JP2009531917A - メッセージ要素の内容表示方法 - Google Patents

メッセージ要素の内容表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009531917A
JP2009531917A JP2009502222A JP2009502222A JP2009531917A JP 2009531917 A JP2009531917 A JP 2009531917A JP 2009502222 A JP2009502222 A JP 2009502222A JP 2009502222 A JP2009502222 A JP 2009502222A JP 2009531917 A JP2009531917 A JP 2009531917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
information
bss
handover
handover command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009502222A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5193180B2 (ja
JP2009531917A5 (ja
Inventor
ホール デイヴィッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia Solutions and Networks GmbH and Co KG
Original Assignee
Nokia Siemens Networks GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nokia Siemens Networks GmbH and Co KG filed Critical Nokia Siemens Networks GmbH and Co KG
Publication of JP2009531917A publication Critical patent/JP2009531917A/ja
Publication of JP2009531917A5 publication Critical patent/JP2009531917A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5193180B2 publication Critical patent/JP5193180B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/14Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/34Reselection control
    • H04W36/38Reselection control by fixed network equipment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0011Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

本発明によるメッセージ要素の内容を指示するための方法は、当該メッセージ要素外のインジケータを供給することからなっている。これは特にデュアルトランスファーモードハンドオーバーコマンドの指示に該当している。

