JP2009284411A - Imaging apparatus - Google Patents

Imaging apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2009284411A
JP2009284411A JP2008136711A JP2008136711A JP2009284411A JP 2009284411 A JP2009284411 A JP 2009284411A JP 2008136711 A JP2008136711 A JP 2008136711A JP 2008136711 A JP2008136711 A JP 2008136711A JP 2009284411 A JP2009284411 A JP 2009284411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
motion
data
motion data
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008136711A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenji Oishi
兼司 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2008136711A priority Critical patent/JP2009284411A/en
Publication of JP2009284411A publication Critical patent/JP2009284411A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To display a moving image without using a plurality of pieces of still image data. <P>SOLUTION: The imaging apparatus including: an imaging section for generating first image data during release and for generating second image data during a time other than release; a motion data-generating section for generating motion data indicating the motion of a subject on the basis of the second image data generated by the imaging section; a recording section for recording the first image data generated by the imaging section and the motion data generated by the motion data-generating section in association with each other; a dummy moving image generating section for reading the first image data and the motion data from the recording section to produce image data for a dummy moving image; and a display section for displaying the dummy moving image on the basis of the image data for the dummy moving image generated by the dummy moving image-generating section. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、被写体を撮像して画像データを生成する撮像装置、および画像データを再生する画像再生装置に関する。   The present invention relates to an imaging device that captures an image of a subject and generates image data, and an image playback device that plays back the image data.

従来から、動いている被写体を撮像し、動画をディスプレイ等に表示する撮像装置が知られる。   2. Description of the Related Art Conventionally, an imaging device that captures a moving subject and displays a moving image on a display or the like is known.

このような撮像装置の中には、撮像した連続する静止画像データを前回の静止画像データと比較し、前回の静止画像データに対する今回の静止画像データの差分を順次記録するものが提案されている(特許文献1など)。特許文献1の撮像装置は、撮像時のシャッタ間隔で画像データをディスプレイに順次出力することにより、連写撮像時の物体の動きを再現した動画をディスプレイに表示する。
特開2001−320623号公報
Among such imaging apparatuses, there has been proposed one that compares captured still image data with previous still image data and sequentially records the difference between the current still image data and the previous still image data. (Patent Document 1 etc.). The imaging device of Patent Document 1 sequentially displays image data on a display at a shutter interval at the time of imaging, thereby displaying a moving image that reproduces the motion of an object at the time of continuous shooting imaging.
JP 2001-320623 A

ところが、上述した撮像装置において、連写撮像により得られた静止画像データは、差分だけ記録しても容量が大きい。そのため、メモリ等の記憶媒体に記録されるデータ量が増大し、記録する静止画像の撮像枚数が少なくなっていた。   However, in the imaging apparatus described above, the still image data obtained by continuous shooting imaging has a large capacity even if only the difference is recorded. Therefore, the amount of data recorded on a storage medium such as a memory has increased, and the number of still images to be recorded has been reduced.

そこで、本発明の撮像装置および画像再生装置は、複数の静止画像データを用いることなく、動画を表示することを目的とする。   Therefore, an object of the imaging device and the image reproducing device of the present invention is to display a moving image without using a plurality of still image data.

本発明の撮像装置は、レリーズ時に第1の画像データを生成し、レリーズ時以外に第2の画像データを生成する撮像部と、前記撮像部により生成した前記第2の画像データに基づいて、被写体の動きを示す動きデータを生成する動きデータ生成部と、前記撮像部により生成した前記第1の画像データと前記動きデータ生成により生成した前記動きデータとを関連付けて記録する記録部と、前記記録部から前記第1の画像データと前記動きデータとを読み出し、擬似動画用の画像データを生成する擬似動画生成部と、前記擬似動画生成部により生成した前記擬似動画用の画像データに基づいて、擬似動画を表示する表示部とを備える。   The imaging device of the present invention generates first image data at the time of release and generates second image data other than at the time of release, and the second image data generated by the imaging unit. A motion data generating unit that generates motion data indicating the motion of the subject, a recording unit that records the first image data generated by the imaging unit and the motion data generated by generating the motion data in association with each other; Based on the pseudo moving image generation unit that reads out the first image data and the motion data from the recording unit and generates image data for the pseudo moving image, and the image data for the pseudo moving image generated by the pseudo moving image generation unit And a display unit for displaying a pseudo moving image.

なお、好ましくは、前記動きデータ生成部は、前記撮像部により前後して生成した前記第2の画像データを比較することにより、前記第2の画像から動きがある領域を検出し、前記動きがある領域に含まれる画素の位置情報と色情報とで構成される前記動きデータを生成しても良い。   Preferably, the motion data generation unit detects a region having motion from the second image by comparing the second image data generated before and after by the imaging unit, and the motion is The motion data including pixel position information and color information included in a certain area may be generated.

また、好ましくは、前記擬似動画生成部は、前記動きデータ生成部により生成した前記動きデータに基づいて、前記撮像部により生成した前記第1の画像の一部領域を差し替えた複数フレームの画像データ、および前記第1の画像データを時系列に並べ、前記擬似動画用の画像データを生成しても良い。   Preferably, the pseudo moving image generation unit replaces a partial area of the first image generated by the imaging unit on the basis of the motion data generated by the motion data generation unit. The first image data may be arranged in time series to generate the image data for the pseudo moving image.

