JP2009294411A - Image forming apparatus - Google Patents
Image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009294411A JP2009294411A JP2008147556A JP2008147556A JP2009294411A JP 2009294411 A JP2009294411 A JP 2009294411A JP 2008147556 A JP2008147556 A JP 2008147556A JP 2008147556 A JP2008147556 A JP 2008147556A JP 2009294411 A JP2009294411 A JP 2009294411A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- recording sheet
- image
- image forming
- transparent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Facsimile Transmission Control (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
- Fixing For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
本発明は印字情報を隠すことができる複写機、プリンタ、FAX等の画像形成装置に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus such as a copying machine, a printer, and a fax machine that can hide print information.
従来、特定の個人のみへ文字情報等を伝達するために、一般に、文字等の記載物を封書の形態にし、開封後に始めて当該個人が情報を確認できるようにしていた。 Conventionally, in order to transmit character information and the like only to a specific individual, generally, a written item such as a character is in a sealed form so that the individual can confirm the information only after opening.
近年、個人情報保護が厳しく問われるようにもなっている。そのため、各種事業所等では、例えば、個人の各種データ、成績表、給与明細書等の個人情報は、これを文字記載物の内部の印字箇所に記録して、印字箇所の周縁部もしくは文字記載物の全面を接着や圧着により封筒状やカード状にして配布したりしている。 In recent years, protection of personal information has been strictly asked. For this reason, at various business establishments, for example, personal information such as various personal data, gradebooks, salary statements, etc., is recorded in the print location inside the text description, and the peripheral portion of the print location or text description The entire surface is distributed in the form of envelopes or cards by bonding or crimping.
このうち、はがきサイズのカード状のものは「圧着はがき」と呼ばれており、通常の郵便はがきと同じ料金で利用できることから、情報提供者側の利便性が高い印字(印刷)情報秘匿システムとして、広告宣伝のダイレクトメール等にも汎用されている。 Among these, postcard-sized cards are called “crimp postcards” and can be used at the same charge as regular postcards, making it a highly convenient printing (printing) information concealment system for information providers. It is also widely used for direct mail for advertising.
このような圧着はがき等による印字情報秘匿システムを利用するには、従来、専門の製造業者に委託するか、高価な圧着はがき等製造・印刷装置を導入するかして秘匿情報を作成していた。 In order to use such a printing information concealment system for crimping postcards, etc., secret information has conventionally been created by entrusting it to a specialized manufacturer or introducing an expensive crimping postcard or other manufacturing / printing device. .
これらの圧着はがき等の製造・印刷装置を用いて秘匿情報を作成するには、接着剤を情報印字の後に塗布する方法や、情報印字の前に塗布する方法等がある。しかし、いずれにしても秘匿情報を大量に作成するという前提が必須であり高価であった。 In order to create confidential information using a manufacturing / printing apparatus such as a pressure-sensitive postcard, there are a method of applying an adhesive after information printing, a method of applying an adhesive before information printing, and the like. However, in any case, the premise of creating a large amount of confidential information is essential and expensive.
また、そのような製造業者への委託は、個人情報の流出の問題も潜在的に存在しており好ましい秘匿情報の作成方法とはいえない。 Further, such outsourcing to a manufacturer is not a preferable method for creating confidential information because there is a potential problem of leakage of personal information.
ところで、近年、パソコンやプリンタの発達に伴い、小規模事業所や個人でも利用できるように、少量単位でも簡易に圧着はがきを作成できるようにしたものも提案されている。 By the way, in recent years, along with the development of personal computers and printers, there has been proposed one that can easily create a crimp postcard even in a small unit so that it can be used by small-scale offices and individuals.
例えば、感圧接着剤を予め塗布した剥離紙付きはがきシートが販売されている。これは、2つ折り内部の印字面に所定の文字情報等を印字後に、感圧接着剤部分を圧着して投函用の圧着はがきを完成させるものである。 For example, postcard sheets with release paper to which a pressure sensitive adhesive has been applied in advance are sold. In this method, after printing predetermined character information or the like on the printing surface inside the two-fold, the pressure-sensitive adhesive portion is crimped to complete a postcard for postage.
また、例えば、粘着フイルムとはがきシートを一組にしたものが販売されている。これは、2つ折り内部の印字面に所定の文字情報等を印字後に、2つ折り内部に粘着フイルムを挟むようにして圧着して、投函用の圧着はがきを作成できるようにしたものである。 In addition, for example, a combination of an adhesive film and a postcard sheet is sold. In this method, after printing predetermined character information or the like on the printing surface inside the double fold, the adhesive film is pressure-bonded with the adhesive film sandwiched inside, so that a postcard for posting can be created.