Description

本発明は、例えば5つのメッセージが存在するデュアルトランスファモードハンドオーバーコマンドなどのようなメッセージ要素の内容を表示する方法に関しており、特に、例えばGPRS(General Packet Radio Service)、EDGE(Enhanced Data Rates for GSM Evolution)、DTMハンドオーバー等のためのデュアルトランスファモード(DTM)ハンドオーバーコマンドの改善された表示方法の提供に関している。DTMハンドオーバーは最近になって移動電話用に許容されるべく設計仕様されたプロシージャであり、このプロシージャは現在のところ新たなセルに対してハンドオーバーすべく割り当てないし確保された回線交換(CS)リソースとパケット交換(PS)リソースを有している。このプロシージャはCSリソースとPSリソースの平行したハンドオーバーのために、既存のプロシージャを使用している。
図1及び図2に示されているように、ソースベースステーションサブシステム(BSS)1は2つのリクエストの送信によってハンドオーバーを開始する。この場合1つは回線交換リソースに関するものであり、これはCSコアネットワーク3に送信され、他のもう1つはPS(パケット交換)リソースに関し、PSコアネットワーク7へ送信されている。これらのリクエストは順方向に各コアネットワークを介してターゲットBBS5まで転送される。
それらのリクエストに添付されているのは、DTMハンドオーバープロシージャの部分を形成するリクエストの指示である。それによりターゲットBBS5は、第1のリクエストの受信時に、第2のリクエストに対する待機をリソース割り当て前に知ることができる。
通常は、ターゲットBBSはPSリソースとCSリソースの両方を割り当て、"DTMハンドオーバーコマンド"メッセージを構築する。これは両コアネットワーク3,7を介してソースBBSまで返信される。それによりソースBBSは適切なメッセージ内に封入されるメッセージの2つのコピーを受信する。
しかしながら例えば遅延や喪失などの問題がコアネットワークにおいて生じたならばそれは唯1つのリクエストしか受信されないこと、あるいは可用なリソースの欠落を意味し、ターゲットBBS5は最後にはPS若しくはCSのうちのどちらか1つのドメインにおけるリソースのみの割り当てに終止してしまう結果となる。CSリソースのみが割り当てられた場合には、ターゲットBBSは1つのハンドオーバーコマンドを構築し、それをCSコアネットワーク3を介してソースBBSまで返信する。
コアネットワークノードに与える影響がでないことを保証するためには、移動交換センサ(MSC)とSGSN(serving GPRS Support node)、CS及びPSハンドオーバーのための既存のメッセージフローが各ドメイン内で使用される。通常は新たな情報要素は既存のメッセージに容易に追加することができ、情報要素識別子(IEI)によって識別される。しかしながらCSハンドオーバーのケースでは、いくつかの既存の情報要素(特に無線を介して移動局へ送信すべきハンドオーバーコマンドメッセージの含まれている情報要素)は、特にコアネットワークによって特殊な方法で処理されなければならない。それらの情報要素はコアネットワークによって検査ができないのに、ターゲットBBSからソースBBSまで透過的に通過する。コアネットワークによる同じような処理はDTMハンドオーバーに使用される相応のDTMハンドオーバーコマンドメッセージに対しても要求される。それ故、コアネットワークに必要とされる変更を最小にするために、有利には、DTMハンドオーバーのケースにおいて移動局へ送信されるメッセージが慣用のCSハンドオーバーに使用されるエアーインターフェースハンドオーバーコマンドの搬送に使用されるのと同じ情報要素識別子IEIによって識別された情報要素IE内に含まれる。
しかしながらソースBSSにおいて、CSハンドオーバー又はDTMハンドオーバーに関する情報要素の内容を確定するのが不可能な場合には非常に困難となり得る。それ故CSコアネットワークからのDTMハンドオーバーコマンドが含まれている受信メッセージと(CSのみの)ハンドオーバーコマンドが含まれているメッセージとの間の区別も難しくなる。これらのメッセージは非常に複雑な方法で処理されるので、ソースBBSはどのメッセージがハンドオーバーの進行のために含まれているのかを知る必要がある。
いくつかの状況においてはソースBBSにとってどのメッセージが含まれているかを推論することは可能である。例えばその成功例として、PSドメインとCSドメインの両方から肯定応答の受信メッセージが受信された場合には、それらが両方ともDTMハンドオーバーコマンドを含む。しかしながらCSコアネットワークからソースBBS1によって唯1つだけのメッセージが受信された場合には、どのタイプのメッセージが受信されたのかを確定することは不可能である。1つのメッセージは、DTMハンドオーバーがCSのみのハンドオーバーという結果になった場合のケースから推量され、必ずしもエラーケースというわけではない。
つまりCSドメインにおいて肯定応答が受信された場合と、PSドメインにおいて、そのドメインでターゲットBBSにより何のリソースも確保されないことを"原因"値を用いて指示する否定応答が受信された場合の内容を推論することは不可能である。その他のエラーケースは、PSメッセージが何も受信されなかった場合、又はPSメッセージがPSコアネットワークにおいてエラーを示した場合に含まれるが、しかしながらそれらの問題に対する解決策は現在に至るまで何も提案されていない。本発明によるメッセージ要素の内容を指示するための方法は、当該メッセージ要素外のインジケータを提供することからなっている。
この発明は、1つのIEの内容を他の場合のIEを用いてシグナリング可能にするものであり、それによってコアネットワークノードが影響を受けることがなくなるが、受信されたメッセージがDTMハンドオーバーコマンドを含んでいるか否かをソースBBSが知ることは保証される。
有利にはメッセージ要素は識別部分と内容部分からなっている。
代替的にメッセージ要素はさらに長さ部分からなっている。
有利には前記インジケータは同じメッセージ要素内で送信された特定のビットシーケンスからなっている。
代替的に、前記インジケータは異なるメッセージ要素内で送信された特定のビットシーケンスからなっている。
有利には前記メッセージ要素はフィールド要素か、又は3GPPネットワーク内のデバイス間で送信されたメッセージの一部である情報要素である。
有利には前記インジケータは既存のメッセージ要素内のデュアルトランスファモードハンドオーバーコマンドの存在を指示し、当該方法は、既存のメッセージ要素内のデュアルトランスファモードハンドオーバーコマンドの存在を他のメッセージ要素における指示子を送信する。
有利には、前記指示子は、他の情報要素内の1つ以上のエキストラビットからなっている。
有利には前記他の情報要素は新BSSから旧BSSのインフォメーション情報要素である。
有利には前記新BSSから旧BSSのインフォメーション情報要素はBSSMAPハンドオーバーコマンド内に含まれている。
以下では、本発明によるメッセージ要素の内容を指示するための方法の実施例を添付の図面を参照して説明する。
図1はリターンパス内でのエラーを伴ったデュアルトランスファモードハンドオーバーのメッセージシーケンスチャートを示した図であり、
図2はリターンパス内でのエラーを伴ったデュアルトランスファモードハンドオーバーのメッセージシーケンスチャートを示した図であり、
図3はBSSMAPハンドオーバーコマンドメッセージの一例を表した図である。
