JP2009515485A - 移動体加入者セッションにおいてワイヤレス・データ・トランザクションを削減するための軽量通信プロトコル - Google Patents

移動体加入者セッションにおいてワイヤレス・データ・トランザクションを削減するための軽量通信プロトコル Download PDF

Info

Publication number
JP2009515485A
JP2009515485A JP2008540137A JP2008540137A JP2009515485A JP 2009515485 A JP2009515485 A JP 2009515485A JP 2008540137 A JP2008540137 A JP 2008540137A JP 2008540137 A JP2008540137 A JP 2008540137A JP 2009515485 A JP2009515485 A JP 2009515485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile subscriber
mobile
application server
protocol
network device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008540137A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009515485A5 (ja
JP5501619B2 (ja
Inventor
ガイ,ラジャット
Original Assignee
スターレント ネットワークス コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スターレント ネットワークス コーポレイション filed Critical スターレント ネットワークス コーポレイション
Publication of JP2009515485A publication Critical patent/JP2009515485A/ja
Publication of JP2009515485A5 publication Critical patent/JP2009515485A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5501619B2 publication Critical patent/JP5501619B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/14Session management
    • H04L67/141Setup of application sessions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • H04L65/1104Session initiation protocol [SIP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/04Protocols specially adapted for terminals or networks with limited capabilities; specially adapted for terminal portability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/1001Protocols in which an application is distributed across nodes in the network for accessing one among a plurality of replicated servers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/565Conversion or adaptation of application format or content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/565Conversion or adaptation of application format or content
    • H04L67/5651Reducing the amount or size of exchanged application data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/08Protocols for interworking; Protocol conversion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/10Streamlined, light-weight or high-speed protocols, e.g. express transfer protocol [XTP] or byte stream

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】ワイヤレス通信システムにおいて、アプリケーション・サーバと移動体加入者との間におけるワイヤレス・トランザクションの回数を削減する方法およびシステムを提供する。
【解決手段】通信システムは、アプリケーション・サーバを通じてネットワーク・デバイスと通信する複数のワイヤレス移動体加入者を含む。移動体加入者の各々は、軽量クライアントを含み、アプリケーション・サーバは、移動体加入者毎にエリアスを含む。移動体加入者とネットワーク・デバイスとの間のセッション毎に、アプリケーション・サーバは、所与のプロトコルにしたがって、移動体加入者上に位置するクライアントにおいて処理することを意図したネットワーク・デバイスからの通信を受信する。システムは、移動体加入者上の軽量クライアントとアプリケーション・サーバ上にある移動体加入者毎のエリアスとの間において、通信の処理を分散させて、軽量クライアントが実行する処理、および移動体加入者とアプリケーション・サーバとの間におけるワイヤレス・トランザクションの回数を削減する。
【選択図】 図3

