JP2009513216A - 対話型患者治療システム - Google Patents

対話型患者治療システム Download PDF

Info

Publication number
JP2009513216A
JP2009513216A JP2008537241A JP2008537241A JP2009513216A JP 2009513216 A JP2009513216 A JP 2009513216A JP 2008537241 A JP2008537241 A JP 2008537241A JP 2008537241 A JP2008537241 A JP 2008537241A JP 2009513216 A JP2009513216 A JP 2009513216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patient
station
information
patient information
video display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008537241A
Other languages
English (en)
Inventor
シー ライアン,ジョン
シムズ,ダニエル
エガミ,タダシ
ペリー,ジェフリー
ゴールドバーグ,ニール
レムケ,ギルバート
ジョウ,ブライアン
モバリー,デイヴィッド
ライヒナー,ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2009513216A publication Critical patent/JP2009513216A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/67ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • G16H10/20ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for electronic clinical trials or questionnaires

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

患者情報システム及び方法が記載される。このシステムは、ディスプレイを介して患者との対話を実現する。

Description

医療費は増大し続けている。医療に関連する費用の1つの側面は労務である。具体的に、十分にスタッフが配置されている医療施設に関連する費用は相当である。更に、ある種の治療を提供するための能力を有した人材は不足している。従って、能力のある医療提供者の不足に伴う人件費は、結果として、医療を比較的高い費用での限られたものとする。更に、治療の限界により、しばしば、応急手当が必要とされる場合にしか、患者は治療を受けられないこととなる。知られているように、応急手当に関連する費用は特筆すべきである。
医療費を削減し且つより良い水準の治療及び関連する生活の質(quality of life)を患者へ提供することを目指して、予防医療が継続して医療団体によって実施されている。具体的に、医療提供者は、情報へのアクセスを彼らの患者へ提供するよう努めている。これにより、慢性症状を有する患者は、応急手当の必要を回避するための措置を講じることができるので、患者は、自身の症状にも関わらず、より十分に自らの人生を楽しむことができる。
患者へ情報を提供する現在の方法は、しばしば、非効率的且つ効果がない。更に、現在の方法は、しばしば、病状に従って患者へ一般的にしか情報を提供せず、特定の症状及び個々の患者のニーズを説明しない。
個々の治療情報を患者へ提供する1つの方法は、電話又は他の媒体を介して医療専門家へアクセスすることを要する。例えば、患者が情報を必要とする場合は、患者は、担当の医師のオフィスに連絡を取り、看護師又は他の医療専門家と話すことができる。代替的に、医師のオフィスの各看護師は、特定の患者を割り当てられることがあり、定期的に患者と連絡を取って、各自の患者の現在の症状及びニーズに基づく情報及び治療を示しうる。
残念ながら、このような方法には欠点がある。第1に、上述したように、配置されるスタッフの不足及び人件費は、この方法の実現を望まれるよりも小規模とする。第2に、患者は、しばしば、予防医療に関する情報を積極的には望まない場合があり、むしろ、必要な治療が差し迫ったものである場合に助けを求める。
医療情報を患者へ提供するよう構成され、上記の欠点の少なくとも幾つかを解消する方法及び装置が必要である。
例となる実施形態に従って、装置は、患者情報の送信、受信及び処理をするよう構成される第1ステーションを有する。装置は、また、映像表示部及びユーザインターフェースを備える第2ステーションを有する。この第2ステーションは、前記患者情報の送信、受信及び処理をするよう構成される。
他の例となる実施形態に従って、患者情報システムは、映像表示部と、該映像表示部をインターフェース接続するよう構成されるユーザインターフェースとを有する。患者情報システムは、また、患者情報の送信、受信及び処理をし、該患者情報を前記映像表示部に表示するよう構成される制御モジュールを有する。
更なる他の例となる実施形態に従って、方法は、映像表示部を設けるステップと、臨床医学者と患者との間で患者情報を送信するステップとを有する。前記患者情報を基に、方法は、前記患者の付加情報を前記映像表示部を介して提供するステップを有する。
本発明は、添付の図面を参照して、以下の詳細な記載から最も良く理解される。図面は必ずしも実寸で描かれているわけではない点に注意すべきである。実際には、寸法は、記載を明りょうにするために、任意に拡大及び縮小をされている。
以下の詳細な記載では、限定ではなく説明を目的として、具体的な詳細を開示する例となる実施形態が、当該教示の全体的な理解を提供するために挙げられている。しかし、当業者には明らかなように、ここに開示されている具体的な詳細から外れた他の実施形態も可能である。更に、よく知られるデバイス、ハードウェア、ソフトウェア、方法、システム及びプロトコルの記載は、例となる実施形態の記載を不明りょうとしないように省略されることがある。とはいえ、当該技術の範囲内にあるそのようなハードウェア、ソフトウェア、デバイス、方法、システム及びプロトコルは、例となる実施形態に従って使用されても良い。最後に、実際的である限り、同じ参照番号は同じ機能を表す。
ここで使用されるように、患者情報は、患者の病歴、患者の経歴情報、問診票及び調査からのデータ、(音声を含む)映像プログラム、音声プログラム、音声メッセージ及び映像メッセージを含むが、それらに限定されない。
ここで例となる実施形態に関連して記載されるように、患者情報システムは、患者と臨床医学者との間にユーザフレンドリなインターフェースを提供する。患者は、例えば、患者の家にあるテレビ受像機のような映像表示部をインターフェース接続する制御モジュールを提供される。患者情報は、通信リンクを介して患者から臨床医学者へ提供される。この情報は、患者に与えられ、例えばテレビ受像機のリモートコントロールのようなリモートインターフェース装置を用いて、映像表示部を介して回答された質問(調査)に対する回答でありうる。加えて、例えば体重のような測定値が通信リンクを介して提供され得る。
情報は、患者ごとに設定されたガイドラインに従って情報を処理するハードウェア及びソフトウェアを備えるホストセンタへ提供される。この情報は、また、臨床医学者へ提供されても良い。患者によって提供された情報に応答して、ホストセンタは、取られるべき動作を決定し、推奨動作を患者若しくは臨床医学者又はそれらの両方に通知する。例えば、糖尿病の症状を有する人であって、最近の測定によれば、その血糖値が上昇している場合は、ホストセンタは、ある医薬品又は動作を取るよう患者に警告を発しうる。例として、この警報は、患者のテレビ受像機へ提供され得る。代替的に、上昇した測定値を通知された臨床医学者が、必要な治療を提供すべく患者情報システムを介して患者に連絡を取ることができる。
図1は、例となる実施形態に従う患者情報システム100の簡単なブロック図である。システム100は、第1ステーション101と、ホストセンタ102と、第2ステーション103とを有する。第1ステーション101は、例えば、医師のオフィス又は病院などの医療提供現場に配置され得、端末104を有する。端末104は、ホストセンタ102及び第2ステーション103とインターフェース接続をするための必要なプレゼンテーション層ソフトウェア(ユーザインターフェースソフトウェア)を備えたパーソナルコンピュータであっても良い。端末104は、既知のイントラネット接続105を介してサーバ106へ接続され得る。サーバ106及びイントラネット接続105は、情報技術に関して通常の知識を有する者にはよく知られており、それら自体は、実施例の記載を不明りょうにすることを避けるべく詳細には記載されない。