図1には、ソースBSSがハンドオーバー要求メッセージ2をCSコアネットワーク3に送信しているメッセージシーケンスチャートが示されている。このCSコアネットワークはハンドオーバーリクエスト4をターゲットBSS5に送信する。同じようにソースBSS1はPSハンドオーバー要求メッセージ6をPSコアネットワーク7に送信する。このPSコアネットワーク7はPSハンドオーバーリクエスト8をターゲットBSS5に送信する。CSリソース及びPSリソースがターゲットBSSによって割り当てられている場合、ターゲットBSSはハンドオーバーリクエスト受信応答10をCSコアネットワークに返信し、CSコアネットワークはBSSMAPハンドオーバーコマンド11をソースBSSに送信する。ターゲットBSSはPSハンドオーバーリクエスト受信応答12を送信する。これらのメッセージ10,11,12は全てCSリソースとPSリソースの両方が割り当てられてからはDTMハンドオーバーコマンドメッセージを含む。しかしながら何らかの遅延若しくはエラー13のために、PSドメイン内で、PSコアネットワーク7から所定期間内に何もメッセージが送信されない場合は、T23にて終了する(T23 expiry)14。
図2には他のメッセージエラーが表されている。ソースBSS1はハンドオーバー要求メッセージ2をCSコアネットワーク3に送信する。このCSコアネットワーク3はハンドオーバーリクエスト4をターゲットBSS5に送信する。ソースBSSはPSハンドオーバー要求メッセージ6を送信するが、但しPSドメイン内の遅延若しくはエラー15のために、タイムリミットを越えてしまい、T23にて終了する(T23expiry)。ターゲットBSSはCSリソースのみを割り当て(16)、ハンドオーバーリクエスト受信応答10をコアネットワーク3に返信する。このコアネットワーク3はBSSMAPハンドオーバーコマンド11をT23での終了(T23 expiry)前に送信する。これらのメッセージ10,11はCSリソースのみしか割り当てられていないのでハンドオーバーコマンドメッセージしか含まない。
本発明はIEの未知の内容である実質的にはDTMハンドオーバーコマンドを表示すべく情報要素を加算していわゆる"透明なコンテナ"を存在させるものである。新たに定められたIEの不在は、CSだけのためのハンドオーバーコマンドメッセージであることを指示し、これはCSのみのハンドオーバーコマンドのケースにおいて慣用の特性に相応し、それ故にバックワードコンバーチブルである。
BSSMAPハンドオーバーコマンドの例は図3に示されている。このハンドオーバーコマンドメッセージはモバイルステーションコントローラ(MSC)からベースステーションサブシステムBSSに送信され、モバイルステーション(MS)が再調整するターゲットチャネルを含んでいる。
図3にはBSSMAPハンドオーバーコマンド11が表されており、これは(情報要素としての関連で)メッセージ要素を作り上げ、レイヤ3の情報、情報要素(IE)20を含み、さらに新BSSインフォメーションメッセージから旧BSS情報メッセージ21を含んでいる。レイヤー3インフォメーション情報要素IE20は情報要素識別子(IEI)22、長さ情報23、ハンドオーバーコマンドやDTMハンドオーバーコマンドなどのコンテンツ24からなっている。新BBSから旧BSSのインフォメーション情報要素21は、情報要素識別子(IEI)25、長さ情報26,複数のDTMハンドオーバーコマンド表示メッセージ27を有している。DTMハンドオーバーコマンド表示メッセージ27はIEI28とオプショナルコンテンツ29を有している。新BBSから旧BSSのインフォメーションメッセージ21内においては表示メッセージ27の存在若しくは不在が、レイヤー3インフォメーション情報要素の内容を示すのに使用できる。又は表示メッセージ27内の何らかの特定の内容29がこの目的のために設けられる
以下のテーブル1は図1及び2において(BSSMAP)ハンドオーバーコマンド(これはレイヤー3インフォメーションIEに包含され得るハンドオーバーコマンドと同じではない)として示されていることに関連するものである。このレイヤ3インフォメーションはDTMハンドオーバーコマンドか又はハンドオーバーコマンドを含んでいる。通常は情報要素(IE)の内容はIEIの値によって識別される。しかしながらこのケースにおいてはそれらが共に同じIEI(これはレイヤー3インフォメーションIE)によって識別されるので、ソースBSSはこの手法によってレイヤー3情報IEの内容を確定できない。
いくつかのケースにおいては進行中のプロシージャのタイプによって内容を確定することが可能である(例えば他のGSMセルに対するハンドオーバー又はUMTS(UTRAN)セルに対するハンドオーバーなど)。DTMハンドオーバーのケースにおいては、旧BSS情報はDTMハンドオーバープロシージャを開始し、新BSS情報はそれをCSハンドオーバーだけに絞るべく変更する。それ故に旧BSS情報は、どのプロシージャが当該ケースにおいて進行中かは正確に認識できない。
Figure 2009531917
しかしながら新BSSから旧BSSのインフォメーションIEはさらに以下でも説明する3GPPTS48.008標準ドキュメントから抽出して説明する"フィールド要素(Field Elements)"として関連するサブセクションに細分化される。3.2.2.80 New BSS to Old BSS Informationこの情報要素は、MSCを介したBBS間でフィールド要素を通過させるための基本コンテナとして定められる。
それらのフィールド要素は新BSS情報要素フィールドから旧BSS情報要素フィールドに通過される。エラーハンドリングはサブクローズ3.1.19.7において特定された新BSSから旧BSS情報要素フィールドのためのエンティティの受信によって実行される。
Figure 2009531917
テーブル2内の長さ指示子(octet2)は二進数であり、長さインジケータoctetがゼロにセットされた後で内容の絶対長さを表示している。新BSSから旧BSSの情報要素フィールドはテーブル3にリストアップされた0若しくはそれ以上のフィールド要素から作成される。それらのフィールド要素は、旧BSSから新BSSの情報要素フィールドにおける何らかの状態において現われる。フィールド要素の構成は未知のフィールド要素を無視するための受入れを許容する。
新BSSから旧BSSの誤ったインフォメーションIEの受信は、ハンドオーバーコマンド(HANDOVER COMMAND)又はハンドオーバーエラーメッセージ(HANDOVER FAILURE message)の拒絶を引き起こさない。そのようなケースでは新BSSから旧BSSのインフォメーションIEが放棄され、ハンドオーバープロシージャが継続される。
Figure 2009531917
テーブル4に示されているように、レイヤー3インフォメーションIEが、ハンドオーバーコマンドではなくてDTMハンドオーバーコマンドであったことを指示するために当該IEに付加的フィールド要素を加算することが可能である。
Figure 2009531917
プロシージャに対するこのような付加なしで、ソースBBSはいくつかのケースにおいては、受信したメッセージのタイプがとのタイプなのか確定できない理由からハンドオーバーを中途終了する。このことは、例えばCSのみのハンドオーバーよりも信頼性を低下させる。
本願発明は他の方法では不可能であったケースにおいてソースBSSに受信したメッセージのタイプの確定とハンドオーバーへの選択を可能にさせる。このことは"原因"値(cause value)を用いた既存の(若しくは代替的な)機構に比べてメリットをもたらす。なぜなら本願発明の方法は、メッセージの内容がどの原因値を指示しているかを認識できるソースBSSよりもシンプルだからである。さらに本願発明は将来的にも耐え得る。なえならそれらの原因値は将来的に変更されるからである。
DTMハンドオーバーコマンド情報要素の一例は以下に定められる。
新BBSから旧BBSのインフォメーションIEにおけるフィールド要素の存在は、(RLC/MAC)DTM HANDOVER COMMAND メッセージが同じBSSMAPメッセージ内で搬送されたレイヤー3インフォメーションIE内に含まれていることを指示する。
Figure 2009531917
フィールド要素と情報要素がどこにあるかは、当該記述、等価語、大型構造の表示成分要素など目的毎に異なる。さらにスペアビットは今後の定義を定めるべく用いられ得るが、現下ではそれらは全てゼロになるまで定義される。