Description

本発明は、一般的には、移動体通信ネットワークに関し、更に特定すれば、移動体加入者セッションにおいて無線データ・トランザクションの回数を削減するための軽量通信プロトコルに関するものである。
近年、SIP(セッション開始プロトコル)が通信プロトコルとしてその普及が非常に増大している。SIPは、ワールド・ワイド・ウェブが用いる基礎的プロトコルであるHTTP(ハイパー・テキスト転送プロトコル)を模範とし、HTTPがウェブに旋風を巻き起こしたのと同様に、電気通信に旋風を巻き起こすことが、広く期待されている。SIPは、駆動要求によって、アクセスに依存せず包括的な、緩慢で柔軟性のあるプロトコルが作成される、有線ブロードバンドの世界にその起源を有する。このプロトコルの柔軟性のために、標準的な本体(bodies)がユーザ終点上において通信プロトコルとしてSIPを選択し始めている。しかしながら、帯域幅要件およびトランザクション速度は、強調されていない。
移動体ネットワークは、2G規格から3G規格への変換および移動がなされつつある。3Gによって、移動体終点に対する高速データ・アクセスが可能となり、多くのマルチメディア・サービスへの門戸を開放することができる。しかしながら、3Gが高速データ・アクセスを提供するとは言え、かなり加入過剰(oversubscribed)となっている。即ち、ユーザ/チャネル比が非常に高い(有線ネットワークにおいて通例5であるのと比較して、市場によっては100よりも高い場合もある)。重度な加入過剰は、主に、移動体アクセス・ネットワークをセットアップする際における起動コスト(startup cost)が高いことが原因となっている。この高い加入過剰のために、移動体ユーザが利用可能な有効帯域幅、およびネットワーク・スループットが著しく低下する。
一例として、VIM(音声インスタント・メッセージング)の典型的なSIPコール・フローについてこれより説明する。典型的なVIMセッション・セットアップおよびインスタント・メッセージ配信に対して、帯域幅要件およびトランザクション交換率は定量化されている。
SIPクライアントは、SIP登録機関/サーバに到達したい場合、これに登録しなければならない。登録は、設定時間(例えば、1時間)だけ有効であり、登録の中にはクライアントのネットワーク・アドレスが含まれている。いずれの時点においても、クライアントがそのネットワーク・アドレスを変更した場合(例えば、ローミングの結果)、その登録機関に登録し直さなければならない。
図1は、SIPクライアントがSIP登録機関またはサーバに登録する際の典型的なコール・フローを示す。この手続が呼び出されるのは、移動体ネットワーク・アドレスにおいて1回でも変更が行われたとき、またはいずれかの設定時間期間が終了した後の内、どちらかが最初に発生したときである。以下に示す登録手続におけるトランザクション例は、1KBを必要とする。
Figure 2009515485
Figure 2009515485
一旦登録を実行すると、SIPクライアントはネットワークを通じてメッセージを送信および受信することができる。図2は、SIPクライアントがVIMメッセージを発信する際のコール・フローの一例を示す。この例では、SIPコール・フローは、1つのVIMメッセージを配信するために、合計5.25Kバイトおよび9回のSIPトランザクションを要する。
SIPアプリケーション・サーバのシャーシ(chassis)に最大限負荷をかけるとすると、通例、20,000個のメディア・ポートに応対することができる。標準的な加入過剰モデルを用いると、このような構成は2,000,000人までの加入者に応対することができる。加入者当たりのトラフィックが0.02アーラン、そして個々のメッセージが平均10秒とすると、SIPアプリケーション・サーバが処理するVIMメッセージの総数は、毎日24,000,000、即ち、毎時1,000,000となる。VIM当たり9回SIPメッセージを送るSIPコール・フローの結果を用いると、このような構成では、総帯域幅5.25GバイトのSIPメッセージ・データ(オーバーヘッド)を利用して、毎時9,000,000回のSIPトランザクションが生ずることになる。これらの数値は、移動体ネットワークにおいて、移動体端末にSIPを拡張することは効率的でなく、したがって、このような環境ではスループットを高めるための改良が望ましいことを示す。
