JP2009522989A - Ac/dc低電圧電力供給線用の保護装置 - Google Patents

Ac/dc低電圧電力供給線用の保護装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009522989A
JP2009522989A JP2008547927A JP2008547927A JP2009522989A JP 2009522989 A JP2009522989 A JP 2009522989A JP 2008547927 A JP2008547927 A JP 2008547927A JP 2008547927 A JP2008547927 A JP 2008547927A JP 2009522989 A JP2009522989 A JP 2009522989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit breaker
resistor
electronic
protective device
protection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008547927A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5280207B2 (ja
Inventor
ラチティ、ルカ
ランツォーニ、ルカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ABB SpA
Original Assignee
ABB SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ABB SpA filed Critical ABB SpA
Publication of JP2009522989A publication Critical patent/JP2009522989A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5280207B2 publication Critical patent/JP5280207B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/08Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess current
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H1/00Details of emergency protective circuit arrangements
    • H02H1/0007Details of emergency protective circuit arrangements concerning the detecting means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/20Modifications of basic electric elements for use in electric measuring instruments; Structural combinations of such elements with such instruments
    • G01R1/203Resistors used for electric measuring, e.g. decade resistors standards, resistors for comparators, series resistors, shunts

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Control Of Voltage And Current In General (AREA)

Abstract

1以上の電力供給線導体中を循環する電流を検出する手段と、前記導体に沿って挿入するための少なくとも1つの切換え素子を有する回路遮断器に動作的に結合される少なくとも第1の電子保護手段を具備しているACまたはDC低電圧電力供給線用の保護装置において、前記検出手段は前記回路遮断器切換え素子と電気的に直列に接続され前記導体中で循環する電流の通過を可能にするのに適している少なくとも1つの抵抗器と、前記抵抗器の端子の電圧を示す信号を受信し、前記線導体中で循環する電流を示す信号を前記第1の電子保護手段に伝送する少なくとも第1の電子処理回路とを具備していることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は直流(DC)または交流(AC)低電圧電力供給線用の保護装置に関する。
