JP2009533295A - 製品保護が向上したストラップハンドルと端部握り孔とを備えたカートン - Google Patents

製品保護が向上したストラップハンドルと端部握り孔とを備えたカートン Download PDF

Info

Publication number
JP2009533295A
JP2009533295A JP2009506722A JP2009506722A JP2009533295A JP 2009533295 A JP2009533295 A JP 2009533295A JP 2009506722 A JP2009506722 A JP 2009506722A JP 2009506722 A JP2009506722 A JP 2009506722A JP 2009533295 A JP2009533295 A JP 2009533295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carton
handle
top panel
blank
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009506722A
Other languages
English (en)
Inventor
アーロン・ベイツ
ブラッドフォード・ジェイ・ワリング
Original Assignee
ミードウエストヴェイコ・パッケージング・システムズ・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミードウエストヴェイコ・パッケージング・システムズ・エルエルシー filed Critical ミードウエストヴェイコ・パッケージング・システムズ・エルエルシー
Publication of JP2009533295A publication Critical patent/JP2009533295A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D71/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans or pop bottles; Bales of material
    • B65D71/06Packaging elements holding or encircling completely or almost completely the bundle of articles, e.g. wrappers
    • B65D71/12Packaging elements holding or encircling completely or almost completely the bundle of articles, e.g. wrappers the packaging elements, e.g. wrappers being formed by folding a single blank
    • B65D71/36Packaging elements holding or encircling completely or almost completely the bundle of articles, e.g. wrappers the packaging elements, e.g. wrappers being formed by folding a single blank having a tubular shape, e.g. tubular wrappers, with end walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D71/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans or pop bottles; Bales of material
    • B65D71/06Packaging elements holding or encircling completely or almost completely the bundle of articles, e.g. wrappers
    • B65D71/12Packaging elements holding or encircling completely or almost completely the bundle of articles, e.g. wrappers the packaging elements, e.g. wrappers being formed by folding a single blank
    • B65D71/14Packaging elements holding or encircling completely or almost completely the bundle of articles, e.g. wrappers the packaging elements, e.g. wrappers being formed by folding a single blank having a tubular shape, e.g. tubular wrappers without end walls
    • B65D71/28Packaging elements holding or encircling completely or almost completely the bundle of articles, e.g. wrappers the packaging elements, e.g. wrappers being formed by folding a single blank having a tubular shape, e.g. tubular wrappers without end walls characterised by the handles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D71/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans or pop bottles; Bales of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D71/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans or pop bottles; Bales of material
    • B65D71/06Packaging elements holding or encircling completely or almost completely the bundle of articles, e.g. wrappers
    • B65D71/12Packaging elements holding or encircling completely or almost completely the bundle of articles, e.g. wrappers the packaging elements, e.g. wrappers being formed by folding a single blank
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00129Wrapper locking means
    • B65D2571/00135Wrapper locking means integral with the wrapper
    • B65D2571/00141Wrapper locking means integral with the wrapper glued
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00432Handles or suspending means
    • B65D2571/00493Handles or suspending means attached to the wrapper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00432Handles or suspending means
    • B65D2571/00512Handles or suspending means movable or foldable between an extended and a retracted position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00555Wrapper opening devices
    • B65D2571/00561Lines of weakness