目下記載される例となる実施形態では、記載を簡単にするために、1の第1ステーション101、1のホストセンタ102及び1の第2ステーション103が図示及び記載をされている。しかし、必要に応じ、患者情報システム100は、複数の第1ステーション101、複数のホストセンタ102及び複数の第2ステーション103を有するよう意図される。
セキュア(secure)リンク107は、第1ステーション101からホストセンタ102への接続を提供する。特定の実施例では、この接続は、仮想プライベートネットワーク協会(VPNC)に従って仮想プライベートネットワーク(VPN)を提供するために暗号化及び他の既知の安全対策を備えている。このように、セキュアリンク107は、例えば電話線及び同軸ケーブル線のような、公衆アクセスリンクを介して提供され得る。代替的に、第1ステーション101は、無線ローカルエリアネットワーク(LAN)又は無線ワイドエリアネットワーク(WAN)の無線局であっても良く、この場合、セキュアリンク107は無線リンクであり、リンクを介して送信される情報が安全であることを保証するために既知の暗号化及び安全対策を備えている。
特定の実施例では、第2ステーション103は、患者の家又は居住施設に配置される。第2ステーション103は、映像表示部109とインターフェース接続をする制御モジュール108を有する。映像表示部109への接続は、表されているようにスイッチ111及び無線周波数(RF)変調器112を有する音声/映像(AV)切替え装置110を介しうる。代替的に、映像表示部109へのインターフェースを提供するよう構成される他の既知の種類の入力装置が使用されても良い。
特定の実施例で、映像表示部109は家庭向けの娯楽用ディスプレイ(例えば、テレビ受像機。)であっても良く、AV切替え装置110は、表示部109のチューナからのテレビジョン受信又はホストセンタ102からの患者情報受信/ホストセンタ102への患者情報送信のいずれかを提供するよう構成される。AV切替え装置110は当該技術で知られており、他のハードウェア/ソフトウェアがこの機能を提供するために使用され得る場合は任意である。
他の実施例では、第2ステーション103は、パーソナルコンピュータ(PC)、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、携帯電話又は携帯型コンピュータに常駐しうる。そのようなものとして、表示部109は、コンピュータのモニタ又は、例えば携帯電話、セル方式の携帯無線電話若しくはPDAのような手持ち式通信装置のディスプレイでありうる。コンピュータ又は携帯機器の場合には、モジュール108は、コンピュータ又は携帯機器の構成要素であっても良く、切替え装置は含まれない。明らかに、第2ステーション103としての携帯機器又はPCの使用は、第2ステーション103が患者の居住施設にあることに伴う。それによって、患者は、1よりも多いリンクを介してシステム100へのアクセスを得ることができる。
制御モジュール108は、しばしば、セットトップボックスと呼ばれる。制御モジュール108は、アナログケーブル、デジタルケーブル、又はデジタル放送テレビジョンからのデータを、標準的なアナログテレビ受像機での表示のために、標準的なチャネル周波数(チャネル番号)へと変換して表示する。制御モジュール108は、また、デジタルテレビジョン(DTV)モニタでの表示のために放送中のDTV信号を受信するよう構成される。制御モジュール108は、ホストセンタ102から信号(例えば、様々な既知の方法の中の1つによって変調されたデジタル信号。)を受信するよう構成される。信号は、ホストセンタ102からの標準的なテレビジョン信号及び患者情報信号を含みうる。
ここでより詳細に記載されるように、患者情報信号は、情報若しくは動作又はそれら両方に関して映像表示部109に表示される情報、指示及び質問を含みうる。患者情報信号は、(音声を含む)映像プログラム、音声プログラム、映像メッセージ及び音声メッセージを含みうる。例として、制御モジュール108は、患者情報信号が後の使用のために記憶され得るように、メモリを備える。切替え装置110が患者情報信号を送信するよう構成される場合は、制御モジュール108は、かかる信号を表示部109へ供給する。
第2ステーション103は、また、赤外線送受信機114へ信号を供給するリモートインターフェース装置113を有する。送受信機114への信号は、モジュール108へ供給され、映像表示部109へ映像入力を提供するよう作用する。特定の実施例では、装置113は、娯楽用ディスプレイで一般的に使用されるリモートコントロールである。他の実施例では、この装置113は、例えばキーボード又はマウスといった、コンピュータへのインターフェースであっても良い。
第2ステーション103は、表されているように、患者遠隔監視セット115を有する。患者遠隔監視セット115は、断続的又は実質上連続的な(監視)間隔で患者に関する特定の測定値を取得するよう構成された少なくとも1つの装置を任意に有する。例えば、患者遠隔監視セット115は、断続的に使用される体重計116及び血圧計117を有しうる。加えて、遠隔監視セット115は、患者が所定期間に連続して使用する心電図(図示せず。)のような監視装置を有することができる。患者遠隔監視セット115は、実施される装置の必要な接続/ポート及びアダプタと、付加されるべき装置の付加的なポート/アダプタとを有する。更に、又は代替的に、ある測定値は、患者によって手動で入力され得る。例えば、患者は、リモートインターフェース装置113を用いて映像表示部109で最近の測定値(例えば、体重)を提供することができる。
患者遠隔監視セット115の装置から取得された又は手動で入力されたデータは、測定ゲートウェイ118へ供給される。ゲートウェイ108は、より詳細に記載される方法での処理及び使用のために、患者識別表示とともにホストセンタ102へデータを送信する。代替的に、又は更に、遠隔監視セット115の装置から取得された又は手動で入力されたデータは、制御モジュール108へ供給され得る。制御モジュール108は、処理のためにホストセンタ102へデータを送信する。遠隔監視セット115の装置は、有線又は無線リンクを介して制御モジュール108へ接続され得る。例えば、装置及び制御モジュール108は、LAN又は無線LANの構成要素でありうる。
第2ステーション103は、また、第2ステーション103へのリンクを提供するに際して有用であるRF発信源119及びAV発信源120を含みうる。例として、RF発信源119は無線(free-to-air)アンテナである。AV発信源120は、例えば、ビデオカセットレコーダ(VCR)、デジタルビデオディスク(DVD)プレーヤ、又は衛星チューナ等の映像入力装置でありうる。
第2ステーション103は、リンク121によってホストセンタ102へ接続されている。リンク121は、目下の例としての実施形態では、有線又は光ファイバリンクである。リンク121は、同軸ケーブルを用いたブロードバンドデジタルリンク、又は、例えば、デジタル加入者線(DSL)リンク若しくはその後継(XDSL)のような、既知の比較的高いデータレートの電話技術を用いたリンクでありうる。本明細書の記載から次第に明らかになるように、第2ステーション103とホストセンタ102との間の正確且つタイムリーな伝送を確保するための十分な容量を有することがリンク121にとって有用である。有線又は光ファイバリンクの使用が単なる例示にすぎないことは明らかである。このために、無線ネットワークリンク及び衛星リンクを含む無線リンクがホストセンタ102へのリンク121を提供するために使用されると考えられる。
目下の実施例では、測定ゲートウェイ118は、リンク122を介してホストセンタ102へ直接に接続され得る。リンク122は、アナログ音声通話のみ可能な旧来の電話サービス(POTS)ラインであっても、あるいは、上述されたような有線又は無線リンクであっても良い。代替的に、測定ゲートウェイ118は、リンク121を介して情報を提供することができる。これは、リンク121への接続を必要としうる。リンク121は、上述されたように、有線又は無線でありうる。
患者情報システム100は命令処理サーバ(OPS)123を有することができる。より十分にここで記載されるように、OPS123は、患者加入者情報を更新するようシステムプロバイダにインターフェースを提供する。例えば、OPS123は、新しい患者に関してインストーラにインストール命令を与えるよう働く。インストール時に、新しい患者は、システム100にアクセスするために必要なハードウェア及びソフトウェアを提供される。
