JP2009528777A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009528777A5
JP2009528777A5 JP2008557312A JP2008557312A JP2009528777A5 JP 2009528777 A5 JP2009528777 A5 JP 2009528777A5 JP 2008557312 A JP2008557312 A JP 2008557312A JP 2008557312 A JP2008557312 A JP 2008557312A JP 2009528777 A5 JP2009528777 A5 JP 2009528777A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
scenario
portions
overlay
representation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008557312A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009528777A (ja
JP4469012B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/276,446 external-priority patent/US7464342B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2009528777A publication Critical patent/JP2009528777A/ja
Publication of JP2009528777A5 publication Critical patent/JP2009528777A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4469012B2 publication Critical patent/JP4469012B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. ーザの一連のウェブ・サービスへのログオンを実行するステップと
    前記ログオンの受け入れに応答してユーザ・インターフェースを出力するステップとを具備し、前記ユーザ・インターフェースは、
    各々が異なるシナリオを有する複数のシナリオ部分と、
    前記複数のシナリオ部分に対応する複数のオーバーレイ部分と
    を含み、前記複数のオーバーレイ部分が、前記一連のウェブ・サービスとの相互作用をカスタマイズするためユーザによってカスタマイズ可能であり、前記複数のオーバーレイ部分の各々は、前記複数のシナリオ部分のうちのそれぞれのシナリオ部分の上に提供される拡張された半透明の表示であり、前記複数のオーバーレイ部分の各々は、前記それぞれのシナリオ部分から、初期サイズから拡張サイズまでアニメートする方法。
  2. 前記複数のオーバーレイ部分の少なくとも1つは、前一連のウェブ・サービスを介してユーザによって実行された以前のアクションを含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記オーバーレイ部分の少なくとも1つは、前一連のウェブ・サービスと、前記一連のウェブ・サービスを検索するためのテキストを受け取るように構成される検索部分との表現を含み、
    一連のウェブ・サービスの前記表現の少なくとも1つ、それぞれのウェブ・サービスへとナビゲートするために選択可能である請求項1に記載の方法。
  4. 前記複数のオーバーレイ部分の少なくとも1つは、前記一連のウェブ・サービスと相互作用しているユーザの1つ又は複数の外部表現を記述し、前記外部表現は前記ユーザのペルソナに関連付けられる請求項1に記載の方法。
  5. 一連のウェブ・サービスへユーザをログオンするための証明書を含む通信を形成するステップと
    複数の部分を有するユーザ・インターフェースを出力するステップとを具備し、前記複数の部分の各々は、初期サイズから拡張サイズまでアニメートし、少なくとも1つの前記拡張サイズの部分は、複数の前記ウェブ・サービスについての表現を含み、前記ウェブ・サービスのうち2つ又はそれ以上を検索するためのテキストを受け取るように構成され,前記複数の部分のうちの1つは、ユーザ表現部分が前記初期サイズである場合の前記ユーザの表現を含む、ユーザ表現部分であり、前記表現及び追加のデータは、前記ユーザ表現部分が前記拡張サイズである場合に前記ユーザの外部表現をネットワークユーザを介して他のユーザへ提供するために使用される方法。
  6. 前記複数の部分のうち1つ又は複数がオーバーレイを使用することによりユーザによってカスタマイズ可能であり、前記オーバーレイは前記複数の部分のうち前記1つ又は複数に関連付けられたマウス・クリック入力又はカーソルの停止によりアクティブにされる請求項に記載の方法。
  7. 前記複数のウェブ・サービスの前記表現の少なくとも1つは、前記対応するウェブ・サービスを利用して実行可能なアクションのオーバーレイを出力するために選択可能である請求項に記載の方法。
  8. 前記ユーザ・インターフェースは、ユーザによって選択可能な追加コンテンツの表現を有するオーバーレイ表示を出力して、前記複数の部分の少なくとも一部の表示を維持する間、前記追加コンテンツを前記ユーザ・インターフェースに含めるように構成される請求項に記載の方法。
  9. 前記拡張サイズの部分はそれぞれの初期サイズの部分の上の半透明のオーバーレイ表示として表示することができる請求項に記載の方法。
  10. サーバのネットワークを介して利用可能とされる複数のウェブ・サービスへのユーザ・アクセスを提供する方法であって、
    複数のシナリオ部分を第1のサイズで表示させるステップであって、前記複数のシナリオ部分はタイトル又は画像のうち少なくとも1つを含む、ステップと、
    前記複数のシナリオ部分のうち関連付けられたシナリオ部分に関連する少なくとも1つの拡張された部分を表示させるステップであって、前記拡張された部分は半透明であり、関連付けられたシナリオ部分とともに第2のサイズで表示され、前記拡張された部分は前記関連付けられたシナリオ部分を表す情報を含み、少なくとも1つの拡張された部分は前記第1のサイズから前記第1のサイズより大きな第2のサイズまでアニメートする、ステップと、
    前記複数のシナリオ部分を表示し続けている間、前記少なくとも1つの拡張された部分を介してウェブ・サービス及びウェブ検索エンジンへのアクセスを提供するステップと
    を含む方法。
  11. ウェブ・サービスへのアクセスの提供は、前記少なくとも1つの拡張された部分の前記表示の少なくとも一部が維持されている間、選択されるとオーバーレイ表示を介して前記ウェブ・サービスに関連する情報を表示する、選択可能なウェブ・サービスを提供するステップを含む請求項10に記載の方法。
  12. 前記複数のシナリオ部分のうちの第2の関連付けられたシナリオ部分に関連する第2の拡張された部分を提供するステップをさらに含み、前記第2の関連付けられたシナリオ部分は、前記ウェブ・サービスにログインされるユーザの表現を含み、前記第2の拡張された部分は前記ユーザの1つ又は複数の外部表現を含む請求項10に記載の方法。
  13. 前記複数のシナリオ部分のうちの第3の関連付けられたシナリオ部分に関連する第3の拡張された部分を提供するステップをさらに含み、前記第3の拡張された部分は前記ウェブ・サービスと相互作用しているユーザに対してなされる通信の試行の記述を含む請求項10に記載の方法。
  14. 前記記述は前記ユーザが前記ウェブ・サービスからログアウトしていた間になされた通信の試行を記述する請求項13に記載の方法。
  15. 前記複数のシナリオ部分のうちの第4の関連付けられたシナリオ部分に関連する第4の拡張された部分を提供するステップをさらに含み、前記第4の拡張された部分は前記ウェブ・サービスから得られる新たなイベントの記述を含む請求項10に記載の方法。
JP2008557312A 2006-02-28 2007-02-23 カスタマイズ可能なサービス・プロバイダ・ユーザ・インターフェース Active JP4469012B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/276,446 US7464342B2 (en) 2006-02-28 2006-02-28 Customizable service provider user interface
PCT/US2007/004822 WO2007100714A2 (en) 2006-02-28 2007-02-23 Customizable service provider user interface