    • B65D2571/00574Lines of weakness whereby contents can still be carried after the line has been torn
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00648Elements used to form the wrapper
    • B65D2571/00654Blanks
    • B65D2571/0066Blanks formed from one single sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00709Shape of the formed wrapper, i.e. shape of each formed element if the wrapper is made from more than one element
    • B65D2571/00722Shape of the formed wrapper, i.e. shape of each formed element if the wrapper is made from more than one element tubular with end walls, e.g. walls not extending on the whole end surface
    • B65D2571/00728Shape of the formed wrapper, i.e. shape of each formed element if the wrapper is made from more than one element tubular with end walls, e.g. walls not extending on the whole end surface the end walls being closed by gluing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

カートンは、外側頂部パネルと、一組の側部パネルと、それぞれがパネルそれぞれに折り曲げ可能に接続された複数のフラップを重ねることによって形成された基部パネルとを含んでいる。ストラップハンドルは、頂部パネルに沿って少なくとも部分的に配置されるようにカートンの内部に取り付けられており、両端部分のうち少なくとも1つの端部分が、端部把持開口部を備えている。カートンは、内側頂部パネルをさらに含み、ストラップハンドルは、カートンを組み立てる間、ハンドルアクセス開口部を形成する外側頂部パネルと内側頂部パネルとの間に配置されている。

Description

[関連出願の参照]
本出願は、米国特許仮出願60/792,554号に基づく優先権を主張するものである。当該米国特許出願は、参照によって本願に完全に組み込まれている。
本発明は、例えば飲料容器のような梱包物品を梱包するためのカートンに関する。より具体的には、ハンドルストラップとカートンの強度及び製品保護を高めるためにハンドルの下に設けられた付加的な上層とを備えたカートンに関する。任意に、カートンは、自身の端部に握り孔を有している。
自身の上壁にハンドルを有するカートンは、本発明の属する技術分野ではよく知られている。飲料容器を梱包する際に利用するためにストラップハンドルを備えたカートンとしては、特許文献1に開示されるカートンが挙げられる。当該カートンは、主に上壁から形成されたストラップハンドルを有している。ストラップハンドルは、長手方向に延在する内側把持部分と、内側把持部分の両側に配置された一組の拡幅部分とを含んでいる。各拡幅部分は、内側把持部分から上壁の隣接する端縁に向かって延在する一組の切断線(cut line)によって形成されている。カートンを持ち上げるために、ストラップハンドルは、内側把持部分で把持され引き上げられる。これにより、ハンドルは、ハンドルが上壁の平面内に延在する収容位置からハンドルが上壁の平面から上方に立ち上げられた使用位置に移動される。移動の際に、上壁の端縁近傍の拡幅部分の各部分が上壁の平面の下方に移動すると共に、ハンドルの拡幅部分が互いに向かって内方に移動される。
ハンドルが設けられた他のタイプの上壁も知られている。例えば、特許文献2は、ハンドルが2つの並行する長穴から形成されるカートンを開示している。上壁に設けられたストラップハンドルのさらなる例としては、特許文献3が挙げられる。当該文献は、参照によって本明細書に組み込まれている。
利用者は、上壁に設けられたハンドルを利用することによって、容易にカートンを持ち上げて運搬することができる。しかしながら、ハンドルが上壁に設けられるか又は取り付けられた場合には、ハンドルを利用するということには、カートンから部分的に離間した上壁の少なくとも一部分を引っ張ることが含まれている。この場合には、上壁に形成された開口部はそのままの状態とされる。ハンドルが出荷及び納入の際に利用された場合には、その後に例えばスーパマーケットの倉庫に入庫された際に、カートンの上壁に結果的に形成された開口部を利用して荷抜き(pilferage)される可能性がある。例えば1本の飲料容器を購入したいと考える利用者が、小売店の通路に陳列されるカートンから、その内容物を持ち去る可能性がある。たとえカートンから何も持ち去れていない場合であっても、利用者が、あまり望ましくない“開梱された”カートンに気付く場合がある。塵、埃、昆虫、又は他の望ましくない物体がカートン内部に入り込むことがわかる。カートンの上壁の一部分を切り離すことによってカートンの強度は低下するので、格納された収容物の安全性が損なわれる。従って、カートンは運搬中に損傷する場合がある。
従って、従来のストラップハンドルを有したカートンであって、使用する際にカートンを持ち上げるために適切な強度を有しているが、購入者が内容物を取り出す準備をする前において、出荷及び運搬の際にカートンの内容物を保護するために、カートンの上壁が無傷の状態を保つことができるカートンが必要とされる。
カナダ国特許第1,243,987号明細書 米国特許第5,320,277号明細書 米国特許第6,905,066号明細書
本発明は、外側頂部パネルと、一組の側部パネルと、基部パネルと、それぞれが各パネルに折り曲げ可能に接続されている複数のフラップを重ね合わせることによって形成される両端部と、上部パネルに沿って少なくとも部分的に配置されるようにカートンの内側に取り付けられているスラップハンドルとを有しているカートンであって、両端部のうち少なくとも1つの端部に端部握り孔が形成されているカートンを提供する。
カートンは、内側頂部パネルをさらに含んでいる。ストラップハンドルは、カートンを組み立てる際に、握り孔(handle access aperture)が形成された外側頂部パネルと内側頂部パネルとの間に配置される。
カートンのストラップハンドルは、握り孔に隣接して少なくとも部分的に配置された中央把持部分を備え、組み立てられたカートンの端部に沿って下方に折り曲げられたストラップハンドルの端部フラップを各端部に備えている。
ストラップハンドルの端部フラップは、少なくとも1つの他の端部フラップに取り付けられている。
本発明は、少なくとも1つの第1の位置調整用ベベルを有する第1のブランクと、少なくとも1つの第2の位置調整用ベベルを有する第2のブランクとを備えているカートンを組み立てるための方法も含んでいる。各位置調整用ベベルを突き合わせることによって、ブランクを組み合わせた組立体を製造することができる。
位置調整用ベベルは、展開されたブランク又は折り畳まれたブランクに設けられている場合がある。視覚認識、ビデオ認識、位置調整用ジグ、位置調整用固定具、及び位置調整用工具のうち少なくとも1つを利用することによって、ブランクを組み合わせた組立体を構成することができる。
図1は、組み立てられた場合に、例えば飲料容器のような物品を複数梱包するための図8に表わすカートン400を形成するカートンブランク100を表わす。当該実施例では、カートン400は、各列が6本の飲料容器から成る4列に配置された24本の飲料容器を収容するように構成された、完全に囲まれたカートンである。しかしながら、ブランク又はカートンは、任意の本数の飲料容器、缶、又は他の物品のために変更されることができる。
