JP2009295082A - Bug management system and bug management method - Google Patents

Bug management system and bug management method Download PDF

Info

Publication number
JP2009295082A
JP2009295082A JP2008150416A JP2008150416A JP2009295082A JP 2009295082 A JP2009295082 A JP 2009295082A JP 2008150416 A JP2008150416 A JP 2008150416A JP 2008150416 A JP2008150416 A JP 2008150416A JP 2009295082 A JP2009295082 A JP 2009295082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
bug
unit
input
operation history
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008150416A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takehiko Nagano
岳彦 長野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2008150416A priority Critical patent/JP2009295082A/en
Publication of JP2009295082A publication Critical patent/JP2009295082A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To easily reproduce a bug of software and to promote development of the software of test equipment in a system for reproducing a bug of the software operating on the test equipment. <P>SOLUTION: An operation content including all the input signals inputted to test equipment when a tester performs testing, an input time of day, and a time of day when the test has been performed by the test equipment is recorded as test data, their management table, and operation history every test ID, and is managed as a bug management database. When reproducing the test, a test ID is inputted, information held in the bug management database is used, an input signal time serially reproduced by the test data, and a control signal of the operation history are inputted to the test equipment, and the generated bug is reproduced. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、バグ管理システムおよび、バグ管理方法に係り、テスト機器の上で動作するソフトウェアのバグを再現するシステムであって、特に、テスト機器に対する操作と入力信号により、テスト機器の動作が一意的に定まるデジタル機器の制御ソフトウェアに用いて好適なバグ管理システム、および、バグ管理方法に関する。   The present invention relates to a bug management system and a bug management method, and is a system that reproduces a bug of software that operates on a test device. In particular, the operation of the test device is uniquely determined by an operation and an input signal to the test device. The present invention relates to a bug management system and a bug management method that are suitable for use in control software for digital equipment that is determined in particular.

近年、ソフトウェアの開発は、その規模が大きく、複雑になっている。また、ソフトウェアが用いられる分野や状況も広がってきており、ミッションクリティカルな場面でソフトウェアが使用される機会が増えてきている。その様な経緯から、ソフトウェアの品質を向上させることが、重要になってきており、ある一つのソフトウェアバグがもたらす不具合の様子を記述したバグレポートを活用することで、問題修正の要否や、修正時期の決定をしている。また、ソフトウェア作成の現場においては、そのようなレポートを、コンピュータシステム上で作成、プロジェクトチーム等のグループ単位で管理し、分析してバグの傾向を把握するために活用している。   In recent years, software development has become large and complex. In addition, the fields and situations in which software is used are expanding, and the opportunities for using software in mission-critical situations are increasing. For this reason, it is important to improve the quality of software. By using a bug report that describes the state of a failure caused by a single software bug, whether or not the problem needs to be corrected The timing is decided. Also, in the field of software creation, such reports are created on a computer system, managed in units of groups such as project teams, analyzed, and utilized to grasp bug trends.

さらに、特許文献1に開示されているように、特許バグの発生時にテスト実行結果と、結果判定データを比較し、バグ票を自動生成することで、バグの計上漏れを防ぐテスト工程支援システムが提案されている。その他に、特許文献2には、バグ情報だけでなく、バグ原因も一括管理することによって、テスト担当者のバグ原因の調査にかかる負荷を軽減するようなバグ管理システムも提案されている。この特許文献2では、テストに使うテストプログラムと、テストプログラム実行時に使うテストデータと、テストプログラムの実行結果として予想出来るテスト結果期待値と、テスト実行手段とを予め保持しておく。そして、テスト実行手段によって実行されたテスト結果と、結果期待値を突き合わせ、不一致があった場合は、不一致状況をバグ情報として摘出し、バグ管理票を編集出力してバグ管理システムに登録する。   Furthermore, as disclosed in Patent Document 1, there is a test process support system that prevents a bug from being missed by comparing a test execution result with a result determination data when a patent bug occurs and automatically generating a bug slip. Proposed. In addition, Patent Document 2 proposes a bug management system that reduces not only the bug information but also the cause of the bug to reduce the load on the investigator who investigates the cause of the bug. In Patent Document 2, a test program used for a test, test data used when the test program is executed, a test result expected value that can be predicted as an execution result of the test program, and a test execution unit are stored in advance. Then, the test result executed by the test execution means matches the expected result value. If there is a mismatch, the mismatch status is extracted as bug information, and the bug management slip is edited and output and registered in the bug management system.

特開昭63−129433号公報JP-A 63-129433 特開平7−175683号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 7-175683

上述した様な従来のバグ管理システムでは、バグ原因の管理をする仕組みが提案されているが、例えば、特許文献2のシステムでは、予めテストデータと、結果の期待値を用意できる様なテスト環境でないと、バグ原因を一括管理することができない。しかしながら、ソフトウェア開発の現場では、予めテストデータや、結果の期待値を用意できないことも多い。   In the conventional bug management system as described above, a mechanism for managing the cause of a bug has been proposed. For example, in the system of Patent Document 2, a test environment in which test data and an expected value of a result can be prepared in advance. Otherwise, the cause of the bug cannot be managed collectively. However, in the field of software development, it is often not possible to prepare test data and expected results in advance.

例えば、デジタルテレビの開発においては、テスト実施時に放送されているストリームを用いてテストを実施し、テストに使用したストリームが原因で障害が発生することがある。しかしながら、その障害を発生させようとする場合に、その際に使用された放送ストリームを、予め準備することはできないという問題点がある。また、放送ストリームは、時刻変動をするので、操作タイミングがずれると、バグが再現しないという問題点があった。さらに、テストデータ、テストプログラムを予めシステムが保持する場合において、ストリームなどをテストデータとする場合、テストデータのデータ量が膨大になり、システムの記憶装置の容量が膨大になるという問題点があった。   For example, in the development of digital television, a test may be performed using a stream broadcast at the time of the test, and a failure may occur due to the stream used for the test. However, there is a problem in that when the failure is to be generated, the broadcast stream used at that time cannot be prepared in advance. In addition, since the broadcast stream fluctuates in time, there is a problem that bugs are not reproduced if the operation timing is shifted. Further, when the test data and the test program are stored in advance in the system, when the stream or the like is used as the test data, there is a problem that the amount of the test data becomes enormous and the capacity of the system storage device becomes enormous. It was.

本発明は、上記問題点を解決するためになされたもので、その目的は、テスト機器の上で動作するソフトウェアのバグを再現するシステムにおいて、ソフトウェアのバグを容易に再現させて、そのテスト機器のソフトウェアの開発促進に資するバグ管理システムを提供することにある。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to easily reproduce a software bug in a system that reproduces a bug of software that operates on the test equipment, and the test equipment. It is to provide a bug management system that contributes to the promotion of software development.

また、別の目的は、テストデータのデータ量を保持するための記憶装置の容量を増加させないバグ管理システムを提供することにある。   Another object is to provide a bug management system that does not increase the capacity of a storage device for holding the amount of test data.

本発明では、テスター(テスト実行者)がテストを実施した際のテスト機器に入力された全ての入力信号と、入力された時刻と、テスト機器で実行された時刻を含む操作内容を、テストID毎に、テストデータと、その管理テーブルと操作履歴として記録してバグ管理データベースとして管理する。また、テストの再現時には、テストIDを入力して、そのバグ管理データベースに保持されている情報を利用し、時系列的にテストデータによって再現される入力信号と、操作履歴の制御信号をテスト機器に入力することにより、発生したバグを再現させる。   In the present invention, all the input signals input to the test equipment when the tester (tester) performs the test, the input time, and the operation content including the time executed by the test equipment are represented by the test ID. Each time, test data, its management table and operation history are recorded and managed as a bug management database. Also, when reproducing a test, the test ID is input, and the information held in the bug management database is used to input the input signal reproduced by the test data in time series and the control signal of the operation history to the test equipment. Reproduce the bug that occurred by typing in.

