JP2009542952A - 家庭用熱電併給システム - Google Patents

家庭用熱電併給システム Download PDF

Info

Publication number
JP2009542952A
JP2009542952A JP2009517407A JP2009517407A JP2009542952A JP 2009542952 A JP2009542952 A JP 2009542952A JP 2009517407 A JP2009517407 A JP 2009517407A JP 2009517407 A JP2009517407 A JP 2009517407A JP 2009542952 A JP2009542952 A JP 2009542952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
burner
engines
heat
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009517407A
Other languages
English (en)
Inventor
ステファン, マイケル ハスコ,
ヘザー アルデリッジ,
ジェームス, ロバート ロウリー,
Original Assignee
マイクロゲン エナジー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マイクロゲン エナジー リミテッド filed Critical マイクロゲン エナジー リミテッド
Publication of JP2009542952A publication Critical patent/JP2009542952A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G1/00Hot gas positive-displacement engine plants
    • F02G1/04Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type
    • F02G1/043Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type the engine being operated by expansion and contraction of a mass of working gas which is heated and cooled in one of a plurality of constantly communicating expansible chambers, e.g. Stirling cycle type engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G1/00Hot gas positive-displacement engine plants
    • F02G1/04Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type
    • F02G1/043Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type the engine being operated by expansion and contraction of a mass of working gas which is heated and cooled in one of a plurality of constantly communicating expansible chambers, e.g. Stirling cycle type engines
    • F02G1/053Component parts or details
    • F02G1/055Heaters or coolers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G1/00Hot gas positive-displacement engine plants
    • F02G1/06Controlling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G3/00Combustion-product positive-displacement engine plants
    • F02G3/02Combustion-product positive-displacement engine plants with reciprocating-piston engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G5/00Profiting from waste heat of combustion engines, not otherwise provided for
    • F02G5/02Profiting from waste heat of exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G2244/00Machines having two pistons
    • F02G2244/50Double acting piston machines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G2260/00Recuperating heat from exhaust gases of combustion engines and heat from cooling circuits
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/14Combined heat and power generation [CHP]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Abstract

一方の振動が実質的に他方の振動を打ち消すように取り付けられた1対のスターリングエンジン(1)を備える、家庭用熱電併給システム。少なくとも1つのエンジンバーナー(7)が、エンジンのヘッド(3)を加熱する。補助バーナー(14)が、更なる熱を提供する。ガスおよび空気はエンジンバーナーに供給され、補助バーナーは制御装置によって制御される。熱交換器(15、18、20)は、エンジンバーナーおよび補助バーナーからの排ガスから熱を回収し、熱出力(T)を提供する。電気出力(V)は、各エンジンのオルタネータから提供される。合わせて2.5kW未満の電力出力を有する両エンジン。
【選択図】 図1