ホストセンタ102は、ステーション101、103の間の接続性を有効にするコンピュータハードウェア、ソフトウェア及び接続リンクを備える。特定の実施例では、ホストセンタ102は、イントラネットサーバ124を有する。イントラネットサーバ124は、ブロードバンドプロバイダによって提供され得る。従って、第1ステーション101から第2ステーション103の間の情報は、イントラネットサーバ124によって提供され得る。例となる実施形態で、イントラネットサーバ124は、ローカルエリアネットワーク(LAN)又はワイドエリアネットワーク(WAN)のサーバでありうる。サーバ124が、上述されたように、有線接続を介して両ステーション間で接続されるが、その接続は無線であっても良いことが考えられる。この場合は、サーバ124は、無線LAN又は無線WANの無線サーバでありうる。
ここに記載されている例となる実施形態では、ホストセンタ102は中央集権化され、特定の機能のための様々なサーバを有する。しかし、ホストセンタ102は、異なる機能を実施する異なる構成要素又はサブセンタを有して分割されても良いことが考えられる。加えて、1又はそれ以上のステーション101と複数の第2ステーション103を接続する複数のホストセンタ102が存在しても良い。
ホストセンタ102は、また、映像サーバ125を有する。ここで詳細に述べられるように、映像サーバ125は、第2ステーション103で患者へ適切な映像を提供する。
ホストセンタ102は、測定ゲートウェイ118若しくは制御モジュール108又はそれら両方からデータを受信し、この情報を処理する測定サーバ126を有する。故に、動作指針、指示又は情報が患者へ提供され得る。加えて、測定サーバ126は、後の使用のためにデータベース(図1には図示せず。)へデータを供給する。ホストセンタ102の構成要素及びそれらの機能の更なる詳細はここに与えられる。
最後に、患者情報システム100は、随意的に、第3ステーション127を有する。第3ステーション127は、指定された人々による患者情報へのアクセスを提供する。例えば、指定された家族及び友人(F&F)は、第3ステーション127を介して患者情報システムへのアクセスを提供され得る。このアクセスは、新しい患者がシステム100へのアクセスを提供されるのとほぼ同じ方法で、OPSサーバ123によって開始される。
例となる実施形態では、第3ステーション127は、ユーザが、ホストセンタ並びに、ひいては、必要に応じて、第1ステーション及び第2ステーションへの患者に関する情報の送受信をすることを可能にするアクセス端末(図示せず。)を有する。このアクセス端末は、パーソナルコンピュータ、制御モジュール(例えば、制御モジュール108。)を有する映像表示部、PDA、携帯型コンピュータ又は携帯電話でありうる。ホストセンタ102への接続は、例えば、ホストセンタ102への第1ステーション及び第2ステーションの接続に関連して記載された有線又は無線リンクのように、有線又は無線でありうる。
図2は、例となる実施形態に従う患者情報システムの簡単な説明図である。図2の説明図は、図1の例となる実施形態に関連して記載されたものと共通する多数の特徴を有する。かかる共通の機能に関する記載の重複は、通常は、本明細書の記載を不明りょうにすることを避けるために回避される。
患者情報システムは、情報を提供し、情報を記憶し、患者から受け取った情報を基に患者へ提供されるべき行動指針を決定するよう構成されたハードウェア、ソフトウェア及びファームウェアを有するコア201を備える。例となる実施形態では、コア201は、ハードウェア及びソフトウェアでコンピュータサーバにおいて実行されるサービスの組であり、ホストセンタ102に置かれている。表されているように、コア201は、ビジネスロジック(エンジン)202と、ルールエンジン203と、リポートエンジン204と、アプリケーション(App)サーバ205と、データベースサーバ206とを有する。コア201の上記の構成要素は、記載を簡単にするために、個別の要素として示されている。しかし、かかる構成要素は、しばしば、従属機能を有する。
ビジネスロジック202及びルールエンジン203は、夫々、患者から情報を受け取り、その情報を基に、行動指針を提供するよう構成されたソフトウェア及びハードウェアを有する。例えば、受け取った情報が、心疾患の治療を受けている患者からであって、患者の血圧が許容可能閾値を上回っていることを示す場合は、ビジネスロジック202及びルールエンジン203は、その患者の担当の臨床医学者には警告を与え、患者には投薬若しくはかかりつけの臨床医学者への連絡又はそれら両方といった行動を取るようメッセージを与えることができる。このように、ビジネスロジック202及びルールエンジン203は、情報を受け取って、その受け取った情報を基にアルゴリズム的に行動指針を決定する。
表されているように、ビジネスロジック202及びルールエンジン203は、データベース(コンピュータ)サーバハードウェア及びソフトウェアを有する。ハードウェアは、当業者には既知である。ソフトウェアは、米国ワシントン州シアトルにあるマイクロソフト(登録商標)(MS)社によって提供されるマイクロソフトSQLサーバ2000若しくはアパッチソフトウェアシンポジウム提供のSpring/iBatis、Java(登録商標)、又はJESSを含むが、それらに限定されない、商業上利用可能なソフトウェアを有することができる。なお、JESSは、サンディア・ナショナル・ラボラトリイズによって提供されるJava(登録商標)ルールエンジンである。例となる実施形態に従って、選択されたソフトウェアは、第1ステーション101及び第2ステーション103によって提供されるデータ及び他の入力に関する操作を実行するよう構成されたコードを有するよう改良される。例として、かかる操作は、取られるべき動作に関する指示と、この情報を第1ステーション101若しくは第2ステーション103又はそれら両方へ伝送することとを生じさせることができる。
リポートエンジン204は、患者情報システムで各患者から集めたデータを有する。受け取ったコマンドを基に、リポートエンジン204は、ある基準に基づいて特定の情報を提供するよう構成される。例えば、リポートエンジン204は、所定の時間にわたる特定の患者の血圧及び体重に関して臨床医学者からコマンドを受け取ることができる。リポートエンジン204は、関連情報をデータサーバ206に取りに行き(engage)、臨床医学者に対する報告を生成しうる。
リポートエンジン204は、既知のデータベースサーバハードウェアを有する。これは、ビジネスロジック202及びルールエンジン203のハードウェアであっても良い。ソフトウェアは、例として、所望の報告を生成するよう構成されたコードを含むよう改良された商業上利用可能なソフトウェアである。例えば、米国カリフォルニア州サンノゼにあるビジネスオブジェクトインクによって提供されるクリスタルリポートソフトウェアは、報告を生成するための必要なコードを含むよう改良され得る。
アプリケーションサーバ205は、臨床医学者サイト(第1ステーション101)、ホストセンタ102及び患者サイト(第2ステーション103)で必要とされるソフトウェアの記憶ベースである。アプリケーションサーバ205は、既知のデータベースサーバハードウェアを有する。このハードウェアは、ビジネスロジック202及びルールエンジン203のハードウェアでありうる。アプリケーションサーバ205は、また、臨床医学者又は患者へ必要に応じてソフトウェアを提供するよう構成されたコードを含むよう改良された商業上利用可能なソフトウェアを有する。例えば、米国ニューヨーク州アーモンク市のインターナショナルビジネスマシーンズ(IBM)によって提供されるウェブスフィア(WebSphere)のような商業上利用可能なウェブホスト(web-hosting)アプリケーションサーバが使用されても良い。
アプリケーションサーバ205は、既知の方法によって夫々のサイトのユーザインターフェース(UI)レベルのソフトウェアを介してアクセスされ得る。例えば、ある実施例では、端末104は、所望の機能を実行するために必要なソフトウェアであっても良い。UIソフトウェア(例えば、ブラウザ。)は、必要とされるプログラムに関してアプリケーションサーバ205にアクセスすることができる。データベースサーバ206は、システムから集められた全てのデータを保持するよう構成されたコア201のメモリ構成要素である。具体的に、データベースサーバ206は、提供される治療の種類、ユーザ資格認定、臨床医学者、患者、患者の病歴、患者の行動データ及び臨床医学者の行動を含むが、それらに限定されない全てのシステムデータのためのセントラル・レポジトリである。表される実施例では、データベースサーバ206は、マイクロソフト(登録商標)(MS)社によって提供されるマイクロソフトSQLサーバ2000で実施され得る。MSSQL2000は、拡張可能マークアップ言語(XML)及びインターネット・クエリへの支持を提供するよう構成された企業データ管理プラットフォームである。当然、これは単なる例示にすぎず、例えばオラクル及びMySQLサーバのような他のサーバが使用されても良い。