また、バグ管理データベースが保持するテストデータの保存を、バグ発生時のみに実施し、バグ解決後に削除できるようにすることにより、効率的に記憶装置を使用する。   In addition, the storage of the test data stored in the bug management database is performed only when a bug occurs and can be deleted after the bug is solved, thereby efficiently using the storage device.

上記構成により、予めテスト情報が準備できない様な場合や、操作タイミングなどに依存する様なケースなど、従来、再現困難だったバグの再現性を高めることができる。   With the above configuration, it is possible to improve the reproducibility of bugs that have been difficult to reproduce in the past, such as when test information cannot be prepared in advance or when it depends on operation timing.

また上記により、従来では再現性が低く、バグの再現条件を発見するために用いていたむだな時間をかけることがなくなる。また、テストデータの量が膨大になる際においても、予め準備するストレージ量を減らすことができ、システムに掛かる設置コストを削減することができる。   In addition, due to the above, the reproducibility is low in the past, and the time spent for finding bug reproduction conditions is not lost. Moreover, even when the amount of test data becomes enormous, the amount of storage prepared in advance can be reduced, and the installation cost for the system can be reduced.

本発明によれば、テスト機器の上で動作するソフトウェアのバグを再現するシステムにおいて、ソフトウェアのバグを容易に再現させて、そのテスト機器のソフトウェアの開発促進に資するバグ管理システムを提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a bug management system that easily reproduces software bugs in a system that reproduces software bugs that operate on the test equipment and contributes to the development of software for the test equipment. it can.

また、本発明によれば、テストデータのデータ量を保持するための記憶装置の容量を増加させないバグ管理システムを提供することができる。   Furthermore, according to the present invention, it is possible to provide a bug management system that does not increase the capacity of a storage device for holding the amount of test data.

以下、本発明の一実施形態を、図1ないし図17を用いて説明する。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

先ず、図1を用いて本発明の一実施形態に係るバグ管理システムの概要と構成について説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係るバグ管理システムの構成を示すブロック図である。
First, the outline and configuration of a bug management system according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a bug management system according to an embodiment of the present invention.

本実施形態のバグ管理システムは、図1に示されるように、入力信号分配器1と、入力信号収集部2と、テスト機器3と、テスト情報収集部4と、テストバグ管理用データベース5と、テスター用端末6と、開発者用端末7と、バグ再現支援処理部8からなり、各々がネットワークにより接続されている。   As shown in FIG. 1, the bug management system of the present embodiment includes an input signal distributor 1, an input signal collection unit 2, a test device 3, a test information collection unit 4, a test bug management database 5, and the like. The tester terminal 6, the developer terminal 7, and the bug reproduction support processing unit 8 are connected via a network.

入力信号分配器1は、テスト実施時に、テスト対象となるテスト機器3に外部入力される入力信号を分離して、入力信号収集部2に入力するための機器である。   The input signal distributor 1 is a device for separating an input signal externally input to the test device 3 to be tested and inputting the input signal to the input signal collecting unit 2 when performing the test.

入力信号収集部2は、入力信号分配器1によって分配されて送られてくる信号を、テストデータとして、テスト情報収集部4から受け取ったテストIDとリンクさせて、バグ管理用データベース5に記録する部分である。また、テスト情報収集部4から受け取ったテストIDを、入力信号収集部2に渡す役割も有する。この入力信号収集部2は、専用のストリーマ(ストリーム記録装置)を用いてもよいし、汎用のPC(パーソナルコンピュータ)を用いてもよい。   The input signal collecting unit 2 records the signal distributed and sent by the input signal distributor 1 as test data in the bug management database 5 by linking with the test ID received from the test information collecting unit 4. Part. The test ID received from the test information collection unit 4 is also passed to the input signal collection unit 2. The input signal collecting unit 2 may use a dedicated streamer (stream recording device) or a general-purpose PC (personal computer).

テスト機器3は、テスト対象となる機器である。本実施形態が対象とするテスト機器は、ユーザの操作と外部からの入力信号により動作状態が定まるデジタル機器を想定しており、例えば、デジタルテレビ、デジタルビデオカメラ、カーナビゲーションシステムなどが考えられる。以下、本実施形態では、デジタルテレビを例に採って説明するものとする。また、本システムのテスト機器3は、他のコンポーネントのためのインターフェイスのために、特別の機能を有している。これについての詳細は、後に説明する。   The test device 3 is a device to be tested. The test device targeted by this embodiment is assumed to be a digital device whose operation state is determined by a user's operation and an input signal from the outside. For example, a digital television, a digital video camera, a car navigation system, and the like can be considered. Hereinafter, in the present embodiment, a digital television will be described as an example. Moreover, the test equipment 3 of this system has a special function for an interface for other components. Details of this will be described later.

テスト情報収集部4は、テスト対象となるテスト機器3に対しておこなわれた操作履歴を受信して、その情報を編集してテストデータを管理するテストデータ管理テーブルとして、バグ管理用データベース5に、テストID単位で記録する部分である。   The test information collection unit 4 receives an operation history performed on the test equipment 3 to be tested, edits the information, and manages the test data in the bug management database 5 as a test data management table. This is the part that is recorded in units of test IDs.

バグ管理用データベース5は、テストに関する情報を、蓄積、管理するデータベースであり、操作に関する履歴を表すテーブルである操作履歴テーブルと、テストデータを管理するテストデータ管理テーブルと、バグ情報を保持するバグ情報テーブルと、入力信号をデジタルデータに変換したテストデータを保持するデータベースである。   The bug management database 5 is a database for accumulating and managing information related to tests. An operation history table that is a table representing an operation history, a test data management table that manages test data, and a bug that holds bug information. It is a database that holds an information table and test data obtained by converting input signals into digital data.

テスター用端末6は、ユーザがテストに関する情報を、テスト情報収集部4を経由して、バグ管理用データベース5から検索、参照し、また、テストに関するレポートを入力して、バグ管理用データベース5を更新する際に使用する端末である。   The tester terminal 6 searches for and refers to information related to the test from the bug management database 5 via the test information collection unit 4, and also inputs a report regarding the test to check the bug management database 5. This is the terminal used when updating.

開発者用端末7は、ソフトウェア開発者が、ソフトウェアのバグ対策のために、バグに関する情報の取得、確認、ソフトウェアのバグの再現、バグの対策内容等を、入力する端末である。   The developer terminal 7 is a terminal through which a software developer inputs information related to bugs, acquisition, confirmation, software bug reproduction, bug countermeasure content, and the like for software bug countermeasures.

この開発者用端末7によって、テスター(テスト実行者)が実施したテストIDにおいて、不具合があると判定され、バグ管理用データベースに登録された項目について、不具合の挙動確認や修正を実施する際に、バグ再現支援処理部8を経由して、バグ管理用データベース5から、情報を取得し、確認することができる。また、バグ管理用データベース5に蓄積されている情報に基づいて、バグ再現支援処理部8を経由して、テスト機器3に情報を入力させ、そのバグを再現させることができる。さらに、ソフトウェア開発者は、開発者用端末7によって、バグの対策内容等を、入力して、バグ管理用データベース5に登録する。   When the developer terminal 7 determines that there is a defect in the test ID performed by the tester (tester) and checks the behavior of the defect and corrects the items registered in the bug management database. Information can be acquired and confirmed from the bug management database 5 via the bug reproduction support processing unit 8. Further, based on the information stored in the bug management database 5, information can be input to the test equipment 3 via the bug reproduction support processing unit 8 and the bug can be reproduced. Further, the software developer inputs bug countermeasure contents and the like using the developer terminal 7 and registers them in the bug management database 5.