Description

本発明は、家庭用熱電併給システムに関する。
詳しくは、本発明は、スターリングエンジン技術を使用する家庭用熱電併給(DCHP)システムに関する。このようなシステムの例は、国際公開第03/042566号、国際公開第04/101982号および国際公開第04/85893号に開示されている。
スターリングエンジン内のディスプレーサおよびパワーピストンが往復運動すると、これらディスプレーサおよびパワーピストンのために、往復運動の方向にスターリングエンジン全体の振動が生じる。これを打ち消すために、大きな吸収質量体が、エンジンに弾性的に装着されており、かつスターリングエンジンの振動に対し逆位相で振動する(詳細には、国際公開第03/042566号に示されている)ように設定されている。このことは、エンジン振動を実質的に相殺する効果を有する。しかし、このことはまた、システム全体の質量を極めて増大する効果をも有する。
さらに、この吸収質量体は、少なくとも1つのばねによってエンジンに装着されており、該質量体およびばねは、最も一般的な動作周波数に合わせた最大の振動減衰を提供するように、調整されている。実際には、この周波数には、正常運転時におそらく幾分かの変動が起こる。また、始動などの過渡運転の間には、エンジンは、吸振が合わせられている周波数から幾分離れて動作している。したがって、この合わせられた周波数から離れてエンジンが動作している間、エネルギは失われ、騒音/振動レベルは上昇する。
本発明によれば、
それぞれがヘッドおよびオルタネータを有する1対のスターリングエンジンであって、該2つのエンジンは、一方の振動が他方の振動を実質的に打ち消すように取り付けられている、1対のスターリングエンジンと、
エンジンのヘッドを加熱するための少なくとも1つのエンジンバーナーと、
更なる熱を提供するための補助バーナーと、
エンジンバーナーおよび補助バーナーへのガス供給部と、
エンジンバーナーおよび補助バーナーへの空気供給部と、
エンジンバーナーおよび補助バーナーへのガスおよび空気の供給を制御する制御装置と、
エンジンバーナーおよび補助バーナーからの排ガスから熱を回収し、かつシステムからの熱出力を提供するための熱交換器アセンブリと、
システムからの電気出力を提供するオルタネータへの電気接続部であって、両エンジンが合わせて2.5kW未満の電力出力を有する、電気接続部と、
を備える、家庭用熱電併給システムが提供される。
したがって、本発明は、初めて、1対のスターリングエンジンを有する家庭用熱電併給システムを提供する。
このようなシステムの利点は、2つのエンジンが互いの振動を打ち消すように配置されているため、大きな吸収質量体がもはや必要とされないことである。所定の電力出力に関し、これら2つのエンジンの質量は、吸収質量体を有する単一のエンジンの質量より少ない。
また、これらのスターリングエンジンは動的システムであるため、これらは、連携して運転されて、動作周波数の範囲で互いに対して適合しながら動的振動吸収を提供することができる。したがって、吸収質量体が特定の周波数に合わせられているという上述の問題は、回避され得る。
均衡のとれた対のスターリングエンジンを使用するというアイデアは、特定の用途のためにこれまでに提案されている。例えば、このアイデアは、電源として放射性同位元素を使用する遥かなる宇宙旅行のために設計された宇宙船内の電源を提供するために、NASAによって開示されている。例えば、Lanny G.ThiemeおよびJeffrey G.Schreiber著の「NASA GRC Stirling Technology Development Overview(NASA/TM−2003−212454)」、ならびにJeffrey G.SchreiberおよびLanny G.Thieme著の「Overview of NASA GRC Stirling Technology Development(NASA/TM−2004−2121969)」を参照されたい。
また、このアイデアは、また、Sunpower Inc.によっても使用されている。例えば、「Development of a High Frequency Engine−Powered 3Kw(e) Generator Set」という名称の文献(Proceedings of the 24 the Intersociety Energy Conversion Engineering Conference.Volume 5.New York:Institute of Electrical and Electronics Engineers 1989)においてである。これは、米国軍の使用に適した発電機において、均衡のとれた対のスターリングエンジンを使用することに言及している。この対は、ガス燃焼ナトリウムヒートパイプを使用し、3kW(e)の電気出力を有する。
1995年11月5〜8日東京(日本)で開催された第7回International Conference on Stirling Cycle Machinesにおいて提示された、Neil W.LaneおよびWilliam T.Beale著の第2のSunpowerの文献、「A 5kW Electric Free−Piston Stirling Engine」は、5kWのシステムを開示している。これは、携帯用製材鋸に給電するために特に設計されたものである。これはまた、小規模の天然ガス燃焼による熱電併給に適しているとも述べられている。しかし、このようなシステムがどのように実施されるかに関しては、情報は提供されていない。また、この電力出力のエンジンは、殆どの家庭環境に適していない。