カートンブランク100は、外側頂部パネル110と、折り曲げ線117,118それぞれに沿って折り曲げ可能に外側頂部パネルに接続された一組の側部パネル120,130と、折り曲げ線127に沿って折り曲げ可能に側部パネル120に接続された基部パネル140とを有している。基部パネル140は、折り曲げ線147に沿って折り曲げ可能に長手方向の固定タブ150に接続されている。折り曲げ線117,118,127,147は、単なる折目線(score line)、部分的に切断された折目線、穿孔線(perforated line)、又は他の適切な手段のいずれかとされる。基部パネル140は、利用時にカートンを閉塞するために折り曲げられる下端フラップ141,142を有している。外側頂部パネル110は、利用時に平らに折り曲げられる外側頂端部フラップ111,112を有している。側端部フラップ121,122,131,132は、折り曲げ線に沿って折り曲げ可能に側部パネル120,130に接続されており、カートン400の両端部を完全に閉じるように内側に折り曲げられ、端部フラップ111,112,141,142の内面に固着可能とされる。側部フラップは、1つ以上の可撓性を有するタブの切断線123(yielding severance line)を含んでいる。本段落で説明する構成については、カートンには他のパネルは形成されていない。しかしながら、以下の説明から、カートンの内側(特にこれらの端部フラップ)に取り付けられたストラップハンドル及び内側頂部パネルの一部が上述の端部フラップの間に介在している場合があることは言うまでもない。
端部フラップは、折り曲げ線152,154に沿って折り曲げ可能に他のパネルに接続されている。
外側頂部パネル110は、ハンドルアクセスパネル115を形成する一連の引き裂き線を備えている。外側頂部パネル110は、開口部フラップ113を部分的に形成するための引き裂き線119も備えている。外側頂部パネル110には、カートンの位置調整用ベベル161が形成されている。位置調整用ベベルの利用方法については、後述する。
図2は、組み立てられた場合に、ハンドルとしてカートン400に組み込み、且つ、カートンの内容物の保護を向上させるための、図4に表わすストラップハンドル及び内側頂部パネル300を形成するハンドルブランク200を表わす。
ハンドルブランク200は、折り曲げ線217,218それぞれに沿って折り曲げ可能に内側頂部パネルに接続された第1のストラップパネル220及び第2のストラップパネル230を備えた内側頂部パネル210を有している。第1のストラップパネル220及び第2のストラップパネル230は、それぞれ把持部分223,233を含んでいる。内側頂部パネル210は、利用時に平らに折り畳まれる内側頂端部フラップ211,212に、折り曲げ線252,254に沿って折り曲げ可能に取り付けられている。第1のストラップパネル220は、対応するハンドル端部フラップ221,222を有しており、第2のストラップパネル230は、対応するハンドル端部フラップ231,232を有している。ハンドルフラップは、折り曲げ線252,254に沿って折り曲げ可能に第1のストラップパネル及び第2のストラップパネルに取り付けられている。利用時には、ハンドルフラップは平らに折り曲げられる。
折り曲げ線217,218,252,254は、単なる折目線、部分的に切断された折目線、穿孔線、又は他の適切な手段のいずれかとされる。
図2に表わすように、容器頚部のための受容開口部225,213、及び容器頚部のための可撓性を有するタブ215,235を表わす。これら受容開口部及び可撓性を有するタブの大きさ及び配置については例示するにすぎず、カートンによって保持される容器又は他の内容物の大きさ、数量、及び位置に適合するように変更可能である。
内側頂部パネル210は、横方向の切断線262、長手方向の切断線264、周囲の切断線266、及び周囲の折り曲げ線268によって形成される冠状の開口部フラップ260を含んでいる。開口部フラップを形成するための引き裂き線270が内側頂部パネル210に設けられており、開口部フラップ275を部分的に形成している。
図3は、ハンドルブランクを組み立てる第1のステップを表わす。想像線(phantom view)で表わすように、第1のストラップパネル220のハンドルフラップ領域内の接着領域226,227に接着剤を塗布する。その後に、第1のストラップパネルを内側頂部パネル210に重ねるように、(図2に表わす)折り曲げ線217に沿って、矢印228で示すように第1のストラップパネル220を折り曲げることによって、第1のストラップパネルを参照符号220’で表わすように位置決めする。接着領域226,227の接着剤を利用して、第1のストラップパネル220及び内側頂部パネル210それぞれの端部パネル領域で第1のストラップパネル220を内側頂部パネル210に取り付ける一方、第1のストラップパネル220をこれらパネルの中央部分に亘って内側頂部パネル210に取り付けていない状態が保たれることに留意すべきである。好ましくは、ハンドル端部フラップ221,222と内側上部フラップ211,212の遠位端とを接着領域226,227で固着することが望ましく、これにより、これらフラップがカートン内部で下方に折り曲げられた最終組立時に、組み立てられたフラップの下部のみが共に保持されるので、ストラップが移動可能となる。
図4は、ハンドルブランクを組み立てる第2のステップを表わす。想像線で表わすように、第2のストラップパネル230の接着領域236に接着剤を塗布する。接着領域は、第2のストラップパネル230の表面の大部分であることが望ましい。その後に、第2のストラップパネル230を第1のストラップパネル220に重ねるように、(図2に表わす)折り曲げ線218に沿って、矢印238に示すように第2のストラップパネル220を折り曲げることによって、参照符号230’で表わすように第1のストラップパネルを位置決めする。接着領域236の接着剤を利用して、第1のストラップパネル220及び第2のストラップパネル230を対面する表面の大部分又はすべてに亘って結合することに留意すべきである。しかしながら、結合された第1のストラップパネル及び第2のストラップパネルは、内側頂部パネル210の中央領域には接着されていない。
折り曲げ工程及び接着工程が完了した後に、ハンドルブランク200は図4に表わすようなハンドル組立部品300(handle subassembly)になる。ハンドル組立部品300には、自身の外周に沿ってハンドル位置調整用ベベル361が形成されている。
図5は、ハンドル組立部品300をカートンブランク100に組み付けるステップを表わす。想像線で初期位置に表わすハンドル組立部品300の内側頂端部フラップの接着領域311,312に接着剤を塗布した後に、内側頂端部フラップを外側頂端部フラップ111,112に取り付ける。接着領域311,312は、内側上端フラップの遠位端に配置されている。
第2のストラップパネル230の中央部分の接着領域315に接着剤を塗布した後に、この第2のストラップパネルを外側頂部パネル110のハンドルアクセスパネル115に取り付ける。上側頂部パネル110に取り付けるために、内側頂部パネルの選択された部分の接着領域318に接着剤を塗布する。その後に、接着剤が塗布されたハンドル組立部品300を、矢印320で表わすように回転させて、位置300’で示す(大部分がハンドル組立部品の下に隠れている)外側頂部パネル110の上に載置する。
カートンブランク100の内面に接着剤を塗布した場合には、当該図面において、ハンドル組立部品300’は内側頂部パネル210を露呈させるが、内側頂部パネル210と外側頂部パネル110との間に挟まれているので、ストラップハンドル自体は視認することができないことに留意すべきである。
図5に表わす組立工程を補助するために、カートンブランク100は、カートン側位置調整用ベベル161を備えており、ハンドル組立体300は、ハンドル側位置調整用ベベル361を備えている。これら位置調整用ベベルは、好ましくは適切な工具、固定具、ジグや他の位置調整手段を利用することによって、カートンを組み立てる際に点“A”に配置されている。このような位置調整をさらに補助するために、ハンドル組立部品300の内側頂端部フラップ211,212は、カートンブランク100の対応する外側頂端部フラップ111,112よりも僅かに狭く、短く、又は狭く且つ短くなっている。
本明細書の例示的な実施例では、カートンブランク及びハンドル組立部品300を正確に組み立てるか、又は位置決めするために位置調整用ベベルを利用するが、特に部品の正確な位置合わせが重要とされる他のタイプのカートンを含む他のタイプの構造体を正確に組み立てるか、又は位置決めするために、このような位置調整用ベベルを利用する場合もある。例えば、位置調整用ベベルは、他のタイプのハンドル組立体、補強部材、補助閉じ込め層(secondary containment layer)、又はカートンやカートンブランクと正確に位置合わせして組み立てられることが望ましい任意の他のタイプの構造体を正確に配置するために利用される場合がある。図13は、本発明における位置調整用ベベルを利用した実際の実施例を表わし、これについては以下に詳述する。
図6は、底部パネル140を側部パネル120と結合するために固定タブ150を接着する筒状構造体に組み込まれたカートン400を表わす。この段階において、カートンには、製品、例えばボトルのような飲料容器が充填されている。
