JP2009282431A - Projector, image display device, and image display control device - Google Patents

Projector, image display device, and image display control device Download PDF

Info

Publication number
JP2009282431A
JP2009282431A JP2008136388A JP2008136388A JP2009282431A JP 2009282431 A JP2009282431 A JP 2009282431A JP 2008136388 A JP2008136388 A JP 2008136388A JP 2008136388 A JP2008136388 A JP 2008136388A JP 2009282431 A JP2009282431 A JP 2009282431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
projector
content
information
dimensional code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008136388A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009282431A5 (en
Inventor
Yuji Nakata
裕士 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2008136388A priority Critical patent/JP2009282431A/en
Publication of JP2009282431A publication Critical patent/JP2009282431A/en
Publication of JP2009282431A5 publication Critical patent/JP2009282431A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To display encoded information without spoiling display of an image a user originally desires to display. <P>SOLUTION: A specific image including encoded information is projected and displayed, by projection light which cannot be recognized by visual observation by human being, on a projection screen on which an image is projected and displayed. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、1台以上の画像表示装置を制御するための技術に関するものである。   The present invention relates to a technique for controlling one or more image display apparatuses.

従来、複数台のプロジェクタを使用して、パーソナルコンピュータから得られた画像を投射表示する場合に、例えば、パーソナルコンピュータとプロジェクタAとの間で無線LAN等によるネットワーク接続を確立して、パーソナルコンピュータからの画像をプロジェクタAで投射表示させ、その後、パーソナルコンピュータとプロジェクタAとの間のネットワーク接続を切断して、プロジェクタAによる投射表示を停止させると共に、パーソナルコンピュータとプロジェクタBとの間のネットワーク接続を確立して、パーソナルコンピュータからの画像をプロジェクタBで投射表示させるようにして、投射画像の移し換えを行うようにしていた。   Conventionally, when projecting and displaying an image obtained from a personal computer using a plurality of projectors, for example, a network connection by a wireless LAN or the like is established between the personal computer and the projector A and The projector A is projected and displayed, and then the network connection between the personal computer and the projector A is disconnected to stop the projection display by the projector A, and the network connection between the personal computer and the projector B is made. Once established, the image from the personal computer is projected and displayed by the projector B, and the projected image is transferred.

また、従来では、携帯電話等とプロジェクタとの間で、無線LAN等によるネットワーク接続の確立を行う場合に、その接続情報を2次元コードに変換し、その2次元コードをそのプロジェクタによって投射表示し、携帯電話のカメラで、その2次元コードを撮像して、その撮像画像から接続情報を取得するようにしていた。この種の従来技術については、例えば、下記の特許文献に記載のものが知られている。   Further, conventionally, when establishing a network connection by a wireless LAN or the like between a mobile phone or the like and a projector, the connection information is converted into a two-dimensional code, and the two-dimensional code is projected and displayed by the projector. The two-dimensional code is imaged with a camera of a mobile phone, and connection information is acquired from the captured image. As for this type of prior art, for example, those described in the following patent documents are known.

特開2007−312179号公報JP 2007-31179 A 特開2008−15402号公報JP 2008-15402 A 特開2008−77380号公報JP 2008-77380 A

しかしながら、従来においては、プロジェクタによって2次元コードを投射表示する場合、既に、プロジェクタによって何らかの画像(コンテンツ)を投射表示している際に、同じ投射画面上に、2次元コードを表示しようとすると、ユーザが本来表示したい画像(コンテンツ)が、表示した2次元コードによって、隠れてしまうという問題があった。
なお、この種の問題は、プロジェクタに限らず、テレビやモニタなど他の画像表示装置を用いた場合でも、同様に発生し得る問題である。
However, conventionally, when a two-dimensional code is projected and displayed by a projector, when an image (content) is already being projected and displayed by the projector, an attempt is made to display the two-dimensional code on the same projection screen. There is a problem that an image (content) that the user originally wants to display is hidden by the displayed two-dimensional code.
Note that this type of problem is not limited to a projector, and may occur in the same manner even when other image display devices such as a television and a monitor are used.

従って、本発明の目的は、上記した従来技術の問題点を解決し、ユーザが本来表示したい画像の表示を損なうことなく、2次元コードを表示させる技術を提供することにある。   Accordingly, it is an object of the present invention to solve the above-described problems of the prior art and provide a technique for displaying a two-dimensional code without impairing the display of an image that the user originally wants to display.

本発明は、上述の課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の形態又は適用例として実現することが可能である。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is to solve at least a part of the problems described above, and the invention can be implemented as the following forms or application examples.

[適用例1]
投射画面に画像を投射表示することが可能なプロジェクタであって、前記画像の投射表示された前記投射画面に、人間の目視で認識できない投射光にて、コード化された情報を含む特定画像を投射表示することを特徴とするプロジェクタ。
このように、人間の目視で認識できない投射光にて特定画像を投射表示することによって、ユーザが本来表示したい画像の表示を損なうことなく、コード化された情報を投射表示させることができる。
[Application Example 1]
A projector capable of projecting and displaying an image on a projection screen, wherein a specific image including information coded by projection light that cannot be recognized by human eyes is projected on the projection screen on which the image is projected and displayed. A projector characterized by performing projection display.
In this way, by projecting and displaying a specific image with projection light that cannot be recognized by human eyes, coded information can be projected and displayed without impairing the display of the image that the user originally wants to display.

[適用例2]
適用例1に記載のプロジェクタにおいて、前記投射光は、赤外光であることを特徴とするプロジェクタ。
赤外光は、目視で認識できない光として、容易に作り出すことができる光だからである。
[Application Example 2]
The projector according to Application Example 1, wherein the projection light is infrared light.
This is because infrared light can be easily produced as light that cannot be visually recognized.

[適用例3]
画面に画像を表示することが可能な画像表示装置であって、前記画像の表示された前記画面に、人間の目視で認識できないようなタイミングで、コード化された情報を含む特定画像を表示することを特徴とする画像表示装置。
このように、人間の目視で認識できないタイミングで特定画像を表示することによって、ユーザが本来表示したい画像の表示を損なうことなく、コード化された情報を表示させることができる。
[Application Example 3]
An image display device capable of displaying an image on a screen, wherein a specific image including coded information is displayed on the screen on which the image is displayed at a timing that cannot be recognized by human eyes. An image display device characterized by that.
Thus, by displaying the specific image at a timing that cannot be recognized by human eyes, the coded information can be displayed without impairing the display of the image that the user originally wants to display.

[適用例4]
適用例3に記載の画像表示装置において、前記画面に前記画像を表示する際、n(nは60以上)フレームに、1フレームの割合で、前記特定画像を表示することを特徴とする画像表示装置。
このようなタイミングで特定画像を表示するようにすれば、通常、人間の目視で認識することはできないからである。
[Application Example 4]
In the image display device according to the application example 3, when the image is displayed on the screen, the specific image is displayed at a rate of one frame in n (n is 60 or more) frames. apparatus.
This is because if the specific image is displayed at such a timing, it cannot normally be recognized by human eyes.

[適用例5]
画面に画像を表示することが可能な画像表示装置であって、ユーザからの指示があったときに、前記画像の表示された前記画面に、コード化された情報を含む特定画像を表示することを特徴とする画像表示装置。
このように、ユーザからの指示があったときに、特定画像を表示するようにすれば、その間、例え、ユーザが本来表示したい画像が、特定画像によって隠れたとしても、ユーザはそのことを了解済みであるので、実質的に、ユーザが本来表示したい画像の表示を損なうことなく、コード化された情報を投射表示させることができる。
[Application Example 5]
An image display device capable of displaying an image on a screen, and displaying a specific image including coded information on the screen on which the image is displayed when an instruction from a user is given An image display device characterized by the above.
In this way, when a specific image is displayed when an instruction is given from the user, even if an image that the user originally wants to display is hidden by the specific image, the user understands that. Thus, the coded information can be projected and displayed substantially without impairing the display of the image that the user originally wants to display.

[適用例6]
適用例5に記載の画像表示装置において、スイッチの操作またはセンサによる検出に基づいて、前記ユーザからの指示を受け取ることを特徴とする画像表示装置。
このような手段によって、ユーザからの指示を画像表示装置に的確に伝えることができる。
[Application Example 6]
6. The image display device according to application example 5, wherein an instruction from the user is received based on a switch operation or detection by a sensor.
By such means, an instruction from the user can be accurately transmitted to the image display device.

[適用例7]
画面に画像を表示することが可能な画像表示装置を制御する画像表示制御装置であって、前記画像の表示された前記画面に、人間の目視で認識できないようなタイミングで、コード化された情報を含む特定画像を表示させるよう、前記画像表示装置を制御することを特徴とする画像表示制御装置。
このように、適用例7の画像表示制御装置によれば、適用例3と同様の効果を奏することができる。
[Application Example 7]
An image display control device for controlling an image display device capable of displaying an image on a screen, wherein information coded at a timing at which the screen on which the image is displayed cannot be recognized by human eyes An image display control device that controls the image display device to display a specific image including
As described above, according to the image display control device of Application Example 7, the same effects as those of Application Example 3 can be obtained.

[適用例8]
画面に画像を表示することが可能な画像表示装置を制御する画像表示制御装置であって、ユーザからの指示があったときに、前記画像の表示された前記画面に、コード化された情報を含む特定画像を表示させるよう、前記画像表示装置を制御することを特徴とする画像表示制御装置。
このように、適用例8の画像表示制御装置によれば、適用例5と同様の効果を奏することができる。
[Application Example 8]
An image display control device for controlling an image display device capable of displaying an image on a screen, and when there is an instruction from a user, coded information is displayed on the screen on which the image is displayed. An image display control device that controls the image display device to display a specific image including the image.
As described above, according to the image display control device of the application example 8, the same effects as those of the application example 5 can be obtained.

なお、本発明は、上記したプロジェクタ,画像表示装置,画像表示制御装置などの装置発明の態様に限ることなく、画像表示方法などの方法発明としての態様で実現することも可能である。さらには、それら方法や装置を構築するためのコンピュータプログラムとしての態様や、そのようなコンピュータプログラムを記録した記録媒体としての態様など、種々の態様で実現することも可能である。   Note that the present invention is not limited to the above-described aspects of the device invention such as the projector, the image display apparatus, and the image display control apparatus, and can also be realized as a method invention such as an image display method. Furthermore, the present invention can be realized in various modes such as a mode as a computer program for constructing these methods and apparatuses and a mode as a recording medium on which such a computer program is recorded.

以下、本発明の実施の形態を実施例に基づいて以下の順序で説明する。
A.第1の実施例:
A−1.実施例の構成:
A−2.実施例の動作:
A−2−1.初期動作:
A−2−2.コンテンツ画像への切り換え動作:
A−2−3.待ち受け画像への切り換え動作:
A−2−4.コンテンツ画像の移し換え動作:
A−3.実施例の効果:
B.第2の実施例:
B−1.実施例の動作:
B−1−1.コンテンツ画像への切り換え動作:
B−1−2.待ち受け画像への切り換え動作:
B−2.実施例の効果:
C.第3の実施例:
C−1.実施例の動作:
C−1−1.コンテンツ画像の移し換え動作:
C−2.実施例の効果:
D.第4の実施例:
D−1.実施例の構成:
D−2.実施例の動作:
D−3.実施例の効果:
E.第5の実施例:
E−1.実施例の動作:
E−2.実施例の効果:
F.第6の実施例:
F−1.実施例の動作:
F−2.実施例の効果:
F−3.実施例における変形例:
G.変形例:
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in the following order based on examples.
A. First embodiment:
A-1. Example configuration:
A-2. Example operation:
A-2-1. Initial operation:
A-2-2. Switching to content image:
A-2-3. Switching to the standby image:
A-2-4. Content image transfer operation:
A-3. Effects of the embodiment:
B. Second embodiment:
B-1. Example operation:
B-1-1. Switching to content image:
B-1-2. Switching to the standby image:
B-2. Effects of the embodiment:
C. Third embodiment:
C-1. Example operation:
C-1-1. Content image transfer operation:
C-2. Effects of the embodiment:
D. Fourth embodiment:
D-1. Example configuration:
D-2. Example operation:
D-3. Effects of the embodiment:
E. Fifth embodiment:
E-1. Example operation:
E-2. Effects of the embodiment:
F. Sixth embodiment:
F-1. Example operation:
F-2. Effects of the embodiment:
F-3. Variations in the embodiment:
G. Variations:

A.第1の実施例:
A−1.実施例の構成:
図1は本発明の第1の実施例としての画像表示制御装置を含む画像表示システムを示すブロック図である。
A. First embodiment:
A-1. Example configuration:
FIG. 1 is a block diagram showing an image display system including an image display control apparatus as a first embodiment of the present invention.

