JP2009290338A - Video playback method and video playback apparatus - Google Patents

Video playback method and video playback apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2009290338A
JP2009290338A JP2008138471A JP2008138471A JP2009290338A JP 2009290338 A JP2009290338 A JP 2009290338A JP 2008138471 A JP2008138471 A JP 2008138471A JP 2008138471 A JP2008138471 A JP 2008138471A JP 2009290338 A JP2009290338 A JP 2009290338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
playback
bookmark
unit
icon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008138471A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoko Ikeda
陽子 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2008138471A priority Critical patent/JP2009290338A/en
Publication of JP2009290338A publication Critical patent/JP2009290338A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To reopen playback by a magnified video as a video screen upon bookmark playback of the playback video by a video playback apparatus. <P>SOLUTION: The video playback apparatus 30 has an operation unit 31, a video control means 32, and a display unit 33. The video control means 32 includes a video control device 34, a memory device 35, and a video display control device 36. The video display control device 36 expands image data a1 by an arbitrary magnification ratio according to an operation of the operation unit 31. If the bookmark storage is instructed, bookmark information (a playback time, a magnification position, a magnification ratio) is carried out bookmark storing. Afterward, when playback start is instructed, the magnified video is carried out bookmark playback using the bookmark information. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、ブックマークを用いた映像の保存および映像の再生再開可能な映像再生方法および映像再生装置に関する。   The present invention relates to a video playback method and video playback apparatus capable of storing video using bookmarks and restarting video playback.

一般の映像再生装置としては、ユーザが使用する映像媒体を映像再生装置を用いて映像再生している途中で所用などで停止した後に、所要日あるいは所要時間が経ってから再び再生を開始したい場合がある。   As a general video playback device, when a user wants to start playback again after the required date or time has elapsed after stopping the video medium used by the user during the video playback using the video playback device. There is.

そして、再生を再開する場合に、先の停止したところから始められるような機能を備えた映像再生装置が実現している。   In addition, a video playback device having a function that can be started from the point where the previous stop is realized when the playback is resumed.

映像媒体としては、例えばCDやDVDといったディスクタイプのものが主流になっており、再生装置としては、ディスク再生装置が主流になっている。   As a video medium, for example, a disc type such as a CD or a DVD has become mainstream, and as a playback device, a disk playback device has become mainstream.

ディスク再生装置を例にとれば、ディスク再生中にマーカキーを操作することにより、その時点で再生されていたディスクのアドレスがブックマークとして登録され、再生時には、選択されたマーカNoに対応するアドレスから、ディスクの再生を開始することができるものである。   Taking a disc playback device as an example, by operating a marker key during disc playback, the address of the disc being played back at that time is registered as a bookmark, and at the time of playback, from the address corresponding to the selected marker No. Disc playback can be started.

この従来のこの種の映像再生装置のブックマーク機能を有する映像再生装置を、図12および図13(特許文献1)を参照して説明する。   A video playback apparatus having a bookmark function of this conventional video playback apparatus of this type will be described with reference to FIGS. 12 and 13 (Patent Document 1).

図12は、従来の映像再生装置の実施形態を示すブロック図で、図13は、図12に示すTVモニタの画面例を示している。   FIG. 12 is a block diagram showing an embodiment of a conventional video reproduction apparatus, and FIG. 13 shows an example of a screen of the TV monitor shown in FIG.

図12に示す、映像再生装置1は、MPU(Micro Processing Unit)部2、MPEG(Moving Picture Experts Group)デコーダ部(ビデオデコーダ部)3、DVDディスク10から情報読取りを行なうディスクドライブ部5、システムプロセッサ部6、ワークメモリ部7、映像デコーダ(SP(Sub Picture)デコーダ)部8、ビデオメモリ部11、ユーザ操作の入力デバイスである操作キーパネル(またはリモートコントローラ)12、ビデオプロセッサ部13、内部バス14等で構成されている。   12 includes an MPU (Micro Processing Unit) unit 2, an MPEG (Moving Picture Experts Group) decoder unit (video decoder unit) 3, a disk drive unit 5 that reads information from a DVD disk 10, and a system A processor unit 6, a work memory unit 7, a video decoder (SP (Sub Picture) decoder) unit 8, a video memory unit 11, an operation key panel (or remote controller) 12 as an input device for user operation, a video processor unit 13, an internal It consists of a bus 14 and the like.

操作キーパネル12には、一般的なDVDプレーヤの操作のためのキーに加えて、マーカの設定に使用されるマーカキー12A、決定キー12B、および、1〜0までの10個の各数字を入力するためのキー12Cが含まれる。   In addition to keys for general DVD player operations, the operation key panel 12 is input with a marker key 12A, a determination key 12B, and 10 numbers from 1 to 0 used for setting a marker. A key 12C is included.

また、映像再生装置1では、ディスクの再生中に所定の操作を行なうと、画面にマーカが表示され、そして、表示されたマーカをその時点での再生位置を関連付ける。そして、映像再生装置1では、マーカの設定が行なわれた後、マーカが選択されると、当該マーカに対応する再生位置からのディスクの再生が行なわれる。   Further, in the video playback apparatus 1, when a predetermined operation is performed during playback of a disc, a marker is displayed on the screen, and the displayed marker is associated with the playback position at that time. Then, in the video reproduction apparatus 1, when a marker is selected after the marker is set, the disk is reproduced from the reproduction position corresponding to the marker.

映像再生装置1は、ディスク10の再生中にマーカキー12Aを操作されることにより、その時点で再生されていたディスク10のアドレスがブックマークとして登録される。   By operating the marker key 12A during playback of the disc 10, the video playback device 1 registers the address of the disc 10 being played back at that time as a bookmark.

一方、映像再生装置1には、図13に示すように、TV(TeleVision)モニタ20が接続される。そして、ディスク10が再生されていないときにマーカキー12Aが操作されると、モニタ20内のサムネイル表示部21に、サムネイル画像21a〜21fとして表示される。そして、ユーザが、マーカNo.表示部22内でサムネイル画像に対応するマーカNo.を選択すると、図12に示す映像再生装置としてのDVDプレーヤ1は、選択されたマーカNo.に対応するブックマーク(アドレス)から、ディスク10の再生を開始する。   On the other hand, as shown in FIG. 13, a TV (TeleVision) monitor 20 is connected to the video reproduction apparatus 1. When the marker key 12A is operated when the disc 10 is not being reproduced, the thumbnail images 21a to 21f are displayed on the thumbnail display unit 21 in the monitor 20. Then, the user selects marker No. Marker No. corresponding to the thumbnail image in the display unit 22 is displayed. Is selected, the DVD player 1 as the video reproducing apparatus shown in FIG. Playback of the disk 10 is started from the bookmark (address) corresponding to.

このように、従来のブックマーク機能を有する映像再生装置によれば、再生画面上にサムネイル画像21を表示し、このいずれかの画像を選択してディスクの再生ができるようにしたものである。   As described above, according to the conventional video reproducing apparatus having the bookmark function, the thumbnail image 21 is displayed on the reproduction screen, and any one of these images can be selected to reproduce the disc.