バグ再現支援処理部8は、開発者用端末7から入力された指示に応じて、不具合の挙動を再現させるために、バグ管理用データベースから、再現に必要な情報を検索、テスト機器3に送信し、テスト実施時の不具合の挙動を再現させる。また、開発者用端末7からの情報の入力や、情報の検索指示に対して、バグ管理用データベース5の更新や、バグ管理用データベース5に対する情報の検索と、開発者用端末7への情報の送信をおこなう。   The bug reproduction support processing unit 8 retrieves information necessary for reproduction from the bug management database and transmits it to the test equipment 3 in order to reproduce the behavior of the defect in accordance with the instruction input from the developer terminal 7. And reproduce the behavior of the failure during the test. Further, in response to input of information from the developer terminal 7 and information search instructions, the update of the bug management database 5, search of information in the bug management database 5, and information to the developer terminal 7 Is sent.

次に、図2および図3を用いて入力信号収集部2の詳細について説明する。   Next, details of the input signal collecting unit 2 will be described with reference to FIGS. 2 and 3.

先ず、図2を用いて入力信号収集部2の機能構成について説明する。
図2は、入力信号収集部2のブロック図である。
First, the functional configuration of the input signal collecting unit 2 will be described with reference to FIG.
FIG. 2 is a block diagram of the input signal collecting unit 2.

入力信号収集部2は、テストID受信部21より、テスト情報収集部4から送信されてきたテストIDを受信する。また、信号入力部23により、入力信号分配器1から送られてきた信号を入力する。   The input signal collecting unit 2 receives the test ID transmitted from the test information collecting unit 4 from the test ID receiving unit 21. The signal input unit 23 inputs a signal sent from the input signal distributor 1.

テストID受信部21にて取得したテストIDと、信号入力部23によって取得したテスト実施時の信号は、それぞれ入力信号登録部22に送られる。そして、入力信号登録部22は、テストID受信部21から取得したテストIDをキーにして、バグ管理データベース5に入力された信号をテストデータとして登録する。   The test ID acquired by the test ID receiving unit 21 and the test execution signal acquired by the signal input unit 23 are sent to the input signal registration unit 22, respectively. The input signal registration unit 22 registers the signal input to the bug management database 5 as test data using the test ID acquired from the test ID reception unit 21 as a key.

次に、図3を用いて入力信号収集部2のハードウェア構成について説明する。
図3は、入力信号収集部2のハードウェア構成図である。
Next, the hardware configuration of the input signal collecting unit 2 will be described with reference to FIG.
FIG. 3 is a hardware configuration diagram of the input signal collection unit 2.

上述のように、入力信号収集部2は、専用のストリーム収集装置を使ってもよいし、PCを使ってもよいが、ここでは、PCを使ったハードウェア構成について説明する。   As described above, the input signal collection unit 2 may use a dedicated stream collection device or a PC. Here, a hardware configuration using the PC will be described.

入力信号収集部2のハードウェア構成を実現するPC20は、図3に示されるように、CPU201、メモリ202、ネットワークI/F203、表示装置I/F204、記憶装置I/F205、入出力I/F206が、バス200で接続された構成である。   As shown in FIG. 3, the PC 20 that realizes the hardware configuration of the input signal collection unit 2 includes a CPU 201, a memory 202, a network I / F 203, a display device I / F 204, a storage device I / F 205, and an input / output I / F 206. Is the configuration connected by the bus 200.

CPU201は、メモリ202上にロードされたプログラムの命令を実行するための処理装置であり、PCの各部を制御する。   The CPU 201 is a processing device for executing instructions of a program loaded on the memory 202, and controls each part of the PC.

メモリ202は、半導体記憶装置であり、CPU201によって実行されるプログラムと一時的なデータを格納する。   The memory 202 is a semiconductor storage device and stores a program executed by the CPU 201 and temporary data.

ネットワークI/F203は、ネットワークと接続するためのインターフェイスであり、例えば、Ethernetインターフェイス(Ethernetは、登録商標)である。   The network I / F 203 is an interface for connecting to a network, and is, for example, an Ethernet interface (Ethernet is a registered trademark).

記憶装置I/F204は、例えば、EIDE、SCSI、USBなどのインターフェイスであり、記憶装置212とデータをやり取りするためのインターフェイスである。   The storage device I / F 204 is an interface such as EIDE, SCSI, or USB, and is an interface for exchanging data with the storage device 212.

表示装置I/F204は、表示装置211を接続するためのインターフェイスである。   The display device I / F 204 is an interface for connecting the display device 211.

記憶装置I/F205には、記憶装置212が接続される。記憶装置212は、例えば、HDD(ハードディスクドライブ)などの大容量の記憶装置である。記憶装置212には、入力信号収集プログラム213が格納されており、メモリ上202にロードされて、CPU201により実行される。   A storage device 212 is connected to the storage device I / F 205. The storage device 212 is a large-capacity storage device such as an HDD (hard disk drive). An input signal collection program 213 is stored in the storage device 212, loaded into the memory 202, and executed by the CPU 201.

表示装置I/F204は、表示装置211が接続される。表示装置211は、LCDなどの情報を表示する装置である。   The display device 211 is connected to the display device I / F 204. The display device 211 is a device that displays information such as an LCD.

入出力I/F206には、マウスやキーボードなどの入力装置やその他の入出力装置が接続される。   An input device such as a mouse and a keyboard and other input / output devices are connected to the input / output I / F 206.

入力信号収集部2のハードウェア構成を実現するPC20は、テスト情報収集部4より、ネットワークを介して、テストIDを受信する。そして、入力信号収集プログラム213を実行することにより、バグ管理用データベース5に入力信号を、テストデータとして登録する。登録の仕方は、例えば、バグ管理用データベース5のデータベースサーバに、SQLなどのデータベースコマンドを発行することができる。   The PC 20 that implements the hardware configuration of the input signal collection unit 2 receives the test ID from the test information collection unit 4 via the network. Then, the input signal is registered as test data in the bug management database 5 by executing the input signal collection program 213. As a registration method, for example, a database command such as SQL can be issued to the database server of the bug management database 5.

次に、図4を用いてテスト機器3の詳細について説明する。
図4は、テスト機器3のブロック図である。
Next, details of the test apparatus 3 will be described with reference to FIG.
FIG. 4 is a block diagram of the test equipment 3.

テスト機器3は、テストの対象となる機器であり、テストの対象となるソフトウェアが稼動するデジタル機器である。テスト機器3は、ユーザの操作と入力信号によってソフトウェアの実行が一意的な定まることを前提とする。本実施形態では、デジタルテレビを想定した。テスト機器3は、本システムに適用するために、操作履歴収集部31と、制御信号受信部32と、機器制御実行部33と、信号入力部34を有する。   The test device 3 is a device to be tested, and is a digital device in which software to be tested runs. The test equipment 3 assumes that the execution of software is uniquely determined by the user's operation and input signals. In this embodiment, a digital television is assumed. The test device 3 includes an operation history collection unit 31, a control signal reception unit 32, a device control execution unit 33, and a signal input unit 34 in order to be applied to the present system.

操作履歴収集部31は、テスト機器3に対し、テスターがテスト実施時に操作した内容を、テスト機器から収集して、テスト情報収集部4に送信する。操作履歴は、デジタルテレビの場合は、ある時刻にリモコンの選局ボタン、再生ボタン、音量ボタンを押したなどの情報である。   The operation history collection unit 31 collects the contents operated by the tester when the test is performed on the test device 3 from the test device and transmits the collected content to the test information collection unit 4. In the case of a digital television, the operation history is information such as pressing a channel selection button, a playback button, and a volume button on a remote controller at a certain time.

また、操作履歴収集部31は、ユーザの操作履歴のほかに、レジスタ情報、関数のトレース情報、メモリダンプなどソフトウェアのバグ解析に有用な情報を収集して、テスト情報収集部4に出力するようにしてもよい。   In addition to the user operation history, the operation history collection unit 31 collects information useful for software bug analysis such as register information, function trace information, and memory dump, and outputs the collected information to the test information collection unit 4. It may be.

制御信号受信部32は、開発者が、テスト機器3の不具合の挙動を再現させる際に、バグ再現支援処理部8から不具合の再現に必要な制御信号を受信し、機器制御実行部33に伝える。   The control signal receiving unit 32 receives a control signal necessary for reproducing the defect from the bug reproduction support processing unit 8 when the developer reproduces the behavior of the defect of the test device 3, and transmits the control signal to the device control execution unit 33. .