2つのエンジンが取り付けられ得る多くの仕方がある。両エンジンは、共通のハウジングを共有することができる。この場合、ハウジング内のガス空間の部分は、両方のエンジンに共通である。両エンジンは、それぞれのエンジンが該エンジン自体の独立した内部ガス空間を有する、互いに直接に取り付けられた2つのエンジンであってもよく、または、共通の支持体上に取り付けられた2つの独立したエンジンであってもよい。
各エンジンは、熱源によって加熱される高温端を有する。両エンジンは、ヘッド同士が互いから最も離れたところにあるように取り付けられてもよい。しかし、両エンジンは、2つのエンジンのヘッド同士が互いに隣接しているように、取り付けられることが好ましい。これにより、両ヘッドが、共通のバーナーアセンブリの少なくともいくつかの要素を共有することが可能になる。
エンジンがヘッド対ヘッド構造で取り付けられる場合、バーナーアセンブリは、両エンジンヘッドの周りに組み立てられるようになっているセグメント化された構造を有する、少なくともいくつかの構成要素を有することが、好ましい。これにより、エンジンが所定の位置に置かれた後に、バーナーアセンブリが据付けられ得、また、バーナーアセンブリが日常保全のために取り外されることが可能になる。
2つのエンジンヘッドは、共通のバーナー要素を共有することができる。これにより、両方のエンジンヘッドを加熱するために、共通の燃料供給を使用することが可能になる。この場合、各エンジンは、各エンジン自体の排ガス出口に対応づけられていることが好ましく、また、各排ガス出口は制御弁を有することが好ましい。これにより、各エンジンヘッドの温度特性を、幾分独立して制御しかつ均衡させることができる。
あるいは、各エンジンは、各エンジン自体のバーナーアセンブリに対応づけられ得る。これにより、バーナーへの可燃性ガスの流量を制御することによって達成され得る、個々のエンジン特性のより大きな制御が可能になり、また、2つのバーナーのために単一の排気口を設けることが可能になり、それによって、設計が単純化される。
熱交換器アセンブリは、2つのバーナーのために個別の熱交換器を備えてもよい。しかし、単一の熱交換器がエンジンバーナーおよび補助バーナーの両方からガスを受け入れることが、好ましい。
本発明による発電システムの例を、添付図面を参照して以下に説明する。
第1のシステムの概略図である。 第1のシステムのバーナーおよび排気アセンブリの、より詳細な図である。 第2のシステムの、図1と同様の概略図である。 第2のシステムのバーナーおよび排気アセンブリの、より詳細な図である。 燃焼排ガスコレクタの分解図である。 コレクタマニホールドを示す、図5aの線X−Xから見た断面図である。
図1は、第1のリニアフリーピストンスターリングエンジン1および第2のリニアフリーピストンスターリングエンジン2を示す。各エンジンは、ヘッド3と、冷媒回路(図示せず)によって冷却される被冷却領域4と、電力が1つまたは複数の電気出力Vとして発生されるオルタネータ領域5と、を有する。スターリングエンジンのこれらの態様は全て、当分野において周知である。
エンジン1、2は、軸方向に位置合わせされた構造で配置されている。両エンジンは、図1に示すように、同一のハウジングを共有してもよい。この場合、エンジンは依然として概ね従来の設計のままであるが、このエンジンヘッドは閉じたドームを有するのではなく、該エンジンヘッドは、これもまた開放されている隣接するエンジンのヘッドに対し、高温端で露出している。あるいは、2つの独立したエンジンが、互いに直近まで接近して取り付けられてもよい。これらは、一方によって発生された力が他方に伝達されるように、しっかりとまたは弾性的に、互いに直接接続されているか、または共通のハウジングに接続されていなければならない。エンジンアセンブリ全体は、均衡のとれた配置にもかかわらず依然として生じる小さな振動を吸収するために、弾性取り付け部材(図示せず)上に取り付けられている。
2つのエンジンのヘッド3には、両方のヘッドに共通である、複数の長手方向に延びるフィン6が設けられている。これらは、代わりに、環状フィンまたは別々のピン状フィンであってもよい。
図1に示すように、単一のバーナー7は、共通の両ヘッド3を包囲して、両方に熱を提供する。しかし、各ヘッド3には、各ヘッド3自体の環状燃焼排ガスコレクタ8が設けられている。バーナーおよび燃焼排ガスコレクタの配置を、図2を参照しながら、以下に更に詳細に説明する。
燃焼排ガスコレクタ8は、熱交換器アセンブリ10へ続いている。この熱交換器アセンブリ10が、家庭用の水および空間の加熱に用いられる熱出力Tを発生させる。この熱交換器は、第1のチャンバ11と、第2のチャンバ12と、第3のチャンバ13と、に分けられている。第1のチャンバ11内には、補足バーナー14がある。補足バーナー14は、補足バーナー14自体のガス/空気供給部を有しており、かつエンジンバーナー7から独立して操作可能である。エンジンバーナー7および補足バーナー14は、制御装置Cによって制御される。この補足バーナー14により、システムは、エンジンバーナー7のみによって可能であるのより大きな熱需要を満たすことができる。補足バーナー14は、熱交換器10を通って受熱液が循環するための螺旋状通路を提供する第1の熱交換器コイル15に向かって、径方向外側に燃焼する。次いで、補足バーナーからの排ガスは、水平な邪魔板16の周りを通過し、中央に延びるダクト17に沿って第3のチャンバ13へと供給される。燃焼排ガスコレクタ8からの排ガスは、第2のチャンバ12の中央部に供給され、そこで、第1のコイル15の螺旋状通路の延長部である第2の熱交換器コイル18の方へ、径方向外側に流れる。これらのガスは、下部邪魔板19の周りを通過して第3のチャンバ13へと流れ、そこで、これらのガスは、第1のチャンバ11からのガスと合わさり、その後、第3の熱交換器コイル20(先のコイルの延長部)を通過し、燃焼排ガス出口21を通って外に出る。この時点で、これらのガスは、これらのガスの温度がその混合物の露点未満になる点まで冷却されており、凝縮が生じ、熱回収プロセスの効率を最大にする。凝縮液は、当該技術で周知である適切なトラップ装置を経由し、凝縮液ドレン22を通って流出する。