電力線の適切な動作を監視し、異常な動作状態の場合には電力線自体またはそれに接続される負荷および設備の損傷を防止するために電流を遮断することを要求される保護装置が低電圧電力システムで多く使用されている。
この目的で、このような装置はそれらが保護している電力線を循環する電流の値を記録するための適切なシステムを使用し、典型的にはリレーと呼ばれるこれらを適切な保護装置は電流値が予め設定されたしきい値よりも高いときには何時でも回路遮断器を動作させ、したがって回路遮断器は電力線中の電流を遮断する。
市場では現在入手可能な種々の解決手段が存在するが、多くの場合それらの性能は適切な程度を上まわっており、良好な結果を確実に得ることができるが、これらはそれにもかかわらず特に電力線中を循環する電流を検出する装置に関してある欠点を有している。
現在まで、異なる動作原理に基づいて、交流(AC)および直流(DC)の両電力線に対して種々のタイプの電流検出器が使用されている。
例えば、第1のタイプの電流検出器装置はホール効果センサを使用し、他の解決手段は磁気センサの使用に基づいており、その磁気コアはコア、特にそれが作られている材料のヒステリシスサイクルの磁気特性を利用するために搬送波周波数で付勢される。
外部の磁界に対して強い感受性があるため、ホール効果センサに基づく解決手段は複雑な遮蔽システムを必要とし、これは高価でありスペースを取り、経済的でコンパクトな製品で使用するにはあまり適切でないものにしている。このような遮蔽は通常DC応用の場合には効果がなく、結果としてさらにそれらの実際的使用を制限することを強調することも重要である。さらに、これらの解決手段はこれらが動作において比較的高い電力を消費しそれらの測定の限定されたダイナミックスのために問題を提起する。
容積が測定される電流値に応じて増加する磁気コアの存在が必要である固有の構造的特性のために、磁気センサの使用に基づく解決方法は、例えば小さいサイズの磁気コアで十分であるようなあるタイプの正確な電流計または残留電流(IΔ)保護装置で必要とされるような典型的には1アンペアの数分の1から数十アンペアまでの範囲である適度の電流値に主として適している。
磁気センサに基づく解決方法はさらに通常多数のコンポーネントの使用を特徴としている。このような例は米国特許第4,276,510号明細書に記載されており、ここではコア上に2つの巻線が備えられており、これは不所望の「磁気メモリ」現象のように技術的欠点を導入する可能性があり、それは例えば測定されている導体の1つにおける電流ピーク後に生じる。
発明の要約
本発明の主な技術的目的は前述の欠点が克服されることを可能にし既知の解決方法と比較して例えば数アンペアから数十kAまでの特に広い電流記録範囲にわたって高い正確度を確実にし、DCまたはAC応用で使用するのに同等に適切な低電圧電力供給線の保護装置を実現することである。
前記技術的目的内で、本発明の1目的は外部磁界と磁気メモリ現象に対して実質的に不感知性の低電圧電力供給線用の保護装置を実現することである。
本発明の別の目的は、非常に低いエネルギ消費で機能でき、監視されている電力線によって直接付勢されていなくても信号又は電力ネットワークに何等大きな妨害を誘起しない低電圧電力供給線用の保護装置を実現することである。
本発明のさらに別の目的は、非常に限定された数のコンポーネントを使用して作られることができ、全体的な大きさが限定されている低電圧電力供給線用の保護装置を実現することである。
本発明の別の目的は、高い信頼性があり競争価格で製造することが比較的容易な低電圧電力供給線用の保護装置を実現することである。
前述の技術的目標と目的および後に明白になるその他の目的は、ここで述べられている特許請求の範囲に記載されている内容にしたがってAC/DC低電圧電力供給線用の保護装置によって実現される。
本発明のさらに別の特徴及び利点は、添付図面の限定ではない例で示されているように、好ましい本発明による保護装置の実施形態に限定されないがその説明から明らかになるであろう。
図1は全体が参照符号100で示されている本発明による保護装置を概略的に示しており、これは1以上の電力供給線導体1中を循環する電流(I)を検出する手段と、少なくとも第1の電子保護手段2とを具備している。前記保護手段2は処理装置3を有し、それは既知の実施形態によればマイクロ制御装置又はマイクロプロセッサとトリップコイルのような解除手段8を有するDSP(デジタル信号プロセッサ)からなり、動作状態では、電子保護手段2は参照符号4により図1と5に概略的に示されている導体1中に挿入するための少なくとも1つの切換え素子を有する回路遮断器に結合されて動作する。保護手段2は好ましくは保護又はトリップ装置のような電子リレーからなり、あるいはリレーの一部を形成している。
説明を容易にするために、図1は電力線電流(I)が通過する単一の電力供給線導体1のみを示すが、以下の説明は任意の数の電力供給線導体及び対応する回路遮断切換え素子へ全く同じ方法で明白に適用可能である。例えば図2及び3の回路は適用可能な場合、さらに別の切換え素子と関連するための回路コンポーネント200の存在を概略的に示している。
