JP2009510182A - Cycitol linker polymer conjugate - Google Patents

Cycitol linker polymer conjugate Download PDF

Info

Publication number
JP2009510182A
JP2009510182A JP2008524213A JP2008524213A JP2009510182A JP 2009510182 A JP2009510182 A JP 2009510182A JP 2008524213 A JP2008524213 A JP 2008524213A JP 2008524213 A JP2008524213 A JP 2008524213A JP 2009510182 A JP2009510182 A JP 2009510182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
polymer
compound
biologically active
conjugate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008524213A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ターナー,デイビツド・アイ
カリアス,ペリー
クツク,ゲイリー・ピー
シマ,デイビツド・テイー
Original Assignee
(オーエスアイ)アイテツク・インコーポレーテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by (オーエスアイ)アイテツク・インコーポレーテツド filed Critical (オーエスアイ)アイテツク・インコーポレーテツド
Publication of JP2009510182A publication Critical patent/JP2009510182A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/19Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles lyophilised, i.e. freeze-dried, solutions or dispersions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/59Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes
    • A61K47/60Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes the organic macromolecular compound being a polyoxyalkylene oligomer, polymer or dendrimer, e.g. PEG, PPG, PEO or polyglycerol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]

Abstract

生物学的に活性な分子のインビボでの特性を改善するために、生物学的に活性な分子を、ポリマー、高分子量の非免疫原性及び親油性化合物と抱合させることが記載されてきた。本発明は、ポリマーと、生物学的に活性な分子と、及び前記ポリマーを前記生物学的に活性な分子へ連結するシクリトールとを含む抱合体に関する。本発明は、ポリマーと、活性な官能基と、及び前記ポリマーを前記活性な官能基へ連結するシクリトールとを含む活性化されたポリマー組成物にも関する。  In order to improve the in vivo properties of biologically active molecules, it has been described to conjugate biologically active molecules with polymers, high molecular weight non-immunogenic and lipophilic compounds. The present invention relates to a conjugate comprising a polymer, a biologically active molecule, and cyclitol linking the polymer to the biologically active molecule. The invention also relates to an activated polymer composition comprising a polymer, an active functional group, and cyclitol linking the polymer to the active functional group.

Description

関連出願
本願は、2005年7月28日に出願された米国仮出願第60/703,133号、代理人整理番号EYE−034P(その全体が、参照により、本明細書に組み込まれる。)に対する優先権を主張する。
RELATED APPLICATION This application is to US Provisional Application No. 60 / 703,133, filed July 28, 2005, Attorney Docket No. EYE-034P, which is incorporated herein by reference in its entirety. Claim priority.

技術分野
本発明は、ポリマーと、生物学的に活性な分子と、及び前記ポリマーを前記生物学的に活性な分子へ連結する炭素環式基とを含む抱合体に関する。
TECHNICAL FIELD This invention relates to conjugates comprising a polymer, a biologically active molecule, and a carbocyclic group linking the polymer to the biologically active molecule.

生物学的に活性な分子のインビボでの特性を改善するために、生物学的に活性な分子を、ポリマー、高分子量の非免疫原性及び親油性化合物と抱合させることが記載されてきた。ポリマー、高分子量の非免疫原性及び親油性化合物で修飾された生物学的に活性な分子は、修飾されていない様式のものと比較して、低下した免疫原性/抗原性及び改善された安定性等の薬物動態学的特性を示す。例えば、米国特許第6,011,020号は、アプタマーのインビボでの循環半減期を延長させるために、高分子量の非免疫原性化合物をアプタマーに抱合させることを開示している。   In order to improve the in vivo properties of biologically active molecules, it has been described to conjugate biologically active molecules with polymers, high molecular weight non-immunogenic and lipophilic compounds. Biologically active molecules modified with polymers, high molecular weight non-immunogenic and lipophilic compounds have reduced immunogenicity / antigenicity and improved compared to those in an unmodified manner Shows pharmacokinetic properties such as stability. For example, US Pat. No. 6,011,020 discloses conjugating a high molecular weight non-immunogenic compound to an aptamer to increase the in vivo circulating half-life of the aptamer.

活性化されたポリマーは、結合部位として機能する求核性官能基を有する生物学的に活性な分子と反応させる。ポリエチレングリコール(PEG)等のポリアルキレングリコールは、最も広範に使用されるポリマーに属する。米国特許第4,179,337号は、PEGをペプチド又はポリペプチドに結合する初期モデルについて記載する。米国特許第5,122,614号は、N−スクシンイミドカルボナート官能基で活性化されたPEG分子が、水性塩基性条件下で、ポリペプチドのアミン基へのウレタン結合によって結合され得ることを開示する。米国特許第5,932,462号は、活性化された多アーム化PEG分子及び多アーム化PEG抱合体について記載する。多アーム化PEG抱合体は、PEG鎖と生物学的に活性な分子の間のリンカーとして、リジン等の多機能性中央部分に結合された2つの直鎖PEG単位を含有する。   The activated polymer is reacted with a biologically active molecule having a nucleophilic functional group that functions as a binding site. Polyalkylene glycols such as polyethylene glycol (PEG) belong to the most widely used polymers. U.S. Pat. No. 4,179,337 describes an initial model for attaching PEG to peptides or polypeptides. US Pat. No. 5,122,614 discloses that PEG molecules activated with an N-succinimide carbonate functional group can be attached under aqueous basic conditions by a urethane linkage to an amine group of a polypeptide. To do. US Pat. No. 5,932,462 describes activated multi-armed PEG molecules and multi-armed PEG conjugates. Multi-armed PEG conjugates contain two linear PEG units attached to a multifunctional central moiety such as lysine as a linker between the PEG chain and the biologically active molecule.

生物学的に活性な分子へ結合させるのに有用な新たな活性化されたポリマー誘導体及び、生物学的に活性な分子とポリマーを含む新たな抱合体に対する必要性が継続的に存在する。   There is a continuing need for new activated polymer derivatives useful for conjugation to biologically active molecules and new conjugates comprising biologically active molecules and polymers.

本発明は、ポリマーと、生物学的に活性な分子と、及び前記ポリマーを前記生物学的に活性な分子へ連結するシクリトールとを含む抱合体に関する。   The present invention relates to a conjugate comprising a polymer, a biologically active molecule, and cyclitol linking the polymer to the biologically active molecule.

本発明は、ポリマーと、活性な官能基と、及び前記ポリマーを前記活性な官能基へ連結するシクリトールとを含む活性化されたポリマー組成物にも関する。   The invention also relates to an activated polymer composition comprising a polymer, an active functional group, and cyclitol linking the polymer to the active functional group.

本発明は、ポリマーと、生物学的に活性な分子と、及び前記ポリマーを前記生物学的に活性な分子へ連結するシクリトールとを含む抱合体を形成する方法にも関する。   The invention also relates to a method of forming a conjugate comprising a polymer, a biologically active molecule, and a cyclitol that links the polymer to the biologically active molecule.

ある態様において、本発明は、式:   In certain embodiments, the present invention provides compounds of the formula:

Figure 2009510182
(Aは、生物学的に活性な部分又は活性な官能基であり;
1a、R1b、R1c、R1d及びR1eが、−OH、−NH及び−X−L−Aからなる群から各々独立に選択され;
は、水素、ポリマー、生物学的に活性な部分及び活性な官能基からなる群から選択され;
及びLは、結合及びスペーサー部分からなる群から各々独立に選択され;
及びXは、−O−、−S−及び−NR−からなる群から各々独立に選択され;並びに
は、水素及び低級アルキル基からなる群から選択される。)
を有する化合物に関する。
Figure 2009510182
(A 1 is a biologically active moiety or an active functional group;
R 1a , R 1b , R 1c , R 1d and R 1e are each independently selected from the group consisting of —OH, —NH 2 and —X 2 -L 2 -A 2 ;
A 2 is selected from the group consisting of hydrogen, a polymer, a biologically active moiety and an active functional group;
L 1 and L 2 are each independently selected from the group consisting of a bond and a spacer moiety;
X 1 and X 2 are each independently selected from the group consisting of —O—, —S— and —NR 2 —; and R 2 is selected from the group consisting of hydrogen and lower alkyl groups. )
It relates to a compound having

本発明は、幾つかの利点を有する。シクリトールは、単一のリンカー単位を通じて生物学的に活性な分子の広範なスペクトルへ最大5個のポリマーを結合できる万能多官能性部分である。シクリトールは、加水分解に対して安定した結合を有する抱合体を与える頑強な部分でもある。   The present invention has several advantages. Cycitol is a versatile multifunctional moiety that can attach up to 5 polymers to a broad spectrum of biologically active molecules through a single linker unit. Cycitol is also a robust part that gives conjugates that have a stable bond to hydrolysis.

本発明は、ポリマーと、生物学的に活性な分子と、及び前記ポリマーを前記生物学的に活性な分子へ連結するシクリトールとを含む抱合体に関する。   The present invention relates to a conjugate comprising a polymer, a biologically active molecule, and cyclitol linking the polymer to the biologically active molecule.

本発明は、ポリマーと、活性な官能基と、及び前記ポリマーを前記活性な官能基へ連結するシクリトールとを含む活性化されたポリマー組成物にも関する。   The invention also relates to an activated polymer composition comprising a polymer, an active functional group, and cyclitol linking the polymer to the active functional group.

ある態様において、前記組成物は、式:   In certain embodiments, the composition has the formula:

Figure 2009510182
(Aは、生物学的に活性な部分又は活性な官能基であり;
1a、R1b、R1c、R1d及びR1eは、−OH、−NH及び−X−L−Aからなる群から各々独立に選択され;
は、水素、ポリマー、生物学的に活性な部分及び活性な官能基からなる群から選択され;
及びLは、結合及びスペーサー部分からなる群から各々独立に選択され;
及びXは、−O−、−S−及び−NR−からなる群から各々独立に選択され;並びに
は、水素及び低級アルキル基からなる群から選択される。)
を有する。
Figure 2009510182
(A 1 is a biologically active moiety or an active functional group;
R 1a , R 1b , R 1c , R 1d and R 1e are each independently selected from the group consisting of —OH, —NH 2 and —X 2 -L 2 -A 2 ;
A 2 is selected from the group consisting of hydrogen, a polymer, a biologically active moiety and an active functional group;
L 1 and L 2 are each independently selected from the group consisting of a bond and a spacer moiety;
X 1 and X 2 are each independently selected from the group consisting of —O—, —S— and —NR 2 —; and R 2 is selected from the group consisting of hydrogen and lower alkyl groups. )
Have

一実施形態において、Aは、生物学的に活性な部分である。別の実施形態において、Aは、核酸である。別の実施形態において、Aは、アプタマーである。別の実施形態において、Aは、抗VEGFアプタマーである。 In one embodiment, A 1 is a biologically active moiety. In another embodiment, A 1 is a nucleic acid. In another embodiment, A 1 is an aptamer. In another embodiment, A 1 is an anti-VEGF aptamer.

一実施形態において、Aは、活性な官能基である。別の実施形態において、Aは、求電子官能基である。別の実施形態において、Aは、カルボン酸、カルボン酸ハロゲン化物、カルボン酸塩化物、ハロゲン、N−スクシンイミドカルボナート、スクシンイミジルエステル、1−ベンゾトリアゾリルカルボナートエステル、N−ヒドロキシマレイミジルエステル、ビニルスルホン、アザラクトン、環状アミドチオンカルボニル、イミダゾールカルボニル、イソシアナート又はイソチオシアナートを含む活性な官能基である。 In one embodiment, A 1 is an active functional group. In another embodiment, A 1 is an electrophilic functional group. In another embodiment, A 1 is carboxylic acid, carboxylic acid halide, carboxylic acid chloride, halogen, N-succinimide carbonate, succinimidyl ester, 1-benzotriazolyl carbonate ester, N-hydroxymale. Active functional groups including midyl esters, vinyl sulfones, azalactones, cyclic amidothione carbonyls, imidazole carbonyls, isocyanates or isothiocyanates.

一実施形態において、R1a、R1b、R1c、R1d及びR1eの少なくとも1つは、独立に、−X−L−Aである。別の実施形態において、R1a、R1b、R1c、R1d及びR1eの少なくとも2つは、独立に、−X−L−Aである。別の実施形態において、R1a、R1b、R1c、R1d及びR1eの少なくとも3つは、独立に、−X−L−Aである。別の実施形態において、R1a、R1b、R1c、R1d及びR1eの少なくとも4つは、独立に、−X−L−Aである。別の実施形態において、R1a、R1b、R1c、R1d及びR1eの各々は、独立に、−X−L−Aである。 In one embodiment, at least one of R 1a , R 1b , R 1c , R 1d and R 1e is independently -X 2 -L 2 -A 2 . In another embodiment, at least two of R 1a , R 1b , R 1c , R 1d, and R 1e are independently -X 2 -L 2 -A 2 . In another embodiment, at least three of R 1a , R 1b , R 1c , R 1d, and R 1e are independently -X 2 -L 2 -A 2 . In another embodiment, at least four of R 1a , R 1b , R 1c , R 1d, and R 1e are independently -X 2 -L 2 -A 2 . In another embodiment, each of R 1a , R 1b , R 1c , R 1d and R 1e is independently -X 2 -L 2 -A 2 .

一実施形態において、Aはポリマーである。別の実施形態において、少なくとも1つのAはポリマーである。別の実施形態において、Aは生物学的に活性な部分である。別の実施形態において、Aは活性な官能基である。 In one embodiment, A 2 is a polymer. In another embodiment, at least one A 2 is a polymer. In another embodiment, A 2 is a biologically active moiety. In another embodiment, A 2 is an active functional group.

一実施形態において、L及びLは各々独立に、式:
−(CH−(X−(C(X))−(X−(CH
(nは、0ないし10であり;
mは、0又は1であり;
pは、0又は1であり;
qは、0又は1であり;及び
rは、0ないし10である。)
によって表されるスペーサー部分である。
In one embodiment, L 1 and L 2 are each independently of the formula:
- (CH 2) n - ( X 3) m - (C (X 4)) p - (X 5) q - (CH 2) r -
(N is 0 to 10;
m is 0 or 1;
p is 0 or 1;
q is 0 or 1; and r is 0-10. )
It is a spacer part represented by.

別の実施形態において、L及びLは、各々独立に、
−(CH−(C(X))−、
−(C(X))−(CH−、
−(C(X))−、及び
−(CH
(n、p及びrは、上述のとおりである。)
からなる群から選択される式によって表されるスペーサー部分である。
In another embodiment, L 1 and L 2 are each independently
- (CH 2) n - ( C (X 4)) p -,
- (C (X 4)) p - (CH 2) r -,
- (C (X 4)) p -, and - (CH 2) n -
(N, p and r are as described above.)
A spacer moiety represented by a formula selected from the group consisting of:

一実施形態において、X、X、X、X及びXは、各々独立に、−O−及び−NH−からなる群から選択される。別の実施形態において、X、X、X、X及びXは、各々、−O−である。 In one embodiment, X 1 , X 2 , X 3 , X 4 and X 5 are each independently selected from the group consisting of —O— and —NH—. In another embodiment, X 1 , X 2 , X 3 , X 4 and X 5 are each —O—.

別の態様において、抱合体は、   In another embodiment, the conjugate is

Figure 2009510182
(Dは、生物学的に活性な部分であり;
POLYは、ポリマーであり;
各X、X及びXは、−O−、−S−及び−NR−からなる群から各々独立に選択され;
は、水素及び低級アルキル基からなる群から選択され;
mは、0又は1であり、及び
nは、0から10までの整数である。)
からなる群から選択される式を有する。
Figure 2009510182
(D is a biologically active moiety;
POLY is a polymer;
Each X 3 , X 4 and X 5 is independently selected from the group consisting of —O—, —S— and —NR 2 —;
R 2 is selected from the group consisting of hydrogen and lower alkyl groups;
m is 0 or 1, and n is an integer from 0 to 10. )
Having a formula selected from the group consisting of

一実施形態において、Dは核酸である。別の実施形態において、Dはアプタマーである。別の実施形態において、Dは抗VEGFアプタマーである。   In one embodiment, D is a nucleic acid. In another embodiment, D is an aptamer. In another embodiment, D is an anti-VEGF aptamer.

ある具体的な実施形態において、前記抱合体は、   In a specific embodiment, the conjugate is

Figure 2009510182
(Zは、約450である。)
からなる群から選択される式を有する。
Figure 2009510182
(Z is about 450.)
Having a formula selected from the group consisting of

別の態様において、前記活性化されたポリマー組成物は、   In another embodiment, the activated polymer composition comprises

Figure 2009510182
(Gは、脱離基であり;
POLYは、ポリマーであり;
各X、X及びXは、−O−、−S−及び−NR−からなる群から各々独立に選択され;
は、水素及び低級アルキル基からなる群から選択され;
mは、0又は1であり;並びに
nは、0から10までの整数である。)
からなる群から選択される式を有する。
Figure 2009510182
(G is a leaving group;
POLY is a polymer;
Each X 3 , X 4 and X 5 is independently selected from the group consisting of —O—, —S— and —NR 2 —;
R 2 is selected from the group consisting of hydrogen and lower alkyl groups;
m is 0 or 1; and n is an integer from 0 to 10. )
Having a formula selected from the group consisting of

一実施形態において、Gは、ハロゲン化物、塩化物、N−スクシンイミド、1−ベンゾトリアゾール、N−ヒドロキシマレイミド、アザラクトン、環状アミドチオン及びイミダゾールからなる群から選択される脱離基である。   In one embodiment, G is a leaving group selected from the group consisting of halide, chloride, N-succinimide, 1-benzotriazole, N-hydroxymaleimide, azalactone, cyclic amidothione and imidazole.