また、好ましくは、前記動きデータ生成部は、前記動きデータに基づいて、レリーズ後の被写体の動きを予測しても良い。   Preferably, the motion data generation unit may predict the motion of the subject after the release based on the motion data.

また、好ましくは、撮像装置の動きを検出する検出部をさらに備え、前記動きデータ生成部は、前記検出部により撮像装置が動いていると判定した場合には、前記動きデータを生成しなくても良い。   Preferably, the apparatus further includes a detection unit that detects the movement of the imaging device, and the motion data generation unit does not generate the movement data when the detection unit determines that the imaging device is moving. Also good.

また、好ましくは、前記動きデータ生成部は、前記撮像部により前後して生成した前記第2の画像データを比較することにより、前記第2の画像から動きがある領域を検出し、前記動きがある領域の大きさが閾値以上であると判定した場合には、前記動きデータを生成しなくても良い。   Preferably, the motion data generation unit detects a region having motion from the second image by comparing the second image data generated before and after by the imaging unit, and the motion is If it is determined that the size of a certain area is greater than or equal to the threshold value, the motion data need not be generated.

本発明の画像再生装置は、前記第1の画像を再生する画像再生装置であって、前記記録部から前記第1の画像データと前記動きデータとを読み出し、擬似動画用の画像データを生成する第2の擬似動画生成部と、前記第2の擬似動画生成部により生成した前記擬似動画用の画像データに基づいて、擬似動画を表示する第2の表示部とを備える。   The image reproduction device of the present invention is an image reproduction device that reproduces the first image, and reads the first image data and the motion data from the recording unit to generate image data for a pseudo moving image. A second pseudo moving image generation unit; and a second display unit that displays the pseudo moving image based on the image data for the pseudo moving image generated by the second pseudo moving image generation unit.

なお、好ましくは、前記第2の擬似動画生成部は、前記動きデータに基づいて、前記第1の画像の一部領域を差し替えた複数フレームの画像データ、および前記第1の画像データを時系列に並べ、前記擬似動画用の画像データを生成しても良い。   Preferably, the second pseudo moving image generator generates a plurality of frames of image data obtained by replacing a partial area of the first image based on the motion data, and the first image data in time series. The image data for the pseudo moving image may be generated.

また、好ましくは、前記動きデータに基づいて、レリーズ後の被写体の動きを予測する第2の動きデータ生成部をさらに備えても良い。   Preferably, a second motion data generating unit that predicts the motion of the subject after the release based on the motion data may be further provided.

本発明の撮像装置および画像再生装置によれば、複数の静止画像データを用いることなく、動画を表示することができる。   According to the imaging device and the image reproducing device of the present invention, it is possible to display a moving image without using a plurality of still image data.

(第1実施形態)
以下、図面を用いて本発明の第1実施形態について説明する。図1は、本発明の第1実施形態における撮像装置1の構成を示すブロック図である。図1に示すように、撮像装置1は、撮像レンズ2、撮像素子3、A/D変換部4、画像処理部5、バッファメモリ6、制御部7、表示部8、ブレ検出部9、操作部10、記録I/F部11、記録媒体12、バス13を備える。
(First embodiment)
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the imaging apparatus 1 according to the first embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the imaging device 1 includes an imaging lens 2, an imaging device 3, an A / D conversion unit 4, an image processing unit 5, a buffer memory 6, a control unit 7, a display unit 8, a shake detection unit 9, and an operation. Section 10, recording I / F section 11, recording medium 12, and bus 13.

撮像レンズ2は、撮像素子3の撮像面に被写体像を結像する。撮像素子3は、撮像レンズ2を通過した光束による被写体像を光電変換し、R,G,Bの各色に対応するアナログ画像信号を出力する。静止画像撮像モードにおいて、撮像素子3は、後述のレリーズ釦が全押しされると静止画像を撮像する。また、撮像素子3は、撮影待機時にも所定間隔毎に間引き読み出しでスルー画像を撮像する。撮像素子3の出力は、A/D変換部4に接続される。A/D変換部4は、撮像素子3の出力信号のA/D変換を行う。   The imaging lens 2 forms a subject image on the imaging surface of the imaging element 3. The image sensor 3 photoelectrically converts a subject image formed by a light beam that has passed through the imaging lens 2 and outputs an analog image signal corresponding to each of R, G, and B colors. In the still image capturing mode, the image sensor 3 captures a still image when a later-described release button is fully pressed. Further, the imaging device 3 captures a through image by thinning out reading at predetermined intervals even during standby for imaging. The output of the image sensor 3 is connected to the A / D converter 4. The A / D conversion unit 4 performs A / D conversion of the output signal of the image sensor 3.

画像処理部5は、A/D変換部4から出力されたデータに各種の画像処理(ホワイトバランス調整、色補間、階調変換処理、輪郭強調処理など)を施す。また、画像処理部5は、記録媒体12に画像データを記録する前にJPEG形式などで圧縮する処理や、圧縮された上記のデータを伸長復元する処理をも実行する。また、画像処理部5は、制御部7の制御により、後述する擬似動画用の画像データを生成する。   The image processing unit 5 performs various types of image processing (white balance adjustment, color interpolation, gradation conversion processing, contour enhancement processing, etc.) on the data output from the A / D conversion unit 4. The image processing unit 5 also executes processing for compressing in JPEG format or the like before recording image data on the recording medium 12, and processing for decompressing and restoring the compressed data. In addition, the image processing unit 5 generates pseudo-moving image data described later under the control of the control unit 7.

バッファメモリ6は、画像処理部5による画像処理の前工程や後工程で画像データを一時的に記録する。制御部7は、所定のシーケンスプログラムにしたがって、撮像装置1の統括的な制御を行うプロセッサである。また、制御部7は、スルー画像データに基づいて、後述する動きデータを生成する。表示部8は、制御部7の制御により各種の画像を表示する。表示部8に表示される各種の画像は、静止画像、後述する擬似動画、スルー画像、記録媒体12に記録した画像、メニュー画面などを含む。   The buffer memory 6 temporarily records image data in the pre-process and post-process of image processing by the image processing unit 5. The control unit 7 is a processor that performs overall control of the imaging apparatus 1 according to a predetermined sequence program. Further, the control unit 7 generates motion data to be described later based on the through image data. The display unit 8 displays various images under the control of the control unit 7. Various images displayed on the display unit 8 include a still image, a pseudo moving image to be described later, a through image, an image recorded on the recording medium 12, a menu screen, and the like.

ブレ検出部9は、撮像装置1の縦揺れを検出する縦方向角速度センサと、撮像装置1の横揺れを検出する横方向角速度センサとを備える。なお、ブレ検出部9の出力は制御部7に接続される。操作部10は、レリーズ釦、操作釦などを有する。レリーズ釦は、レリーズ指示の入力をユーザーから受け付ける。操作釦は、上記のメニュー画面等での操作入力をユーザから受け付ける。なお、操作部10の状態は制御部7により検知される。記録I/F部11は、記録媒体12を接続するためのコネクタが形成される。そして、記録I/F部11は、コネクタに接続された記録媒体12に対してデータの書き込み/読み出しを実行する。   The shake detection unit 9 includes a vertical angular velocity sensor that detects the pitching of the imaging device 1 and a lateral angular velocity sensor that detects the rolling of the imaging device 1. The output of the shake detection unit 9 is connected to the control unit 7. The operation unit 10 includes a release button, an operation button, and the like. The release button receives an input of a release instruction from the user. The operation button receives an operation input on the menu screen or the like from the user. The state of the operation unit 10 is detected by the control unit 7. The recording I / F unit 11 is formed with a connector for connecting the recording medium 12. Then, the recording I / F unit 11 executes data writing / reading with respect to the recording medium 12 connected to the connector.

なお、画像処理部5、バッファメモリ6、制御部7、記録I/F部11はそれぞれバス13を介して相互に接続される。A/D変換部4の出力はバス13を介して画像処理部5に接続される。また、画像処理部5、記録I/F部11の出力はそれぞれバス13を介して表示部8に接続される。   Note that the image processing unit 5, the buffer memory 6, the control unit 7, and the recording I / F unit 11 are connected to each other via a bus 13. The output of the A / D conversion unit 4 is connected to the image processing unit 5 via the bus 13. The outputs of the image processing unit 5 and the recording I / F unit 11 are connected to the display unit 8 via the bus 13.

図2は、撮像装置1における静止画像撮像時の制御部7の動作を示すフローチャートである。なお、制御部7は、不図示のタイマーによりスルー画像および静止画像の撮像時刻を測定する。   FIG. 2 is a flowchart illustrating the operation of the control unit 7 when capturing a still image in the imaging apparatus 1. In addition, the control part 7 measures the imaging time of a through image and a still image with a timer not shown.

ステップS1で、制御部7は、静止画像撮像モードを開始する。例えば、制御部7は、撮像素子3を制御して、スルー画像の撮像を開始する。そして、制御部7は、画像処理部5を制御して、A/D変換部4を通過したスルー画像の画像信号に補間処理などを施し、バッファメモリ6に記録する。その後、制御部7は、スルー画像を表示部8にライブビュー表示する。   In step S1, the control unit 7 starts a still image capturing mode. For example, the control unit 7 controls the imaging element 3 to start capturing a through image. Then, the control unit 7 controls the image processing unit 5 to perform an interpolation process or the like on the image signal of the through image that has passed through the A / D conversion unit 4 and records it in the buffer memory 6. Thereafter, the control unit 7 displays the live view on the display unit 8 as a live view.

ステップS2で、制御部7は、レリーズ釦が全押しされたか否かを判定する。レリーズ釦が全押しされた場合(YES)には、後述するステップS7に移行する。一方、レリーズ釦が全押しされない場合(NO)には、ステップS3に移行する。   In step S2, the control unit 7 determines whether or not the release button has been fully pressed. When the release button is fully pressed (YES), the process proceeds to step S7 described later. On the other hand, when the release button is not fully pressed (NO), the process proceeds to step S3.