本発明による保護装置100では、検出手段は回路遮断器の切換え素子4に対して電気的に直列に接続され、導体1中を循環する電流(I)を伝送するための少なくとも1つの抵抗器5と、図1に全体を参照番号20により示されている抵抗器5の端子の電圧(VSENSE)を示す信号を入力として受けて、適切な処理後前記電力供給線導体1中を循環する電流Iを示す対応する信号を第1の電子予測手段2へ伝送する少なくとも1つの第1の電子処理回路とを有効に具備している。
構造的に簡単であるがそれにもかかわらず機能的で効率的な実施形態によれば、抵抗器5は2つの予め設定された基準点の間、例えばその2つの端子の間に入る予め設定された値の電気抵抗(RSENSE)を有する電気導体の少なくとも1つの部片を具備している。例えば抵抗器5はNi 6%のような他の化学元素を制御された割合で適切にロードされた所定の長さの銅のバーから形成されることができる。前記抵抗器5は回路遮断器の本体内又はその外部上に直接設置されることができる。
好ましい実施形態によれば、抵抗器5は図5に概略的に示されているように回路遮断器の本体内又はその外部のいずれかで回路遮断器の切換え素子4の電極6に沿って位置する少なくとも1つの所定の長さの導体を具備している。より正確には、両者の状態では、予め設定された抵抗値の抵抗器5は図5で概略的に示されているように例えば電極6の少なくとも一部の適切な成形によっておよび/または前記電極の全体又は一部の構造材料の適切な選択によって直接電極6の少なくとも一部によって構成されることができる。代わりに抵抗器5は電極6の本体に沿って付加的な導体を物理的に配置することにより得ることができ、この場合、抵抗器5を表す前記付加的な導体は単一のピースまたは2以上の別々のピースで構成することができる。このような1例が図6に概略的に示されており、ここでは抵抗器5は相互に並列に位置されている既知の抵抗値の2つの別々の導体素子5aと5bを具備し、それによって共にこれらは電極6で直列の抵抗器5を構成する。抵抗器5の両端子で、電圧VSENSEが得られる適切な接触部51、52が存在する。この方法の使用は例えば種々の方策を得るためにそれらの形状および/または寸法および/または組成を変更することによって2つのピース5aと5bが適切に「変更」されることができるので、適用に適切なフレキシビリティを与える。状況によってはさらに、ピース5aと5bの一方または両者はさらに又は主として(この後者の場合では一方のみ)センタリングの目的等のためにさらに別の素子を支持するような機械的機能を有することができる。
好ましくは、図2および3に示されているように、電流検出手段は少なくとも1つの温度センサ7、例えば抵抗器5および第1の処理回路20と動作的に関連される1以上の熱電対を具備しており、それによって実施形態にしたがってさらに以下説明する目的で抵抗器5の動作温度を示す信号を電子保護装置2へ供給する。
第1の電子処理回路20はアナログデジタル(A/D)変換器回路21と、例えばいわゆる「サージ保護装置」型の回路安全(又は保護)装置22を具備している。図2に示されている実施形態では、安全装置22は抵抗器5の端子の電圧を示す入力信号を調節するための第1の電子段23を具備している隔離またはガルヴァニック非結合回路により得られる。特に、前記調節段23は信号又はダイナミックスを増幅又は減衰することができ、図2に示されている実施形態ではこれは増幅機能を有する。さらに安全装置22はA/D変換器21に隔離された信号を送信する第2の隔離段24を具備し、即ちこれはガルヴァニック連続性を有さず、または導体材料の遮断されない細長い部材をもたない。代わりに調節のための電子段23と隔離のための段24は相互に関して反転されてもよく、即ち信号は装置の通常の機能に影響せずに最初に隔離され調節される(即ち図2の実施形態では増幅される)。
図3に示されている実施形態によれば、安全装置22はガルヴァニック非結合をシミュレートする高インピーダンス回路を具備し、単一の処理段を具備し、これは抵抗器5の端子の電圧を示す入力信号を受信し、その調節(この例では増幅機能が示されている)および高インピーダンス非結合後に対応する信号を変換器21へ供給する。
図面に示されているように、安全装置22は抵抗器5とA/D変換器21との間で抵抗器5から下流に位置されることが有効である。これはA/D変換器から上流側で隔離バリアを生成し、回路処理部が主電力ネットワークまたは主回路から隔離されることを可能にし、したがって前記回路処理部分が電流、又は特に電圧の任意のピークに対して実質的に損なわれることをなくし、これらは保護回路100が考えられる典型的な応用である。