しかしながら、これでもコスト高は避けられず、取り扱いが煩雑であり、個人的に数枚の圧着はがきを作成するのなら良いが、ある程度の枚数単位で、安価で、迅速に、且つ対需要即応体制で作成できるものではない。 However, this is unavoidable, and it is inevitable that handling is complicated, and it is better to make several crimping postcards personally, but it is cheap, quick, and responsive to demand in a certain number of sheets. It can not be created with.
そこで、粘着剤を内包したマイクロカプセルからなるトナー状粘着剤を静電印刷法により基材の表面に転写してフラッシュ定着させ、接着時には圧力によりマイクロカプセルを破壊しカプセル内の粘着剤を浸出させる技術が提案されている。これにより、圧着はがきを容易に作成可能としたものである。また、この提案では、粘着剤を溶融、混練、粉砕した粉砕トナーも示唆されている(特許文献1)。 Therefore, a toner-like adhesive composed of microcapsules containing an adhesive is transferred to the surface of the substrate by electrostatic printing and flash-fixed. At the time of adhesion, the microcapsules are destroyed by pressure and the adhesive in the capsule is leached. Technology has been proposed. This makes it possible to easily create a crimped postcard. This proposal also suggests a pulverized toner obtained by melting, kneading, and pulverizing an adhesive (Patent Document 1).
また、事務用プリンタの交換可能な印字用カートリッジに圧着用物質を入れ、印字作業と同様の操作で圧着用物質を官製はがきや封筒に塗布した後、圧着専用機にかけるところまでを1台のプリンタで可能としたものが提案がなされている。また、この提案では、二つ折りの片面、三つ折の中央両面に圧着用物質を塗布することが示唆されている。(特許文献2)。 Also, put the pressure-bonding substance in the replaceable printing cartridge of the office printer, apply the pressure-bonding substance to government postcards and envelopes in the same way as the printing operation, and then apply it to the pressure-dedicated machine. Proposals have been made for what printers can do. In addition, this proposal suggests that a crimping substance is applied to one side of a fold and one side of a center of a fold. (Patent Document 2).
しかしながら、特許文献1、特許文献2のいずれの技術も専用の圧着専用機にかける前までの官製はがきや封筒による印字情報秘匿書類を作成するものである。そのため、投函用として完成するには圧着専用機にかけなければならない。この点で利便性、対需要即応性に欠けるものであった。
However, both of the techniques of
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、対需要即応性のある、圧着用はがき等の情報秘匿書類を作製するための画像形成装置を提供するものである。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide an image forming apparatus for producing an information confidential document such as a postcard for crimping that is responsive to demand.
上記課題を解決するための本発明における代表的な手段は、記録シートを搬送する第1のシート搬送手段と、シートにトナー画像を形成する画像形成手段と、前記トナー画像が形成されたシートを加熱して前記画像を定着する定着手段と、前記画像形成された記録シートを再び前記画像形成手段に搬送する再送手段と、前記画像形成された記録シートを再び前記画像形成手段に搬送するときに前記記録シートの画像形成面側に透明シートが重なるように搬送する第2のシート搬送手段と、を有し、前記記録シートに重ねられた透明シートに画像を形成した後、前記定着手段により重ねられた前記記録シートと透明シートを加熱して接着させることを特徴とする。 Representative means in the present invention for solving the above problems include a first sheet conveying means for conveying a recording sheet, an image forming means for forming a toner image on the sheet, and a sheet on which the toner image is formed. A fixing unit that fixes the image by heating; a retransmission unit that transports the image-formed recording sheet to the image-forming unit again; and a transport unit that transports the image-formed recording sheet to the image-forming unit again. A second sheet conveying unit that conveys the transparent sheet so that the transparent sheet overlaps the image forming surface side of the recording sheet, and after the image is formed on the transparent sheet superimposed on the recording sheet, the image is superimposed by the fixing unit. The recording sheet and the transparent sheet thus obtained are heated and bonded.
本発明にあっては、記録シートの記録内容に応じて透明シートに画像を形成することで記録シートの記録内容を隠すことができる。そして、一枚ごと異なる印字情報を連続プリントする時でも対応可能で、その都度の一枚ごとの情報秘匿領域に応じて選択的にその領域を隠すことが可能となる。これにより、対需要即応性のある、圧着用はがき等の印字情報秘匿書類を作製するための画像形成装置を提供できる。 In the present invention, the recording content of the recording sheet can be hidden by forming an image on the transparent sheet according to the recording content of the recording sheet. Further, it is possible to cope with continuous printing of different print information for each sheet, and the area can be selectively hidden according to the information concealment area for each sheet. As a result, an image forming apparatus for producing a print information concealment document such as a postcard for pressure bonding, which is responsive to demand, can be provided.