機器制御実行部33は、制御信号受信部32と、信号入力部34から送信された、テスト機器の制御信号と入力信号を受信し解析して、テスト機器3の操作を実行する。   The device control execution unit 33 receives and analyzes the test device control signal and the input signal transmitted from the control signal receiving unit 32 and the signal input unit 34 and executes the operation of the test device 3.

信号入力部34は、テスト機器3に信号を入力する部分である。本実施形態では、バグ管理用データベース5に格納されているテストデータを、バグ再現支援処理部8から受信して、入力信号として機器制御実行部33に伝える。   The signal input unit 34 is a part that inputs a signal to the test equipment 3. In the present embodiment, the test data stored in the bug management database 5 is received from the bug reproduction support processing unit 8 and transmitted to the device control execution unit 33 as an input signal.

次に、図5ないし図10を用いてテスト情報収集部4について説明する。   Next, the test information collection unit 4 will be described with reference to FIGS.

先ず、図5を用いてテスト情報収集部4の機能構成について説明する。
図5は、テスト情報収集部4のブロック図である。
First, the functional configuration of the test information collection unit 4 will be described with reference to FIG.
FIG. 5 is a block diagram of the test information collection unit 4.

テスト情報収集部4は、テスター用端末6からテストIDを受け取り、入力信号収集部2に伝えるとともに、テスト機器から操作履歴を受信して、操作履歴テーブル51、テストデータ管理テーブル53としてバグ管理データベースに出力する部分である。   The test information collection unit 4 receives the test ID from the tester terminal 6 and transmits it to the input signal collection unit 2, and also receives the operation history from the test device, and the bug management database as the operation history table 51 and the test data management table 53. This is the output part.

なお、操作履歴テーブル51、テストデータ管理テーブル53については後述する。   The operation history table 51 and the test data management table 53 will be described later.

テスト情報収集部4は、図5に示されるように、操作履歴受信部41と、テストID送信部42と、テスト操作制御部43と、テスト操作受信部44と、操作履歴登録部45と、テスト記述登録部46と、テスト内容検索部47からなる。   As shown in FIG. 5, the test information collection unit 4 includes an operation history reception unit 41, a test ID transmission unit 42, a test operation control unit 43, a test operation reception unit 44, an operation history registration unit 45, It consists of a test description registration unit 46 and a test content search unit 47.

操作履歴受信部41は、テスト操作制御部43からの指示を受けて、テスト機器3から操作履歴を受信し、操作履歴登録部45に渡す。   The operation history receiving unit 41 receives an instruction from the test operation control unit 43, receives the operation history from the test device 3, and passes it to the operation history registration unit 45.

テストID送信部42は、テスト操作制御部43からの指示を受けて、入力信号収集部2に対し、テストIDを送信する。   In response to an instruction from the test operation control unit 43, the test ID transmission unit 42 transmits a test ID to the input signal collection unit 2.

テスト操作制御部43は、テスト操作受信部44から、テスターの操作内容を受け取り、その内容を解析、内容に応じて処理を操作履歴受信部41、テストID送信部42、テスト記述登録部46、テスト内容検索部47に送信し、それぞれの処理の結果を表示内容送信部48に渡す。テスト操作制御部43の処理については、後に詳細に説明する。   The test operation control unit 43 receives the tester operation content from the test operation reception unit 44, analyzes the content, and processes the operation according to the content, the operation history reception unit 41, the test ID transmission unit 42, the test description registration unit 46, The result is transmitted to the test content search unit 47 and the result of each process is passed to the display content transmission unit 48. The processing of the test operation control unit 43 will be described in detail later.

テスト操作受信部44は、テスター用端末6から、テスター操作内容を受信する。   The test operation receiving unit 44 receives the tester operation content from the tester terminal 6.

操作履歴登録部45は、操作履歴受信部41から、テスト機器3の操作履歴と、実施中のテストIDの値を受けとり、テストIDの値をキーにして、バグ管理用データベース5の、操作履歴テーブル51の内容を更新する。   The operation history registration unit 45 receives the operation history of the test device 3 and the value of the test ID being executed from the operation history reception unit 41, and uses the test ID value as a key to store the operation history of the bug management database 5. The contents of the table 51 are updated.

テスト記述登録部46は、テスト操作制御部43から、テスターがテスター用端末6から入力したバグ情報を受けて、バグ管理用データベース5のバグ情報テーブル52の内容を更新する。   The test description registration unit 46 receives the bug information input from the test operation control unit 43 by the tester from the tester terminal 6 and updates the content of the bug information table 52 of the bug management database 5.

なお、バグ情報テーブル52については後述する。   The bug information table 52 will be described later.

テスト内容検索部47は、テスト操作制御部43から、テスターがテスター用端末6から入力した、テストIDを受け、該当するテストIDに関連するテストデータの管理情報を、バグ管理用データベース5の各テーブルから検索し、テスト操作制御部43に返却する。   The test content search unit 47 receives the test ID input from the test operation control unit 43 by the tester from the tester terminal 6, and stores test data management information related to the corresponding test ID in each bug management database 5. Search from the table and return to the test operation control unit 43.

次に、図6を用いてテスト情報収集部4のハードウェア構成について説明する。
図6は、テスト情報収集部4のハードウェア構成図である。
Next, the hardware configuration of the test information collection unit 4 will be described with reference to FIG.
FIG. 6 is a hardware configuration diagram of the test information collection unit 4.

テスト情報収集部4も、入力信号収集部2と同様に、PCを使ったハードウェア構成により実現できる。   The test information collection unit 4 can also be realized by a hardware configuration using a PC, like the input signal collection unit 2.

テスト情報収集部4のハードウェア構成を実現するPC40は、図6に示されるように、CPU401、メモリ402、ネットワークI/F403、表示装置I/F404、記憶装置405、入出力装置406が、バス400で接続された構成である。   As shown in FIG. 6, the PC 40 that realizes the hardware configuration of the test information collecting unit 4 includes a CPU 401, a memory 402, a network I / F 403, a display device I / F 404, a storage device 405, and an input / output device 406. 400 is connected.

各部の機能については、図4の入力信号収集部2のPC20と同様である。   The function of each unit is the same as that of the PC 20 of the input signal collection unit 2 in FIG.

記憶装置412には、バグ情報登録処理プログラム420、テスト実施処理プログラム421、内容検索処理プログラム422が格納されており、メモリ上402にロードされて、CPU401により実行される。   The storage device 412 stores a bug information registration processing program 420, a test execution processing program 421, and a content search processing program 422, loaded on the memory 402 and executed by the CPU 401.

次に、図7を用いてテスト操作制御部43の処理について説明する。
図7は、テスト操作制御部43の処理を示すフローチャートである。
Next, processing of the test operation control unit 43 will be described with reference to FIG.
FIG. 7 is a flowchart showing the processing of the test operation control unit 43.

テスト操作制御部43は、テスト操作受信部44から受け取った情報に基づき、テスターの希望操作内容を判定し、それに沿う処理を実施する。   The test operation control unit 43 determines the desired operation content of the tester based on the information received from the test operation reception unit 44, and performs a process along the determination.

先ず、テスト操作制御部43は、バグ情報登録を実施するのか否かの判定をおこなう(S11)。   First, the test operation control unit 43 determines whether or not to perform bug information registration (S11).

バグ情報登録をしないと判定された場合には、テスト操作受信部44から受け取った情報が、テスト実施を示しているか否かを判定する(S12)。   If it is determined not to register the bug information, it is determined whether or not the information received from the test operation receiving unit 44 indicates the execution of the test (S12).

テスト実施をしないと判定された場合には、テスト操作受信部44から受け取った情報が、内容検索をするのか否かを判定する(S13)。   If it is determined not to perform the test, it is determined whether or not the information received from the test operation receiving unit 44 is to search for the contents (S13).