本発明による装置100では、少なくとも第1の電子保護手段2、特にマイクロプロセッサ3とA/D変換器21は図面では参照符号25により示されている同じ電源から有効に電力を供給され、装置22も同じ電源から付勢されることが好ましい。図2および3に概略的に示されているように、A/D変換器21、マイクロプロセッサ装置3、安全装置22は存在するならば1以上の次の電源から給電されることができる。
−電圧(VAUX)を有するガルヴァニック隔離された補助電源装置と、
−参照符号26により図1に概略的に示されているネットワーク電源を介する電力線電圧(V)からの給電。この場合電源装置26は適用可能である場合には電力線電圧を測定するため、電流信号の場合にはA/D変換器21による捕捉後にマイクロ制御装置3により処理するために隔離された電源およびアナログ信号を提供する。捕捉されたデジタル信号に基づいて、したがって処理装置3はこの機能が必要とされる場合、電圧、電力、有効なエネルギ測定と電流測定をすることができる。
動作状態では、導体1を循環する電流Iは抵抗5と切換え素子4を流れ、電圧降下(VSENSE)が実質的に電流Iに比例して抵抗5の端部で発生される。信号VSENSEは第1の処理回路20への入力になり、第1の処理回路20ではこれは最初に安全装置22で隔離/非結合され、その後調節される。より正確には、安全装置22は前述したように2つの方法で構成されることができ、即ち図2に示されている実施形態では隔離された演算増幅器とガルヴァニック隔離された電源(VdcとGNDから隔離されたVDC_ISO、GND_ISO)とを使用して、信号は最初に調節され(即ち示されている状態では増幅され)その後隔離され、またはその逆に最初に隔離されその後調節され、他方、図3に示されている実施形態では抵抗5から来る信号は高インピーダンス段により調節され(示されている実施形態ではそれは増幅され)結合されなくされ、高インピーダンス段は図4のセクションAに示されているように高い入力インピーダンスを有する差動増幅器を使用して、または図4のセクションBに示されているように計測増幅器により構成されることができる。調節され隔離/結合されない電圧信号VSI(その値はVSENSEに比例する)はその後A/D変換器21中で変換され、最終的に処理装置3によりデジタルデータ流(VDIG)の形態で捕捉され、処理装置3は測定を行い、監視されている動作状態が回路遮断器の介入を必要とする場合には回路遮断器のアクチュエイタ8を動作する。
処理装置3はまた存在するならば温度センサ7から信号を受信し、この信号もまた抵抗器5の端子で採取された信号について前述した説明と全く同じ方法で調節/隔離され変換され、マイクロプロセッサ装置3はしたがって抵抗器5の特性について温度に関連した補償も行う。結果として、温度の変化に関するRSENSEの値の任意の変化の効果は、使用される材料のR−T特性が事前に知られている場合には処理装置3で実行される簡単なアルゴリズムが必要な調整を行うために使用されることができるので、問題を提起しない。
図1で概略的に示されている1実施形態によれば、装置100は電流センサ10、例えば回路遮断器の切換え素子4と動作的に関連される電流変成器(CT)と、好ましくは通常のタイプの電子リレーからなり信号を捕捉しそれをしきい値と比較し、必要ならば回路遮断器を始動することができる第2の電子保護手段11とを具備している。前記第2の保護手段11は電流センサ10に接続されて動作し、付勢される。
第2の電子保護手段11は導体1中を循環する電流を示す信号を電流センサ10から受信し、これを例えば短絡回路電流状態ISCに対応する予め設定されたしきい値(例えばdipスイッチにより設定されることができる)と比較する。前記しきい値が超過されるとき、第2の保護手段11は対応する信号12を回路遮断器を開く電磁解放装置のような回路遮断器を始動する手段へ送信する。
代わりに、検出手段は回路遮断器切換え素子に動作的に関連される電流変成器のような、それらの動作に必要とされる電力のみを第2の電子保護手段11に伝送する第1の電流センサ10と、切換え素子4と動作的に関連され、導体1中を循環する電流を示す信号を保護手段11へ送信する第2の電流センサ14、例えばRogowskiコイルを具備することができる。保護手段11はRogowskiセンサにより発生される信号を処理し、これを積分し、その結果をしきい値と比較し、それは例えばdipスイッチによって調節されることができる。前記しきい値が超過されるとき、始動命令12が回路遮断器を始動する手段へ送信される。
電子保護手段2のマイクロプロセッサ装置3は第2の電子保護手段11へ有効に結合されて動作し、装置100が定常状態で動作しているとき前記第2の保護手段11を機能的にオーバーライドするように構成されており、前記オーバーライドは例えば装置3が適切な信号を送信する図1で参照符号30により概略的に表されている既知のタイプの切換え装置により実現されることができる。