次に本発明の実施形態に係る画像形成装置について、図面を参照して説明する。 Next, an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
[画像形成装置の全体構成]
まず、画像形成装置の全体構成について説明する。
[Entire configuration of image forming apparatus]
First, the overall configuration of the image forming apparatus will be described.
図1は本発明の実施の形態に係る画像形成装置を概略で示す断面図である。図1において、101は原稿台ガラスであり、この原稿台ガラス101の上に原稿Oを画像面を下向きにして所定の載置基準に従って載置し、その上から原稿圧着板102を被せてセットする。コピースタートキーが押されると、移動光学系を含む画像光電読取装置(リーダ部)103が動作して原稿台ガラス101上の原稿Oの下向き画像面の画像情報が光電読取処理される。原稿台ガラス101上に原稿自動送り装置(ADF、RDF)を搭載して原稿を原稿台ガラス101上に自動送りさせることもできる。
FIG. 1 is a sectional view schematically showing an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention. In FIG. 1,
上記読み取った情報に基づき、画像形成手段により記録シートに画像を形成する。本実施形態の画像形成手段はトナーを記録シートに転写し、これを定着させて記録する電子写真方式を用いている。 Based on the read information, an image is formed on the recording sheet by the image forming means. The image forming unit of the present embodiment uses an electrophotographic system in which toner is transferred to a recording sheet, and this is fixed and recorded.
画像形成手段としての画像形成部は、図1に示すように、回転ドラム型の電子写真感光体(以下、感光ドラム)104が矢印の時計回り方向に回転可能に設けられている。画像形成に際しては、前記感光ドラム104が所定の周速度にて回転駆動される。感光ドラム104はその回転過程で、帯電装置105により所定の極性・電位の一様な帯電処理を受ける。そして、一様に帯電された感光ドラム104に対して画像書き込み装置106による像露光Lを受けることで一様帯電面の露光明部の電位が減衰して感光ドラム104面に露光パターンに対応した静電潜像が形成される。画像書き込み装置106は本実施形態の場合はレーザスキャナであり、不図示のコントローラからの指令により、上記の光電読取装置103で光電読取した原稿画像情報の時系列電気デジタル画素信号に対応して変調されたレーザ光Lを出力し、回転する感光ドラム104の一様帯電面を走査露光して原稿画像情報に対応した静電潜像を形成する。
As shown in FIG. 1, an image forming unit as an image forming unit is provided with a rotating drum type electrophotographic photosensitive member (hereinafter referred to as a photosensitive drum) 104 that can rotate in the clockwise direction of an arrow. At the time of image formation, the
次いで、その静電潜像が現像装置107によりトナー画像として現像され、転写帯電装置108の位置において、シート搬送手段により感光ドラム104と転写帯電装置108との対向部である転写部に所定の制御タイミングにて給送された記録シートSに感光ドラム104面側から静電転写される。
Next, the electrostatic latent image is developed as a toner image by the developing
シート搬送手段は、本例の画像形成装置の場合は、4個のシートカセット109〜112から選択的に記録シートSを画像形成部へ搬送する第1のシート搬送手段と、MPトレイ(マルチ・パーパス・トレイ)113からシートを画像形成部へ搬送する第2のシート搬送手段が設けられている。さらに、画像形成された記録シートを反転して再度画像形成部へ搬送する反転搬送部114及び反転しないで再度画像形成部へ搬送する再送手段となる両面搬送部124が設けられている。115は転写部に対して記録シートをタイミング給送するレジストローラである。
In the case of the image forming apparatus according to the present embodiment, the sheet conveying unit includes a first sheet conveying unit that selectively conveys the recording sheet S from the four
転写部で感光ドラム104面側からトナー画像の転写を受けた記録シートは、感光ドラム104面から分離され、定着手段である定着装置116へ搬送されて未定着トナー画像の定着処理を受け、排出ローラ117により装置外部の排出トレイ118上に排出される。
The recording sheet that has received the transfer of the toner image from the surface of the
一方、記録シート分離後の感光ドラム104面はクリーニング装置119により転写残りトナー等の付着汚染物の除去を受けて清掃されて繰り返して作像に供される。
On the other hand, the surface of the
両面コピーモードの場合は、定着装置116を出た第一面コピー済みの記録シートが表裏反転されて反転搬送部114に導入され、転写部に再度搬送されることで記録シートの第二面に対するトナー画像の転写がなされ、再び定着装置116を通って両面コピーとして排出ローラ117により装置外部の排出トレイ118上に排出される。
In the double-sided copy mode, the first-side copied recording sheet exiting the
[画像形成シーケンス]
本実施形態の画像形成装置は、前述のようにして記録シートSにトナー像を転写し、これを定着装置116において加熱、加圧定着して情報を記録する。このとき、情報を記録した記録シートをそのまま排出する通常モードの他に、記録シートに記録した情報を秘匿し得る重ね合わせモードを有している。
[Image formation sequence]
The image forming apparatus according to the present exemplary embodiment transfers the toner image onto the recording sheet S as described above, and heats and pressurizes the toner image on the
上記重ね合わせモードは情報が記録された記録シートの画像形成面側に透明シートを重ね合わせ、この透明シートに画像形成することで記録シートに記録して接着することで、記録シート上の情報を秘匿した書面を作成するモードである。 In the superposition mode, a transparent sheet is superimposed on the image forming surface side of the recording sheet on which information is recorded, and the information on the recording sheet is recorded by adhering to the recording sheet by forming an image on the transparent sheet. This mode creates a secret document.