バーナーアセンブリを、図2を参照しながら以下により詳細に説明する。
バーナー7は、接線方向に環状復熱チャネル31へと続く燃焼ガス入口30を備えており、それによって、流入ガスがこのチャネルの周りに渦巻く。バーナー7には、ガス供給と空気供給とが別々に供給されてもよく、ガスと空気とを予め混合したものが供給されてもよい。チャネル31は、環状邪魔板32を有し、流入ガスは、バーナーに到達するためにはこの環状邪魔板32の周囲を流れなければならない。これにより、チャネル31が、このプロセスにおいて、出て行く排ガスから熱を吸収することができる。復熱チャネル31内には、第1の混合物分配板33および第2の混合物分配板34があり、これらの混合物分配板は、流入混合物をバーナーメッシュ35に対し確実に均一に分配する。
バーナーメッシュ35は環状構造を有しており、この環状構造は、例えば編み/織り金網、セラミックフォーム、セラミックプラークまたは他の任意の適切な材料などの、任意の公知の材料から形成されてもよい。メッシュ35は、以下に説明する組立および保守を容易にするために、2つの半円部分に分割されている。
燃焼したガスは、一旦、熱をエンジンヘッド3に渡すと、図5aおよび5bでより詳細に示されている燃焼排ガスコレクタ8に入る。各コレクタは、内側部40と外側マニホールド41とを備える。内側部40は、セラミックであり、かつ円周方向に間隔をおいて配置された複数の入口42を有し、この複数の入口42は、広がっているインボリュート状の半径方向チャネル(図示せず)を介して、マニホールド41内へ排出する複数の出口43へと続いている。これにより、ガスは、一旦、マニホールド41に入ると、マニホールドの円周の周りを滑らかに流れ続け、接線方向出口44から出て熱交換器ヘッドへと供給されることが、確実になる。
コレクタ内側40は、内部チャネルのインボリュート線に沿って分割されている2つの半環状の半セグメントからなるセラミック材料から形成されている。ガスケット(例えばセラミック繊維マットやニッケル含有グラファイト)45が、該半分体の間にクッション効果を持たせるため、またガスのいかなる流れをも阻止するため、該半分体の間に設けられている。
マニホールド41もまた、1対の半環状セグメントから組み立てられている。このマニホールドは、マニホールド自体の内表面上に位置決めフランジ46を有する。これらのフランジ46は、組み立てられると内側部40のセグメント同士を押しつけて一体にし、その結果、内側部40が、マニホールド41の径方向最も外側の部分に環状流路47を形成するようになっている。図5aから明らかなように、マニホールド41の2つの半分体の間の割れ目は、内側部の割れ目から90°ずれており、貫流を防止し、かつ漏れのリスクを最小にしている。マニホールド41の2つの部分は、ガスケットによってシールされた接続部と共にぴったりと嵌合する、重なり合う端部を有する。
エンジンアセンブリは残留振動レベルを最小限にするように設計されているが、結合されたアセンブリは、特に、例えば始動やグリッド接続/切断などの過渡運転の間、まだある程度は振動し、これにより、セラミックワッシャなどの固定シールにとっての困難が生じ得る。したがって、可撓性シールが、バーナーアセンブリとエンジン1、2との間に設けられている。図2に示すように、この境界面は、上部環状可撓性シール50と下部環状可撓性シール51とによって、シールされている。バーナーの熱からこれらのシールを保護するため、およびエンジンの運転効率を最大にするために、上部冷媒回路52が、上部環状可撓性シール50の真下に設けられ、下部冷媒回路53が、下部可撓性シール51の直上に設けられている。この冷媒回路は、エンジン1、2の低温部分4に流体を循環させる冷媒回路に対し、直列であっても、並列であってもよい。
上述のバーナー装置の組み立てを、以下に説明する。
理想的には、最初に、エンジン対1、2の周りにバーナーが水平に組み立てられ、その後、このモジュールが、機器内の所定の位置に取り付けられる。しかし、エンジン対1、2の上端部を機器内に取り付けた状態で、組み立てを行うことも可能である。このような鉛直方向のアセンブリに対して、保守作業のためのバーナーの取り外しも、任意に行われる。
バーナーアセンブリは、上下のバーナー支持板の間に取り付けられ、これらの支持板のそれぞれは、2部分構造(内側60、61と外側69、74)を有することができ、エンジンが本来の位置にある時に外側部分69、74が据付けられることができるようになっている。
まず初めに、上下の内側バーナー支持板60、61が、製造の間にエンジンにろう付けされる。次いで、上部断熱ブロック62および下部断熱ブロック63が、それぞれの内側バーナー支持体に隣接してエンジンの周りに外嵌される。これらもまた、2部分の半環状構造である。これら2つの部分の接合面は、例えばセラミック繊維マットと共に挟着されているか、または、代わりにかみ合う波形を有し、これらの波形は、放射経路が真っ直ぐに接続部を通るのを防止する役目もする。
次いで、燃焼排ガスコレクタ(図5aに示す)の内側部40が、所定の位置に置かれる。マニホールド41が、上述の通り、内側部40に外嵌される。次いで、半環状断熱支持ブロック68が、2つの燃焼排ガスコレクタ8の各側面に、位置づけられる。