図1に示す画像表示システムは、画像表示制御装置であるパーソナルコンピュータ(以下、単にPCと略す)100と、画像表示装置である3台のプロジェクタA〜Cと、で構成されている。   The image display system shown in FIG. 1 includes a personal computer (hereinafter simply referred to as a PC) 100 that is an image display control device and three projectors A to C that are image display devices.

このうち、PC100は、図1に示すように、プログラムを実行することにより種々の処理や制御を行うCPU110と、プログラムを格納したり、データや情報を格納したりするためのメモリ120と、無線LANを介してプロジェクタA〜Cとの間で各種データや情報などの伝送を行うネットワークインタフェース部130と、リモートコントローラ(以下、単にリモコンと略す)150との間で各種データや情報などの伝送を行うリモコンインタフェース部140と、を備えており、それらはバス等を介して接続されている。また、PC100の外部には、リモコン150が存在し、ケーブルを介して、リモコンインタフェース部140に接続されている。リモコン150は、画像を撮像するためのカメラ152を内蔵しており、外面には、外部からの指示をPC100に伝えるための操作ボタン154が設けられている。また、メモリ120は、取得情報格納部122,確定第1情報格納部124,確定第2情報格納部126,及びコンテンツ格納部128として機能する。また、PC100は、上記構成要素以外にも、キーボードやポインティングデバイスなどの入力部やモニタなどの表示部やスピーカなどの音声出力部などを備えているが、図では省略されている。   Among these, as shown in FIG. 1, the PC 100 includes a CPU 110 that performs various processes and controls by executing a program, a memory 120 for storing programs, data and information, and wireless communication. Various types of data and information are transmitted between a network interface unit 130 that transmits various types of data and information between the projectors A to C via a LAN, and a remote controller (hereinafter simply referred to as a remote controller) 150. And a remote control interface unit 140 for performing these operations, which are connected via a bus or the like. Further, a remote controller 150 exists outside the PC 100 and is connected to the remote controller interface unit 140 via a cable. The remote controller 150 has a built-in camera 152 for capturing an image, and an operation button 154 for transmitting an external instruction to the PC 100 is provided on the outer surface. The memory 120 functions as an acquired information storage unit 122, a confirmed first information storage unit 124, a confirmed second information storage unit 126, and a content storage unit 128. In addition to the above components, the PC 100 includes an input unit such as a keyboard and a pointing device, a display unit such as a monitor, and an audio output unit such as a speaker, which are omitted in the drawing.

一方、3台のプロジェクタA〜Cは、図1に示すように、並列に配置されており、各スクリーンSA〜SCに対して、それぞれ、画像を投射表示することが可能となっている。なお、各プロジェクタA〜Cの構成は、互いに同じであり、図2に示すような構成を成している。図2は図1におけるプロジェクタの構成を示すブロック図である。図2では、プロジェクタA〜Cを、プロジェクタ200として示している。   On the other hand, as shown in FIG. 1, the three projectors A to C are arranged in parallel and can project and display images on the screens SA to SC, respectively. The projectors A to C have the same configuration as shown in FIG. FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the projector in FIG. In FIG. 2, projectors A to C are shown as projector 200.

図2に示すように、プロジェクタ200は、プログラムを実行することにより種々の処理や制御を行うCPU210と、プログラムを格納したり、データや情報を格納したりするためのメモリ220と、無線LANを介してPC100との間で各種データや情報などの伝送を行うネットワークインタフェース部230と、画像処理回路242と、画像重畳回路244と、画像切換回路246と、液晶パネル駆動回路248と、を備えており、それらはバス等を介して接続されている。また、その他、照明光学系250と、液晶パネル260と、投射光学系270と、を備えている。また、メモリ220は、コンテンツ用2次元コード格納部222及び待ち受け画像格納部224として機能する。   As shown in FIG. 2, the projector 200 includes a CPU 210 that executes various processes and controls by executing a program, a memory 220 for storing programs, data and information, and a wireless LAN. A network interface unit 230 that transmits various data and information to / from the PC 100, an image processing circuit 242, an image superimposing circuit 244, an image switching circuit 246, and a liquid crystal panel driving circuit 248. They are connected via a bus or the like. In addition, an illumination optical system 250, a liquid crystal panel 260, and a projection optical system 270 are provided. The memory 220 functions as a content two-dimensional code storage unit 222 and a standby image storage unit 224.

A−2.実施例の動作:
A−2−1.初期動作:
各プロジェクタA〜Cでは、電源を投入すると、CPU210が、メモリ220に格納されたファームウェア(図示せず)を実行し、それに従い、他の各構成要素を制御する。まず、待ち受け画像格納部224から、待ち受け画像データが読み出され、画像切換回路246を介して、液晶パネル駆動回路248に入力される。液晶パネル駆動回路248は、入力された待ち受け画像データに基づいて、液晶パネル260に待ち受け画像を表示する。液晶パネル260は、照明光学系250でほぼ均一に照明されており、液晶パネル260に表示された待ち受け画像は、投射光学系270によってスクリーンS上に投射表示される。
こうして、各プロジェクタA〜Cは、電源投入後の初期状態では、各スクリーンSA〜SCに、それぞれ、待ち受け画像を投射表示する。
A-2. Example operation:
A-2-1. Initial operation:
In each of the projectors A to C, when the power is turned on, the CPU 210 executes firmware (not shown) stored in the memory 220 and controls other components according to the firmware. First, standby image data is read from the standby image storage unit 224 and input to the liquid crystal panel drive circuit 248 via the image switching circuit 246. The liquid crystal panel drive circuit 248 displays a standby image on the liquid crystal panel 260 based on the input standby image data. The liquid crystal panel 260 is illuminated almost uniformly by the illumination optical system 250, and the standby image displayed on the liquid crystal panel 260 is projected and displayed on the screen S by the projection optical system 270.
Thus, the projectors A to C project and display the standby images on the screens SA to SC in the initial state after the power is turned on.

図3は図1の各プロジェクタA〜Cによって投射表示された画像の一例を示す説明図である。上記した初期状態で、各プロジェクタA〜Cによって投射表示される待ち受け画像は、例えば、図3(a1),(b1),(c1)に示す如くである。各待ち受け画像には、各プロジェクタA〜Cに対応する待ち受け用2次元コードma,mb,mcが、それぞれ含まれている。すなわち、各プロジェクタA〜C毎に、予め、待ち受け画像格納部224に格納されている待ち受け画像データには、それぞれ、対応する待ち受け用2次元コードが挿入されている。また、各プロジェクタA〜Cに対応する待ち受け用2次元コードma,mb,mcは、それぞれ、待ち受け用であることを示す識別情報や、対応するプロジェクタの識別情報や、対応するプロジェクタとの間でネットワーク接続を確立するために必要な接続情報などを、統合的にコード化して、生成されたものである。なお、図3において、(a2),(b2),(c2)の各画像については、後ほど説明する。また、本実施例では、コード化された情報として、2次元コードを用いる場合について説明するが、コード化された情報としては、コンテンツの内容等が判別できれば、その他の情報、例えば、暗号化された情報であっても構わない。   FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of an image projected and displayed by the projectors A to C in FIG. The standby images projected and displayed by the projectors A to C in the above-described initial state are, for example, as shown in FIGS. 3 (a1), (b1), and (c1). Each standby image includes standby two-dimensional codes ma, mb, and mc corresponding to the projectors A to C, respectively. That is, for each projector A to C, the corresponding standby two-dimensional code is inserted into the standby image data stored in the standby image storage unit 224 in advance. Further, the standby two-dimensional codes ma, mb, and mc corresponding to the projectors A to C are respectively identification information indicating that the projector is for standby, identification information of the corresponding projector, and a corresponding projector. The connection information necessary for establishing the network connection is generated by integrally coding. In FIG. 3, the images (a2), (b2), and (c2) will be described later. In this embodiment, a case where a two-dimensional code is used as coded information will be described. However, the coded information may be other information, for example, encrypted if the content or the like can be determined. It may be information.

一方、図1において、PC100の電源を入れ、CPU110によって、メモリ120に格納された専用のアプリケーションプログラム(図示せず)を起動すると、リモコン150等の利用が可能となる。それにより、リモコン150では、カメラ152が撮像を開始する。撮像された撮像画像データは、ケーブルを介して、PC100内のリモコンインタフェース部140に取り込まれる。CPU110は、取り込まれた撮像画像データに、2次元コードが含まれているかどうかをチェックする。   On the other hand, in FIG. 1, when the PC 100 is turned on and a dedicated application program (not shown) stored in the memory 120 is activated by the CPU 110, the remote controller 150 or the like can be used. Thereby, in the remote controller 150, the camera 152 starts imaging. The captured image data is captured by the remote control interface unit 140 in the PC 100 via a cable. The CPU 110 checks whether or not the captured image data taken in includes a two-dimensional code.

A−2−2.コンテンツ画像への切り換え動作:
図4及び図5は第1の実施例における待ち受け画像からコンテンツ画像への切り換え動作を説明するための説明図である。
A-2-2. Switching to content image:
4 and 5 are explanatory diagrams for explaining the switching operation from the standby image to the content image in the first embodiment.

そこで、ユーザが、リモコン150を手で持ち、各プロジェクタA〜Cによってそれぞれ表示されている3つの待ち受け画像のうち、図4(a)に示すように、プロジェクタAによる待ち受け画像の方に、リモコン150の先端を向けると、リモコン150に内蔵されたカメラ152は、プロジェクタAによる待ち受け画像を撮像する。その待ち受け画像には、プロジェクタAに対応する待ち受け用2次元コードmaが含まれているため、上記チェックを行っているCPU110は、取り込まれた撮像画像データ内で、その待ち受け用2次元コードmaを検出する。そして、CPU110は、その待ち受け用2次元コードmaを解析して、そのコードmaの表す情報を取得し、取得情報格納部122に格納すると共に、音声出力部(図示せず)から、2次元コードの情報を取得したことを示す確認音を発生させる。   Therefore, the user holds the remote controller 150 by hand, and among the three standby images respectively displayed by the projectors A to C, the remote controller is directed toward the standby image by the projector A as shown in FIG. When the front end of 150 is turned, the camera 152 built in the remote controller 150 captures a standby image by the projector A. Since the standby image includes the standby two-dimensional code ma corresponding to the projector A, the CPU 110 that performs the check stores the standby two-dimensional code ma in the captured image data. To detect. Then, the CPU 110 analyzes the standby two-dimensional code ma, acquires information represented by the code ma, stores the information in the acquired information storage unit 122, and receives a two-dimensional code from a voice output unit (not shown). A confirmation sound is generated to indicate that the information has been acquired.

その確認音を聞いた後、ユーザが、図4(a)に示すように、プロジェクタAによる待ち受け画像の方に、リモコン150の先端を向けたまま、リモコン150の操作ボタン154を押すと、その操作に基づき、リモコン150からは、ケーブルを介して、第1の指示信号が出力される。その第1の指示信号は、リモコンインタフェース部140を介して、CPU110に伝えられる。CPU110が、その第1の指示信号を受け取ると、そのタイミングで、取得情報格納部122に格納した取得情報を読み出し、確定第1情報格納部124に格納して、取得情報の確定を行う。このとき確定された取得情報、すなわち、確定第1情報格納部124に格納された取得情報を、確定第1情報とする。   After listening to the confirmation sound, as shown in FIG. 4A, when the user presses the operation button 154 of the remote controller 150 with the tip of the remote controller 150 facing the standby image by the projector A, Based on the operation, the remote controller 150 outputs a first instruction signal via a cable. The first instruction signal is transmitted to CPU 110 via remote control interface unit 140. When the CPU 110 receives the first instruction signal, the acquired information stored in the acquired information storage unit 122 is read at that timing, and stored in the determined first information storage unit 124 to determine the acquired information. The acquisition information determined at this time, that is, the acquisition information stored in the determination first information storage unit 124 is defined as the determination first information.