両者の実施形態はしたがって装置100が特に回路20と手段2に関して定常状態に到達するためにかかる短期間の時間中にさえも適切な保護を確実にする。実際に起動時間は、特に主ネットワークからの電力供給(V)の場合、ほぼ10乃至100msかかる可能性があり、したがってこれは特に回路遮断器がON位置に切り換えられるとき、初期段階で既に保護を必要とするネットワーク中に潜在的な短絡回路が存在する場合に有用である可能性がある。
本発明による保護装置は前述した技術的目的及び目標を実現し、さらに既知の最新技術よりも多数の利点と技術的及び機能的改良を与えることが実験的に証明される。特に装置100は安定で反復可能な性能を確実にするのに適している簡単で廉価な構造を有し、高い電流値でさえも特に効率的で正確である高い正確度と広い検出範囲に変換される高いダイナミック測定容量を有し、これについては既知の最新技術の方法では特に不適切であることが証明されている。装置100は存在するならば関係する磁気コンポーネントだけ、即ち電流センサ10が非常に限定された時間期間でのみ機能することによって、実質的に任意の磁気メモリ現象に不感知でもある。
決して無視できない特徴が、回路遮断器の本体内に設置されている抵抗器5に関係し、特にこれが切換え素子4のある長さの電極からなる場合、回路遮断器の本体内で有効な通常窮屈なスペースでは、特別な策が装置の三次元の全寸法の視点から極めて有効であるという事実に存在する。他方で、回路遮断器の外部に存在する(この目的で特別に前もって配置されていない)抵抗器5に関係する方法は、装置100の革新的機能、特に電子リレー2に回路遮断器の伝統的なタイプを適合するとき特に適切で有効である。
さらに、システム全体が主電源ラインおよび/または補助電源から隔離されている事実は電子回路を除去する必要なく参照標準により自動回路遮断器に対して特定される安全動作と誘電性検査の適切な終了を可能にする。さらに非常に限定された電力消費により特徴付けされるその最適化されたエネルギ吸収のために、実現される装置100も有効なエネルギが限定されるか或いはユーザが明白な通常のエネルギ均衡との干渉を避けることを望む場合にシステムでの設置に適しており、装置は電圧VSENSEとしたがって抵抗RSENSEの抵抗の極めて限定された値でも動作することができる。例えばサンプル抵抗RSENSEは約8と30μΩの間に入る抵抗値を有することができ、したがってシステムの電気状態との深刻な干渉を防止し、回路遮断器に顕著な加熱現象を誘起しない。例えばRSENSE=30μΩとI=600Aの場合、消費電力P=RSENSE =VSENSE =3010−6*600600=10.8Wが存在する。結果として、電流は何等の問題を提起せずに、即ちVSENSEが数ボルトの大きさを超えずに50kAを超えることさえもできる。
最後に、それ程重要ではないが、本発明による装置100は種々の電気システム、特に産業応用ではDCまたはAC低電圧電力ラインのいずれかに結合されて使用されることができる。したがって本発明のさらに別の目的は低電圧電気システムであり、前述し特許請求の範囲で述べられているように保護装置100を具備していることを特徴とする。
さらに構造的視点から、装置100は実際の応用で共に組立てられて動作するディスクリートなコンポーネントのセットを使用し、これらを異なるコンポーネントへ物理的に結合し、またはこれらをボード上に単一の機器で配置し、これらを単一の素子に形成し、または幾つかの別々のコンポーネント部分にして形成されることができる。前述したように例えば抵抗器5は回路遮断器本体内に含まれることができ、電子部品は電子リレー中に設置されたボード上に全体的に又は例えばリレー上に変換器21を配置するように部分的にのみ適合されることができ、或いは後に回路遮断器に結合されるリレー上に設置されている1以上のコンポーネントに全て構成されてもよく、または装置100は内側および/または外側に回路遮断器本体に直接関連される1以上の別々の部分で製造されることができる。したがって、本発明のさらに別の目的は前述の説明と特許請求の範囲による保護装置100と前記電子リレーを具備している回路遮断器と、好ましくは前記回路遮断器の本体と直接結合する前述した保護装置100を具備している低電圧回路遮断器を具備している。
したがって考察されている保護装置は多数の変更が可能であり、全てが本発明野技術的範囲内にはいる幾つかの変更が可能である。さらにここで説明した全てのコンポーネント部品は他の技術的に等価の素子により代用されることができる。実際に、コンポーネントの材料と装置の寸法は技術の要求と状態にしたがって状況に応じて決定できる。
本発明による保護装置の可能な実施形態を示すブロック図。 図1の保護装置の幾つかのコンポーネントの回路の可能な実施形態を示すブロック図。 図1の保護装置の幾つかのコンポーネントの回路のさらに別の実施形態を示すブロック図。 図3の回路の2つの実施形態を示す図。 自動低電圧回路遮断器の切換え素子を示す部分図。 本発明による保護装置の抵抗器に結合された回路遮断器切換え素子の電極を示す斜視図。

