JP2009284103A - Video image viewing history acquisition apparatus, method, and program - Google Patents
Video image viewing history acquisition apparatus, method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009284103A JP2009284103A JP2008132377A JP2008132377A JP2009284103A JP 2009284103 A JP2009284103 A JP 2009284103A JP 2008132377 A JP2008132377 A JP 2008132377A JP 2008132377 A JP2008132377 A JP 2008132377A JP 2009284103 A JP2009284103 A JP 2009284103A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- video
- viewing
- video image
- playback
- history
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Abstract
Description
本発明は、映像視聴履歴取得装置及び方法及びプログラムに係り、特に、パーソナルコンピュータ(以下、パソコンと記す)で映像を閲覧している際に、閲覧者の映像の好みを推定するための映像視聴履歴取得装置及び方法及びプログラムに関する。詳しくは、個人がパーソナルコンピュータにおいて視聴した映像の履歴を取得する、及び、履歴情報を用いて映像に対する嗜好度を算出するための映像視聴履歴取得装置及び方法及びプログラムに関する。 The present invention relates to a video viewing history acquisition apparatus, method, and program, and in particular, when viewing video on a personal computer (hereinafter referred to as a personal computer), video viewing for estimating a viewer's video preference. The present invention relates to a history acquisition apparatus, method, and program. More specifically, the present invention relates to a video viewing history acquisition apparatus, method, and program for acquiring a history of video viewed by an individual on a personal computer and calculating a degree of preference for video using history information.
近年、動画共有サイト及び動画配信サイトが普及し、多くの映像が提供されている。そのため、これらのサイトで提供されている膨大な映像からユーザの嗜好に合致するような映像を選出・推薦するサービスが注目されている。このようなサービスを提供するため、ユーザが映像に対し行った操作や視聴した時間・回数からユーザの嗜好を学習する技術が提案されている。例えば、映像視聴時の一定期間の操作の情報(スキップ操作、スキップ操作までの時間等)を用いてユーザの嗜好を推定する技術がある(特許文献1参照)。
しかしながら、上記の従来技術では、視聴時間(または、映像長に対する視聴時間の割合)や各種操作に対して与えたポイントに従ってユーザの映像に対する嗜好度を算出しているため、次のような問題がある。 However, in the above-described conventional technology, the user's preference for video is calculated according to the viewing time (or the ratio of viewing time to the video length) and points given for various operations. is there.
まず、1つ目の問題として、嗜好度算出や映像の選出・推薦において、視聴状態を反映していないという問題がある。従来の技術では、視聴時間及び操作履歴を用いて嗜好度を算出している。すなわち、映像を視聴する際に、同時に一つの映像しか見ていないことを暗黙に仮定しており、1つの映像の視聴に専念していた場合と、複数の映像を同時視聴した場合や他の作業を行いながら視聴を行った場合との違いを嗜好度算出に反映することができない。例えば、1つの映像の視聴に専念していた場合は、他の作業を行いながら視聴していた場合に比べて、嗜好度は高いと考えられるが、従来技術では、視聴状態によらず映像の嗜好度は同じとなる。 First, as a first problem, there is a problem that the viewing state is not reflected in the preference degree calculation and the selection / recommendation of the video. In the conventional technique, the preference level is calculated using the viewing time and the operation history. In other words, when viewing a video, it is implicitly assumed that only one video is being watched at the same time. The difference from the case of viewing while performing work cannot be reflected in the preference calculation. For example, if you are devoted to watching one video, it is considered that the preference is higher than if you were watching while doing other work. The degree of preference is the same.
また、前述した嗜好度によって映像の選出・推薦を行っているため、ユーザの視聴状態の違いによる嗜好の違いを反映した映像の選出・推薦ができないという問題があった。例えば、暇なときに視聴したい映像と、作業を行っているときに視聴したい映像は異なるが、従来の技術では、全ての視聴状態において同じ映像が選出・推薦される。 In addition, since video selection / recommendation is performed according to the above-described preference level, there is a problem in that video selection / recommendation reflecting a difference in preference due to a difference in the viewing state of the user cannot be performed. For example, the video that the user wants to watch at leisure is different from the video that the user wants to watch while working, but in the conventional technology, the same video is selected and recommended in all viewing states.
次に、2つ目の問題として、映像操作履歴を用いて嗜好度を算出する際に、その操作を行ったユーザの視聴意図を十分に汲み取れていないという問題がある。上記の特許文献1の技術では、映像操作履歴から嗜好度を算出する際、映像への関心に対して負の操作(早送り、画像サイズの縮小等)には、一律的にマイナスの評価が与えられる。そのため、映像自体には関心があるが、映像が長かったり、冗長な部分が多いためにスキップをしながら視聴を行った場合、嗜好度は実際より低く推定されてしまう。 Next, as a second problem, when the preference level is calculated using the video operation history, there is a problem that the viewing intention of the user who has performed the operation is not sufficiently drawn. In the technique of the above-mentioned patent document 1, when calculating the preference degree from the video operation history, negative evaluations are uniformly given to negative operations (fast forward, image size reduction, etc.) with respect to the interest in the video. It is done. For this reason, although the video itself is of interest, when viewing is performed while skipping because the video is long or has many redundant parts, the preference level is estimated to be lower than the actual level.
本発明は、上記の点に鑑みなされたもので、ユーザの視聴状態を反映した嗜好度の算出と映像の選出・推薦を可能とし、ユーザの視聴意図をより反映した嗜好度を算出する映像視聴履歴取得装置及び方法及びプログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above points. Video viewing that enables calculation of a preference that reflects a user's viewing state and selection / recommendation of a video, and calculates a preference that more reflects the user's viewing intention. It is an object of the present invention to provide a history acquisition apparatus, method, and program.
図1は、本発明の原理構成図である。 FIG. 1 is a principle configuration diagram of the present invention.