具体的には、重ね合わせモードが選択されると、トナー像が転写、定着された記録シートSを表裏反転することなく両面搬送部124を介して画像形成部へと再度搬送する。このとき、MPトレイ113に透明シートをセットしておき、画像形成部へ搬送される記録シートの画像形成面側に重なるように第2のシート搬送手段によって画像形成部へ透明シートを搬送する。そして、画像形成部により記録シートの画像形成領域が隠れるように、透明シートに画像(例えば、ベタ画像)を形成する。その後、重なり合った記録シートと透明シートとを定着装置116へ搬送し、加熱、加圧することで透明シート上のトナー像を定着すると同時に、前記加熱によって記録シートと透明シートとを接着するものである。
Specifically, when the superposition mode is selected, the recording sheet S on which the toner image has been transferred and fixed is conveyed again to the image forming unit via the
上記重ね合わせモードのシーケンスは、図2に示すように、CPU201、ROM202、RAM203を有する制御部200によって制御される。すなわち、シート搬送路の所定位置に配置されたシートセンサ210、操作部211等から入力された信号に基づき、以下に述べるシーケンスを実行するように第1の搬送手段、第2の搬送手段、あるいは再送手段の各ローラを駆動するローラ駆動モータ212、定着装置116を加熱する定着ヒータ213等を駆動する。なお制御部200は、既述の画像形成部の画像形成動作も制御する。
The superposition mode sequence is controlled by a
ここで、情報秘匿書面作成シーケンスについて、図3のフローチャートを参照して説明する。 Here, the information secret document creation sequence will be described with reference to the flowchart of FIG.
まず、記録シートに画像形成してそのまま排出する通常モードか、画像形成した記録シートに透明シートを重ね合わせて記録情報を秘匿する重ね合わせモードかをユーザが選択する(S101)。ユーザが、通常出力モードを選択した場合、前述した通常出力モードへ移行する(S102)。 First, the user selects a normal mode in which an image is formed on a recording sheet and discharged as it is, or a superposition mode in which a transparent sheet is superimposed on an image-formed recording sheet to conceal recording information (S101). When the user selects the normal output mode, the process proceeds to the normal output mode described above (S102).
ユーザが、重ね合わせモードを選択した場合、重ね合わせモードに使用するユーザがMPトレイ113にセットした透明シートのシートサイズ情報を得る(S103)。このサイズ情報はMPトレイ113にセットされたシートサイズを検知するシートセンサから得るようにしてもよく、ユーザが操作部から入力するようにしてもよい。
When the user selects the overlay mode, sheet size information of the transparent sheet set on the
この際、重ね合わせに使用する記録シートS及び透明シートS1のサイズは、記録シートSのマスク印字領域Tの位置によるため、特に同じである必要はない。ただし、記録シートSのマスク印字領域Tが、一枚ごと任意に指定されるのであれば、記録シートSサイズは透明シートS1サイズと同じ、又は大きい方が望ましい。 At this time, since the sizes of the recording sheet S and the transparent sheet S1 used for superposition depend on the position of the mask print area T of the recording sheet S, they do not have to be the same. However, if the mask printing area T of the recording sheet S is arbitrarily designated for each sheet, the recording sheet S size is desirably the same as or larger than the transparent sheet S1 size.