Claims (19)

  1. 1以上の電力供給ライン導体を循環する電流を検出する手段と、前記導体上に挿入するための少なくとも1つの切換え素子を有する回路遮断器に結合されて動作する少なくとも第1の電子保護手段とを具備しているACまたはDC低電圧電力供給ラインの保護のための保護装置において、
    前記検出手段は前記回路遮断器切換え素子に対して電気的に直列に接続され前記導体中で循環する電流の通過を可能にするように構成されている少なくとも1つの抵抗器と、前記抵抗器の端子の電圧を示す信号を受信し、前記ライン導体中を循環する電流を示す信号を前記第1の電子保護手段に出力する少なくとも第1の電子処理回路とを具備していることを特徴とする保護装置。
  2. 前記抵抗器は予め定められた電気抵抗値を有する電気導体部材を具備していることを特徴とする請求項1記載の保護装置。
  3. 前記抵抗器は回路遮断器の本体内に直接位置する電気導体の部材から構成されていることを特徴とする請求項2記載の保護装置。
  4. 前記抵抗器は回路遮断器の切換え素子に結合され回路遮断器の外部に設置されている電気導体の部材からなることを特徴とする請求項2記載の保護装置。
  5. 前記抵抗器は少なくとも回路遮断器切換え素子の電極の部材から構成されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項記載の保護装置。
  6. 前記抵抗器は回路遮断器切換え素子の電極に結合されてそれに沿って配置されている少なくとも電極導体の部材から構成されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項記載の保護装置。
  7. 前記抵抗器は、互いに並列で、共に前記電極と直列である2つの電気導体を具備していることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項記載の保護装置。
  8. 前記第1の電子処理回路はアナログデジタル(A/D)変換器装置と、前記抵抗器と前記A/D変換器との間に挿入されている回路安全装置とを具備していることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項記載の保護装置。
  9. 前記安全装置は、第1の電子調節段と第2の隔離又はガルヴァニック非結合段を具備し、前記第1及び第2の段は受信された信号に対応し抵抗器の端子における電圧を示す調節され隔離された信号を変換器装置へ伝送するよう共に結合されており、前記第1及び第2の段は相互に関して任意の順序で配置することが可能であることを特徴とする請求項8記載の保護装置。
  10. 前記回路安全装置は、抵抗器の端子における電圧を示す前記信号を受信し、対応する調節され結合されていない信号を前記変換器装置へ伝送する単一の高インピーダンス処理段を具備していることを特徴とする請求項8記載の保護装置。
  11. 前記検出手段は、抵抗器の動作温度を示す信号を前記第1の電子保護手段に供給するように抵抗器と第1のプロセッサ回路に結合されて動作する少なくとも1つの温度センサを具備していることを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項記載の保護装置。
  12. 前記第1の電子保護手段は、前記A/D変換器と同じ電源から付勢されるマイクロプロセッサ装置を具備していることを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項記載の保護装置。
  13. 前記回路遮断器の切換え素子に関連されて動作する電流センサと、前記電流センサに接続されて付勢される第2の電子保護手段とを具備し、前記第2の電子保護手段はライン導体中を循環する電流を示す前記電流センサからの入力が予め設定されたしきい値を超えるときには常に回路遮断器の開放を始動するための信号を発生するように構成されていることを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1項記載の保護装置。
  14. 前記回路遮断器切換え素子に関連されて動作する第1の電流センサと、前記電流センサに接続されて付勢される第2の電子保護手段と、前記導体中を循環する電流を示す信号を前記第2の電子保護手段に送信する第2の電流センサとを具備し、前記第2の電子保護手段はライン導体中を循環する電流を示す前記入力信号が予め設定されたしきい値を超えるときには常に回路遮断器の開放を始動するための信号を発生するように構成されていることを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1項記載の保護装置。
  15. 第1の電子保護手段の前記マイクロプロセッサ装置は、定常状態の動作期間中に前記第2の電子保護手段をオーバーライドするために前記第2の電子保護手段に結合されて動作することを特徴とする請求項1乃至14のいずれか1項記載の保護装置。
  16. 請求項1乃至15のいずれか1項記載の保護装置を具備していることを特徴とするAC/DC低電圧電気システム。
  17. 請求項1乃至15のいずれか1項記載の保護装置を具備していることを特徴とする電子リレー。
  18. 請求項1乃至15のいずれか1項記載の保護装置を具備し、前記保護装置は前記回路遮断器の本体に直接結合されていることを特徴とする低電圧回路遮断器。
  19. 請求項17記載の電子リレーを具備していることを特徴とする低電圧回路遮断器。
JP2008547927A 2005-12-29 2006-12-01 Ac/dc低電圧電力供給線用の保護装置 Active JP5280207B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMI2005A002522 2005-12-29
IT002522A ITMI20052522A1 (it) 2005-12-29 2005-12-29 Unita' di protezione di una linea elettrica a bassa tensione ac-dc
PCT/EP2006/069223 WO2007074023A1 (en) 2005-12-29 2006-12-01 Protection unit for an ac/dc low-voltage power supply line