ステップS3で、制御部7は、ステップS1で前後して撮像した2フレームのスルー画像を比較することにより、スルー画像から動きがある領域(以下、動き領域という)を検出する。例えば、制御部7は、前後して撮像した2フレームのスルー画像について、画像間で対応する画素ごとにR,G,Bの色別に出力差を算出する。そして、制御部7は、R,G,Bのうち、少なくとも1つの色の出力差が閾値以上である画素で構成される領域を動き領域として検出する。前後して撮像したスルー画像の例を図3(a)、(b)に示す。図3(a)のスルー画像には自動車が撮像されていないが、(b)のスルー画像の右側には自動車が撮像されている。   In step S3, the control unit 7 detects a region where there is a motion (hereinafter referred to as a motion region) from the through image by comparing the two frames of the through images captured before and after in step S1. For example, the control unit 7 calculates an output difference for each of R, G, and B colors for each corresponding pixel between two images of a through image captured two frames before and after. And the control part 7 detects the area | region comprised by the pixel whose output difference of at least 1 color is more than a threshold value among R, G, B as a motion area | region. Examples of through images taken before and after are shown in FIGS. Although a vehicle is not captured in the through image of FIG. 3A, a vehicle is captured on the right side of the through image of FIG.

ステップS4で、制御部7は、ステップS3で動き領域を検出したか否かを判定する。動き領域を検出した場合(YES)には、ステップS5に移行する。一方、動き領域を検出しなかった場合(NO)には、ステップS6に移行する。   In step S4, the control unit 7 determines whether or not a motion region is detected in step S3. If a motion area is detected (YES), the process proceeds to step S5. On the other hand, when the motion region is not detected (NO), the process proceeds to step S6.

ステップS5で、制御部7は、動きデータを生成する。ここで、動きデータについて説明する。動きデータは、ステップS3で検出した動き領域に含まれる画素の位置情報と色情報とで構成される。例えば、制御部7は、図3(a)に示すように、画像の横方向をX軸、縦方向をY軸とし、動き領域に含まれる画素のX座標およびY座標を算出する。制御部7は、ステップS3で検出した動き領域に含まれる全ての画素の動きデータを生成し、バッファメモリ6に記録する。例えば、図3(b)の画素Aの動きデータは、座標(120,30)、色情報(R=200,G=10,B=10)と表される。   In step S5, the control unit 7 generates motion data. Here, the motion data will be described. The motion data is composed of pixel position information and color information included in the motion region detected in step S3. For example, as illustrated in FIG. 3A, the control unit 7 calculates the X coordinate and the Y coordinate of the pixel included in the motion region with the horizontal direction of the image as the X axis and the vertical direction as the Y axis. The control unit 7 generates motion data for all the pixels included in the motion region detected in step S <b> 3 and records the motion data in the buffer memory 6. For example, the motion data of the pixel A in FIG. 3B is expressed as coordinates (120, 30) and color information (R = 200, G = 10, B = 10).

なお、制御部7は、ブレ検出部9により撮像装置1全体が動いていると判定した場合や、動き領域の総面積が閾値以上の場合には、動きデータを生成しない。このような場合には、手ブレが大きい場合や、ユーザが構図を検討しているなど、撮像装置1全体が動いている可能性があるためである。   Note that the control unit 7 does not generate motion data when the shake detection unit 9 determines that the entire imaging apparatus 1 is moving, or when the total area of the motion region is equal to or greater than the threshold value. In such a case, there is a possibility that the entire imaging apparatus 1 is moving, such as when camera shake is large or the user is examining the composition.

ステップS6で、制御部7は、レリーズ釦が全押しされたか否かを判定する。レリーズ釦が全押しされた場合(YES)には、ステップS7に移行する。一方、レリーズ釦が全押しされない場合(NO)には、ステップS3に戻り、順次撮像される新たなスルー画像から動き領域を検出する。これにより、レリーズ釦が全押しされるまで動きデータの生成を繰り返し、被写体の動きを追従する。なお、バッファメモリ6に占める動きデータの割合が高くならないように、制御部7は、バッファメモリ6に記録した動きデータの容量が閾値以上になった場合には、古い順に動きデータを消去しても良い。   In step S6, the control unit 7 determines whether or not the release button has been fully pressed. If the release button is fully pressed (YES), the process proceeds to step S7. On the other hand, if the release button is not fully pressed (NO), the process returns to step S3, and a motion region is detected from new through images that are sequentially captured. Thereby, generation of motion data is repeated until the release button is fully pressed, and the movement of the subject is followed. In order to prevent the ratio of motion data in the buffer memory 6 from increasing, the control unit 7 deletes the motion data from the oldest when the capacity of the motion data recorded in the buffer memory 6 exceeds the threshold. Also good.

ステップS7で、制御部7は、撮像素子3を制御して、静止画像を撮像する。そして、制御部7は、画像処理部5を制御して、静止画像データに画像処理を施すとともに、バッファメモリ6に記録する。図3(b)のスルー画像に比べて自動車が左側に動いている静止画像の例を図3(c)に示す。   In step S7, the control unit 7 controls the image sensor 3 to capture a still image. Then, the control unit 7 controls the image processing unit 5 to perform image processing on the still image data and record it in the buffer memory 6. FIG. 3C shows an example of a still image in which the vehicle is moving to the left side compared to the through image of FIG.

ステップS8で、制御部7は、バッファメモリ6に動きデータが記録されているか否かを判定する。動きデータが記録されている場合(YES)には、ステップS9に移行する。一方、動きデータが記録されていない場合(NO)には、ステップS10に移行する。   In step S <b> 8, the control unit 7 determines whether or not motion data is recorded in the buffer memory 6. If motion data is recorded (YES), the process proceeds to step S9. On the other hand, if no motion data is recorded (NO), the process proceeds to step S10.