次に、ユーザが記録シートSのマスクしたい印字領域、つまり記録シートSに形成される画像における秘匿したい箇所を入力する(S104)。ここで、マスク印字領域の入力方法について説明する。コピーの場合、画像光電読取装置(リーダ部)103で読み取られた原稿情報が不図示の本体ディスプレイ上に映し出され、その画面にマスクしたい印字領域をユーザが操作部から指定し、マスク印字領域入力が完了する。プリントの場合は、不図示のパソコンデイスプレイ上に、マスクしたい印字領域をユーザが指定し、マスク印字領域入力が完了する。 Next, the user inputs a print area to be masked on the recording sheet S, that is, a location to be concealed in an image formed on the recording sheet S (S104). Here, a method for inputting the mask print area will be described. In the case of copying, the document information read by the image photoelectric reading device (reader unit) 103 is displayed on a main body display (not shown), the user designates a print area to be masked on the screen from the operation unit, and inputs the mask print area. Is completed. In the case of printing, the user designates a print area to be masked on a personal computer display (not shown), and the mask print area input is completed.
以上の動作を完了した後、操作部のスタートキー操作により画像形成装置本体でプリント動作を開始する(S105)。 After the above operations are completed, a printing operation is started on the image forming apparatus main body by operating the start key of the operation unit (S105).
本実施形態の画像形成装置本体のプリント動作を、図4を用いて説明する。 The printing operation of the image forming apparatus main body according to the present embodiment will be described with reference to FIG.
記録シートSは、通常モードと同様に選択されたシートカセット109〜112から給送され、転写部で画像を転写され、定着装置116へ搬送される。ここで本実施形態においては、記録シートSの定着温度を150℃に設定している(S106)。通常モードにおいては、170℃程度であるのに対し、重ね合わせモードでは通常モードよりも低く設定されている。この記録シートSの定着温度150℃というのは、シート搬送程度では記録シートSからトナー像は剥れないが、まだ十分にトナーが溶解されていない状態の温度である。この定着温度は、定着装置116の構成やシート搬送速度により異なるため、その本体条件によって変更すればよい。
The recording sheet S is fed from the selected
その後、図4に示すように、記録シートSは反転搬送部114側には案内されずに、搬送切替部材120により両面搬送部124側に案内される(S107)。よって、記録シートSは反転せずに搬送されるため、印字面側が再び感光ドラム104面側にくるように搬送される。
Thereafter, as shown in FIG. 4, the recording sheet S is not guided to the
図4に示すように、両面搬送部124において記録シートSが搬送されている時、MPトレイ113に積載されていた透明シートS1は、図5(a)に示すように、シート先端が停止しているマルチプレレジストローラ122まで搬送され、そのまま待機している(S108)。透明シートS1とはOHPシートやマイラシート等の裏が視認可能なシートのことでであり、裏が視認可能であれば、半透明状のシートでも構わない。本実施形態ではOHPシートを用いている。なお、透明シートは後述するようにブラシの摺擦により帯電し得る材質で構成されている。
As shown in FIG. 4, when the recording sheet S is being conveyed in the double-
マルチプレレジストローラ122の下方、かつ、透明シートの搬送方向上流側にはマルチプレレジストローラ122によって搬送される透明シートを帯電させるシート帯電手段が設けられている。この本実施形態ではシート帯電手段として、図5(a)(b)に示すように、導電性レーヨン毛で形成されたファーブラシ123が設けられている。
Below the
前記ファーブラシ123は、図5(a)(b)に示すように、透明シートS1の先端がマルチプレレジストローラ122に到達したときに、プレレジストローラよりも約30mm上流側の透明シート下面に接触して回転可能に設けられている。
As shown in FIGS. 5A and 5B, the
そして、透明シートS1が第2のシート搬送手段によって搬送され、その先端がマルチプレレジストローラ122に到達すると、ファーブラシ123が透明シートに接触した状態で、回転し始める(S109)。
Then, when the transparent sheet S1 is conveyed by the second sheet conveying means and the leading end reaches the
これにより、画像形成部へ搬送される透明シートS1は、下面側(記録シートと接触する面側)が帯電し、重なりあう記録シートSと確実に吸着するようになる。ただし、透明シートS1の先端30mm程度はファーブラシ123の回転領域には入っていない。このため、透明シートS1は、ファーブラシ123によって搬送方向先端部を除いて帯電されることになる。
As a result, the transparent sheet S1 conveyed to the image forming unit is charged on the lower surface side (the surface side in contact with the recording sheet) and reliably adsorbs to the overlapping recording sheets S. However, the leading edge of the transparent sheet S1 of about 30 mm does not enter the rotation region of the
このように、透明シート先端部は非帯電領域であるため、該部分では記録シートSとの接着力が小さくなっている。これにより後述するごとく、レジストローラ115の位置における記録シートSと透明シートS1との先端位置の整合が可能となっている。なお、帯電によるシート相互の吸着力をさらに向上させたい場合は、バイアスを印加してファーブラシ123をより効率的に帯電させるようにしてもよい。