その後、ユーザが、図4(b)に示すように、プロジェクタAによる待ち受け画像の方に、リモコン150の先端を向けたまま、押していた操作ボタン154を放すと、その操作に基づき、リモコン150からは、ケーブルを介して、第2の指示信号が出力される。その第2の指示信号も、リモコンインタフェース部140を介して、CPU110に伝えられる。CPU110が、その第2の指示信号を受け取ると、前回と同様に、そのタイミングで、取得情報格納部122に格納した取得情報を読み出し、今度は、確定第2情報格納部126に格納して、取得情報の確定を行う。このとき確定された取得情報、すなわち、確定第2情報格納部126に格納された取得情報を、確定第2情報とする。   Thereafter, as shown in FIG. 4B, when the user releases the operation button 154 that was pressed while the front end of the remote controller 150 is directed toward the standby image by the projector A, the remote controller 150 releases the operation based on the operation. The second instruction signal is output via the cable. The second instruction signal is also transmitted to the CPU 110 via the remote control interface unit 140. When the CPU 110 receives the second instruction signal, the acquisition information stored in the acquisition information storage unit 122 is read at the same timing as in the previous time, and this time stored in the confirmed second information storage unit 126, Confirm the acquired information. The acquisition information determined at this time, that is, the acquisition information stored in the determination second information storage unit 126 is set as the determination second information.

そして、CPU110は、確定第1情報格納部124に格納した確定第1情報と、確定第2情報格納部126に格納した確定第2情報と、をそれぞれ読み出し、両者を比較する。これらの情報は同じ情報であるので、CPU110は、比較結果として、確定第1情報と確定第2情報とは互いに一致すると判定する。このような判定が出た場合、CPU110は、確定第1情報または確定第2情報から識別情報を抽出して、その識別情報から、プロジェクタAが待ち受け画像表示状態にあることを認識すると、そのプロジェクタAとの間でネットワーク接続の確立を行うべく、確定第1情報または確定第2情報から、さらに、ネットワーク接続の確立に必要な接続情報を抽出する。そして、CPU110は、ネットワークインタフェース部130を制御して、抽出した接続情報に基づき、無線LANを介して、プロジェクタAとの間でネットワーク接続の確立を実行する。その後、プロジェクタAとの間でネットワーク接続が確立したら、コンテンツ格納部128に格納されているコンテンツデータに基づき、コンテンツ画像データを無線LANを介してプロジェクタAに伝送する。   Then, the CPU 110 reads the confirmed first information stored in the confirmed first information storage unit 124 and the confirmed second information stored in the confirmed second information storage unit 126, and compares them. Since these pieces of information are the same information, the CPU 110 determines that the confirmed first information and the confirmed second information match each other as a comparison result. When such determination is made, CPU 110 extracts the identification information from the confirmed first information or the confirmed second information, and recognizes from the identification information that projector A is in the standby image display state, the projector In order to establish a network connection with A, connection information necessary for establishing a network connection is further extracted from the confirmed first information or the confirmed second information. Then, the CPU 110 controls the network interface unit 130 to establish a network connection with the projector A via the wireless LAN based on the extracted connection information. Thereafter, when the network connection is established with the projector A, the content image data is transmitted to the projector A via the wireless LAN based on the content data stored in the content storage unit 128.

一方、プロジェクタAにおいて、図2に示すコンテンツ用2次元コード格納部222には、プロジェクタAに対応するコンテンツ用2次元コードnaが格納されている。プロジェクタAに対応するコンテンツ用2次元コードnaは、コンテンツ用であることを示す識別情報や、対応するプロジェクタAの識別情報報などを、統合的にコード化して、生成されたものである。そこで、プロジェクタAにおいて、CPU210が、ネットワークインタフェース部230を介して、PC100との間でネットワーク接続が確立されたことを検出すると、PC100から伝送されたコンテンツ画像データを、ネットワークインタフェース部230を介して受信する。画像処理回路242は、その受信したコンテンツ画像データに所望の画像処理を施して、画像重畳回路244に出力する。画像重畳回路244は、コンテンツ用2次元コード格納部222から、コンテンツ用2次元コードnaを読み出して、入力されたコンテンツ画像データに、そのコンテンツ用2次元コードnaを挿入し、挿入後のコンテンツ画像データを出力する。   On the other hand, in the projector A, the content two-dimensional code na corresponding to the projector A is stored in the content two-dimensional code storage unit 222 shown in FIG. The content two-dimensional code na corresponding to the projector A is generated by integrally coding identification information indicating that it is for content, identification information information of the corresponding projector A, and the like. Therefore, in the projector A, when the CPU 210 detects that the network connection is established with the PC 100 via the network interface unit 230, the content image data transmitted from the PC 100 is transmitted via the network interface unit 230. Receive. The image processing circuit 242 performs desired image processing on the received content image data and outputs it to the image superimposing circuit 244. The image superimposing circuit 244 reads the content two-dimensional code na from the content two-dimensional code storage unit 222, inserts the content two-dimensional code na into the input content image data, and the content image after the insertion Output data.

また、CPU210は、PC100との間でネットワーク接続が確立されたことを受けて、画像切換回路246を制御して、待ち受け画像格納部224から読み出された待ち受け画像データに代えて、画像重畳回路244から出力されるコンテンツ画像データを、液晶パネル駆動回路248に出力させる。液晶パネル駆動回路248は、入力されたコンテンツ画像データに基づいて、液晶パネル260にコンテンツ画像を表示する。この結果、プロジェクタAは、図5または図3(a2)に示すように、スクリーンSAに、待ち受け画像に代えて、PC100から伝送されたコンテンツ画像を投射表示する。そして、そのコンテンツ画像には、画像重畳回路244によって挿入されたコンテンツ用2次元コードnaが含まれることになる。   In response to the establishment of the network connection with the PC 100, the CPU 210 controls the image switching circuit 246 to replace the standby image data read from the standby image storage unit 224 with an image superimposing circuit. The content image data output from 244 is output to the liquid crystal panel drive circuit 248. The liquid crystal panel drive circuit 248 displays a content image on the liquid crystal panel 260 based on the input content image data. As a result, as shown in FIG. 5 or FIG. 3 (a2), the projector A projects and displays the content image transmitted from the PC 100 on the screen SA instead of the standby image. Then, the content image includes the content two-dimensional code na inserted by the image superimposing circuit 244.

以上のようにして、ユーザが、リモコン150の先端を、プロジェクタAによる待ち受け画像に向けた状態で、リモコン150の操作ボタン154を押して、放す操作を行うだけで、待ち受け画像を投射表示していたプロジェクタAに、待ち受け画像に代えて、PC100からのコンテンツ画像を投射表示させるようすることができる。   As described above, the user has projected and displayed the standby image only by pressing and releasing the operation button 154 of the remote control 150 with the tip of the remote control 150 directed toward the standby image by the projector A. It is possible to cause the projector A to project and display the content image from the PC 100 instead of the standby image.

なお、上記の説明では、プロジェクタAを対象としたが、他のプロジェクタB,Cに関しても、同様の動作を実現することが可能である。その結果として、対応するスクリーンSB,SCには、それぞれ、待ち受け画像に代えて、図3(b2),(c2)に示すようなPC100から伝送されたコンテンツ画像が投射表示される。なお、それらコンテンツ画像には、プロジェクタB,Cに対応するコンテンツ用2次元コードnb,cが、それぞれ含まれている。   In the above description, the projector A is targeted, but the same operation can be realized for the other projectors B and C. As a result, content images transmitted from the PC 100 as shown in FIGS. 3B2 and 3C2 are projected and displayed on the corresponding screens SB and SC, respectively, instead of the standby images. The content images include content two-dimensional codes nb and c corresponding to the projectors B and C, respectively.

A−2−3.待ち受け画像への切り換え動作:
図6及び図7は第1の実施例におけるコンテンツ画像から待ち受け画像への切り換え動作を説明するための説明図である。
A-2-3. Switching to the standby image:
6 and 7 are explanatory diagrams for explaining the switching operation from the content image to the standby image in the first embodiment.

次に、ユーザが、リモコン150を手で持ち、図6(a)に示すように、プロジェクタAによるコンテンツ画像の方に、リモコン150の先端を向けると、リモコン150に内蔵されたカメラ152は、プロジェクタAによるコンテンツ画像を撮像する。そのコンテンツ画像には、上述したとおり、プロジェクタAに対応するコンテンツ用2次元コードnaが含まれているため、CPU110は、取り込まれた撮像画像データ内で、そのコンテンツ用2次元コードnaを検出する。そして、CPU110は、そのコンテンツ用2次元コードnaを解析して、そのコードnaの表す情報を取得し、取得情報格納部122に格納すると共に、音声出力部(図示せず)から、2次元コードの情報を取得したことを示す確認音を発生させる。   Next, when the user holds the remote controller 150 by hand and points the tip of the remote controller 150 toward the content image by the projector A as shown in FIG. 6A, the camera 152 built in the remote controller 150 is A content image is taken by the projector A. Since the content image includes the content two-dimensional code na corresponding to the projector A as described above, the CPU 110 detects the content two-dimensional code na in the captured image data. . Then, the CPU 110 analyzes the content two-dimensional code na, acquires information represented by the code na, stores the information in the acquired information storage unit 122, and from the voice output unit (not shown), the two-dimensional code. A confirmation sound is generated to indicate that the information has been acquired.

その確認音を聞いた後、ユーザが、図6(a)に示すように、プロジェクタAによるコンテンツ画像の方に、リモコン150の先端を向けたまま、リモコン150の操作ボタン154を押すと、その操作に基づき、リモコン150からは第1の指示信号が出力される。その第1の指示信号は、リモコンインタフェース部140を介して、CPU110に伝えられる。CPU110が、その第1の指示信号を受け取ると、そのタイミングで、取得情報格納部122に格納した取得情報を読み出し、確定第1情報格納部124に格納して、取得情報の確定を行い、確定第1情報とする。   After hearing the confirmation sound, as shown in FIG. 6A, when the user presses the operation button 154 of the remote controller 150 with the tip of the remote controller 150 facing the content image by the projector A, A first instruction signal is output from the remote controller 150 based on the operation. The first instruction signal is transmitted to CPU 110 via remote control interface unit 140. When the CPU 110 receives the first instruction signal, the acquisition information stored in the acquisition information storage unit 122 is read out at that timing, and stored in the fixed first information storage unit 124 to determine the acquisition information. Let it be the first information.

その後、ユーザが、図6(b)に示すように、プロジェクタAによるコンテンツ画像の方に、リモコン150の先端を向けたまま、押していた操作ボタン154を放すと、その操作に基づき、リモコン150からは第2の指示信号が出力される。その第2の指示信号も、リモコンインタフェース部140を介して、CPU110に伝えられる。CPU110が、その第2の指示信号を受け取ると、そのタイミングで、取得情報格納部122に格納した取得情報を読み出し、確定第2情報格納部126に格納して、取得情報の確定を行い、確定第2情報とする。   Thereafter, as shown in FIG. 6B, when the user releases the pressed operation button 154 while the front end of the remote controller 150 is directed toward the content image by the projector A, the remote controller 150 performs the operation based on the operation. Outputs a second instruction signal. The second instruction signal is also transmitted to the CPU 110 via the remote control interface unit 140. When the CPU 110 receives the second instruction signal, the acquisition information stored in the acquisition information storage unit 122 is read at that timing, and stored in the confirmation second information storage unit 126 to confirm the acquisition information. This is second information.

そして、CPU110は、確定第1情報格納部124に格納した確定第1情報と、確定第2情報格納部126に格納した確定第2情報と、をそれぞれ読み出し、両者を比較する。これらの情報は同じ情報であるので、CPU110は、比較結果として、確定第1情報と確定第2情報とは互いに一致すると判定する。このような判定が出た場合、CPU110は、確定第1情報または確定第2情報から識別情報を抽出して、その識別情報から、プロジェクタAがコンテンツ画像表示状態にあることを認識すると、ネットワークインタフェース部130を制御して、そのプロジェクタAとの間でのネットワーク接続を切断する。   Then, the CPU 110 reads the confirmed first information stored in the confirmed first information storage unit 124 and the confirmed second information stored in the confirmed second information storage unit 126, and compares them. Since these pieces of information are the same information, the CPU 110 determines that the confirmed first information and the confirmed second information match each other as a comparison result. When such determination is made, the CPU 110 extracts the identification information from the confirmed first information or the confirmed second information, and recognizes from the identification information that the projector A is in the content image display state. The unit 130 is controlled to disconnect the network connection with the projector A.