上部外側バーナー支持板69が、上部内側バーナー支持板60へ、所定の位置に溶接される。上部環状可撓性シール50と、ろう付けされたシールド支持リング69Aを有する上部冷媒チャネル52(上部環状可撓性シール50および上部冷媒チャネル52の両方は、エンジン2に外嵌するのに十分な大きさがあるため、単一の環状片であってもよい)とが、エンジンの下方から押し上げられる。上部環状可撓性シール50の上部が、上部外側バーナー支持板69の最も外側の縁部に外嵌される。
次いで、分配板33、34およびバーナーメッシュ35(これらのそれぞれが2つの半円形セグメントから形成される)を含むバーナー本体が、バーナー本体が確実に接線方向のガスコレクタ出口44の周りに外嵌するようにしながら、先の諸構成要素の周りに組み立てられる。様々なセグメント間の接続部は、しっかりと嵌合してかみ合う接続部であり、これらのかみ合う接続部には、漏れを防止するためにガスケットが嵌合されている。冷媒チャネル52は、復熱チャネル31から貫通して固定されたボルト70を使用して、バーナー本体に対して固定される。締付けリング71が、上部環状可撓性シール50の周りに外嵌されて、該シールを定位置に固定する。
次いで、ろう付けされたシール支持リング72を有する下部冷媒チャネル53が、下方から押され、復熱チャネル31内からボルト73を使用して、所定の位置にボルトで固定される。次いで、下部外側バーナー支持板74が、下部内側バーナー支持板61上へ溶接される。
2片構造を有する邪魔板32は、上部混合物分配板33の周りに外嵌され、ボルト75によって所定の位置に固定される。これもまた2片構造を有するバーナー入口板76は、燃焼排ガス出口44の周りにバーナー本体が外嵌するように留意しながら、バーナー本体の外側位置決めリップ77の周りに外嵌される。2つの半分体の間の接続部には、開口しないようにしっかりしたガスケットが嵌合されており、その一方で、燃焼排ガス出口44には、可燃性混合体の漏れを防止するために気密シールが嵌合されている。締付けリング78が、図示するように、バーナー入口板76の周りに外嵌される。
次いで、下部環状可撓性シール51が、下方から押されて、外側下部バーナー支持板74の外縁部とシール支持リング72のリップとの周りに圧着される。締付けリング79が、締付けリング71と同様に該下部シールの周りに外嵌される。
上述の手順において、冷却チャネル52、53は一体型の環状構成要素である。しかし、環状構成要素の全てを分割して、バーナーアセンブリ全体を半環状セグメントに分けることができるようにする方が、より簡単であり得る。これらの2つの冷却チャネルセグメントは、適宜、セラミックマットやガスケットで全ての接続部をしっかりとシールして、ヒーターヘッドの周りの適切な場所に置かれる。
例えば火炎プローブ、点火器および熱電対などの他の構成要素は、本明細書には示していないが、必要に応じて従来の仕方で据付けられる。
本発明の第2の例を、図3および4に示す。
大部分の構成要素は、第1の例に示した構成要素と同一であり、同一の符号によって示されている。
違いは、今度は2つのバーナーメッシュ35a、35bがあり、それぞれが、それ自体の可燃性ガス80の供給を有していることである。これら2つのバーナーメッシュ35a、35bの間には単一の燃焼排ガスコレクタ81があり、この単一の燃焼排ガスコレクタ81が、先の例における2つの入口ではなく、熱交換器10の第2のチャンバ12へ入る単一の入口のみを提供している。
2つのバーナーのそれぞれがそれ自体のガス/空気流を有しているので、各流れは、個々のバーナーのための制御装置Cによって制御され得る。例えば、先の国際公開第2004/085893号に説明されているマルチポートスプリッタである。スプリッタバルブはまた、補足バーナー14に供給するためにも使用され得る。これにより、完全に独立して制御可能な2つのスターリングエンジンを有するシステムが提供される。あるいは、マルチポートスプリッタバルブの代わりに2つの連続した2ポートスプリッタバルブが使用され得、一方のスプリッタバルブは、両エンジンと補足バーナーとの間で流れを分割し、エンジン分岐内の次のスプリッタバルブは、エンジンバーナー間の分流を制御することができる。
対照的に、第1の例における2つのエンジンの制御は、出口44内のソレノイド駆動のバタフライバルブを介して行われる。
冷媒回路52、53を通る水の循環もまた、上述で言及したようにバーナーを制御することによって高温端の温度が制御されるのと同様に制御されて、エンジンの低温部分の温度を制御する。
エンジンヘッドに対するバーナーの軸方向の位置は、各エンジンが真の逆相で動作し、潜在的な不均衡な振動が最小限にされるように、各エンジンの動作を均衡させるために、組み立ての間に調整されて各スターリングエンジンヘッドに提供される熱を均衡させることができる。軸方向の位置はまた、定期点検の間に変更することもでき、経時的な均衡状態の変化を補正することが可能である。
2つのエンジンヘッドの温度が(上述のとおり)独立して制御され得るため、両エンジンは、運転中に均衡させることができる。このような制御は、上述で言及した軸方向の位置決めを制御することに加えて、望ましいものである。なぜなら、燃焼速度の差が要求され得るように、エンジンの特性が拡張され得るからである。あるいは、2つのエンジンヘッドの温度が共に上昇することが必要であることがあり得るが、両エンジン間の製作公差のばらつきや上下エンジン間に生じる運転中の重力由来の差により、結果的に、同一速度で加熱された場合であっても、ヘッド温度にばらつきが出ることがあり得る。独立した制御は、このばらつきを防止することができる。
上述の諸設計は鉛直の向きでエンジン対を使用しているが、上述の諸構造のうちのいずれも、水平構造で使用することが可能である。