S11〜S13のいずれにも該当にしないと判定されたときには、「該当処理が無い」というメッセージを表示内容送信部48に送り(S17)、表示内容送信部48は、それをテスタ用端末6に送る。そして、テスタ用端末6は、そのメッセージをテスターに表示する。   If it is determined that none of S11 to S13 is applicable, a message “No applicable processing” is sent to the display content transmission unit 48 (S17), and the display content transmission unit 48 sends it to the tester terminal 6. send. Then, the tester terminal 6 displays the message on the tester.

S11で、バグ情報登録をすると判定された場合には、バグ情報登録処理をおこない、その結果をメッセージとして、表示内容送信部48に送り(S17)、表示内容送信部48は、それをテスタ用端末6に送る。そして、テスタ用端末6は、そのメッセージをテスターに表示する。バグ情報登録処理は、後に詳説する。   If it is determined in S11 that bug information registration is to be performed, bug information registration processing is performed, and the result is sent as a message to the display content transmission unit 48 (S17). The display content transmission unit 48 uses it for the tester. Send to terminal 6. Then, the tester terminal 6 displays the message on the tester. The bug information registration process will be described in detail later.

S12で、テスト実施をすると判定された場合には、テスト実施処理をおこない、その結果をメッセージとして、表示内容送信部48に送り(S17)、表示内容送信部48は、それをテスタ用端末6に送る。そして、テスタ用端末6は、そのメッセージをテスターに表示する。テスト実施処理は、後に詳説する。   If it is determined in S12 that the test is to be performed, the test execution process is performed, and the result is sent as a message to the display content transmitting unit 48 (S17). The display content transmitting unit 48 transmits it to the tester terminal 6 Send to. Then, the tester terminal 6 displays the message on the tester. The test execution process will be described in detail later.

S13で、内容検索をすると判定された場合には、内容検索処理をおこない、その結果をメッセージとして、表示内容送信部48に送り(S17)、表示内容送信部48は、それをテスタ用端末6に送る。そして、テスタ用端末6は、そのメッセージをテスターに表示する。内容検索処理は、後に詳説する。   If it is determined in S13 that the content search is to be performed, the content search process is performed, and the result is sent as a message to the display content transmission unit 48 (S17). The display content transmission unit 48 sends it to the tester terminal 6 Send to. Then, the tester terminal 6 displays the message on the tester. The content search process will be described in detail later.

次に、図8を用いてバグ情報登録処理S14の詳細について説明する。
図8は、バグ情報登録処理S14の詳細を示すフローチャートである。
Next, details of the bug information registration process S14 will be described with reference to FIG.
FIG. 8 is a flowchart showing details of the bug information registration process S14.

バグ情報登録S14では、先ず、登録するバグ情報が、新規のものであるか否かを判定する(S21)。   In the bug information registration S14, it is first determined whether or not the bug information to be registered is new (S21).

新規の登録でない場合には、内容検索処理をおこなう(S22)。S22のステップの処理の詳細は、後述する。ここでは、新規の登録でないので、登録済みである情報を検索する。処理の実施後、差分検出処理をおこなう(S23)。この差分検出処理では、S22の内容検索処理の検索結果と、ユーザが入力した情報に基づき、差分を検出する。   If it is not a new registration, a content search process is performed (S22). Details of the process of step S22 will be described later. Here, since it is not new registration, the registered information is searched. After the process is executed, a difference detection process is performed (S23). In this difference detection process, a difference is detected based on the search result of the content search process in S22 and information input by the user.

次に、S23の差分検出処理で検出された差分と、登録時のキーとなるテストIDを、テスト記述登録部46に出力する(S24)。   Next, the difference detected in the difference detection process of S23 and the test ID that is a key at the time of registration are output to the test description registration unit 46 (S24).

次に、テスト操作制御部43は、テスト記述登録部46からの結果を受信する(S25)。   Next, the test operation control unit 43 receives the result from the test description registration unit 46 (S25).

新規の登録の場合は、新規に登録する内容と、登録時のキーとなるテストIDを、テスト記述登録部46に出力する(S24)。   In the case of new registration, the contents to be newly registered and the test ID as a key at the time of registration are output to the test description registration unit 46 (S24).

次に、テスト操作制御部43は、テスト記述登録部46からの結果を受信する(S25)。   Next, the test operation control unit 43 receives the result from the test description registration unit 46 (S25).

次に、図9を用いてテスト実施処理S15の詳細について説明する。
図9は、テスト実施処理S15の詳細を示すフローチャートである。
Next, details of the test execution process S15 will be described with reference to FIG.
FIG. 9 is a flowchart showing details of the test execution process S15.

テスト実施処理S15では、先ず、テスターが入力したテストIDをキーに、バグ管理用データベース5から、テストデータを取得し、テストに使用する各種の管理情報も取得する(S31)。   In the test execution process S15, first, using the test ID input by the tester as a key, test data is acquired from the bug management database 5, and various management information used for the test is also acquired (S31).

次に、テスト操作制御部43は、操作履歴受信部41に対して、受信を開始するよう制御する処理を実施する(S32)。   Next, the test operation control unit 43 performs a process of controlling the operation history reception unit 41 to start reception (S32).

次に、入力信号収集部2に対して、バグ管理用データベース5に登録する際のキーとなるテストID値を送信し、入力信号分配器1から分配される信号をテストデータとして記録するよう制御を実施する(S33)。   Next, a test ID value which is a key for registration in the bug management database 5 is transmitted to the input signal collecting unit 2 and control is performed so as to record the signal distributed from the input signal distributor 1 as test data. (S33).

そして、テスト完了後、テストの結果が、正常だったか異常だったかを判定する(S34)。   Then, after the test is completed, it is determined whether the test result is normal or abnormal (S34).

テストの結果が、正常だった場合には、入力信号削除処理をおこない、記録したテストデータを削除して終了する。   If the result of the test is normal, an input signal deletion process is performed, and the recorded test data is deleted and the process ends.

テストの結果が、異常だった場合には、そのままテストデータを登録し、終了する。   If the result of the test is abnormal, the test data is registered as it is, and the process is terminated.

次に、図10を用いて内容検索処理S16を説明する。
図10は、内容検索処理S16の詳細を示すフローチャートである。
Next, the content search process S16 will be described with reference to FIG.
FIG. 10 is a flowchart showing details of the content search processing S16.

図8のS22、図9のS31の内容検索処理も同様である。   The same applies to the content search processing in S22 of FIG. 8 and S31 of FIG.

内容検索処理S16では、先ず、検索のキーとなるテストIDを、テスト内容検索部47に送信する(S41)。そして、テスト内容検索部47の検索結果を受け、テスト操作制御部43は、検索結果を受信する(S42)。   In the content search process S16, first, a test ID serving as a search key is transmitted to the test content search unit 47 (S41). Then, upon receiving the search result of the test content search unit 47, the test operation control unit 43 receives the search result (S42).

次に、図11ないし図14を用いてバグ管理用データベース5とそこに格納されるテーブルのデータベース構造について説明する。
図11は、バグ管理用データベース5に格納されるテーブルを示す図である。
図12は、操作履歴テーブル51の一例を示す図である。
図13は、テストデータ管理テーブル52の一例を示す図である。
図14は、バグ情報テーブル54の一例を示す図である。
Next, the database structure of the bug management database 5 and the tables stored therein will be described with reference to FIGS.
FIG. 11 is a diagram showing a table stored in the bug management database 5.
FIG. 12 is a diagram illustrating an example of the operation history table 51.
FIG. 13 is a diagram illustrating an example of the test data management table 52.
FIG. 14 is a diagram illustrating an example of the bug information table 54.

バグ管理用データベース5は、図11に示されるように、操作履歴テーブル51、テストデータ管理テーブル52、テストデータ53、バグ情報テーブル54が格納されている。 バグ管理用データベース5にアクセスし、データの読取と更新をおこなうのは、図示しなかったが、PCかデータベースサーバのデータベースプログラムである。   As shown in FIG. 11, the bug management database 5 stores an operation history table 51, a test data management table 52, test data 53, and a bug information table 54. Although not shown, it is a database program of a PC or a database server that accesses the bug management database 5 and reads and updates data.