一実施形態において、POLYは、高分子量ポリマーである。別の実施形態において、POLYは、ポリエーテルポリオール、ポリエチレングリコール、多糖類、ポリエステル、高分子量ポリオキシアルキレン、ポリアミド、ポリウレタン、ポリシロキサン、ポリアクリラート、ポリオール、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、ポリ無水物、カルボキシメチルセルロース、他のセルロース誘導体、キトサン、ポリアルデヒド及びポリエーテルからなる群から選択されるポリマーである。別の実施形態において、POLYは、ポリアルキレングリコールである。別の実施形態において、POLYは、ポリエチレングリコール(PEG)である。   In one embodiment, POLY is a high molecular weight polymer. In another embodiment, POLY is a polyether polyol, polyethylene glycol, polysaccharide, polyester, high molecular weight polyoxyalkylene, polyamide, polyurethane, polysiloxane, polyacrylate, polyol, polyvinyl pyrrolidone, polyvinyl alcohol, polyanhydride, It is a polymer selected from the group consisting of carboxymethylcellulose, other cellulose derivatives, chitosan, polyaldehyde and polyether. In another embodiment, POLY is a polyalkylene glycol. In another embodiment, POLY is polyethylene glycol (PEG).

別の実施形態において、POLYは、5kDaから100kDaまでの分子量を有するPEGである。別の実施形態において、POLYは、約20kDaの分子量を有するPEGである。   In another embodiment, POLY is a PEG having a molecular weight from 5 kDa to 100 kDa. In another embodiment, POLY is PEG having a molecular weight of about 20 kDa.

一実施形態において、各X、X及びXは、各々独立に、−O−及び−NH−からなる群から選択される。 In one embodiment, each X 3 , X 4 and X 5 is each independently selected from the group consisting of —O— and —NH—.

一実施形態において、nは、0ないし6の整数である。別の実施形態において、nは、5である。   In one embodiment, n is an integer from 0 to 6. In another embodiment, n is 5.

具体的な実施形態において、2つ以上のポリマーが存在し、各ポリマーは、同一又は別異であり得ることが理解される。   In a specific embodiment, it is understood that there are two or more polymers, and each polymer can be the same or different.

具体的な実施形態において、2つ以上の生物学的に活性な分子が存在し、生物学的に活性な各分子は、同一又は別異であり得ることが理解される。   In specific embodiments, it is understood that there are two or more biologically active molecules, and each biologically active molecule can be the same or different.

本明細書において「シクリトール」とは、1つ又はそれ以上の環原子上にヒドロキシル基を含むシクロアルカンである。T.Hudlickyらは、公知のシクリトール及びそれらの誘導体についてまとめている(Cyclitols and Their Derivatives: A Handbook of Physical,Spectral and Synthetic Data,T.Hudlicky and M.Cebulak,Wiley,John & Sons,Incorporated, 1993(その全体が、参照により、本明細書に組み込まれる。))。   As used herein, “cyclitol” is a cycloalkane containing a hydroxyl group on one or more ring atoms. T.A. Hudricky et al. Summarizes known cyclitols and their derivatives (Cyclitols and Their Derivatives: A Handbook of Physical, Spectral and Synthetic Data, T & Hudricky and ul. The entirety is hereby incorporated by reference))).

一実施形態において、シクリトールは、6員のシクロアルカンである。一実施形態において、シクリトールは、5員のシクロアルカンである。一実施形態において、シクリトールは、トリ−、テトラ−、ペンタ−及びヘキサ−ヒドロキシシクロヘキサンである。シクリトール誘導体は、場合によって、アルキル、アミノ、チオ、カルボニル又はハロゲン置換基を含む置換基を含むが、これらに限定されるわけではない。   In one embodiment, cyclitol is a 6-membered cycloalkane. In one embodiment, cyclitol is a 5-membered cycloalkane. In one embodiment, cyclitol is tri-, tetra-, penta- and hexa-hydroxycyclohexane. Cyclitol derivatives optionally include substituents including but not limited to alkyl, amino, thio, carbonyl or halogen substituents.

一実施形態において、シクリトールは、イノシトールである。イノシトールは、ミオイノシトール、D−キロイノシトール、L−キロイノシトール、ムコイノシトール、シロ(Scyllo)イノシトール、アロイノシトール、エピイノシトール、シスイノシトール及びネオイノシトールを含むが、これらに限定されるわけではない。(Inositol Phosphates and Derivatives Synthesis,Biochemistry,and Therapeutic Potential,Edited by A.B.Reitz,American Chemical Society,Oxford University Press, 1991参照(その全体が、参照により、本明細書に組み込まれる。)。)
本明細書でいう「活性化されたポリマー」とは、活性な官能基を含むポリマーである。活性化されたポリマーは、抱合体を形成するために、生物学的に活性な分子と結合するために使用することが可能である。
In one embodiment, cyclitol is inositol. Inositol includes, but is not limited to, myo-inositol, D-chiroinositol, L-chiroinositol, mucoinositol, Scyllo inositol, alo-inositol, epiinositol, cis-inositol and neo-inositol. (See Inositol Phosphates and Derivatives Synthesis, Biochemistry, and Therapeutic Potential, Edited by A. B. Reitz, American Chemical Society, booked in 19 by U.S.).
As used herein, an “activated polymer” is a polymer that contains active functional groups. The activated polymer can be used to bind a biologically active molecule to form a conjugate.

本明細書でいう「活性な官能基」とは、他の分子上の求電子基又は求核基と迅速に反応できる官能基である。例えば、本分野で理解されるように、「活性なエステル」という語は、アミン等の求核基と迅速に反応するN−ヒドロキシスクシンイミジルカルボキシラートエステル等のエステルを含む。活性なエステルの他の例は、N−ヒドロキシマレイミドカルボキシラートエステル及び1−ベンゾトリアゾリルカルボナートエステルを含むが、これらに限定されるわけではない。   As used herein, an “active functional group” is a functional group that can rapidly react with electrophilic groups or nucleophilic groups on other molecules. For example, as understood in the art, the term “active ester” includes esters such as N-hydroxysuccinimidyl carboxylate esters that react rapidly with nucleophilic groups such as amines. Other examples of active esters include, but are not limited to, N-hydroxymaleimide carboxylate esters and 1-benzotriazolyl carbonate esters.

活性な官能基は、脱離基を含み得る。適切な脱離基の例は、ハロゲン化物、N−ヒドロキシ−スクシンイミド、N−スクシンイミド、1−ベンゾトリアゾール、N−ヒドロキシマレイミド、環状アミドチオン及びイミダゾールを含むが、これらに限定されるわけではない。   The active functional group can include a leaving group. Examples of suitable leaving groups include, but are not limited to, halide, N-hydroxy-succinimide, N-succinimide, 1-benzotriazole, N-hydroxymaleimide, cyclic amidothione and imidazole.

求核試薬と反応する活性な官能基の例は、カルボン酸、カルボン酸ハロゲン化物、カルボン酸塩化物、N−スクシンイミドカルボナート、スクシンイミジルエステル、1−ベンゾトリアゾリルカルボナートエステル、N−ヒドロキシマレイミジルエステル、ビニルスルホン、アザラクトン、環状アミドチオンカルボニルイミダゾール、イソシアナート及びイソチオシアナートを含むが、これらに限定されるわけではない。   Examples of active functional groups that react with nucleophiles are carboxylic acid, carboxylic acid halide, carboxylic acid chloride, N-succinimide carbonate, succinimidyl ester, 1-benzotriazolyl carbonate ester, N- Including, but not limited to, hydroxymaleimidyl ester, vinyl sulfone, azalactone, cyclic amidothionecarbonylimidazole, isocyanate and isothiocyanate.

求電子試薬と反応する活性な官能基の例は、第一級アミン、アルコール、ヒドラジン及びヒドラジド官能基、アシルヒドラジド、カルバザート(carbazate)、セミカルバザート(semicarbazate)及びチオカルバザート(thiocarbazate)を含むが、これらに限定されるわけではない。   Examples of active functional groups that react with electrophiles include primary amines, alcohols, hydrazine and hydrazide functional groups, acyl hydrazides, carbazates, semicarbazates and thiocarbazates, However, it is not limited to these.

例えば、酸化ポリアルキレンを求核試薬に結合させるために、酸化ポリアルキレンのヒドロキシル末端基のうちの1つを、活性な官能基へと転化する。この工程は、「活性化」と称され、その生成物は、「活性化されたポリアルキレンオキシド」と称される。   For example, to attach the polyalkylene oxide to a nucleophile, one of the hydroxyl end groups of the polyalkylene oxide is converted to an active functional group. This process is referred to as “activation” and the product is referred to as “activated polyalkylene oxide”.

本明細書に使用される「スペーサー」又は「スペーサー部分」という用語は、シクリトールを、生物学的に活性な部分又は活性な官能基と共有結合させる部分を指す。   As used herein, the term “spacer” or “spacer moiety” refers to a moiety that covalently attaches cyclitol to a biologically active moiety or active functional group.

一実施形態において、前記スペーサーは、式:
−(CH−(X−(C(X))−(X−(CH
(nは、0ないし10であり;
mは、0又は1であり;
pは、0又は1であり;
qは、0又は1であり;及び
rは、0ないし10である。)
によって表される。
In one embodiment, the spacer has the formula:
- (CH 2) n - ( X 3) m - (C (X 4)) p - (X 5) q - (CH 2) r -
(N is 0 to 10;
m is 0 or 1;
p is 0 or 1;
q is 0 or 1; and r is 0-10. )
Represented by

別の実施形態において、前記スペーサーは、
−(CH−(C(X))−、
−(C(X))−(CH−、
−(C(X))−、及び
−(CH
(n、p及びrは、上述のとおりである。)
からなる群から選択される式によって表される。
In another embodiment, the spacer is
- (CH 2) n - ( C (X 4)) p -,
- (C (X 4)) p - (CH 2) r -,
- (C (X 4)) p -, and - (CH 2) n -
(N, p and r are as described above.)
Represented by a formula selected from the group consisting of

「低級アルキル基」は、C−C直鎖又は分岐鎖炭化水素、又はC−C環状炭化水素である。低級アルキル基の例は、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、第三級ブチル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル及びシクロヘキシル基を含むが、これらに限定されるわけではない。 A “lower alkyl group” is a C 1 -C 8 linear or branched hydrocarbon, or a C 3 -C 8 cyclic hydrocarbon. Examples of lower alkyl groups include, but are not limited to, methyl, ethyl, propyl, isopropyl, butyl, isobutyl, tertiary butyl, cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl and cyclohexyl groups.

「加水分解に対して安定である」又は「加水分解できない」結合又は連結という語は、本明細書において、水中で実質的に安定であるか、又は水と実質的に反応しない結合又は連結を表すために使用される。例えば、加水分解に対して安定である連結は、延長した期間、水性条件下で反応しない。加水分解に対して安定である連結は、水性条件下で無限に存在し得る。   The term “hydrolytically stable” or “non-hydrolyzable” bond or linkage is used herein to refer to a bond or linkage that is substantially stable in water or does not substantially react with water. Used to represent. For example, a linkage that is stable to hydrolysis does not react under aqueous conditions for an extended period of time. A linkage that is stable to hydrolysis can exist indefinitely under aqueous conditions.

「生理学的に安定である」結合又は連結という語は、本明細書において、インビボでの開裂又は加水分解に対して実質的に安定であるが、他のインビトロ因子の存在下においても安定であり得る結合又は連結を指すよう使用される。生理学的に安定した結合又は連結は加水分解に対して安定であり、患者の細胞、臓器、皮膚、膜又は身体内のその他の部分における生理学的プロセスに対して安定である。生理学的に安定である連結は、生理学的条件下で無限に存在し得る。   The term “physiologically stable” bond or linkage is used herein to be substantially stable to in vivo cleavage or hydrolysis, but also stable in the presence of other in vitro factors. Used to refer to the resulting bond or linkage. A physiologically stable bond or linkage is stable to hydrolysis and stable to physiological processes in the patient's cells, organs, skin, membranes or other parts of the body. A link that is physiologically stable can exist indefinitely under physiological conditions.

「エステラーゼ耐性のある」又は「エステラーゼに対して安定である」結合又は連結は、エステラーゼの存在下で安定である。   A bond or linkage that is “esterase resistant” or “stable to esterase” is stable in the presence of esterase.

全ての結合又は連結が水性条件下又は生理学的条件下で適度の安定性を有することが好ましいが、特定の態様において、選択的に加水分解可能な結合又は連結の使用が想定される。選択的に加水分解可能な結合又は連結は、循環中において、適度な安定性をなお有する。「選択的に加水分解可能な」結合又は連結は、特定の条件下でのみ、又は特定の条件下で優先的に、放出可能な、開裂可能な又は加水分解可能な全ての連結を含む。   Although it is preferred that all bonds or linkages have a reasonable stability under aqueous or physiological conditions, in certain embodiments, the use of selectively hydrolyzable linkages or linkages is envisioned. A selectively hydrolyzable bond or linkage still has moderate stability in the circulation. A “selectively hydrolyzable” bond or linkage includes all releasable, cleavable or hydrolyzable linkages only under certain conditions or preferentially under certain conditions.

選択的に加水分解可能な結合の例は、ジスルフィド結合及びトリスルフィド結合並びに酸不安定性結合を含むが、これらに限定されるわけではない。   Examples of selectively hydrolyzable bonds include, but are not limited to, disulfide and trisulfide bonds and acid labile bonds.

「生物学的に活性な分子」、「生物学的に活性な部分」又は「生物学的に活性な因子」は、ウィルス、細菌、真菌、植物、動物及びヒトを含む(但し、これらに限定されるわけではない。)生物体の何らかの物理的又は生化学的特性に影響を及ぼし得る全ての物質であり得る。生物学的に活性な分子は、ヒト又は他の動物における疾病の診断、治癒緩和、治療若しくは予防を目的とするか、又はヒト若しくは動物の肉体的又は精神的健康を増進するようことを目的とする全ての物質を含み得る。生物学的に活性な分子の例は、核酸、ヌクレオシド、オリゴヌクレオチド、アプタマー、ペプチド、タンパク質、酵素、小分子薬物、色素、脂質、細胞、ウィルス、リポソーム、微粒子及びミセルを含むが、これらに限定されるわけではない。本発明で使用するのに適した生物学的に活性な物質のクラスは、抗生物質、殺真菌薬、抗ウィルス薬、抗炎症薬、抗腫瘍薬、心臓血管薬、抗不安薬、ホルモン、増殖因子、ステロイド剤等を含むが、これらに限定されるわけではない。   “Biologically active molecule”, “biologically active moiety” or “biologically active agent” includes (but is not limited to) viruses, bacteria, fungi, plants, animals and humans. It can be any substance that can affect some physical or biochemical property of the organism. Biologically active molecules are intended for the purpose of diagnosing, alleviating, treating or preventing disease in humans or other animals, or to enhance the physical or mental health of humans or animals. It may contain all substances that do. Examples of biologically active molecules include, but are not limited to, nucleic acids, nucleosides, oligonucleotides, aptamers, peptides, proteins, enzymes, small molecule drugs, dyes, lipids, cells, viruses, liposomes, microparticles, and micelles. It is not done. The classes of biologically active substances suitable for use in the present invention are antibiotics, fungicides, antiviral drugs, anti-inflammatory drugs, antitumor drugs, cardiovascular drugs, anxiolytic drugs, hormones, growth Including, but not limited to, factors, steroids and the like.

「治療すること」の意味するところは、疾病、病理学的状態又は疾患の治癒、寛解、静止若しくは予防が得られることを目的とした、患者の医学的管理である。この用語は、積極的な治療、すなわち特に疾病、病理学的状態又は疾患から回復することを目指す治療を含み、原因の治療、すなわち疾病、病理学的状態又は疾患の原因を除去することを目指した治療を含む。更に、本用語は、緩和治療、すなわち疾病、病理学的状態又は疾患の治癒ではなく、むしろ症状の緩和を意図した治療、予防治療、すなわち疾病、病理学的状態又は疾患を予防することを目指した治療、及び補強治療、すなわち疾病、病理学的状態又は疾患からの回復を目指した別の特定の療法を補充するために使用される治療を含む。「治療すること」という語は、対症治療、すなわち疾病の全身症状、病理学的状態又は疾患に対する治療も含む。   By “treating” is meant medical management of a patient for the purpose of obtaining cure, remission, cessation or prevention of a disease, pathological condition or disease. This term includes aggressive treatments, i.e. treatments aimed at recovering from a disease, pathological condition or disease in particular and aims to eliminate the cause of treatment, i.e. the cause of the disease, pathological condition or disease. Including treatment. Furthermore, the term is intended to prevent palliative treatment, i.e. not cure the disease, pathological condition or disease, but rather to treat, preventive treatment, i.e. illness, pathological condition or disease intended to alleviate symptoms. And augmentation treatments, ie treatments used to supplement a disease, pathological condition or another specific therapy aimed at recovery from the disease. The term “treating” also includes symptomatic treatment, ie treatment for systemic symptoms, pathological conditions or diseases of the disease.