本発明の1つ以上の実施形態によれば、ワイヤレス通信システムにおいてアプリケーション・サーバと移動体加入者との間においてワイヤレス・トランザクションの回数を削減するための方法およびシステムを提供する。通信システムは、アプリケーション・サーバを通じてネットワーク・デバイスと通信する複数のワイヤレス移動体加入者を含む。移動体加入者の各々は、軽量クライアントを含み、アプリケーション・サーバは、移動体加入者毎にエリアスを含む。移動体加入者とネットワーク・デバイスとの間のセッション毎に、アプリケーション・サーバは、所与のプロトコルにしたがって、移動体加入者上に位置するクライアントにおいて処理することを意図したネットワーク・デバイスからの通信を受信する。システムは、移動体加入者上の軽量クライアントとアプリケーション・サーバ上にある移動体加入者毎のエリアスとの間において、通信の処理を分散させて、軽量クライアントが実行する処理、および移動体加入者とアプリケーション・サーバとの間におけるワイヤレス・トランザクションの回数を削減する。
本発明のこれらおよびその他の特徴や利点は、以下の詳細な説明から容易に明らかとなろう。以下の詳細な説明では、本発明の実施形態について、発明の最良の態様を例示しつつ、示しかつ説明する。認められて当然であろうが、本発明は、他の実施形態および異なる実施形態も可能であり、その詳細の一部は、種々の態様において修正が可能なこともあり、全て本発明から逸脱することにはならない。したがって、図面および説明は、性質上、例示として見なされるのであって、制限的または限定的な意味で捕らえてはならない。本願の範囲は、特許請求の範囲において示すものとする。
図3は、本発明の1つ以上の実施形態によるワイヤレス通信システム10を示す。このシステムは、複数の移動体加入者12(移動デバイスまたは移動ノードとしても知られている)を含む。移動体加入者12は、セルラ・フォン、PDA(パーソナル・ディジタル・アシスタント)、モデムを有する移動体PC(パーソナル・コンピュータ)、およびその他の移動体計算デバイスのような、ワイヤレス・ネットワークと通信することができる、適したデバイスであればいずれでもよい。移動体加入者は、複数の基地局14を通じて、ワイヤレス・ネットワークと通信する。基地局14は、ディジタル・データを無線信号に、そしてその逆に変換することから、ネットワークと移動体加入者12との間でインターフェースとして作用する。基地局14の各々は、通例、関連する無線タワーまたはアンテナを有し、無線リンクを用いて種々の移動体加入者12と通信する。即ち、基地局14は、順方向信号の集合の変調および送信によって、種々の移動体加入者12と通信することができ、一方基地局14は、ワイヤレス・ネットワーク活動(例えば、電話呼、ウェブ閲覧セッション、インタラクティブ・ゲーム等)に関与する種々の移動体加入者12からの逆方向信号の集合を受信し復調する。
ネットワーク16は、(好ましくは、そのエッジ付近に)1つ以上のアプリケーション・サーバ18を含み、アプリケーション・サーバ18は、移動体加入者12およびネットワーク・リソース20を相互接続するために用いられる。ネットワーク・リソース20とは、ネットワーク・サーバやメディア・サーバのような、その他のネットワーク・デバイスとすることができる。アプリケーション・サーバ18は、他のネットワーク・デバイス20と通信して、例えば、インスタント・メッセージング、プッシュ・ツー・トーク・サービス(push-to-talk service)、インタラクティブ・ゲーム、音楽ストリーミングおよびビデオ・ストリーミング、ならびに音声会議、ビデオ会議、およびウェブ会議を含む、多種多様なアプリケーションおよびサービスへのアクセスを移動体加入者12に提供する。