図7は、側端部フラップ122,132(及び図示しない側端部フラップ121,131)が内側に折り曲げられた場合に、自身の端部が部分的に閉じられた状態で組み立てられたカートン400を表わす。
図8は、頂端部フラップ112及び底端部フラップ142が内側に折り曲げられ、且つ側端部フラップに接着された場合に、自身の両端部が閉じられた状態で組み立てられたカートン400を表わす(頂端部フラップ111及び底端部フラップ141については図示しない)。例えば底端部フラップ142については、接着領域は、領域402で表わす端部フラップの内面の大部分であることが望ましい。例えば(ハンドル組立部品300の内側の一端に取り付けられた)頂端部フラップ112については、好ましい接着領域は、接着領域404で表わすような頂端部フラップの下端のみである。これによりハンドルを利用する場合に、ハンドル端部フラップ(221,222,231,232、図8ではすべて隠れている)の上側部分を自由に内側に移動又は屈曲することができる状態が維持される。
図9は、完成したカートンでハンドルを利用する第1のステップを表わす。ハンドルフラップ160を内側に押圧することによって、外側頂部パネル110を構成する平面がハンドルフラップの引き裂き線162(tear line)に沿って自由となるようにハンドルフラップを破断し、ハンドルフラップの折り曲げ線164に沿って内側に折り曲げる。ハンドルアクセスパネル115の拡幅された端部166は、引き裂き線168,169に沿って外側頂部パネル110を構成する平面に依然として取り付けられている。利用者が押した場合に利用者の指又はハンドルフラップが下方に移動することによって、図1のカートンブランクに表わされ且つ図10で内方に開口しているように表わされた内側頂部パネル210の一部であるフラップであって、冠状の開口部を形成するフラップ260を移動させることができるので、運搬するために便利な位置に向かって下方にハンドルフラップ160を移動させることができる。
図10を参照すると、ハンドルが上側頂部パネル110を構成する平面から引き上げられるので、引き裂き線168,169から分離するハンドルアクセスパネル115の拡幅された端部166によって表わすように、ハンドルアクセスパネル115が外側頂部パネル110から分離し、これによりハンドルアクセス開口部が形成される。ハンドルアクセスパネル115に固着された第2のストラップパネル230の一部を表わすことによって理解されるように、この分離に伴って、ハンドルアクセスパネル115がさらに上方に移動可能とされる。(図2に表わす)ハンドル端部フラップ221,222,231,232の固着部はカートンの頂部内側に至るまで延在していないので、第2のストラップパネル230は上方に移動可能とされ、これにより図11の断面図に表わすように、ハンドルの中央部は、ハンドルアクセスパネル115に取り付けられた場合に上方に移動又は屈曲可能となる。
図11は、ハンドルが持ち上げられた状態におけるカートンの断面図420であって、ハンドルアクセスパネル115がカートンから上方に分離されていることを表わす。ハンドルアクセスパネルの拡幅された端部166は、上述のようにハンドル組立部品300に取り付けられている。本明細書では、簡単のために、拡幅された端部166が第2のストラップハンドル230に取り付けられている状態を表わす。第2のストラップハンドルは、接着領域311によって表わすようにカートンの端部にさらに接着されたハンドル端部フラップ231として連続している(ハンドル端部フラップ及び取り付けられた内側頂部パネルの端部フラップは、少なくとも一部の側部フラップ及び頂部フラップの外側にある)。接着領域311がカートンの頂部に至るまで延在していないので、第2のストラップハンドル230によって特徴づけられるハンドル組立部品は、(上反角430で表わすように)カートンの内側頂部の角縁から離隔するように屈曲可能とされるので、取り付けられたハンドルアクセスパネルをさらに上方に移動させることができる。ボトル410の頂部は、ストラップハンドル230の内方への移動を阻害するが、ストラップハンドルを自由に移動可能とするために、可縮タブ235が設けられている場合がある。(図11には図示しないが、図2及び図3に図示するように)ボトル頚部受容開口部225が設けられている場合がある。ボトル410の頚部は、ボトル頚部受容開口部を通じて突出している。図11は、第2のストラップハンドル230のみを表わすが、第2のストラップハンドル230が接着された第1のストラップハンドル220が第2のストラップハンドルの湾曲に追従し、且つ、内側頂部パネル210(図示しない)が少なくとも部分的に第2のストラップハンドルの湾曲に追従していることに留意すべきである。力がストラップハンドルから作用した場合に、この内側頂部パネルは、カートンの内側頂部端縁から離間するように内方且つ下方に少なくとも部分的に屈曲する。
図12は、例えばボトル410のような容器にアクセスするために開口されているカートンを表わす。利用者は、例えばハンドルアクセスパネル115の下方の冠状の開口部フラップの近傍で内側頂部パネル210及び外側頂部パネル110を把持し、これらパネルを引き上げることによって、外側頂部パネルの開口部フラップの引き裂き線119と内側頂部パネルの開口部フラップの引き裂き線270とに沿って、(共に接着された)外側頂部パネルの開口部フラップ113と内側頂部パネルの開口部フラップ275とをそれぞれ引き裂くことができるので、組み合わされた開口部フラップを折り曲げ線118を中心として外側に折り曲げることができる。その後に、開口部フラップを、この折り曲げ線118に沿って取り外すか、又は例えば後に再度閉じるためにカートンに折り曲げ可能に取り付けた状態を保つことができる。
図13及び図14は、本発明の代替的な実施例における一組の独立したブランク及びカートンを表わす。図13のブランク500,600は、それぞれ上述の実施例におけるブランク100,200に対応し、図14のカートン800に組み付けられるように構成されている。図14のカートン800は、一般的な意味で図8のカートン400に類似している。従って、図13及び図14の構成要素は、上述の実施例の構成要素と対応し、説明を簡略化するために、参照符号の最初の桁に“5”や“6”を付した上で同一の参照符号を付与されている。大部分の実施態様では、代替的な実施例のカートンの構成要素及び組立方法の詳細は上述の実施例と同一であるので、差違点のみを以下に説明する。
カートン800が両端部壁590(図14には1つの端部壁のみを表わす)それぞれに形成された開口部ハンドル580(opening handle)(図14には1つの開口部ハンドルのみを表わす)を利用するという点において、図14のカートン800はカートン400と相違する。このような開口部ハンドル580は、特にこれら開口部及び切欠部をカートンの各端部に適切に位置合わせすることによって、切欠部570,571,572,573及び把持開口部514,515,614,615(hand aperture)から構成されている。挿入ブランク610をカートンブランク500の内面に固定する工程の間に、挿入ブランク600の把持開口部614,615を把持開口部514,515それぞれと位置合わせする必要がある。挿入ブランク600をカートンブランク500上に正確に位置決めするために、上述の実施例における位置調整用ベベル161と同様に位置調整用ベベル561,661を利用する。位置調整用ベベル561,661を互いと位置合わせされた状態に導くことによって、把持開口部614,615と同様に把持開口部514,614を正確に位置合わせすることができる。把持開口部の位置合わせが完了した後に、内側頂部パネル610及び内側頂端部フラップ611,612を外側頂部パネル610及び外側頂端部フラップ511,512それぞれに固定する。カートンの残りの組立工程は、上述の実施例で説明した残りの組立工程と略同一である。
図15は、複数の物品、例えば飲料容器を収容するための、図18に表わすカートン990を組立時に形成する代替的なカートンブランク105を表わす。当該実施例では、カートン990は、4×6に配列された24本の容器を収容するように構成されたカートンが完全に密閉されたカートンである。しかしながら、ブランク又はカートンは、任意の数量のボトル、缶、又は他の物品に対応するために変更可能とされる。図15に表わすカートンブランク105は、図1に表わすカートンブランク100と共通する多くの構成要素を有しており、互換性を有する構成要素については説明を省略する。実施例同士の差違は、カートンブランク105が端部把持開口部171,172を含んでいることである。この端部把持開口部は、以下に示すようにストラップハンドルと同様に、カートンの端部からカートン990を持ち上げることができる。