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009522989A true JP2009522989A (ja) 2009-06-11
JP5280207B2 JP5280207B2 (ja) 2013-09-04

Family

ID=37907135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008547927A Active JP5280207B2 (ja) 2005-12-29 2006-12-01 Ac/dc低電圧電力供給線用の保護装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8098470B2 (ja)
EP (1) EP1974427B1 (ja)
JP (1) JP5280207B2 (ja)
CN (1) CN101346863B (ja)
BR (1) BRPI0621147B1 (ja)
IT (1) ITMI20052522A1 (ja)
RU (1) RU2435268C2 (ja)
WO (1) WO2007074023A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2462421A (en) * 2008-08-04 2010-02-10 Deepstream Technologies Ltd Power supply unit for overload relay
AT509252B1 (de) * 2008-11-13 2022-11-15 Moeller Gebaeudeautomation Gmbh Fehlerstromschutzschalter
CN102255275A (zh) * 2011-08-01 2011-11-23 常熟开关制造有限公司(原常熟开关厂) 一种直流低压断路器保护装置
US8797720B2 (en) * 2011-09-13 2014-08-05 Utility Relay Company Manually-controlled arc flash energy reduction system and method for circuit breaker trip units
FR2984495B1 (fr) * 2011-12-15 2016-04-15 Valeo Systemes De Controle Moteur Procede de mesure de la temperature
ITMO20130126A1 (it) * 2013-05-13 2014-11-14 Ducati Energia Spa Dispositivo di sicurezza per circuiti elettrici
CN109708669B (zh) * 2019-02-28 2020-10-02 重庆理工大学 一种加速度计信号处理系统及方法
CN111220866B (zh) * 2019-12-31 2022-04-19 广东电网有限责任公司 用于检测电流互感器工作状态的测控装置、方法及设备