一実施形態において、本発明の方法は、眼の血管新生疾患を抑制又は治療するための手段を提供する。幾つかの実施形態において、本発明の方法による治療又は抑制の影響を受けやすい眼の血管新生疾患は、虚血性網膜症、虹彩血管新生、眼内血管新生、加齢黄斑変性、角膜血管新生、網膜血管新生、脈絡膜血管新生、早産児網膜症、網膜血管閉塞、糖尿病網膜虚血、糖尿病黄斑浮腫又は増殖糖尿病網膜症を含む。さらに別の実施形態において、本発明の方法は、これを必要としている患者又はこのような疾患を発症していると診断されたか若しくは発症のリスクを有する患者において、乾癬又は関節リウマチを抑制又は治療するための手段を提供する。   In one embodiment, the methods of the invention provide a means for inhibiting or treating ocular neovascular diseases. In some embodiments, an ocular neovascular disorder susceptible to treatment or suppression by the methods of the present invention is ischemic retinopathy, iris neovascularization, intraocular neovascularization, age-related macular degeneration, corneal neovascularization, Retinal neovascularization, choroidal neovascularization, preterm infant retinopathy, retinal vascular occlusion, diabetic retinal ischemia, diabetic macular edema or proliferative diabetic retinopathy. In yet another embodiment, the method of the invention inhibits or treats psoriasis or rheumatoid arthritis in a patient in need thereof or a patient diagnosed or at risk for developing such a disease. Provide a means for

本明細書で使用される「血管新生」及び「血管形成」という用語は、同一の意味で使用される。血管新生及び血管形成とは、細胞、組織又は臓器中への新たな血管の発生を表す。血管形成の調節は、典型的には、ある種の疾病の状態において変化し、多くの場合、前記疾病と関連した病理学的損傷は、変化した、制御されていない、又は調節されていない血管形成と関連する。持続的で制御されていない血管形成は、上皮細胞による異常な増殖によって特徴付けられるものを含む複数の疾病状態において生じ、血管の漏れ及び透過性など、これらの状態で見られる病理学的損傷の基礎となる。   As used herein, the terms “angiogenesis” and “angiogenesis” are used interchangeably. Angiogenesis and angiogenesis refers to the development of new blood vessels into cells, tissues or organs. The regulation of angiogenesis typically changes in certain disease states, and in many cases the pathological damage associated with the disease is altered, uncontrolled, or unregulated blood vessels. Associated with formation. Persistent and uncontrolled angiogenesis occurs in multiple disease states, including those characterized by abnormal proliferation by epithelial cells, and is associated with pathological damage seen in these conditions, such as vascular leakage and permeability. Be the basis.

「眼の血管新生疾患」の意味するところは、患者の眼における変化した又は制御されていない血管形成によって特徴付けられる疾患である。典型的な眼の血管新生疾患は、視神経乳頭血管新生、虹彩血管新生、網膜血管新生、脈絡膜血管新生、角膜血管新生、硝子体血管新生、緑内障、パンヌス、翼状片、黄斑浮腫、糖尿病網膜症、糖尿病黄斑浮腫、血管性網膜症、網膜変性症、ぶどう膜炎、網膜の炎症性疾患及び増殖硝子体網膜症を含む。   By “ocular neovascular disease” is meant a disease characterized by altered or uncontrolled angiogenesis in a patient's eye. Typical ocular neovascular diseases are optic disc neovascularization, iris neovascularization, retinal neovascularization, choroidal neovascularization, corneal neovascularization, vitreous neovascularization, glaucoma, pannus, pterygium, macular edema, diabetic retinopathy, Diabetic macular edema, vascular retinopathy, retinal degeneration, uveitis, retinal inflammatory disease and proliferative vitreoretinopathy.

アプタマー及びVEGF抗体を含むVEGFの活性又は生成を阻害する多様な抗VEGF薬が利用可能であり、本発明の方法において使用できる。特定の抗VEGF薬は、米国特許第6,168,778号、第6,147,204号、第6,051,698号、第6,011,020号、第5,958,651号、第5,817,785号、第5,811,533号、第5,696,249号、第5,683,867号、第5,670,637号及び第5,475,096号(参照により、その全体が本明細書に組み入れられる)に記載のもの等の、VEGFの核酸リガンドである。ある具体的な抗VEGF薬は、ペガプタニブナトリウムである。   A variety of anti-VEGF drugs that inhibit VEGF activity or production, including aptamers and VEGF antibodies, are available and can be used in the methods of the invention. Certain anti-VEGF drugs are described in US Pat. Nos. 6,168,778, 6,147,204, 6,051,698, 6,011,020, 5,958,651, 5,817,785, 5,811,533, 5,696,249, 5,683,867, 5,670,637 and 5,475,096 (by reference, VEGF nucleic acid ligands such as those described in their entirety herein. One specific anti-VEGF drug is pegaptanib sodium.

生物学的に活性な物質のクラスは、抗生物質、抗ウィルス薬及び抗真菌薬を含む(但し、これらに限定されるわけではない。)抗感染薬、鎮痛薬、抗アレルギー薬、肥満細胞安定化剤、ステロイド性及び非ステロイド性抗炎症薬、鬱血除去薬、アドレナリン作用薬、βアドレナリン遮断薬、αアドレナリン遮断薬、副交感神経刺激薬、コリンエステラーゼ阻害剤、炭酸脱水酵素阻害剤、並びにプロスタグランジンを含むがこれに限定されるわけではない抗緑内障薬、抗酸化剤、栄養補助食品、血管新生阻害剤、代謝拮抗薬、線維素溶解薬、創傷調節薬、神経保護薬、血管新生抑制ステロイド、散瞳薬、毛様体筋麻痺散瞳薬、縮瞳薬、血管収縮薬、血管拡張薬、抗凝固薬、抗癌薬、免疫調節薬、VEGFアンタゴニスト、免疫抑制剤、並びにこれらの組み合わせ及びこれらのプロドラッグを含む。他の生物学的に活性な物質は、色素、脂質、細胞、ウィルス、リポソーム、微粒子及びミセルを含むが、これらに限定されるわけではない。   The class of biologically active substances includes (but is not limited to) antibiotics, antivirals and antifungals, antiinfectives, analgesics, antiallergic drugs, mast cell stability. Agents, steroidal and non-steroidal anti-inflammatory drugs, decongestants, adrenergic drugs, beta-adrenergic blockers, alpha-adrenergic blockers, parasympathomimetics, cholinesterase inhibitors, carbonic anhydrase inhibitors, and prostaglandins Anti-glaucoma drugs, antioxidants, dietary supplements, angiogenesis inhibitors, antimetabolites, fibrinolytic agents, wound regulators, neuroprotective agents, angiogenesis-inhibiting steroids, including but not limited to Mydriatic drug, ciliary myalgia mydriatic drug, miotic drug, vasoconstrictor, vasodilator, anticoagulant, anticancer drug, immunomodulator, VEGF antagonist, immunosuppressant, and this These combinations and their prodrugs. Other biologically active substances include, but are not limited to, dyes, lipids, cells, viruses, liposomes, microparticles and micelles.

生物学的に活性な物質の例は、核酸、ヌクレオシド、オリゴヌクレオチド、アンチセンスオリゴヌクレオチド、RNA、DNA、siRNA、RNAi、アプタマー、抗体、ペプチド、タンパク質、酵素、融合タンパク質、ポルフィリン、及び小分子薬を含むが、これらに限定されるわけではない。抗体の例は、Genentech,San Francisco,CA社製のVEGF抗体であるベバシズマブ(Avastin(登録商標))及びラニズマブ(Lucentis(商標))を含むが、これに限定されるわけではない。アプタマーの例は、ペガプタニブ(Macugen(登録商標);(OSI)Eyetech,Inc.,NewYork,NY)を含むが、これらに限定されるわけではない。ステロイドの例は、酢酸アネコルタブ(Retaane(登録商標);Alcon,Inc.,Fort Worth,TX)を含むが、これに限定されるわけではない。融合タンパク質の例は、VEGF Trap(商標)(Regeneron Pharmaceuticals,Inc.Tarrytown,NY)を含むが、これに限定されるわけではない。RNAiの例は、Direct RNAi(商標)(Alnylam Pharmaceuticals,Cambridge,MA)を含むが、これに限定されるわけではない。   Examples of biologically active substances are nucleic acids, nucleosides, oligonucleotides, antisense oligonucleotides, RNA, DNA, siRNA, RNAi, aptamers, antibodies, peptides, proteins, enzymes, fusion proteins, porphyrins, and small molecule drugs Including, but not limited to. Examples of antibodies include, but are not limited to, bevacizumab (Avastin®) and ranizumab (Lucentis ™), VEGF antibodies from Genentech, San Francisco, CA. Examples of aptamers include, but are not limited to, pegaptanib (Macugen®; (OSI) Eyetech, Inc., New York, NY). Examples of steroids include, but are not limited to, anecoltab acetate (Retane®; Alcon, Inc., Fort Worth, TX). Examples of fusion proteins include, but are not limited to, VEGF Trap ™ (Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Tarrytown, NY). Examples of RNAi include, but are not limited to, Direct RNAi ™ (Anylam Pharmaceuticals, Cambridge, Mass.).

本発明の組成物は、血管新生疾患の治療に効果的な濃度をもたらす何れかの適切な手段によって投与され得る。例えば、各組成物は、適切な担体物質と混合され得、一般に、前記組成物の総重量の1ないし95重量%の量で存在する。前記組成物は、眼科的、経口的、非経口的(例、静脈内、筋肉内、皮下的)、直腸内、経皮的、経鼻的、又は吸入投与に適した剤形で提供され得る。従って、前記組成物は、例えば、錠剤、カプセル、ピル、粉末、顆粒、懸濁液、乳剤、溶液、ヒドロゲルを含むゲル、ペースト、軟膏剤、クリーム、硬膏剤、送達デバイス、坐薬、浣腸、注射液、インプラント、スプレー又はエアロゾルの形態であり得る。単一のアンタゴニスト又は2つ若しくはそれ以上のアンタゴニストを含有する医薬組成物は、従来の薬学的慣例に従って製剤され得る(例えば、Remington:The Science and Practice of Pharmacy,(20th ed.)ed.A.R.Gennaro,2000,Lippincott Williams & Wilkins,Philadelphia,PA.及びEncyclopedia of Pharmaceutical Technology,eds.,J.Swarbrick and J.C.Boylan,1988−2002,Marcel Dekker,New York参照)。   The compositions of the invention can be administered by any suitable means that provides an effective concentration for the treatment of angiogenic diseases. For example, each composition can be mixed with a suitable carrier material and is generally present in an amount of 1 to 95% by weight of the total weight of the composition. The composition can be provided in dosage forms suitable for ophthalmic, oral, parenteral (eg, intravenous, intramuscular, subcutaneous), rectal, transdermal, nasal, or inhalation administration. . Thus, the composition is for example a tablet, capsule, pill, powder, granule, suspension, emulsion, solution, gel containing hydrogel, paste, ointment, cream, plaster, delivery device, suppository, enema, injection It can be in the form of a liquid, implant, spray or aerosol. A pharmaceutical composition containing a single antagonist or two or more antagonists can be formulated according to conventional pharmaceutical practice (see, eg, Remington: The Science and Practice of Pharmacy, (20th ed.) Ed. R. Gennaro, 2000, Lippincott Williams & Wilkins, Philadelphia, PA. And Encyclopedia of Pharmaceutical Technology, eds., J. Swarbrick and J. C. k.

本明細書に開示されている生物学的に活性な物質の、医薬として許容されるプロドラッグも本発明に含まれ、本明細書に開示される組成物及び方法において使用できることは理解される。   It is understood that pharmaceutically acceptable prodrugs of the biologically active substances disclosed herein are also included in the invention and can be used in the compositions and methods disclosed herein.

本明細書に開示されている生物学的に活性な物質の、医薬として許容される塩も本発明に含まれ、本明細書に開示される組成物及び方法において使用できることは理解される。   It is understood that pharmaceutically acceptable salts of the biologically active substances disclosed herein are also included in the present invention and can be used in the compositions and methods disclosed herein.

本発明のある態様において、抗VEGF薬は、徐放性製剤中に付与される。徐放性微粒子の例は、米国特許仮出願第60/796,071号(その全体が、参照により、本明細書に組み込まれる。)に記載される。   In certain embodiments of the invention, the anti-VEGF drug is given in a sustained release formulation. Examples of sustained release microparticles are described in US Provisional Patent Application No. 60 / 796,071, which is hereby incorporated by reference in its entirety.

一実施形態において、徐放性製剤は、ラクチドポリマー、ラクチド/グリコリド共重合体、又はポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレン共重合体からなる群から選択される生体適合性、生分解性ポリマーを含む。   In one embodiment, the sustained release formulation comprises a biocompatible, biodegradable polymer selected from the group consisting of lactide polymers, lactide / glycolide copolymers, or polyoxyethylene-polyoxypropylene copolymers.

本発明の製剤は、眼の全ての疾病の治療において使用され得る。本発明の製剤は、抗VEGF薬を特定の眼の組織、例えば網膜又は脈絡膜へ誘導するためにも使用され得る。抗VEGF薬又は生物学的に活性な物質の組み合わせは、治療される疾病、疾患又は状態に基づいて選択される。特定の状態のための抗VEGF薬に加え、他の化合物、例えば、微生物の増殖を予防するための抗生物質が、二次的な効果のために含まれ得る。製剤の量及び投薬頻度は、治療される疾病、疾患又は状態及び使用される生物学的に活性な物質に依存する。当業者は、この決定をなし得る。   The formulations of the present invention can be used in the treatment of all diseases of the eye. The formulations of the present invention can also be used to induce anti-VEGF drugs into specific eye tissues such as the retina or choroid. The combination of anti-VEGF drug or biologically active substance is selected based on the disease, disorder or condition being treated. In addition to anti-VEGF drugs for certain conditions, other compounds, such as antibiotics to prevent microbial growth, may be included for secondary effects. The amount and dosage frequency of the formulation will depend on the disease, disorder or condition being treated and the biologically active substance used. One skilled in the art can make this determination.

「オリゴマー」という語は、ポリマーと考えるには小さすぎる分子量を有するポリマーを指す。オリゴマーは、典型的には、数百の分子量を有するが、ポリマーは、典型的には、数千又はそれ以上の分子量を有する。   The term “oligomer” refers to a polymer having a molecular weight that is too small to be considered a polymer. Oligomers typically have hundreds of molecular weights, while polymers typically have molecular weights of thousands or more.

「オリゴヌクレオチド」という語は、自然に存在する塩基、糖及び糖間(主鎖)結合からなるヌクレオチド又はヌクレオシド単量体のオリゴマー又はポリマーを指す。この語には、同様に機能する天然には存在しない単量体又はその一部を含む修飾された又は置換されたオリゴマーも含まれる。置換されたオリゴマーの組み込みは、細胞内取り込みの増強又はヌクレアーゼ抵抗性の亢進などの要因に基づいており、本分野で周知のように選択される。   The term “oligonucleotide” refers to an oligomer or polymer of nucleotide or nucleoside monomers consisting of naturally occurring bases, sugars and intersugar (main chain) linkages. The term also includes modified or substituted oligomers containing non-naturally occurring monomers or portions thereof that function similarly. The incorporation of substituted oligomers is based on factors such as enhanced cellular uptake or enhanced nuclease resistance and is selected as is well known in the art.

本明細書で使用されるように、「アプタマー」という語は、非共有結合の物理的相互作用を介して、ポリヌクレオチドではない分子に対する選択的な結合親和性を有する全てのポリヌクレオチド又はその塩を意味する。アプタマーは、抗体のエピトープへの、抗体の結合と類似した様式で、リガンドに結合するポリヌクレオチドであり得る。標的分子は、すべての興味深い分子であり得る。ポリヌクレオチドではない分子の例は、タンパク質である。アプタマーは、タンパク質のリガンド結合ドメインへ結合し、これにより天然のリガンドとタンパク質との相互作用を防止するために使用できる。   As used herein, the term “aptamer” refers to any polynucleotide or salt thereof that has a selective binding affinity for a molecule that is not a polynucleotide through a non-covalent physical interaction. Means. Aptamers can be polynucleotides that bind to a ligand in a manner similar to antibody binding to an epitope of the antibody. The target molecule can be any interesting molecule. An example of a molecule that is not a polynucleotide is a protein. Aptamers can be used to bind to the ligand binding domain of a protein, thereby preventing the interaction between the natural ligand and the protein.

「抗VEGFアプタマー」又は「VEGFアプタマー」は、VEGFへ結合し、VEGFの活性を阻害するポリヌクレオチドアプタマーを包含するものとする。このような抗VDGFアプタマーは、RNAアプタマー、DNAアプタマー又は混合した(つまり、RNA及びDNA)組成物を有するアプタマーであり得る。このようなアプタマーは、公知の方法を使用して同定できる。例えば、試験管内進化法又はSELEX法は、米国特許第5,475,096号及び第5,270,163号(その全体が、参照により、本明細書に組み込まれる。)に記載されるように使用できる。抗VEGFアプタマーは、米国特許第6,168,778号、第6,051,698号、第5,859,228号及び第6,426,335号その全ての内容が全体として参照により本明細書に各々組み入れられるに記載されている配列を含む。前記配列は、5’−5’反転されたキャップ及び/又は3’−3’反転されたキャップを含むように修飾できる。(Adamis,A.P.et al.,公開された出願WO2005/014814(その全体の内容が全体として参照により本明細書に組み入れられる。)を参照されたい。)。   “Anti-VEGF aptamer” or “VEGF aptamer” is intended to include polynucleotide aptamers that bind to VEGF and inhibit the activity of VEGF. Such anti-VDGF aptamers can be RNA aptamers, DNA aptamers or aptamers with mixed (ie, RNA and DNA) compositions. Such aptamers can be identified using known methods. For example, in vitro evolution or SELEX methods are described in US Pat. Nos. 5,475,096 and 5,270,163, which are incorporated herein by reference in their entirety. Can be used. Anti-VEGF aptamers are hereby incorporated by reference in their entirety, U.S. Patent Nos. 6,168,778, 6,051,698, 5,859,228 and 6,426,335. Contain the sequences described in each of the above. The sequence can be modified to include a 5'-5 'inverted cap and / or a 3'-3' inverted cap. (See Adamis, AP et al., Published application WO2005 / 014814, the entire contents of which are hereby incorporated by reference in their entirety).

本発明の適切な抗VEGFアプタマーは、ヌクレオチド配列GAAGAAUUGG(配列番号1)、又はヌクレオチド配列   Suitable anti-VEGF aptamers of the invention are the nucleotide sequence GAAGAAUUGG (SEQ ID NO: 1), or the nucleotide sequence

Figure 2009510182
を含む。
Figure 2009510182
including.