図1に表わすカートンブランク100、及び図15に表わすカートンブランク105は、固定タブ150を含んでいる。これにより、完成したカートンには、カートンの底部コーナー(bottom corner)に沿って接着継目が形成される。底部パネル140の側縁に設ける代わりに、固定タブを側部パネル130の下方縁に設ける場合もあるが、この場合にもカートンの底部コーナーに沿って接着継目が形成される。本発明のカートンを形成するために、頂部に接着継目を有している代替的なブランクを利用する場合がある。例えば、代替的なブランクは、ブランクの一端に配置された頂部パネルを含んでおり、固定タブは、ブランクの他端で頂部パネル又は側部壁パネルに折り曲げ可能に接続されている。
図16は、把持部としてカートン990に組み込み、且つ、カートンの内容物の保護を改善することを目的として、ストラップハンドルと図17に表わす内側頂部パネル900とを組立時に形成する代替的なハンドルブランク700を表わす。図16に表わすハンドルブランク700は、図2に表わすハンドルブランク200と共通した多くの構成要素を有している。類する構成要素については、(例えばハンドルブランク200の代わりにハンドルブランク700を説明する場合には)先頭の符号(prefix)を“2”から“7”に変更して表わす。しかしながら、幾つかの特徴が相違する。側部把持開口部719,729,739が設けられており、各パネルが互いに折り重ねられた場合に重畳する。ハンドルブランク700の容器頚部のための受容開口部713,727,737は、図2に表わす実施例のハンドルブランク200の容器を受容するための開口部及びタブと相違する。
代替的なハンドルブランク700のパネルは、ハンドルブランク200のパネルに類似する機能を有しているが、その大きさ及び形状は相違する。これらハンドルブランクのパネルの頂部内側パネル710には、横方向の切断線762によって形成される冠状の開口部フラップ760、長手方向の切断線764、周囲の切断線766、及び周囲の折り曲げ線768が形成されている。頂部内側パネル710には、開口部フラップ775を部分的に形成する開口部フラップ引き裂け線770も形成されている。
図16に表わすハンドルブランク700は、既に説明した工程に従って図17に表わすハンドル組立部品900を折り曲げ、該ハンドル組立部品を接着することによって組み立てられる。図17は、想像線で描かれた初期位置におけるハンドル組立部品900を表わす。内側頂端部フラップの接着領域911,912に接着剤を塗布することによって、該内側頂端部フラップを外側頂端部フラップ111,112に取り付ける。これら接着領域911,912は、内側頂端部フラップの遠位端に位置している。
(上方に面しているが、図17では参照符号が付されていない)第2のストラップパネル930の中央部分の接着領域915に接着剤を塗布することによって、第2のストラップパネルを外側頂部パネル110のハンドルアクセスパネル115に取り付ける。外側頂部パネル110に取り付けるために、内側頂部パネルの選択された部分の接着領域918に接着剤を塗布する。その後に、接着剤が塗布されたハンドル組立部品900を、矢印920で表わすように反転させ、位置900’で示す(その大部分がハンドル組立部品に隠れている)外側頂部パネル110の上に載置する。
カートンブランク100の内面に接着した場合に、ハンドル組立部品900’は内側頂部パネル910を露出させるが、ストラップハンドル自体は、内側頂部パネル910と外側頂部パネル110との間に挟まれているので、図17では視認することができないことに留意すべきである。
図17に表わす組立工程を補助するために、カートンブランク100はカートン位置調整用ベベル161を備えており、ハンドル組立部品900はハンドル位置調整用ベベル961を備えている場合がある。カートンを組み立てる間、好ましくは適切な工具、固定具、ジグ、又は他の位置調整手段を利用することによって、これら位置調整用ベベルを点“A”で重ね合わせる。このような位置合わせをさらに補助するために、ハンドル組立部品900の内側頂部パネル911,912は、カートンブランク100の対応する外側頂端部フラップ111,112よりも僅かに狭く、短く、又はその両方である場合がある。
例示的な実施例では、カートンブランクとハンドル組立部品とを正確に組み立てるか、又は位置決めするために位置調整用ベベルを利用するが、特に部品の適切な調整が重要である他のタイプのカートンを含む他のタイプの構造体を正確に組み立てるか、又は位置決めするためにも利用される場合がある。例えば、位置調整用ベベルは、他のタイプのハンドル組立体、補強要素、補助的な支持要素(containment element)、又は好ましくはカートン又はカートンブランクと正確に位置合わせされた状態で組み立てられた任意の他の構造体を正確に配置するために利用される場合がある。
図18は、頂端部フラップ112と底端部フラップ142とが内方に折り曲げられ且つ側端フラップに接着された場合に、両端部が閉じられた状態で組み立てられたカートン990を表わす(頂端部フラップ111及び底端部フラップ114を図示しない)。例えば底端部フラップ142の場合には、接着領域は、領域992で表わす端部フラップの内側の大部分であることが望ましい。例えば(ハンドル組立部品900の内側の一端に取り付けられた)頂端部フラップ112の場合には、好ましい接着領域は、接着領域994によって表わされるような頂端部フラップの下端のみである。これにより、ハンドルを利用する場合に、ハンドル端部フラップ(721,722,731,732;図18ではすべて隠れている)を自由に移動又は屈曲させることができる。
図18は、既に説明した頂部ストラップハンドルを利用する代わりに、又は該頂部ストラップハンドルの利用に加えて、カートン990をその両端から持ち上げるために利用可能な端部把持開口部172を有するカートン990を表わす(対向する端部に配置された対応する端部把持開口部171は図示しない)。端部把持開口部172は、接着領域、非接着領域、又は部分的な接着領域に配置されている。端部把持開口部172の下側に沿った穿孔線を破断させた場合には、把持穴(handle hole)を形成するために開口部フラップを内側に押し込むことができる。この把持穴のための間隙が、ハンドル組立部品900内で側部把持開口部719,729,739近傍に設けられている。
図19は、把持部としてカートンに組み込み、且つ、カートンの内容物の保護を向上させることを目的として、ストラップハンドル及び内側頂部パネルを組立時に形成する他の代替的なハンドルブランク1000を表わす。図19に表わすハンドルブランク1000は、図16に表わすハンドルブランク700と共通した要素をすべてではないが、多く有している。ハンドルブランク1000は、第1のストラップパネル1020と、折り曲げ線1080に沿って第1のストラップパネルに折り曲げ可能に接続された第2のストラップパネル1030とを有している。第1のストラップパネル1020及び第2のストラップパネル1030には、それぞれ把持部分1023,1033が形成されている。把持開口部1066が、ブランク1000の一部として、少なくとも1つの把持部分の周囲に設けられている。把持開口部1066は、把持部分の周囲にアクセス可能な開口部、フラップ、又は他の構造体であっても良い。第1のストラップパネル1020は対応する把持端部フラップ1021,1022を有しており、第2のストラップパネル1030は対応する把持端部フラップ1031,1032を有している。ハンドルフラップは、第1のストラップパネル及び第2のストラップパネルに折り曲げ線1052,1054に沿って折り曲げ可能に取り付けられている。利用時には、把持端部フラップを平らに折り曲げる。
折り曲げ線1017,1018,1052,1054は、単なる折目線、部分的に切り込まれた折目線、穿孔線、又は他の適切な手段とされる。
図19は、容器頚部のための逃げ穴1013,1033(clearance aperture)を表わす。これら逃げ穴及びタブの大きさ及び位置は、カートンによって保持される容器又は他の内容物の大きさ、数量、及び位置に適合するように製造されている。逃げ穴は、タブ、開領域、切欠、又は他の逃げ領域であって良い。
図示の如く、頂部内側カバー領域1075は、第1のストラップパネル1020に取り付けられており、カートンの内容物のうち幾つかの内容物を覆う付加的な材料層を備えている。把持部分1023を引き上げた場合には、把持部分1023が頂部内側カバー領域1075から離間するように移動する。同時に、把持部分1020の両端部が、ストラップハンドルの端部フラップ1021,1022から離間するように内方に引張られる。折目線1070(crease line)は、把持部分がより自由に上方及び内側に移動するように内側頂部カバー領域1075が僅かに屈曲するか又は絞られる。
側部把持開口部1019,1039は、各パネルが互いに折り重ねられた場合に重畳するように設けられている。側部把持開口部は、例えば側部把持開口部1019と共に図示されるタブのような付加的な構造体が設けられているか否かに関わらず、穴や開口部であって良い。容器頚部のための受容開口部1013,1037が設けられており、利用時には容器頚部のための間隙を有している。