ステップS9で、制御部7は、バッファメモリ6からステップS5で記録した動きデータ、およびステップS7で画像処理を施した静止画像データを読み出す。そして、制御部7は、図4に示す静止画像ファイルを生成するとともに、記録媒体12に記録する。図4に示すように、静止画像ファイルは、静止画像データと付加情報とで構成される。付加情報は、静止画像の撮像時刻、動きデータ、スルー画像の撮像時刻などである。すなわち、動きデータは、各種情報とともに静止画像データの付加情報として静止画像ファイル内に記録される。そのため、ユーザは、動きデータが静止画像ファイル内に記録されていることを意識することなく、通常の静止画像ファイルとして取り扱うことができる。また、動きデータは、上述した通り、座標と色情報とで構成される。そのため、動きデータは、画像データと比べて容量が小さく、静止画像ファイルの容量を増大しない。   In step S9, the control unit 7 reads from the buffer memory 6 the motion data recorded in step S5 and the still image data subjected to image processing in step S7. Then, the control unit 7 generates the still image file shown in FIG. 4 and records it on the recording medium 12. As shown in FIG. 4, the still image file is composed of still image data and additional information. Additional information includes a still image capturing time, motion data, a through image capturing time, and the like. That is, motion data is recorded in a still image file as additional information of still image data together with various information. Therefore, the user can handle it as a normal still image file without being aware that the motion data is recorded in the still image file. The motion data is composed of coordinates and color information as described above. Therefore, the motion data has a smaller capacity than the image data and does not increase the capacity of the still image file.

ステップS8で動きデータが記録されていない場合(NO)には、ステップS10で、制御部7は、バッファメモリ6からステップS7で画像処理を施した静止画像データを読み出す。そして、制御部7は、上述した静止画像ファイルにおいて、動きデータおよびスルー画像の撮像時刻が記録されていない静止画像ファイルを生成するとともに、記録媒体12に記録する。   If no motion data is recorded in step S8 (NO), in step S10, the control unit 7 reads out still image data subjected to image processing in step S7 from the buffer memory 6. Then, the control unit 7 generates a still image file in which the motion data and the shooting time of the through image are not recorded in the above-described still image file, and records them in the recording medium 12.

次に、静止画像の表示について説明する。図5は、撮像装置1における静止画像表示時の制御部7の動作を示すフローチャートである。なお、制御部7は、操作部10を介してユーザから予め表示の対象となる静止画像の指定を受け付けることを前提とする。   Next, display of a still image will be described. FIG. 5 is a flowchart illustrating the operation of the control unit 7 when displaying a still image in the imaging apparatus 1. Note that it is assumed that the control unit 7 receives designation of a still image to be displayed in advance from the user via the operation unit 10.

ステップS21で、制御部7は、記録媒体12から静止画像ファイルを読み出す。   In step S <b> 21, the control unit 7 reads a still image file from the recording medium 12.

ステップS22で、制御部7は、ステップS21で読み出した静止画像ファイル内に動きデータが記録されているか否かを判定する。動きデータが記録されている場合(YES)には、ステップS23に移行する。一方、動きデータが記録されていない場合(NO)には、後述するステップS29に移行する。   In step S22, the control unit 7 determines whether or not motion data is recorded in the still image file read in step S21. If motion data is recorded (YES), the process proceeds to step S23. On the other hand, if no motion data is recorded (NO), the process proceeds to step S29 described later.

ステップS23で、制御部7は、ステップS21で読み出した静止画像ファイルから静止画像データ、動きデータ、スルー画像の撮像時刻を読み出す。   In step S23, the control unit 7 reads still image data, motion data, and through image capturing time from the still image file read in step S21.

ステップS24で、制御部7は、ステップS23で読み出した静止画像データおよび動きデータに基づいて、静止画像から動き領域を検出する。   In step S24, the control unit 7 detects a motion area from the still image based on the still image data and the motion data read in step S23.

ステップS25で、制御部7は、ステップS24で検出した動き領域の動きデータを生成する。例えば、制御部7は、ステップS24で検出した動き領域に含まれる画素の座標および色情報を算出する。   In step S25, the control unit 7 generates motion data of the motion region detected in step S24. For example, the control unit 7 calculates the coordinates and color information of the pixels included in the motion region detected in step S24.

ステップS26で、制御部7は、図2のステップS7で静止画像を撮像してから所定の時間後、すなわち、レリーズから所定の時間後の動きデータを生成する。例えば、制御部7は、ステップS23で読み出したスルー画像の撮像時刻に基づいて、前後して撮像した2フレームのスルー画像の撮像間隔を算出する。また、制御部7は、ステップS23で読み出した動きデータに基づいて、前後する2つの動き領域間で対応する画素の座標の差分を算出することにより、動き領域の移動量を算出する。そして、制御部7は、撮像間隔、および動き領域の移動量に基づいて、単位時間あたりの動き領域の移動量を算出する。   In step S26, the control unit 7 generates motion data after a predetermined time after capturing the still image in step S7 of FIG. 2, that is, after a predetermined time from the release. For example, the control unit 7 calculates an imaging interval between two frames of the through image captured before and after based on the imaging time of the through image read in step S23. Further, the control unit 7 calculates the movement amount of the motion region by calculating the difference in the coordinates of the corresponding pixels between the two preceding and following motion regions based on the motion data read in step S23. Then, the control unit 7 calculates the movement amount of the motion region per unit time based on the imaging interval and the movement amount of the movement region.