これにより、ユーザは、所望のタイミングで、希望するブックマーク(再生位置)を登録することができる。さらに、ユーザは、ブックマークがどのような位置であったかを、サムネイル画像21を見ることにより容易に理解できるというものであった。
特開2004−280940号公報
Thereby, the user can register a desired bookmark (reproduction position) at a desired timing. Further, the user can easily understand the position of the bookmark by looking at the thumbnail image 21.
JP 2004-280940 A

しかしながら、従来の映像再生装置でブックマーク機能を持つ映像再生装置には、映像拡大などのズーミング映像が得られる機能を備えたものも出現しているが、ブックマーク機能はこれまで通りであって、ブックマーク保存しても、ブックマーク再生時には通常映像(デフォルト映像)しか再生することができなかった。   However, some video playback devices having a bookmark function in the conventional video playback device have a function to obtain a zooming video such as video enlargement, but the bookmark function is the same as before, Even if saved, only normal video (default video) could be played during bookmark playback.

本発明は、以上の点に鑑みてなされたもので、映像再生装置による再生映像のブックマーク再生時に、ブックマーク保存時と同じ状態、すなわち拡大表示の状態から再生可能とすることにより、ユーザに対して一層便利ならしめる映像再生方法および映像再生装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above points. When a playback video is played back by a video playback device, it can be played back from the same state as when the bookmark is saved, that is, from an enlarged display state. It is an object of the present invention to provide a video playback method and a video playback apparatus that are more convenient.

上記目的を達成するために、本発明によれば、映像表示装置の画面に、再生映像を表示するとともに、拡大位置を示すアイコンを表示するステップと、ユーザ操作手段からの拡大指示に基づいて、前記拡大位置において前記再生映像を拡大するステップと、前記拡大された再生映像を再生中に前記ユーザ操作手段からブックマーク要求があった場合には、前記再生映像の再生時刻とともに拡大位置および拡大倍率を、ブックマーク情報として記憶装置へ保存するステップと、前記ユーザ操作手段から、ブックマーク再生要求があった場合には、前記記憶部へ保存したブックマーク情報を用いて、前記再生映像の再生時刻または所要の再生時刻前の時刻から前記再生映像を拡大した映像を再生開始するステップと、を具備することを特徴とする映像再生方法を提供する。   In order to achieve the above object, according to the present invention, on the basis of a step of displaying a playback image and an icon indicating an enlargement position on the screen of the image display device, and an enlargement instruction from the user operation means, The step of enlarging the reproduced video at the enlarged position, and when there is a bookmark request from the user operation means during reproduction of the enlarged reproduced video, the enlarged position and magnification are set together with the reproduction time of the reproduced video. A bookmark information stored in a storage device, and when there is a bookmark playback request from the user operation means, the bookmark information stored in the storage unit is used to reproduce the playback time of the playback video or the required playback. Starting to play a video obtained by enlarging the playback video from a time before the time. To provide an image reproduction method.

上記目的を達成するために、本発明によれば、操作部、映像制御手段および表示部を有する映像再生装置であって、前記映像制御手段は、映像制御装置,記憶装置および映像表示制御装置を備え、前記映像表示制御装置は、前記操作部の操作に伴い映像データを前記表示部に送信する機能を有する一方、前記表示部に表示される前記映像データのデフォルト画面を複数個のエリア区分にして表示させるデータ送出機能と、エリア単位の任意の位置にアイコンを移動させる信号送出機能と、前記移動されたアイコン位置を拡大中心として、前記デフォルト画面を拡大させる信号送出機能と、前記信号送出機能により拡大した映像の再生時刻とともに拡大位置および拡大倍率をブックマーク保存する機能と、前記ブックマーク保存した映像をブックマーク再生させる信号送出機能と、を具備したことを特徴とする映像再生装置を提供する。   In order to achieve the above object, according to the present invention, there is provided a video reproduction device having an operation unit, a video control unit, and a display unit, wherein the video control unit includes a video control device, a storage device, and a video display control device. The video display control device has a function of transmitting video data to the display unit in response to an operation of the operation unit, and a default screen of the video data displayed on the display unit is divided into a plurality of area sections. A data transmission function to be displayed, a signal transmission function to move an icon to an arbitrary position in area units, a signal transmission function to enlarge the default screen with the moved icon position as an enlargement center, and the signal transmission function A function for bookmarking the enlargement position and magnification together with the playback time of the enlarged image and the bookmarked image. To provide a video reproducing apparatus characterized by comprising a signaling function to mark reproduction, the.

上記目的を達成するために、本発明によれば、操作部、映像制御手段および表示部を有する映像再生装置であって、前記映像制御手段は、映像制御装置,記憶装置および映像表示制御装置を備え、前記映像表示制御装置は、前記操作部の操作に伴い映像データを前記表示部に送信する機能を有する一方、前記表示部に表示される前記映像データのデフォルト画面を複数個のエリア区分にして表示させるデータ送出機能と、エリア単位の任意の位置にアイコンを移動させる信号送出機能と、前記アイコンの移動に伴い、当該アイコンの移動方向と逆方向に画面をスクロールさせる信号送出機能と、前記スクロールされた画面を含むデフォルト画面を拡大させる信号送出機能と、前記信号送出機能により拡大した映像の再生時刻とともに拡大位置および拡大倍率をブックマーク保存する機能と、前記ブックマーク保存した映像をブックマーク再生させる信号送出機能と、を具備したことを特徴とする映像再生装置を提供する。   In order to achieve the above object, according to the present invention, there is provided a video reproduction device having an operation unit, a video control unit, and a display unit, wherein the video control unit includes a video control device, a storage device, and a video display control device. The video display control device has a function of transmitting video data to the display unit in response to an operation of the operation unit, and a default screen of the video data displayed on the display unit is divided into a plurality of area sections. A data transmission function to be displayed, a signal transmission function to move an icon to an arbitrary position in an area unit, a signal transmission function to scroll a screen in a direction opposite to the movement direction of the icon in accordance with the movement of the icon, A signal transmission function for enlarging the default screen including the scrolled screen, and an enlargement position along with the playback time of the video expanded by the signal transmission function Provides for bookmarks stored preliminary magnification, a signaling function to bookmark reproducing video that the bookmark save the video reproducing apparatus characterized by comprising a.

上記目的を達成するために、本発明によれば、操作部、映像制御手段および表示部を有する映像再生装置であって、前記映像制御手段は、映像制御装置,記憶装置および映像表示制御装置を備え、前記映像制御装置は、前記操作部から映像再生入力により映像データおよびブックマーク情報データを入出力する入力制御部および再生制御部を備え、前記記憶装置は、前記映像制御装置から出力される映像再生入力により映像データを前記表示部へ出力する映像データ保存部,前記ブックマーク情報データを保存するブックマーク情報データ記憶部および前記ブックマーク情報データをブックマーク処理するメニュープログラムを備え、前記映像表示制御装置は、ブックマーク再生にあたり、前記記憶装置から出力される映像データ,ブックマーク情報データおよびメニュープログラムを呼び込み、ブックマーク処理された映像が再生されるようにしたことを特徴とする映像再生装置を提供する。   In order to achieve the above object, according to the present invention, there is provided a video reproduction device having an operation unit, a video control unit, and a display unit, wherein the video control unit includes a video control device, a storage device, and a video display control device. The video control device includes an input control unit and a playback control unit that input and output video data and bookmark information data by video playback input from the operation unit, and the storage device outputs video output from the video control device A video data storage unit for outputting video data to the display unit by reproduction input, a bookmark information data storage unit for storing the bookmark information data, and a menu program for bookmark processing the bookmark information data, the video display control device, When playing back bookmarks, the video data and bookmarks output from the storage device Attract click information data and menu program bookmarked video to provide a video reproducing apparatus is characterized in that so as to be reproduced.