In this way, since the leading edge of the transparent sheet is a non-charged region, the adhesive strength with the recording sheet S is small in this portion. Thereby, as will be described later, it is possible to align the leading end positions of the recording sheet S and the transparent sheet S1 at the position of the
両面搬送部124から搬送されてきた記録シートSが第1のシート搬送手段によるシート搬送経路にあるプレレジストローラ121を通過したか否かをプレレジストローラ121の直前にある不図示のシートセンサにより判別している(S110)。そして、記録シートSがプレレジストローラ121を通過したと判別したと同時に、マルチプレレジストローラ122を駆動してマルチプレレジストローラ122の位置に待機していた透明シートS1をレジストローラ115に向けて搬送する(S111)。
Whether or not the recording sheet S conveyed from the double-
記録シートS及び透明シートS1は、図5(b)に示すように、それぞれプレレジストローラ121、マルチプレレジストローラ122により押し込まれることにより、停止しているレジストローラ115に突き当てられ、シート先端位置が一致する(S112)。この際、透明シートS1の先端部は前述したように帯電されてなく、記録シートとの吸着性が低いため、重なり合った2枚のシート先端位置の整列が容易に行われる。
As shown in FIG. 5B, the recording sheet S and the transparent sheet S1 are pressed by the
その後レジストローラ115により重なり合った2枚のシートは転写部へ搬送される。このとき、透明シートS1は下面が帯電しているため、記録シートSと確実に吸着し、レジストローラ115を通過しても、そのまま互いが剥れることなく吸着搬送される。また吸着性が低い透明シート先端部領域は、シート全体の領域からみると非常に小さいため、両シートは吸着されたまま搬送される。
Thereafter, the two overlapped sheets by the
したがって、非帯電領域とする透明シート先端部とは、該部分を帯電させないことにより記録シートとの先端整合の障害とならず、かつ、残りの部分を帯電させることにより透明シート全体としては記録シートに吸着させて搬送することができる領域をいう。 Therefore, the transparent sheet leading end portion as the non-charged region does not become an obstacle to leading end alignment with the recording sheet by not charging the portion, and the entire transparent sheet is not charged by charging the remaining portion. An area that can be adsorbed and transported.
そして、本実施形態では、記録シートSの印字内容に応じて透明シートS1上にベタ画像M(面一様なトナー像)を印字することで、記録シートSの印字情報をマスク(不可視化)可能としている。ここでは、S104においてマスクしたい印字領域として設定入力された情報に基づいて透明シートにベタ画像を形成する。 In this embodiment, the printing information of the recording sheet S is masked (invisible) by printing a solid image M (a uniform toner image) on the transparent sheet S1 in accordance with the printing content of the recording sheet S. It is possible. Here, a solid image is formed on the transparent sheet based on the information set and input as the print area to be masked in S104.
つまり、図6に示すように、記録シートS上のマスク印字領域Tの領域を覆うように、透明シートS1上にベタ画像Mを形成すべく制御部200が画像形成部を制御する(S113)。これにより、透明シートS1側からは、マスク印字領域Tの内容は視認不可能となる。
That is, as shown in FIG. 6, the
次に吸着搬送されている記録シートSと透明シートS1は、図7に示すように、定着装置116に搬送され、定着装置116の熱と圧力が印加される。
Next, the recording sheet S and the transparent sheet S1 being sucked and conveyed are conveyed to the
本実施形態では、一体化した記録シートSと透明シートS1を定着するときは、トナー定着温度を180℃と設定し、前述した記録シートSの定着温度150℃より30℃高く設定している(S114)。また、通常モードの定着温度よりも約10°高く設定している。これにより、透明シートS1上のベタ画像Mも透明シートS1に十分に定着する。 In this embodiment, when the integrated recording sheet S and the transparent sheet S1 are fixed, the toner fixing temperature is set to 180 ° C., and is set to 30 ° C. higher than the fixing temperature 150 ° C. of the recording sheet S described above ( S114). Also, it is set to be about 10 ° higher than the fixing temperature in the normal mode. As a result, the solid image M on the transparent sheet S1 is also sufficiently fixed on the transparent sheet S1.
前記透明シートS1へのトナー定着と同時に、記録シートS上に載っているトナーがさらに溶け、記録シートS上に定着するとともに、溶けたトナーが記録シートSと透明シートS1を接着させる。そして、十分圧着して一体化した圧着シート(記録シートSと透明シートS1)を排出する(S115)。 Simultaneously with the toner fixing to the transparent sheet S1, the toner on the recording sheet S is further melted and fixed on the recording sheet S, and the melted toner adheres the recording sheet S and the transparent sheet S1. Then, the pressure-bonding sheet (recording sheet S and transparent sheet S1) that is sufficiently pressed and integrated is discharged (S115).