Claims (10)

  1. メッセージ要素の内容を指示するための方法において、当該メッセージ要素外のインジケータを供給することを特徴とする方法。
  2. メッセージ要素が識別部分と内容部分からなっている、請求項1記載の方法。
  3. メッセージ要素がさらに長さ部分からなっている、請求項2記載の方法。
  4. 前記インジケータは同じメッセージ要素内で送信された特定のビットシーケンスからなっている、請求項1から3いずれか1項記載の方法。
  5. 前記インジケータは異なるメッセージ要素内で送信された特定のビットシーケンスからなっている、請求項1から3いずれか1項記載の方法。
  6. 前記メッセージ要素はフィールド要素か、又は3GPPネットワーク内のデバイス間で送信されたメッセージの一部である情報要素である、請求項1から5いずれか1項記載の方法。
  7. 前記インジケータは既存のメッセージ要素内のデュアルトランスファモードハンドオーバーコマンドの存在を指示し、既存のメッセージ要素内のデュアルトランスファモードハンドオーバーコマンドの存在を他のメッセージ要素における指示子が送信される、請求項1から6いずれか1項記載の方法。
  8. 前記インジケータは他の情報要素内の1つ以上の特別なビットからなっている、請求項1から7いずれか1項記載の方法。
  9. 前記他の情報要素は新BSSから旧BSSの情報要素である、請求項8記載の方法。
  10. 新BSSから旧BSSのインフォメーション情報要素はBSSMAPハンドオーバーコマンド内に含まれている、請求項9記載の方法。
JP2009502222A 2006-03-27 2007-03-19 メッセージ要素の内容識別方法 Active JP5193180B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0606071.9A GB0606071D0 (en) 2006-03-27 2006-03-27 Indication of dtm handover command
GB0606071.9 2006-03-27
GB0704072.8 2007-03-02
GB0704072A GB2436667A (en) 2006-03-27 2007-03-02 Dual Transfer Mode Handover
PCT/GB2007/050131 WO2007110659A1 (en) 2006-03-27 2007-03-19 Indication of content of a message element