操作履歴テーブル51は、テスト機器3にテスターがおこなった操作内容を時系列で保持するテーブルであり、図12に示されるように、テストID、時刻、操作履歴の項目を有する。テストIDは、テストを識別するためのキーである。時刻は、操作内容の項目が実施された時刻を表す。操作内容は、テスト機器3になされた操作の内容を表している。   The operation history table 51 is a table that holds the operation contents performed by the tester on the test device 3 in time series, and includes items of test ID, time, and operation history as shown in FIG. The test ID is a key for identifying the test. The time represents the time when the operation content item was executed. The operation content represents the content of the operation performed on the test device 3.

テストデータ管理テーブル52は、テストデータを管理するためのテーブルであり、本実施形態のように、テスト機器3がデジタルテレビの場合は、図13に示されるように、テストID、時刻、入力信号種別、使用I/F、入出力内容、データ名称を有する。   The test data management table 52 is a table for managing test data. When the test apparatus 3 is a digital television as in this embodiment, as shown in FIG. 13, the test ID, time, input signal Type, use I / F, input / output content, and data name.

テストIDは、操作履歴テーブル51と同様に、テストを識別するためのキーである。時刻は、入出力内容に示された項目が実施された時刻を表す。入力信号種別は、入力された信号の種類であり、例えば、デジタルテレビの場合は、RF信号、TS信号などである。使用I/Fは、入力信号を入力する際に使用したインタフェースを示している。入出力内容は、入力開始/停止など入力信号に対する操作を示す内容である。また、データ名称は、入力信号をテストデータとして、ファイルとして保存されたときの名称である。   Similar to the operation history table 51, the test ID is a key for identifying a test. The time indicates the time when the item indicated in the input / output content is executed. The input signal type is the type of the input signal. For example, in the case of a digital television, it is an RF signal, a TS signal, or the like. The used I / F indicates an interface used when inputting an input signal. The input / output contents are contents indicating operations for input signals such as input start / stop. The data name is the name when the input signal is saved as a file as test data.

このテストデータ管理テーブル52は、テスト機器3に対する操作内容と、入力信号から生成される。例えば、地上波デジタル放送の011CHをリモコンなどの選曲ボタンを操作して選局し、そのTS信号を入力したときには、その時刻や使用I/Fなどのテストデータ管理テーブルの各種項目を求めることができる。   The test data management table 52 is generated from the operation contents for the test equipment 3 and the input signal. For example, when 011CH of digital terrestrial broadcasting is selected by operating a music selection button such as a remote controller and the TS signal is input, various items of the test data management table such as the time and used I / F are obtained. it can.

テストデータ54は、図示しなかったが、各々についてテストデータ管理テーブル52のデータ名称が付けられ、テストIDと関連付けられている。   Although not shown, the test data 54 is given the data name of the test data management table 52 and is associated with the test ID.

バグ情報テーブル53は、発生したバグのレポート情報を管理するテーブルであり、図14に示されるように、例えば、テストID、時刻、障害情報、判定の項目からなる。   The bug information table 53 is a table for managing report information of a bug that has occurred, and includes, for example, test ID, time, failure information, and determination items as shown in FIG.

テストIDは、テストを識別するためのキーである。時刻は、不具合が発生したときの時刻である。障害情報は、障害の内容を簡単に表したものである。判定は、テスターが正常か異常か判定したものてある。   The test ID is a key for identifying the test. The time is the time when the trouble occurs. The failure information is a simple representation of the content of the failure. The determination is made based on whether the tester is normal or abnormal.

このバグ情報テーブル53は、テスター用端末から内容を入力してテスターが作成してもよいし、テスト機器3からソフトウェアのトレース情報を自動的に採取できるようにしてもよい。   The bug information table 53 may be created by a tester by inputting contents from a tester terminal, or software trace information may be automatically collected from the test equipment 3.

次に、図15ないし図17を用いてバグ再現支援処理部8について説明する。   Next, the bug reproduction support processing unit 8 will be described with reference to FIGS.

先ず、図15を用いてバグ再現支援処理部8の機能構成について説明する。
図15は、バグ再現支援処理部8のブロック図である。 バグ再現支援処理部8は、バグ管理用データベース5に蓄積されている操作履歴情報と、テストデータ管理テーブル52と、テストデータ54に基づき、適当な制御信号と入力信号をテスト機器3に送信して、バグを再現させる。
First, the functional configuration of the bug reproduction support processing unit 8 will be described with reference to FIG.
FIG. 15 is a block diagram of the bug reproduction support processing unit 8. The bug reproduction support processing unit 8 transmits appropriate control signals and input signals to the test equipment 3 based on the operation history information stored in the bug management database 5, the test data management table 52, and the test data 54. And reproduce the bug.

バグ再現支援処理部8は、図15に示されるように、操作履歴送受信部81と、入力信号送信部82と、バグ再現制御部83と、開発者操作受信部84と、操作内容検索部85と、テストデータ検索部86からなる。   As shown in FIG. 15, the bug reproduction support processing unit 8 includes an operation history transmission / reception unit 81, an input signal transmission unit 82, a bug reproduction control unit 83, a developer operation reception unit 84, and an operation content search unit 85. And a test data search unit 86.

操作履歴送受信部81は、バグ管理用データベース5に蓄積されている操作履歴テーブル51の内容を、バグ再現制御部83から受け取り、テスト機器3の制御信号受信部32に操作履歴を再現させる制御信号として送信する。   The operation history transmission / reception unit 81 receives the contents of the operation history table 51 accumulated in the bug management database 5 from the bug reproduction control unit 83 and causes the control signal reception unit 32 of the test device 3 to reproduce the operation history. Send as.

入力信号送信部82と、バグ管理用データベース5に蓄積されているテストデータ54を、バグ再現制御部83から受け取り、テスト機器3の信号入力部34に送信する。   The test signal 54 stored in the input signal transmission unit 82 and the bug management database 5 is received from the bug reproduction control unit 83 and transmitted to the signal input unit 34 of the test device 3.

バグ再現制御部83は、操作内容検索部85と、テストデータ検索部86に対して、開発者から指定されたテストIDに関して、バグを再現させるための操作内容とテストデータを検索することを依頼し、その結果を受信する。   The bug reproduction control unit 83 requests the operation content search unit 85 and the test data search unit 86 to search the operation content and test data for reproducing the bug with respect to the test ID specified by the developer. And receive the result.

そして、操作履歴送信部81と、入力信号送信部82に対し、テスト再現開始からの経過時間に基づき、操作履歴に基づいたテスターの操作内容を、操作履歴送信部81に対し入力するように制御し、テストデータ管理テーブル52を参照してテスト実施時に使用されたテストデータ54を、入力信号送信部82に入力するように制御することによって、テスト機器3上のバグ再現の制御をおこなう。   Then, the operation history transmitting unit 81 and the input signal transmitting unit 82 are controlled to input the operation content of the tester based on the operation history to the operation history transmitting unit 81 based on the elapsed time from the start of the test reproduction. Then, by referring to the test data management table 52 and controlling to input the test data 54 used at the time of the test to the input signal transmission unit 82, the bug reproduction on the test device 3 is controlled.

開発者操作受信部84は、開発者が開発者用端末7において入力した情報を受信し、バグ再現制御部83に入力する。   The developer operation receiving unit 84 receives information input by the developer on the developer terminal 7 and inputs the information to the bug reproduction control unit 83.