Claims (13)

  1. それぞれがヘッドおよびオルタネータを有する1対のスターリングエンジンであって、前記2つのエンジンが、一方の振動が他方の振動を実質的に打ち消すように取り付けられている、1対のスターリングエンジンと、
    前記エンジンの前記ヘッドを加熱するための少なくとも1つのエンジンバーナーと、
    更なる熱を提供するための補助バーナーと、
    前記エンジンバーナーおよび補助バーナーへのガス供給部と、
    前記エンジンバーナーおよび補助バーナーへの空気供給部と、
    前記エンジンバーナーおよび補助バーナーへのガスおよび空気の供給を制御する制御装置と、
    前記エンジンバーナーおよび補助バーナーからの排ガスから熱を回収し、かつ前記システムからの熱出力を提供するための熱交換器と、
    前記システムからの電気出力を提供する前記オルタネータへの電気接続部であって、前記両エンジンが合わせて2.5kW未満の電力出力を有する、電気接続部と、
    を備える、家庭用熱電併給システム。
  2. 前記2つのエンジンが共通のハウジングを共有する、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記2つのエンジンがそれぞれ各エンジン自体の独立した内部ガス空間を有する、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記2つのエンジンが互いに取り付けられている、請求項3に記載のシステム。
  5. 前記2つのエンジンが共通の支持体に取り付けられている、請求項3に記載のシステム。
  6. 前記エンジンが、該エンジンのヘッドが互いに隣接した状態で取り付けられている、請求項1〜5のいずれか一項に記載のシステム。
  7. 前記エンジンバーナーが、前記エンジンヘッドの周りに組み立てられるようになっているセグメント化された構造を有する、少なくともいくつかの構成要素を有する、請求項6に記載のシステム。
  8. 前記少なくともいくつかの構成要素が、前記エンジンから取り外し可能である、請求項7に記載のシステム。
  9. 前記エンジンが共通のバーナー要素を共有している、請求項1〜8のいずれか一項に記載のシステム。
  10. 各エンジンが各エンジン自体の排ガス出口に対応づけられている、請求項9に記載のシステム。
  11. 各排ガス出口が各排ガス出口自体のバルブを有する請求項10に記載のシステム。
  12. 各エンジンが各エンジン自体のバーナーに対応づけられている、請求項1〜8のいずれか一項に記載のシステム。
  13. 前記エンジンおよび補助バーナーが50kW未満の最大熱出力を有する、請求項1〜12のいずれか一項に記載のシステム。
JP2009517407A 2006-06-30 2007-06-29 家庭用熱電併給システム Pending JP2009542952A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0613142.9A GB0613142D0 (en) 2006-06-30 2006-06-30 A domestic combined heat and power generation system
PCT/GB2007/002436 WO2008001107A1 (en) 2006-06-30 2007-06-29 A domestic combined heat and power generation system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009542952A true JP2009542952A (ja) 2009-12-03

Family

ID=36888497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009517407A Pending JP2009542952A (ja) 2006-06-30 2007-06-29 家庭用熱電併給システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20110025055A1 (ja)
EP (1) EP2035678A1 (ja)
JP (1) JP2009542952A (ja)
KR (1) KR20090028783A (ja)
GB (1) GB0613142D0 (ja)
WO (1) WO2008001107A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2473847C1 (ru) * 2010-08-17 2013-01-27 Кюндон Навиен Ко., Лтд. Выпускное устройство вторичного котла малого когенератора и узел кожуха, образующий выпускной канал вторичного котла малого когенератора
GB2485932B (en) * 2010-10-29 2012-12-26 Sustainable Power Ltd Micro combined heat and power unit with electrical heating element
GB2485930A (en) * 2010-10-29 2012-05-30 Tacoma Properties Llc Micro combined heat and power generation system having a means for mounting on a wall
GB2485928A (en) * 2010-10-29 2012-05-30 Tacoma Properties Llc Micro combined heat and power unit having a rectifier and inverter to convert alternator generator output to predetermined AC frequency
GB2485929A (en) * 2010-10-29 2012-05-30 Tacoma Properties Llc Micro combined heat and power unit with heat exchanger diverter valve arrangement
GB2486358B (en) * 2010-10-29 2013-06-26 Sustainable Power Ltd Micro combined heat and power unit with two independent flue systems
GB2485927B (en) * 2010-10-29 2013-02-27 Sustainable Power Ltd Micro combined heat and power unit with internal combustion engine exhaust gas heat exchanger
JP5806471B2 (ja) * 2011-01-28 2015-11-10 本田技研工業株式会社 コージェネレーション装置
NO336971B1 (no) * 2012-04-04 2015-12-07 Viking Heat Engines As Kraftvarmeverk for et fjern- eller nærvarmeanlegg samt framgangsmåte ved drift av et kraftvarmeverk
GB2521539B (en) * 2012-05-01 2016-06-08 Sustainable Power Ltd Micro combined heat and power unit
CN103244366B (zh) * 2013-04-28 2015-06-03 东莞光阵显示器制品有限公司 一种太阳能热力发电方法及太阳能热力发电机

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4888951A (en) * 1989-07-03 1989-12-26 Sunpower, Inc. Phase synchronization and vibration cancellation for free piston Stirling machines
WO2004102081A1 (en) * 2003-05-13 2004-11-25 Microgen Energy Limited A heating arrangement
JP2005155345A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Denso Corp フリーピストンエンジンおよびこれを用いた発電装置