従来のシステムでは、アプリケーション・サーバおよびその他のネットワーク・デバイスは、SIPをセッション制御メカニズムとして用いて、移動体加入者と通信する。これら従来のシステムでは、各移動体加入者がSIPクライアントを含み、他のSIPデバイスと通信することが可能となっている。本発明の種々の実施形態によれば、例えば図4に示すように、各移動体加入者12のSIP機能性を、移動体加入者12とアプリケーション・サーバ18との間で分散させる。即ち、軽いMM(マルチメディア)クライアント30を移動体加入者12上に実装して、SIPアプリケーション・サーバ18に実装した加入者の画像32、即ち、エリアスと通信する。軽いクライアント30および加入者エリアス32を合わせて、外部世界(即ち、移動体加入者との通信セッションの最中である、ネットワークにおける他のデバイス)に対する移動体加入者のSIP終点機能が完成する。移動体加入者のSIP機能性を移動体加入者12とアプリケーション・サーバ18との間で分散することにより、移動体加入者12およびアプリケーション・サーバ18は、軽量プロトコルを用いて通信することが可能となり、アプリケーション・サーバ18と移動体加入者12との間におけるワイヤレス・トランザクションの回数を大幅に削減することができる。
軽いクライアント30は、例えば、移動体電話の間で普及しているJ2ME(MIDP2.0, JSR135)規格を含む、種々の規格を用いて、移動体加入者12内に実装することもできる。
SIPクライアントの機能性を移動体加入者12とアプリケーション・サーバ18との間で分散させることによって、多数の利点を得ることができる。無線で送信するSIPメッセージの数を削減することによって、スループットが向上する。加えて、軽いMMクライアント30は、中核となるアプリケーションに特定のコードのみを用いることが好ましく、SIPスタックを必要としないことが好ましいので、移動体加入者12上におけるフットプリントが小さくなる。更に、MMクライアント30が必要とするCPUサイクル数も減少する。何故なら、SIP機能の多くまたは殆どを、アプリケーション・サーバ18に位置するそのクローン32に委託するからである。また、移動体加入者上における処理が減少することにより、移動体加入者が消費する電力も削減され、これによってデバイスのバッテリを再充電する間、時間間隔が延長する。加えて、必須でない機能を中核ネットワークに委託することによって、アプリケーション・サーバ18の高帯域幅処理アーキテクチャを活用することができる。
図5は、図2の先行技術のコール・フローと比較するために提供する、本発明の1つ以上の実施形態によるVIMコール・フローの一例を示す。図示のように、図5のコール・フローでは、移動体加入者とアプリケーション・サーバとの間には、2回のワイヤレス・トランザクションだけがあればよく、VIMメッセージを1回配信するために9回のトランザクションが必要となる図2のコール・フローとは異なる。
MMクライアントは、アプリケーション・サーバへのアクセスに、リアル・タイム・トランスポート・プロトコル(RTP)を用いることができる。スループットを高めるために、フレーム・サイズを大きくして、RTPパケット化の間隔を広くして用いることもできる。一例として、8kbpsの符号化装置を用いる場合、1400バイトのフレーム・サイズで、1秒より大きい音声データを搬送することができる。このような方式は、同じ1秒の音声データのために50パケットを生成する標準的な20ミリ秒パケット化率に対して、非常に効率的であると言うことができる。