操作内容検索部85は、バグ再現制御部83より入力され、開発者が再現要求をしたテストIDに基づき、そのテストIDに該当するバグ管理用データベース5に含まれる操作履歴テーブル51に記録された操作内容を検索し、バグ再現制御部83に送信する、
テストデータ検索部86は、バグ再現制御部より入力され、開発者が再現要求をしたテストIDに基づき、バグ管理用データベース5に含まれるテストデータ管理テーブル53に記録されたそのテストIDに該当するテストデータ管理テーブル53のレコードとそのテストIDに該当するテストデータ54を検索し、バグ再現制御部83に送信する。
The operation content search unit 85 is input from the bug reproduction control unit 83 and recorded in the operation history table 51 included in the bug management database 5 corresponding to the test ID based on the test ID requested by the developer for reproduction. Search the operation content and send it to the bug reproduction control unit 83.
The test data search unit 86 corresponds to the test ID recorded in the test data management table 53 included in the bug management database 5 based on the test ID input from the bug reproduction control unit and requested by the developer to be reproduced. The test data 54 corresponding to the record of the test data management table 53 and the test ID is retrieved and transmitted to the bug reproduction control unit 83.

次に、図16を用いてバグ再現支援処理部8のハードウェア構成について説明する。
図16は、バグ再現支援処理部8のハードウェア構成図である。
Next, the hardware configuration of the bug reproduction support processing unit 8 will be described with reference to FIG.
FIG. 16 is a hardware configuration diagram of the bug reproduction support processing unit 8.

バグ再現支援処理部8も、入力信号収集部2やテスト情報収集部4と同様に、PCを使ったハードウェア構成により実現できる。   Similarly to the input signal collecting unit 2 and the test information collecting unit 4, the bug reproduction support processing unit 8 can also be realized by a hardware configuration using a PC.

バグ再現支援処理部のハードウェア構成を実現するPC80は、図16に示されるように、CPU801、メモリ802、ネットワークI/F803、表示装置I/F808、記憶装置805、入出力装置806が、バス800で接続された構成である。   As shown in FIG. 16, the PC 80 that realizes the hardware configuration of the bug reproduction support processing unit includes a CPU 801, a memory 802, a network I / F 803, a display device I / F 808, a storage device 805, and an input / output device 806. This is a configuration connected at 800.

各部の機能については、図4の入力信号収集部2のPC20や図6のテスト情報収集部4と同様である。   The functions of the respective units are the same as those of the PC 20 of the input signal collecting unit 2 in FIG. 4 and the test information collecting unit 4 in FIG.

記憶装置812には、バグ再現制御プログラム820が格納されており、メモリ上802にロードされて、CPU801により実行される。   A bug reproduction control program 820 is stored in the storage device 812, loaded into the memory 802 and executed by the CPU 801.

次に、図17を用いてバグ再現制御部83の処理について説明する。
図17は、バグ再現制御部83の処理を示すフローチャートである。
Next, processing of the bug reproduction control unit 83 will be described with reference to FIG.
FIG. 17 is a flowchart showing the processing of the bug reproduction control unit 83.

バグ再現制御部83は、開発者操作受信部84からの処理依頼を受け、先ず、テスト情報検索処理を実施する(S51)。テスト情報検索処理では、テストID情報を抽出し、操作内容検索部85、テストデータ検索部86に対して、バグ管理用データベースの操作履歴テーブル51と、テストデータ管理テーブル52と、テストデータ54から、目的のテストIDをキーにして、操作履歴情報と、テストデータ管理情報と、テストデータを検索する処理を依頼する。   The bug reproduction control unit 83 receives a processing request from the developer operation receiving unit 84, and first performs a test information search process (S51). In the test information search process, the test ID information is extracted, and the operation content search unit 85 and the test data search unit 86 are compared with the operation history table 51 of the bug management database, the test data management table 52, and the test data 54. Using the target test ID as a key, a request is made for a process of searching for operation history information, test data management information, and test data.

そして、テストID情報を抽出し、操作内容検索部85、テストデータ検索部86より依頼した検索処理の結果を受信する(S52)。   Then, the test ID information is extracted, and the result of the search process requested from the operation content search unit 85 and the test data search unit 86 is received (S52).

次に、S52で受信した結果のうち、最初に実施された操作または信号入力を検索し、基準時刻として設定する。   Next, the operation or signal input performed first among the results received in S52 is searched and set as the reference time.

次に、制御する信号が、操作履歴に関するものか否かを判定する(S54)。   Next, it is determined whether the signal to be controlled is related to the operation history (S54).

操作履歴に関するものである場合、操作履歴送信依頼をおこなう(S55)。操作履歴送信依頼では、操作履歴送信部81に対し、基準時刻からの時間差を計算し、送信時間になったら操作履歴を送信する。   If it is related to the operation history, an operation history transmission request is made (S55). In the operation history transmission request, the time difference from the reference time is calculated with respect to the operation history transmission unit 81, and the operation history is transmitted when the transmission time is reached.

制御する信号が、操作履歴に関するものでない場合には、入力信号に関するものであるとして、信号送信依頼をおこなう(S56)。信号送信依頼では、入力信号送信部82に対し、基準時刻からの時間差を計算し、送信時間になったら、入力信号送信部82に対し、テストに使用する信号を送信する。   If the signal to be controlled is not related to the operation history, a signal transmission request is made as being related to the input signal (S56). In the signal transmission request, the time difference from the reference time is calculated for the input signal transmission unit 82, and when the transmission time comes, the signal used for the test is transmitted to the input signal transmission unit 82.

S55またはS56の処理が終わると、次に、受信した内容に基づき、制御が完了しているか否かの判定を実施し、制御が完了していなければ、次制御内容決定処理を実施する(S57)。次制御内容決定処理では、S51、S52で検索した結果と、直前のS55、S56にて送信した時刻情報に基づき、次に制御すべき内容が何かを判定する。そして、判定終了後、S54に戻り、以下ループを繰り返す。   When the processing of S55 or S56 is completed, it is next determined whether or not the control is completed based on the received content. If the control is not completed, the next control content determination processing is performed (S57). ). In the next control content determination process, the content to be controlled next is determined based on the result of the search in S51 and S52 and the time information transmitted in the immediately preceding S55 and S56. Then, after the determination is completed, the process returns to S54 and the loop is repeated.

本発明の一実施形態に係るバグ管理システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the bug management system which concerns on one Embodiment of this invention. 入力信号収集部2のブロック図である。3 is a block diagram of an input signal collecting unit 2. FIG. 入力信号収集部2のハードウェア構成図である。2 is a hardware configuration diagram of an input signal collection unit 2. FIG. テスト機器3のブロック図である。2 is a block diagram of a test device 3. FIG. テスト情報収集部4のブロック図である。4 is a block diagram of a test information collection unit 4. FIG. テスト情報収集部4のハードウェア構成図である。2 is a hardware configuration diagram of a test information collection unit 4. FIG. テスト操作制御部43の処理を示すフローチャートである。4 is a flowchart showing processing of a test operation control unit 43. バグ情報登録処理S14の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of bug information registration process S14. テスト実施処理S15の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of test implementation process S15. 内容検索処理S16の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of content search process S16. バグ管理用データベース5に格納されるテーブルを示す図である。It is a figure which shows the table stored in the database 5 for bug management. 操作履歴テーブル51の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the operation history table. テストデータ管理テーブル52の一例を示す図である。5 is a diagram illustrating an example of a test data management table 52. FIG. バグ情報テーブル54の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the bug information table 54. FIG. バグ再現支援処理部8のブロック図である。7 is a block diagram of a bug reproduction support processing unit 8. FIG. バグ再現支援処理部8のハードウェア構成図である。3 is a hardware configuration diagram of a bug reproduction support processing unit 8. FIG. バグ再現制御部83の処理を示すフローチャートである。10 is a flowchart showing processing of a bug reproduction control unit 83.