本発明によれば、映像再生装置による再生映像のブックマーク再生時に、ブックマーク保存時と同じ状態、すなわち拡大表示の状態から再生可能とすることにより、ユーザに対して一層便利ならしめる映像再生方法および映像再生装置を提供することができる。   According to the present invention, at the time of bookmark playback of a playback video by the video playback device, the video playback method and video can be made more convenient for the user by enabling playback from the same state as when saving the bookmark, that is, from the enlarged display state. A playback device can be provided.

本発明の映像再生装置に係る実施形態について、図1〜図3を参照して説明する。   An embodiment according to a video reproduction apparatus of the present invention will be described with reference to FIGS.

図1は、本発明の映像再生装置の全体構成を示すブロック図である。図2は、図1の記憶部に記憶されるブックマーク情報データを示す図で、(a)は、識別情報と固有のブックマーク情報との関係を例示し、(b)は、(a)のA部で示すブックマークのパラメータ情報を例示する図である。図3は、図1の記憶部に記憶される映像データの識別情報、保存場所およびリンクする映像情報を例示する図である。   FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of a video playback apparatus according to the present invention. FIG. 2 is a diagram showing bookmark information data stored in the storage unit of FIG. 1, (a) illustrates the relationship between identification information and unique bookmark information, and (b) is an A in (a). It is a figure which illustrates the parameter information of the bookmark shown in a section. FIG. 3 is a diagram illustrating identification information of video data, a storage location, and linked video information stored in the storage unit of FIG.

図1に示す映像再生装置30は、操作部31、映像制御手段32および表示部33とから構成される。   A video playback device 30 shown in FIG. 1 includes an operation unit 31, a video control unit 32, and a display unit 33.

操作部31は、録画された映像データa1の再生やブックマーク(再生位置)の登録入力やブックマーク再生の入力などを行なうことができるもので、キーボード操作あるいはタッチパネルのような操作可能なものでもよいが、図示しないリモコン操作可能なリモコン操作体(以下、リモコンという。)を使用するのが取り扱い上望ましい。   The operation unit 31 can perform playback of recorded video data a1, registration input of a bookmark (playback position), input of bookmark playback, and the like, and can be operated by a keyboard operation or a touch panel. In view of handling, it is desirable to use a remote control operating body (hereinafter referred to as a remote control) that is not shown.

映像制御手段32は、映像制御装置34、記憶装置35、映像表示制御装置36を備える。   The video control means 32 includes a video control device 34, a storage device 35, and a video display control device 36.

映像制御装置34は、再生制御部34a、入力制御部34bを備えている。   The video control device 34 includes a reproduction control unit 34a and an input control unit 34b.

入力制御部34bは、操作部31からの各種異なるリモコン操作の種類を判別する。リモコン操作により、再生制御部34aが起動して映像データ呼び出し信号が映像表示制御装置36側へ送信される。   The input control unit 34b determines various types of remote control operations from the operation unit 31. By the remote control operation, the reproduction control unit 34a is activated and a video data calling signal is transmitted to the video display control device 36 side.

また、映像制御装置34は、操作部31のリモコンにより、映像再生中にブックマークを選択して、記憶装置35側に記憶させておくことができる。   In addition, the video control device 34 can select a bookmark during video playback by the remote controller of the operation unit 31 and store it on the storage device 35 side.

記憶装置35は、映像データ保存部35a、メニュープログラム35bおよびブックマーク情報保存部35cを備える。   The storage device 35 includes a video data storage unit 35a, a menu program 35b, and a bookmark information storage unit 35c.

映像データ保存部35aには、録画された映像データa1が記憶されている。   The video data storage unit 35a stores recorded video data a1.

また、映像データa1は、具体的には、映像ごと(映像1、映像2、…)に識別情報(ID1、ID2、…)をもっており、映像とは別に識別情報テーブルがある。   Further, the video data a1 specifically has identification information (ID1, ID2,...) For each video (video 1, video 2,...), And there is an identification information table separately from the video.

識別情報テーブルについて、識別情報は映像ごとに付与される管理番号であり、保存場所としてはHDDやディスクなど映像保存媒体の記憶領域が指定される。   In the identification information table, the identification information is a management number assigned to each video, and a storage area of a video storage medium such as an HDD or a disk is designated as a storage location.

リンクする映像情報は、再生映像が映像番組や外部機器から取り込んだものである場合は、例えば映像が保存されているフォルダへのパスであり、再生映像が市販タイトルなど書き込み不可のディスクである場合がある。市販タイトルの場合には、通常、ディスク識別情報が含まれているのでブックマーク再生が可能である。   If the video information to be linked is a video that has been imported from a video program or an external device, for example, it is the path to the folder where the video is stored, and the video that is being played is a non-writable disc such as a commercial title There is. In the case of a commercially available title, usually, disc identification information is included, so that bookmark playback is possible.

メニュープログラム35bは、映像データa1やブックマーク情報データとともにHDDやディスクなどの記憶装置35へ格納されており、ブックマーク情報データを、ブックマークされた時点の映像の状態に再現すべくブックマーク処理がなされるように、ブックマーク処理の要求に応じて映像表示制御装置側に出力されるプログラムである。そして、このプログラムは、映像の再生と同時に起動して、再生映像と連携して動作するものである。また、アイコンをどの位置に配置するのか、画面上のエリア幅はどのくらいにするかなどの画面デザイン情報や、操作ツールである、例えばリモコンのユーザ操作に応じてブックマーク映像が再現されるように起動する。   The menu program 35b is stored in the storage device 35 such as an HDD or a disk together with the video data a1 and the bookmark information data, and bookmark processing is performed so as to reproduce the bookmark information data in the state of the video at the time of bookmarking. The program is output to the video display control device in response to a request for bookmark processing. This program is activated simultaneously with the reproduction of the video and operates in cooperation with the reproduced video. In addition, screen design information such as where to place icons and how much the area on the screen should be, and operation tools, for example, start up so that bookmark images are reproduced according to user operations on the remote control, for example To do.

映像データa1は、図3に示す識別情報テーブルに付与される管理番号とリンクしたデータとして保存される。   The video data a1 is stored as data linked to the management number assigned to the identification information table shown in FIG.

ブックマーク情報データa2は、図2(a)に示すように、ブックマーク情報として図1に示す記憶装置35に保存されるもので、図2(b)に示すように、例えばそのブックマーク1に、パラメータ情報として映像の再生開始位置x、拡大中心位置yや拡大倍率zや画面表示デザインなど処理種別を規定するデータを含む。ここで、再生開始位置xは、時刻(時間)または特定の1フレーム(Frame)とすることができる。   The bookmark information data a2 is stored in the storage device 35 shown in FIG. 1 as bookmark information as shown in FIG. 2A. For example, as shown in FIG. The information includes data defining the processing type such as the video reproduction start position x, the enlargement center position y, the enlargement magnification z, and the screen display design. Here, the reproduction start position x can be a time (time) or a specific frame.

このブックマーク情報データa2は、映像の識別情報にリンクしており、図2(a)〜(b)に示すように、各ブックマーク情報データ(ブックマーク1、ブックマーク2、…) a2は、少なくとも、再生開始位置としての(時刻(時間)、Frame)、拡大位置(座標:x,y)および拡大倍率(1〜n)を含む。   The bookmark information data a2 is linked to the video identification information, and as shown in FIGS. 2A to 2B, each bookmark information data (bookmark 1, bookmark 2,...) A2 is reproduced at least. It includes (time (time), Frame), enlargement position (coordinates: x, y), and enlargement magnification (1-n) as the start position.

映像表示制御装置36は、GUI制御部36aおよび拡大制御部36bを備える。   The video display control device 36 includes a GUI control unit 36a and an enlargement control unit 36b.

GUI制御部36aは、映像表示制御装置36に記憶装置35からから出力されるメニュープログラム35bを呼び込み、表示部に表示されるデフォルト画面を複数個のエリアに区分するとともに前記複数のエリアの任意の位置にアイコンを移動させて表示部に表示させる処理がなされる。   The GUI control unit 36 a calls the menu program 35 b output from the storage device 35 to the video display control device 36, divides the default screen displayed on the display unit into a plurality of areas, and arbitrarily selects any of the plurality of areas. A process of moving the icon to the position and displaying it on the display unit is performed.

このアイコン移動にあたっては、記憶装置35側から出力される映像データによるデフォルト画面上に、操作部31のアイコン操作による入力に基づくアイコン位置pの指定によりなされる。拡大制御部36bは、記憶装置35側から呼び込まれる映像データa1,ブックマーク情報データa2およびメニュープログラム35bを入力することや、画面上のアイコン位置Pの移動操作に応じて、表示画面を移動させたり、表示画面の一部を拡大(または縮小)することができる機能を有している。   This icon movement is performed by designating the icon position p based on the input by the icon operation of the operation unit 31 on the default screen by the video data output from the storage device 35 side. The enlargement control unit 36b moves the display screen in response to the input of the video data a1, the bookmark information data a2 and the menu program 35b that are called from the storage device 35 side, or the movement of the icon position P on the screen. Or a part of the display screen can be enlarged (or reduced).

表示部33は、映像を表示するテレビジョンなどの画面であって、映像表示制御装置36のGUI制御部36aおよび拡大制御部36bにより、上記のよう処理された各種映像が表示される。   The display unit 33 is a screen of a television or the like that displays images, and displays various images processed as described above by the GUI control unit 36a and the enlargement control unit 36b of the image display control device 36.

次に、映像再生装置30の作用について、図面を参照して説明する。   Next, the operation of the video reproduction device 30 will be described with reference to the drawings.

図4は、本発明の映像再生装置による再生画面の拡大手順により(a)〜(d)に沿って拡大される画面例を示す図である。図5は、図4(d)の状態から、画面が変化する状態を示し、(a)は、図4(d)の状態、(b)は、(a)の状態から拡大画面中心位置を移動指定した状態、(c)は、(b)その移動指定に伴い映像がスクロールされた状態を示す図である。図6は、本発明の映像再生装置のデフォルト状態の画面から、任意に変化させた画面例をブックマーク保存するまでの手順を説明する図で、(a)は、デフォルト状態の画面例、(b)は、(a)の状態からの拡大画面例、(c)は、(b)の画面になってから一定時刻(時間)が経過した状態の画面例を示す図である。図7は、図6(c)のブックマーク保存された画面を含むブックマークリストの表示画面から拡大再生された画面例を説明する図で、(a)は、ブックマークリストのサムネイル画面例を示す図で、(b)は、(a)の画面例の1つの拡大再生画面例を示す図である。   FIG. 4 is a diagram showing an example of a screen enlarged along (a) to (d) by the reproduction screen enlargement procedure by the video reproduction apparatus of the present invention. FIG. 5 shows a state in which the screen changes from the state of FIG. 4 (d), (a) shows the state of FIG. 4 (d), and (b) shows the center position of the enlarged screen from the state of (a). (C) is a diagram showing a state in which a video is scrolled in accordance with the movement designation. FIG. 6 is a diagram for explaining the procedure from the screen in the default state of the video playback apparatus of the present invention to the bookmark saving of the screen example arbitrarily changed, (a) is a screen example in the default state, (b) ) Is an example of an enlarged screen from the state of (a), and (c) is a diagram showing an example of a screen in a state in which a fixed time (time) has elapsed since the screen of (b). FIG. 7 is a diagram for explaining an example of a screen enlarged and reproduced from the bookmark list display screen including the bookmark-stored screen of FIG. 6C, and FIG. 7A is a diagram showing an example of a thumbnail screen of the bookmark list. (B) is a figure which shows the example of one expansion reproduction screen of the example of a screen of (a).

ブックマーク再生するにあたって、その前のブックマーク操作の段階について、図4および図5を参照して説明する。   Prior to the bookmark reproduction, the previous bookmark operation stage will be described with reference to FIGS. 4 and 5. FIG.

先ず、図4(a)示すデフォルトサイズ映像画面表示の状態から、ブックマークをするにあたって、リモコン31を操作して図4(b)に示すように格子および拡大アイコン表示をする。次に、再びリモコン31を操作して図4(c)に示すように拡大アイコンを移動する。そして、更にリモコン31を操作して図4(d)に示すように拡大アイコン位置pを中心として拡大ズームを行なう。   First, when bookmarking from the default size video screen display state shown in FIG. 4A, the remote controller 31 is operated to display a grid and an enlarged icon as shown in FIG. 4B. Next, the remote controller 31 is operated again to move the enlarged icon as shown in FIG. Then, the remote controller 31 is further operated to perform an enlargement zoom around the enlargement icon position p as shown in FIG.

また、この拡大ズームの状態、すなわち図5(a)示す状態(図4(d)の画面と同一)から、図5(b)に示すように、拡大アイコン位置pへ移動する。更に、リモコン31を操作することにより、図5(c)に示すように、拡大アイコン位置pはそのままの位置が保持された状態で、映像のみが逆方向へスクロールされる。   Further, from this enlarged zoom state, that is, the state shown in FIG. 5A (same as the screen in FIG. 4D), the screen moves to the enlarged icon position p as shown in FIG. 5B. Further, by operating the remote controller 31, as shown in FIG. 5C, only the video is scrolled in the reverse direction while the enlarged icon position p is maintained as it is.

このスクロールされた状態において、例えばブックマーク保存したい場合には所定のリモコン操作をする。このリモコン操作により、スクロールされた状態の画面がブックマーク保存される。   In this scrolled state, for example, when it is desired to save a bookmark, a predetermined remote control operation is performed. By this remote control operation, the scrolled screen is saved as a bookmark.

上述の一連のリモコン操作による入力過程においては、図1に示す映像制御手段32の映像表示制御装置36は、記憶装置35側からメニュープログラム35bを呼び込み、例えば絶えず演算処理がなされつつユーザによるブックマーク再生指示があるまで待機している状態になっている。   In the input process by the above-described series of remote control operations, the video display control device 36 of the video control means 32 shown in FIG. 1 calls the menu program 35b from the storage device 35 side, for example, the bookmark reproduction by the user while being continuously processed. Waiting for instructions.

そして、ブックマーク再生指示があると、ブックマーク状態の映像が即座に再生表示される。   When there is a bookmark playback instruction, the bookmarked video is immediately played back and displayed.

次に、上述したデフォルト映像に対するブックマーク操作からブックマーク再生までのフローを図8〜図11を参照して具体的に説明する。   Next, the flow from the bookmark operation to the bookmark reproduction for the default video described above will be specifically described with reference to FIGS.

[ブックマーク操作]
ブックマーク操作について、図6,図8および図9を参照して具体的に説明する。
[Bookmark operation]
The bookmark operation will be specifically described with reference to FIG. 6, FIG. 8, and FIG.

図8は、映像再生方法の映像拡大操作ステップを示すフロー図である。図9は、映像再生方法を実施するブックマーク保存操作ステップを示すフロー図である。   FIG. 8 is a flowchart showing the video enlargement operation step of the video playback method. FIG. 9 is a flowchart showing bookmark saving operation steps for implementing the video reproduction method.

先ず、図8に示す映像拡大操作ステップ(S1〜S6)を示すフローに従って説明する。   First, a description will be given according to the flow showing the video enlargement operation steps (S1 to S6) shown in FIG.

図6(a)に示すように、デフォルトサイズ映像画面に表示された、例えば「雪だるま」映像をリモコン操作により指定して、ズーム用ボタンを押し下げる(S1)。   As shown in FIG. 6A, for example, a “snowman” image displayed on the default size image screen is designated by remote control operation, and the zoom button is depressed (S1).

すると、デフォルト映像画面格子および拡大アイコン表示がなされる(S2)。   Then, a default video screen lattice and an enlarged icon are displayed (S2).

このデフォルト映像画面格子は、デフォルト映像画面全体のエリアを予め設定された複数の区分エリアに仕切るように、例えば破線状の格子kが重ねて表示される。拡大アイコンについては、その拡大中心位置Pにて表示される。この拡大中心位置Pは、拡大アイコンを操作して全体エリアの任意の格子交点位置に移動可能であって、拡大・縮小映像がその映像中心位置(拡大・縮小中心位置)にて拡大・縮小されて表示されることを示す。   The default video screen grid is displayed, for example, by superimposing dashed grids k so as to partition the entire area of the default video screen into a plurality of preset divided areas. The enlargement icon is displayed at the enlargement center position P. The enlargement center position P can be moved to any lattice intersection position in the entire area by operating the enlargement icon, and the enlarged / reduced image is enlarged / reduced at the image center position (enlarged / reduced center position). Is displayed.

なお、(S2)のステップで、格子kのそれぞれの格子交点位置をエリア単位として取り扱っているが、必ずしも格子交点位置としないで、例えば単位エリアの中心位置であってもよい。   In the step (S2), each lattice intersection position of the lattice k is handled as an area unit. However, the position may not be necessarily the lattice intersection position, and may be the center position of the unit area, for example.

ここで、上下左右ボタンの操作することで任意に移動可能である拡大アイコンを、例えば図4(b)→図4(c)に示すように、左へ1格子交点分シフト(移動)させることができる(S3)。   Here, an enlarged icon that can be arbitrarily moved by operating the up / down / left / right buttons is shifted (moved) to the left by one grid intersection as shown in FIG. 4 (b) → FIG. 4 (c), for example. (S3).

次に、拡大アイコンが所望の位置に移動したことにより、リモコンの決定ボタンを操作する(S4)。   Next, when the enlarged icon is moved to a desired position, the determination button of the remote controller is operated (S4).

すると、図4(d)に示すように、拡大アイコン位置pを画面中心位置とした2倍の映像ズームアップ(拡大)の再生を開始する。このズームアップした映像は、ズームアップするため決定ボタンを操作するにあたって、例えば押した回数に対応して画面拡大率のズームアップ映像が得られる(S5)。   Then, as shown in FIG. 4 (d), playback of double-image zoom-up (enlargement) is started with the enlargement icon position p as the screen center position. In the zoomed-up video, when the determination button is operated to zoom up, for example, a zoom-up video with a screen enlargement ratio corresponding to the number of times of pressing is obtained (S5).

そして、ステップ(S2)で画面表示された格子kおよび拡大アイコンが、所定の時間、例えば数秒後に自動消去する(S6)。   Then, the grid k and the enlarged icon displayed on the screen in step (S2) are automatically deleted after a predetermined time, for example, several seconds (S6).

以上のステップ(S1)〜ステップ(S6)を踏むことにより、任意の拡大映像を得る一連の操作を完了することができる。   By performing the above steps (S1) to (S6), a series of operations for obtaining an arbitrary enlarged image can be completed.

なお、上述したステップ(S4)において、拡大アイコン位置pを画面の範囲外に移動させることができる。この場合について図4および図5を参照して説明する。   In step (S4) described above, the enlarged icon position p can be moved out of the screen range. This case will be described with reference to FIG. 4 and FIG.

例えば図4(d)に示す映像ズームの状態、すなわち図5(a)の状態から、図5(c)に示すように、拡大アイコンを右側へ格子3個分移動したとすると、図5(b)では画面へ表示されていなかったエリアの映像が左側へ格子1個分スクロールされて表示される。   For example, if the image zoom state shown in FIG. 4D, that is, the state shown in FIG. 5A, is moved to the right by three lattices as shown in FIG. In b), the video of the area that was not displayed on the screen is scrolled to the left by one grid and displayed.

そして、任意に拡大された映像や、更にはこの映像が任意位置にスクロールされた映像から、格子および拡大アイコンが消去された映像が表示される図8のステップ(S6)から、図9に示すように、ブックマーク操作ステップ(S11〜S12)を踏む。   Then, from the step (S6) in FIG. 8 in which the video in which the grid and the enlarged icon are deleted is displayed from the video that has been arbitrarily enlarged or the video that has been scrolled to an arbitrary position, as shown in FIG. As described above, the bookmark operation steps (S11 to S12) are performed.

すなわち、映像拡大操作を行う(S11)。   That is, a video enlargement operation is performed (S11).

ブックマークを指定する操作ボタンを操作する(S12)。   An operation button for designating a bookmark is operated (S12).

続いて、メニュー終了ボタン(本発明の必要条件ではない)を操作することにより終了する。なお、終了していない場合には、ステップ(S11)へ戻る。   Subsequently, it is ended by operating a menu end button (not a necessary condition of the present invention). If not completed, the process returns to step (S11).

なお、映像拡大操作のステップ(S11)で、再度ズームアップする場合には、拡大リモコン操作を受け付けた場合には再表示される。また、もう一度特定ボタンを操作するか、例えばそのままの状態で一定時間経過後には拡大ズームアップのモードが解除され、デフォルトサイズの表示に復帰させるようにすることも可能である。   In the video enlargement operation step (S11), when zooming up again, it is displayed again when an enlargement remote control operation is accepted. It is also possible to operate the specific button again, or, for example, to cancel the enlargement zoom-up mode after a certain period of time and return to the default size display.

[ブックマーク登録]
次に、ブックマーク登録について図10を参照して具体的に説明する。
[Bookmark Registration]
Next, bookmark registration will be specifically described with reference to FIG.

図10は、図9の操作により、映像再生装置のブックマーク情報データの入力に伴うメニュープログラム35bの動作フローの説明図である。   FIG. 10 is an explanatory diagram of an operation flow of the menu program 35b that accompanies the input of bookmark information data of the video playback device by the operation of FIG.

図1に示すメニュープログラム35bは、図10に示すステップ(S21〜S27)のフローで動作する。最初に、映像再生およびメニュープログラムを起動する(S21)。   The menu program 35b shown in FIG. 1 operates according to the flow of steps (S21 to S27) shown in FIG. First, a video playback and menu program is activated (S21).

次に、映像に対して拡大位置、拡大サイズを指定する(S22)。   Next, an enlargement position and an enlargement size are designated for the video (S22).

ブックマーク保存に割り当てたリモコンの特定ボタンを操作する(S23)。   A specific button on the remote control assigned to bookmark storage is operated (S23).

入力制御によりメニュープログラムを動作させる(S24)。   The menu program is operated by the input control (S24).

識別情報テーブルから再生映像に該当する識別情報を検索する(S25)。   The identification information corresponding to the reproduced video is searched from the identification information table (S25).

識別情報がない場合、メニュープログラムにより識別情報テーブルへ識別情報を追加する(S26)。   If there is no identification information, the identification information is added to the identification information table by the menu program (S26).

そして、メニュープログラムにより再生位置などブックマーク情報データa2を保存する(S27)。   Then, the bookmark information data a2 such as the reproduction position is saved by the menu program (S27).

なお、ステップ(S25)で、識別情報がある場合には、ステップ(S27)へ入る。   If there is identification information in step (S25), the process proceeds to step (S27).

以上のステップを踏むことにより、ブックマーク情報データa2の登録が完了する。   By taking the above steps, the registration of the bookmark information data a2 is completed.

[ブックマーク再生]
ブックマーク再生について、図11を参照して具体的に説明する。
[Bookmark playback]
The bookmark reproduction will be specifically described with reference to FIG.

図11は、映像再生方法のブックマーク再生までの作動ステップ(S31〜S40)を示すフロー図である。   FIG. 11 is a flowchart showing operation steps (S31 to S40) up to bookmark reproduction in the video reproduction method.

図11に示すように、最初に映像再生およびメニュープログラムを起動する(S31)。なお、この起動は、映像再生中にあってブックマークリスト表示に割り当てたリモコンの特定ボタンを操作した場合に、映像制御装置34の入力制御より記憶装置35のメニュープログラムへ入力処理される。   As shown in FIG. 11, first, a video playback and menu program is activated (S31). This activation is input to the menu program of the storage device 35 from the input control of the video control device 34 when the specific button of the remote controller assigned to the bookmark list display is operated during video playback.

リモコンのブックマークリスト表示に割り当てた特定ボタンを操作する(S32)。   The specific button assigned to the bookmark list display of the remote controller is operated (S32).

このボタンを押すことにより、映像の識別情報にリンクしたブックマーク情報データを読み込むように、メニュープログラムを動作させる(S33)。   By pressing this button, the menu program is operated to read the bookmark information data linked to the video identification information (S33).

メニュープログラム35bにより、図3に示す識別情報テーブルから再生映像に該当する識別情報を検索する(S34)。   The menu program 35b searches the identification information table shown in FIG. 3 for identification information corresponding to the reproduced video (S34).

識別情報がある場合、メニュープログラムにより映像にリンクしたブックマーク情報データa2のリストを読み込む(S35)。   If there is identification information, a list of bookmark information data a2 linked to the video is read by the menu program (S35).

続いて、その読み込んだブックマークリストを表示(図7(a)参照)させる(S36)。   Subsequently, the read bookmark list is displayed (see FIG. 7A) (S36).

そして、リモコン操作により、ブックマークリストから、例えば「雪だるま」を選択する(S37)。   Then, for example, “snowman” is selected from the bookmark list by remote control operation (S37).

この選択によりメニュープログラムを起動させる(S38)。   This selection activates the menu program (S38).

これにより、メニュープログラムの起動により選択されたブックマーク情報データa2を読み込む(S39)。   Thereby, the bookmark information data a2 selected by starting the menu program is read (S39).

そして、この読み込まれたブックマーク情報データa2が、リモコン操作(決定ボタン操作)することにより、図7(b)に示すように、拡大ズーム映像ブックマーク再生された状態で、再生を開始する(S40)。   Then, when the read bookmark information data a2 is operated by a remote controller (decision button operation), as shown in FIG. 7B, reproduction is started in a state where the enlarged zoom video bookmark is reproduced (S40). .

以上のステップ(S31)〜(S40)を踏むことにより、ブックマーク情報データa2の再生をすることができる。   By stepping on the above steps (S31) to (S40), the bookmark information data a2 can be reproduced.

なお、本発明の映像再生方法および映像再生装置によれば、図4および図5で示したような文字映像や、図6で示したように、雪だるま映像に限らず絵柄・図柄状の映像であってもよい。具体的には、図6(a)に示すように、画面全体のエリアを16個に格子kで区分し、画面上左下の格子交点にアイコンを位置させることにより、図6(b)に示すように、この拡大アイコン位置pを中心として2倍の映像、すなわち、画面いっぱいの映像に拡大することができる。図6(c)は、例えばその数秒後に格子kとアイコン表示が解除された状態となる。   Note that according to the video playback method and video playback device of the present invention, the text video as shown in FIG. 4 and FIG. 5 and the picture / design video as shown in FIG. 6 are not limited to the snowman video. There may be. Specifically, as shown in FIG. 6A, the area of the entire screen is divided into 16 areas by a grid k, and an icon is positioned at the grid intersection in the lower left of the screen, as shown in FIG. 6B. As described above, the image can be enlarged to double the image, that is, the image full of the screen with the enlargement icon position p as the center. FIG. 6C shows a state in which, for example, the grid k and the icon display are canceled after a few seconds.

そして、この状態で、ブックマーク登録することができる。   In this state, bookmark registration can be performed.

また、ブックマーク情報データa2に拡大倍率データを保存して再生する際に、図7(a)に示すように、サムネイル画像のリストから再生するようにしたが、これにかぎらず、ブックマーク情報データa2をリスト状にして画面に表示して選択させてもよい。   Further, when the enlargement magnification data is stored and reproduced in the bookmark information data a2, the reproduction is performed from the list of thumbnail images as shown in FIG. 7A. However, the bookmark information data a2 is not limited to this. May be displayed in the form of a list on the screen for selection.

上述したように、本発明の実施形態による映像再生方法によれば、映像再生装置による再生映像のブックマーク再生時に、ブックマーク保存時と同じ状態、すなわち次回から自分の好みの位置、倍率(拡大あるいは縮小)で再生開始が可能となることから、ユーザにとって一層便利ならしめる映像再生方法および映像再生装置を提供することができる。   As described above, according to the video playback method according to the embodiment of the present invention, when a playback video bookmark is played back by the video playback device, the same state as when the bookmark is saved, that is, the user's favorite position and magnification (enlargement or reduction) from the next time. ) Can be started, so that it is possible to provide a video playback method and video playback apparatus that are more convenient for the user.

なお、本発明の映像再生方法および映像再生装置については、映像の拡大再生にあたっては、自ら録画した媒体のブックマーク再生に限らず、市販の映像媒体の再生にあたっても本発明によるブックマーク再生することが可能である。   Note that the video playback method and video playback apparatus of the present invention are not limited to the playback of bookmarks recorded on a medium recorded by the user, but the playback of bookmarks according to the present invention can also be performed when playing back commercially available video media. It is.

本発明に係る映像再生装置の一実施形態の全体構成を示すブロック図。1 is a block diagram showing the overall configuration of an embodiment of a video playback apparatus according to the present invention. 図1の記憶部に記憶されるブックマーク情報データを示す図で、(a)は、識別情報と固有のブックマーク情報との関係を例示し、(b)は、(a)のA部で示すブックマークのパラメータ情報を例示する図。FIG. 2 is a diagram illustrating bookmark information data stored in the storage unit of FIG. 1, in which (a) illustrates the relationship between identification information and unique bookmark information, and (b) is a bookmark illustrated in part A of (a). The figure which illustrates the parameter information of. 図1の記憶部に記憶される映像データの識別情報、保存場所およびリンクする映像情報を例示する図。The figure which illustrates the identification information of video data memorize | stored in the memory | storage part of FIG. 1, a storage location, and the video information linked. 本発明に係る映像再生装置の一実施形態による再生画面の拡大手順により(a)〜(d)に沿って拡大される画面例を示す図。The figure which shows the example of a screen expanded along (a)-(d) by the expansion procedure of the reproduction | regeneration screen by one Embodiment of the video reproduction apparatus based on this invention. 図4(d)の状態から、画面が変化する状態を示し、(a)は、図4(d)の状態、(b)は、(a)の状態から拡大画面中心位置を移動指定した状態、(c)は、(b)その移動指定に伴い映像がスクロールされた状態を示す図。FIG. 4D shows a state where the screen changes. FIG. 4A shows the state shown in FIG. 4D, and FIG. 4B shows a state where the center position of the enlarged screen is designated from the state shown in FIG. (C), (b) The figure which shows the state where the image | video was scrolled with the movement designation | designated. 本発明に係る映像再生装置の一実施形態におけるデフォルト状態の画面から、任意に変化させた画面例をブックマーク保存するまでの手順を説明する図で、(a)は、デフォルト状態の画面例、(b)は、(a)の状態からの拡大画面例、(c)は、(b)の画面になってから一定時間が経過した状態の画面例を示す図。FIG. 7 is a diagram for explaining a procedure from a default state screen to an arbitrarily changed screen example for bookmark saving in an embodiment of the video reproduction apparatus according to the present invention, wherein (a) is a default state screen example; (b) is an example of an enlarged screen from the state of (a), (c) is a diagram showing an example of a screen after a certain period of time has elapsed since becoming the screen of (b). 図6(c)のブックマーク保存された画面を含むブックマークリスト表示画面から拡大再生された画面例を説明する図で、(a)は、ブックマークリストのサムネイル画面例、(b)は、(a)の画面例の1つの拡大再生画面例を示す図。6A and 6B are diagrams illustrating an example of a screen enlarged and reproduced from a bookmark list display screen including a bookmark-stored screen in FIG. 6C, where FIG. 6A is a thumbnail screen example of the bookmark list, and FIG. The figure which shows one example of an expansion reproduction | regeneration screen of the example of a screen. 本発明に係る映像再生装置の一実施形態における映像拡大操作ステップを示すフロー図。The flowchart which shows the image expansion operation step in one Embodiment of the video reproduction apparatus which concerns on this invention. 本発明に係る映像再生装置の一実施形態におけるブックマーク操作ステップを示すフロー図。The flowchart which shows the bookmark operation step in one Embodiment of the video reproduction apparatus which concerns on this invention. 図9の操作により、映像再生装置のブックマーク情報データの入力に伴うメニュープログラムの動作フローの説明図。Explanatory drawing of the operation | movement flow of the menu program accompanying the input of the bookmark information data of a video reproduction apparatus by operation of FIG. 本発明に係る映像再生装置の一実施形態におけるブックマーク再生までの作動ステップを示すフロー図。The flowchart which shows the operation | movement step until bookmark reproduction | regeneration in one Embodiment of the video reproduction | regeneration apparatus which concerns on this invention. 従来の映像再生装置の実施形態を示すブロック図。The block diagram which shows embodiment of the conventional video reproduction apparatus. 図12に示すTVモニタの画面例を示す図。The figure which shows the example of a screen of TV monitor shown in FIG.

符号の説明Explanation of symbols

30 映像再生装置
31 操作部(リモコン)
32 映像制御手段
33 表示部
34 映像制御装置
34a 再生制御部
34b 入力制御部
35 記憶装置
35a 映像データ保存部
35b メニュープログラム
35c ブックマーク情報保存部
36 映像表示制御装置
36a GUI制御部
36b 拡大制御部
a1 映像データ
a2 ブックマーク情報データ
p アイコン(拡大アイコン)位置
k 格子
30 Video playback device 31 Operation unit (remote control)
32 Video control means 33 Display unit 34 Video control device 34a Playback control unit 34b Input control unit
35 storage device 35a video data storage unit 35b menu program 35c bookmark information storage unit 36 video display control device 36a GUI control unit 36b expansion control unit a1 video data a2 bookmark information data p icon (enlarged icon) position k lattice

Claims (10)