一方、プロジェクタAにおいて、CPU210が、ネットワークインタフェース部230を介して、PC100との間でのネットワーク接続が切断されたことを検出すると、画像切換回路246を制御して、画像重畳回路244からのデータに代えて、待ち受け画像格納部224から読み出される待ち受け画像データを、液晶パネル駆動回路248に出力する。液晶パネル駆動回路248は、入力された待ち受け画像データに基づいて、液晶パネル260に待ち受け画像を表示する。この結果、プロジェクタAは、図7または図3(a1)に示すように、スクリーンSAに、PC100からのコンテンツ画像に代えて、待ち受け画像を投射表示する。   On the other hand, in the projector A, when the CPU 210 detects that the network connection with the PC 100 is disconnected via the network interface unit 230, the CPU 210 controls the image switching circuit 246 to transmit data from the image superimposing circuit 244. Instead, the standby image data read from the standby image storage unit 224 is output to the liquid crystal panel drive circuit 248. The liquid crystal panel drive circuit 248 displays a standby image on the liquid crystal panel 260 based on the input standby image data. As a result, the projector A projects and displays a standby image on the screen SA instead of the content image from the PC 100, as shown in FIG. 7 or FIG. 3 (a1).

以上のようにして、ユーザが、リモコン150の先端を、プロジェクタAによるコンテンツ画像に向けた状態で、リモコン150の操作ボタン154を押して、放す操作を行うだけで、PC100からのコンテンツ画像を投射表示していたプロジェクタAに、そのコンテンツ画像に代えて、待ち受け画像を投射表示させるようすることができる。
なお、上記の説明では、プロジェクタAを対象としたが、他のプロジェクタB,Cに関しても、同様の動作を実現することが可能である。
As described above, the user can project and display the content image from the PC 100 simply by pressing and releasing the operation button 154 of the remote control 150 with the tip of the remote control 150 directed at the content image by the projector A. The standby image can be projected and displayed on the projector A that has been used instead of the content image.
In the above description, the projector A is targeted, but the same operation can be realized for the other projectors B and C.

A−2−4.コンテンツ画像の移し換え動作:
図8及び図9は第1の実施例におけるプロジェクタ間でのコンテンツ画像の移し換え動作を説明するための説明図である。
A-2-4. Content image transfer operation:
8 and 9 are explanatory diagrams for explaining the operation of transferring content images between projectors in the first embodiment.

今、図8(a)に示すように、プロジェクタAがコンテンツ画像を投射表示し、プロジェクタBが待ち受け画像を投射表示しているものとする。そのような表示状態において、まず、ユーザが、リモコン150を手で持ち、プロジェクタAによるコンテンツ画像の方に、リモコン150の先端を向けると、リモコン150に内蔵されたカメラ152は、プロジェクタAによるコンテンツ画像を撮像する。そのコンテンツ画像には、プロジェクタAに対応するコンテンツ用2次元コードnaが含まれているため、CPU110は、取り込まれた撮像画像データ内で、そのコンテンツ用2次元コードnaを検出する。そして、CPU110は、そのコンテンツ用2次元コードnaを解析して、そのコードnaの表す情報を取得し、取得情報格納部122に格納すると共に、音声出力部(図示せず)から、2次元コードの情報を取得したことを示す確認音を発生させる。   Now, as shown in FIG. 8A, it is assumed that projector A projects and displays a content image, and projector B projects and displays a standby image. In such a display state, when the user first holds the remote controller 150 with his hand and points the tip of the remote controller 150 toward the content image by the projector A, the camera 152 built in the remote controller 150 causes the content by the projector A to be displayed. Take an image. Since the content image includes the content two-dimensional code na corresponding to the projector A, the CPU 110 detects the content two-dimensional code na in the captured image data. Then, the CPU 110 analyzes the content two-dimensional code na, acquires information represented by the code na, stores the information in the acquired information storage unit 122, and from the voice output unit (not shown), the two-dimensional code. A confirmation sound is generated to indicate that the information has been acquired.

その確認音を聞いた後、ユーザが、図8(a)に示すように、プロジェクタAによるコンテンツ画像の方に、リモコン150の先端を向けたまま、リモコン150の操作ボタン154を押すと、その操作に基づき、リモコン150からは第1の指示信号が出力される。その第1の指示信号は、リモコンインタフェース部140を介して、CPU110に伝えられる。CPU110が、その第1の指示信号を受け取ると、そのタイミングで、取得情報格納部122に格納した取得情報を読み出し、確定第1情報格納部124に格納して、取得情報の確定を行い、確定第1情報とする。   After hearing the confirmation sound, as shown in FIG. 8A, when the user presses the operation button 154 of the remote controller 150 with the tip of the remote controller 150 facing the content image by the projector A, A first instruction signal is output from the remote controller 150 based on the operation. The first instruction signal is transmitted to CPU 110 via remote control interface unit 140. When the CPU 110 receives the first instruction signal, the acquisition information stored in the acquisition information storage unit 122 is read out at that timing, and stored in the fixed first information storage unit 124 to determine the acquisition information. Let it be the first information.

その後、ユーザが、リモコン150の操作ボタン154を押したままで、図8(b)に示すように、リモコン150の向きを変え、プロジェクタBによる待ち受け画像の方に、リモコン150の先端を向けると、リモコン150に内蔵されたカメラ152は、今度は、プロジェクタBによる待ち受け画像を撮像する。その待ち受け画像には、プロジェクタBに対応する待ち受け用2次元コードmbが含まれているため、CPU110は、取り込まれた撮像画像データ内で、その待ち受け用2次元コードmbを検出する。そして、CPU110は、その待ち受け用2次元コードmbを解析して、そのコードmbの表す情報を取得し、取得情報格納部122に格納すると共に、音声出力部(図示せず)から、2次元コードの情報を取得したことを示す確認音を発生させる。   After that, when the user presses the operation button 154 of the remote controller 150 and changes the direction of the remote controller 150 as shown in FIG. 8B and points the tip of the remote controller 150 toward the standby image by the projector B, The camera 152 built in the remote controller 150 takes a standby image by the projector B this time. Since the standby image includes the standby two-dimensional code mb corresponding to the projector B, the CPU 110 detects the standby two-dimensional code mb in the captured image data. Then, the CPU 110 analyzes the standby two-dimensional code mb, acquires information represented by the code mb, stores the information in the acquired information storage unit 122, and receives a two-dimensional code from a voice output unit (not shown). A confirmation sound is generated to indicate that the information has been acquired.

その確認音を聞いた後、ユーザが、図8(b)に示すように、プロジェクタBによる待ち受け画像の方に、リモコン150の先端を向けたまま、リモコン150の操作ボタン154を放すと、その操作に基づき、リモコン150からは第2の指示信号が出力される。その第2の指示信号も、リモコンインタフェース部140を介して、CPU110に伝えられる。CPU110が、その第2の指示信号を受け取ると、そのタイミングで、取得情報格納部122に格納した取得情報を読み出し、確定第2情報格納部126に格納して、取得情報の確定を行い、確定第2情報とする。   After hearing the confirmation sound, as shown in FIG. 8B, when the user releases the operation button 154 of the remote controller 150 with the tip of the remote controller 150 facing the standby image by the projector B, A second instruction signal is output from the remote controller 150 based on the operation. The second instruction signal is also transmitted to the CPU 110 via the remote control interface unit 140. When the CPU 110 receives the second instruction signal, the acquisition information stored in the acquisition information storage unit 122 is read at that timing, and stored in the confirmation second information storage unit 126 to confirm the acquisition information. This is second information.

そして、CPU110は、確定第1情報格納部124に格納した確定第1情報と、確定第2情報格納部126に格納した確定第2情報と、をそれぞれ読み出し、両者を比較する。これらの情報は異なる情報であるので、CPU110は、比較結果として、確定第1情報と確定第2情報とは互いに異なると判定する。このような判定が出た場合、CPU110は、まず、確定第1情報から識別情報を抽出して、その識別情報から、プロジェクタAがコンテンツ画像表示状態にあることを認識すると、ネットワークインタフェース部130を制御して、そのプロジェクタAとの間でのネットワーク接続を切断する。次に、CPU110は、確定第2情報から識別情報を抽出して、その識別情報から、プロジェクタBが待ち受け画像表示状態にあることを認識すると、そのプロジェクタBとの間でネットワーク接続の確立を行うべく、確定第2情報から、さらに、ネットワーク接続の確立に必要な接続情報を抽出する。そして、CPU110は、ネットワークインタフェース部130を制御して、抽出した接続情報に基づき、無線LANを介して、プロジェクタBとの間でネットワーク接続の確立を実行する。その後、プロジェクタBとの間でネットワーク接続が確立したら、コンテンツ格納部128に格納されているコンテンツデータに基づき、コンテンツ画像データを無線LANを介してプロジェクタBに伝送する。   Then, the CPU 110 reads the confirmed first information stored in the confirmed first information storage unit 124 and the confirmed second information stored in the confirmed second information storage unit 126, and compares them. Since these pieces of information are different information, the CPU 110 determines that the confirmed first information and the confirmed second information are different from each other as a comparison result. When such determination is made, the CPU 110 first extracts the identification information from the confirmed first information, and recognizes from the identification information that the projector A is in the content image display state, the network interface unit 130 is displayed. Control to disconnect the network connection with the projector A. Next, when the CPU 110 extracts the identification information from the confirmed second information and recognizes from the identification information that the projector B is in the standby image display state, the CPU 110 establishes a network connection with the projector B. Therefore, connection information necessary for establishing a network connection is further extracted from the confirmed second information. Then, the CPU 110 controls the network interface unit 130 to establish network connection with the projector B via the wireless LAN based on the extracted connection information. Thereafter, when the network connection is established with the projector B, the content image data is transmitted to the projector B via the wireless LAN based on the content data stored in the content storage unit 128.

一方、プロジェクタAにおいて、CPU210が、ネットワークインタフェース部230を介して、PC100との間でのネットワーク接続が切断されたことを検出すると、画像切換回路246を制御して、画像重畳回路244からのデータに代えて、待ち受け画像格納部224から読み出される待ち受け画像データを、液晶パネル駆動回路248に出力する。液晶パネル駆動回路248は、入力された待ち受け画像データに基づいて、液晶パネル260に待ち受け画像を表示する。   On the other hand, in the projector A, when the CPU 210 detects that the network connection with the PC 100 is disconnected via the network interface unit 230, the CPU 210 controls the image switching circuit 246 to transmit data from the image superimposing circuit 244. Instead, the standby image data read from the standby image storage unit 224 is output to the liquid crystal panel drive circuit 248. The liquid crystal panel drive circuit 248 displays a standby image on the liquid crystal panel 260 based on the input standby image data.

他方、プロジェクタBにおいては、CPU210が、ネットワークインタフェース部230を介して、PC100との間でネットワーク接続が確立されたことを検出すると、PC100から伝送されたコンテンツ画像データを、ネットワークインタフェース部230を介して受信する。画像処理回路242は、その受信したコンテンツ画像データに所望の画像処理を施し、画像重畳回路244は、コンテンツ用2次元コード格納部222から、プロジェクタBに対応するコンテンツ用2次元コードnbを読み出し、画像処理回路242からのコンテンツ画像データに、そのコンテンツ用2次元コードnbを挿入し、挿入後のコンテンツ画像データを出力する。そして、CPU210は、PC100との間でネットワーク接続が確立されたことを受けて、画像切換回路246を制御して、待ち受け画像格納部224から読み出された待ち受け画像データに代えて、画像重畳回路244から出力されるコンテンツ画像データを、液晶パネル駆動回路248に出力させる。液晶パネル駆動回路248は、入力されたコンテンツ画像データに基づいて、液晶パネル260にコンテンツ画像を表示する。   On the other hand, in the projector B, when the CPU 210 detects that the network connection is established with the PC 100 via the network interface unit 230, the content image data transmitted from the PC 100 is transmitted via the network interface unit 230. Receive. The image processing circuit 242 performs desired image processing on the received content image data, and the image superimposing circuit 244 reads the content two-dimensional code nb corresponding to the projector B from the content two-dimensional code storage unit 222. The content two-dimensional code nb is inserted into the content image data from the image processing circuit 242, and the inserted content image data is output. In response to the establishment of the network connection with the PC 100, the CPU 210 controls the image switching circuit 246 to replace the standby image data read from the standby image storage unit 224 with an image superimposing circuit. The content image data output from 244 is output to the liquid crystal panel drive circuit 248. The liquid crystal panel drive circuit 248 displays a content image on the liquid crystal panel 260 based on the input content image data.