コア201は、システムのある構成要素に対してコアへのアクセスを提供するよう構成された複数のインターフェース(I/F)を有する。かかるI/F及び接続される構成要素の夫々について簡単に記載する。I/F及び構成要素の機能に関するより完全な理解は、図3の記載から得られるであろう。
患者ゲートウェイI/F207はソフトウェアで実施され、患者表示(TV)UI層208をコア201へ接続する。例となる実施形態では、患者ゲートウェイI/F207は、ハイパーテキスト・トランスポート・プロトコル(HTTP)を介してXMLで実施される。有利に、患者表示(TV)UI層208は、アプリケーションの様々なセクションへ導くためのユーザフレンドリなメニュー構成を採用する。このメニュー構成は当業者に容易に理解されるので、その詳細は、例となる実施形態を不明りょうにすることを回避するために省略される。
患者TVUI層208は、制御モジュール108においてソフトウェアで実施される。例として、患者TVUI層208は、衛星ネットワーク、地上ネットワーク及びケーブルネットワークを介して双方向サービスを提供するオープンケーブルアプリケーションプラットフォーム(OCAP)規格(又は、代替的に、メディアホームプラットフォーム(MHP)オペレーティングシステム。)である。代替的に、TVUIは、ブラウザベース又はJava(登録商標)ベースのプラットフォームで実施され得る。
測定I/F209はソフトウェアで実施され、コア201へ測定装置及びメディステーション(medistation)210を接続する。特に、測定装置及びメディステーション210は、図1の患者遠隔監視セット115でありうる。I/F209は、HTTP又は同様のウェブサーバを介してXMLで実施され得る。
コンピュータ・テレフォニーI/F211はソフトウェアで実施され、コンピュータ・テレフォニーシステム212へのリンクを提供する。システム212は、コールセンタの統合を提供することができる。コールセンタの統合は、適切な臨床技師へ入電を直接回すために、あるいは、臨床調査のために発信(例えば、コールキャンペーン。)を生じさせるために使用され得る。実施例で、コンピュータ・テレフォニーI/F211のためのハードウェアはコンピュータサーバであって、これは、臨床医学者のコンピュータ(例えば、端末104。)を顧客の電話システム設備へ統合すべくアプリケーションを実行する。
OPSI/F213はソフトウェアで実施され、OPSシステム214へのリンクを提供する。OPSシステム214は、図1に関連して記載されるOPS123と同様である。OPSI/F213は、例えば、HTTPを介してXMLで実施され得る。OPSシステム214は、命令処理サーバ216からの情報を提供するよう構成されたOPSポータル215を有する。サーバ216は、患者サービスの確立及び更新に関するタスクを実行する。例えば、新しいサービスの導入、設備の発送、在庫管理、会計報告及び技術サポートは、OPSサーバ216によって提供され得る。
カスタマI/F217は、HTTPを介して、例えばXMLのようなソフトウェアで実施される。カスタマI/F217は、カスタマシステム218をコア201へ接続する。例えば、カスタマシステム218は、患者情報をコア201へ提供し且つコア201から患者情報を取り出すために使用される病院又は治療提供者のコンピュータシステム(例えば、第1ステーション101。)でありうる。
パートナーI/F219は、HTTPを介して、例えばXMLのようなソフトウェアで実施される。パートナーI/F219は、コンテンツパートナーUI220をコア201へ接続する。コンテンツパートナーUI220は、ビジネスロジック202及びルールエンジン203によって指定される患者への伝達のために、コア201へ、患者治療に密接に関係する情報を提供する。コンテンツパートナーUI220は、例えば、病状に関する映像情報を提供することができる。コンテンツパートナーUI220は、更新された新しい情報が臨床医学者及び患者へ提供され得るように、コア201に対するコンテンツパートナーによるアクセスを提供する。特定の実施例では、コンテンツパートナーUI220は、ホストセンタ102の映像サーバ125で実施され得る。
ウェブ・アプリケーション・フレームワーク(WAF)I/F221は、HTTPを介して、例えばXMLのようなソフトウェアで実施される。代替的に、医療用UIは、ウェブサーバ(しばしばシック・クライアント・アプリケーションと称される。)へ接続されたコンピュータであっても良い。例として、WAFI/F221は、医療用I/Fと、サポートI/Fと、友人及び家族用(F&F)I/F並びにウェブ患者用I/Fを含む。
医療用I/Fは、医療用UI222をコア201へ接続する。医療用UI222は、ハイパーテキストマークアップ言語(HTML)を介してJavascript言語で実施され得る。実施例では、医療用UI222は、第1ステーション101で実施され、臨床医学者から患者(例えば、第2ステーション103。)への情報のリンクを提供し、臨床医学者が患者からの情報にアクセスすることを可能にする。
サポートI/F223は、サポートUI223をコア201へ接続する。サポートUI223は、HTMLを介してJavascriptで実施され得、技術サポートを患者へ提供するユーザサポートセンタ(図示せず。)へのアクセスを患者に提供する。例えば、第2ステーション103にある患者が、ステーションの1又はそれ以上の構成要素に困難を覚える場合は、患者はリモートインターフェース装置113により映像表示部109上でサポートメニューにアクセスする(engage)ことができる。このサポートメニューは、サポートUI223を介して提供され、直面している困難をサポートセンタに患者が知らせることを可能にする。次いで、サポートセンタは、サポートUI223を介して遠隔で問題に対処したり、あるいは、サポートUI223により映像表示部109を介して患者に再度の医療指示を出したりすることができる。
ウェブ患者用I/Fは、ウェブ患者UI224をコア201に接続する。ウェブ患者UI224は、HTMLを介してJavascriptで実施され得、インターネットリンクを介してコア201へのアクセスを患者に提供する。ウェブ患者UI224は、患者の端末又はコンピュータにおいて実施される。例となる実施形態では、ウェブ患者UI224は、インターネットを介して患者情報システムへアクセスしたい患者を援助する。例えば、第2ステーション103で対話型映像表示部を有することに代えて、あるいはそれに加えて、パーソナルコンピュータ(図示せず。)は、対話型映像表示部109と同じ機能性を患者に提供することができる。特に、インターネットアクセスは、有線リンク若しくは無線リンク又はそれら両方を介することができる。
患者のパーソナルコンピュータを介するリンクは、キーボード又はマウスを介してコンピュータの表示部をインターフェースに提供する。このような対話型インターフェース及びそのサポートのためのハードウェア及びソフトウェアは知られている。有効に、患者は、患者情報システムへの代替のアクセスを提供され得る。更に、インターネットアクセスの偏在的な利用可能性により、患者は、携帯型コンピュータ、携帯電話又はパーソナルデジタルアシスタント(PDA)を介してシステムにアクセスすることができる。当然、必要なウェブ患者UIソフトウェアは、このような装置において提供され得る。
F&FI/Fは、F&FUI225をコア201へ接続する。F&FUI225は、HTMLを介してJavascriptで実施され得、患者の家族及び他の許可された人々にコア201へのアクセスを提供する。このUIは、ウェブ患者UI214と同様であり、パーソナルコンピュータ、携帯電話又はPDAにより実現され得る。特に、F&FUI225は、例えば、患者の友人及び家族が患者治療に有用な情報を集めることを可能にする。
例となる実施形態では、友人又は家族は、患者情報システムへのアクセスを許可され、第3ステーション127によりアクセスを得る。第3ステーション127は、例として、パーソナルコンピュータ、携帯型コンピュータ、PDA、携帯電話又は映像ディスプレイである。コア201への接続は、F&FUI225を介する。第3ステーション127の必要とされるハードウェア及びソフトウェアは、第2ステーション103の必要とされるハードウェア及びソフトウェアと同様である。更に、コア201へのリンクは安全であり、例として、VPNリンクである。
臨床医学者は、必要に応じて、患者の友人及び家族へ指示を与え、あるいは、彼らから情報を集めることができる。例えば、患者は、臨床医学者からの問い合わせに反応しない場合がある。その場合は、臨床医学者は、F&FUI225を介して家族にアクセスして、彼らに如何なる問題又は懸案事項も警告することができる。
図3は、例となる実施形態に従う患者情報システムの様々な構成要素を通るデータのフローを示すフロー図である。本記載は、同時に図1及び図2を見た場合に最も良く理解される。
第1ステーション101に配置された医療用UI222は、臨床医学者からコア201へ情報を提供する。例えば、臨床医学者は、患者に特有の挨拶、メッセージ、目標及び測定傾向を提供することができる。医療用UI222は、また、患者への調査(survey)割当及び患者への映像割当を提供することができる。
第2ステーション103は、患者TVUI208、制御モジュール108及び患者遠隔監視セット115の測定装置を有する。第2ステーション103は、測定I/F209を介してコア201へ測定データを提供する。かかるデータは、測定サーバ126へ提供される。測定サーバ126は、そのデータを解析のためにルールエンジン203へ提供する。更に、また、より十分にここで論じられるように、第2ステーション103は、調査結果をコア201へ送信する。コア201は、それらをビジネスロジック202及びルールエンジン203並びにデータベースサーバ206へ提供することができる。
調査割当は、第2ステーション103で患者へ提供される対話式の調査/質問である。かかる調査は、制御モジュール108に読み込まれて、映像表示部109で見られる目標とされる質問を有する。患者は、提示される各質問の選択肢を選択するためにリモートインターフェース装置113を使用する。例となる実施形態では、調査割当は、受取手の患者への割当のために、医療用UI222から医療I/Fを介してビジネスロジック202及びルールエンジン203へ提供される。次いで、ビジネスロジック202及びルールエンジン203は、患者ゲートウェイI/F207へ、次いで、患者TVUI208及び制御モジュール108を介して第2ステーション103へ調査を提供する。
調査の完了時に、第2ステーション103は、結果として得られたデータを患者ゲートウェイI/F207、ビジネスロジック202及びルールエンジン203並びに医療I/Fを介して医療用UI222へ返す。次いで、かかるデータは、更なる使用のために医療用UI222によって受け付けられる。加えて、調査からのデータは、リポートエンジン204によって使用され得る。リポートエンジン204は、報告を完了すべくデータベースサーバから必要な情報を集める。更に、ビジネスロジック202及びルールエンジン203は、調査からのデータをアルゴリズム的に解析し、患者へ行動指針を提供することができる。
記載されるように、第1ステーション101にある臨床医学者は、映像表示部109を介して第2ステーション103にある患者へ映像情報を提供することができる。この映像は、特定の病状を有する全ての患者に一般的であっても、あるいは、患者固有の状況を基に受取手に応じて作られても良い。例えば、測定傾向及び調査結果を基に、映像は、行動、栄養及び投薬に関する個々の必要性に応じた情報を患者に提供することができる。当然、これは、単に、提供され得る映像の種類の例示に過ぎない。
患者遠隔監視セット115からの測定は、臨床医学者へ医療用UI222を介して提供される。ビジネスロジック202及びルールエンジン203は、測定サーバ126から結果を受け取り、特定の患者に関するデータを解析する。このように、患者情報は、患者を特定するデータ及びそのデータを送る第2ステーションでヘッダを介して提供される。上述されたように、ビジネスロジック202及びルールエンジン203は、測定されたデータを解析し、その解析に応じて行動指針を提供するよう構成されたソフトウェアを有する。例えば、患者の測定が応急手当を必要とすることをデータが示す場合は、ルールエンジン203は、医療用UI222を介して第1ステーション101にある臨床医学者へ、又は第2ステーション103にある患者へ、あるいはそれら両方へこのことを伝えることができる。ビジネスロジック202及びルールエンジン203は、また、提案される行動指針を提供するよう構成される。この情報は、また、第1ステーション101にある臨床医学者若しくは第2ステーション103にある患者又はそれら両方へ伝えられ得る。次いで、臨床医学者は、応急手当及び後に続く行動指針の必要性を患者に知らせるべく行動することができる。先と同じく、この情報は、コア201を通って第2ステーション103にある患者へ送られる。第2ステーション103では、その情報は、制御モジュール108によって映像表示部109へ伝えられる。
特に、ビジネスロジック202及びルールエンジン203は、受け取った測定データに対して異なる応答を提供することができる。例えば、患者の測定が、患者の状態に関する懸案事項範囲の経過を示す場合は、ビジネスロジック202及びルールエンジン203は、表示部109で測定解析とともに励ましのメッセージを提供することができる。特定の実施例では、第1ステーション101にある臨床医学者は、記載されるようにメッセージ及び解析を提供する。代替的に、メッセージ及び情報は、臨床医学者からの入力を伴わずにビジネスロジック202及びルールエンジン203によって直接的に返され得る。
F&FUI225及びウェブ患者UI224は、ともに図3に示されている。F&FUI225は、医療用UI222を介して第1ステーション101からの患者情報を求めることによって患者情報を集めるよう構成される。あるいは、F&FUI225は、確立された基準に従って情報を提供され得る。例えば、患者の家族が、特定の懸案事項範囲において患者の経過を知りたい場合は、家族は、F&FUI225を介して臨床医学者へ問い合わせをすることができる。問い合わせは、ビジネスロジック202及びルールエンジン203を通り、第1ステーション101にある臨床医学者へ医療用UI222を介して送られる。ビジネスロジック202及びルールエンジン203は、臨床医学者へ問い合わせを送り、家族へ返す前に、あるアルゴリズムをその問い合わせに適用する。例えば、調整を完了した結果として、患者は、ある情報へのアクセスを家族に与えないようにすることができる。この場合は、臨床医学者は通知を受け、適切な応答が提供され得る。特に、情報の転送は、家族からF&FUI225を介してビジネスロジック202及びルールエンジン203へとなされ、その応答は、第1ステーション101にある臨床医学者へ通知することなく、家族へビジネスロジック202及びルールエンジン203によって提供される。
ウェブ患者UI224は、同様の情報を、上述された第2ステーション103にある患者と全く同じ方法で提供及び受信する。
サポートサイト(図示せず。)は、サポートUI223を介してコア201をインターフェース接続し、ビジネスロジック202及びルールエンジン203を介してデータベースサーバ206へ患者登録及びサービス情報の終了を提供する。この情報は、患者UIを介して患者から収集され得る。加えて、上述されたように、サポートUI223は、患者若しくは臨床医学者又はそれら両方による必要に応じた技術サポートへのアクセスを提供する。サポートUI223は、ビジネスロジック202及びルールエンジン203へ要求を与え、ビジネスロジック202及びルールエンジン203は、取られるべき行動を決定する。例えば、この行動は、アプリケーションサーバ205から必要とされるソフトウェアを提供すること又は問題を解決すべく患者へ情報を提供することでありうる。加えて、ビジネスロジック202及びルールエンジン203は、設備修繕を実行するよう必要なサポートサイトにいる技術者に警告することができる。特に、修繕は、ビジネスロジック202及びルールエンジン203によって受け取られた第2ステーション103からの故障メッセージの結果起こりうる。
カスタマシステム218は、上述されたように、カスタマI/F217を介してコア201をインターフェース接続する。カスタマシステム218は、データベースサーバ206並びにビジネスロジック202及びルールエンジン203へ患者情報及び統計データを提供する。次いで、ビジネスロジック202及びルールエンジン203は、カスタマシステム218へ患者ごとの測定解析及び健康状態情報を提供することができる。
OPSシステム214は、OPSI/F213を介してコア201をインターフェース接続する。OPSシステム214は、ビジネスロジック202及びルールエンジン203へインストール及び装置情報を提供する。ビジネスロジック202及びルールエンジン203は、データベースサーバ206を更新し、必要とされるアクセスをアプリケーションサーバ205へ提供して、サポートサイトにある技術者へタスクを割り当てる。このようにして、新しい患者は、例となる実施形態の患者情報システムの使用を開始するよう自身の設備及び技術サポートを受け取ることができる。OPSシステム214は、登録情報、患者統計データ及び技術サポート要求を受け取ることができる。この情報は、データベースサーバ206、リポートエンジン204、ビジネスロジック202若しくはルールエンジン203、又はそれらの組み合わせによって提供され得る。