図19に表わすハンドルブランク1000は、ブランク1000の完成体であるハンドル組立部品が三層構造ではなく二層構造を有していることを除いて、図17で既に説明した工程に類する工程を通じてハンドル組立部品を折り曲げ、且つ該ハンドル組立部品に接着することによって組み立てられる。ハンドル組立部品のカートンブランクに対する組み付けを補助するために、例えばカートンブランク100のようなカートンブランクはカートン位置調整用ベベル161を備えており、ブランク1000の完成体であるハンドル組立部品はハンドル位置調整用ベベル1061を備えている。カートンを組み立てる間、各位置調整用ベベルは、好ましくは適切な工具、固定具、ジグ、又は他の位置合わせ手段を利用することによって重ね合わされている。
本発明におけるカートンを形成するカートンブランクを内側から見た平面図である。 本発明におけるストラップハンドル及び内側頂部パネルを形成するブランクを内側から見た平面図である。 部分的に折り曲げられたストラップハンドル及び内側頂部パネルの平面図である。 完全に折り曲げられたストラップハンドルと内側頂部パネルとの平面図である。 完全に折り曲げられたストラップハンドルとカートンブランクの内面に接着された内側頂部パネルとの平面図である。 部分的に管状構造体になった、図5に表わすカートンブランクの斜視図である。 側方端部フラップが折り曲げられた状態におけるカートンブランクの斜視図である。 完成したカートンの斜視図である。 ハンドルにアクセスする際にハンドルフラップが一段凹設された状態における完成したカートンの斜視図である。 ストラップハンドルが使用状態にある完成したカートンの断面図である。 ストラップハンドルが使用状態にあるカートンの断面図である。 開口している完成したカートンの斜視図である。 本発明における代替的な実施例のカートンを形成する一組のブランクの平面図である。 図13に表わすブランクを形成するカートンの斜視図である。 本発明におけるカートンを形成する代替的な実施例のカートンブランクを内面から見た平面図である。 本発明における代替的なストラップハンドル及び内側頂部パネルを形成するブランクを内面から見た平面図である。 完全に折り曲げられた代替的な実施例のストラップフラップとカートンブランクの内面に接着された内側頂部パネルとの平面図である。 代替的な完成したカートンの斜視図である。 本発明における他の代替的なストラップハンドルと部分的に内側の上部パネルを形成するブランクを内面から見た平面図である。
符号の説明
100 カートンブランク
110 外側頂部パネル
111 外側頂端部フラップ
112 外側頂端部フラップ
113 開口部フラップ
115 ハンドルアクセスパネル
117 折り曲げ線
118 折り曲げ線
120 側部パネル
121 側端部フラップ
122 側端部フラップ
123 切断線
127 折り曲げ線
130 側部パネル
131 側端部フラップ
132 側端部フラップ
140 基部パネル
141 下端フラップ
142 下端フラップ
147 折り曲げ線
150 固定タブ
152 折り曲げ線
154 折り曲げ線
161 位置調整用ベベル
200 ハンドルブランク
210 内側頂部パネル
211 内側上部フラップ
212 内側上部フラップ
213 容器頚部のための受容開口部
217 折り曲げ線
218 折り曲げ線
220 第1のストラップパネル
220’ 第1のストラップパネル
221 ハンドル端部フラップ
222 ハンドル端部フラップ
223 把持部分
225 容器頚部のための受容開口部
226 接着領域
227 接着領域
228 矢印
230 第2のストラップパネル
231 ハンドル端部フラップ
232 ハンドル端部フラップ
233 把持部分
236 接着領域
238 矢印
252 折り曲げ線
254 折り曲げ線
260 開口部フラップ
262 横方向の切断線
264 長手方向の切断線
266 周囲の切断線
268 周囲の折り曲げ線
270 引き裂き線
275 開口部フラップ

Claims (22)

  1. 外側頂部パネルと、一組の側部パネルと、基部パネルとを備えているカートンであって、
    対向する端部それぞれが、複数のフラップを重ねることによって形成され、
    前記フラップのそれぞれが、前記パネルそれぞれに折り曲げ可能に接続され、
    ストラップハンドルが、前記頂部パネルに沿って少なくとも部分的に配置されるように、前記カートンの内側に取り付けられ、
    前記対向する端部のうち少なくとも1つの端部が、端部把持開口部を備えていることを特徴とするカートン。
  2. 内側頂部パネルを備えている前記カートンであって、
    前記ストラップハンドルが、前記カートンの組立時に前記外側頂部パネルと前記内側頂部パネルとの間に配置されており、
    前記外側頂部パネルが、ハンドルアクセス開口部を形成していることを特徴とする請求項1に記載のカートン。
  3. 前記ストラップハンドルは、前記ハンドルアクセス開口部に少なくとも部分的に隣接して配置された中央把持部分を備え、
    前記ストラップハンドルの端部フラップは、各端部で、組み立てられたカートンの端部に沿って下向きに折り曲げられ、
    下向きに折り曲げられた前記端部フラップは、前記カートンの上反角の先端近傍に位置していることを特徴とする請求項2に記載のカートン。
  4. 前記ストラップハンドルの前記端部フラップは、少なくとも1つの他の端部フラップに取り付けられていることを特徴とする請求項3に記載のカートン。
  5. 前記ストラップ端部の前記端部フラップが前記少なくとも1つの他の端部フラップに取り付けられているによって、前記ストラップハンドル及びその端部フラップが前記カートンの上反角の先端から離間するように移動可能とされることを特徴とする請求項4に記載のカートン。
  6. 前記ストラップハンドル及び前記少なくとも1つの内側頂部パネルが、単一のブランクを折り曲げることによって形成されることを特徴とする請求項2に記載のカートン。
  7. 前記ストラップハンドル及び前記少なくとも1つの内側頂部パネルは、組立の際に前記カートンの残り部分に対して位置合わせするために、少なくとも1つの第1の位置調整用ベベルを備えていることを特徴とする請求項6に記載のカートン。
  8. 前記カートンの前記残り部分は、組立の際に位置合わせするために少なくとも1つの第2の位置調整用ベベルを備えていることを特徴とする請求項7に記載のカートン。
  9. 前記ストラップハンドルは、複数の材料層を備えていることを特徴とする請求項2に記載のカートン。
  10. 前記少なくとも1つの内側頂部パネルは、容器頚部のための間隙を形成するために少なくとも1つの可撓性を有するタブを備えていることを特徴とする請求項2に記載のカートン。
  11. 前記ストラップハンドル及び前記少なくとも1つの内側頂部パネルは、容器頚部のための間隙を形成するために少なくとも1つの開口部を備えていることを特徴とする請求項2に記載のカートン。
  12. 前記外側頂部パネルは、前記ストラップハンドルにアクセスするためにハンドルアクセス開口部を備えていることを特徴とする請求項2に記載のカートン。
  13. 前記外側頂部パネルから取り外した場合に、前記ハンドルアクセスパネルは前記ストラップハンドルに取り付けられた状態を維持していることを特徴とする請求項2に記載のカートン。
  14. 前記内側頂部パネルは、前記ストラップハンドルを使用する間、損傷しないことを特徴とする請求項2に記載のカートン。
  15. 前記内側頂部パネルは、前記ハンドルストラップの下方に開口部を形成するための折り目線を備え、前記カートンの内容物にアクセスするために前記内側頂部パネル及び前記外側頂部パネルを開口する手段として有益であることを特徴とする請求項2に記載のカートン。
  16. 前記カートンは、段ボールから成ることを特徴とする請求項2に記載のカートン。
  17. 少なくとも1つの第1の位置調整用ベベルを有している第1のブランクと、少なくとも1つの第2の位置調整用ベベルを有している第2のブランクとを備えているカートンを組み立てるための方法であって、
    前記第1の位置調整用ベベル及び前記第2の位置調整用ベベルを合致させることによって、前記ブランクの組立に適合させることが可能であり、
    少なくとも1つの前記ブランクが、端部把持開口部を備えていることを特徴とする方法。
  18. 少なくとも1つの前記位置調整用ベベルが、折り曲げられていないブランクに設けられていることを特徴とする請求項17に記載の方法。
  19. 少なくとも1つの前記位置調整用ベベルが、折り曲げられたブランクに設けられていることを特徴とする請求項17に記載の方法。
  20. 視覚認識、ビデオ認識、位置調整用ジグ、位置調整用固定具、及び位置調整用工具のうち少なくとも1つを利用することによって、前記ブランクの組立に適合させることを特徴とする請求項17に記載の方法。