本発明(請求項1)は、映像を視聴した履歴を取得する映像視聴履歴取得装置であって、
映像が再生されている画面における映像表示位置及び表示サイズを含む映像表示画面情報を、再生映像を一意に識別するための映像IDと共に取得して記憶手段70に格納する映像表示画面情報取得手段20と、
映像再生を制御する操作を映像操作履歴として、操作対象である映像の映像ID、操作時刻、映像再生位置と共に取得して記憶手段70に格納する映像操作履歴取得手段30と、
映像IDに対応する映像の映像長を含む映像情報を取得し、記憶手段70に格納する映像情報取得手段40と、
記憶手段70から映像IDに基づいて、映像表示画面情報、映像操作履歴、映像情報を取得して、該映像IDに対応する映像をどのように視聴していたかを示す視聴スタイルを判別し、その視聴スタイル判別結果を視聴履歴記憶手段80に格納する視聴スタイル判別手段60と、を有する。
The present invention (Claim 1) is a video viewing history acquisition device for acquiring a history of viewing a video,
Video display screen information acquisition means 20 for acquiring video display screen information including the video display position and display size on the screen on which the video is being played, together with a video ID for uniquely identifying the playback video, and storing it in the storage means 70. When,
A video operation
Video information acquisition means 40 for acquiring video information including the video length of the video corresponding to the video ID and storing it in the storage means 70;
Based on the video ID from the storage means 70, the video display screen information, the video operation history, and the video information are acquired, and the viewing style indicating how the video corresponding to the video ID was viewed is determined. Viewing style discrimination means 60 for storing the viewing style discrimination result in the viewing history storage means 80.
また、本発明(請求項2)は、視聴スタイル判別手段60において、
映像表示画面情報の映像再生画面の映像表示位置及び表示サイズに基づいて、視聴状態の判別を行う視聴状態判別手段を有する。
Further, the present invention (Claim 2) is provided in the viewing style discrimination means 60.
Viewing state determination means for determining the viewing state based on the video display position and display size of the video playback screen of the video display screen information.
また、本発明(請求項3)は、視聴状態判別手段において、
映像再生画面の映像表示位置及び表示サイズに基づいて、視聴行動の専念の度合いである専念度を算出する視聴専念度算出手段を有する。
Further, the present invention (Claim 3) is a viewing state determining means,
Based on the video display position and display size of the video playback screen, there is a viewing dedication level calculation means for calculating a dedication level which is a dedication level of viewing behavior.
また、本発明(請求項4)は、視聴スタイル判別手段60において、
映像操作履歴の通常再生が行われた区間の区間長及び再生が行われた区間の区間長に基づいて、視聴行動の意図の判別を行う視聴意図判別手段を有する。
Further, the present invention (Claim 4) is provided in the viewing style discrimination means 60.
Viewing intention determining means for determining the intention of the viewing behavior based on the section length of the section in which the normal reproduction of the video operation history and the section length of the section in which the reproduction has been performed is provided.
また、本発明(請求項5)は、視聴履歴記憶手段から視聴スタイル判別結果を取得して、ユーザの視聴状態に基づいて嗜好度を求める嗜好度算算出手段を更に有する。 The present invention (Claim 5) further includes a preference degree calculation means for obtaining a viewing style discrimination result from the viewing history storage means and obtaining a preference degree based on the viewing state of the user.
図2は、本発明の原理を説明するための図である。 FIG. 2 is a diagram for explaining the principle of the present invention.
本発明(請求項6)は、映像を視聴した履歴を取得する映像視聴履歴取得方法であって、
映像表示画面情報取得手段が、映像が再生されている画面における映像表示位置及び表示サイズを含む映像表示画面情報を、再生映像を一意に識別するための映像IDと共に取得して記憶手段に格納する映像表示画面情報取得ステップ(ステップ1)と、
映像操作履歴取得手段が、映像再生を制御する操作を映像操作履歴として、操作対象である映像の映像ID、操作時刻、映像再生位置と共に取得して記憶手段に格納する映像操作履歴取得ステップ(ステップ2)と、
映像情報取得手段が、映像IDに対応する映像の映像長を含む映像情報を取得し、記憶手段に格納する映像情報取得ステップ(ステップ3)と、
視聴スタイル判別手段が、記憶手段から映像IDに基づいて、映像表示画面情報、映像操作履歴、映像情報を取得して、該映像IDに対応する映像をどのように視聴していたかを示す視聴スタイルを判別する視聴スタイル判別ステップ(ステップ4)と、を行う。
The present invention (Claim 6) is a video viewing history acquisition method for acquiring a history of viewing a video,
The video display screen information acquisition unit acquires the video display screen information including the video display position and the display size on the screen on which the video is being played, together with the video ID for uniquely identifying the playback video, and stores it in the storage unit. An image display screen information acquisition step (step 1);
A video operation history acquisition unit that acquires an operation for controlling video reproduction as a video operation history, together with a video ID, an operation time, and a video reproduction position of a video to be operated, and stores it in a storage unit (step 2) and
A video information acquisition step (step 3) in which the video information acquisition means acquires video information including the video length of the video corresponding to the video ID, and stores the video information in the storage means;
A viewing style indicating how the viewing style determination means acquires the video display screen information, the video operation history, and the video information from the storage means based on the video ID, and views the video corresponding to the video ID. And a viewing style discrimination step (step 4).
また、本発明(請求項7)は、視聴スタイル判別ステップ(ステップ4)において、
映像表示画面情報の映像再生画面の映像表示位置及び表示サイズに基づいて、視聴状態の判別を行う視聴状態判別ステップを行う。
In the present invention (Claim 7), in the viewing style discrimination step (Step 4),
Based on the video display position and display size of the video playback screen of the video display screen information, a viewing state determination step is performed for determining the viewing state.
また、本発明(請求項8)は、視聴状態判別ステップにおいて、
映像再生画面の映像表示位置及び表示サイズに基づいて、視聴行動の専念の度合いである専念度を算出する。
The present invention (Claim 8) provides a viewing state determination step,
Based on the video display position and display size of the video playback screen, the degree of dedication that is the degree of dedication of viewing behavior is calculated.
また、本発明(請求項9)は、視聴スタイル判別ステップ(ステップ4)において、
映像操作履歴の通常再生が行われた区間の区間長及び再生が行われた区間の区間長に基づいて、視聴行動の意図の判別を行う。
In the present invention (claim 9), in the viewing style discrimination step (step 4),
The intention of the viewing behavior is determined based on the section length of the section where the normal reproduction of the video operation history is performed and the section length of the section where the reproduction is performed.