抗VEGFアプタマーの例は、以下のものを含むが、これらに限定されるわけではない。   Examples of anti-VEGF aptamers include, but are not limited to:

(i)配列CGGAAUCAGUGAAUGCUUAUACAUCCG(米国特許第6,051,698号(その全体が、参照により、本明細書に組み込まれる。)に記載される配列番号4)を有する抗VEGFアプタマー。各C、G、A及びUはそれぞれ、天然のヌクレオチドであるシチジン、グアニジン、アデニン及びウリジン、又はこれらに対応する修飾されたヌクレオチドを表し、好ましくは、
(ii)配列
(I) An anti-VEGF aptamer having the sequence CGGAAUCAGUGAAUGCUUAAUACAUUCCG (SEQ ID NO: 4 as set forth in US Pat. No. 6,051,698, which is incorporated herein by reference in its entirety). Each C, G, A and U each represents the natural nucleotides cytidine, guanidine, adenine and uridine, or modified nucleotides corresponding thereto, preferably
(Ii) sequence

Figure 2009510182
を有する抗VEGFアプタマー。
Figure 2009510182
Anti-VEGF aptamer having

PEG化されたアプタマーの例は、構造   An example of a PEGylated aptamer is the structure

Figure 2009510182
を有するペガプタニブ(EYE001;MacI)である。
Figure 2009510182
Pegaptanib (EYE001; MacI).

5’−5’キャップ形成された抗VEGFアプタマーの例は、構造   Examples of 5'-5 'capped anti-VEGF aptamers have the structure

Figure 2009510182
を有するEYE002(MacII)であり、式中、「G」は、2’−メトキシグアニル酸を表し、「A」は、2’−メトキシアデニル酸を表し、「C」は、2’−フルオロシチジル酸を表し、「U」は、2’−フルオロウリジル酸を表し、「Ar」は、リボアデニル酸を表し、「T」は、デオキシリボチミジル酸を表す(Adamis,A.P.et al.,公開された出願WO2005/014814(その全体が、参照により、本明細書に組み込まれる。)参照)。
Figure 2009510182
Wherein “G m ” represents 2′-methoxyguanylic acid, “A m ” represents 2′-methoxyadenylic acid, and “C f ” represents 2 ′ - represents fluorocytidine Jill acid, "U f" represents 2'-fluoro uridyl acid, "Ar" represents a Riboadeniru acid, "T d" represents a deoxyribonucleotide deoxythymidylic acid (Adamis, a. P. et al., Published application WO2005 / 014814 (incorporated herein by reference in its entirety).

本発明のポリマーは、(ポリエチレングリコール等の)ポリエーテルポリオール、(カルボキシメチルセルロース、他のセルロース誘導体、グリコサミノグリカン、ヒアルロナン及びアルギナート等の)多糖類、ポリエステル、(PLURONIC(登録商標)等の)高分子量ポリオキシアルキレンエーテル、ポリウレタン、ポリシロキサン、ポリアクリラート、ポリオール、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、ポリ無水物、キトサン、ポリアルデヒド又はポリエーテルを含むが、これらに限定されるわけではない。   The polymers of the present invention include polyether polyols (such as polyethylene glycol), polysaccharides (such as carboxymethylcellulose, other cellulose derivatives, glycosaminoglycans, hyaluronan and alginate), polyesters (such as PLURONIC®) Including, but not limited to, high molecular weight polyoxyalkylene ethers, polyurethanes, polysiloxanes, polyacrylates, polyols, polyvinylpyrrolidone, polyvinyl alcohol, polyanhydrides, chitosan, polyaldehydes or polyethers.

一実施形態において、本発明のポリマーは、水溶性である。別の実施形態において、前記ポリマーは、非ペプチド性ポリマーである。別の実施形態において、前記ポリマーは、非核酸性ポリマーである。別の実施形態において、前記ポリマーは、高分子量の立体的な基である。   In one embodiment, the polymer of the present invention is water soluble. In another embodiment, the polymer is a non-peptidic polymer. In another embodiment, the polymer is a non-nucleic acid polymer. In another embodiment, the polymer is a high molecular weight steric group.

一実施形態において、前記ポリマーは、ポリエーテルポリオールである。一実施形態において、前記ポリマーは、ポリアルキレングリコールである。一実施形態において、前記ポリマーは、ポリエチレングリコール(PEG)である。前記PEGは、遊離ヒドロキシル基を有し得るか、又はアルキル化され得る。一実施形態において、リンカーへ結合されていない前記PEGの末端は、シクリトール、活性な官能基又は生物学的に活性な化合物は、メトキシ基を有する。末端のメトキシ基を含むPEGは、「mPEG」とも呼ばれ得る。別の実施形態において、ポリアルキレングリコールは、ポリ(プロピレングリコール)(「PPG」)及びその共重合体(例、エチレングリコールとプロピレングリコールとの共重合体)、それらのターポリマー、それらの混合物等である。   In one embodiment, the polymer is a polyether polyol. In one embodiment, the polymer is a polyalkylene glycol. In one embodiment, the polymer is polyethylene glycol (PEG). The PEG can have a free hydroxyl group or can be alkylated. In one embodiment, the end of the PEG that is not attached to a linker has cyclitol, an active functional group or a biologically active compound has a methoxy group. PEG containing a terminal methoxy group may also be referred to as “mPEG”. In another embodiment, the polyalkylene glycol is poly (propylene glycol) (“PPG”) and copolymers thereof (eg, copolymers of ethylene glycol and propylene glycol), their terpolymers, mixtures thereof, etc. It is.

「ポリエチレングリコール」、「ポリ(エチレングリコール)」又は「PEG」という語は、一般式H(OCHCHOHの全てのポリマーを指す。一実施形態において、nは、4以上である。一実施形態において、nは、約4から約4000までである。別の実施形態において、nは、約20から約2000までである。一実施形態において、nは、約450である。一実施形態において、PEGは、約800ダルトン(Da)から約100,000Daの分子量を有する。更なる実施形態において、前記ポリエチレングリコールは、20kDa PEG、40kDa PEG、又は80kDa PEGである。 The terms “polyethylene glycol”, “poly (ethylene glycol)” or “PEG” refer to all polymers of the general formula H (OCH 2 CH 2 ) n OH. In one embodiment, n is 4 or greater. In one embodiment, n is from about 4 to about 4000. In another embodiment, n is from about 20 to about 2000. In one embodiment, n is about 450. In one embodiment, the PEG has a molecular weight of about 800 Daltons (Da) to about 100,000 Da. In further embodiments, the polyethylene glycol is 20 kDa PEG, 40 kDa PEG, or 80 kDa PEG.

ポリエチレングリコールの平均的な相対分子量は、時には接尾の数によって示される。例えば、4000ダルトン(Da)の分子量を有するPEGは、「ポリエチレングリコール4000」と呼ばれ得る。PEGと抱合した生成物は、PEG化された生成物と呼ばれ得る。   The average relative molecular weight of polyethylene glycol is sometimes indicated by the number of suffixes. For example, PEG having a molecular weight of 4000 Daltons (Da) can be referred to as “polyethylene glycol 4000”. A product conjugated with PEG may be referred to as a PEGylated product.

PEGという語の使用は、包括的であり、排他的であることを意図するものではない。他の関連したポリマーも本発明の実施における使用に適していることを理解されるべきである。PEGという語は、その形態の全てにおけるポリエチレングリコールを含み、二機能性PEG、多分岐PEG、フォーク型PEG、分岐鎖PEG及びペンダント型PEG(すなわち、ポリマー骨格へ懸垂された1つ又はそれ以上の官能基を有するPEG又は関連ポリマー)を含む。   The use of the word PEG is inclusive and is not intended to be exclusive. It should be understood that other related polymers are suitable for use in the practice of the present invention. The term PEG includes polyethylene glycol in all of its forms and includes bifunctional PEGs, multi-branched PEGs, forked PEGs, branched PEGs and pendant PEGs (ie, one or more suspended on a polymer backbone). PEG having functional groups or related polymers).

PEGは、幾つもの利点を有する。PEGは、典型的には、透明で、無色で、無臭で、水溶性で、熱安定性で、多くの化学物質に対して不活性であり、加水分解せず、又は劣化せず、一般に非毒性である。PEGは、生体適合性であると考えられる。例えば、PEGは、害を生じることなく、生組織又は生臓器と共存できる。より具体的には、PEGは、実質的に非免疫原性である。例えば、PEGは、身体中で免疫反応を生じる傾向がない。身体中で生物学的に活性な物質等の、幾つかの望ましい機能を有する分子へ結合すると、PEGは、前記物質を遮蔽する傾向があり、生物体が前記物質の存在を耐容できるように、全ての免疫反応を低下又は除去することが可能である。PEG抱合体は、実質的な免疫反応を生じない傾向にあるか、又は凝固若しくは他の望ましくない効果を生じない傾向にある。更に、PEG等の可溶性の高分子量の立体的な基の付加は、アプタマーのアンタゴニスト特性を改善し得る(米国特許出願第11/105,279号(その全体が、参照により、本明細書に組み込まれる。)参照)。   PEG has several advantages. PEG is typically clear, colorless, odorless, water soluble, heat stable, inert to many chemicals, does not hydrolyze or degrade, and is generally non- Toxic. PEG is considered biocompatible. For example, PEG can coexist with living tissue or organs without causing harm. More specifically, PEG is substantially non-immunogenic. For example, PEG does not tend to produce an immune response in the body. When attached to a molecule with some desirable function, such as a biologically active substance in the body, PEG tends to shield the substance, so that the organism can tolerate the presence of the substance, It is possible to reduce or eliminate all immune responses. PEG conjugates tend not to produce a substantial immune response or tend to produce clotting or other undesirable effects. Furthermore, the addition of soluble high molecular weight steric groups such as PEG can improve the antagonist properties of aptamers (US patent application Ser. No. 11 / 105,279, which is incorporated herein by reference in its entirety. See)).

一実施形態において、前記ポリマーは、多糖類である。多糖類の例は、デキストラン、セルロース、キトサン、ポリグルコサミン及びこれらの誘導体を含むが、これらに限定されるわけではない。多糖の還元末端は、抱合におけるシッフ塩基化学反応による分子のアミン基への結合に利用可能である。多糖類は、還元的アミノ化によって、アミン置換型シクリトール又は生物学的に活性な化合物のアミン末端等のアミンへ結合し得る。   In one embodiment, the polymer is a polysaccharide. Examples of polysaccharides include, but are not limited to, dextran, cellulose, chitosan, polyglucosamine and derivatives thereof. The reducing end of the polysaccharide is available for conjugation to the amine group of the molecule by Schiff base chemistry in conjugation. Polysaccharides can be coupled by reductive amination to amines such as amine-substituted cyclitols or amine termini of biologically active compounds.

別の実施形態において、前記ポリマーは、デキストランである。前記デキストランは、直鎖又は分岐鎖デキストランであり得る。別の実施形態において、前記デキストランは、カルボキシメチルデキストラン(CMDex)である。   In another embodiment, the polymer is dextran. The dextran can be a linear or branched dextran. In another embodiment, the dextran is carboxymethyl dextran (CMDex).

別の実施形態において、前記ポリマーは、セルロース誘導体である。別の実施形態において、前記ポリマーは、カルボキシメチルセルロース(CMC)である。   In another embodiment, the polymer is a cellulose derivative. In another embodiment, the polymer is carboxymethylcellulose (CMC).

別の実施形態において、前記ポリマーは、ポリアルデヒドである。更なる実施態様において、前記ポリアルデヒド基は、合成により得られ得るか又はオリゴ糖の酸化によって得られ得る。   In another embodiment, the polymer is a polyaldehyde. In a further embodiment, the polyaldehyde group can be obtained synthetically or by oxidation of oligosaccharides.

別の実施形態において、前記ポリマーは、アルギナートである。具体的な実施形態において、前記アルギナート基は、ナトリウム又はカルシウム等の陽イオン性対イオンを有する塩として提供される陰イオン性アルギナート基である。   In another embodiment, the polymer is alginate. In a specific embodiment, the alginate group is an anionic alginate group provided as a salt having a cationic counter ion such as sodium or calcium.

別の実施形態において、前記ポリマーは、ポリエステルである。具体的な実施形態において、前記ポリエステル基は、共ブロック重合体のポリエステル基であり得る。   In another embodiment, the polymer is a polyester. In a specific embodiment, the polyester group may be a polyester group of a co-block polymer.

別の実施形態において、前記ポリマーは、ポリ乳酸(PLA)又はポリ乳酸コグリコリド(PLGA)である。適切なPLGA基及びPLGA基を抱合するための方法は、J.H.Jeong et al.,Bioconjugate Chemistry 2001, 12, 917−923;J.E.Oh et al.,Journal of Controlled Release 1999, 57, 269−280及びJ.E.Oh et al.,米国特許第6,589,548号に見られ、各々の全体が、参照により、本明細書に組み込まれる。   In another embodiment, the polymer is polylactic acid (PLA) or polylactic acid coglycolide (PLGA). Suitable PLGA groups and methods for conjugating PLGA groups are described in J. Am. H. Jeong et al. Bioconjugate Chemistry 2001, 12, 917-923; E. Oh et al. , Journal of Controlled Release 1999, 57, 269-280 and J. Org. E. Oh et al. No. 6,589,548, the entirety of each of which is incorporated herein by reference.

別の実施形態において、前記ポリマーは、生物学的に活性な分子である。別の実施形態において、前記ポリマーは、核酸、ヌクレオシド、オリゴヌクレオチド、アプタマー、ペプチド又はタンパク質である。   In another embodiment, the polymer is a biologically active molecule. In another embodiment, the polymer is a nucleic acid, nucleoside, oligonucleotide, aptamer, peptide or protein.

別の実施形態において、前記ポリマーは、グリコサミノグリカン、ヒアルロナン、ヒアルロン酸(HA)、アルギナート、高分子量ポリオキシアルキレンエーテル、PLURONIC(登録商標)(酸化エチレンと酸化プロピレンとをベースにしたブロック共重合体)、ポリアミド、ポリウレタン、ポリシロキサン、ポリアクリラート、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、ポリ無水物、ポリエーテル、ポリカプロラクトン又はポリペプチドである。   In another embodiment, the polymer is a glycosaminoglycan, hyaluronan, hyaluronic acid (HA), alginate, high molecular weight polyoxyalkylene ether, PLURONIC® (a block copolymer based on ethylene oxide and propylene oxide). Polymer), polyamide, polyurethane, polysiloxane, polyacrylate, polyvinylpyrrolidone, polyvinyl alcohol, polyanhydride, polyether, polycaprolactone or polypeptide.

別の実施形態において、前記ポリマーは、デンドロン(dendron)である。前記デンドロンは、単量体及び表面修飾の何れかの組み合わせから構成され得る。有用な単量体の例は、ポリアミドアミン(PAMAM)を含むが、これに限定されるわけではない。有用な表面修飾の例は、陽イオン性アンモニウム、N−アシル及びN−カルボキシメチル基を含むが、これらに限定されるわけではない。前記デンドロンは、多価陰イオン性、多価陽イオン性、疎水性又は親水性であり得る。ある具体的な実施形態において、前記デンドロンは、約1個ないし約256個の表面修飾基を有する。別の具体的な実施形態において、前記デンドロンは、約4、8、16、32、64又は128個の表面修飾基を有する。   In another embodiment, the polymer is a dendron. The dendron can be composed of any combination of monomers and surface modifications. Examples of useful monomers include, but are not limited to, polyamidoamine (PAMAM). Examples of useful surface modifications include, but are not limited to, cationic ammonium, N-acyl and N-carboxymethyl groups. The dendron may be multivalent anionic, polyvalent cationic, hydrophobic or hydrophilic. In certain specific embodiments, the dendron has from about 1 to about 256 surface modifying groups. In another specific embodiment, the dendron has about 4, 8, 16, 32, 64 or 128 surface modifying groups.