  21. 一体に固定された第1のブランク及び第2のブランクを備えているブランクであって、
    前記第1のブランクは、外側主要パネルと、前記外側主要パネルの両端縁に折り曲げ可能に接続された一組の外側端部フラップと、第1のハンドル手段とを備えており、
    前記第2のブランクは、内側主要パネルと、前記内側主要パネルの両端縁に折り曲げ可能に接続された一組の内側端部フラップと、第2のハンドル手段とを備えており、
    少なくとも1つの前記第1の端部フラップは、拡幅状態で延在する一組の第1のベベル状縁部であって、前記第2の端部フラップのうち一の端部フラップの一組の拡幅状態で延在する第2のべベル状縁部と位置合わせして配置された一組の第1のベベル状縁部を有しており、
    前記第1のブランク及び前記第2のブランクのうち少なくとも1つのブランクが、端部把持開口部を備えていることを特徴とするブランク。
  22. 外側頂部パネルと、一組の側部パネルと、基部パネルと、それぞれが前記パネルそれぞれに折り曲げ可能に接続された複数のフラップを重ねることによって形成される両端部分と、少なくとも1つの内側頂部パネルとを備えているカートンであって、
    前記両端部分のうち少なくとも1つの端部が、端部把持開口部を備えており、
    前記ストラップハンドルは、前記カートンを組み立てる間、前記外側頂部パネルと前記内側頂部パネルとの間に配置されており、
    前記ストラップハンドルは、中央把持部分を備え、組み立てられたカートンの端部分に沿って下方に折り曲げられた前記ストラップハンドルの端部フラップを各端部に備えており、
    下向きに折り曲げられた前記端部フラップは、前記カートンの上反角の先端近傍に位置していることを特徴とするカートン。
JP2009506722A 2006-04-17 2007-04-17 製品保護が向上したストラップハンドルと端部握り孔とを備えたカートン Pending JP2009533295A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US79255406P 2006-04-17 2006-04-17
PCT/US2007/066796 WO2007121442A2 (en) 2006-04-17 2007-04-17 Carton having strap handle with improved product protection, and end hand holes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009533295A true JP2009533295A (ja) 2009-09-17

Family

ID=38521098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009506722A Pending JP2009533295A (ja) 2006-04-17 2007-04-17 製品保護が向上したストラップハンドルと端部握り孔とを備えたカートン

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20080048014A1 (ja)
JP (1) JP2009533295A (ja)
KR (1) KR20090033826A (ja)
CN (1) CN101437730A (ja)
AU (1) AU2007237938A1 (ja)
CA (1) CA2649362A1 (ja)
MX (1) MX2008012841A (ja)
WO (1) WO2007121442A2 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE530630T1 (de) * 2006-03-22 2011-11-15 Procter & Gamble Flüssige behandlungszusammensetzung
CN102282080B (zh) * 2009-01-16 2012-11-07 印刷包装国际公司 带有增强插入件的纸箱、坯件和形成纸箱的方法
CA2751509C (en) * 2009-03-17 2014-07-29 Graphic Packaging International, Inc. Carton with reinforced top panel
AU2010273467B2 (en) * 2009-07-14 2013-07-04 Graphic Packaging International, Llc Carton with insert
WO2011026011A2 (en) * 2009-08-28 2011-03-03 Graphic Packaging International, Inc. Carton with insert
US8439194B2 (en) 2010-05-25 2013-05-14 Graphic Packaging International, Inc. Carton with insert
WO2012009502A2 (en) * 2010-07-15 2012-01-19 Graphic Packaging International, Inc. Carton with handle
US8356743B2 (en) * 2010-09-17 2013-01-22 Graphic Packaging International, Inc. Carton with insert
WO2012054326A2 (en) * 2010-10-18 2012-04-26 Graphic Packaging International, Inc. Carton with handle
BR112014025016B1 (pt) 2012-04-27 2021-05-25 Graphic Packaging International, Llc embalagem para acondicionamento de uma pluralidade de recipientes, combinação, e método para formar uma embalagem de acondicionamento para acondicionar uma pluralidade de recipientes
US9073680B2 (en) 2012-05-03 2015-07-07 Graphic Packaging International, Inc. Carton with article protection features
WO2014014505A1 (en) 2012-07-17 2014-01-23 Graphic Packaging International, Inc. Carton with article protection flap
US9073663B2 (en) 2012-07-17 2015-07-07 Graphic Packaging International, Inc. Carton with insert
WO2014130788A1 (en) 2013-02-22 2014-08-28 Graphic Packaging International, Inc. Carton with handle
BR112015026720A2 (pt) 2013-05-13 2017-08-22 Graphic Packaging Int Inc Embalagem destinada a acondicionar uma pluralidade de recipientes, combinação de uma blanqueta de formação de embalagem e de uma blanqueta de formação de inserto, e método de formação de uma embalagem destinada a acondicionar uma pluralidade de recipientes
WO2014186267A1 (en) 2013-05-13 2014-11-20 Graphic Packaging International, Inc. Carton with insert
US9598202B2 (en) 2013-07-24 2017-03-21 Graphic Packaging International, Inc. Carton with handle
FR3009715B1 (fr) * 2013-08-14 2015-08-21 Automatisation Et Renovation Du Conditionnement Dans Les Ind Laitieres Arcil Flan et boite realisee a partir du flan comportant une poignee.