移動体加入者12上のMMクライアント30とSIPアプリケーション・サーバ18におけるそのSIPエリアス32との間で用いられる軽量通信プロトコルは、コンパクトであり、好ましくは、拡張可能である。これは、3Gおよびその他のワイヤレス・データ・ネットワークのアプリケーション・スループットを大幅に高めることができる。軽量通信プロトコルPDU(プロトコル・データ単位)に可能な全体的な構造の1つを図6に示す。バージョン番号から始まり、その後にアプリケーションID等が続く固定長フィールドを収容する8ビット・ヘッダを用いることができる。Total Lenは、PDUの全長を表し、2バイト幅とすることができる。OpCodeは、2バイト幅とすることができ、制御命令、例えば、先のコール・フローに示す「メッセージ」を搬送する。多くの(例えば、64,000個の)異なる種類のオペコード(opcode)を定義することができる。2バイト・フィールドのLenは、OpCodeと関連のあるデータの長さを示す。Dataは、lenに続く、可変サイズのデータ・フィールドである。このフィールドのシンタックスは、オペコードに依存することができる。
本発明の1つ以上の実施形態によるMMクライアント30は、クライアント30をネットワークからダウンロードすることにより、移動体加入者12上にインストールすることができる。あるいは、システム・ユーザが購入する移動体加入者12上に、ソフトウェアを予めインストールしておくこともできる。一旦移動体加入者12がクライアント・アプリケーション30を有したなら、MMクライアント30の呼び出し毎に、好ましくは最初に関連するポータルをチェックして、最新バージョンのソフトウェアを有するか否か調べるように、システムを任意に構成することができる。最新バージョンでない場合、ポータルは、クライアントに、ソフトウェアを新バージョンに更新するように警告することができる。
以上、本願において記載した種々の例は、SIPプロトコルの使用に言及したが、本発明は、いずれの特定の標準的プロトコルと共に用いることにも限定されず、例えば、H.323プロトコルを含む、種々の通信プロトコルと共に用いることができることは言うまでもない。
MMクライアント30、加入者エリアス32、および関連するプロセスは、好ましくは、ソフトウェアで実施し、したがって、好適な実施態様の1つは、それぞれのデバイスのランダム・アクセス・メモリ内に位置するコード・モジュールにおける命令(プログラム・コード)の集合と同様である。命令集合は、要求されるまで、別のコンピュータ・メモリ、例えば、ハード・ディスク・ドライブ、またはリムーバブル・メモリに格納しておいてもよく、あるいはインターネットまたはその他の何らかのコンピュータ・ネットワークを経由してダウンロードすることもできる。加えて、記載した種々の方法は、ソフトウェアによって選択的に活性化または構成変更できるデバイスに実装すると便利であるが、このような方法は、ハードウェア、ファームウェア、または指定した方法ステップを実行するように構築した、特殊性の高い装置においても実行可能であることも、当業者には認められよう。
以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明の主旨および範囲から逸脱することなく、修正が可能なことは明白なはずである。
以下に明記する方法の請求項において、ステップに付番されていたり、あるいはステップが文字によって指定されているが、ステップが出てくる特定の順序に必ず限定されると見なさないこととする。
図1は、先行技術にしたがって、SIPクライアントがSIP登録機関/サーバに登録する際のコール・フローの一例を示す。 図2は、先行技術にしたがって、SIP移動体がVIMメッセージを発信する際のコール・フローの一例を示す。 図3は、本発明の1つ以上の実施形態による移動体通信システムを示す。 図4は、本発明の1つ以上の実施形態による、移動体加入者とアプリケーション・サーバとの間におけるSIPクライアント機能性の分散を示す。 図5は、本発明の1つ以上の実施形態にしたがってSIP移動体がVIMメッセージを発信する際のコール・フローの一例を示す。 図6は、本発明の1つ以上の実施形態による、移動体デバイス・クライアントとSIPアプリケーション・サーバにあるそのSIPエリアスとの間における軽量通信プロトコルの全体的構造を示す。