コンテンツパートナーUI220は、コンテンツパートナーI/F219を介してコア201をインターフェース接続する。コンテンツパートナーUI220は、コア210を介して直接的に、又は、示されるように映像コンテンツサーバ301を介する患者へのダイレクトリンクを介して、第2ステーション103にある患者へ情報に関する又は双方向の映像を提供することができる。映像コンテンツサーバ301から患者へのリンクは、AV発信源120又はRF発信源119を介しうる。
上述されたように、コンテンツパートナーUI220は、一般的である又は患者特有である患者への映像を提供する。患者特有の映像は、データベースサーバ206から受け取った情報を基にコンテンツパートナーUI220によって作成され、ビジネスロジック202及びルールエンジン203からの指示を基に個々に合わせられ得る。
図4は、例となる実施形態に従う方法のフロー図である。本実施例の方法の多くの特徴は、上述したものと共通している。概して、かかる共通の特徴に関する記載は繰り返さない。
ステップ401で、患者情報はホストセンタ102へ提供される。この情報は、第2ステーション103からホストセンタ102へ提供され、対話型の映像表示部109を介して扱われる調査若しくは他の問い合わせに対する応答、又は患者遠隔監視セット115の装置からの測定データを含みうる。
ステップ402で、受け取った患者情報を基に、当該方法は、患者が応急手当を必要としているかどうかを問い合わせる。例えば、患者情報(データ)は、ビジネスロジック202及びルールエンジン203で常駐のアルゴリズムに従って処理され得る。データが処理された後に、患者が応急手当を必要としていると決定される場合は、ステップ403で、応急手当を提供すべく行動が取られる。例えば、アルゴリズムが応急手当を命じる場合は、コア201は、第1ステーション101にある臨床医学者へ及び第2ステーション103にある患者へメッセージを送信し、必要とされる応急手当を提言することができる。次いで、結果として、患者若しくは臨床医学者又はそれら両方によって行動が取られ得る。説明のために、患者の測定ゲートウェイ118からの心電図(EKG)の結果が差し迫った心疾患を示した場合は、ビジネスロジック202及びルールエンジン203におけるアルゴリズムは、映像表示部109を介して又は自動電話呼び出しを介して患者に連絡を取ることをトリガすることができる。同時に、ビジネスロジック202及びルールエンジン203は、端末104を介して又は電話で、臨床医学者に連絡を取ることができる。ビジネスロジック202及びルールエンジン203は、また、同様に、外来業務に連絡を取るよう構成され得る。患者の生命情報(vital information)は患者情報に付随するから、患者の場所は即座に分かる。
代替的に、ステップ401で集められた患者情報は、応急手当が必要でないことを示しても良い。先と同じく、ビジネスロジック202及びルールエンジン203は、データ(患者情報)を処理し、取られるべき行動をアルゴリズム的に決定する。ステップ404で、患者は、アルゴリズムに基づく情報を提供される。例えば、患者は、メッセージ若しくは関連映像若しくは他の調査又はそれらの組み合わせを提供され得る。例として、ビジネスロジック202及びルールエンジン203は、適切なメッセージ、映像又は調査をアルゴリズム的に決定する。次いで、これらは、患者ゲートウェイI/Fを介して患者TVUIへ提供される。
ステップ404が完了すると、処理はステップ401で続く。具体的に、患者のニーズに依存して、患者情報は、記載されるように、ホストセンタ102及び臨床医学者へ送信される。この処理は、患者のニーズ及び治療指針に依存して断続的又は連続的でありうる。
特に、ステップ401で患者から情報を受け取らないことにより、ステップ404で患者への情報の送信が生じうる。例えば、患者が、あるデータによって調査を提供することができる、又は特定の時間間隔で測定するよう予定されているとする。指定された時間にまでに、ステップ401が完了していない場合は。ビジネスロジック202及びルールエンジン203は、ステップ404のように情報に関して患者に問い合わせる行動を引き起こす。例えば、映像メッセージは、期日を過ぎた患者情報を患者に思い出させるよう送信される。当然、この処理は、ステップ401が完了されるまで定期的に繰り返され得る。従って、当該方法の残りのステップは完了しうる。
[例]
以下は、例となる実施形態に従う患者情報システムのある態様を表すために与えられる例である。この例は全く限定ではなく、他の用途が考えられることは明らかである。
患者は心疾患を有する。臨床医学者は、患者が、より健康的な食事、減量、より多くの運動、薬物治療コンプライアンスなどを含む予防保健計画に従う必要があると決定する。
上述されたようにサポートサイトを介して患者情報システムで作成された後、臨床医学者は、患者が対話型の映像表示部109を介して全ての項目に記入することができる調査を制御モジュール108へ提供する。調査は:
●生活様式、例えば
○運動能力
○移動性
○非依存性
○メンタルヘルス
○財政状態
○喫煙
○アルコールの摂取
●病歴、例えば
○病期
○家族歴
○入院(時期、入院の原因、入院期間)
○食物アレルギー
○薬のアレルギー
○民族性
●現在の健康状態、例えば
○基本健康パラメータ値(体重、血圧(bp)など)
○基本Lab値(コレステロール、白血球(wbc)など)
○現在摂取している薬
に関する情報を収集する。
項目の記入が完了した調査からのデータは、制御モジュール108からホストセンタ102へ、具体的には、患者ゲートウェイI/F207を介してホストセンタ102に配置されたコア201へ提供される。データは、ビジネスロジック202及びルールエンジン203へ提供される。ビジネスロジック202及びルールエンジン203は、適切な行動指針を、進行した心疾患及び糖尿病に関する患者に対する治療計画であるようアルゴリズム的に決定する。この行動指針は、医療I/F及び医療用UI222を介して第1ステーション101にある臨床医学者へ提供される。臨床医学者は、この計画を検討し、患者への計画の送信を承認する。ビジネスロジック202及びルールエンジン203は、生活様式、病歴及び現在の健康状態を含む調査からの情報を基に患者に対する適切な計画をアルゴリズム的に決定する。
例えば、患者が単身者であって、比較的座っていることが多く、非喫煙者だが、節度を守って飲酒をするとする。この患者は、また、現在、4つの異なる薬を飲んでいる。ビジネスロジック202及びルールエンジン203は、その患者の事情に合った治療計画を提供する。この治療計画は:
●糖尿病を伴う心疾患
●心疾患を伴う運動に関する初心者ガイド
●毎日の体重の量り方
●毎週の錠剤摂取の注意喚起
●治療計画の進行を追跡するための調査による評価
を第1モジュールに含みうる。
コア201は、ホストセンタ102を介して制御モジュール108へ治療計画を送り、患者は、個人向けの治療計画に従うことを開始する。測定、調査、使用パターンから集められたデータから、ビジネスロジック202及びルールエンジン203は、患者が(減量ではなくむしろ)体重を増加させていることを検出する。ビジネスロジック202及びルールエンジン203は、患者が運動をしていたかどうかを調べるための調査と、体重増加を解決するために設計された患者の食事療法及び同様の質問とを自動で送信する。この調査に対する応答を基に、ビジネスロジック202及びルールエンジン203は、患者が診断を十分に知らされず、食事療法の提言に従わず、所定の薬を定期的に摂取していないと判断するとする。
この場合は、ビジネスロジック202及びルールエンジン203は、患者の能力に適合するよう治療計画を訂正する。例えば、ビジネスロジック202及びルールエンジン203は、患者の状態に関する基本的な映像を提供するよう映像サーバ125に指示し、更に、患者が薬を摂取することを思い出すよう第2ステーション103へのメッセージの頻度を増やすことができる。
本開示を考慮して、ここに記載される様々な方法及び装置は、ハードウェア及びソフトウェアで実施され得ることが知られる。更に、様々な方法及びパラメータは、単に一例として含まれ、どのような限定の意味でもない。本開示を考慮して、いわゆる当業者は、添付の特許請求の範囲の適用範囲内にある限り、彼ら自身の技術及びかかる技術を達成するために必要な設備を決定する際に本発明を実施することができる。
例となる実施形態に従う患者情報システムの簡単なブロック図である。 例となる実施形態に従うアプリケーションコアを備える患者情報システムの簡単な説明図である。 例となる実施形態に従う患者情報システムにおける情報の伝送を示すフロー図である。 例となる実施形態に従う方法のフロー図である。

Claims (27)

  1. 患者情報の送信、受信及び処理をするよう構成される第1ステーション;及び