本発明(請求項10)は、請求項1乃至4のいずれか1項記載の映像視聴履歴取得装置を構成する各手段としてコンピュータを機能させるための映像視聴履歴取得プログラムである。 The present invention (Claim 10) is a video viewing history acquisition program for causing a computer to function as each means constituting the video viewing history acquisition apparatus according to any one of Claims 1 to 4.
上記のように、本発明によれば、視聴時間や映像操作履歴に加え、視聴スタイルの情報、具体的には、視聴行動を主としていた、他の作業と平行して視聴を行っていた等の視聴状態と、内容把握のため映像を満遍なく視聴した、視聴する映像を決めるために映像を次々と再生した等の視聴意図の情報を取得することが可能となる。 As described above, according to the present invention, in addition to viewing time and video operation history, viewing style information, specifically, viewing behavior was mainly performed, viewing was performed in parallel with other work, etc. It is possible to acquire viewing intention information such as the viewing state and viewing the video evenly for grasping the contents, and reproducing the video one after another to determine the video to be viewed.
前述した視聴スタイルの情報を用いることで、視聴時間や映像操作履歴のみを用いて算出される嗜好度に対して、よりユーザの真意に即した嗜好度を算出することができる。例えば、映像視聴を主の行動としていた場合と、他の作業を行いながら視聴を行っていた場合において、従来技術では、その視聴時間や映像操作が同じ場合は同じ嗜好度が算出されていた。これに対し、本発明により取得できる視聴状態の情報を用いることで、前者の映像の嗜好度を、後者の映像の嗜好度より高く算出することが可能となる。 By using the viewing style information described above, it is possible to calculate a preference level more in line with the user's intention than the preference level calculated using only the viewing time and the video operation history. For example, in the case where video viewing is the main action and when viewing is performed while other work is being performed, in the related art, the same preference is calculated when the viewing time and video operation are the same. On the other hand, by using the viewing state information that can be acquired according to the present invention, the preference of the former video can be calculated higher than the preference of the latter video.
また、従来技術では、内容を把握するためにスキップを多用して視聴した場合、スキップ操作が多く、視聴時間が短めであるため、嗜好度が低く算出されていた。しかし、本発明により取得できる視聴意図の情報を用いることで、嗜好度をユーザの真意に即した値に調整することが可能となる。 In the prior art, when viewing with a lot of skipping in order to grasp the contents, the number of skip operations is large and the viewing time is short, so the degree of preference is calculated low. However, by using the viewing intention information that can be acquired according to the present invention, it is possible to adjust the preference level to a value that matches the user's intention.
さらに、映像の選出・推薦において、視聴スタイルの情報を用いることで、従来の嗜好度による支援(例えば、嗜好度によるランキング)に加え、暇なときにじっくりと観たい、作業をしながら視聴したいといった視聴状態を反映した支援(例えば、視聴状態による絞込み)を行うことが可能となる。 In addition, by using viewing style information in video selection and recommendation, in addition to conventional support based on preference (for example, ranking by preference), you want to watch carefully while you are working or want to watch while working It is possible to provide support reflecting the viewing state (for example, narrowing down by viewing state).
以下、図面と共に本発明の実施の形態を説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
以下の説明において、「再生」とは、再生装置によって映像データの音・画像が出力されている状態(早送りや巻き戻し状態を含む)を示す。また、「通常再生」とは、再生のうち順方向の等倍速再生のことをさす。また、「再生位置」とは、現在再生されている映像データ上の位置(映像データの先頭からの経過時間)を示す。 In the following description, “reproduction” indicates a state (including fast forward and rewind states) in which sound / image of video data is output by the reproduction device. Also, “normal playback” refers to forward normal speed playback of playback. The “playback position” indicates a position on the currently played video data (elapsed time from the top of the video data).
[第1の実施の形態]
本実施の形態では、ユーザがパソコンを用いて、パソコン内に保存されている映像を視聴する場合の例を示す。
[First Embodiment]
In the present embodiment, an example in which a user uses a personal computer to view a video stored in the personal computer is shown.
図3は、本発明の第1の実施の形態における映像視聴履歴取得装置の構成を示す。 FIG. 3 shows the configuration of the video viewing history acquisition apparatus according to the first embodiment of the present invention.
同図に示す映像視聴履歴取得装置は、入出力部10、映像表示画面情報取得部20、映像操作履歴取得部30、映像情報取得部40、視聴スタイル判別部50、視聴スタイル保存部60、記憶部70、視聴履歴データベース80から構成される。
The video viewing history acquisition apparatus shown in FIG. 1 includes an input /
記憶部70は、図4に示すように、映像ID毎に、映像表示画面情報(再生位置、表示位置、表示サイズ)、映像操作履歴(操作時刻、操作内容)、映像情報(映像長)、視聴スタイルラベル(視聴状態ラベル、視聴意図ラベル)を格納する。
As shown in FIG. 4, the
視聴履歴データベース(DB)80は、視聴スタイル保存部60により表示状態判別結果、視聴スタイル判別結果、専念度、映像情報を格納する。
The viewing history database (DB) 80 stores the display state determination result, the viewing style determination result, the degree of dedication, and the video information by the viewing
以下、上記の構成における処理を説明する。 Hereinafter, the process in said structure is demonstrated.
図5は、本発明の第1の実施の形態における映像視聴履歴取得処理のフローチャートである。 FIG. 5 is a flowchart of video viewing history acquisition processing according to the first embodiment of the present invention.
ユーザがパソコンで映像視聴を開始すると、以下の処理が実行される。 When the user starts viewing the video on the personal computer, the following processing is executed.