「デンドロン」という語は、デンドリマー構造の半分を表す分子を指す。デンドロンは、典型的には、デンドリマーコアの半分の上に、又はデンドリマーの構築後のデンドリマーコアの開裂によって構築される。デンドロンは、単量体及び表面修飾の何れかの組み合わせから構成され得る。有用な単量体の例は、ポリアミドアミン(PAMAM)を含むが、これに限定されるわけではない。有用な表面修飾の例は、陽イオン性アンモニウム修飾、N−アシル修飾及びN−カルボキシメチル修飾を含むが、これらに限定されるわけではない。これに替わる表面修飾によって、広範囲の様々な特性が可能になる。例えば、デンドロンは、多価陰イオン性、多価陽イオン性、疎水性又は親水性であり得る。デンドロンは、それにより単量体の正確な数及び表面修飾基がデンドロンの発生によって決定され得るように、合理的にオーダーメイドされ得る。(G1、G2、G3、G4、G5及びG6は、それぞれ4、8、16、32、64及び128個の基を有する)。デンドロン及びデンドリマー抱合技術の例は、本明細書に組み入れられる米国特許第5,714,166号並びに米国特許出願公報第2005/0009988号及び第2002/0123609号(その全体が、参照により、本明細書に組み込まれる。)に見られる。1:1の化学量論でのデンドロン−生物学的に活性な分子の抱合体の構築は、シスタミンコアを含有するデンドリマー中のジスルフィドの還元によって達成され得る。この還元は、単一のチオール反応基を含有するように、修飾されている全ての生物学的に活性な分子へ結合され得る単一のオルソゴナルスルフィドリル(sulphydryl)官能性の形成をもたらす。これは、アミンを含有する生物学的に活性な分子を、一方の末端にあるアミン反応基及びもう一方の末端にあるチオール反応基を含有する二機能性リンカーと反応させることによって達成され得る。ジスルフィドを含有する樹状ポリマー及び樹状ポリマー抱合体の例は、本明細書に組み入れられる米国特許第6,020,457号(その全体が、参照により、本明細書に組み込まれる。)に見られる。溶液中でミセルを形成するポリオールを有する星状のポリマー化合物の例は、米国特許出願公報第2004/198641号(その全体が、参照により、本明細書に組み込まれる。)に見られる。本発明の一実施形態において、シクリトール部分自体は、デンドロンのためのコアとして機能する。   The term “dendron” refers to a molecule that represents half of a dendrimer structure. Dendrons are typically built on half of the dendrimer core or by cleavage of the dendrimer core after dendrimer construction. A dendron can be composed of any combination of monomers and surface modifications. Examples of useful monomers include, but are not limited to, polyamidoamine (PAMAM). Examples of useful surface modifications include, but are not limited to, cationic ammonium modifications, N-acyl modifications, and N-carboxymethyl modifications. Alternative surface modifications allow a wide variety of properties. For example, the dendron can be multivalent anionic, polyvalent cationic, hydrophobic or hydrophilic. Dendrons can be reasonably tailored so that the exact number of monomers and surface modifying groups can be determined by the generation of dendrons. (G1, G2, G3, G4, G5 and G6 have 4, 8, 16, 32, 64 and 128 groups, respectively). Examples of dendron and dendrimer conjugation techniques are described in US Pat. No. 5,714,166 and US Patent Application Publication Nos. 2005/0009988 and 2002/0123609, which are incorporated herein by reference in their entirety. Embedded in the book.) Construction of dendron-biologically active molecule conjugates with 1: 1 stoichiometry can be achieved by reduction of disulfides in dendrimers containing a cystamine core. This reduction results in the formation of a single orthogonal sulfhydryl functionality that can be attached to all biologically active molecules that have been modified to contain a single thiol reactive group. . This can be accomplished by reacting a biologically active molecule containing an amine with a bifunctional linker containing an amine reactive group at one end and a thiol reactive group at the other end. Examples of dendritic polymers and dendritic polymer conjugates containing disulfides are found in US Pat. No. 6,020,457, which is incorporated herein by reference in its entirety. It is done. Examples of star-shaped polymer compounds having polyols that form micelles in solution can be found in US Patent Application Publication No. 2004/198641, which is incorporated herein by reference in its entirety. In one embodiment of the invention, the cyclitol moiety itself serves as the core for the dendron.

別の実施態様において、前記可溶性の高分子量の立体的な基は、ウシ血清アルブミン(BSA)である。BSA上に遊離チオールが存在するので、一方の末端にチオール反応基を、もう一方の末端にアミン反応基を含有する二機能性リンカーを使用することによって、アミンを含有するアプタマーをBSAへ抱合することが可能になる。   In another embodiment, the soluble high molecular weight steric group is bovine serum albumin (BSA). Since there is a free thiol on the BSA, the aptamer containing the amine is conjugated to the BSA by using a bifunctional linker containing a thiol reactive group at one end and an amine reactive group at the other end. It becomes possible.

前記ポリマー主鎖は、直鎖又は分岐鎖であり得る。分岐鎖ポリマー主鎖は一般に、本分野で公知である。典型的には、分岐鎖ポリマーは、中央分岐コア部分及び前記中央分岐コアへ連結された複数の直鎖ポリマー鎖を有する。PEGは、グリセロール、グリセロールオリゴマー、ペンタエリスリトール及びソルビトール等の多様なポリオールへ酸化エチレンを添加することによって調製できる分岐鎖形態で普遍的に使用される。前記中央分岐部分は、リジン等、幾つかのアミノ酸から誘導することも可能である。分岐鎖ポリ(エチレングリコール)は、W(−PEG−OH)としての一般的な形態で表され得、式中Wは、グリセロール、グリセロールオリゴマー又はペンタエリスリトール等の中央部分から誘導され、xは、分岐数を表す。 The polymer main chain may be linear or branched. Branched polymer backbones are generally known in the art. Typically, the branched polymer has a central branched core portion and a plurality of linear polymer chains linked to the central branched core. PEG is universally used in branched forms that can be prepared by adding ethylene oxide to various polyols such as glycerol, glycerol oligomers, pentaerythritol and sorbitol. The central branch can also be derived from several amino acids such as lysine. Branched poly (ethylene glycol) may be represented in the general form as W (-PEG-OH) x , where W is derived from a central portion such as glycerol, glycerol oligomers or pentaerythritol, where x is Represents the number of branches.

当業者は、ポリマーに関する前述のリストが、決して排他的なものではなく、例示に過ぎず、前述の質を有するポリマー材料が全て想定されることを認識する。   One skilled in the art will recognize that the foregoing list of polymers is by no means exclusive, is exemplary only, and all polymeric materials having the aforementioned qualities are envisioned.

本発明のポリマーは、約800Daから約3,000,000Daまでの分子量を有し得る。一実施形態において、前記ポリマーは、約20キロダルトン(kDa)から約1000kDaの分子量を有する。別の実施形態において、前記ポリマーは、約5kDaから約100kDaまでの分子量を有する。ある具体的な実施形態において、前記ポリマーは約20kDaの分子量を有する。別の具体的な実施形態において、前記ポリマーは約40kDaの分子量を有する。別の具体的な実施形態において、前記ポリマーは約80kDaの分子量を有する。   The polymers of the present invention may have a molecular weight from about 800 Da to about 3,000,000 Da. In one embodiment, the polymer has a molecular weight of about 20 kilodaltons (kDa) to about 1000 kDa. In another embodiment, the polymer has a molecular weight from about 5 kDa to about 100 kDa. In certain specific embodiments, the polymer has a molecular weight of about 20 kDa. In another specific embodiment, the polymer has a molecular weight of about 40 kDa. In another specific embodiment, the polymer has a molecular weight of about 80 kDa.

本発明のポリマーは、核酸へ抱合され得る。前記核酸の5’末端を通じて、前記核酸の3’末端を通じて、又は5’末端と3’末端との間の核酸配列に沿った全ての位置を通じて、前記ポリマーが核酸へ抱合され得る。前記ポリマーへ接合するのに適した内部核酸配列の位置(すなわち、5’末端でも3’末端でもない位置)の例は、前記核酸配列の塩基上の環外アミノ基、ピリミジンヌクレオチドの5位、プリンヌクレオチドの8位、リン酸塩のヒドロキシル基、又はリボース基のヒドロキシル基を含む。   The polymers of the present invention can be conjugated to nucleic acids. The polymer can be conjugated to the nucleic acid through the 5 'end of the nucleic acid, through the 3' end of the nucleic acid, or through all positions along the nucleic acid sequence between the 5 'and 3' ends. Examples of internal nucleic acid sequence positions suitable for conjugation to the polymer (ie, positions that are neither the 5 'end nor the 3' end) are exocyclic amino groups on the base of the nucleic acid sequence, position 5 of pyrimidine nucleotides, It contains position 8 of the purine nucleotide, the hydroxyl group of phosphate, or the hydroxyl group of ribose group.

末端活性化基又はシクリトールは、スペーサー部分も含み得る。前記スペーサー部分は、酸化ポリアルキレン近く又は前記末端活性化基近くに配置できる。前記スペーサー部分は、最大18個の炭素原子を含有し、18個の炭素原子又は更なるポリマー鎖でさえ包含するヘテロアルキル基、アルコキシ基又はアルキル基であり得る。前記スペーサー部分は、標準的な合成技術を使用して付加できる。   The terminal activating group or cyclitol can also include a spacer moiety. The spacer moiety can be located near the polyalkylene oxide or near the terminal activating group. The spacer moiety can be a heteroalkyl group, an alkoxy group or an alkyl group containing up to 18 carbon atoms and including 18 carbon atoms or even further polymer chains. The spacer moiety can be added using standard synthetic techniques.

本発明の具体的な化合物は、立体異性体(例えば、ジアステレオマー及び鏡像異性体)として得られ得、本発明が、(純粋な異性体及びそのラセミ混合物を含む)開示された化合物の全ての分子種形態及びその混合物を含むことが理解される。   Specific compounds of the present invention can be obtained as stereoisomers (eg, diastereomers and enantiomers) and the present invention includes all of the disclosed compounds (including pure isomers and racemic mixtures thereof). It is understood that the molecular species forms and mixtures thereof.

本発明の具体的な化合物が、医薬として許容される様々な塩として得られ得ることは理解される。「医薬として許容される塩」という語は、本発明の化合物の非毒性酸付加塩及びアルカリ土類金属塩を指す。前記塩は、このような化合物の最終的な単離及び精製の間に原位置で、又は遊離塩基又は酸の官能基を、例えば適切な有機酸又は塩基と反応させることによって個別に調製できる。代表的な酸付加塩は、塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、二硫酸塩、酢酸塩、吉草酸塩、オレイン酸塩、パルミチン酸塩、ステアリン酸塩、ラウリン酸塩、ホウ酸塩、安息香酸塩、乳酸塩、リン酸塩、トシル酸塩、メシル酸塩、クエン酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、グルコヘプトン酸塩、ラクトビオン酸塩、ラウリル硫酸塩等を含むが、これらに限定されるわけではない。代表的なアルカリ金属塩及びアルカリ土類金属塩は、ナトリウム塩、カルシウム塩、カリウム塩及びマグネシウム塩を含むが、これらに限定されるわけではない。   It is understood that the specific compounds of the invention can be obtained as various pharmaceutically acceptable salts. The term “pharmaceutically acceptable salts” refers to non-toxic acid addition salts and alkaline earth metal salts of the compounds of the present invention. The salts can be prepared in situ during the final isolation and purification of such compounds, or individually by reacting the free base or acid functionality with, for example, a suitable organic acid or base. Typical acid addition salts are hydrochloride, hydrobromide, sulfate, disulfate, acetate, valerate, oleate, palmitate, stearate, laurate, borate , Benzoate, lactate, phosphate, tosylate, mesylate, citrate, maleate, fumarate, succinate, tartrate, glucoheptonate, lactobionate, lauryl sulfate Etc., but is not limited to these. Representative alkali metal and alkaline earth metal salts include, but are not limited to, sodium, calcium, potassium and magnesium salts.

本発明は、ポリマーと、生物学的に活性な分子と、及び前記ポリマーを前記生物学的に活性な分子へ連結するシクリトールとを含む抱合体を形成する方法にも関する。   The invention also relates to a method of forming a conjugate comprising a polymer, a biologically active molecule, and a cyclitol that links the polymer to the biologically active molecule.

イノシトールは、PEG鎖を有する位置が選択的に官能化され得るように調製され得る。   Inositol can be prepared such that the position with the PEG chain can be selectively functionalized.

コンデュリトールは、イノシトール断片への前駆体として使用され得る。コンデュリトールの合成は、Balci,Pure App.Chem.1997, 69, 97−104、Sutbeyaz et al.,J.Chem.Soc.Chem.Commun.1988, 1330−1331(その全体が、参照により、本明細書に組み込まれる。)及び本明細書中の参考文献に記載される。   Conditol can be used as a precursor to inositol fragments. The synthesis of chondritol is described in Balci, Pure App. Chem. 1997, 69, 97-104, Subbyaz et al. , J .; Chem. Soc. Chem. Commun. 1988, 1330-1331 (incorporated herein by reference in its entirety) and references therein.

イノシトールによって連結されたPEG−VEGFアプタマー抱合体1の調製の例が、図1及び実施例3に示されている。20kDaのmPEGの活性化されたエステル誘導体に対する2の結合を、有機溶媒(DMF/DCM 2:1)中で実施し、望ましい40kDa抱合体を得た。これに代わる水性緩衝液を含有する条件が、場合によって使用される。2工程、1容器の1の合成は、化合物3を過剰量のテトラフルオロホウ酸N,N,N’,N’−テトラメチル−O−(N−スクシンイミジル)ウロニウム(TSU)によって原位置で活性化した後、アプタマーを付加することにより達成された。   An example of the preparation of PEG-VEGF aptamer conjugate 1 linked by inositol is shown in FIG. 1 and Example 3. Two linkages to the activated ester derivative of 20 kDa mPEG were performed in an organic solvent (DMF / DCM 2: 1) to give the desired 40 kDa conjugate. Alternative conditions containing an aqueous buffer are optionally used. The synthesis of 2 in 1 step, 1 container, is active in situ with compound 3 by excess amounts of N, N, N ′, N′-tetramethyl-O— (N-succinimidyl) uronium (TSU) tetrafluoroborate. This was achieved by adding an aptamer after conversion.

イノシトールリンカー2及びイノシトールにより活性化されたポリマー3の調製が、図2及び実施例1ないし2に示されている。ミオイノシトール−1,3,5−オルトフォルマートのアルキル化は、化合物5を与える。5に対称性の要素が存在することによって、NMRによる位置化学反応の確認が簡略化され、最終的には、光学的に活性なAPIに抱合した際に、ジアステレオマー産物の形成が排除される。シリル保護基の5からの除去によって、中間体6が得られた。これに代わる求電子試薬を使用し得る。次に、7の連続的な脱保護に際して、望ましいリンカー2が、調製される。これは、0.1MメタノールHCl中でまず15分間還流した後、0.4Mメタノールヒドラジン中で60分間還流することによって達成された。   The preparation of inositol linker 2 and inositol activated polymer 3 is shown in FIG. 2 and Examples 1-2. Alkylation of myo-inositol-1,3,5-orthoformate gives compound 5. The presence of a symmetric element in 5 simplifies confirmation of the regiochemical reaction by NMR and ultimately eliminates the formation of diastereomeric products when conjugated to optically active APIs. The Removal of the silyl protecting group from 5 gave intermediate 6. Alternative electrophiles can be used. Next, upon successive deprotection of 7, the desired linker 2 is prepared. This was achieved by first refluxing in 0.1 M methanolic HCl for 15 minutes, then refluxing in 0.4 M methanolic hydrazine for 60 minutes.

イノシトールにより連結されたPEG−VEGFアプタマー抱合体10の調製例が、図3並びに実施例4及び5に示されている。   An example of the preparation of PEG-VEGF aptamer conjugate 10 linked by inositol is shown in FIG. 3 and Examples 4 and 5.

VEGF−R1(Flt−1)へのVEGFの結合を阻害する本発明のVEGFアプタマー抱合体の能力を測定するための受容体結合アッセイが、実施例6に記載されている。アッセイの結果は、実施例7に示されている。VEGF−R1(Flt−1)へのVEGFの結合を阻害する、イノシトールにより連結されたVEGFアプタマー抱合体1の能力を、ペガプタニブ(MacI)及び5’−5’キャップ形成された抗VEGFアプタマーであるEYE002(MacII)の能力と比較した。前記イノシトールにより連結されたPEG−VEGFアプタマー抱合体は、ペガプタニブの活性と区別できない活性を示した。   A receptor binding assay to measure the ability of the VEGF aptamer conjugates of the invention to inhibit VEGF binding to VEGF-R1 (Flt-1) is described in Example 6. The results of the assay are shown in Example 7. The ability of inositol-linked VEGF aptamer conjugate 1 to inhibit VEGF binding to VEGF-R1 (Flt-1) is pegaptanib (MacI) and a 5'-5 'capped anti-VEGF aptamer It was compared with the ability of EYE002 (MacII). The PEG-VEGF aptamer conjugate linked by inositol showed an activity indistinguishable from that of pegaptanib.

実施例
以下の例は、本発明の具体的な有用な実施形態及び態様を説明する役割を果たし、本発明の範囲を限定するものと解釈すべきではない。同様の結果を得るために、別の材料及び方法を利用できる。
EXAMPLES The following examples serve to illustrate specific useful embodiments and aspects of the invention and should not be construed as limiting the scope of the invention. Other materials and methods can be used to obtain similar results.

ミオイノシトールリンカー(2)の合成
Carbohydrate Research 2000, 325, 313−320に記載されている手法を使用して、市販のミオイノシトール−1,3,5−オルトフォルマートから化合物2を調製した。
Synthesis of Myoinositol Linker (2) Compound 2 was prepared from commercially available myoinositol-1,3,5-orthoformate using the procedure described in Carbohydrate Research 2000, 325, 313-320.

0℃の無水N−メチルピロリドン75mL中の4(2.5g、8.2mmol)の撹拌している溶液へ、水素化ナトリウム(1.6g、ミネラルオイル中の60%分散液41mmol)を添加した。氷槽を直ちに除去し、溶液を30分撹拌し、この時点でN−(3−ブロモプロピル)−フタルイミド(11.0g、41mmol)及びヨウ化テトラブチルアンモニウム(3.0g、8.2mmol)を添加した。アルゴン雰囲気下、室温で、反応物を18時間撹拌した後、氷冷水10mLを滴下して添加することによって急冷した。得られた溶液をクロロホルム(3×15mL)で抽出し、有機層をプールし、真空下で濃縮した。Biotage Flash+クロマトグラフィーシステムにおいて7:3のヘキサン/酢酸エチルを使用することによって、フラッシュシリカゲルから粗材料を溶出した。化合物5、4.0gを単離した(収率72%)。   To a stirred solution of 4 (2.5 g, 8.2 mmol) in 75 mL of anhydrous N-methylpyrrolidone at 0 ° C. was added sodium hydride (1.6 g, 41 mmol of 60% dispersion in mineral oil). . The ice bath was immediately removed and the solution was stirred for 30 minutes at which time N- (3-bromopropyl) -phthalimide (11.0 g, 41 mmol) and tetrabutylammonium iodide (3.0 g, 8.2 mmol) were added. Added. The reaction was stirred for 18 hours at room temperature under an argon atmosphere and then quenched by the dropwise addition of 10 mL of ice-cold water. The resulting solution was extracted with chloroform (3 × 15 mL) and the organic layers were pooled and concentrated under vacuum. The crude material was eluted from the flash silica gel by using 7: 3 hexane / ethyl acetate in a Biotage Flash + chromatography system. Compound 5, 4.0 g was isolated (yield 72%).