映像表示装置の画面に、再生映像を表示するとともに、拡大位置を示すアイコンを表示するステップと、
ユーザ操作手段からの拡大指示に基づいて、前記拡大位置において前記再生映像を拡大するステップと、
前記拡大された再生映像を再生中に前記ユーザ操作手段からブックマーク要求があった場合には、前記再生映像の再生時刻とともに拡大位置および拡大倍率を、ブックマーク情報として記憶装置へ保存するステップと、
前記ユーザ操作手段から、ブックマーク再生要求があった場合には、前記記憶部へ保存したブックマーク情報を用いて、前記再生映像の再生時刻または所要の再生時刻前の時刻から前記再生映像を拡大した映像を再生開始するステップと、を具備することを特徴とする映像再生方法。
Displaying a playback video on the screen of the video display device and displaying an icon indicating an enlarged position;
A step of enlarging the reproduced video at the enlargement position based on an enlargement instruction from a user operation means;
If there is a bookmark request from the user operation means during playback of the enlarged playback video, storing the enlargement position and the magnification as well as the playback time of the playback video as bookmark information in a storage device;
When there is a bookmark playback request from the user operation means, a video obtained by enlarging the playback video from the playback time of the playback video or a time before the required playback time using the bookmark information stored in the storage unit And a step of starting to reproduce the video.
複数エリアに区分されたデフォルト画面を前記映像表示装置の画面に重ねて表示するステップと、
前記ユーザ操作手段からアイコンの移動指示に対応して、選択されたエリアに対応する位置に前期再生映像の中心位置をシフトさせるステップと、を更に有することを特徴とする請求項1記載の映像再生方法。
Displaying a default screen divided into a plurality of areas over the screen of the video display device;
2. The video playback according to claim 1, further comprising a step of shifting the center position of the previous playback video to a position corresponding to the selected area in response to an instruction to move the icon from the user operation means. Method.
操作部、映像制御手段および表示部を有する映像再生装置であって、
前記映像制御手段は、映像制御装置,記憶装置および映像表示制御装置を備え、
前記映像表示制御装置は、前記操作部の操作に伴い映像データを前記表示部に送信する機能を有する一方、前記表示部に表示される前記映像データのデフォルト画面を複数個のエリア区分にして表示させるデータ送出機能と、
エリア単位の任意の位置にアイコンを移動させる信号送出機能と、
前記移動されたアイコン位置を拡大中心として、前記デフォルト画面を拡大させる信号送出機能と、
前記信号送出機能により拡大した映像の再生時刻とともに拡大位置および拡大倍率をブックマーク保存する機能と、
前記ブックマーク保存した映像をブックマーク再生させる信号送出機能と、を具備したことを特徴とする映像再生装置。
A video playback device having an operation unit, video control means, and a display unit,
The video control means comprises a video control device, a storage device and a video display control device,
The video display control device has a function of transmitting video data to the display unit in accordance with the operation of the operation unit, and displays the default screen of the video data displayed on the display unit as a plurality of area sections. Data transmission function
A signal transmission function that moves an icon to an arbitrary position in area units;
A signal transmission function for enlarging the default screen with the moved icon position as an enlargement center;
A function for bookmark saving the enlargement position and the enlargement magnification together with the reproduction time of the image enlarged by the signal transmission function;
A video playback apparatus, comprising: a signal transmission function for playing back the bookmark-stored video.
操作部、映像制御手段および表示部を有する映像再生装置であって、
前記映像制御手段は、映像制御装置,記憶装置および映像表示制御装置を備え、
前記映像表示制御装置は、前記操作部の操作に伴い映像データを前記表示部に送信する機能を有する一方、前記表示部に表示される前記映像データのデフォルト画面を複数個のエリア区分にして表示させるデータ送出機能と、
エリア単位の任意の位置にアイコンを移動させる信号送出機能と、
前記アイコンの移動に伴い、当該アイコンの移動方向と逆方向に画面をスクロールさせる信号送出機能と、
前記スクロールされた画面を含むデフォルト画面を拡大させる信号送出機能と、
前記信号送出機能により拡大した映像の再生時刻とともに拡大位置および拡大倍率をブックマーク保存する機能と、
前記ブックマーク保存した映像をブックマーク再生させる信号送出機能と、を具備したことを特徴とする映像再生装置。
A video playback device having an operation unit, video control means, and a display unit,
The video control means comprises a video control device, a storage device and a video display control device,
The video display control device has a function of transmitting video data to the display unit in accordance with the operation of the operation unit, and displays the default screen of the video data displayed on the display unit as a plurality of area sections. Data transmission function
A signal transmission function that moves an icon to an arbitrary position in area units;
With the movement of the icon, a signal sending function for scrolling the screen in the direction opposite to the moving direction of the icon,
A signal transmission function for enlarging a default screen including the scrolled screen;
A function for bookmark saving the enlargement position and the enlargement magnification together with the reproduction time of the image enlarged by the signal transmission function;
A video playback apparatus, comprising: a signal transmission function for playing back the bookmark-stored video.
操作部、映像制御手段および表示部を有する映像再生装置であって、
前記映像制御手段は、映像制御装置,記憶装置および映像表示制御装置を備え、
前記映像制御装置は、前記操作部から映像再生入力により映像データおよびブックマーク情報データを入出力する入力制御部および再生制御部を備え、
前記記憶装置は、前記映像制御装置から出力される映像再生入力により映像データを前記表示部へ出力する映像データ保存部,前記ブックマーク情報データを保存するブックマーク情報データ記憶部および前記ブックマーク情報データをブックマーク処理するメニュープログラムを備え、
前記映像表示制御装置は、ブックマーク再生にあたり、前記記憶装置から出力される映像データ,ブックマーク情報データおよびメニュープログラムを呼び込み、ブックマーク処理された映像が再生されるようにしたことを特徴とする映像再生装置。
A video playback device having an operation unit, video control means, and a display unit,
The video control means comprises a video control device, a storage device and a video display control device,
The video control device includes an input control unit and a playback control unit that input and output video data and bookmark information data by video playback input from the operation unit,
The storage device includes: a video data storage unit that outputs video data to the display unit in response to a video playback input output from the video control device; a bookmark information data storage unit that stores the bookmark information data; and bookmarks the bookmark information data. It has a menu program to process,
The video display control device is configured to call video data, bookmark information data, and a menu program output from the storage device and reproduce a bookmark-processed video for bookmark playback. .
前記記憶装置に保存されるメニュープログラムは、ブックマーク情報データを、ブックマークされた時点の映像の状態に再現すべくブックマーク処理がなされるように、ブックマーク処理の要求に応じて映像表示制御装置側に出力されるプログラムであることを特徴とする請求項5記載の映像再生装置。   The menu program stored in the storage device outputs the bookmark information data to the video display control device in response to the bookmark processing request so that the bookmark processing is performed so as to reproduce the state of the bookmarked video. 6. The video playback apparatus according to claim 5, wherein the video playback apparatus is a program to be played. 前記映像表示制御装置は、前記記憶装置から入力した映像データおよびブックマーク情報データに基づいて、前記表示部に表示されるデフォルト画面を複数個のエリアに区分するとともに前記複数のエリアの任意の位置にアイコンを移動させて表示部に表示させる機能を有するGUI制御部と、
前記アイコンの移動方向と逆方向に画面をスクロールさせた映像を、前記アイコン位置を映像の拡大中心位置として任意倍率で拡大して表示部へブックマーク映像を出力する機能を有する拡大制御部を備えたことを特徴とする請求項3乃至請求項5のいずれかに記載の映像再生装置。
The video display control device divides a default screen displayed on the display unit into a plurality of areas based on video data and bookmark information data input from the storage device, and at any position of the plurality of areas. A GUI control unit having a function of moving an icon and displaying the icon on the display unit;
An enlargement control unit having a function of enlarging an image obtained by scrolling the screen in a direction opposite to the moving direction of the icon at an arbitrary magnification with the icon position as an enlargement center position of the image and outputting a bookmark image to the display unit 6. The video reproduction apparatus according to claim 3, wherein the video reproduction apparatus is characterized in that:
前記操作部は、複数の操作ボタンを有するリモコン操作体であることを特徴とする請求項3乃至請求項5のいずれかに記載の映像再生装置。   6. The video reproduction apparatus according to claim 3, wherein the operation unit is a remote control operation body having a plurality of operation buttons. 前記映像表示制御装置は、ブックマーク再生時に、表示部に対してブックマーク情報データをリスト化したブックマーク情報が表示できるようにブックマーク情報データを出力するようにしたことを特徴とする請求項3乃至請求項5のいずれかに記載の映像再生装置。   The video display control device outputs bookmark information data so that bookmark information in which bookmark information data is listed can be displayed on a display unit during bookmark reproduction. 6. The video reproduction device according to any one of 5 above. 前記表示制御手段は、GUI制御部から出力されるアイコン制御信号に基づき制御されるアイコン位置が、格子交点になるように制御されることを特徴とする請求項4記載の映像再生装置。   5. The video reproduction apparatus according to claim 4, wherein the display control unit is controlled so that an icon position controlled based on an icon control signal output from the GUI control unit is a grid intersection.
JP2008138471A 2008-05-27 2008-05-27 Video playback method and video playback apparatus Pending JP2009290338A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008138471A JP2009290338A (en) 2008-05-27 2008-05-27 Video playback method and video playback apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008138471A JP2009290338A (en) 2008-05-27 2008-05-27 Video playback method and video playback apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009290338A true JP2009290338A (en) 2009-12-10

Family

ID=41459158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008138471A Pending JP2009290338A (en) 2008-05-27 2008-05-27 Video playback method and video playback apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009290338A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4593842B2 (en) Moving image retrieval apparatus and control method thereof
JP2011505715A (en) Video display device and control method thereof
JP2008033743A (en) Program and device for reproduction control of time-series data
JP2007087573A (en) Method for moving focusing between buttons on screen which displaying multiple applications, its device and its information recording medium
JP4595807B2 (en) Imaging device
US20060120690A1 (en) Method for offering selection point number to recording image and image reproducing apparatus thereof
JP4200976B2 (en) Content reproduction apparatus and electronic device
JP4366349B2 (en) Movie playback apparatus and movie playback method
JP2009128782A (en) Display controller and image forming apparatus using the same
JP5018706B2 (en) Recording / playback device
JP2007135157A (en) Apparatus and method for video recording and reproduction
JP2009290338A (en) Video playback method and video playback apparatus
JP3927974B2 (en) Moving image processing apparatus, moving image processing method, program, and storage medium
JP2007164866A (en) Video signal reproducing apparatus
JP2006268953A (en) Data processor and method for processing data
JP3797762B2 (en) Video editing method
JP2007251731A (en) Reproduction controller and display control method
JP5023136B2 (en) Information playback device
JP4110500B2 (en) Video search device and video search method
JP4168048B2 (en) Video editing method
JP2005122893A (en) Information reproducing device
JP4013158B2 (en) Video signal playback device
JP5231110B2 (en) Image reproducing apparatus, image reproducing method, and program
JP2006050154A (en) Processing sequence edit program and processing sequence edit apparatus
JP2010271973A (en) Content retrieval device and content reproduction device

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110420