その後、制御部7は、ステップS25で生成した動きデータ、および単位時間あたりの動き領域の移動量に基づいて、レリーズから所定の時間後の動きデータを生成する。なお、制御部7は、レリーズから所定の時間後ごとの動きデータを生成しても良い。   Thereafter, the control unit 7 generates motion data after a predetermined time from the release based on the motion data generated in step S25 and the movement amount of the motion area per unit time. Note that the control unit 7 may generate motion data every predetermined time after the release.

ステップS27で、制御部7は、画像処理部5を制御して、ステップS23で読み出した動きデータ、およびステップS26で生成した動きデータに基づいて、動き領域に対応する静止画像の一部領域を差し替えた複数フレームの画像データを生成する。そして、制御部7は、上記の複数フレームの画像データ、および静止画像データを時系列に並べ、擬似動画用の画像データを生成する。   In step S27, the control unit 7 controls the image processing unit 5 to select a partial region of the still image corresponding to the motion region based on the motion data read in step S23 and the motion data generated in step S26. The replaced image data of a plurality of frames is generated. Then, the control unit 7 arranges the image data of the plurality of frames and the still image data in time series to generate image data for a pseudo moving image.

ステップS28で、制御部7は、ステップS27で生成した擬似動画用のデータに基づいて、擬似動画を表示部8に表示する。レリーズ後における擬似動画用の画像の例を図3(d)に示す。例えば、制御部7は、図3(a)〜(d)に示すように、自動車が画像の右側から左側に動いているように見える擬似動画を表示部8に表示する。   In step S28, the control unit 7 displays the pseudo moving image on the display unit 8 based on the pseudo moving image data generated in step S27. An example of an image for a pseudo moving image after the release is shown in FIG. For example, as illustrated in FIGS. 3A to 3D, the control unit 7 displays a pseudo moving image on the display unit 8 that appears as if the automobile is moving from the right side to the left side of the image.

ステップS22で動きデータが記録されていない場合(NO)には、ステップS29で、制御部7は、ステップS21で読み出した静止画像ファイルから静止画像データを読み出す。   If no motion data is recorded in step S22 (NO), in step S29, the control unit 7 reads still image data from the still image file read in step S21.

ステップS30で、制御部7は、ステップS29で読み出した静止画像データに基づいて、静止画像を表示部8に表示する。   In step S30, the control unit 7 displays a still image on the display unit 8 based on the still image data read in step S29.

以上説明したように、第1実施形態の撮像装置1は、データ量を増大することなく、スルー画像データに基づいて生成した動きデータを記録媒体12の静止画像ファイル内に記録する。したがって、第1実施形態の撮像装置1によれば、より多くの静止画像を撮像することができる。   As described above, the imaging device 1 according to the first embodiment records motion data generated based on through image data in a still image file of the recording medium 12 without increasing the data amount. Therefore, according to the imaging device 1 of the first embodiment, more still images can be taken.

また、撮像装置1は、静止画像データと動きデータとに基づいて、擬似動画用の画像データを生成するとともに、擬似動画を表示部に表示する。したがって、第1実施形態の撮像装置1によれば、ユーザは、静止画像を撮像するだけで、レリーズ前後の被写体の動きがわかる擬似動画を見ることができる。   Further, the imaging device 1 generates image data for a pseudo moving image based on the still image data and the motion data, and displays the pseudo moving image on the display unit. Therefore, according to the imaging device 1 of the first embodiment, the user can view a pseudo moving image in which the movement of the subject before and after the release can be seen only by capturing a still image.

なお、第1実施形態では、レリーズ釦が全押しされると静止画像を1回撮像する例を示したが、これに限らない。例えば、レリーズ釦が全押しされる間は、静止画像を繰り返し撮像する連写モードに適用しても良い。   In the first embodiment, an example is shown in which a still image is captured once when the release button is fully pressed, but the present invention is not limited to this. For example, it may be applied to a continuous shooting mode in which still images are repeatedly captured while the release button is fully pressed.

また、図2のステップS9で、静止画像ファイル内に動きデータを記録したが、これに限らない。例えば、静止画像データを記録するファイルと動きデータを記録するファイルとを別々に生成しても良い。なお、この場合、静止画像データを記録するファイルと動きデータを記録するファイルとを関連付けて記録媒体12に記録する。   Further, although the motion data is recorded in the still image file in step S9 in FIG. 2, the present invention is not limited to this. For example, a file for recording still image data and a file for recording motion data may be generated separately. In this case, a file for recording still image data and a file for recording motion data are associated and recorded on the recording medium 12.

(第2実施形態)
以下、本発明の第2実施形態について説明する。本発明の第2実施形態では、第1実施形態で生成した画像のファイルの再生をコンピュータで実現する。図6は、本発明の第2実施形態におけるコンピュータ21の構成を示すブロック図である。
(Second Embodiment)
Hereinafter, a second embodiment of the present invention will be described. In the second embodiment of the present invention, the reproduction of the image file generated in the first embodiment is realized by a computer. FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of the computer 21 in the second embodiment of the present invention.