これにより、装置本体から排出された後も、記録シートSと透明シートS1の接着力は維持され、圧着シートとして印字情報秘匿書類として機能する。 As a result, the adhesive force between the recording sheet S and the transparent sheet S1 is maintained even after being discharged from the apparatus main body, and functions as a print information concealment document as a pressure-bonding sheet.
そして、次の記録シートSも重ね合わせモードで出力するかどうかをユーザ入力により判別し(S116)、重ね合わせモードでなければ、本実施形態の重ね合わせモードの動作シーケンスは終了する。 Then, whether or not the next recording sheet S is also output in the superposition mode is determined by user input (S116). If it is not the superposition mode, the operation sequence of the superposition mode of this embodiment is completed.
本実施形態の記録シートSと透明シートS1の接着は、記録シートに転写されたトナーの溶解によるものであり、この接着力はそれほど強力でない。このため、記録シートから透明シートを簡単に剥がすことが可能であり、いわゆる圧着はがきと同様の扱いが可能となる。 The adhesion between the recording sheet S and the transparent sheet S1 of the present embodiment is due to the dissolution of the toner transferred to the recording sheet, and this adhesion force is not so strong. For this reason, it is possible to easily peel off the transparent sheet from the recording sheet, and the same handling as a so-called crimping postcard is possible.
なお、記録シートSに転写されるトナーが少ないと、透明シートS1との接着力の確保が難しくなることが考えられる。その場合は、一枚目の記録シートS上に透明トナー(画像形成しても透明であるトナー)を転写し、この透明トナーの溶解により透明シートS1との接着力を確保するようにするとよい。 Note that if the amount of toner transferred to the recording sheet S is small, it may be difficult to ensure the adhesive force with the transparent sheet S1. In that case, it is preferable to transfer a transparent toner (toner that is transparent even when an image is formed) onto the first recording sheet S, and to secure an adhesive force with the transparent sheet S1 by dissolving the transparent toner. .
なお、本実施形態では記録シート一枚のみの説明であったが、もちろん一枚ごと異なる印字情報を連続プリントする時でも対応可能で、その都度の一枚ごとの情報秘匿領域に応じて選択的にその領域を隠すことが可能となる。 In the present embodiment, only one recording sheet has been described. Of course, it is possible to respond even when continuously printing different print information for each sheet, and it can be selectively performed according to the information concealment area for each sheet. It is possible to hide the area.
O …原稿
S …記録シート
S1 …透明シート
101 …原稿台ガラス
102 …原稿圧着板
103 …光電読取装置
104 …感光ドラム
105 …帯電装置
106 …画像書き込み装置
107 …現像装置
108 …転写帯電装置
109〜112 …シートカセット
113 …MPトレイ
114 …反転搬送部
115 …レジストローラ
116 …定着装置
120 …搬送切替部材
121 …プレレジストローラ
122 …マルチプレレジストローラ
123 …ファーブラシ
124 …両面搬送部
200 …制御部
201 …CPU
202 …ROM
203 …RAM
210 …シートセンサ
212 …ローラ駆動モータ
O ... Original S ... Recording sheet S1 ... Transparent sheet
101… Platen glass
102 ... Original pressure plate
103… Photoelectric reader
104… Photosensitive drum
105… Charging device
106… Image writing device
107… Developing device
108… Transfer charging device
109 to 112 ... sheet cassette
113… MP tray
114… Reversal transfer section
115… Registration roller
116 ... Fixing device
120 ... Conveyance switching member
121… Pre-registration roller
122… Multi-pre-registration roller
123… Fur brush
124… Double-sided conveyance section
200… Control unit
201 ... CPU
202… ROM
203… RAM
210… Seat sensor
212… Roller drive motor
Claims (6)
シートにトナー画像を形成する画像形成手段と、
前記トナー画像が形成されたシートを加熱して前記画像を定着する定着手段と、
前記画像形成された記録シートを再び前記画像形成手段に搬送する再送手段と、
前記画像形成された記録シートを再び前記画像形成手段に搬送するときに前記記録シートの画像形成面側に透明シートが重なるように搬送する第2のシート搬送手段と、
を有し、
前記記録シートに重ねられた透明シートに画像を形成した後、前記定着手段により重ねられた前記記録シートと透明シートを加熱して接着させることを特徴とする画像形成装置。 First sheet conveying means for conveying a recording sheet;
Image forming means for forming a toner image on a sheet;
Fixing means for fixing the image by heating the sheet on which the toner image is formed;
Re-sending means for transporting the image-formed recording sheet to the image forming means again;
A second sheet conveying means for conveying the image-formed recording sheet so that the transparent sheet overlaps the image forming surface side of the recording sheet when the recording sheet is conveyed again to the image forming means;
Have
An image forming apparatus comprising: forming an image on a transparent sheet superimposed on the recording sheet; and heating and bonding the recording sheet and the transparent sheet superimposed by the fixing unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008147556A JP5235510B2 (en) | 2008-06-05 | 2008-06-05 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008147556A JP5235510B2 (en) | 2008-06-05 | 2008-06-05 | Image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009294411A true JP2009294411A (en) | 2009-12-17 |
JP5235510B2 JP5235510B2 (en) | 2013-07-10 |
Family
ID=41542655