AU2014318753A1 (en) * 2013-09-13 2016-03-17 Westrock Packaging Systems, Llc Carton and carton blank
WO2015089141A1 (en) 2013-12-10 2015-06-18 Graphic Packaging International, Inc. Carton with article protection features
CA2936590A1 (en) 2014-02-28 2015-09-03 Graphic Packaging International, Inc. Carton with article protection features
EP3116796B1 (en) 2014-03-11 2019-05-08 Graphic Packaging International, LLC Carton with insert
US10322845B2 (en) 2014-03-11 2019-06-18 Graphic Packaging International, Llc Carton with insert
WO2015143128A1 (en) * 2014-03-21 2015-09-24 Graphic Packaging International, Inc. Carton for containers
EP3212532B1 (en) 2014-10-30 2019-07-03 Graphic Packaging International, LLC Carton with handle
US20160338533A1 (en) * 2015-05-19 2016-11-24 Eric J. Wangler Glowing skewer
NZ741201A (en) 2015-11-18 2019-09-27 Graphic Packaging Int Llc Carton with handle
EP3863936A4 (en) 2018-10-09 2022-07-20 Graphic Packaging International, LLC CARTON WITH HANDLE
WO2020198105A1 (en) * 2019-03-27 2020-10-01 Westrock Packaging Systems, Llc Carton and carton blank
EP4153502A1 (en) 2020-05-22 2023-03-29 Graphic Packaging International, LLC Carton for containers
USD966098S1 (en) 2020-07-14 2022-10-11 Graphic Packaging International, Llc Carton
CN112477293B (zh) * 2020-11-13 2022-07-15 上阳(重庆)包装制品有限公司 一种提手成型方法
KR102525938B1 (ko) * 2021-02-08 2023-05-02 덕천판지 주식회사 포장박스용 접이형 종이 손잡이

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2660363A (en) * 1949-04-11 1953-11-24 Crook Paper Box Company Collapsible box having interlocking end walls
US3863829A (en) * 1973-06-07 1975-02-04 Thomas M Merrill Shipping and Display Container for Fresh Products Such As Asparagus
US3904036A (en) * 1974-11-15 1975-09-09 Mead Corp Fully enclosed bottle container
US4588084A (en) * 1985-05-28 1986-05-13 The Mead Corporation Enclosed bottle carrier for returnable bottles
US5072876A (en) * 1990-10-30 1991-12-17 Riverwood International Corporation Article carrier with side handles
US5320277A (en) * 1993-07-09 1994-06-14 The Mead Corporation Article carrier reinforcing structure
GB9413862D0 (en) * 1994-07-08 1994-08-24 Mead Corp Beverage carton with strap type carrying handle
US5595292A (en) * 1995-01-04 1997-01-21 The Mead Corporation Carton having shock-absorbing carrying handle and package formed therefrom
AU4020297A (en) * 1996-08-22 1998-03-06 Donald Wood Collapsible carton with integral handle fastener
KR100612795B1 (ko) * 1998-06-11 2006-08-17 브리스톨-마이어스 스퀴브 파마 컴파니 결정성 에파비렌즈
US6129266A (en) * 1999-06-18 2000-10-10 The Mead Corporation Carton with reinforced handle structure
JP2000084836A (ja) * 1998-09-08 2000-03-28 Speedfam-Ipec Co Ltd キャリア及び研磨装置
GB9930117D0 (en) * 1999-12-21 2000-02-09 Mead Corp Beverage carton with strap type carrying handle
US6905066B2 (en) * 2001-10-27 2005-06-14 Meadwestvaco Packaging Systems, Llc Carton having a strap handle

Also Published As

Publication number Publication date
AU2007237938A1 (en) 2007-10-25
WO2007121442A2 (en) 2007-10-25
MX2008012841A (es) 2008-10-17
US20080048014A1 (en) 2008-02-28
CA2649362A1 (en) 2007-10-25
KR20090033826A (ko) 2009-04-06
WO2007121442A3 (en) 2008-03-06
CN101437730A (zh) 2009-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009533295A (ja) 製品保護が向上したストラップハンドルと端部握り孔とを備えたカートン
US7775418B2 (en) Carton with multiple ply end handle reinforcement
JP4875709B2 (ja) 強化取っ手付きカートン
JP6041980B2 (ja) インサート付きカートン
RU2134652C1 (ru) Усиленная ручка упаковочной коробки
JP4727731B2 (ja) カートン用サイドハンドル
JP4638542B2 (ja) 強化ハンドル付カートン
US7780067B2 (en) Carton with reinforced handle openings
US8356744B2 (en) Carton with reinforcing insert
AU2013290760B2 (en) Carton with handle
US9132936B2 (en) Carton with tray
US20100044420A1 (en) Carton with insert
JP5820057B2 (ja) 保持機能部を有するキャリア
NZ240221A (en) Cardboard blank and bottle carrier made therefrom; integral handle holes with reinforcing
EP2814757B1 (en) Carton with handle
JP5265564B2 (ja) 容器用パッケージ
US20070095882A1 (en) Carton having strap handle with improved product protection
US20140042215A1 (en) Carton with handle
US8840009B2 (en) Carton with handle
MX2014009803A (es) Caja de carton con asa reforzada.
JP2015524373A (ja) ディスペンサー付きカートン
US10421578B2 (en) Carton with handle
US10513367B2 (en) Carton with handle
EP1262417A2 (en) Carton for bottles
US20080054055A1 (en) Carton with reinforced handle openings