テトラヒドロフラン(THF)中のフッ化テトラブチルアンモニウム(TBAF)(500μL、1M)の溶液を、1,4−ジオキサン2mL中の5(200mg、295μmol)の溶液へ添加した。この溶液を室温で16時間撹拌した後、真空濃縮した。2:3のヘキサン/酢酸エチルを使用してフラッシュシリカゲルから溶出することによって、上記から得られた油を精製すると、化合物6、油52mg(収率31%)が得られた。   A solution of tetrabutylammonium fluoride (TBAF) (500 μL, 1 M) in tetrahydrofuran (THF) was added to a solution of 5 (200 mg, 295 μmol) in 2 mL of 1,4-dioxane. The solution was stirred at room temperature for 16 hours and then concentrated in vacuo. The oil obtained from above was purified by eluting from flash silica gel using 2: 3 hexane / ethyl acetate to give 52 mg (31% yield) of compound 6, oil.

水素化ナトリウム(65mg、ミネラルオイル中の60%分散液1.61mmol)を、0℃の無水DMF4mL中の6(91.0mg、161μmol)の撹拌溶液へ添加した。氷槽を即時除去し、溶液を30分間撹拌し、この時点で、8−ブロモオクタン酸(144mg、645μmol)を添加した。アルゴン雰囲気下、室温で、反応物を24時間撹拌した後、0℃で水5mLを滴下して添加することによって急冷した。得られた溶液のpHを1M HClで4に調整し、前記溶液をクロロホルム(4×4mL)で抽出した。有機層をプールし、真空濃縮した。1:1のヘキサン/酢酸エチル(500mL)を使用した後、1:2のヘキサン/酢酸エチル(500mL)を使用した後、100%酢酸エチル(750mL)を使用して、フラッシュシリカゲルから粗材料を溶出した。純粋な材料の単離した収量は、35mg(収率31%)であった。
メタノール性の0.1M HCl5mL中に、粗生成物7を溶解し、15分間還流した。得られた溶液を真空濃縮し、メタノール5mLで3回同時蒸発させた。得られた残渣をメタノール40mL中に再度溶解した後、ヒドラジン503μLを添加した。この溶液を1時間還流した。次に、留出物を回収することによって、前記溶液をもとの容積の半分に濃縮した。得られた溶液を冷却した後、真空濃縮した。C−18HPLCカラムを使用するクロマトグラフィーに、上述の得られた材料を供した(Waters Deltapak、15μm、300、18.5分)。
Sodium hydride (65 mg, 1.61 mmol of 60% dispersion in mineral oil) was added to a stirred solution of 6 (91.0 mg, 161 μmol) in 4 mL of anhydrous DMF at 0 ° C. The ice bath was removed immediately and the solution was stirred for 30 minutes, at which point 8-bromooctanoic acid (144 mg, 645 μmol) was added. The reaction was stirred for 24 hours at room temperature under an argon atmosphere and then quenched by adding 5 mL of water dropwise at 0 ° C. The pH of the resulting solution was adjusted to 4 with 1M HCl and the solution was extracted with chloroform (4 × 4 mL). The organic layers were pooled and concentrated in vacuo. Use 1: 1 hexane / ethyl acetate (500 mL) followed by 1: 2 hexane / ethyl acetate (500 mL) followed by 100% ethyl acetate (750 mL) to remove crude material from flash silica gel. Eluted. The isolated yield of pure material was 35 mg (31% yield).
The crude product 7 was dissolved in 5 mL of methanolic 0.1 M HCl and refluxed for 15 minutes. The resulting solution was concentrated in vacuo and coevaporated 3 times with 5 mL of methanol. The obtained residue was dissolved again in 40 mL of methanol, and 503 μL of hydrazine was added. The solution was refluxed for 1 hour. The solution was then concentrated to half its original volume by collecting the distillate. The resulting solution was cooled and concentrated in vacuo. The resulting material was subjected to chromatography using a C-18 HPLC column (Waters Deltapak, 15 μm, 300, 18.5 min).

活性型PEG化合物(3)の合成
無水ジメチルホルムアミド(DMF)2mL中の化合物2(750μg、1.7μmol)の溶液へ、無水ジクロロメタン(DCM)1mL中のmPEG−SPA(75mg、3.7μmol、Nektar Therapeutics LN PT−01E−16)を添加した後、ピリジン100μLを添加した。アルゴン雰囲気下、室温で28時間、この溶液を撹拌した後、ジエチルエーテル(EtO)8mLを添加して、全てのPEG種を沈殿させた。遠心分離(1000×gで5分間)によってPEG沈殿物を堆積させ、容器を傾けて溶液を採取した。得られたペレットをDCM4mL中に再度溶解し、EtO36mLで再度沈殿させ、遠心分離し(1000×gで5分間)、PEG種をペレットにした。前記PEG種を真空下で更に乾燥させた後、SEC(Shodex KW−804、溶離液として均一濃度の100%PBS)で精製した。40kDa画分を白色粉末に凍結乾燥し、MALDI−MSによって分析した。
Synthesis of active PEG compound (3) To a solution of compound 2 (750 μg, 1.7 μmol) in 2 mL anhydrous dimethylformamide (DMF), mPEG-SPA (75 mg, 3.7 μmol, Nektar in 1 mL anhydrous dichloromethane (DCM). Therapeutics LN PT-01E-16) was added followed by 100 μL of pyridine. After stirring the solution for 28 hours at room temperature under an argon atmosphere, 8 mL of diethyl ether (Et 2 O) was added to precipitate all PEG species. The PEG precipitate was deposited by centrifugation (1000 × g for 5 minutes) and the vessel was tilted to collect the solution. The resulting pellet was redissolved in 4 mL DCM, reprecipitated with 36 mL Et 2 O, centrifuged (1000 × g for 5 min) to pellet the PEG species. The PEG species were further dried under vacuum and then purified by SEC (Shodex KW-804, 100% PBS of uniform concentration as eluent). The 40 kDa fraction was lyophilized to a white powder and analyzed by MALDI-MS.

イノシトールにより連結されたPEG−VEGFアプタマー抱合体(1)の合成
トルエンで同時蒸発させることによって化合物3(2.1mg、52.9mmol)を乾燥させた後、DMSO420μL中に溶解した。この溶液へ、アルゴン雰囲気下で撹拌しながら、TSU溶液(DMSO中の1mg/mL、1.1モル当量)16μLを添加した後、トリエチルアミン(TEA)溶液(DMSO中の8.9μL/mL、2.0当量)1μLを添加し、反応物を室温で1時間撹拌した。アプタマー(1mg)を、前記溶液へ凍結乾燥粉末として添加し、反応物を更に1時間撹拌した。この反応混合物へ、DMSO100μL中に溶解したTSU1mgを10μLの一定分量として、材料を全て添加するまで10分ごとに添加した。TEA5μLをTSU添加の完了時に添加した。
Synthesis of PEG-VEGF aptamer conjugate (1) linked by inositol Compound 3 (2.1 mg, 52.9 mmol) was dried by co-evaporation with toluene and then dissolved in 420 μL of DMSO. To this solution was added 16 μL of TSU solution (1 mg / mL in DMSO, 1.1 molar equivalent) with stirring under an argon atmosphere, followed by triethylamine (TEA) solution (8.9 μL / mL in DMSO, 2 0.0 eq) 1 μL was added and the reaction was stirred at room temperature for 1 h. Aptamer (1 mg) was added to the solution as a lyophilized powder and the reaction was stirred for an additional hour. To this reaction mixture, 1 mg of TSU dissolved in 100 μL of DMSO was added in 10 μL aliquots every 10 minutes until all the material was added. 5 μL of TEA was added at the completion of TSU addition.

「RPHPLC 1mLmin PDA」法(溶媒A:10mM酢酸アンモニウム、溶媒B:アセトニトリル)を使用する分析用HPLC(C−18、Hamilton PRP−1)を使用して、化合物1を精製した。2回の100μL注入を同一カラムで実施した。各試行において25.6分で溶出された材料をプールし、濃縮した後、白色粉末へ凍結乾燥した。この粉末をPBS50μL中に再度溶解し、Beerの法則の計算(260nm)によってアプタマーの濃度を測定し、HPLCにおけるペガプタニブ注入の標準曲線に対して確認した。 "RPHPLC 1mLmin Compound 1 was purified using analytical HPLC (C-18, Hamilton PRP-1) using the “PDA” method (solvent A: 10 mM ammonium acetate, solvent B: acetonitrile). Two 100 μL injections were performed on the same column. The material eluted at 25.6 minutes in each trial was pooled, concentrated and then lyophilized to a white powder. This powder was redissolved in 50 μL of PBS and the aptamer concentration was measured by Beer's law calculation (260 nm) and confirmed against a standard curve of pegaptanib injection in HPLC.

活性化されたミオイノシトールオルトフォルマートリンカー(8)の合成
0℃のN−メチルピロリジノン20mL中のミオイノシトール−1,3,5−オルトギ酸塩(1.00g、5.26mmol)の撹拌溶液へ、水素化ナトリウム(1.05g、26.3mmol)を添加した。溶液を0℃で30分間撹拌した後、ヨウ化テトラブチルアンモニウム(10.0mg)及び臭化アリル(3.56mL、42.1mmol)を前記溶液へ添加した。前記溶液を0℃の氷槽中に保ち、その後、氷が融解するにつれて、ゆっくり加温した。大気温で14時間、前記溶液を撹拌し続けた後、脱イオン水(20mL)の滴下による添加によって急冷した。反応混合物をクロロホルム(3×20mL)で抽出し、有機層を組み合わせ、生成物を約0.1mmHg及び30℃で濃縮した。ヘキサン及び酢酸エチル(85:15)の2成分混合物を使用して、シリカゲル上でのクロマトグラフィー(Biotage 40Sフラッシュカラム)に供し、溶出した。ヘキサン及び酢酸エチル(85:15)を使用して溶出する、Rf0.3でのシリカTLC上で、望ましい生成物を観察した。得られたジアリル化合物1.12gを回収した(3.62mmol、収率69%)。1H−NMR及び13C−NMR。ESI−MS(陰イオンモード)C16H22O6に関する算出値310.14、実測値311.3(H+付加物)及び333.2(Na+付加物)。
Synthesis of activated myo-inositol orthoformate linker (8) To a stirred solution of myo-inositol-1,3,5-orthoformate (1.00 g, 5.26 mmol) in 20 mL of N-methylpyrrolidinone at 0 ° C. Sodium hydride (1.05 g, 26.3 mmol) was added. After the solution was stirred at 0 ° C. for 30 minutes, tetrabutylammonium iodide (10.0 mg) and allyl bromide (3.56 mL, 42.1 mmol) were added to the solution. The solution was kept in an ice bath at 0 ° C. and then warmed slowly as the ice melted. The solution was kept stirring for 14 hours at ambient temperature and then quenched by the dropwise addition of deionized water (20 mL). The reaction mixture was extracted with chloroform (3 × 20 mL), the organic layers were combined, and the product was concentrated at about 0.1 mm Hg and 30 ° C. Chromatography on silica gel (Biotage 40S flash column) using a binary mixture of hexane and ethyl acetate (85:15) and eluted. The desired product was observed on silica TLC at Rf 0.3, eluting using hexane and ethyl acetate (85:15). 1.12 g of the obtained diallyl compound was recovered (3.62 mmol, yield 69%). 1H-NMR and 13C-NMR. Calculated value 310.14, found value 311.3 (H + adduct) and 333.2 (Na + adduct) for ESI-MS (negative ion mode) C16H22O6.

1,4−ジオキサン15mL中のジアリル化合物(130mg、419μmol)の撹拌溶液へ、カテコールボラン(2mL)を添加した。溶液を1時間還流しながら撹拌した後、0℃でアルカリ性過酸化水素溶液(1M NaOHの5mL及び30%H2O2の5mL)を滴下により添加することによって急冷した。反応物を室温に加温し、14時間撹拌した後、クロロホルム(3×25mL)で抽出し、有機層を組み合わせ、生成物を真空濃縮した。ヘキサン及び酢酸エチル(1:2)の2成分混合物を使用するシリカゲル上でのクロマトグラフィー(Biotage25+フラッシュカラム)に未精製油を供し、溶出した。ヘキサン及び酢酸エチル(1:2)を使用して溶出する、Rf0.22でのシリカTLC上で、望ましい生成物を観察した。得られたホウ酸塩化合物38.8mgを回収した。ESI−MS(陰イオンモード)C1625に関する算出値371.20、実測値371.23(H+付加物)。 Catecholborane (2 mL) was added to a stirred solution of diallyl compound (130 mg, 419 μmol) in 15 mL of 1,4-dioxane. The solution was stirred at reflux for 1 hour and then quenched by adding dropwise an alkaline hydrogen peroxide solution (5 mL of 1M NaOH and 5 mL of 30% H 2 O 2) at 0 ° C. The reaction was warmed to room temperature and stirred for 14 hours, then extracted with chloroform (3 × 25 mL), the organic layers combined, and the product concentrated in vacuo. The crude oil was subjected to chromatography on silica gel (Biotage 25 + flash column) using a binary mixture of hexane and ethyl acetate (1: 2) and eluted. The desired product was observed on silica TLC at Rf 0.22, eluting using hexane and ethyl acetate (1: 2). 38.8 mg of the obtained borate compound was recovered. ESI-MS calculated value 371.20 about (negative ion mode) C 16 H 25 O 9, Found 371.23 (H + adduct).

脱イオン水2mL及び1M NaOH2mL中のホウ酸塩化合物(2mg)の撹拌溶液へ、酸化銀(10mg)を添加した。次に、アセトニトリル(4mL)を添加し、溶液を室温で2時間撹拌した。次に、溶液をろ紙でろ過して、ガラスフラスコの壁上に鏡として沈殿しなかった全ての銀付加物を除去した。ろ液を濃縮し、MSにより分析した。ESI−MS(陰イオンモード)C162212に関する算出値406.11、実測値430.01(Na+付加物)。 To a stirred solution of borate compound (2 mg) in 2 mL of deionized water and 2 mL of 1M NaOH, silver oxide (10 mg) was added. Then acetonitrile (4 mL) was added and the solution was stirred at room temperature for 2 hours. The solution was then filtered through filter paper to remove any silver adduct that did not precipitate as a mirror on the glass flask wall. The filtrate was concentrated and analyzed by MS. ESI-MS calculated value 406.11 about (negative ion mode) C 16 H 22 O 12, Found 430.01 (Na + adduct).

イノシトールにより連結されたPEG−VEGFアプタマー抱合体(10)の合成
MES緩衝液(2.5mL、0.14M、pH5.5)中の8(25μmol)の撹拌溶液へ、アセトニトリル(2.5mL)中の20kDa mPEG−NH2(1.0g、50μmol)及び固形EDC(95.8mg、500μmol)を添加した。溶液を室温で14時間撹拌した後、ジエチルエーテル(90mL)を添加した。得られた沈殿物を単離し、ブフナー漏斗上で乾燥させた。MALDI−MSは、この材料が、20kDaと40kDaの種の混合物であることを示した(THAP−NH4Citrateマトリクス)。PEG種のこの混合物を無水DMSO(10mL)中に溶解し、DCC(100mg)を添加した。アルゴン雰囲気下、室温で溶液を14時間撹拌した。ジエチルエーテル(90mL)を添加することによって、PEG種を再度沈殿させ、ブフナー漏斗で単離した。PEG付加物をアセトニトリル(8mL)中に溶解した後、ホウ酸塩緩衝液(6mL、100mM、pH8.5)中のアミノ末端を含有する抗VEGFアプタマー(250mg)の溶液へ添加した後、14時間振盪した。得られた溶液を濃縮した後、脱イオン水中に9mLに希釈した。この材料を逆相HPLCによって分析すると、生成物とペガプタニブ標準物質の同時溶出が示された。C−18HPLCからの複数の溶出を用いた化合物9の精製によって、ペガプタニブと同時溶出する50kDaの生成物8.5mgが得られた。
Synthesis of PEG-VEGF aptamer conjugate (10) linked by inositol To a stirred solution of 8 (25 μmol) in MES buffer (2.5 mL, 0.14 M, pH 5.5) in acetonitrile (2.5 mL) Of 20 kDa mPEG-NH2 (1.0 g, 50 μmol) and solid EDC (95.8 mg, 500 μmol) were added. The solution was stirred at room temperature for 14 hours before diethyl ether (90 mL) was added. The resulting precipitate was isolated and dried on a Buchner funnel. MALDI-MS showed that this material was a mixture of 20 kDa and 40 kDa species (THAP-NH4 Citrate matrix). This mixture of PEG species was dissolved in anhydrous DMSO (10 mL) and DCC (100 mg) was added. The solution was stirred for 14 hours at room temperature under an argon atmosphere. The PEG species were precipitated again by adding diethyl ether (90 mL) and isolated on a Buchner funnel. The PEG adduct was dissolved in acetonitrile (8 mL) and then added to a solution of anti-VEGF aptamer (250 mg) containing the amino terminus in borate buffer (6 mL, 100 mM, pH 8.5) followed by 14 hours. Shake. The resulting solution was concentrated and diluted to 9 mL in deionized water. Analysis of this material by reverse phase HPLC showed co-elution of product and pegaptanib standard. Purification of compound 9 using multiple elutions from C-18 HPLC yielded 8.5 mg of a 50 kDa product that co-eluted with pegaptanib.

化合物9を、メタノール性0.1M HCl中に溶解し、還流する。得られた溶液を真空濃縮し、メタノール5mLで同時蒸発させる。得られた材料10をC−18HPLCカラム(Waters Deltapak、15μm、300)上でのクロマトグラフィーに供する。   Compound 9 is dissolved in methanolic 0.1 M HCl and refluxed. The resulting solution is concentrated in vacuo and coevaporated with 5 mL of methanol. The resulting material 10 is subjected to chromatography on a C-18 HPLC column (Waters Deltapak, 15 μm, 300).