以上の結果、図9に示すように、プロジェクタAは、スクリーンSAに、PC100からのコンテンツ画像に代えて、待ち受け画像を投射表示するのに対し、プロジェクタBは、スクリーンSBに、待ち受け画像に代えて、PC100から伝送されたコンテンツ画像を投射表示する。   As a result, as shown in FIG. 9, the projector A projects and displays a standby image on the screen SA instead of the content image from the PC 100, whereas the projector B replaces the standby image on the screen SB. The content image transmitted from the PC 100 is projected and displayed.

以上のようにして、ユーザが、リモコン150の先端を、まず、プロジェクタAによるコンテンツ画像に向けた状態で、リモコン150の操作ボタン154を押し、その操作ボタン154を押したままの状態で、リモコン150の向きを変え、リモコン150の先端を、今度は、プロジェクタBによる待ち受け画像に向けた状態で、操作ボタン154を放す操作を行うと、プロジェクタAによってスクリーンSAに投射表示されていたPC100からのコンテンツ画像が、今度は、プロジェクタBによってスクリーンSBに投射表示されることになり、あたかも、投射画像であるコンテンツ画像が、スクリーンSAからスクリーンSBに移動したように見せることができる。   As described above, the user first presses the operation button 154 of the remote controller 150 in a state where the tip of the remote controller 150 is directed to the content image by the projector A, and the remote controller 150 is kept pressed. When the operation button 154 is released in a state where the direction of 150 is changed and the front end of the remote controller 150 is directed to the standby image by the projector B, the projector A projects from the PC 100 projected and displayed on the screen SA. This time, the content image is projected and displayed on the screen SB by the projector B, and it can be seen as if the content image as the projection image has moved from the screen SA to the screen SB.

なお、上記の説明では、プロジェクタAからプロジェクタBへの移し換えについて説明したが、逆向きのプロジェクタBからプロジェクタAへの移し換えについても、同じようにして実現することができる。また、プロジェクタA,B間だけでなく、プロジェクタA,C間や、プロジェクタB,C間においても、同様の動作を実現することが可能である。   In the above description, the transfer from the projector A to the projector B has been described. However, the reverse transfer from the projector B to the projector A can be similarly realized. Further, the same operation can be realized not only between the projectors A and B but also between the projectors A and C and between the projectors B and C.

A−3.実施例の効果:
以上説明したとおり、本実施例によれば、ユーザは、リモコン150の先端を投射画像の方に向け、リモコン150の操作ボタン154を押して放すだけの、より少ない簡単な操作にて、画像の切り換えや、画像の移し換えなど、プロジェクタによる投射画像の表示の仕方を変えることができる。
A-3. Effects of the embodiment:
As described above, according to the present embodiment, the user can switch images with fewer simple operations by simply pointing the front end of the remote controller 150 toward the projected image and pressing and releasing the operation button 154 of the remote controller 150. It is also possible to change the way of displaying the projected image by the projector, such as image transfer.

B.第2の実施例:
上記した第1の実施例では、ユーザが、投射画像の方にリモコン150の先端を向けたままの状態で、リモコン150の操作ボタン154を押して放す操作を行うことにより、待ち受け画像への切り換えや、コンテンツ画像への切り換えを行うようにしていた。しかしながら、ユーザの後述するような操作で、待ち受け画像への切り換えや、コンテンツ画像への切り換えを行うようにしてもよい。
B. Second embodiment:
In the first embodiment described above, when the user performs an operation of pressing and releasing the operation button 154 of the remote controller 150 while the front end of the remote controller 150 is directed toward the projection image, the user can switch to the standby image. And switching to the content image. However, switching to a standby image or switching to a content image may be performed by a user operation as described later.

そのような実施例を第2の実施例として説明する。なお、本実施例の構成は、第1の実施例の場合と同様であるので、それらについての説明は省略する。なお、本実施例では、取得情報格納部122は、構成要素として、必ずしも必要でない。   Such an embodiment will be described as a second embodiment. Note that the configuration of this embodiment is the same as that of the first embodiment, and a description thereof will be omitted. In the present embodiment, the acquisition information storage unit 122 is not necessarily required as a component.

B−1.実施例の動作:
B−1−1.コンテンツ画像への切り換え動作:
図10は本発明の第2の実施例における待ち受け画像からコンテンツ画像への切り換え動作を説明するための説明図である。
B-1. Example operation:
B-1-1. Switching to content image:
FIG. 10 is an explanatory diagram for explaining the switching operation from the standby image to the content image in the second embodiment of the present invention.

ユーザが、リモコン150を手で持ち、図10(a)に示すように、投射画像のない方に、リモコン150の先端を向けると、リモコン150に内蔵されたカメラ152は、その向けた方の背景を撮像する。撮像された撮像画像データは、ケーブルを介して、PC100内のリモコンインタフェース部140に取り込まれる。そして、ユーザが、図10(a)に示すように、投射画像のない方に、リモコン150の先端を向けたまま、リモコン150の操作ボタン154を押すと、その操作に基づき、リモコン150からは、ケーブルを介して、第1の指示信号が出力される。その第1の指示信号は、リモコンインタフェース部140を介して、CPU110に伝えられる。CPU110が、その第1の指示信号を受け取ると、そのタイミングで、取り込まれた撮像画像データに、2次元コードが含まれているかどうかをチェックする。このとき、撮像画像には何ら2次元コードが含まれていないため、CPU110は、取り込まれた撮像画像データ内で、2次元コードも何も検出しない。従って、CPU110は、確定第1情報格納部124に何ら情報を格納することなく、取得情報の確定を行う。よって、このとき、確定第1情報格納部124内の不定の情報が、確定第1情報となる。   When the user holds the remote control 150 with his hand and points the tip of the remote control 150 toward the direction without the projected image as shown in FIG. 10A, the camera 152 built in the remote control 150 The background is imaged. The captured image data is captured by the remote control interface unit 140 in the PC 100 via a cable. Then, as shown in FIG. 10A, when the user presses the operation button 154 of the remote controller 150 with the front end of the remote controller 150 facing toward the side without the projected image, the remote controller 150 starts from the remote controller 150 based on the operation. The first instruction signal is output via the cable. The first instruction signal is transmitted to CPU 110 via remote control interface unit 140. When the CPU 110 receives the first instruction signal, the CPU 110 checks at that timing whether the captured image data that has been captured includes a two-dimensional code. At this time, since the captured image does not include any two-dimensional code, the CPU 110 does not detect any two-dimensional code in the captured captured image data. Therefore, the CPU 110 confirms the acquired information without storing any information in the confirmed first information storage unit 124. Therefore, at this time, the indefinite information in the confirmed first information storage unit 124 becomes the confirmed first information.

その後、ユーザが、リモコン150の操作ボタン154を押したままで、図10(b)に示すように、リモコン150の向きを変え、プロジェクタAによる待ち受け画像の方に、リモコン150の先端を向けると、リモコン150に内蔵されたカメラ152は、今度は、プロジェクタAによる待ち受け画像を撮像し、撮像された撮像画像データはリモコンインタフェース部140に取り込まれる。そして、ユーザが、図10(b)に示すように、プロジェクタAによる待ち受け画像の方に、リモコン150の先端を向けたまま、リモコン150の操作ボタン154を放すと、その操作に基づき、リモコン150からは第2の指示信号が出力される。その第2の指示信号も、リモコンインタフェース部140を介して、CPU110に伝えられる。CPU110が、その第2の指示信号を受け取ると、そのタイミングで、取り込まれた撮像画像データに、2次元コードが含まれているかどうかをチェックする。このとき、撮像画像には、プロジェクタAに対応する待ち受け用2次元コードmaが含まれているため、CPU110は、取り込まれた撮像画像データ内で、その待ち受け用2次元コードmaを検出する。そして、CPU110は、その待ち受け用2次元コードmaを解析して、そのコードmaの表す情報を取得し、確定第2情報格納部126に格納して、取得情報の確定を行う。このとき確定された取得情報、すなわち、確定第2情報格納部126に格納された取得情報を、確定第2情報とする。   After that, when the user presses the operation button 154 of the remote controller 150 and changes the direction of the remote controller 150 as shown in FIG. 10B and points the front end of the remote controller 150 toward the standby image by the projector A, The camera 152 incorporated in the remote controller 150 takes a standby image by the projector A, and the captured image data is captured by the remote controller interface unit 140. Then, as shown in FIG. 10B, when the user releases the operation button 154 of the remote controller 150 with the tip of the remote controller 150 facing the standby image by the projector A, the remote controller 150 is based on the operation. Outputs a second instruction signal. The second instruction signal is also transmitted to the CPU 110 via the remote control interface unit 140. When the CPU 110 receives the second instruction signal, the CPU 110 checks at that timing whether the captured image data that has been captured includes a two-dimensional code. At this time, since the captured image includes the standby two-dimensional code ma corresponding to the projector A, the CPU 110 detects the standby two-dimensional code ma in the captured captured image data. Then, the CPU 110 analyzes the waiting two-dimensional code ma, acquires information represented by the code ma, stores the information in the confirmed second information storage unit 126, and confirms the acquired information. The acquisition information determined at this time, that is, the acquisition information stored in the determination second information storage unit 126 is set as the determination second information.

そして、CPU110は、確定第1情報格納部124に格納した確定第1情報と、確定第2情報格納部126に格納した確定第2情報と、をそれぞれ読み出し、両者を比較する。これらの情報は異なる情報であるので、CPU110は、比較結果として、確定第1情報と確定第2情報とは互いに異なると判定する。このような判定が出た場合、CPU110は、確定第1情報が不定の情報であり、確定第2情報が不定の情報でない(取得情報が存在する)ことから、最初にリモコン150が向けられた方向に投射画像がなく、次にリモコン150が向けられた方向に投射画像があることを認識する。そして、CPU110は、さらに、確定第2情報から識別情報を抽出して、その識別情報から、プロジェクタAが待ち受け画像表示状態にあることを認識すると、そのプロジェクタAとの間でネットワーク接続の確立を行うべく、確定第2情報から接続情報を抽出する。そして、CPU110は、ネットワークインタフェース部130を制御して、抽出した接続情報に基づき、無線LANを介して、プロジェクタAとの間でネットワーク接続の確立を行う。その後、プロジェクタAとの間でネットワーク接続が確立したら、コンテンツ格納部128に格納されているコンテンツデータに基づき、コンテンツ画像データを無線LANを介してプロジェクタAに伝送する。その後、CPU110は、確定第1情報格納部124,確定第2情報格納部126内の情報を削除する。
なお、プロジェクタA側の動作は、第1の実施例の場合と同様であるので説明は省略する。
Then, the CPU 110 reads the confirmed first information stored in the confirmed first information storage unit 124 and the confirmed second information stored in the confirmed second information storage unit 126, and compares them. Since these pieces of information are different information, the CPU 110 determines that the confirmed first information and the confirmed second information are different from each other as a comparison result. When such a determination is made, the CPU 110 is directed to the remote controller 150 first because the confirmed first information is indefinite information and the confirmed second information is not indefinite information (acquired information exists). It is recognized that there is no projected image in the direction and there is a projected image in the direction in which the remote controller 150 is next directed. Then, CPU 110 further extracts the identification information from the confirmed second information, and recognizes from the identification information that projector A is in the standby image display state, establishes a network connection with projector A. In order to do so, connection information is extracted from the confirmed second information. Then, the CPU 110 controls the network interface unit 130 to establish a network connection with the projector A via the wireless LAN based on the extracted connection information. Thereafter, when the network connection is established with the projector A, the content image data is transmitted to the projector A via the wireless LAN based on the content data stored in the content storage unit 128. Thereafter, the CPU 110 deletes the information in the confirmed first information storage unit 124 and the confirmed second information storage unit 126.
Since the operation on the projector A side is the same as that in the first embodiment, description thereof is omitted.