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009528777A JP2009528777A (ja) 2009-08-06
JP2009528777A5 true JP2009528777A5 (ja) 2010-01-21
JP4469012B2 JP4469012B2 (ja) 2010-05-26

Family

ID=38445473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008557312A Active JP4469012B2 (ja) 2006-02-28 2007-02-23 カスタマイズ可能なサービス・プロバイダ・ユーザ・インターフェース

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7464342B2 (ja)
EP (1) EP1989649A4 (ja)
JP (1) JP4469012B2 (ja)
KR (1) KR20080104286A (ja)
CN (1) CN101390103B (ja)
WO (1) WO2007100714A2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004054648A1 (de) * 2004-11-11 2006-05-24 Francotyp-Postalia Ag & Co. Kg Verfahren zum Bereitstellen von Diensten zwischen Datenverarbeitungseinrichtungen
US20090210386A1 (en) * 2008-02-20 2009-08-20 Cahill James S Methods and apparatus to create process plant operator interfaces
US20090228815A1 (en) * 2008-03-10 2009-09-10 Palm, Inc. Techniques for managing interfaces based on user circumstances
US8490050B2 (en) * 2008-04-17 2013-07-16 Microsoft Corporation Automatic generation of user interfaces
US20090313550A1 (en) * 2008-06-17 2009-12-17 Microsoft Corporation Theme Based Content Interaction
US8706842B2 (en) * 2008-11-24 2014-04-22 Microsoft Corporation Discovering and interacting with service providers
US8755372B2 (en) * 2009-04-27 2014-06-17 Five9, Inc. Secure customer service proxy portal
US8312273B2 (en) * 2009-10-07 2012-11-13 Microsoft Corporation Privacy vault for maintaining the privacy of user profiles
US20110154229A1 (en) * 2009-12-17 2011-06-23 Microsoft Corporation Mosaic identity
US8438289B1 (en) 2010-06-07 2013-05-07 Google Inc. Cross-domain communications with a shared worker application
US8626865B1 (en) 2010-06-07 2014-01-07 Google Inc. Shared worker application
US20120042261A1 (en) * 2010-08-12 2012-02-16 Google Inc. Sub-component instantiation and synchronization using a shared worker
US9697016B2 (en) 2011-11-15 2017-07-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Search augmented menu and configuration for computer applications
US10192199B2 (en) * 2011-11-16 2019-01-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Enabling service features within productivity applications
US9280541B2 (en) 2012-01-09 2016-03-08 Five9, Inc. QR data proxy and protocol gateway
US9870567B2 (en) * 2013-01-30 2018-01-16 Google Inc. User interface tailored by subscription state for a channel of a content sharing platform
US10768425B2 (en) * 2017-02-14 2020-09-08 Securiport Llc Augmented reality monitoring of border control systems
CN111177536B (zh) * 2019-12-12 2023-12-26 上海淇玥信息技术有限公司 基于设备指纹对未登录用户传送定制信息的方法、装置及电子设备