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009531917A true JP2009531917A (ja) 2009-09-03
JP2009531917A5 JP2009531917A5 (ja) 2011-11-24
JP5193180B2 JP5193180B2 (ja) 2013-05-08

Family

ID=36384233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009502222A Active JP5193180B2 (ja) 2006-03-27 2007-03-19 メッセージ要素の内容識別方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8260303B2 (ja)
EP (1) EP2002615A1 (ja)
JP (1) JP5193180B2 (ja)
KR (1) KR101304370B1 (ja)
CN (1) CN101433107B (ja)
AR (1) AR060071A1 (ja)
AU (1) AU2007231156B2 (ja)
BR (1) BRPI0709196B1 (ja)
GB (2) GB0606071D0 (ja)
RU (1) RU2448424C2 (ja)
WO (1) WO2007110659A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8744442B2 (en) * 2008-02-08 2014-06-03 Blackberry Limited Apparatus, and associated method, for informing dedicated mode connected mobile station of packet service capabilities in a coverage area
EP2249603B1 (en) * 2009-05-07 2013-07-10 Alcatel Lucent Obtaining information of a neighbouring base station
US9008038B2 (en) * 2009-06-24 2015-04-14 Qualcomm Incorporated Resource release at source system during handoff to multi-radio access technology target system
US20140126535A1 (en) * 2012-11-07 2014-05-08 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Bss derived information for cs to ps srvcc

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003529248A (ja) * 2000-03-08 2003-09-30 クゥアルコム・インコーポレイテッド インターシステム基地局ハンドオーバ
JP2004514383A (ja) * 2000-10-23 2004-05-13 ブルーソケット インコーポレーテッド 無線ローカルエリアネットワークの中央制御を可能にするための方法及びシステム
JP2005269348A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Nec Personal Products Co Ltd 通信システム、ゲートウェイ装置
JP2005533413A (ja) * 2002-07-09 2005-11-04 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線通信システムにおける異なるフォーマット間のショートメッセージ変換

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE59402759D1 (de) 1994-06-20 1997-06-19 Eidgenoess Ptt Vorrichtung zur Übermittlung von Meldungen in einem mobilen Kommunikationsnetz
AU2090397A (en) 1996-01-04 1997-08-01 Siemens Aktiengesellschaft Process and device for data transmission in a cellular radio system
US7739407B1 (en) 1999-12-29 2010-06-15 Nokia Siemens Networks Oy Systems for customizing behaviors and interfaces in service invocations
DE10004260A1 (de) * 2000-02-02 2001-08-09 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Übertragen von Nachrichten in einem Telekommunikationsnetzwerk
US7146636B2 (en) 2000-07-24 2006-12-05 Bluesocket, Inc. Method and system for enabling centralized control of wireless local area networks
WO2003034753A2 (en) * 2001-10-17 2003-04-24 Nokia Corporation A handover method
JP3921113B2 (ja) * 2002-03-26 2007-05-30 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 複合無線通信システム並びに複合無線通信システムにおける制御装置、無線端末および方法
EP1495593B1 (en) * 2002-04-10 2006-06-21 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Data preservation
DE10235470B4 (de) * 2002-08-02 2005-10-06 Siemens Ag Verfahren, Teilnehmergerät sowie Funkkommunikationssystem zum Übertragen von Nutzdatennachrichten
DE10313910A1 (de) * 2003-03-27 2004-10-07 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Ermittlung von Abweichungen einer Endsystem-Nachricht von einer Referenznachricht
US7533184B2 (en) * 2003-06-13 2009-05-12 Microsoft Corporation Peer-to-peer name resolution wire protocol and message format data structure for use therein
US7447177B2 (en) * 2003-08-26 2008-11-04 Intel Corporation Method and apparatus of secure roaming
US7769407B2 (en) * 2004-04-30 2010-08-03 Nokia Corporation System, apparatus, computer program product and method for controlling terminal output power
US7623885B2 (en) * 2004-05-24 2009-11-24 Nokia Corporation System, apparatus, computer program product and method for controlling terminal output power
US7848749B2 (en) * 2004-11-08 2010-12-07 Alcatel-Lucent Usa Inc. Method and apparatus for activating a dormant mobile unit in a distributed network
TW200642503A (en) * 2005-03-03 2006-12-01 Nokia Corp A method to handover dedicated and shared resources while in dual transfer mode
GB2427324B (en) * 2005-06-14 2007-09-19 Siemens Ag A method of dual transfer mode handover