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3527049A (en) * 1967-11-03 1970-09-08 Vannevar Bush Compound stirling cycle engines
US3940934A (en) * 1971-09-20 1976-03-02 Kommanditbolaget United Stirling (Sweden) Ab & Co. Stirling engines
US4004421A (en) * 1971-11-26 1977-01-25 Ketobi Associates Fluid engine
US3782859A (en) * 1971-12-07 1974-01-01 M Schuman Free piston apparatus
DE2165332C3 (de) * 1971-12-29 1975-06-12 Maschinenfabrik Augsburg-Nuernberg Ag, 8900 Augsburg Doppeltwirkende HeiBgaskolbenmaschine mit mehreren Zylindern
GB1324314A (en) * 1972-02-19 1973-07-25 United Stirling Ab & Co Multi-cylinder hot gas engines
US4069671A (en) * 1976-07-02 1978-01-24 Kommanditbolaget United Stirling (Sweden) Ab & Co. Stirling engine combustion assembly
US4199945A (en) * 1977-07-27 1980-04-29 Theodor Finkelstein Method and device for balanced compounding of Stirling cycle machines
US4214447A (en) * 1978-05-17 1980-07-29 Ford Motor Company Dual-crank Stirling engine with quad cylinder arrangement
US4261173A (en) * 1979-01-26 1981-04-14 Kommanditbolaget United Stirling (Sweden) Ab & Co. Hot gas engine heater head
US4395880A (en) * 1981-03-11 1983-08-02 Mechanical Technology Incorporated Double acting stirling engine phase control
US4522030A (en) * 1984-05-01 1985-06-11 Mechanical Technology Incorporated Multi-cylinder hot gas engine
US4768342A (en) * 1986-04-21 1988-09-06 General Electric Company Heater head for a Stirling engine
US4723411A (en) * 1986-04-21 1988-02-09 Rca Corporation Power conversion system utilizing multiple stirling engine modules
DE3934221A1 (de) * 1989-10-13 1991-04-18 Franz Martin Arndt Heissgasmotor
US5557934A (en) * 1994-12-20 1996-09-24 Epoch Engineering, Inc. Efficient energy conversion apparatus and method especially arranged to employ a stirling engine or alternately arranged to employ an internal combustion engine
NL1005182C2 (nl) * 1997-02-04 1998-08-06 Stichting Energie Verwarmingsinrichting op basis van een Stirlingsysteem.
US6282895B1 (en) * 1997-07-14 2001-09-04 Stm Power, Inc. Heat engine heater head assembly
JP2002130854A (ja) * 2000-10-25 2002-05-09 Sharp Corp スターリング冷凍装置及びそれを備えた冷却庫
EP1444432B1 (en) 2001-11-14 2009-01-28 Microgen Energy Limited A stirling engine assembly
GB0130378D0 (en) * 2001-12-19 2002-02-06 Bg Intellectual Pty Ltd A domestic combined heat and power unit
GB0130380D0 (en) * 2001-12-19 2002-02-06 Bg Intellectual Pty Ltd A heat appliance
GB0130530D0 (en) * 2001-12-20 2002-02-06 Bg Intellectual Pty Ltd A domestic combined heat and power unit
NZ517441A (en) * 2002-02-26 2004-11-26 Whisper Tech Ltd Heat exchangers for external combustion engine
WO2004085820A1 (en) 2003-03-28 2004-10-07 Microgen Energy Limited A combined heat and power system
GB0310999D0 (en) 2003-05-13 2003-06-18 Microgen Energy Ltd A domestic combined heat and power assembly
GB2406619A (en) * 2003-10-02 2005-04-06 Rolls Royce Plc An appliance in combination with a co-generation system incorporating a Stirling engine
US7607299B2 (en) * 2005-08-09 2009-10-27 Pratt & Whitney Rocketdyne, Inc. Thermal cycle engine with augmented thermal energy input area
GB0700141D0 (en) * 2007-01-04 2007-02-14 Microgen Energy Ltd A stirling engine system and operating method

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4888951A (en) * 1989-07-03 1989-12-26 Sunpower, Inc. Phase synchronization and vibration cancellation for free piston Stirling machines
WO2004102081A1 (en) * 2003-05-13 2004-11-25 Microgen Energy Limited A heating arrangement
JP2005155345A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Denso Corp フリーピストンエンジンおよびこれを用いた発電装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008001107A1 (en) 2008-01-03
US20110025055A1 (en) 2011-02-03
GB0613142D0 (en) 2006-08-09
KR20090028783A (ko) 2009-03-19
WO2008001107A8 (en) 2008-12-24
EP2035678A1 (en) 2009-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009542952A (ja) 家庭用熱電併給システム
JP4124735B2 (ja) 加熱装置
EP1608862B1 (en) A combined heat and power system
AU741545B2 (en) Improvements in a stirling engine burner
JP4268125B2 (ja) スターリングエンジン組立体
EP1588042B1 (en) A stirling engine assembly
WO2008084228A1 (en) A stirling engine system and operating method
EP1481155B9 (en) Stirling engine including a recuperative heater
JP2009542951A (ja) スターリングエンジンアセンブリ
EP1887266A2 (en) A combined heat and power system
EP1623163A1 (en) A heating arrangement
CN221301598U (zh) 一种燃烧模组及使用该燃烧模组的热水设备
KR102188155B1 (ko) 고체연료 직접연소 방식과 가스화 연소 방식을 이용하는 하이브리드 열공급 장치 및 이를 이용하는 열병합 발전 시스템
CN117536725A (zh) 基于斯特林发动机热电联供系统用燃烧室及其实施方法
JP2013119969A (ja) 太陽熱受熱器、および、太陽熱発電装置
RU2065645C1 (ru) Термоэлектрический генератор
CA2511615A1 (en) A stirling engine assembly
SK98394A3 (sk) Turbo - Stirling
NZ506015A (en) Engine burner having nested passageways about the combustion chamber
SE469851B (sv) Energiomvandlare, vilken arbetar enligt Stirling-, Ericsson- eller en liknande termodynamsik cykel

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110816

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111116

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111215

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120403