コンピュータ21は、制御部22、画像処理部23、表示部24、キーボードやマウスなどを含む操作部25、記録部26、第1実施形態の撮像装置1と相互に接続可能な外部I/F部27を備え、操作部25を介してユーザから指示を受け付けるとともに、第1実施形態の撮像装置1から取得した画像や、記録部26に記録した画像を表示部24に表示する。画像処理部23は、画像処理プログラムにより第1実施形態の撮像装置1の画像処理部5と同様の画像処理(図5のフローチャート参照)を行う。   The computer 21 includes a control unit 22, an image processing unit 23, a display unit 24, an operation unit 25 including a keyboard and a mouse, a recording unit 26, and an external I / F unit that can be connected to the imaging apparatus 1 of the first embodiment. 27, and receives an instruction from the user via the operation unit 25, and displays an image acquired from the imaging device 1 of the first embodiment and an image recorded in the recording unit 26 on the display unit 24. The image processing unit 23 performs the same image processing (see the flowchart of FIG. 5) as the image processing unit 5 of the imaging apparatus 1 according to the first embodiment by an image processing program.

第2実施形態のコンピュータ21によれば、第1実施形態と同様の処理を実施するため、擬似動画を再生することができる。   According to the computer 21 of the second embodiment, a pseudo moving image can be reproduced because the same processing as that of the first embodiment is performed.

本発明の第1実施形態における撮像装置1の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration of an imaging apparatus 1 according to a first embodiment of the present invention. 撮像装置1における静止画像撮像時の制御部7の動作を示すフローチャートである。4 is a flowchart illustrating an operation of the control unit 7 when capturing a still image in the imaging apparatus 1. 画像の例を示す図である。It is a figure which shows the example of an image. 動きデータが記録された静止画像ファイルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the still image file with which the motion data was recorded. 撮像装置1における静止画像表示時の制御部7の動作を示すフローチャートである。4 is a flowchart illustrating an operation of the control unit 7 when a still image is displayed in the imaging apparatus 1. 本発明の第2実施形態におけるコンピュータ21の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the computer 21 in 2nd Embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1…撮像装置、3…撮像素子、5…画像処理部、7…制御部、8…表示部、9…ブレ検出部、12…記録媒体、21…コンピュータ、22…制御部、23…画像処理部、24…表示部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Imaging device, 3 ... Imaging element, 5 ... Image processing part, 7 ... Control part, 8 ... Display part, 9 ... Blur detection part, 12 ... Recording medium, 21 ... Computer, 22 ... Control part, 23 ... Image processing Part, 24 ... display part

Claims (9)