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003529248A (ja) * 2000-03-08 2003-09-30 クゥアルコム・インコーポレイテッド インターシステム基地局ハンドオーバ
JP2004514383A (ja) * 2000-10-23 2004-05-13 ブルーソケット インコーポレーテッド 無線ローカルエリアネットワークの中央制御を可能にするための方法及びシステム
JP2005533413A (ja) * 2002-07-09 2005-11-04 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線通信システムにおける異なるフォーマット間のショートメッセージ変換
JP2005269348A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Nec Personal Products Co Ltd 通信システム、ゲートウェイ装置

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN5009002400; '"DTM Handover - Proceeding With CS Handover"' 3GPP TSG GERAN#2 28BIS ,G2-060020 [ONLINE] , 20060321 *
JPN5009002402; '"Messages and Containers to be used for DTM Handover"' 3GPP TSG GERAN#24BIS ,G2-050229 [ONLINE] , 20050523, P1-7 *
JPN5009002405; '"DTM HANDOVER - Parallel CS and PS Handovers"' 3GPP TSG GERAN2 #24BIS ,G2-050257 [ONLINE] , 20050523, P1-8 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007110659A1 (en) 2007-10-04
KR101304370B1 (ko) 2013-09-11
US8260303B2 (en) 2012-09-04
CN101433107A (zh) 2009-05-13
EP2002615A1 (en) 2008-12-17
AU2007231156A1 (en) 2007-10-04
GB0704072D0 (en) 2007-04-11
RU2448424C2 (ru) 2012-04-20
BRPI0709196A2 (pt) 2011-06-28
KR20090006118A (ko) 2009-01-14
JP5193180B2 (ja) 2013-05-08
RU2008142356A (ru) 2010-05-10
BRPI0709196B1 (pt) 2019-10-08
CN101433107B (zh) 2016-05-25
AR060071A1 (es) 2008-05-21
BRPI0709196A8 (pt) 2018-07-31
US20090197602A1 (en) 2009-08-06
GB2436667A (en) 2007-10-03
GB0606071D0 (en) 2006-05-03
AU2007231156B2 (en) 2011-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2628316C2 (ru) Способы для обеспечения plmn-идентификатора шлюза сети пакетной передачи данных для узла ran
CN108029053B (zh) 移动边缘平台确定承载的方法及装置
US9301228B2 (en) Method, device, system and software product for providing system information to enable packet switched handover
US10083021B2 (en) Method and apparatus for providing firmware over the air service to user equipments
US8345625B2 (en) Apparatus and method of handover for mobile node
US20150358886A1 (en) Wireless communication system and method therein
US20150351136A1 (en) Bearer management
US9532206B2 (en) Devices and methods for information about PLMN ID
US20080159193A1 (en) Conveying Data Between Computing Devices
JP5193180B2 (ja) メッセージ要素の内容識別方法
US20150237535A1 (en) Mobile communication system, first base station, mobile station, and communication method for mobile communication system
JP2009531917A5 (ja)
WO2022077338A1 (en) Methods and apparatuses for small data transmission
CN101541056B (zh) 一种用于不同gtp版本的系统间互操作的方法及装置
US20140286282A1 (en) Packet switched services in a geran environment
US20100284372A1 (en) Apparatus, method and computer program product providing avoidance of data duplication during packet switched handover
US8254400B2 (en) User equipment, telecommunications system and message recovery method
WO2021028050A1 (en) Apparatus, methods, and computer programs
RU2574342C2 (ru) Способ и система для обеспечения базовой станции в беспроводной сетевой среде измерительной информацией mdt
WO2014180511A1 (en) Method and apparatuses handling control relocation failures

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110428

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110728

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110804

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110826

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110928

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20110928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120501

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121105

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20121114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5193180

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160208

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250