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6564170B2 (en) 2000-12-29 2003-05-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Customizable user interfaces
US7366990B2 (en) * 2001-01-19 2008-04-29 C-Sam, Inc. Method and system for managing user activities and information using a customized computer interface
CN1184578C (zh) * 2001-04-27 2005-01-12 华为技术有限公司 多窗口网页同步的实现方法
CN1466076A (zh) * 2002-07-02 2004-01-07 陈文清 探索浏览器
US20040012626A1 (en) 2002-07-22 2004-01-22 Brookins Timothy J. Method for creating configurable and customizable web user interfaces
US7342587B2 (en) * 2004-10-12 2008-03-11 Imvu, Inc. Computer-implemented system and method for home page customization and e-commerce support
US20060136829A1 (en) 2004-12-09 2006-06-22 Microsoft Corporation Customizable user interface for exposing customized application functionality sets
US9098597B2 (en) * 2005-06-03 2015-08-04 Apple Inc. Presenting and managing clipped content

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009528777A5 (ja)
JP5892746B2 (ja) 個別化コンテンツ・レイアウトのための方法、システム、およびプログラム(個別化コンテンツ・レイアウトのためのシステムおよび方法)
JP2020525946A (ja) 仮想会議の参加者の反応を示す方法及びシステム
US8279241B2 (en) Zooming graphical user interface
JP4469012B2 (ja) カスタマイズ可能なサービス・プロバイダ・ユーザ・インターフェース
US8484564B1 (en) Method, system, and graphical user interface for personalized online sports team charts
US20140136959A1 (en) Generating Multiple Versions of a Content Item for Multiple Platforms
CN104094258B (zh) 相关文档的扩展激活
KR20120029427A (ko) 소비재의 온라인 디자인
Lal Digital design essentials: 100 ways to design better desktop, web, and mobile interfaces
EP2195751A2 (en) Systems and methods for generating personalized dynamic presentations from non-personalized presentation structures and contents
CN104380654A (zh) 用于控制互联网应用用户界面的隐私设定的系统和方法
CN110175871B (zh) 一种基于地图交互界面的广告内容监控方法及装置
Tee et al. Artifact awareness through screen sharing for distributed groups
TW201003505A (en) Method for operating map-based menu interface
JP2011503693A5 (ja)
Thorlacius Visual communication in web design–analyzing visual communication in web design
CN105183180B (zh) 一种辅助用户使用输入法应用的方法和设备
Wong The panda man and the anti-counterfeiting hero: Art, activism and appropriation in contemporary China
Gröber et al. An Analysis to Overcome Shortcomings to Improve the Accessibility for the Blind: A Case Study on Facebook's Homepage
Mehta Imagining Sikhs: The ethics of representation and the spectacle of otherness in bollywood cinema
Dunn (Queer) Family Time: Brothers & Sisters and Managing Temporal Anxieties
Douma et al. SpicyNodes: Radial layout authoring for the general public
CN105745901A (zh) Nas或其它设备的虚拟显像及与所述设备的用户交互
US20140372913A1 (en) Method of organizing and accessing information