ステップ10)映像ID取得ステップ:
入出力部10において、閲覧が開始された映像を一意に識別するIDである映像IDを取得する。映像IDの例としては、例えば、ファイルパスがある。ファイルパスをウィンドウ管理情報から入手しても良いし、ユーザが手動でファイルパスを指定しても良い。当該ステップでは、映像IDを映像表示画面情報取得部20、映像操作履歴取得部30、映像情報取得部40に出力する。
Step 10) Video ID acquisition step:
The input /
ステップ11)映像表示画面情報取得ステップ:
本ステップは、一旦実施されると、以後、記憶部70に予め記録された時間間隔で、定期的に本発明の一実施の形態におけるされる。なお、映像閲覧が終了すると、定期的な当該ステップの実行も終了する。映像表示画面情報取得部20は、映像IDを入力として、映像を視聴しているパーソナルコンピュータの表示画面のキャプチャ画像、もしくは、OSのウィンドウ管理情報を用いて、映像を視聴しているパーソナルコンピュータの表示画面の中で、視聴映像を表示している画面(映像表示画面)のサイズ、表示位置と、映像表示画面が他の画面の背面に隠れているか、あるいは、ユーザに見える位置にあるかどうかを示す映像状態の判別結果を抽出し、これらを映像IDと共に、視聴スタイル判別部50の視聴状態判別部51に出力し、ステップ141に移行する。
Step 11) Image display screen information acquisition step:
Once this step is carried out, thereafter, it is periodically performed in one embodiment of the present invention at time intervals recorded in advance in the
ステップ12)映像操作履歴取得ステップ:
当該ステップは、一旦実施されると、ステップ10で取得された映像IDで特定される映像が閲覧されている間、映像操作履歴取得部30において、その映像の再生や早送り等の操作を取得し、記憶部70に記録する。操作を検出するたびに、記憶部70に逐次記憶しても良いし、検出した操作の情報を一時的に記憶しておき、予め定めた時間間隔で、定期的に記憶部70に記録しても良い。なお、ステップ10の映像ID取得ステップにおいて、入出力部10から渡される映像IDで特定される映像の閲覧の終了を示す操作が検出された場合、ステップ12での映像操作履歴取得を終了し、映像IDを視聴スタイル判別部50に出力して、ステップ14に移行する。
Step 12) Image operation history acquisition step:
Once this step is performed, the video operation
ステップ13)映像情報取得ステップ:
映像情報取得部40において、入出力部10から渡された映像IDで特定される映像の映像長を取得し、当該映像IDと対応付けて記憶部70に格納する。
Step 13) Image information acquisition step:
In the video
なお、上記のステップ11、12,13を実施する順序はどのような順序でもよい。
The order in which the
ステップ14)視聴スタイル判別ステップ:
ステップ141)視聴状態判別ステップ:
視聴状態判別部51は、映像IDと視聴映像を表示している画面(映像時表示画面)のサイズ、表示位置、映像状態の判別結果を入力として、視聴専念度を算出し、この値に基づいて、ステップ11が実施された時点での視聴映像に対して付与する視聴状態ラベルを決定する。視聴状態判別部51は、決定した視聴状態ラベルを出力として、映像IDと共に視聴スタイル保存部60に渡し、ステップ143に移行する。
Step 14) Viewing style discrimination step:
Step 141) Viewing state determination step:
The viewing
ステップ142)視聴意図判別ステップ:
視聴意図判別部52は、映像IDを入力として受け取り、ステップ12で記憶部70に記録された当該映像IDに対応する操作情報と、ステップ13で記憶部70に記録された当該映像IDに対応する映像長を記憶部70から取得し、再生率、スキップ率を算出し、これらの値に基づいて、視聴映像に対する視聴意図ラベルを決定する。視聴意図判別部52は、決定した視聴意図ラベルを視聴スタイル保存部60に渡し、ステップ143に移行する。
Step 142) Viewing intention determination step:
The viewing
ステップ143)視聴スタイル情報保存ステップ:
視聴スタイル保存部60において、視聴状態判別部51から映像IDと視聴状態ラベルを受け取ると、映像IDに対応付けて記憶部70に格納する。また、視聴意図判別部52から映像IDと視聴意図ラベルを受け取ると、映像IDに対応付けて記憶部70に記録し、処理を終了する。
Step 143) Viewing style information storage step:
When the viewing
以下に、上記の視聴状態判別部51における視聴状態判別ステップ(ステップ141)について詳細に説明する。
Hereinafter, the viewing state determination step (step 141) in the viewing
図6は、本発明の第1の実施の形態における視聴状態判別ステップのフローチャートである。同図に示すように、当該処理は、視聴専念度算出ステップと視聴状態ラベル付与ステップからなる。 FIG. 6 is a flowchart of the viewing state determination step in the first embodiment of the present invention. As shown in the figure, the processing includes a viewing dedication level calculation step and a viewing state label assignment step.
ステップ1411)視聴専念度算出ステップ:
視聴状態判別部51は、ステップ11で映像表示画面情報取得部20から取得した映像の表示位置及び表示サイズ情報を用いて視聴行動の専念度を算出する。この専念度は、表示位置がデスクトップ画像の中心に近いほど、また、表示サイズが大きいほど増加するような関数として算出する。専念度Vは、例えば、以下の式のように定義する。
Step 1411) Dedication level calculation step:
The viewing
ステップ1412)視聴状態ラベル付与ステップ:
視聴状態判別部51は、ステップ11で映像表示画面情報取得部20から取得した映像表示位置及び表示サイズ情報を用いて視聴状態の判別を行う。判別方法のフローチャートを図7に示す。映像がデスクトップ画像内に表示されていない場合は(ステップ101、No)、[不視聴]とラベル付けする(ステップ102)。そして、映像がデスクトップ上に表示され、その表示位置がデスクトップ中央の点を含み、表示サイズが閾値以上の場合は(ステップ101,Yes、ステップ103,Yes)、[視聴メイン]とラベル付けし(ステップ104)、それ以外の場合(ステップ101,Yes、ステップ103,No)は、[ながら視聴]とラベル付けする(ステップ105)。
Step 1412) Viewing state label giving step:
The viewing
各ラベルが付与される具体例を図8〜図10に示す。 Specific examples to which each label is given are shown in FIGS.
図8の例は、デスクトップの中央付近で1つの映像のみを視聴している場合である。この場合、映像がデスクトップの中央付近で表示され、その画面サイズ(120000ピクセル)が閾値(60000ピクセル)以上であるため[視聴メイン]とラベル付けされる。 The example of FIG. 8 is a case where only one video is viewed near the center of the desktop. In this case, the video is displayed near the center of the desktop, and the screen size (120000 pixels) is equal to or greater than the threshold (60000 pixels), and thus is labeled [viewing main].
図9の例は、他の作業を行いながら(例えば、文書作成)、映像を視聴していた場合である。この場合は、画面サイズ(60000ピクセル)は閾値(60000ピクセル)以上であるが、映像の表示位置が端である(デスクトップ中央を含んでいない)ため[ながら視聴]とラベル付けされる。 The example of FIG. 9 is a case where a video is viewed while performing other work (for example, document creation). In this case, the screen size (60000 pixels) is equal to or larger than the threshold value (60000 pixels), but since the video display position is at the end (not including the center of the desktop), it is labeled as [view while].
図10の例は、連続して映像を視聴している際に、前に視聴していた映像(映像1)を消さずに、次の映像(映像2)を再生してしまった場合である。この場合、後から再生した映像(映像2)は映像全体が表示されているため[視聴メイン]とラベル付けされ、前に視聴していた映像(映像1)は一部が隠れてしまっているため[不視聴]とラベル付けされる。 The example of FIG. 10 is a case where the next video (video 2) is played back without erasing the previously watched video (video 1) while continuously watching the video. . In this case, the video (video 2) reproduced later is labeled as [viewing main] because the entire video is displayed, and the video (video 1) that was viewed before is partially hidden. Therefore, it is labeled [Non-viewing].
なお、閾値は事前に正解ラベルの付与された学習データとして学習を行い、設定しておく。[視聴メイン]とは、視聴行動のみを行っている場合で、[ながら視聴]とは視聴行動と平行して他の作業を行っている場合であり、[不視聴]とは映像が再生されているが視聴されていない場合である。 Note that the threshold is set by performing learning as learning data to which a correct answer label is assigned in advance. [Viewing main] is a case where only viewing behavior is being performed, [Watching while] is a case where other work is being performed in parallel with the viewing behavior, and [No viewing] is a video playback But not watched.
次に、視聴意図判別部52における、図5のステップ142について詳細に説明する。
Next,
図11は、本発明の第1の実施の形態における視聴意図判別ステップのフローチャートである。 FIG. 11 is a flowchart of the viewing intention determination step in the first embodiment of the present invention.
視聴意図判別部52は、ステップ12において映像操作履歴取得部30により取得された映像操作履歴を用いて、視聴意図の判別を行う。当該ステップは、通常再生区間・再生区間計算ステップと、再生率・スキップ率算出ステップ、視聴意図ラベル付与ステップからなる。
The viewing
ステップ1421)通常再生区間・再生区間計算ステップ:
視聴意図判別部52は、通常再生によって視聴が行われた区間の合計区間長である通常再生区間長及び、早送りも含めて再生が行われた区間の合計区間長である再生区間長を計算する。
Step 1421) Normal playback section / playback section calculation step:
The viewing
なお、区間の決定において、巻き戻しにより、同一区間において通常再生及びそれ以外の再生状態がある場合には、その区間は通常再生区間と見做す。図12は、本発明の第1の実施の形態における通常再生区間と再生区間を説明するための図である。同図の例では、0:00〜1:00まで通常再生、1:00〜2:00を早送り、2:00〜5:00まで通常再生、5:00〜7:00を早送り、6:00まで巻き戻して9:00まで通常再生した場合を模式的に表している。同図に示すように、通常再生や早送りを含めた再生状態であった区間(0:00〜9:00)を再生区間、通常再生が一度以上行われた区間(0:00〜1:00、2:00〜5:00,6:00〜9:00)を通常再生区間とする。6:00〜7:00においては、一度目は早送りがされているが、巻き戻し後に、通常再生が行われているため、通常再生区間とする。 In the determination of a section, when there is normal playback and other playback states in the same section due to rewinding, the section is regarded as a normal playback section. FIG. 12 is a diagram for explaining a normal playback section and a playback section in the first embodiment of the present invention. In the example of the figure, normal reproduction from 0:00 to 1:00, fast-forwarding from 1:00 to 2:00, normal reproduction from 2:00 to 5:00, fast-forwarding from 5:00 to 7:00, 6: A case in which rewinding to 00 and normal reproduction to 9:00 is schematically shown. As shown in the figure, a section (0: 00 to 9:00) in a playback state including normal playback and fast forward is a playback section, and a section in which normal playback is performed once or more (0: 00 to 1: 00). 2:00 to 5:00, 6:00 to 9:00) are set as the normal playback section. From 6:00 to 7:00, fast-forward is performed for the first time, but normal playback is performed after rewinding.
ステップ1422)再生率・スキップ率計算ステップ:
視聴意図判別部52は、下記の式(1)及び式(2)で定義される再生率及びスキップ率を計算する。
Step 1422) Playback rate / skip rate calculation step:
The viewing
ステップ1423)視聴意図ラベル付与ステップ:
視聴意図判別部52は、再生率及びスキップ率の値に従い、視聴意図の判別を行う。図13は、本発明の第1の実施の形態における視聴意図ラベル付与ステップのフローチャートである。
Step 1423) Viewing intention label assignment step:
The viewing
再生率が閾値以上の場合(ステップ201,Yes)には、視聴意図ラベルとして[視聴]を付与し(ステップ202)、再生率が閾値より小さい及びスキップ率が閾値より小さい場合(ステップ201,No,ステップ203,No)には、視聴意図ラベルとして[視聴中断]を付与し(ステップ205)、再生率が閾値より小さい及びスキップ率が閾値以上の場合(ステップ201,No、ステップ203,Yes)の場合は[飛ばし見]とラベルを付与する(ステップ204)。
When the playback rate is equal to or higher than the threshold (step 201, Yes), [view] is assigned as the viewing intention label (step 202), and when the playback rate is lower than the threshold and the skip rate is lower than the threshold (step 201, No) ,
各ラベルが付与される具体例を図14〜図16に示す。 Specific examples to which each label is given are shown in FIGS.
図14は、通常再生を基本として視聴を行っているが、冗長な部分等を部分的にスキップを行いながら視聴を行った場合である。この場合、通常再生を基本としているため、再生率は高く閾値以上となる。よって、[視聴]とレベル付けされる。 FIG. 14 shows viewing on the basis of normal reproduction, but viewing is performed while partially skipping redundant portions and the like. In this case, since the normal reproduction is basic, the reproduction rate is high and exceeds the threshold value. Therefore, it is leveled as [viewing].
次に、図15は、映像全体の内容を把握するために、映像全体を満遍なく少しずつ視聴した場合である。この場合は、通常再生された部分が少ないため、再生率は低く閾値より小さくなる一方で、再生区間長は長いためスキップ率は高くなる。よって「飛ばし見」とラベル付けされる。 Next, FIG. 15 shows a case where the entire video is viewed little by little in order to grasp the contents of the entire video. In this case, since the number of normally reproduced parts is small, the reproduction rate is low and smaller than the threshold value, while the reproduction interval length is long and the skip rate is high. Therefore, it is labeled “Flying”.
最後に、図16は、映像の視聴を途中で停止した場合である。停止を行うまでは通常再生を基本としているため、スキップ率は低く閾値より小さくなる。また、映像の最初の方で再生を停止しているため、再生率も低く閾値より小さくなる。よって、[視聴中断]とラベル付けされる。 Finally, FIG. 16 shows a case where viewing of video is stopped halfway. Since the normal reproduction is basically performed until the stop is performed, the skip rate is low and smaller than the threshold value. In addition, since the playback is stopped at the beginning of the video, the playback rate is also low and smaller than the threshold value. Therefore, it is labeled [viewing interruption].
なお、閾値は事前に正解ラベルの付与された学習データを用いて学習を行い、設定しておく。[視聴]とは、映像を楽しむために視聴を行った場合、[視聴中断]とは、映像に対する関心がなくなり映像を途中で停止した場合、[飛ばし見]とは、映像の主題を把握する程度に視聴を行った場合である。 The threshold is set by learning using learning data to which a correct answer label is assigned in advance. [Viewing] means watching for enjoying the video, [Interruption] is when the video is no longer interested and the video is stopped halfway, and [Take a look] is to grasp the subject of the video This is a case of viewing to a certain extent.
次に、視聴スタイル保存部60における、図5のステップ143の視聴履歴保存ステップの処理について説明する。
Next, the processing of the viewing history storage step of
視聴スタイル保存部60は、視聴状態判別部51における判別結果、及び視聴意図判別部52における視聴スタイル判別結果及び、専念度を映像情報と共に視聴履歴データベース80に保存する。
The viewing
このように、視聴スタイル判別結果をデータベース80に保存しておくことによって、従来の嗜好度による映像視聴の支援に加え、視聴をメインとしてじっくりと見たい映像、作業をしながら見たい映像等、どのように映像を見たいかという視聴スタイルの軸によっても支援をすることが可能となる。
In this way, by storing the viewing style discrimination result in the
例えば、ユーザが視聴したい映像を検索するキーとして、[視聴メイン][ながら視聴]という視聴状態を用いることが可能となる。また、ユーザが意図的に検索を行わなくても、ユーザが映像を視聴している際、その視聴状態をステップ141によって判定し、現在の視聴状態に一致する映像を推薦することが可能となる。 For example, a viewing state of [viewing main] [viewing while] can be used as a key for searching for a video that the user wants to view. Even if the user does not intentionally search, when the user is viewing the video, the viewing state can be determined in step 141 and a video matching the current viewing state can be recommended. .
[第2の実施の形態]
本実施の形態では、前述の第1の実施の形態で生成された視聴履歴データベース80の情報を用いて、嗜好度を計算する場合を説明する。
[Second Embodiment]
In the present embodiment, a case will be described in which the preference level is calculated using information in the
図17は、本発明の第2の実施の形態における嗜好度計算のフローチャートである。 FIG. 17 is a flowchart of preference degree calculation according to the second embodiment of the present invention.
ステップ301) 嗜好度算出ステップ:
当該ステップでは、視聴履歴データベース80から表示状態判別結果、及び視聴意図判別結果及び、専念度を映像情報を読み出して、前述の特許文献1に示されるような嗜好度算出技術によって嗜好度を算出する。
Step 301) Preference level calculating step:
In this step, the display state determination result, the viewing intention determination result, and the degree of dedication are read from the
ステップ302) 嗜好度調整ステップ:
当該ステップでは、ステップ301によって算出された嗜好度を下記のアルゴリズムで示すように、視聴スタイルの分類及び専念度の値を用いて調整する。
Step 302) Preference level adjustment step:
In this step, the preference level calculated in step 301 is adjusted using the viewing style classification and dedication level values as shown by the following algorithm.
If 視聴状態=[不視聴]
P=0
else
P=w0Po+w1Ii+w2V I=0,1,2
なお、Pは調整後の嗜好度、P0はステップ301において算出した嗜好度、Piはステップ142で判別した視聴意図に対応する評価点、Vはステップ1412において算出した専念度、w0〜w2は加算時の重みであり正の値をとる。また、Iiにおいて[視聴]に対応する評価点I0,[飛ばし見]に対する嗜好度I1、[視聴中断]に対する嗜好度I2は、次式で示す関係を持つ。
If Viewing status = [Not viewing]
P = 0
else
P = w 0 P o + w 1 I i + w 2 V I = 0,1,2,
Note that P is the adjusted preference degree, P 0 is the preference degree calculated in step 301, P i is the evaluation score corresponding to the viewing intention determined in
I0>I1>I2
[その他の実施の形態]
上記の第1の実施の形態では、各種手段が同一機器にある場合について説明したが、各種手段が異なる機器にある場合でも、取得したデータを互いに送受信することで実施可能である。例えば、ストリーミング配信によって映像を視聴している場合の装置構成を図18に示す。
I 0 > I 1 > I 2
[Other embodiments]
In the first embodiment described above, the case where the various units are in the same device has been described. However, even when the various units are in different devices, the present invention can be implemented by transmitting and receiving acquired data to each other. For example, FIG. 18 shows an apparatus configuration when viewing a video by streaming distribution.