    映像表示部及びユーザインターフェースを有し、前記患者情報の送信、受信及び処理をするよう構成される第2ステーション;
    を有する装置。
  2. 前記映像表示部は家庭向け娯楽機器のディスプレイである、請求項1記載の装置。
  3. 前記映像表示部は、コンピュータのディスプレイ、携帯電話のディスプレイ及びパーソナルデジタルアシスタントのディスプレイの中の1又はそれ以上である、請求項1記載の装置。
  4. 前記ユーザインターフェースは、前記映像表示部とインターフェース接続をする制御モジュールへ信号を送信するよう構成されるリモートインターフェース装置を有する、請求項1記載の装置。
  5. 前記第1ステーションを前記第2ステーションへ接続するホストセンタを更に有する、請求項1記載の装置。
  6. 前記制御モジュールは、前記患者情報を処理し、該患者情報を前記映像表示部に表示するよう構成される、請求項4記載の装置。
  7. 患者を測定し、該測定からのデータを前記第1ステーションへ提供するよう構成される少なくとも1つの測定装置を更に有する、請求項1記載の装置。
  8. 前記測定からのデータを集め、該データを前記第1ステーションへ提供するよう構成される測定サーバを更に有する、請求項7記載の装置。
  9. 前記第1ステーションは医療施設に置かれ、前記第2ステーションは患者の居住施設に置かれる、請求項1記載の装置。
  10. 前記患者情報を受信し、その受信した患者情報に基づいて推奨動作を提供するよう構成されるルールエンジンを備えるアプリケーションコアを更に有する、請求項1記載の装置。
  11. 前記第2ステーションから受信した前記患者情報に基づいて前記第2ステーションへ映像プログラムを提供するよう構成される映像サーバを更に有する、請求項1記載の装置。
  12. 前記第1ステーションと前記ホストセンタとの間の接続は仮想パーソナルネットワーク(VPN)接続である、請求項5記載の装置。
  13. 前記第1ステーションと前記ホストセンタとの間の接続及び前記第2ステーションと前記ホストセンタとの間の接続は有線接続である、請求項5記載の装置。
  14. 前記有線接続は、デジタル加入者線(DSL)、同軸ケーブル接続及び光ファイバ接続の中の1又はそれ以上である、請求項13記載の装置。
  15. 前記第1ステーションと前記ホストセンタとの間の接続及び前記第2ステーションと前記ホストセンタとの間の接続は無線接続を含む、請求項5記載の装置。
  16. 前記第1ステーション若しくは前記第2ステーション又はそれら両方から前記患者情報を受信するよう構成される第3ステーションを更に有する、請求項1記載の装置。
  17. 映像表示部;
    前記映像表示部をインターフェース接続するよう構成されるユーザインターフェース;及び
    患者情報の送信、受信及び処理をし、該患者情報を前記映像表示部に表示するよう構成される制御モジュール;
    を有する患者情報システム。
  18. 前記映像表示部は、コンピュータのディスプレイ、携帯電話のディスプレイ及びパーソナルデジタルアシスタントのディスプレイの中の1又はそれ以上である、請求項17記載の患者情報システム。
  19. 前記ユーザインターフェースは、前記映像表示部とインターフェース接続をする制御モジュールへ信号を送信するよう構成されるリモートインターフェース装置を有する、請求項18記載の装置。
  20. 映像表示部を設けるステップ;
    臨床医学者と患者との間で患者情報を送信するステップ;及び
    前記患者情報を基に、前記患者の付加情報を前記映像表示部を介して提供するステップ;
    を有する方法。
  21. 前記映像表示部とインターフェース接続をする制御モジュール;及び
    前記制御モジュールへ信号を送信するよう構成されるリモートインターフェース装置;
    を設けるステップを更に有する、請求項20記載の方法。
  22. 前記患者情報を送信するステップは、前記患者を測定するステップと、該測定からのデータを前記臨床医学者へ送信するステップとを更に有する、請求項20記載の方法。
  23. 前記患者情報を送信するステップは:
    少なくとも1つの問い合わせを前記制御モジュールへ与えるステップ;
    前記少なくとも1つの問い合わせを前記映像表示部に表示するステップ;及び
    前記少なくとも1つの問い合わせに対する少なくとも1つの応答を前記制御モジュールを介して前記臨床医学者へ提供するステップ;
    を更に有する、請求項21記載の方法。
  24. 前記付加情報は、前記患者への行動修正に関する指示を含む、請求項22記載の方法。
  25. 前記付加情報は映像プログラムである、請求項20記載の方法。
  26. 前記患者情報に基づいて前記患者に合わせた前記映像プログラムを用意するステップを更に有する、請求項25記載の方法。
  27. 前記映像プログラムを制御モジュールに記憶するステップを更に有する、請求項25記載の方法。
JP2008537241A 2005-10-25 2006-10-02 対話型患者治療システム Withdrawn JP2009513216A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US73008805P 2005-10-25 2005-10-25
PCT/IB2006/053596 WO2007049164A2 (en) 2005-10-25 2006-10-02 Interactive patient care system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009513216A true JP2009513216A (ja) 2009-04-02

Family

ID=37968200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008537241A Withdrawn JP2009513216A (ja) 2005-10-25 2006-10-02 対話型患者治療システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20080300917A1 (ja)
EP (1) EP1943600A2 (ja)
JP (1) JP2009513216A (ja)
CN (2) CN101297295A (ja)
WO (1) WO2007049164A2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008057854A2 (en) * 2006-11-03 2008-05-15 Koninklijke Philips Electronics N. V. Integrated assessments, workflow, and reporting
US10121558B2 (en) * 2006-11-23 2018-11-06 Precedence Health Care Process for facilitating the management of care
KR20100039705A (ko) * 2008-10-08 2010-04-16 삼성전자주식회사 환자를 관리하는 방법 및 장치
US8935287B2 (en) * 2009-04-17 2015-01-13 Koninklijke Philips N.V. System and method for storing a candidate report
US8631050B1 (en) 2009-06-11 2014-01-14 Eliving, Llc Transformation engine
CN101631030B (zh) * 2009-08-05 2011-12-07 华南理工大学 自适应的数字家庭网络流媒体传输带宽预测方法
US20120095796A1 (en) * 2010-04-29 2012-04-19 E Motive LLC System and method for mobile survey management
CN101873470B (zh) * 2010-04-30 2012-09-12 中山大学 支持用户同时播放电视节目和节目录制的方法及系统
US20120259659A1 (en) * 2010-09-29 2012-10-11 JDJ Enterprises Medical facility management system
US10672507B1 (en) * 2011-01-07 2020-06-02 Independa, Inc. Systems and methods for facilitating interactions between television sets and personal computing devices