Claims (23)

  1. アプリケーション・サーバを通じてネットワーク・デバイスと通信する複数のワイヤレス移動体加入者を有するワイヤレス通信システムにおいて、前記アプリケーション・サーバと前記移動体加入者との間におけるワイヤレス・トランザクションの回数を削減する方法であって、
    前記移動体加入者の各々に、軽量クライアントを設けるステップと、
    前記アプリケーション・サーバ上に、移動体加入者毎にエリアスを設けるステップと、
    移動体加入者とネットワーク・デバイスとの間のセッション毎に、
    (a)所与のプロトコルにしたがって、前記移動体加入者上に位置するクライアントにおいて処理することを意図した前記ネットワーク・デバイスからの通信を、前記アプリケーション・サーバにおいて受信するステップと、
    (b)前記軽量クライアントが実行する処理、および前記移動体加入者と前記アプリケーション・サーバとの間におけるワイヤレス・トランザクションの回数を削減するために、前記移動体加入者上の軽量クライアントと前記アプリケーション・サーバ上にある前記移動体加入者毎のエリアスとの間において、前記通信の処理を分散させるステップと、
    を備えている、方法。
  2. 請求項1記載の方法において、前記ワイヤレス通信システムは3Gネットワークである、方法。
  3. 請求項1記載の方法において、前記プロトコルは、セッション開始プロトコルである、方法。
  4. 請求項1記載の方法において、前記プロトコルはH.323プロトコルである、方法。
  5. 請求項1記載の方法において、前記ネットワーク・デバイスは、ネットワーク・サーバまたはメディア・サーバを備えている、方法。
  6. 請求項1記載の方法において、前記移動体加入者は、セルラ・フォン、パーソナル・ディジタル・アシスタント、またはモバイル・パーソナル・コンピュータを備えている、方法。
  7. 請求項1記載の方法において、前記移動体加入者の各々に軽量クライアントを設けるステップは、前記システムから前記移動体加入者の各々上において前記軽量クライアントをダウンロードすることを含む、方法。
  8. 請求項1記載の方法において、前記ネットワーク・デバイスは、前記移動体加入者に、前記セッションにおいてアプリケーションまたはサービスへのアクセスを提供し、前記アプリケーションまたはサービスは、インスタント・メッセージング、プッシュ・ツー・トーク・サービス、インタラクティブ・ゲーム、音楽ストリーミング、ビデオ・ストリーミング、音声会議、ビデオ会議、またはウェブ会議を備えている、方法。
  9. ワイヤレス通信システムであって、
    アプリケーション・サーバと、
    前記アプリケーション・サーバを通じて、ネットワーク内においてデバイスと通信する複数のワイヤレス移動体加入者と、
    を備えており、
    前記移動体加入者の各々は、軽量クライアントを含み、前記アプリケーション・サーバは、移動体加入者毎にエリアスを含み、
    移動体加入者とネットワーク・デバイスとの間におけるセッション毎に、前記アプリケーション・サーバが、所与のプロトコルにしたがって、前記移動体加入者上に位置するクライアントにおいて処理することを意図した前記ネットワーク・デバイスからの通信を受信し、前記軽量クライアントが実行する処理、および前記移動体加入者と前記アプリケーション・サーバとの間におけるワイヤレス・トランザクションの回数を削減するために、前記移動体加入者上の軽量クライアントと前記アプリケーション・サーバ上にある前記移動体加入者毎のエリアスとの間において、前記通信の処理を分散させる、ワイヤレス通信システム。
  10. 請求項9記載のシステムにおいて前記ワイヤレス通信システムは3Gネットワークである、システム。
  11. 請求項9記載のシステムにおいて、前記プロトコルは、セッション開始プロトコルである、システム。
  12. 請求項9記載のシステムにおいて、前記プロトコルはH.323プロトコルである、システム。
  13. 請求項9記載のシステムにおいて、前記ネットワーク・デバイスは、ネットワーク・サーバまたはメディア・サーバを備えている、システム。