以上のようにして、ユーザが、リモコン150の先端を、まず、投射画像のない方に向けた状態で、リモコン150の操作ボタン154を押し、その操作ボタン154を押したままの状態で、リモコン150の向きを変え、リモコン150の先端を、今度は、プロジェクタAによる待ち受け画像の方に向けた状態で、操作ボタン154を放す操作を行うと、待ち受け画像を投射表示していたプロジェクタAに、待ち受け画像に代えて、図5に示したように、PC100からのコンテンツ画像を投射表示させるようすることができる。
なお、上記の説明では、プロジェクタAを対象としたが、他のプロジェクタB,Cに関しても、同様の動作を実現することが可能である。
As described above, the user first presses the operation button 154 of the remote controller 150 in a state where the tip of the remote controller 150 is directed to the side where there is no projected image, and the remote controller 150 is pressed and held. When the operation button 154 is released in the state where the direction of 150 is changed and the front end of the remote controller 150 is directed toward the standby image by the projector A, the projector A that has projected and displayed the standby image is Instead of the standby image, a content image from the PC 100 can be projected and displayed as shown in FIG.
In the above description, the projector A is targeted, but the same operation can be realized for the other projectors B and C.

B−1−2.待ち受け画像への切り換え動作:
図11は第2の実施例におけるコンテンツ画像から待ち受け画像への切り換え動作を説明するための説明図である。
B-1-2. Switching to the standby image:
FIG. 11 is an explanatory diagram for explaining the switching operation from the content image to the standby image in the second embodiment.

ユーザが、リモコン150を手で持ち、図11(a)に示すように、プロジェクタAによるコンテンツ画像の方に、リモコン150の先端を向けると、リモコン150に内蔵されたカメラ152は、プロジェクタAによるコンテンツ画像を撮像する。そして、ユーザが、図11(a)に示すように、プロジェクタAによるコンテンツ画像の方に、リモコン150の先端を向けたまま、リモコン150の操作ボタン154を押すと、その操作に基づき、リモコン150からは第1の指示信号が出力され、リモコンインタフェース部140を介して、CPU110に伝えられる。CPU110が、その第1の指示信号を受け取ると、そのタイミングで、取り込まれた撮像画像データに、2次元コードが含まれているかどうかをチェックする。このとき、撮像画像には、プロジェクタAに対応するコンテンツ用2次元コードnaが含まれているため、CPU110は、取り込まれた撮像画像データ内で、そのコンテンツ用2次元コードnaを検出する。そして、CPU110は、そコンテンツ用2次元コードnaを解析して、そのコードnaの表す情報を取得し、確定第1情報格納部124に格納して、取得情報の確定を行う。このとき確定された取得情報、すなわち、確定第1情報格納部124に格納された取得情報を、確定第1情報とする。   When the user holds the remote controller 150 by hand and points the tip of the remote controller 150 toward the content image by the projector A as shown in FIG. 11A, the camera 152 built in the remote controller 150 is controlled by the projector A. Take a content image. Then, as shown in FIG. 11A, when the user presses the operation button 154 of the remote controller 150 with the tip of the remote controller 150 facing the content image by the projector A, the remote controller 150 is based on the operation. A first instruction signal is output from the CPU 110 and transmitted to the CPU 110 via the remote control interface unit 140. When the CPU 110 receives the first instruction signal, the CPU 110 checks at that timing whether the captured image data that has been captured includes a two-dimensional code. At this time, since the captured image includes the content two-dimensional code na corresponding to the projector A, the CPU 110 detects the content two-dimensional code na in the captured captured image data. Then, the CPU 110 analyzes the content two-dimensional code na, acquires information represented by the code na, stores the information in the confirmed first information storage unit 124, and confirms the acquired information. The acquisition information determined at this time, that is, the acquisition information stored in the determination first information storage unit 124 is defined as the determination first information.

その後、ユーザが、リモコン150の操作ボタン154を押したままで、図11(b)に示すように、リモコン150の向きを変え、投射画像のない方に、リモコン150の先端を向けると、リモコン150に内蔵されたカメラ152は、今度は、その向けた方の背景を撮像し、撮像された撮像画像データはリモコンインタフェース部140に取り込まれる。そして、ユーザが、図11(b)に示すように、投射画像のない方に、リモコン150の先端を向けたまま、リモコン150の操作ボタン154を放すと、その操作に基づき、リモコン150からは第2の指示信号が出力され、リモコンインタフェース部140を介して、CPU110に伝えられる。CPU110が、その第2の指示信号を受け取ると、そのタイミングで、取り込まれた撮像画像データに、2次元コードが含まれているかどうかをチェックする。このとき、撮像画像には何ら2次元コードが含まれていないため、CPU110は、取り込まれた撮像画像データ内で、2次元コードも何も検出しない。従って、CPU110は、確定第2情報格納部126に何ら情報を格納することなく、取得情報の確定を行う。よって、このとき、確定第2情報格納部126内の不定の情報が、確定第2情報となる。   After that, when the user presses the operation button 154 of the remote controller 150 and changes the direction of the remote controller 150 as shown in FIG. 11B and points the tip of the remote controller 150 toward the side without the projected image, the remote controller 150 This time, the camera 152 incorporated in the camera captures an image of the background toward the camera 152, and the captured image data is captured by the remote control interface unit 140. Then, as shown in FIG. 11B, when the user releases the operation button 154 of the remote controller 150 with the front end of the remote controller 150 directed toward the direction without the projected image, the remote controller 150 starts the operation based on the operation. A second instruction signal is output and transmitted to the CPU 110 via the remote control interface unit 140. When the CPU 110 receives the second instruction signal, the CPU 110 checks at that timing whether the captured image data that has been captured includes a two-dimensional code. At this time, since the captured image does not include any two-dimensional code, the CPU 110 does not detect any two-dimensional code in the captured captured image data. Therefore, the CPU 110 confirms the acquired information without storing any information in the confirmed second information storage unit 126. Therefore, at this time, indefinite information in the confirmed second information storage unit 126 becomes the confirmed second information.

そして、CPU110は、確定第1情報格納部124に格納した確定第1情報と、確定第2情報格納部126に格納した確定第2情報と、をそれぞれ読み出し、両者を比較する。これらの情報は異なる情報であるので、CPU110は、比較結果として、確定第1情報と確定第2情報とは互いに異なると判定する。このような判定が出た場合、CPU110は、確定第1情報が不定の情報でなく(取得情報が存在する)、確定第2情報が不定の情報であることから、最初にリモコン150が向けられた方向に投射画像があり、次にリモコン150が向けられた方向に投射画像がないことを認識する。そして、CPU110は、さらに、確定第1情報から識別情報を抽出して、その識別情報から、プロジェクタAがコンテンツ画像表示状態にあることを認識すると、ネットワークインタフェース部130を制御して、そのプロジェクタAとの間でのネットワーク接続を切断する。その後、CPU110は、確定第1情報格納部124,確定第2情報格納部126内の情報を削除する。
なお、プロジェクタA側の動作は、第1の実施例の場合と同様であるので説明は省略する。
Then, the CPU 110 reads the confirmed first information stored in the confirmed first information storage unit 124 and the confirmed second information stored in the confirmed second information storage unit 126, and compares them. Since these pieces of information are different information, the CPU 110 determines that the confirmed first information and the confirmed second information are different from each other as a comparison result. When such a determination is made, the CPU 110 is directed to the remote controller 150 first because the confirmed first information is not indefinite information (acquired information exists) and the confirmed second information is indefinite information. It is recognized that there is a projected image in the selected direction and then there is no projected image in the direction in which the remote controller 150 is directed. Then, CPU 110 further extracts the identification information from the confirmed first information, and recognizes from the identification information that projector A is in the content image display state, and controls network interface unit 130 to detect the projector A. Disconnect the network connection with. Thereafter, the CPU 110 deletes the information in the confirmed first information storage unit 124 and the confirmed second information storage unit 126.
Since the operation on the projector A side is the same as that in the first embodiment, description thereof is omitted.

以上のようにして、ユーザが、リモコン150の先端を、まず、プロジェクタAによるコンテンツ画像の方に向けた状態で、リモコン150の操作ボタン154を押し、その操作ボタン154を押したままの状態で、リモコン150の向きを変え、リモコン150の先端を、今度は、投射画像も何もないに方に向けた状態で、操作ボタン154を放す操作を行うと、コンテンツ画像を投射表示していたプロジェクタAに、そのコンテンツ画像に代えて、図7に示したように、待ち受け画像を投射表示させるようすることができる。
なお、上記の説明では、プロジェクタAを対象としたが、他のプロジェクタB,Cに関しても、同様の動作を実現することが可能である。
As described above, the user first presses the operation button 154 of the remote controller 150 with the tip of the remote controller 150 directed toward the content image by the projector A, and keeps the operation button 154 pressed. When the operation button 154 is released with the direction of the remote controller 150 changed and the front end of the remote controller 150 pointed at this time in a state where there is no projected image, the content image is projected and displayed. Instead of the content image, a standby image can be projected and displayed as shown in FIG.
In the above description, the projector A is targeted, but the same operation can be realized for the other projectors B and C.

B−2.実施例の効果:
以上説明したとおり、本実施例においても、ユーザは、リモコン150の先端を、投射画像のない方やある方に向け、リモコン150の操作ボタン154を押して放すだけの、より少ない簡単な操作にて、画像の切り換えや、画像の移し換えなど、プロジェクタによる投射画像の表示の仕方を変えることができる。
B-2. Effects of the embodiment:
As described above, also in the present embodiment, the user can point the tip of the remote controller 150 toward a person without a projected image or a person with a simple operation by simply pressing and releasing the operation button 154 of the remote controller 150. It is possible to change the way of displaying the projected image by the projector, such as image switching or image transfer.

C.第3の実施例:
上記した第1の実施例では、ユーザが、リモコン150の先端を或るプロジェクタによるコンテンツ画像に向けて、リモコン150の操作ボタン154を押し、その後、リモコン150の先端を他のプロジェクタによる待ち受け画像に向けて、操作ボタン154を放す操作を行うことにより、あたかも、投射画像であるコンテンツ画像が、或るスクリーンから他のスクリーンに移動したように見せるようにしていた。しかし、同じような操作によって、投射画像であるコンテンツ画像を、或るスクリーンから他のスクリーンに複写したように見せるようにすることもできる。
C. Third embodiment:
In the first embodiment described above, the user presses the operation button 154 of the remote controller 150 with the tip of the remote controller 150 directed to a content image by a certain projector, and then the tip of the remote controller 150 becomes a standby image by another projector. Then, by performing an operation of releasing the operation button 154, the content image that is a projection image appears to have moved from one screen to another screen. However, it is possible to make a content image that is a projected image appear to be copied from one screen to another screen by the same operation.

そのような実施例を第3の実施例として説明する。なお、本実施例の構成は、第1の実施例の場合とほぼ同様であるが、リモコンに、操作ボタン154の他に、上記した画像複写用の操作ボタン156を新たに設けた点が異なる。   Such an embodiment will be described as a third embodiment. The configuration of the present embodiment is almost the same as that of the first embodiment, except that the operation button 156 for image copying described above is newly provided on the remote controller in addition to the operation button 154. .

C−1.実施例の動作:
C−1−1.コンテンツ画像の移し換え動作:
図12及び図13は本発明の第3の実施例におけるプロジェクタ間でコンテンツ画像の複写動作を説明するための説明図である。
C-1. Example operation:
C-1-1. Content image transfer operation:
FIGS. 12 and 13 are explanatory diagrams for explaining the copying operation of the content image between the projectors in the third embodiment of the present invention.

ユーザが、リモコン150’を用いて行う操作は、リモコン150’の操作ボタンとして、操作ボタン154の代わりに、画像複写用操作ボタン156を用いる以外は、第1の実施例におけるコンテンツ画像の移し換え動作の場合と同様である。すなわち、ユーザが、リモコン150’の先端を、まず、プロジェクタAによるコンテンツ画像に向けた状態で、リモコン150’の画像複写用操作ボタン156を押し、その操作ボタン156を押したままの状態で、リモコン150’の向きを変え、リモコン150’の先端を、今度は、プロジェクタBによる待ち受け画像に向けた状態で、画像複写用操作ボタン156を放す操作を行うのである。   The operation performed by the user using the remote controller 150 ′ is to transfer the content image in the first embodiment except that the operation button 154 is used instead of the operation button 154 as an operation button of the remote controller 150 ′. This is the same as in the case of operation. That is, the user first presses the image copy operation button 156 of the remote controller 150 ′ with the tip of the remote controller 150 ′ directed to the content image by the projector A, and keeps the operation button 156 pressed. The direction of the remote controller 150 ′ is changed, and the operation of releasing the image copying operation button 156 is performed with the tip of the remote controller 150 ′ facing the standby image by the projector B this time.

また、このときのPC100の動作も、確定第1情報及び確定第2情報が確定するまでの動作は、第1の実施例におけるコンテンツ画像の移し換え動作の場合とほぼ同様であるため、その後の動作について、以下説明する。   Also, the operation of the PC 100 at this time is almost the same as that in the case of the content image transfer operation in the first embodiment until the confirmed first information and the confirmed second information are confirmed. The operation will be described below.

PC100において、CPU110は、確定第1情報格納部124に格納した確定第1情報(すなわち、プロジェクタAに対応するコンテンツ用2次元コードnaの表す情報)と、確定第2情報格納部126に格納した確定第2情報(すなわち、プロジェクタBに対応する待ち受け用2次元コードmbの表す情報)と、をそれぞれ読み出し、両者を比較する。これらの情報は異なる情報であるので、CPU110は、比較結果として、確定第1情報と確定第2情報とは互いに異なると判定する。このような判定が出た場合、CPU110は、まず、確定第1情報から識別情報を抽出して、その識別情報から、プロジェクタAがコンテンツ画像表示状態にあることを認識すると、プロジェクタAに対して新たな動作を行うことなく、現状のコンテンツ画像表示状態を維持させる。次に、CPU110は、確定第2情報から識別情報を抽出して、その識別情報から、プロジェクタBが待ち受け画像表示状態にあることを認識すると、そのプロジェクタBとの間でネットワーク接続の確立を行うべく、確定第2情報から、さらに、ネットワーク接続の確立に必要な接続情報を抽出する。そして、CPU110は、ネットワークインタフェース部130を制御して、抽出した接続情報に基づき、無線LANを介して、プロジェクタBとの間でネットワーク接続の確立を実行する。その後、プロジェクタBとの間でネットワーク接続が確立したら、コンテンツ格納部128に格納されているコンテンツデータに基づき、コンテンツ画像データを無線LANを介して、プロジェクタAの他に、さらにプロジェクタBについても伝送する。   In the PC 100, the CPU 110 stores the confirmed first information stored in the confirmed first information storage unit 124 (that is, information represented by the two-dimensional code na for content corresponding to the projector A) and the confirmed second information storage unit 126. The confirmed second information (that is, information represented by the waiting two-dimensional code mb corresponding to the projector B) is read out and compared with each other. Since these pieces of information are different information, the CPU 110 determines that the confirmed first information and the confirmed second information are different from each other as a comparison result. When such determination is made, the CPU 110 first extracts identification information from the confirmed first information, and recognizes from the identification information that the projector A is in the content image display state. The current content image display state is maintained without performing a new operation. Next, when the CPU 110 extracts the identification information from the confirmed second information and recognizes from the identification information that the projector B is in the standby image display state, the CPU 110 establishes a network connection with the projector B. Therefore, connection information necessary for establishing a network connection is further extracted from the confirmed second information. Then, the CPU 110 controls the network interface unit 130 to establish network connection with the projector B via the wireless LAN based on the extracted connection information. Thereafter, when a network connection is established with the projector B, based on the content data stored in the content storage unit 128, content image data is transmitted to the projector B in addition to the projector A via the wireless LAN. To do.

これにより、プロジェクタBにおいては、CPU210が、ネットワークインタフェース部230を介して、PC100との間でネットワーク接続が確立されたことを検出すると、PC100から伝送されたコンテンツ画像データを、ネットワークインタフェース部230を介して受信する。受信したコンテンツ画像データは、画像処理回路242,画像重畳回路244を介して、画像切換回路246に出力される。そして、CPU210は、PC100との間でネットワーク接続が確立されたことを受けて、画像切換回路246を制御して、待ち受け画像格納部224から読み出された待ち受け画像データに代えて、画像重畳回路244から出力されるコンテンツ画像データを、液晶パネル駆動回路248に出力させる。液晶パネル駆動回路248は、入力されたコンテンツ画像データに基づいて、液晶パネル260にコンテンツ画像を表示する。   Thereby, in the projector B, when the CPU 210 detects that the network connection is established with the PC 100 via the network interface unit 230, the content image data transmitted from the PC 100 is transmitted to the network interface unit 230. Receive via. The received content image data is output to the image switching circuit 246 via the image processing circuit 242 and the image superimposing circuit 244. In response to the establishment of the network connection with the PC 100, the CPU 210 controls the image switching circuit 246 to replace the standby image data read from the standby image storage unit 224 with an image superimposing circuit. The content image data output from 244 is output to the liquid crystal panel drive circuit 248. The liquid crystal panel drive circuit 248 displays a content image on the liquid crystal panel 260 based on the input content image data.

以上の結果、図13に示すように、プロジェクタAは、スクリーンSAに、PC100からのコンテンツ画像を投射表示し続け、プロジェクタBは、スクリーンSBに、待ち受け画像に代えて、PC100から伝送された同じコンテンツ画像を新たに投射表示する。   As a result, as shown in FIG. 13, the projector A continues to project and display the content image from the PC 100 on the screen SA, and the projector B transmits the same image transmitted from the PC 100 to the screen SB instead of the standby image. A new content image is projected and displayed.

以上のようにして、ユーザが、リモコン150’の先端を、まず、プロジェクタAによるコンテンツ画像に向けた状態で、リモコン150’の画像複写用操作ボタン156を押し、その操作ボタン156を押したままの状態で、リモコン150’の向きを変え、リモコン150’の先端を、今度は、プロジェクタBによる待ち受け画像に向けた状態で、画像複写用操作ボタン156を放す操作を行うと、プロジェクタAによってスクリーンSAにPC100からのコンテンツ画像が投射表示され続けると共に、プロジェクタBによってスクリーンSBに新たに同じコンテンツ画像が投射表示されることになり、あたかも、投射画像であるコンテンツ画像を、スクリーンSAからスクリーンSBに複写したように見せることができる。   As described above, the user first presses the image copy operation button 156 of the remote controller 150 ′ with the front end of the remote controller 150 ′ facing the content image by the projector A, and keeps pressing the operation button 156. In this state, the direction of the remote controller 150 ′ is changed, and when the operation of releasing the image copy operation button 156 is performed with the tip of the remote controller 150 ′ facing the standby image by the projector B, the screen is projected by the projector A. The content image from the PC 100 continues to be projected and displayed on the SA, and the same content image is newly projected and displayed on the screen SB by the projector B. As if the content image as the projected image is displayed on the screen SB from the screen SA. You can make it look like it was copied.

なお、上記の説明では、プロジェクタAからプロジェクタBへの複写について説明したが、逆向きのプロジェクタBからプロジェクタAへの複写についても、同じようにして実現することができる。また、プロジェクタA,B間だけでなく、プロジェクタA,C間や、プロジェクタB,C間においても、同様の動作を実現することが可能である。   In the above description, copying from the projector A to the projector B has been described. However, copying in the reverse direction from the projector B to the projector A can also be realized in the same manner. Further, the same operation can be realized not only between the projectors A and B but also between the projectors A and C and between the projectors B and C.

C−2.実施例の効果:
以上説明したとおり、本実施例によれば、ユーザは、リモコン150’の先端を投射画像の方に向け、リモコン150’の画像複写用操作ボタン156を押して放すだけの、より少ない簡単な操作にて、画像の複写など、プロジェクタによる投射画像の表示の仕方を変えることができる。
C-2. Effects of the embodiment:
As described above, according to the present embodiment, the user can make the operation simpler by simply pointing the front end of the remote controller 150 ′ toward the projected image and pressing and releasing the image copy operation button 156 of the remote controller 150 ′. Thus, it is possible to change the way the projected image is displayed by the projector, such as image copying.

D.第4の実施例:
上記した第1の実施例では、プロジェクタによってコンテンツ画像を投射表示する際、表示されるそのコンテンツ画像には、図3(a1)〜(c1)に示したように、コンテンツ用2次元コードが重畳表示されていた。このため、ユーザが本来表示したいコンテンツ画像が、表示したコンテンツ用2次元コードによって、隠れてしまうおそれがあった。
D. Fourth embodiment:
In the first embodiment described above, when a content image is projected and displayed by the projector, the content two-dimensional code is superimposed on the displayed content image as shown in FIGS. 3 (a1) to (c1). It was displayed. For this reason, the content image that the user originally wants to display may be hidden by the displayed content two-dimensional code.

そこで、本実施例では、人間の目視で認識できない投射光にてコンテンツ用2次元コード画像を投射表示することによって、コンテンツ画像の表示を損なうことなく、2次元コードを投射表示させるようにしている。   Therefore, in this embodiment, the two-dimensional code is projected and displayed by projecting and displaying the content two-dimensional code image with projection light that cannot be recognized by human eyes, so that the display of the content image is not impaired. .

D−1.実施例の構成:
図14は本発明の第4の実施例としてのプロジェクタの概略構成を示すブロック図である。図14では、図を見やすくするために、図2で示したバス線は省略してある。
D-1. Example configuration:
FIG. 14 is a block diagram showing a schematic configuration of a projector as a fourth embodiment of the invention. In FIG. 14, the bus lines shown in FIG. 2 are omitted for easy understanding of the drawing.

図14に示すように、本実施例のプロジェクタ200’が、図2に示したプロジェクタ200と異なる点は、コンテンツ画像とコンテンツ用2次元コードとを光学的に重畳させると共に、コンテンツ画像を投射するための投写光として可視光を用い、コンテンツ用2次元コードを投射するための投写光としては赤外光を用いる点である。そのため、本実施例のプロジェクタ200’では、画像重畳回路244が削除されていると共に、コンテンツ画像用とは別に、コンテンツ用2次元コード用として、液晶パネル駆動回路249と、赤外光ランプ282を含む赤外光照明光学系280と、液晶パネル290と、をさらに備え、光学的に重畳するために、赤外線反射板302,304を備えている。このうち、赤外線反射板302は、可視光は透過するが、赤外光は反射する波長選択性を有している。   As shown in FIG. 14, the projector 200 ′ of the present embodiment is different from the projector 200 shown in FIG. 2 in that the content image and the content two-dimensional code are optically superimposed and the content image is projected. For this purpose, visible light is used as projection light, and infrared light is used as projection light for projecting the content two-dimensional code. Therefore, in the projector 200 ′ of the present embodiment, the image superimposing circuit 244 is deleted, and the liquid crystal panel driving circuit 249 and the infrared light lamp 282 are provided for the content two-dimensional code separately from the content image. An infrared illumination optical system 280 including the liquid crystal panel 290 is further provided, and infrared reflectors 302 and 304 are provided for optical superimposition. Among these, the infrared reflecting plate 302 has a wavelength selectivity for transmitting visible light but reflecting infrared light.

なお、本実施例において、プロジェクタ200’は、請求項におけるプロジェクタに相当する。   In this embodiment, the projector 200 'corresponds to the projector in the claims.

D−2.実施例の動作:
本実施例のプロジェクタ200’において、待ち受け画像を表示する際には、まず、待ち受け画像格納部224から、待ち受け画像データが読み出され、画像切換回路246を介して、液晶パネル駆動回路248に入力される。液晶パネル駆動回路248は、入力された待ち受け画像データに基づいて、液晶パネル260に待ち受け画像を表示する。照明光学系250は、可視光ランプ252によって可視光を出射し、液晶パネル260は、その可視光によってほぼ均一に照明されており、液晶パネル260に表示された待ち受け画像は、可視光の画像光として赤外線反射板302を透過した後、投射光学系270によってスクリーン(図示せず)上に投射表示される。
D-2. Example operation:
In the projector 200 ′ of this embodiment, when displaying a standby image, first, standby image data is read from the standby image storage unit 224 and input to the liquid crystal panel drive circuit 248 via the image switching circuit 246. Is done. The liquid crystal panel drive circuit 248 displays a standby image on the liquid crystal panel 260 based on the input standby image data. The illumination optical system 250 emits visible light by the visible light lamp 252, and the liquid crystal panel 260 is illuminated almost uniformly by the visible light. The standby image displayed on the liquid crystal panel 260 is visible image light. After being transmitted through the infrared reflecting plate 302, the projection optical system 270 projects and displays it on a screen (not shown).