受容体結合アッセイ
受容体プレートコーティング
結合実験の各セットに関して、96ウェルのIsoplate Plateの1行(12ウェル)を使用する。前記12ウェルの各々を、まず、4℃のPBS100マイクロリットル(μl)中の抗ヒトIgG1Fc断片特異的抗体の2ピコモル(300ナノグラム(ng))でコーティングする。翌日、各ウェルに結合する更なるタンパク質を、室温でSuper Blockブロッキング緩衝液の300μlで、各回5分で3回洗浄することによってブロックする。次に、各ウェルを室温で2回、結合緩衝液(1mM塩化カルシウム、1mM塩化マグネシウム、0.01%HSA、pH7.4を有するPBS)300μLで洗浄する。KDR/Fcについては、結合緩衝液100μL中のキメラ受容体0.25pmol(85ng)を最初の11ウェルへ添加するのに対し、12番目のウェルには、バックグラウンド対照ウェルとしてヒトICAM−1/Fcキメラタンパク質0.5ピコモル(118ng)を与える。Flt−1/Fcについては、各結合緩衝液100μL中のキメラ受容体0.125pmol(30.8ng)を最初の11ウェルへ添加するのに対し、バックグラウンド対照(12番)には、ヒトICAM−1/Fcキメラタンパク質0.5ピコモル(118ng)を与える。ニューロピリン−1/Fcについては、結合緩衝液100μL中のキメラ受容体の0.2pmol(48ng)を、12ウェル全てへ添加する。各ウェル中に固定された抗ヒトIgGFc断片特異的抗体に、室温で、2ないし3時間結合させることによって、前記キメラ受容体及びヒトICAM−1/Fcタンパク質をウェル上に捕捉する。遊離キメラ受容体及びヒトICAM−1/Fcタンパク質を除去するため、結合緩衝液300μLを使用して各ウェルを室温で洗浄する。
Receptor Binding Assay Receptor Plate Coating For each set of binding experiments, one row of 96 well Isoplate Plate (12 wells) is used. Each of the 12 wells is first coated with 2 pmoles (300 nanograms (ng)) of anti-human IgG1 Fc fragment specific antibody in 100 microliters (μl) of PBS at 4 ° C. The next day, additional protein that binds to each well is blocked by washing three times with 300 μl of Super Block blocking buffer at room temperature for 5 minutes each time. Next, each well is washed twice with 300 μL of binding buffer (PBS with 1 mM calcium chloride, 1 mM magnesium chloride, 0.01% HSA, pH 7.4) at room temperature. For KDR / Fc, 0.25 pmol (85 ng) of chimeric receptor in 100 μL of binding buffer is added to the first 11 wells, whereas the 12th well contains human ICAM-1 / Fc chimeric protein 0.5 pmol (118 ng) is given. For Flt-1 / Fc, 0.125 pmol (30.8 ng) of the chimeric receptor in 100 μL of each binding buffer is added to the first 11 wells, whereas the background control (# 12) contains human ICAM -1 / Fc chimeric protein 0.5 pmol (118 ng) is given. For neuropilin-1 / Fc, 0.2 pmol (48 ng) of the chimeric receptor in 100 μL of binding buffer is added to all 12 wells. The chimeric receptor and human ICAM-1 / Fc protein are captured on the wells by binding to an anti-human IgG 1 Fc fragment specific antibody immobilized in each well for 2 to 3 hours at room temperature. To remove free chimeric receptor and human ICAM-1 / Fc protein, each well is washed at room temperature using 300 μL of binding buffer.

125I−VEGF165−ペガプタニブ結合混合物の調製
1μM(又は2μM)から0.512ピコモラー(pM)(又は1.024pM)までの範囲のペガプタニブ(チューブ1番ないし10番)の10個の5倍希釈物の1セットを各々、それぞれ計100μLの最終容積の、焦げつかない加工の1.5mL微量遠心チューブ中の結合緩衝液(1mM塩化カルシウム、1mM塩化マグネシウム、0.01%HSA、pH7.4を有するPBS)中の125I−VEGF165の約0.01μCiと混合する。チューブ11番及び12番については、125I−VEGF165の0.01μCiのみを、ペガプタニブを全く加えずに添加し、それぞれ陽性対照及びバックグラウンド対照とする。12本の全てのチューブは、(KDR及びFlt−1については)37℃で、又は(ニューロピリン−1については)室温で、15ないし20分間温置し、ペガプタニブをVEGFへ結合させて平衡に到達させる。次に、各チューブから得た100μLの結合混合物を、受容体がコーティングされたIsoplate上の対応するウェルへ適用する。前記プレートを(KDR及びFlt−1については)37℃で、又は(ニューロピリン−1については)室温で、2ないし3時間温置し、結合を平衡化する。前記プレートを室温で、(KDR及びニューロピリン−1に関しては)0.05%トゥイーン20入りの、又は(Fltに関しては)0.05%トゥイーン20なしの、結合緩衝液300μL/ウェルで4回洗浄する。プレートを約10分間空気乾燥し、シンチレーション液約200μLを各ウェルへ添加する。各ウェルの放射能をシンチレーション計数により測定する。実験の陰性対照については、ペガプタニブに関する上述の全工程後に、結合アッセイにおいてペガプタニブを置換するために、同一のモル濃度でポリエチレングリコール分子量40,000(40kDa PEG)を使用する。
Preparation of 125 I-VEGF 165 -pegaptanib binding mixture Ten 5-fold dilutions of pegaptanib (tubes 1-10) ranging from 1 μM (or 2 μM) to 0.512 picomolar (pM) (or 1.024 pM) Each set of materials was combined with binding buffer (1 mM calcium chloride, 1 mM magnesium chloride, 0.01% HSA, pH 7.4) in a non-burning 1.5 mL microcentrifuge tube, each with a final volume of 100 μL each. Mix with approximately 0.01 μCi of 125 I-VEGF 165 in PBS). For tubes 11 and 12, only 0.01 μCi of 125 I-VEGF 165 is added without any pegaptanib to serve as positive and background controls, respectively. All 12 tubes are incubated at 37 ° C. (for KDR and Flt-1) or at room temperature (for neuropilin-1) for 15-20 minutes to allow pegaptanib to bind to VEGF and equilibrate. To reach. Next, 100 μL of the binding mixture from each tube is applied to the corresponding wells on the receptor-coated Isoplate. The plates are incubated at 37 ° C. (for KDR and Flt-1) or at room temperature (for neuropilin-1) for 2-3 hours to equilibrate binding. The plate is washed 4 times with binding buffer 300 μL / well with 0.05% Tween 20 (for KDR and Neuropilin-1) or without 0.05% Tween 20 (for Flt) at room temperature. To do. The plate is air dried for about 10 minutes and about 200 μL of scintillation fluid is added to each well. Radioactivity in each well is measured by scintillation counting. For the experimental negative control, polyethylene glycol molecular weight 40,000 (40 kDa PEG) is used at the same molar concentration to replace pegaptanib in the binding assay after all the steps described above for pegaptanib.

VEGF受容体結合の50%阻害(IC50)のための効果的な濃度の測定
前記ウェル(1番ないし11番)上に保持されたカウント数からバックグラウンド(ウェル12番)を差し引いたものを、最大結合(陽性対照、ウェル11番)からバックグラウンド(ウェル12番)を差し引いたものによって除するものとして、前記ウェルにおける125I−VEGF165:受容体結合比を計算する。異なるペガプタニブ濃度で得られた結合比を、GraphPad PRISMプログラム(1部位競合)による非線形回帰を使用することによって分析し、得られた曲線を使用して、VEGF165への受容体結合の阻害におけるペガプタニブの最大半量阻害(IC50)を決定する。PEGを使用する実験の陰性対照からのデータを、同一方法によって分析する。
Measurement of effective concentration for 50% inhibition of VEGF receptor binding (IC 50 ) The number of counts retained in the wells (# 1 to # 11) minus the background (# 12 of wells) Calculate the 125 I-VEGF 165 : receptor binding ratio in the wells as the maximum binding (positive control, well # 11) minus the background (well # 12) minus the background. The binding ratios obtained at different pegaptanib concentrations were analyzed by using non-linear regression with the GraphPad PRISM program (single site competition) and the resulting curves were used to inhibit pegaptanib in inhibition of receptor binding to VEGF 165 The half-maximal inhibition (IC 50 ) of is determined. Data from an experimental negative control using PEG is analyzed by the same method.

VEGF−R1(Flt−1)の比較阻害
VEGF−R1(Flt−1)へのVEGF結合を阻害するシクリトール連結されたVEGFアプタマー抱合体の能力を、リジン連結されたVEGFアプタマー抱合体及び非立体的に増強されたVEGFアプタマー抱合体の能力と比較した。
Comparative inhibition of VEGF-R1 (Flt-1) The ability of cyclitol-linked VEGF aptamer conjugates to inhibit VEGF binding to VEGF-R1 (Flt-1) was compared to lysine-linked VEGF aptamer conjugates and non-stereoscopic. Compared to the enhanced ability of the VEGF aptamer conjugate.

実施例6に記載されているアッセイを使用して、化合物(1)のFlt−1受容体結合活性を測定した。各試料に対して、%阻害、IC50、IC50範囲及びRを測定した。イノシトール連結されたVEGFアプタマー抱合体(1)のアッセイを二つ組みで実施し、「イノシトール抱合体(1)−1」及び「イノシトール抱合体(1)−2」と標識した。結果が、表1及び図3に示されている。「イノシトール抱合体(1)−1」及び「イノシトール抱合体(1)−2」は、それぞれ、0.5890nM及び0.8259nMのIC50を有する。MacIは、0.4569nMのIC50を有する。MacIIは、0.375nMのIC50を有する。結果は、イノシトール連結されたVEGFアプタマー抱合体(1)がリジン連結されたVEGFアプタマー抱合体であるペガプタニブ(EYE−001、MacI)と同程度に効果的であるのに対して、イノシトール連結及びリジン連結されたVEGFアプタマー抱合体の両者が、EYE−002(MacII)等の増強されていないVEGFアプタマーと比べて、VEGF結合を阻害する上で非常により効果的であることを示す。 Using the assay described in Example 6, the Flt-1 receptor binding activity of compound (1) was measured. For each sample,% inhibition, IC 50 , IC 50 range and R 2 were measured. Inositol-linked VEGF aptamer conjugate (1) assay was performed in duplicate and labeled as “inositol conjugate (1) -1” and “inositol conjugate (1) -2”. The results are shown in Table 1 and FIG. “Inositol conjugate (1) -1” and “Inositol conjugate (1) -2” have IC 50 of 0.5890 nM and 0.8259 nM, respectively. MacI has an IC 50 of 0.4569 nM. MacII has an IC 50 of 0.375 nM. The results show that inositol-linked VEGF aptamer conjugate (1) is as effective as pegaptanib (EYE-001, MacI), a lysine-linked VEGF aptamer conjugate, whereas inositol-linked and lysine Both ligated VEGF aptamer conjugates are shown to be much more effective at inhibiting VEGF binding compared to non-enhanced VEGF aptamers such as EYE-002 (MacII).

Figure 2009510182
Figure 2009510182

参照による組み込み
本明細書に参照される特許及び科学文献は、当業者に利用可能な知識を確立する。本明細書で引用される全ての特許、特許出願及び公開された参考文献は、その全体が、参照により、本明細書に組み込まれる。
Incorporation by Reference The patent and scientific literature referred to herein establishes knowledge that is available to those of skill in the art. All patents, patent applications and published references cited herein are hereby incorporated by reference in their entirety.

均等物
当業者は、定型的な実験操作を使用して、本明細書に具体的に記載されている具体的な実施形態に対する多数の均等物を認識又は解明できる。このような均等物は、上述の特許請求の範囲に包含されるものとする。
Equivalents Those skilled in the art will recognize, or be able to ascertain using no more than routine experimentation, many equivalents to the specific embodiments specifically described herein. Such equivalents are intended to be encompassed by the following claims.

図1は、2つのPEG部分とイノシトールリンカーとを含むアプタマー抱合体の合成に対する模式的な表示である。FIG. 1 is a schematic representation for the synthesis of aptamer conjugates containing two PEG moieties and an inositol linker. 図2は、三機能性イノシトール結合剤の合成に関する模式的な表示である。FIG. 2 is a schematic representation for the synthesis of a trifunctional inositol binder. 図3は、2つのPEG部分とイノシトールリンカーとを含むアプタマー抱合体の合成に関する模式的な表示である。FIG. 3 is a schematic representation for the synthesis of aptamer conjugates containing two PEG moieties and an inositol linker. 図4は、イノシトールリンカー(化合物1)と、ペガプタニブ(MacI)と、5’−5’キャップ形成された抗VEGFアプタマー(MacII)とを有するペグ化したVEGFアンタゴニストアプタマーを使用するVEGFR−1(Flt−1)阻害アッセイに関する結果のグラフ表示である。FIG. 4 shows VEGFR-1 (Flt) using a pegylated VEGF antagonist aptamer with an inositol linker (Compound 1), pegaptanib (MacI), and a 5′-5 ′ capped anti-VEGF aptamer (MacII). -1) A graphical representation of the results for the inhibition assay. 図5は、イノシトールリンカーを有するPEG化されたVEGFアンタゴニストアプタマー(化合物1)の化学構造に関する模式的な表示である。FIG. 5 is a schematic representation of the chemical structure of a PEGylated VEGF antagonist aptamer (compound 1) having an inositol linker. 図6は、イノシトールリンカーを有するPEG化されたVEGFアンタゴニストアプタマー(化合物10)の化学構造に関する模式的な表示である。FIG. 6 is a schematic representation of the chemical structure of a PEGylated VEGF antagonist aptamer (compound 10) having an inositol linker.

Claims (41)