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008147556A Expired - Fee Related JP5235510B2 (en) | 2008-06-05 | 2008-06-05 | Image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5235510B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017062314A (en) * | 2015-09-24 | 2017-03-30 | 株式会社沖データ | Image-forming device |
JP2017194636A (en) * | 2016-04-22 | 2017-10-26 | ブラザー工業株式会社 | Image forming apparatus |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02133380U (en) * | 1989-04-07 | 1990-11-06 | ||
JPH11167348A (en) * | 1997-12-05 | 1999-06-22 | Casio Comput Co Ltd | Security recordable electrophotographic recorder and security recording method |
JP2005250155A (en) * | 2004-03-04 | 2005-09-15 | Fuji Xerox Co Ltd | Apparatus for producing concealed information holding body, method for manufacturing the body, image forming apparatus, print controlling apparatus, service method and program |
JP2006171607A (en) * | 2004-12-20 | 2006-06-29 | Canon Inc | Image forming method |
JP2008049525A (en) * | 2006-08-23 | 2008-03-06 | Casio Electronics Co Ltd | Sticking method of repeelable adhesion sheet |
-
2008
- 2008-06-05 JP JP2008147556A patent/JP5235510B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02133380U (en) * | 1989-04-07 | 1990-11-06 | ||
JPH11167348A (en) * | 1997-12-05 | 1999-06-22 | Casio Comput Co Ltd | Security recordable electrophotographic recorder and security recording method |
JP2005250155A (en) * | 2004-03-04 | 2005-09-15 | Fuji Xerox Co Ltd | Apparatus for producing concealed information holding body, method for manufacturing the body, image forming apparatus, print controlling apparatus, service method and program |
JP2006171607A (en) * | 2004-12-20 | 2006-06-29 | Canon Inc | Image forming method |
JP2008049525A (en) * | 2006-08-23 | 2008-03-06 | Casio Electronics Co Ltd | Sticking method of repeelable adhesion sheet |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017062314A (en) * | 2015-09-24 | 2017-03-30 | 株式会社沖データ | Image-forming device |
JP2017194636A (en) * | 2016-04-22 | 2017-10-26 | ブラザー工業株式会社 | Image forming apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5235510B2 (en) | 2013-07-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008155412A (en) | Press-bonding printed material producing device | |
JP4152235B2 (en) | Image processing system | |
JP5235510B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6124510B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2003149994A (en) | Image forming device | |
JP2008046311A (en) | Powder adhesive and method for manufacturing the same | |
JPS6298371A (en) | Image recording device | |
JP2008162029A (en) | Image recording device also serving for manufacturing bag and press-bonding printed material and for forming colored printed material | |
JP2008173831A (en) | Press-bonding printed material producing device, press-bonding printed material producing method and recording medium, on which press-bonding is recorded | |
CN101331434A (en) | Image forming apparatus, image forming system, paper feeding apparatus, image recording medium, and method of manufacturing image recording medium | |
JP2005224994A (en) | Method and apparatus for manufacturing plastic sheet | |
JP2008149638A (en) | Manufacturing method of contact bonded printed matter and adhesive application method | |
JP4840024B2 (en) | Removable adhesive sheet application method | |
US20060144510A1 (en) | Automated media lamination system, method and printer for laminating recorded media | |
JP2008174322A (en) | Press-bonding paper sheet preparing device | |
JP2007210255A (en) | System for automatically restoring paper jam in paper printing/postprocessing | |
JP3577524B2 (en) | Electrophotographic recording device enabling confidential recording and recording method enabling confidentiality | |
CN115361478B (en) | Composite machine | |
US20240345527A1 (en) | Sheet processing system, control method for sheet processing system, and storage medium | |
JP2007038476A (en) | Powder adhesive, its manufacturing method/application method and method for manufacturing secret postcard | |
JP2007144321A (en) | Adhesive powder applicator | |
JP2007062226A (en) | Device for preparing press-bonded post card | |
JP2008179027A (en) | Pressure-sensitive printed matter production apparatus | |
JP5887781B2 (en) | Driving device and image forming apparatus | |
JP5915578B2 (en) | Image forming system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110602 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130226 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130326 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |