JP2009289599A - Connector - Google Patents
Connector Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009289599A JP2009289599A JP2008141151A JP2008141151A JP2009289599A JP 2009289599 A JP2009289599 A JP 2009289599A JP 2008141151 A JP2008141151 A JP 2008141151A JP 2008141151 A JP2008141151 A JP 2008141151A JP 2009289599 A JP2009289599 A JP 2009289599A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tab
- housing
- terminal
- connector
- sub
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
Abstract
Description
本発明は、コネクタに関する。 The present invention relates to a connector.
一般に、射出成形によって形成されるコネクタの成形型には、ハウジングを成形するキャビティの内部に溶融樹脂を送り込むランナが設けられている。ランナは、キャビティの内部に連通しており、射出装置のノズルから射出された溶融樹脂をキャビティの内部に導く通路の役割を果たしている。そして、射出後に成形型を冷却すると、ランナの内部に残された樹脂も冷え固まるため、ランナに対応した樹脂部分がハウジングと同時に成形される。このため、ハウジングを成形型から脱型した後、ランナに対応する樹脂部分は除去される。 Generally, a connector mold formed by injection molding is provided with a runner for feeding molten resin into a cavity for molding a housing. The runner communicates with the inside of the cavity and serves as a passage for guiding the molten resin injected from the nozzle of the injection device to the inside of the cavity. When the mold is cooled after injection, the resin remaining inside the runner is cooled and hardened, so that the resin portion corresponding to the runner is molded simultaneously with the housing. For this reason, after removing the housing from the mold, the resin portion corresponding to the runner is removed.
このようなランナに対応する樹脂部分を有効に活用したコネクタとして、例えば下記特許文献1に記載のものが知られている。このコネクタは、同コネクタを構成するコネクタハウジング、リヤホルダ、ロックスペーサなどの各部品を主ランナで連結したものである。主ランナは、最終的に製品とならない部分であるものの、成形後、組立工程に搬送されるまでの間は除去せず残した状態とされる。そして、組立工程で各部品を主ランナから切り離し、各部品を組み立てる。これにより、個別の部品管理が不要となり、一組の部品として取り扱うことが可能になる。
しかしながら、上記のコネクタは、各部品のいずれか一つに不良品があれば、全体として不良品となってしまうため、材料の無駄が多い。仮に、不良品だけを除去して良品のみを残した場合には、部品管理が複雑になるため、結局のところ一組の部品として廃棄せざるを得ない。 However, if any one of the above components has a defective product, the connector is a defective product as a whole, and therefore, a lot of material is wasted. If only defective products are removed and only non-defective products are left, the management of parts becomes complicated, and as a result, they must be discarded as a set of parts.
本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、最終的に製品とならない部分を有効に活用し、もって無駄をなくすことを目的とする。 The present invention has been completed based on the above-described circumstances, and an object of the present invention is to effectively utilize a portion that does not eventually become a product, thereby eliminating waste.
本発明は、成形型のキャビティによって成形された主ハウジングと、主ハウジングにインサート成形されたタブ状端子と、主ハウジングと一体に設けられ、キャビティに連通するランナによって成形された副ハウジングとを備えたコネクタであって、副ハウジングは、タブ状端子をほぼ囲む位置に設けられている構成としたところに特徴を有する。 The present invention includes a main housing formed by a cavity of a mold, a tab-like terminal insert-molded in the main housing, and a sub-housing formed integrally with the main housing and formed by a runner communicating with the cavity. The sub-housing is characterized in that the sub-housing is provided at a position substantially surrounding the tab-like terminal.
このような構成によると、最終的に製品とならない副ハウジングによってタブ状端子を保護することができる。つまり、コネクタを成形した後、組立工程に搬送するまでの間、副ハウジングを残した状態としておき、組立工程で副ハウジングを除去することにより通常の使用状態にすることができる。したがって、副ハウジングを有効に活用することで、タブ状端子を保護する専用のケースなどが不要となり、無駄をなくすことができる。 According to such a configuration, the tab-like terminal can be protected by the sub-housing that is not finally a product. That is, after the connector is molded, the sub-housing is left until it is conveyed to the assembling process, and the sub-housing is removed in the assembling process so that the normal use state can be obtained. Therefore, by effectively utilizing the sub-housing, a dedicated case for protecting the tab-like terminals is not necessary, and waste can be eliminated.
本発明の実施の態様として、以下の構成が好ましい。
副ハウジングは、主ハウジングの外面から突出するタブ状端子の突出方向に延出された複数の脚部を備え、複数の脚部の延出端は、タブ状端子の突出端よりも突出している構成としてもよい。
このような構成によると、脚部の延出端がタブ状端子の突出端よりも突出しているから、タブ状端子の突出方向前方から接近する障害物に対して脚部によってタブ状端子を保護することができる。
The following configuration is preferable as an embodiment of the present invention.
The sub-housing includes a plurality of legs extending in the protruding direction of the tab-shaped terminals protruding from the outer surface of the main housing, and the extending ends of the plurality of legs protrude beyond the protruding ends of the tab-shaped terminals. It is good also as a structure.
According to such a configuration, since the extended end of the leg protrudes beyond the protruding end of the tab-shaped terminal, the tab-shaped terminal is protected by the leg against an obstacle approaching from the front in the protruding direction of the tab-shaped terminal. can do.
副ハウジングは、複数の脚部間に架設された複数の梁部を備え、複数の梁部によって環状に構成された領域は、タブ状端子が配設された領域を囲む配置とされている構成としてもよい。
このような構成によると、複数の梁部によって環状に構成された領域の内側にタブ状端子が配設されているから、側方から接近する障害物に対して脚部もしくは梁部によってタブ状端子を保護することができる。
The sub-housing includes a plurality of beam portions installed between the plurality of leg portions, and the region formed in an annular shape by the plurality of beam portions is arranged to surround the region where the tab-like terminals are disposed. It is good.
According to such a configuration, since the tab-like terminal is disposed inside the region formed in an annular shape by the plurality of beam portions, the tab-like terminals are formed by the leg portions or the beam portions against obstacles approaching from the side. The terminal can be protected.
主ハウジングと副ハウジングの接合部は、タブ状端子が配設されている主ハウジングの外面とは異なる面に設定されている構成としてもよい。
このような構成によると、副ハウジングを除去した際に、タブ状端子が配設されている面に副ハウジングを除去した部分が残らないようにすることができる。
The joint portion between the main housing and the sub-housing may be configured to be set on a surface different from the outer surface of the main housing on which the tab-like terminals are disposed.
According to such a configuration, when the sub-housing is removed, it is possible to prevent the portion from which the sub-housing has been removed from remaining on the surface on which the tab-like terminals are disposed.
本発明によれば、最終的に製品とならない部分を有効に活用することができ、もって無駄をなくすことができる。 According to the present invention, it is possible to effectively utilize a portion that does not eventually become a product, thereby eliminating waste.
<実施形態1>
本発明の実施形態1を図1ないし図6の図面を参照しながら説明する。本実施形態におけるコネクタ10は、図1ないし図3に示すように、合成樹脂製で略方形のブロック状をなすハウジング11を有している。ハウジング11は、成形型(図示せず)のキャビティ(図示せず)によって成形されている。成形型は、射出装置のノズルから射出された溶融樹脂を成形型の内部に移送するスプル(図示せず)と、スプルからキャビティへ溶融樹脂を導くランナ(図示せず)とを備えている。また、ランナの末端には、キャビティの内部に溶融樹脂を充填する複数のゲート(図示せず)が設定されている。
<
ハウジング11の外周面には、図1に示すように、同ハウジング11を機器側(図示せず)へ取り付け固定する取付部12が設けられている。取付部12は、ハウジング11の上下各面にそれぞれ2個ずつ配置されている。各取付部12は、ハウジング11の上下各面からそれぞれ上下方向に張り出す形態をなしている。各取付部12には、円筒状をなす金属製のカラー30がインサート成形されている。カラー30にボルト(図示せず)を挿通し、機器側に配設されたナット(図示せず)に締め込むことにより、ハウジング11が機器側に固定される。
As shown in FIG. 1, a
ハウジング11の前面(図1における紙面手前側の面)には、複数のタブ状端子20が前方に突出して設けられている。これらのタブ状端子20は、ハウジング11にインサート成形されている。タブ状端子20は、上下2段に分かれて配置されている。上段側には、3個のタブ状端子20が左右方向に並んで配置されている。下段側には、5個のタブ状端子20が左右方向に並んで配置されている。上段側のタブ状端子20は、下段側の左から2番目から4番目に配置されたタブ状端子20と上下方向に一致している。
On the front surface of the housing 11 (the front surface in FIG. 1), a plurality of tab-
さて、ハウジング11の前面には、複数のタブ状端子20をほぼ囲むようにして保護部(本発明の「副ハウジング」の一例)13が設けられている。保護部13は、成形型のスプル、ランナ、およびゲートに対応して成形される部分である。このため、保護部13は、本来であれば、成形後に除去されて廃棄処理される部分である。しかしながら、本実施形態では、保護部13を有効に活用することを目的としており、この保護部13によってタブ状端子20の保護を行っている。
A protective portion (an example of the “sub housing” in the present invention) 13 is provided on the front surface of the
保護部13は、ハウジング11の前面から前方に突出する複数の脚部14と、複数の脚部14の前端部に連結され、ハウジング11の前面と平行に配置された複数の梁部15とを備えている。各脚部14の前端は、タブ状端子20の前端よりも前方に位置している。したがって、タブ状端子20に対して前方から障害物が接近しても、この障害物は梁部15に当接するため、タブ状端子20を保護することができる。
The
脚部14は、詳細には、上段側のタブ状端子20の上方に2個が左右方向に並んで配置され、上段側のタブ状端子20と下段側のタブ状端子20との間に3個が左右方向に並んで配置され、下段側のタブ状端子20の下方に3個が左右方向に並んで配置されている。
Specifically, two
上段の2個の脚部14と中段の3個の脚部14は、上段側のタブ状端子20を囲むように配置されている。このため、これらの脚部14の前端部を梁部15によって環状に連結することにより上側環状領域T1が形成されている。上側環状領域T1は、上段側のタブ状端子20が配設された上側端子領域S1を囲む配置とされている。したがって、上段側のタブ状端子20に側方から障害物が接近しても、この障害物は脚部14もしくは梁部15に当接するため、上段側のタブ状端子20を保護することができる。
The two
一方、中段の3個の脚部14と下段の3個の脚部14は、下段側のタブ状端子20を囲むように配置されている。このため、これらの脚部14の前端部を梁部15によって環状に連結することにより下側環状領域T2が形成されている。下側環状領域T2は、下段側のタブ状端子20が配設された下側端子領域S2を囲む配置とされている。したがって、下段側のタブ状端子20に側方から障害物が接近しても、この障害物は脚部14もしくは梁部15に当接するため、下段側のタブ状端子20を保護することができる。
On the other hand, the middle three
なお、各脚部14のハウジング11側の端部には、成形型のゲートに対応する接合部14Aが形成されている。接合部14Aは、ハウジング11に近づくほど径が小さくなる先細り形状をなしている。このため、保護部13を除去する際には、接合部14Aのうち最も剛性が弱い付け根部分(ハウジング11との境界部分)で破壊されやすく、ゲート痕16(図4参照)が残りにくくなっている。
A
このようなコネクタ10によると、最終的に製品とならない保護部13によってタブ状端子20を保護することができる。つまり、コネクタ10を成形した後、組立工程に搬送するまでの間、保護部13を残した状態としておき、組立工程で保護部13を除去することにより、図4ないし図6に示すように、本来の使用状態にすることができる。したがって、保護部13を有効に活用することで、タブ状端子20を保護する専用のケースなどが不要となり、無駄をなくすことができる。
According to such a
また、脚部14の前端部がタブ状端子20の前端よりも前方に突出しており、脚部14の前端部に梁部15が設けられているから、前方から接近する障害物に対して梁部15によってタブ状端子20を保護することができる。また、複数の梁部15によって環状に構成された環状領域T1,T2の内側にタブ状端子20が配設されているから、側方から接近する障害物に対して脚部14もしくは梁部15によってタブ状端子20を保護することができる。
Further, since the front end portion of the
<実施形態2>
次に、本発明の実施形態2を図7ないし図10の図面を参照しながら説明する。本実施形態のコネクタ40は、実施形態1の保護部13の形態を変更したものであって、その他の重複する構造および効果についてはその説明を省略する。本実施形態の保護部17は、図7ないし図9に示すように、ハウジング11の左右両側面よりも左右両側に配置された複数の脚部18と、複数の脚部18の前端部に連結され、ハウジング11の前面と平行に配置された複数の梁部19とを備えている。なお、梁部19は、上下方向に3列と左右方向に4列が配置されており、図7に示すように、両環状領域T1,T2によって両端子領域S1,S2が囲まれている点は実施形態1と同様である。
<
Next,
本実施形態では、ハウジング11の左側面よりも左側に3個の脚部18が配置され、ハウジング11の右側面よりも右側に3個の脚部18が配置されている。左側の脚部18の接合部18Aは、ハウジング11の左側面に連結され、右側の脚部18の接合部18Aは、ハウジング11の右側面に連結されている。このため、保護部17を除去した際に、ハウジング11の前面には、図10に示すように、ゲート痕16が残らないようになっている。したがって、ゲート痕16に起因して相手側コネクタ(図示せず)との嵌合状態に支障を来すおそれがない。
In the present embodiment, three
<他の実施形態>
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
(1)本実施形態では組立工程で保護部を除去しているものの、本発明によると、組立工程に限られず、いかなる工程で保護部を除去してもよい。また、保護部は、必ずしも除去する必要はなく、保護部を残した状態のまま使用することも可能である。
<Other embodiments>
The present invention is not limited to the embodiments described with reference to the above description and drawings. For example, the following embodiments are also included in the technical scope of the present invention.
(1) Although the protection part is removed in the assembly process in this embodiment, according to the present invention, the protection part is not limited to the assembly process, and the protection part may be removed in any process. Moreover, the protection part does not necessarily need to be removed, and can be used with the protection part remaining.
(2)本実施形態では脚部と梁部を備えた保護部を例示しているものの、本発明によると、保護部を必ずしも脚部と梁部とに分けて構成する必要はなく、脚部と梁部が一体に構成されてアーチ状に保護部を形成してもよい。 (2) In the present embodiment, the protection portion provided with the leg portion and the beam portion is illustrated. However, according to the present invention, the protection portion does not necessarily have to be divided into the leg portion and the beam portion. And the beam portion may be integrally formed to form the protective portion in an arch shape.
(3)本実施形態では保護部を枠状に形成しているものの、本発明によると、保護部を面状に形成してもよい。 (3) Although the protection part is formed in a frame shape in this embodiment, according to the present invention, the protection part may be formed in a planar shape.
10…コネクタ
11…ハウジング(主ハウジング)
13…保護部(副ハウジング)
14…脚部
14A…接合部
15…梁部
17…保護部(副ハウジング)
18…脚部
19…梁部
20…タブ状端子
30…カラー
40…コネクタ
S1…上側端子領域
S2…下側端子領域
T1…上側環状領域
T2…下側環状領域
10 ...
13 ... Protection part (sub housing)
14 ...
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記主ハウジングにインサート成形されたタブ状端子と、
前記主ハウジングと一体に設けられ、前記キャビティに連通するランナによって成形された副ハウジングとを備えたコネクタであって、
前記副ハウジングは、前記タブ状端子をほぼ囲む位置に設けられていることを特徴とするコネクタ。 A main housing molded by a mold cavity;
A tab-like terminal insert-molded in the main housing;
A sub-housing formed integrally with the main housing and formed by a runner communicating with the cavity;
The sub-housing is provided at a position substantially surrounding the tab-like terminal.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008141151A JP2009289599A (en) | 2008-05-29 | 2008-05-29 | Connector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008141151A JP2009289599A (en) | 2008-05-29 | 2008-05-29 | Connector |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009289599A true JP2009289599A (en) | 2009-12-10 |
Family
ID=41458615
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008141151A Pending JP2009289599A (en) | 2008-05-29 | 2008-05-29 | Connector |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009289599A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2335979A1 (en) | 2009-12-21 | 2011-06-22 | Sony Corporation | Tray moving mechanism and in-vehicle audio apparatus |
-
2008
- 2008-05-29 JP JP2008141151A patent/JP2009289599A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2335979A1 (en) | 2009-12-21 | 2011-06-22 | Sony Corporation | Tray moving mechanism and in-vehicle audio apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000021491A (en) | Rear cover and method for forming elastic sealing member for rear cover | |
EP2957408B1 (en) | Cable with a resin molded body and method of manufacturing the same | |
WO2014122867A1 (en) | Electronic circuit device and method for manufacturing same | |
JP2009289599A (en) | Connector | |
JP6367302B2 (en) | Luminescent helmet and manufacturing method thereof | |
JP2019155613A (en) | Connector and manufacturing method of the same | |
US20120088337A1 (en) | Method of manufacturing semiconductor device | |
JP2008006722A (en) | Manufacturing method for resin molded product and molding mold | |
JP2007152810A (en) | Method for manufacturing electronics tag and protective case suitable for the same | |
JP2012013047A (en) | Filter for fuel supply port of fuel injection valve | |
JP2002042979A (en) | Connector and manufacturing method therefor | |
JP2011018582A (en) | Molding method of connector, and connector | |
JP2001001376A (en) | Fixing location positioning mechanism for mold insert | |
JP2012055108A (en) | Electric connection box | |
US10144162B2 (en) | Method of manufacturing cable with resin molded body | |
US20210249809A1 (en) | Waterproof structure for multicore wire | |
US8047831B2 (en) | Mold unit and module for electrical connection | |
CN205553074U (en) | Hot runner mold's thermal -insulated sealing device | |
CN205752666U (en) | A kind of plug with protected set | |
JP6344320B2 (en) | connector | |
EP3418024B1 (en) | Bearing cage and manufacturing method therefor | |
JP2007276496A (en) | Manufacturing process of lamp, manufacturing process of lamp housing, and manufacturing process and equipment of injection molded object | |
CN102564400A (en) | Shell-free sensor structure | |
JP6742280B2 (en) | Igniter | |
JP6661441B2 (en) | Circuit device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20091006 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20091006 |