ポリマーと、生物学的に活性な分子と、及び前記ポリマーを前記生物学的に活性な分子へ連結するシクリトール基とを含む、抱合体。   A conjugate comprising a polymer, a biologically active molecule, and a cyclitol group linking the polymer to the biologically active molecule. シクリトール基が、6員のシクロアルカン又は5員のシクロアルカンである、請求項1に記載の抱合体。   The conjugate according to claim 1, wherein the cyclitol group is a 6-membered cycloalkane or a 5-membered cycloalkane. シクリトール基が、トリ、テトラ、ペンタ及びヘキサヒドロキシシクロヘキサンからなる群から選択される、請求項1に記載の抱合体。   The conjugate according to claim 1, wherein the cyclitol group is selected from the group consisting of tri, tetra, penta and hexahydroxycyclohexane. シクリトール基が、アルキル、アミノ、チオ、カルボニル及びハロゲン置換基からなる群から選択される置換基を含む、請求項1に記載の抱合体。   The conjugate according to claim 1, wherein the cyclitol group comprises a substituent selected from the group consisting of alkyl, amino, thio, carbonyl and halogen substituents. シクリトール基が、イノシトールである、請求項1に記載の抱合体。   The conjugate according to claim 1, wherein the cyclitol group is inositol. イノシトールが、ミオイノシトール、D−キロイノシトール、L−キロイノシトール、ムコイノシトール、シロ(Scyllo)イノシトール、アロイノシトール、エピイノシトール、シスイノシトール及びネオイノシトールからなる群から選択される、請求項5に記載の抱合体。   6. The inositol is selected from the group consisting of myo-inositol, D-kiloinositol, L-kiloinositol, mucoinositol, Scyllo inositol, alo-inositol, epiinositol, cis-inositol and neo-inositol. Conjugate. 生物学的に活性な分子が、核酸、ヌクレオシド、オリゴヌクレオチド、アプタマー、ペプチド、タンパク質、酵素、小分子薬物、色素、脂質、細胞、ウィルス、リポソーム、微粒子及びミセルからなる群から選択される、請求項1に記載の抱合体。   The biologically active molecule is selected from the group consisting of nucleic acids, nucleosides, oligonucleotides, aptamers, peptides, proteins, enzymes, small molecule drugs, dyes, lipids, cells, viruses, liposomes, microparticles and micelles. Item 2. The conjugate according to Item 1. 生物学的に活性な分子が、オリゴヌクレオチドである、請求項1に記載の抱合体。   2. A conjugate according to claim 1 wherein the biologically active molecule is an oligonucleotide. 生物学的に活性な分子が、アプタマーである、請求項1に記載の抱合体。   The conjugate of claim 1, wherein the biologically active molecule is an aptamer. 生物学的に活性な分子が、抗VEGFアプタマーである、請求項1に記載の抱合体。   The conjugate according to claim 1, wherein the biologically active molecule is an anti-VEGF aptamer. 生物学的に活性な分子が、配列
Figure 2009510182
を有する抗VEGFアプタマーである、請求項1に記載の抱合体。
Biologically active molecules are arranged
Figure 2009510182
The conjugate according to claim 1, which is an anti-VEGF aptamer having
ポリマーが水溶性である、請求項1に記載の抱合体。   2. A conjugate according to claim 1 wherein the polymer is water soluble. ポリマーが非ペプチド性ポリマーである、請求項1に記載の抱合体。   The conjugate of claim 1, wherein the polymer is a non-peptidic polymer. ポリマーが非核酸ポリマーである、請求項1に記載の抱合体。   The conjugate of claim 1, wherein the polymer is a non-nucleic acid polymer. ポリマーが高分子量の立体的な基である、請求項1に記載の抱合体。   The conjugate according to claim 1, wherein the polymer is a high molecular weight steric group. ポリマーが、ポリエーテルポリオール、ポリエチレングリコール、多糖類、カルボキシメチルセルロース、セルロース誘導体、グリコサミノグリカン、ヒアルロナン、アルギナート、ポリエステル、高分子量ポリオキシアルキレンエーテル、ポリアミド、ポリウレタン、ポリシロキサン、ポリアクリラート、ポリオール、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、ポリ無水物、キトサン、ポリアルデヒド及びポリエーテルからなる群から選択される、請求項1に記載の抱合体。   The polymer is a polyether polyol, polyethylene glycol, polysaccharide, carboxymethyl cellulose, cellulose derivative, glycosaminoglycan, hyaluronan, alginate, polyester, high molecular weight polyoxyalkylene ether, polyamide, polyurethane, polysiloxane, polyacrylate, polyol, The conjugate of claim 1, selected from the group consisting of polyvinylpyrrolidone, polyvinyl alcohol, polyanhydride, chitosan, polyaldehyde and polyether. ポリマーが、約800Daから約100,000Daの分子量を有する、請求項1に記載の抱合体。   The conjugate of claim 1, wherein the polymer has a molecular weight of about 800 Da to about 100,000 Da. ポリマーが、約20kDa、40kDa及び80kDaからなる群から選択される分子量を有する、請求項1に記載の抱合体。   The conjugate of claim 1, wherein the polymer has a molecular weight selected from the group consisting of about 20 kDa, 40 kDa and 80 kDa. 式:
Figure 2009510182
(式中、
が、生物学的に活性な部分又は活性な官能基であり;
1a、R1b、R1c、R1d及びR1eが、−OH、−NH及び−X−L−Aからなる群から各々独立に選択され;
が、水素、ポリマー、生物学的に活性な部分及び活性な官能基からなる群から選択され;
及びLが、結合及びスペーサー部分からなる群から各々独立に選択され;
及びXが、−O−、−S−及び−NR−からなる群から各々独立に選択され;並びに;
が、水素及び低級アルキル基からなる群から各々独立に選択される。)
を有する化合物及び医薬として許容されるそれらの塩。
formula:
Figure 2009510182
(Where
A 1 is a biologically active moiety or an active functional group;
R 1a , R 1b , R 1c , R 1d and R 1e are each independently selected from the group consisting of —OH, —NH 2 and —X 2 -L 2 -A 2 ;
A 2 is selected from the group consisting of hydrogen, a polymer, a biologically active moiety and an active functional group;
L 1 and L 2 are each independently selected from the group consisting of a bond and a spacer moiety;
X 1 and X 2 are each independently selected from the group consisting of —O—, —S— and —NR 2 —;
R 2 is each independently selected from the group consisting of hydrogen and lower alkyl groups. )
And pharmaceutically acceptable salts thereof.
が生物学的に活性な部分である、請求項19に記載の化合物。 A 1 is a biologically active moiety, A compound according to claim 19. が活性な官能基である、請求項19に記載の化合物。 A 1 is the active functional group, a compound of claim 19. 活性な官能基が求電子官能基である、請求項19に記載の化合物。   20. A compound according to claim 19, wherein the active functional group is an electrophilic functional group. 活性な官能基が、カルボン酸、カルボン酸ハロゲン化物、カルボン酸塩化物、ハロゲン、N−スクシンイミドカルボナート、スクシンイミジルエステル、1−ベンゾトリアゾリルカルボナートエステル、N−ヒドロキシマレイミジルエステル、ビニルスルホン、アザラクトン、環状アミドチオンカルボニル、イミダゾールカルボニル、イソシアナート及びイソチオシアナートからなる群から選択される求電子官能基である、請求項19に記載の化合物。   The active functional group is carboxylic acid, carboxylic acid halide, carboxylic acid chloride, halogen, N-succinimide carbonate, succinimidyl ester, 1-benzotriazolyl carbonate ester, N-hydroxymaleimidyl ester, vinyl 20. A compound according to claim 19 which is an electrophilic functional group selected from the group consisting of sulfone, azalactone, cyclic amidothione carbonyl, imidazole carbonyl, isocyanate and isothiocyanate. 1a、R1b、R1c、R1d及びR1eの少なくとも1つが、−X−L−Aである、請求項19に記載の化合物。 R 1a, R 1b, at least one of R 1c, R 1d and R 1e, but -X 2 -L 2 -A 2, A compound according to claim 19. 1a、R1b、R1c、R1d及びR1eの少なくとも2つが、各々独立に−X−L−Aである、請求項19に記載の化合物。 R 1a, R 1b, R 1c , at least two R 1d and R 1e, but each is -X 2 -L 2 -A 2 independently The compound of claim 19. 1a、R1b、R1c、R1d及びR1eの少なくとも3つが、各々独立に−X−L−Aである、請求項19に記載の化合物。 R 1a, R 1b, R 1c , at least three R 1d and R 1e, but each is -X 2 -L 2 -A 2 independently The compound of claim 19. 1a、R1b、R1c、R1d及びR1eの少なくとも4つが、各々独立に−X−L−Aである、請求項19に記載の化合物。 R 1a, R 1b, R 1c , at least four R 1d and R 1e, but each is -X 2 -L 2 -A 2 independently The compound of claim 19. 1a、R1b、R1c、R1d及びR1eの各々が独立に−X−L−Aである、請求項19に記載の化合物。 R 1a, R 1b, R 1c , is -X 2 -L 2 -A 2 each R 1d and R 1e are independently a compound of claim 19. 及びLが、各々独立に、式:
−(CH−(X−(C(X))−(X−(CH
(nは、0から10であり、
mは、0又は1であり、
pは、0又は1であり、
qは、0又は1であり、及び
rは、0から10である。)
によって表されるスペーサー部分である、請求項19に記載の化合物。
L 1 and L 2 are each independently of the formula:
- (CH 2) n - ( X 3) m - (C (X 4)) p - (X 5) q - (CH 2) r -
(N is from 0 to 10,
m is 0 or 1,
p is 0 or 1;
q is 0 or 1, and r is 0 to 10. )
20. A compound according to claim 19 which is a spacer moiety represented by:
及びLが、各々独立に、
−(CH−(C(X))−;
−(C(X))−(CH−;
−(C(X))−;及び
−(CH−;
(nは、0ないし10であり;
pは、0又は1であり;及び
rは、0ないし10である。)
からなる群から選択される式によって表されるスペーサー部分である、請求項19に記載の化合物。
L 1 and L 2 are each independently
- (CH 2) n - ( C (X 4)) p -;
- (C (X 4)) p - (CH 2) r -;
- (C (X 4)) p -; and - (CH 2) n -;
(N is 0 to 10;
p is 0 or 1; and r is 0-10. )
20. A compound according to claim 19 which is a spacer moiety represented by a formula selected from the group consisting of:
、X、X、X及びXが、各々独立に、−O−及び−NH−からなる群から選択される、請求項19に記載の化合物。 Is X 1, X 2, X 3 , X 4 and X 5, independently, are selected from the group consisting of -O- and -NH-, compound of claim 19. 、X、X、X及びXが、各々−O−である、請求項19に記載の化合物。 X 1, X 2, X 3 , X 4 and X 5 are, are each -O-, A compound according to claim 19.
Figure 2009510182
(Dは、生物学的に活性な部分であり;
POLYは、ポリマーであり;
、X及びXは、各々独立に、−O−、−S−及び−NR−からなる群から選択され;
は、水素及び低級アルキル基からなる群から選択され;
mは、0又は1であり;及び
nは、0から10までの整数である。)
からなる群から選択される式を有する化合物及び医薬として許容されるその塩。
Figure 2009510182
(D is a biologically active moiety;
POLY is a polymer;
X 3 , X 4 and X 5 are each independently selected from the group consisting of —O—, —S— and —NR 2 —;
R 2 is selected from the group consisting of hydrogen and lower alkyl groups;
m is 0 or 1; and n is an integer from 0 to 10. )
A compound having a formula selected from the group consisting of and pharmaceutically acceptable salts thereof.
Dが核酸である、請求項33に記載の化合物。   34. The compound of claim 33, wherein D is a nucleic acid. Dがアプタマーである、請求項33に記載の化合物。   34. The compound of claim 33, wherein D is an aptamer. Dが抗VEGFアプタマーである、請求項33に記載の化合物。   34. The compound of claim 33, wherein D is an anti-VEGF aptamer. Dが、配列
Figure 2009510182
を有する抗VEGFアプタマーである、請求項33に記載の化合物。
D is an array
Figure 2009510182
34. The compound of claim 33, which is an anti-VEGF aptamer having
Figure 2009510182
Figure 2009510182
(Gは、脱離基であり;
POLYは、ポリマーであり;
、X及びXは、各々独立に、−O−、−S−及び−NR−からなる群から選択され;
は、水素及び低級アルキル基からなる群から選択され;
mは、0又は1であり;並びに
nは、0から10までの整数である。)
からなる群から選択される式を有する化合物及び医薬として許容されるその塩。
Figure 2009510182
Figure 2009510182
(G is a leaving group;
POLY is a polymer;
X 3 , X 4 and X 5 are each independently selected from the group consisting of —O—, —S— and —NR 2 —;
R 2 is selected from the group consisting of hydrogen and lower alkyl groups;
m is 0 or 1; and n is an integer from 0 to 10. )
A compound having a formula selected from the group consisting of and pharmaceutically acceptable salts thereof.
Gが、ハロゲン化物、塩化物、N−スクシンイミド、1−ベンゾトリアゾール、N−ヒドロキシマレイミド、アザラクトン、環状アミドチオン及びイミダゾールからなる群から選択される脱離基である、請求項38に記載の化合物。   40. The compound of claim 38, wherein G is a leaving group selected from the group consisting of halide, chloride, N-succinimide, 1-benzotriazole, N-hydroxymaleimide, azalactone, cyclic amidothione and imidazole. 構造:
Figure 2009510182
(式中、Zは、約450である。)
を有する化合物及び医薬として許容されるその塩。
Construction:
Figure 2009510182
(In the formula, Z is about 450.)
And pharmaceutically acceptable salts thereof.
構造:
Figure 2009510182
(Zは、約450である。)
を有する化合物及び医薬として許容されるその塩。
Construction:
Figure 2009510182
(Z is about 450.)
And pharmaceutically acceptable salts thereof.
JP2008524213A 2005-07-28 2006-07-27 Cycitol linker polymer conjugate Pending JP2009510182A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US70313305P 2005-07-28 2005-07-28
PCT/US2006/029503 WO2007016380A2 (en) 2005-07-28 2006-07-27 Cyclitol linker polymer conjugate

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009510182A true JP2009510182A (en) 2009-03-12

Family

ID=37451164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008524213A Pending JP2009510182A (en) 2005-07-28 2006-07-27 Cycitol linker polymer conjugate

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1912676A2 (en)
JP (1) JP2009510182A (en)
WO (1) WO2007016380A2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011055751A (en) * 2009-09-09 2011-03-24 Tokyo Univ Of Agriculture & Technology Method for preparing dendrimer-modified magnetic fine particle
JP2015509986A (en) * 2012-03-16 2015-04-02 ザ・ジョンズ・ホプキンス・ユニバーシティー Nonlinear multiblock copolymer drug conjugates for delivery of active agents
WO2016063957A1 (en) * 2014-10-22 2016-04-28 スガイ化学工業株式会社 Decalin derivative and method for producing same

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8889193B2 (en) 2010-02-25 2014-11-18 The Johns Hopkins University Sustained delivery of therapeutic agents to an eye compartment
US10307372B2 (en) 2010-09-10 2019-06-04 The Johns Hopkins University Rapid diffusion of large polymeric nanoparticles in the mammalian brain
WO2012109363A2 (en) 2011-02-08 2012-08-16 The Johns Hopkins University Mucus penetrating gene carriers
CN104936620B (en) 2012-01-19 2019-08-09 约翰霍普金斯大学 Enhance the nanoparticle composite of transmucosal
WO2013138343A1 (en) 2012-03-16 2013-09-19 The Johns Hopkins University Controlled release formulations for the delivery of hif-1 inhibitors
US9533068B2 (en) 2012-05-04 2017-01-03 The Johns Hopkins University Drug loaded microfiber sutures for ophthalmic application
US9889208B2 (en) 2012-05-04 2018-02-13 The Johns Hopkins University Lipid-based drug carriers for rapid penetration through mucus linings
JP2015533132A (en) 2012-10-11 2015-11-19 アセンディス ファーマ オフサルモロジー ディヴィジョン エー/エス VEGF neutralizing prodrug for the treatment of ocular conditions
CN103830741B (en) * 2012-11-27 2019-02-19 杨子剑 Compound and preparation method and purposes containing tazatide analog structure
CN103848901A (en) * 2012-11-28 2014-06-11 杨子剑 New compound containing vancomycin structure as well as preparation method and application thereof
CN103848894A (en) * 2012-11-30 2014-06-11 杨子剑 Novel compound containing daptomycin structure as well as preparation method and application thereof
CN103897041A (en) * 2012-12-24 2014-07-02 杨子剑 Novel compound containing vancomycin structure and preparation method and use thereof
WO2014124006A1 (en) 2013-02-05 2014-08-14 The Johns Hopkins University Nanoparticles for magnetic resonance imaging tracking and methods of making and using thereof
WO2015127389A1 (en) 2014-02-23 2015-08-27 The Johns Hopkins University Hypotonic enema formulations and methods of use
WO2016123125A1 (en) 2015-01-27 2016-08-04 The Johns Hopkins University Hypotonic hydrogel formulations for enhanced transport of active agents at mucosal surfaces

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004089419A1 (en) * 2003-04-04 2004-10-21 The University Of Tokyo Lipid membrane structure containing anti-mt-mmp monoclonal antibody
JP2005508299A (en) * 2001-06-21 2005-03-31 ジェネンテック・インコーポレーテッド Sustained release composition
JP2005516033A (en) * 2002-01-23 2005-06-02 イマークス セラピューティクス、インコーポレイテッド Novel target compositions for use in diagnosis and therapy

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU4515996A (en) * 1995-01-09 1996-07-31 Alpha-Therapeutics, Inc. Methods for increasing the bioavailability of biological active agents
RU2177950C2 (en) * 1996-10-25 2002-01-10 Нексстар Фармасьютикалз, Инк. Nucleic acid complexes as ligands of vesical endothelial growth factor (vegf)
AU2004230927B9 (en) * 2003-04-13 2011-12-01 Enzon Pharmaceuticals, Inc. Polymeric oligonucleotide prodrugs
JP2007532662A (en) * 2004-04-13 2007-11-15 (オーエスアイ)アイテツク・インコーポレーテツド Nucleic acid aptamers conjugated to high molecular weight steric groups

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005508299A (en) * 2001-06-21 2005-03-31 ジェネンテック・インコーポレーテッド Sustained release composition
JP2005516033A (en) * 2002-01-23 2005-06-02 イマークス セラピューティクス、インコーポレイテッド Novel target compositions for use in diagnosis and therapy
WO2004089419A1 (en) * 2003-04-04 2004-10-21 The University Of Tokyo Lipid membrane structure containing anti-mt-mmp monoclonal antibody

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011055751A (en) * 2009-09-09 2011-03-24 Tokyo Univ Of Agriculture & Technology Method for preparing dendrimer-modified magnetic fine particle
JP2015509986A (en) * 2012-03-16 2015-04-02 ザ・ジョンズ・ホプキンス・ユニバーシティー Nonlinear multiblock copolymer drug conjugates for delivery of active agents
JP2017125075A (en) * 2012-03-16 2017-07-20 ザ・ジョンズ・ホプキンス・ユニバーシティー Non linear multiblock copolymer-drug conjugates for delivery of active agents
WO2016063957A1 (en) * 2014-10-22 2016-04-28 スガイ化学工業株式会社 Decalin derivative and method for producing same
JPWO2016063957A1 (en) * 2014-10-22 2017-08-03 スガイ化学工業株式会社 Decalin derivative and method for producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP1912676A2 (en) 2008-04-23
WO2007016380A2 (en) 2007-02-08
WO2007016380A3 (en) 2007-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009510182A (en) Cycitol linker polymer conjugate
JP7323453B2 (en) Sustained-release delivery systems containing traceless linkers
JP4137184B2 (en) Method for producing drug conjugate
EP0916348B1 (en) alkyldextran-polyalcohol drug complexes
EP1463558B1 (en) Cytotoxic agents bearing a reactive polyethylene glycol moiety, cytotoxic conjugates comprising polyethylene glycol linking groups, and methods of making and using the same
JP5687752B2 (en) Oligomer-protease inhibitor complex
JP5881254B2 (en) Compositions and methods for the treatment of autoimmune and other diseases
JP5048332B2 (en) Polymer derivatives having a specific atomic arrangement
JP4272510B2 (en) Mixtures of calcitonin drug-oligomer conjugates containing polyalkylene glycols, their use, and methods for their production
CZ292775B6 (en) Physiologically active polyethylene glycol ? interferon alpha conjugate, process for its preparation and pharmaceutical preparation in which it is comprised
TW201221132A (en) Cyclodextrin-based polymers for therapeutics delivery
JP2002512982A (en) PEG-LHRH analog complex
LT3174B (en) Polyethylene glycol -interferon conjugates
CN102781478A (en) Polyanionic multivalent macromolecules for intracellular targeting of proliferation and protein synthesis
AU2020360397A1 (en) Protein-macromolecule conjugates and methods of use thereof
CN114945600A (en) Hyaluronic acid derivative, pharmaceutical composition, and hyaluronic acid derivative-drug conjugate
US10744209B2 (en) Biodegradable polymeric nanoparticle conjugates and use thereof
JP2012530069A (en) Covalent conjugate comprising a protease inhibitor, a water-soluble non-peptide oligomer and a lipophilic moiety
WO2023078464A1 (en) Epsilon-poly-l-lysine-based drug conjugate, intermediate thereof, and application thereof
RU2772690C2 (en) Delayed-release delivery systems containing traceless linkers
US20230405136A1 (en) New Combinations of Boron Compounds and Adjuvants for the Treatment of Pathophysiological Conditions and Cancer and for Muscle Regeneration
CA3215405A1 (en) Protein-macromolecule conjugates and methods of use thereof
MXPA06003108A (en) Multi-arm polymer prodrugs
KR20000016371A (en) Process for producing drug complexes

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110823

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120207