  14. 請求項9記載のシステムにおいて、前記移動体加入者は、セルラ・フォン、パーソナル・ディジタル・アシスタント、またはモバイル・パーソナル・コンピュータを備えている、システム。
  15. 請求項9記載のシステムにおいて、前記移動体加入者の各々において前記軽量クライアントをダウンロードする、システム。
  16. 請求項9記載のシステムにおいて、前記ネットワーク・デバイスは、前記移動体加入者に、前記セッションにおいてアプリケーションまたはサービスへのアクセスを提供し、前記アプリケーションまたはサービスは、インスタント・メッセージング、プッシュ・ツー・トーク・サービス、インタラクティブ・ゲーム、音楽ストリーミング、ビデオ・ストリーミング、音声会議、ビデオ会議、またはウェブ会議を備えている、システム。
  17. アプリケーション・サーバを通じてネットワーク・デバイスと通信する複数のワイヤレス移動体加入者を有するワイヤレス通信システム内の前記アプリケーション・サーバにおいて、移動体加入者とネットワーク・デバイスとの間の各セッションに対して、前記アプリケーション・サーバと前記移動体加入者との間におけるワイヤレス・トランザクションの回数を削減する方法であって、
    (a)所与のプロトコルにしたがって、前記移動体加入者上に位置するクライアントにおいて処理することを意図した前記ネットワーク・デバイスからの通信を、前記アプリケーション・サーバにおいて受信するステップと、
    (b)前記移動体加入者が実行する処理、および前記移動体加入者と前記アプリケーション・サーバとの間におけるワイヤレス・トランザクションの回数を削減するために、前記移動体加入者上のクライアントと前記アプリケーション・サーバ上の前記移動体加入者毎のエリアスとの間において、終点プロトコル機能性を分散させるように、前記移動体加入者毎のエリアスを用いて、前記通信の一部を前記アプリケーション・サーバにおいて処理し、前記移動体加入者と協同するステップと、
    を備えている、方法。
  18. 請求項17記載の方法において、前記ワイヤレス通信システムは3Gネットワークである、方法。
  19. 請求項17記載の方法において、前記プロトコルは、セッション開始プロトコルである、方法。
  20. 請求項17記載の方法において、前記プロトコルはH.323プロトコルである、方法。
  21. 請求項17記載の方法において、前記ネットワーク・デバイスは、ネットワーク・サーバまたはメディア・サーバを備えている、方法。
  22. 請求項17記載の方法において、前記移動体加入者は、セルラ・フォン、パーソナル・ディジタル・アシスタント、またはモバイル・パーソナル・コンピュータを備えている、方法。
  23. 請求項17記載の方法において、前記ネットワーク・デバイスは、前記移動体加入者に、前記セッションにおいてアプリケーションまたはサービスへのアクセスを提供し、前記アプリケーションまたはサービスは、インスタント・メッセージング、プッシュ・ツー・トーク・サービス、インタラクティブ・ゲーム、音楽ストリーミング、ビデオ・ストリーミング、音声会議、ビデオ会議、またはウェブ会議を備えている、方法。
JP2008540137A 2005-11-09 2006-11-07 移動体加入者セッションにおいてワイヤレス・データ・トランザクションを削減するための軽量通信プロトコル Expired - Fee Related JP5501619B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/270,725 US8000699B2 (en) 2005-11-09 2005-11-09 Lightweight communications protocol for reducing wireless data transactions in mobile subscriber sessions
US11/270,725 2005-11-09
PCT/US2006/043396 WO2007056400A2 (en) 2005-11-09 2006-11-07 Lightweight communications protocol for reducing wireless data transactions in mobile subscriber sessions