クライアント100側にある映像操作履歴取得部110と映像表示画面情報取得部120が取得した情報をサーバ200側へ送信し、サーバ200側では、送信された情報及び映像情報取得部210によって取得された情報を用いて、視聴スタイル判別部220が視聴スタイルの判別を行う。なお、各種手段が3つ以上の機器に分かれている場合でも、同様に各種手段で発生するデータを互いに送受信することで実施することが可能である。
Information acquired by the video operation
また、本実施の形態では、パーソナルコンピュータの画面に映像が表示されるケースで説明したが、テレビで複数番組を同時視聴する場合にも適用することができる。 In this embodiment, the case where video is displayed on the screen of a personal computer has been described. However, the present invention can also be applied to a case where a plurality of programs are viewed simultaneously on a television.
なお、上記の図3に示す装置の構成要素の動作をプログラムとして構築し、映像視聴履歴取得装置として利用されるコンピュータにインストールする、または、ネットワークを介して流通させることが可能である。 It is possible to construct the operation of the components of the apparatus shown in FIG. 3 as a program and install it in a computer used as a video viewing history acquisition apparatus, or distribute it via a network.
また、構築されたプログラムをハードディスクや、フレキシブルディスク・CD−ROM等の可搬記憶媒体に格納し、コンピュータにインストールする、または、配布することが可能である。 Further, the constructed program can be stored in a portable storage medium such as a hard disk, a flexible disk, or a CD-ROM, and can be installed or distributed in a computer.
なお、本発明は、上記の実施の形態に限定されることなく、特許請求の範囲内において種々変更・応用が可能である。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications and applications can be made within the scope of the claims.
本発明は、映像を視聴可能な装置から映像表示画面情報及び操作履歴を取得することが可能な装置に適用可能である。 The present invention can be applied to a device capable of acquiring video display screen information and operation history from a device capable of viewing video.
10 入出力部
20 映像表示画面情報取得手段、映像表示画面情報取得部
30 映像操作履歴取得手段、映像操作履歴取得部
40 映像情報取得手段、映像情報取得部
50 視聴スタイル判別部
51 視聴状態判別部
52 視聴意図判別部
60 視聴スタイル判別手段、視聴スタイル保存部
70 記憶手段、記憶部
80 視聴履歴記憶手段、視聴履歴データベース
100 クライアント
110 映像操作履歴取得部
120 映像表示画面情報取得部
130 記憶部
200 サーバ
210 映像情報取得部
220 映像表示画面情報取得部
230 記憶部
DESCRIPTION OF
Claims (10)
映像が再生されている画面における映像表示位置及び表示サイズを含む映像表示画面情報を、再生映像を一意に識別するための映像IDと共に取得して記憶手段に格納する映像表示画面情報取得手段と、
映像再生を制御する操作を映像操作履歴として、操作対象である映像の映像ID、操作時刻、映像再生位置と共に取得して前記記憶手段に格納する映像操作履歴取得手段と、
前記映像IDに対応する映像の映像長を含む映像情報を取得し、前記記憶手段に格納する映像情報取得手段と、
前記記憶手段から前記映像IDに基づいて、前記映像表示画面情報、前記映像操作履歴、前記映像情報を取得して、該映像IDに対応する映像をどのように視聴していたかを示す視聴スタイルを判別し、その視聴スタイル判別結果を視聴履歴記憶手段に格納する視聴スタイル判別手段と、
を有することを特徴とする映像視聴履歴取得装置。 A video viewing history acquisition device that acquires a history of viewing a video,
Video display screen information acquisition means for acquiring video display screen information including a video display position and a display size on a screen on which video is being played, together with a video ID for uniquely identifying the playback video, and storing the video display screen information in storage means;
Video operation history acquisition means for acquiring an operation for controlling video playback as a video operation history together with the video ID, operation time, and video playback position of the video to be operated, and storing it in the storage means;
Video information acquisition means for acquiring video information including a video length of a video corresponding to the video ID, and storing the video information in the storage means;
Based on the video ID from the storage means, the video display screen information, the video operation history, and the video information are acquired, and a viewing style indicating how the video corresponding to the video ID was viewed Discriminating and viewing style discrimination means for storing the viewing style discrimination result in the viewing history storage means;
A video viewing history acquisition apparatus comprising:
前記映像表示画面情報の映像再生画面の映像表示位置及び表示サイズに基づいて、視聴状態の判別を行う視聴状態判別手段を有する
請求項1記載の映像視聴履歴取得装置。 The viewing style discrimination means includes
The video viewing history acquisition device according to claim 1, further comprising viewing state determination means for determining a viewing state based on a video display position and a display size of a video playback screen of the video display screen information.
前記映像再生画面の映像表示位置及び表示サイズに基づいて、視聴行動の専念の度合いである専念度を算出する視聴専念度算出手段を有する
請求項2記載の映像視聴履歴取得装置。 The viewing state determining means includes
3. The video viewing history acquisition apparatus according to claim 2, further comprising a viewing dedication level calculating unit that calculates a dedication level that is a dedication level of viewing behavior based on a video display position and a display size of the video playback screen.
前記映像操作履歴の通常再生が行われた区間の区間長及び再生が行われた区間の区間長に基づいて、視聴行動の意図の判別を行う視聴意図判別手段を有する
請求項1記載の映像視聴履歴取得装置。 The viewing style discrimination means includes
The video viewing according to claim 1, further comprising viewing intention determining means for determining an intention of viewing behavior based on a section length of a section in which normal playback of the video operation history is performed and a section length of a section in which playback is performed. History acquisition device.
請求項1記載の映像視聴履歴取得装置。 The video viewing history acquisition apparatus according to claim 1, further comprising a preference level calculation calculating unit that acquires the viewing style discrimination result from the viewing history storage unit and calculates a preference level based on a user viewing state.