US9462948B2 (en) * 2011-02-24 2016-10-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Set-top box for monitoring telehealth sensors
US10140879B1 (en) * 2012-02-10 2018-11-27 Ashley Greenwald Interactive behavioral treatment delivery system and method of use
US20140067418A1 (en) * 2012-08-31 2014-03-06 Robert C. HYZY Method and system for facilitating communication between a patient and a care provider
EP2738994A1 (en) * 2012-11-30 2014-06-04 Alcatel Lucent Method and client apparatus for receiving an HTTP adaptive streaming video
WO2015000979A1 (en) * 2013-07-05 2015-01-08 Koninklijke Philips N.V. Patient user interface for controlling a patient display
US9705736B2 (en) 2014-03-14 2017-07-11 Ray Wang Method and system for a personal network
FR3033470B1 (fr) * 2015-03-02 2017-06-30 Clement Christomanos Procede de transmission de commandes et d'un flux video entre un engin tele-pilote et une station au sol, et ensemble d'un tel engin et d'une telle station
US9390284B1 (en) 2015-04-03 2016-07-12 Ray Wang Method for secure and private computer file
US10575120B2 (en) 2016-02-27 2020-02-25 Ray Wang Method of autonomous social media system
KR101877535B1 (ko) 2018-02-12 2018-07-11 한화에어로스페이스 주식회사 스트리밍 영상 암호화 방법과 컴퓨터 프로그램 및 스트리밍 영상 복호화 방법과 컴퓨터 프로그램

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5799282A (en) * 1992-05-19 1998-08-25 Medical Training And Services, International Methods for establishing certifiable informed consent for a medical procedure
US6168563B1 (en) * 1992-11-17 2001-01-02 Health Hero Network, Inc. Remote health monitoring and maintenance system
US5601435A (en) * 1994-11-04 1997-02-11 Intercare Method and apparatus for interactively monitoring a physiological condition and for interactively providing health related information
US6968375B1 (en) * 1997-03-28 2005-11-22 Health Hero Network, Inc. Networked system for interactive communication and remote monitoring of individuals
US6249809B1 (en) * 1993-08-30 2001-06-19 William L. Bro Automated and interactive telecommunications system
US6230142B1 (en) * 1997-12-24 2001-05-08 Homeopt, Llc Health care data manipulation and analysis system
US7256708B2 (en) * 1999-06-23 2007-08-14 Visicu, Inc. Telecommunications network for remote patient monitoring
US20020022973A1 (en) * 2000-03-24 2002-02-21 Jianguo Sun Medical information management system and patient interface appliance
US20010039503A1 (en) * 2000-04-28 2001-11-08 Chan Bryan K. Method and system for managing chronic disease and wellness online
US20050043965A1 (en) * 2001-11-28 2005-02-24 Gabriel Heller Methods and apparatus for automated interactive medical management
US20040068421A1 (en) * 2002-04-16 2004-04-08 Georges Drapeau Patient station with integrated customer support
US20040073460A1 (en) * 2002-10-01 2004-04-15 Erwin W. Gary Method for managing the healthcare of members of a population

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007049164A2 (en) 2007-05-03
US20080300917A1 (en) 2008-12-04
CN101297295A (zh) 2008-10-29
EP1943600A2 (en) 2008-07-16
CN101297298A (zh) 2008-10-29
WO2007049164A3 (en) 2007-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009513216A (ja) 対話型患者治療システム
US10115482B2 (en) Reflexive education: a method for automated delivery of educational material linked to objective or subjective data
US7252636B2 (en) Networked system for interactive communication and remote monitoring of individuals
US20090205042A1 (en) External user interface based measurement association
US20130183923A1 (en) Field nurse notification
RU2456667C2 (ru) Базовая система для дистанционного медико-санитарного ухода за пациентом с развлекательным компонентом
US20070260480A1 (en) Managing health related variables in a remote data collection system
KR20020091655A (ko) 인터넷기반 유무선 건강관리 시스템 및 그 운영 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091001

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100416