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009515485A true JP2009515485A (ja) 2009-04-09
JP2009515485A5 JP2009515485A5 (ja) 2009-11-05
JP5501619B2 JP5501619B2 (ja) 2014-05-28

Family

ID=38003671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008540137A Expired - Fee Related JP5501619B2 (ja) 2005-11-09 2006-11-07 移動体加入者セッションにおいてワイヤレス・データ・トランザクションを削減するための軽量通信プロトコル

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8000699B2 (ja)
EP (1) EP1958363B1 (ja)
JP (1) JP5501619B2 (ja)
CN (1) CN101356754B (ja)
WO (1) WO2007056400A2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8522017B2 (en) * 2006-11-01 2013-08-27 Cisco Technology, Inc. Systems and methods for signal reduction in wireless communication
WO2010025551A1 (en) * 2008-09-08 2010-03-11 Research In Motion Limited Apparatus and method for macro operation involving a plurality of session protocol transactions
CA2736471A1 (en) * 2008-09-08 2010-03-11 Research In Motion Limited Apparatus and method for reducing responses when executing a session initiation protocol operation

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004297715A (ja) * 2003-03-28 2004-10-21 Ntt Comware Corp アドレス解決サーバ、VoIPサーバ、アドレス解決方法、アドレス解決プログラム
JP2005286475A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Ntt Comware Corp ゲートウェイ装置および同装置における通信サービス接続方法ならびにプログラム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6738821B1 (en) * 1999-01-26 2004-05-18 Adaptec, Inc. Ethernet storage protocol networks
US7346022B1 (en) * 1999-09-28 2008-03-18 At&T Corporation H.323 user, service and service provider mobility framework for the multimedia intelligent networking
US6934756B2 (en) * 2000-11-01 2005-08-23 International Business Machines Corporation Conversational networking via transport, coding and control conversational protocols
US7698433B2 (en) * 2001-03-20 2010-04-13 Verizon Business Global Llc User aliases in communication system
US7210125B2 (en) * 2003-07-17 2007-04-24 International Business Machines Corporation Method and system for application installation and management using an application-based naming system including aliases
US7054637B2 (en) * 2003-09-26 2006-05-30 Exphand, Inc. Dynamically distributed, portal-based application services network topology for cellular systems
US7254137B2 (en) * 2005-03-04 2007-08-07 Argela Technologies SIP2 Mobile gateway
US7877453B2 (en) * 2008-01-02 2011-01-25 International Business Machines Corporation System and method for optimizing data traffic in signaling stream of IP multimedia subsystem service

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004297715A (ja) * 2003-03-28 2004-10-21 Ntt Comware Corp アドレス解決サーバ、VoIPサーバ、アドレス解決方法、アドレス解決プログラム
JP2005286475A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Ntt Comware Corp ゲートウェイ装置および同装置における通信サービス接続方法ならびにプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1958363B1 (en) 2017-01-04
WO2007056400A3 (en) 2007-11-22
JP5501619B2 (ja) 2014-05-28
EP1958363A2 (en) 2008-08-20
EP1958363A4 (en) 2013-07-03
US8000699B2 (en) 2011-08-16
WO2007056400A2 (en) 2007-05-18
CN101356754A (zh) 2009-01-28
US20070104125A1 (en) 2007-05-10
CN101356754B (zh) 2015-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101395483B (zh) 由网络触发的服务质量(QoS)预留
KR100891882B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 방송 서비스 옵션의 대역외 송신용방법 및 장치
KR100913339B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 방송 서비스를 위한 방법 및 장치
US7894377B2 (en) Method and system for group communications
JP5335930B2 (ja) Ev−doシステムの中で中断されないように保留のvoipコールの発生を低減させること
US20020172338A1 (en) Multimedia caller identification
US8195212B2 (en) Push-to-talk optimization
JP2007534202A (ja) マルチメディア通信システムにおけるデータ共有
KR20030088051A (ko) 무선 통신 시스템에서 방송 시그널링하는 방법 및 장치
US20050141511A1 (en) Method of reducing call setup time for IP services in a mobile communication network
MX2007011787A (es) Sistema y metodo para llamada simultanea de voz y datos sobre una infraestructura inalambrica.
KR20180104774A (ko) 강화된 mens 컨텐츠 프로비저닝 및 컨텐츠 인제스천을 위한 방법 및 장치
US7809839B2 (en) Method and system for call set-up between mobile communication terminals
JP5501619B2 (ja) 移動体加入者セッションにおいてワイヤレス・データ・トランザクションを削減するための軽量通信プロトコル
CN101854332B (zh) 流媒体业务的处理方法、装置及系统
US20140355547A1 (en) Network-Initiated Method and System for Establishing Data Communication Using IP With a Wireless Terminal
CN107241516A (zh) 一种基于VoLTE的网络传输视频铃声调取方法
US20070140217A1 (en) System and method to support VoIP session by sharing existing packet data resource
US20240267417A1 (en) Exchanging Status Messages During a Call
KR20040089156A (ko) 이동통신망에서 멀티미디어 콘텐츠 제공을 위한 채널 제어방법
JP2009515485A5 (ja)
WO2010045830A1 (zh) 流媒体业务实现方法及装置
WO2010100602A2 (en) A secure communication network system and cost efficient method of communication thereon
CN118555547A (zh) 语音通话方法、PoC终端及PoC服务器
US20110038366A1 (en) Switching data streams between core networks

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090909

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111104

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20111207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120206

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120305

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120312

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120404

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120507

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130228

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130416

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130607

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130924

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130927

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131024

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131029

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5501619

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02