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0167884A2 (en) * 1984-07-09 1986-01-15 PROCOND ELETTRONICA S.p.A. DC supply unit with overcurrent protection
JPH04366772A (ja) * 1991-06-13 1992-12-18 Tdk Corp 直流電源の過電流検出回路
WO2004082091A1 (en) * 2003-03-14 2004-09-23 Magnetek S.P.A. Electronic circuit breaker
JP2004531999A (ja) * 2001-05-14 2004-10-14 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 低電圧遮断器の過電流トリップ装置のためのバイパス回路

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4179646A (en) * 1978-03-24 1979-12-18 General Electric Company Control circuit for circuit breaker DC motor operator
DE3342326A1 (de) 1983-11-23 1985-05-30 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Gleichstromsensor
CN2535954Y (zh) * 2002-03-15 2003-02-12 黄道靖 智能型交流断路器
US6876532B2 (en) 2002-04-29 2005-04-05 Eaton Corporation Circuit interrupter trip unit

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0167884A2 (en) * 1984-07-09 1986-01-15 PROCOND ELETTRONICA S.p.A. DC supply unit with overcurrent protection
JPH04366772A (ja) * 1991-06-13 1992-12-18 Tdk Corp 直流電源の過電流検出回路
JP2004531999A (ja) * 2001-05-14 2004-10-14 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 低電圧遮断器の過電流トリップ装置のためのバイパス回路
WO2004082091A1 (en) * 2003-03-14 2004-09-23 Magnetek S.P.A. Electronic circuit breaker

Also Published As

Publication number Publication date
CN101346863A (zh) 2009-01-14
US8098470B2 (en) 2012-01-17
ITMI20052522A1 (it) 2007-06-30
BRPI0621147A2 (pt) 2011-11-29
EP1974427B1 (en) 2019-05-15
RU2435268C2 (ru) 2011-11-27
BRPI0621147B1 (pt) 2023-05-16
EP1974427A1 (en) 2008-10-01
WO2007074023A1 (en) 2007-07-05
CN101346863B (zh) 2012-05-16
JP5280207B2 (ja) 2013-09-04
US20080291595A1 (en) 2008-11-27
RU2008120716A (ru) 2010-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5280207B2 (ja) Ac/dc低電圧電力供給線用の保護装置
US11831139B2 (en) Processor-based circuit interrupting devices
KR100299015B1 (ko) 자체시험회로차단기의접지고장및스퍼터링아크트립장치
CA2823565C (en) System and method for monitoring current drawn by a protected load in a self-powered electronic protection device
EP1057232A1 (en) Electrical fault detection system
US10707669B2 (en) Grounded neutral detection circuit and circuit interrupter including the same
EP3781955B1 (en) Arc fault detection using single current sensor and wideband analog frontend
EP0929139A2 (en) Electronic trip unit with dedicated override current sensor
EP2834654B1 (en) Method and apparatus for detecting a glowing contact in a power circuit
US7492562B2 (en) AFCI temperature compensated current sensor
AU2019447727B2 (en) Electric line (L) protection device for detecting a leakage fault, a short-circuit, fault, an overcurrent fault and an arc fault
EP4131692B1 (en) Short circuit detection apparatus
CA3031632A1 (en) Electronic overload breaker with built-in shunt calibration (bisc) and methods of operating same
CN107819319B (zh) 用于采集并断开故障电流的装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120319

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130327

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130522

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5280207

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250