レリーズ時に第1の画像データを生成し、レリーズ時以外に第2の画像データを生成する撮像部と、
前記撮像部により生成した前記第2の画像データに基づいて、被写体の動きを示す動きデータを生成する動きデータ生成部と、
前記撮像部により生成した前記第1の画像データと前記動きデータ生成により生成した前記動きデータとを関連付けて記録する記録部と、
前記記録部から前記第1の画像データと前記動きデータとを読み出し、擬似動画用の画像データを生成する擬似動画生成部と、
前記擬似動画生成部により生成した前記擬似動画用の画像データに基づいて、擬似動画を表示する表示部と
を備えることを特徴とする撮像装置。
An imaging unit that generates first image data at the time of release and generates second image data at times other than the release;
Based on the second image data generated by the imaging unit, a motion data generation unit that generates motion data indicating the motion of the subject;
A recording unit that records the first image data generated by the imaging unit in association with the motion data generated by the motion data generation;
A pseudo moving image generation unit that reads out the first image data and the motion data from the recording unit and generates image data for a pseudo moving image;
An image pickup apparatus comprising: a display unit that displays a pseudo moving image based on the pseudo moving image image data generated by the pseudo moving image generation unit.
請求項1に記載の撮像装置において、
前記動きデータ生成部は、前記撮像部により前後して生成した前記第2の画像データを比較することにより、前記第2の画像から動きがある領域を検出し、前記動きがある領域に含まれる画素の位置情報と色情報とで構成される前記動きデータを生成する
ことを特徴とする撮像装置。
The imaging device according to claim 1,
The motion data generation unit detects a region with motion from the second image by comparing the second image data generated before and after by the imaging unit, and is included in the region with motion An image pickup apparatus that generates the motion data including pixel position information and color information.
請求項1に記載の撮像装置において、
前記擬似動画生成部は、前記動きデータ生成部により生成した前記動きデータに基づいて、前記撮像部により生成した前記第1の画像の一部領域を差し替えた複数フレームの画像データ、および前記第1の画像データを時系列に並べ、前記擬似動画用の画像データを生成する
ことを特徴とする撮像装置。
The imaging device according to claim 1,
The pseudo moving image generation unit includes a plurality of frames of image data obtained by replacing a partial region of the first image generated by the imaging unit based on the motion data generated by the motion data generation unit, and the first These image data are arranged in time series, and the image data for the pseudo moving image is generated.
請求項1に記載の撮像装置において、
前記動きデータ生成部は、前記動きデータに基づいて、レリーズ後の被写体の動きを予測する
ことを特徴とする撮像装置。
The imaging device according to claim 1,
The motion data generation unit predicts a motion of a subject after release based on the motion data.
請求項1に記載の撮像装置において、
撮像装置の動きを検出する検出部をさらに備え、
前記動きデータ生成部は、前記検出部により撮像装置が動いていると判定した場合には、前記動きデータを生成しない
ことを特徴とする撮像装置。
The imaging device according to claim 1,
A detection unit for detecting the movement of the imaging device;
The motion data generation unit does not generate the motion data when the detection unit determines that the image capture device is moving.
請求項1に記載の撮像装置において、
前記動きデータ生成部は、前記撮像部により前後して生成した前記第2の画像データを比較することにより、前記第2の画像から動きがある領域を検出し、前記動きがある領域の大きさが閾値以上であると判定した場合には、前記動きデータを生成しない
ことを特徴とする撮像装置。
The imaging device according to claim 1,
The motion data generation unit detects a region with motion from the second image by comparing the second image data generated before and after by the imaging unit, and the size of the region with motion If it is determined that is greater than or equal to a threshold value, the motion data is not generated.
請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の撮像装置により生成した前記第1の画像を再生する画像再生装置であって、
前記記録部から前記第1の画像データと前記動きデータとを読み出し、擬似動画用の画像データを生成する第2の擬似動画生成部と、
前記第2の擬似動画生成部により生成した前記擬似動画用の画像データに基づいて、擬似動画を表示する第2の表示部と
を備えることを特徴とする画像再生装置。
An image reproduction device for reproducing the first image generated by the imaging device according to any one of claims 1 to 6,
A second pseudo moving image generation unit that reads the first image data and the motion data from the recording unit and generates image data for a pseudo moving image;
An image reproduction apparatus comprising: a second display unit that displays a pseudo moving image based on the image data for the pseudo moving image generated by the second pseudo moving image generation unit.
請求項7に記載の画像再生装置において、
前記第2の擬似動画生成部は、前記動きデータに基づいて、前記第1の画像の一部領域を差し替えた複数フレームの画像データ、および前記第1の画像データを時系列に並べ、前記擬似動画用の画像データを生成する
ことを特徴とする画像再生装置。
The image reproduction device according to claim 7,
The second pseudo moving image generation unit arranges a plurality of frames of image data obtained by replacing a partial region of the first image and the first image data in time series based on the motion data, and An image reproducing apparatus for generating image data for moving images.
請求項7に記載の画像再生装置において、
前記動きデータに基づいて、レリーズ後の被写体の動きを予測する第2の動きデータ生成部をさらに備える
ことを特徴とする画像再生装置。
The image reproduction device according to claim 7,
An image reproduction apparatus, further comprising: a second motion data generation unit that predicts the motion of the subject after the release based on the motion data.
JP2008136711A 2008-05-26 2008-05-26 Imaging apparatus Withdrawn JP2009284411A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008136711A JP2009284411A (en) 2008-05-26 2008-05-26 Imaging apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008136711A JP2009284411A (en) 2008-05-26 2008-05-26 Imaging apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009284411A true JP2009284411A (en) 2009-12-03

Family

ID=41454355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008136711A Withdrawn JP2009284411A (en) 2008-05-26 2008-05-26 Imaging apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009284411A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010212781A (en) * 2009-03-06 2010-09-24 Casio Computer Co Ltd Image processing apparatus and image processing program
JP7405379B2 (en) 2022-03-01 2023-12-26 ソフトバンク株式会社 Information processing device, information processing method, and information processing program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010212781A (en) * 2009-03-06 2010-09-24 Casio Computer Co Ltd Image processing apparatus and image processing program
US8345110B2 (en) 2009-03-06 2013-01-01 Casio Computer Co., Ltd. Image processing apparatus and storage medium
JP7405379B2 (en) 2022-03-01 2023-12-26 ソフトバンク株式会社 Information processing device, information processing method, and information processing program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4549260B2 (en) Recording / reproducing apparatus, recording / reproducing method, and computer program
JP5768381B2 (en) Moving image processing apparatus, moving image processing method, and program
JP5516662B2 (en) Imaging device
US20130063555A1 (en) Image processing device that combines a plurality of images
JP4887750B2 (en) Image processing apparatus, control method, and program
JP2008109336A (en) Image processor and imaging apparatus
JP2011221989A (en) Image processing device, electronic camera, and image processing program
JP5952782B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, program, and storage medium
JP2007122232A (en) Image processor and program
JP2013007836A (en) Image display device, image display method, and program
JPWO2010035752A1 (en) Image generation apparatus, imaging apparatus, image reproduction apparatus, and image reproduction program
US8068144B2 (en) Image recording and reproducing apparatus
US20130177287A1 (en) Reproduction apparatus, image capturing apparatus, and program
WO2011111708A1 (en) Display control device, display control program product, and display control system
JP5125294B2 (en) Program, image processing apparatus, imaging apparatus, and image processing method
JP2009284411A (en) Imaging apparatus
JP2010171491A (en) Imaging device, imaging method, and program
US9661217B2 (en) Image capturing apparatus and control method therefor
JP2005348178A (en) Moving picture recording apparatus and moving picture indicator method, and storage medium
JP5548023B2 (en) Imaging apparatus and imaging method
JP4936816B2 (en) Imaging apparatus and simultaneous display control method
JP5332668B2 (en) Imaging apparatus and subject detection program
JP2019075640A (en) Image processing device and image processing method
JP2010187301A (en) Imaging apparatus
JP2018195892A (en) Imaging apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20110802