符号の説明Explanation of symbols

1…入力信号分配器、2…入力信号収集部、3…テスト機器、4…テスト情報収集部、5…バグ管理用データベース、6…テスター用端末、7…開発者用端末、8バグ再現支援処理部、
21…テストID受信部、22…入力信号登録部、23…信号入力部、
31…操作履歴収集部、32…制御信号受信部、33…機器制御実行部、34…信号入力部、
41…操作履歴受信部、42…テストID送信部、43…テスト操作制御部、44…テスト操作受信部、45…操作履歴登録部、46…テスター記録登録部、47…テスト内容検索部、48…表示内容送信部、
51…操作履歴テーブル、52…バグ情報テーブル、53…テストデータ管理テーブル、
81…操作履歴送信部、82…入力信号送信部、83…バグ再現制御部、84…開発者操作受信部、85…操作内容検索部、86…テストデータ検索部。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Input signal distributor, 2 ... Input signal collection part, 3 ... Test equipment, 4 ... Test information collection part, 5 ... Database for bug management, 6 ... Terminal for tester, 7 ... Terminal for developer, 8 bug reproduction support Processing section,
21 ... Test ID receiving unit, 22 ... Input signal registration unit, 23 ... Signal input unit,
31 ... Operation history collection unit, 32 ... Control signal reception unit, 33 ... Device control execution unit, 34 ... Signal input unit,
DESCRIPTION OF SYMBOLS 41 ... Operation history reception part, 42 ... Test ID transmission part, 43 ... Test operation control part, 44 ... Test operation reception part, 45 ... Operation history registration part, 46 ... Tester record registration part, 47 ... Test content search part, 48 ... display content transmission part,
51 ... Operation history table 52 ... Bug information table 53 ... Test data management table
81: Operation history transmission unit, 82: Input signal transmission unit, 83 ... Bug reproduction control unit, 84 ... Developer operation reception unit, 85 ... Operation content search unit, 86 ... Test data search unit.

Claims (3)

テスト機器上で稼動するソフトウェアのバグを検出するバグ管理システムにおいて、
前記テスト機器より操作された時刻を含む操作履歴を収集する手段と、
前記テスト機器に入力された入力信号とその入力信号を入力された時刻とを収集して、テストデータと、そのテストデータの管理情報として出力する手段と、
テストを識別するテストIDを入力する手段と、
前記テストIDを、前記操作履歴と、前記テストデータと、前記テストデータの管理情報とに関連付けて保持するデータベースと、
前記テスト機器上で稼動するソフトウェアのバグを再現するために、前記テストIDを入力し、前記操作履歴に基づく操作内容の制御信号を前記テスト機器に送信し、かつ、前記テストデータと、前記テストデータの管理情報とに基づき、前記テスト機器に信号を入力して、前記操作履歴の時刻と前記入力信号の入力された時刻に従って、前記テスト機器上で稼動するソフトウェアのバグを再現させることを特徴とするバグ管理システム。
In a bug management system that detects bugs in software running on test equipment,
Means for collecting an operation history including a time of operation from the test device;
Means for collecting an input signal input to the test equipment and a time at which the input signal is input, and outputting the test data as management information of the test data;
Means for entering a test ID identifying the test;
A database that holds the test ID in association with the operation history, the test data, and management information of the test data;
In order to reproduce a bug of software running on the test equipment, the test ID is input, an operation content control signal based on the operation history is transmitted to the test equipment, and the test data and the test Based on data management information, a signal is input to the test device, and a bug of software running on the test device is reproduced according to the time of the operation history and the time when the input signal is input. A bug management system.
さらに、テスト結果が正常であると入力されたときには、前記データベース上の前記テストデータを削除する手段とを有することを特徴とする請求項1記載のバグ管理システム。   The bug management system according to claim 1, further comprising means for deleting the test data on the database when a test result is inputted as normal. テスト機器上で稼動するソフトウェアのバグを検出するバグ管理方法において、
前記テスト機器より操作された時刻を含む操作履歴を収集するステップと、
前記テスト機器に入力された入力信号とその入力信号を入力された時刻とを収集して、テストデータと、そのテストデータの管理情報として出力するステップと、
テストを識別するテストIDを入力するステップと、
前記テストIDを、前記操作履歴と、前記テストデータと、前記テストデータの管理情報とに関連付けてデータベースに保持するステップと、
前記テスト機器上で稼動するソフトウェアのバグを再現するために、前記テストIDを入力し、前記操作履歴に基づく操作内容の制御信号を前記テスト機器に送信し、かつ、前記テストデータと、前記テストデータの管理情報とに基づき、前記テスト機器に信号を入力して、前記操作履歴の時刻と前記入力信号の入力された時刻に従って、前記テスト機器上で稼動するソフトウェアのバグを再現させるステップとを有することを特徴とするバグ管理方法。
In a bug management method to detect bugs in software running on test equipment,
Collecting an operation history including the time of operation from the test device;
Collecting the input signal input to the test equipment and the time when the input signal was input, and outputting the test data as management information of the test data;
Entering a test ID identifying the test;
Holding the test ID in a database in association with the operation history, the test data, and management information of the test data;
In order to reproduce a bug of software running on the test equipment, the test ID is input, an operation content control signal based on the operation history is transmitted to the test equipment, and the test data and the test A step of inputting a signal to the test device based on data management information and reproducing a bug of software operating on the test device in accordance with the time of the operation history and the time of input of the input signal. A bug management method comprising:
JP2008150416A 2008-06-09 2008-06-09 Bug management system and bug management method Pending JP2009295082A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008150416A JP2009295082A (en) 2008-06-09 2008-06-09 Bug management system and bug management method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008150416A JP2009295082A (en) 2008-06-09 2008-06-09 Bug management system and bug management method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009295082A true JP2009295082A (en) 2009-12-17

Family

ID=41543183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008150416A Pending JP2009295082A (en) 2008-06-09 2008-06-09 Bug management system and bug management method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009295082A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014142745A (en) * 2013-01-23 2014-08-07 Geo Technical Laboratory Co Ltd Application/test system
JP2022510600A (en) * 2018-11-21 2022-01-27 ソニー・インタラクティブエンタテインメント エルエルシー Testing as a cloud gaming service

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014142745A (en) * 2013-01-23 2014-08-07 Geo Technical Laboratory Co Ltd Application/test system
JP2022510600A (en) * 2018-11-21 2022-01-27 ソニー・インタラクティブエンタテインメント エルエルシー Testing as a cloud gaming service
JP7237157B2 (en) 2018-11-21 2023-03-10 ソニー・インタラクティブエンタテインメント エルエルシー Testing Cloud Gaming as a Service

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8381193B2 (en) Apparatus, system, and method for visual log analysis
US7721158B2 (en) Customization conflict detection and resolution
US8140917B2 (en) Stream recovery method, stream recovery program and failure recovery apparatus
US8918400B2 (en) Data set index record preservation
US7590670B2 (en) Management system of difference data among servers and control method of information processing apparatus
US20090199096A1 (en) Automated gui test recording/playback
KR20060047324A (en) Api for programmatic retrieval and replay of database trace
US20140123111A1 (en) Automatic testing apparatus for embedded software and automatic testing method thereof
JP2006031109A (en) Management system and management method
US8904234B2 (en) Determination of items to examine for monitoring
US8112398B1 (en) Methods, systems, and computer program products for selectively marking and retrieving data from an event log file
US20080215601A1 (en) System monitoring program, system monitoring method, and system monitoring apparatus
KR20090025923A (en) Method and apparatus for processing multimedia contents and meta data
CN102541542B (en) The content of storage and issue content storage apparatus
JP2009295082A (en) Bug management system and bug management method
CN110928945B (en) Data processing method and device for database and data processing system
CN113094208B (en) Method and system for realizing data recovery based on binding interface and Binlog log
US8209359B2 (en) Generating BPEL control flows
CN110362717B (en) Target tracking method and system based on variable multi-device time difference
US11080123B2 (en) Information processing apparatus
CN112883205A (en) Multimedia material warehousing method, medium, device and computing equipment
US10250471B2 (en) Apparatus and method for collecting and analyzing logs to obtain information about program components used by applications
JP2010152707A (en) Backup method of database and database system
JP2010231825A (en) System monitoring program, system monitoring method, and system monitoring device
JP5768964B2 (en) Failure investigation support device, method and program