映像表示画面情報取得手段が、映像が再生されている画面における映像表示位置及び表示サイズを含む映像表示画面情報を、再生映像を一意に識別するための映像IDと共に取得して記憶手段に格納する映像表示画面情報取得ステップと、
映像操作履歴取得手段が、映像再生を制御する操作を映像操作履歴として、操作対象である映像の映像ID、操作時刻、映像再生位置と共に取得して前記記憶手段に格納する映像操作履歴取得ステップと、
映像情報取得手段が、前記映像IDに対応する映像の映像長を含む映像情報を取得し、前記記憶手段に格納する映像情報取得ステップと、
視聴スタイル判別手段が、前記記憶手段から前記映像IDに基づいて、前記映像表示画面情報、前記映像操作履歴、前記映像情報を取得して、該映像IDに対応する映像をどのように視聴していたかを示す視聴スタイルを判別する視聴スタイル判別ステップと、
を行うことを特徴とする映像視聴履歴取得方法。 A video viewing history acquisition method for acquiring video viewing history,
The video display screen information acquisition unit acquires the video display screen information including the video display position and the display size on the screen on which the video is being reproduced, together with the video ID for uniquely identifying the playback video, and stores it in the storage unit. Video display screen information acquisition step;
A video operation history acquisition step in which the video operation history acquisition unit acquires an operation for controlling video playback as a video operation history together with the video ID, operation time, and video playback position of the video to be operated, and stores it in the storage unit; ,
Video information acquisition means acquires video information including the video length of the video corresponding to the video ID, and stores the video information in the storage means; and
The viewing style determination unit acquires the video display screen information, the video operation history, and the video information from the storage unit based on the video ID, and how the video corresponding to the video ID is viewed. A viewing style determination step for determining a viewing style indicating
A video viewing history acquisition method characterized by:
前記映像表示画面情報の映像再生画面の映像表示位置及び表示サイズに基づいて、視聴状態の判別を行う視聴状態判別ステップを行う
請求項6記載の映像視聴履歴取得方法。 In the viewing style determination step,
The video viewing history acquisition method according to claim 6, wherein a viewing state determination step of determining a viewing state is performed based on a video display position and a display size of a video playback screen of the video display screen information.
前記映像再生画面の映像表示位置及び表示サイズに基づいて、視聴行動の専念の度合いである専念度を算出する
請求項7記載の映像視聴履歴取得方法。 In the viewing state determination step,
The video viewing history acquisition method according to claim 7, wherein a dedication level that is a dedication level of viewing behavior is calculated based on a video display position and a display size of the video playback screen.
前記映像操作履歴の通常再生が行われた区間の区間長及び再生が行われた区間の区間長に基づいて、視聴行動の意図の判別を行う
請求項6記載の映像視聴履歴取得方法。 In the viewing style determination step,
The video viewing history acquisition method according to claim 6, wherein the intention of viewing behavior is determined based on a section length of a section in which normal playback of the video operation history is performed and a section length of a section in which playback is performed.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008132377A JP2009284103A (en) | 2008-05-20 | 2008-05-20 | Video image viewing history acquisition apparatus, method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008132377A JP2009284103A (en) | 2008-05-20 | 2008-05-20 | Video image viewing history acquisition apparatus, method, and program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009284103A true JP2009284103A (en) | 2009-12-03 |
Family
ID=41454114
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008132377A Pending JP2009284103A (en) | 2008-05-20 | 2008-05-20 | Video image viewing history acquisition apparatus, method, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009284103A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010206787A (en) * | 2009-02-04 | 2010-09-16 | Video Research:Kk | Information processing apparatus, system for collecting audience information, and program for deciding viewing |
JP2014132725A (en) * | 2013-01-07 | 2014-07-17 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Target viewing determination device and operation method therefor |
JP2015513736A (en) * | 2012-02-21 | 2015-05-14 | ウーヤラ インコーポレイテッド | Automatic content recommendation |
JP2016062465A (en) * | 2014-09-19 | 2016-04-25 | ヤフー株式会社 | Distribution device, distribution method, and distribution program |
-
2008
- 2008-05-20 JP JP2008132377A patent/JP2009284103A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010206787A (en) * | 2009-02-04 | 2010-09-16 | Video Research:Kk | Information processing apparatus, system for collecting audience information, and program for deciding viewing |
JP2015513736A (en) * | 2012-02-21 | 2015-05-14 | ウーヤラ インコーポレイテッド | Automatic content recommendation |
JP2014132725A (en) * | 2013-01-07 | 2014-07-17 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Target viewing determination device and operation method therefor |
JP2016062465A (en) * | 2014-09-19 | 2016-04-25 | ヤフー株式会社 | Distribution device, distribution method, and distribution program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9564174B2 (en) | Method and apparatus for processing multimedia | |
KR101552653B1 (en) | Information processing device and information processing method | |
US8799300B2 (en) | Bookmarking segments of content | |
EP2456225B1 (en) | Information processing apparatus and information processing method | |
US9131116B2 (en) | Information processing apparatus, tuner, and information processing method | |
US8001143B1 (en) | Aggregating characteristic information for digital content | |
US20100037149A1 (en) | Annotating Media Content Items | |
KR20170066415A (en) | Video editing using contextual data and content discovery using clusters | |
US9055342B2 (en) | Information processing apparatus and information processing method | |
JP2012186621A (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
JP2010152777A (en) | Content listing display device | |
US8744240B2 (en) | Video distribution system, information providing device, and video information providing method for distributing video to a plurality of receiving terminals | |
JP5868978B2 (en) | Method and apparatus for providing community-based metadata | |
US9245584B2 (en) | Information processing apparatus and information processing method | |
CN110545475B (en) | Video playing method and device and electronic equipment | |
JP2007060626A (en) | Apparatus and method for facilitating program selection, and program selection facilitating program | |
US20190387287A1 (en) | Automatically and programmatically generating crowdsourced trailers | |
US20230421859A1 (en) | Systems and methods for recommending content using progress bars | |
US20100229126A1 (en) | Apparatus and method for presenting contents | |
JP2007141092A (en) | Device, method and program for presenting information and information recording medium | |
JP2009284103A (en) | Video image viewing history acquisition apparatus, method, and program | |
JP2007281969A (en) | Display device, display method and program | |
US9892101B1 (en) | Author overlay for electronic work | |
US20120249876A1 (en) | Information processing apparatus, tuner, and information processing method | |
US11595726B2 (en) | Methods and systems facilitating adjustment of multiple variables via a content guidance application |