なお、このような待ち受け画像表示状態では、コンテンツ用2次元コード用としての、液晶パネル駆動回路249や、赤外光照明光学系280や、液晶パネル290等は休止している。   In such a standby image display state, the liquid crystal panel drive circuit 249, the infrared illumination optical system 280, the liquid crystal panel 290, etc., for the content two-dimensional code are inactive.

一方、CPU210が、ネットワークインタフェース部230を介して、PC(図示せず)との間でネットワーク接続が確立されたことを検出すると、PCから伝送されたコンテンツ画像データを、ネットワークインタフェース部230を介して受信する。画像処理回路242は、その受信したコンテンツ画像データに所望の画像処理を施して出力する。また、コンテンツ用2次元コード格納部222からは、コンテンツ用2次元コードが読み出される。   On the other hand, when the CPU 210 detects that the network connection is established with the PC (not shown) via the network interface unit 230, the content image data transmitted from the PC is transmitted via the network interface unit 230. Receive. The image processing circuit 242 performs desired image processing on the received content image data and outputs it. Also, the content two-dimensional code storage unit 222 reads the content two-dimensional code.

CPU210は、PCとの間でネットワーク接続が確立されたことを受けて、画像切換回路246を制御して、待ち受け画像格納部224から読み出された待ち受け画像データに代えて、画像処理回路242から出力されるコンテンツ画像データを、液晶パネル駆動回路248に出力させると共に、コンテンツ用2次元コード格納部222から読み出されたコンテンツ用2次元コードを、2次元コード画像データとして液晶パネル駆動回路249に出力させる。液晶パネル駆動回路248は、入力されたコンテンツ画像データに基づいて、液晶パネル260にコンテンツ画像を表示し、液晶パネル駆動回路249は、入力された2次元コード画像データに基づいて、液晶パネル290にコンテンツ用2次元コード画像を表示する。   In response to the establishment of the network connection with the PC, the CPU 210 controls the image switching circuit 246 to replace the standby image data read from the standby image storage unit 224 with the image processing circuit 242. The output content image data is output to the liquid crystal panel drive circuit 248, and the content two-dimensional code read from the content two-dimensional code storage unit 222 is supplied to the liquid crystal panel drive circuit 249 as two-dimensional code image data. Output. The liquid crystal panel drive circuit 248 displays the content image on the liquid crystal panel 260 based on the input content image data, and the liquid crystal panel drive circuit 249 displays the content image on the liquid crystal panel 290 based on the input two-dimensional code image data. A two-dimensional code image for content is displayed.

照明光学系250は、前述したとおり、可視光ランプ252によって可視光を出射して、液晶パネル260をほぼ均一に照明しており、液晶パネル260に表示されたコンテンツ画像は、可視光の画像光として赤外線反射板302を透過する。また、赤外光照明光学系280は、赤外光ランプ282によって赤外光を出射して、液晶パネル290をほぼ均一に照明しており、液晶パネル290に表示されたコンテンツ用2次元コード画像は、赤外光の画像光として赤外線反射板304を反射し、さらに、赤外線反射板302を反射する。この結果、可視光であるコンテンツ画像の画像光と、赤外光であるコンテンツ用2次元コード画像の画像光とは、光学的に重畳されて、投射光学系270によってスクリーン(図示せず)上に投射表示される。   As described above, the illumination optical system 250 emits visible light by the visible light lamp 252 to illuminate the liquid crystal panel 260 substantially uniformly, and the content image displayed on the liquid crystal panel 260 is image light of visible light. Is transmitted through the infrared reflector 302. The infrared illumination optical system 280 emits infrared light from the infrared lamp 282 to illuminate the liquid crystal panel 290 substantially uniformly, and the content two-dimensional code image displayed on the liquid crystal panel 290. Reflects the infrared reflecting plate 304 as image light of infrared light, and further reflects the infrared reflecting plate 302. As a result, the image light of the content image that is visible light and the image light of the content two-dimensional code image that is infrared light are optically superimposed on the screen (not shown) by the projection optical system 270. Is projected and displayed.

従って、例えば、プロジェクタAが投射表示している場合であれば、図15に示すように、スクリーンSAには、可視光で投射表示されたコンテンツ画像と、赤外光で投射表示されたコンテンツ用2次元コードnaと、が映し出されることになる。   Therefore, for example, if the projector A is performing projection display, as shown in FIG. 15, the content image projected and displayed with visible light and the content projected and displayed with infrared light are displayed on the screen SA. The two-dimensional code na is projected.

図15はプロジェクタAによって投射表示されたコンテンツ画像及びコンテンツ用2次元コード画像の一例を示す説明図である。   FIG. 15 is an explanatory diagram showing an example of a content image projected by the projector A and a content two-dimensional code image.

すなわち、コンテンツ画像については、可視光であるため、人間の目視によって認識することができるが、コンテンツ用2次元コードnaについては、赤外光であるため、人間の目視では認識することができない。   That is, since the content image is visible light, it can be recognized by human eyes. However, the content two-dimensional code na is infrared light and cannot be recognized by human eyes.

なお、PC100側では、前述したとおり、リモコン150内蔵のカメラ152によって投射画像を撮像するようにしているが、例えば、そのカメラ152として、赤外線カメラを用いるようにすれば、赤外光で投射表示されたコンテンツ用2次元コードについても撮像することができる。   As described above, on the PC 100 side, a projected image is captured by the camera 152 built in the remote controller 150. For example, if an infrared camera is used as the camera 152, projection display is performed with infrared light. The captured content two-dimensional code can also be imaged.

D−3.実施例の効果:
以上説明したように、本実施例によれば、人間の目視で認識できない赤外光を投射として用いて、コンテンツ用2次元コード画像を投射表示することによって、ユーザが本来表示したいコンテンツ画像の表示を損なうことなく、2次元コードを投射表示させることができる。
D-3. Effects of the embodiment:
As described above, according to the present embodiment, the content image that the user originally wants to display is displayed by projecting and displaying the content two-dimensional code image using the infrared light that cannot be recognized by human eyes as the projection. The two-dimensional code can be projected and displayed without impairing the above.

E.第5の実施例:
上記した第5の実施例では、人間の目視で認識できない赤外光を投射光として、コンテンツ用2次元コード画像を投射表示することによって、コンテンツ画像の表示を損なうことなく、2次元コードを投射表示させるようにしていたが、人間の目視で認識できないタイミングでコンテンツ用2次元コード画像を表示することによっても、コンテンツ画像の表示を損なうことなく、2次元コードを表示させることができる。
E. Fifth embodiment:
In the fifth embodiment described above, the two-dimensional code image is projected without impairing the display of the content image by projecting and displaying the content two-dimensional code image using infrared light that cannot be recognized by human eyes as projection light. However, even if the content two-dimensional code image is displayed at a timing that cannot be recognized by human eyes, the two-dimensional code can be displayed without impairing the display of the content image.

そのような実施例を第5の実施例として説明する。なお、本実施例におけるプロジェクタの構成は、図2に示した第1の実施例の場合とほぼ同様であるので、それらについての説明は省略する。   Such an embodiment will be described as a fifth embodiment. Note that the configuration of the projector in this embodiment is substantially the same as that of the first embodiment shown in FIG.

なお、本実施例において、プロジェクタ200は、請求項における画像表示装置に相当する。   In this embodiment, the projector 200 corresponds to the image display device in the claims.

E−1.実施例の動作:
本実施例のプロジェクタ200において、コンテンツ画像を投射表示する際には、PC100から伝送されたコンテンツ画像データを、ネットワークインタフェース部230を介して受信し、画像処理回路242によって、所望の画像処理を施した後、画像重畳回路244に出力する。
E-1. Example operation:
When the content image is projected and displayed in the projector 200 of the present embodiment, the content image data transmitted from the PC 100 is received via the network interface unit 230, and desired image processing is performed by the image processing circuit 242. After that, the image is output to the image superimposing circuit 244.

画像重畳回路244では、コンテンツ用2次元コード格納部222から、コンテンツ用2次元コードを読み出し、コンテンツ用2次元コード画像データとして、入力されたコンテンツ画像データに、図16に示すようなタイミングで差し入れる。   The image superimposing circuit 244 reads the content two-dimensional code from the content two-dimensional code storage unit 222 and inserts it into the input content image data as the content two-dimensional code image data at the timing shown in FIG. The

図16は本発明の第5の実施例において、コンテンツ画像データにコンテンツ用2次元コード画像データを差し入れるタイミングを説明するための説明図である。すなわち、コンテンツ画像データが、図16に示すように、時間的に連続する多数のフレームにて構成されている場合に、60フレームに1フレームの割合で、コンテンツ用2次元コード画像データを差し入れるのである。なお、図16は、プロジェクタAが投射表示している場合を例としており、プロジェクタAに対応するコンテンツ用2次元コード画像データが、コンテンツ画像データに差し入れられている。   FIG. 16 is an explanatory diagram for explaining the timing of inserting the content two-dimensional code image data into the content image data in the fifth embodiment of the present invention. That is, when the content image data is composed of a large number of temporally continuous frames as shown in FIG. 16, the content two-dimensional code image data is inserted at a rate of one frame per 60 frames. It is. FIG. 16 shows an example in which the projector A performs projection display, and the content two-dimensional code image data corresponding to the projector A is inserted into the content image data.

画像重畳回路244は、このようなタイミングで、コンテンツ画像データに、コンテンツ用2次元コード画像データを次々に差し入れ、差し入れ後のコンテンツ画像データを出力する。   At such timing, the image superimposing circuit 244 inserts the content two-dimensional code image data one after another into the content image data, and outputs the inserted content image data.

画像切換回路246は、画像重畳回路244からのコンテンツ画像データを、液晶パネル駆動回路248に出力し、液晶パネル駆動回路248は、そのコンテンツ画像データに基づいて、液晶パネル260にコンテンツ画像を表示する。この結果、プロジェクタは、スクリーンに、PC100から伝送されたコンテンツ画像を投射表示する。但し、このコンテンツ画像には、60フレームに1フレームの割合で、差し込まれたコンテンツ用2次元コード画像が表示されることになるが、通常、画像は1秒間に60フレームが表示されることになるため、60フレームに1フレームの割合で差し込まれたコンテンツ用2次元コード画像は、人間の目視によって認識することができない。   The image switching circuit 246 outputs the content image data from the image superimposing circuit 244 to the liquid crystal panel drive circuit 248, and the liquid crystal panel drive circuit 248 displays the content image on the liquid crystal panel 260 based on the content image data. . As a result, the projector projects and displays the content image transmitted from the PC 100 on the screen. However, in this content image, the inserted two-dimensional code image for content is displayed at a rate of 1 frame per 60 frames. Normally, 60 frames are displayed per second for the image. Therefore, the two-dimensional code image for content inserted at a rate of one frame in 60 frames cannot be recognized by human eyes.

なお、PC100側では、前述したとおり、リモコン150内蔵のカメラ152によって撮像して得られた撮像画像データに対し、2次元コードが含まれているかどうかをCPU110がチェックするが、その際、例えば、プロジェクタとの同期を取り、コンテンツ用2次元コード画像データが差し込まれたタイミングに同期したタイミングで、そのチェックを行うようにすれば、PC100側において、コンテンツ用2次元コードを検出することができる。   On the PC 100 side, as described above, the CPU 110 checks whether or not the two-dimensional code is included in the captured image data obtained by imaging with the camera 152 built in the remote controller 150. If the check is performed at a timing synchronized with the timing at which the content two-dimensional code image data is inserted, the content two-dimensional code can be detected on the PC 100 side.

E−2.実施例の効果:
以上説明したように、本実施例によれば、人間の目視で認識できないタイミングでコンテンツ用2次元コード画像を投射表示することによって、ユーザが本来表示したいコンテンツ画像の表示を損なうことなく、2次元コードを投射表示させることができる。
E-2. Effects of the embodiment:
As described above, according to the present embodiment, the two-dimensional code image for content is projected and displayed at a timing that cannot be recognized by human eyes, so that the display of the content image that the user originally wants to display is not impaired. The code can be projected and displayed.

F.第6の実施例:
上記した第6の実施例では、人間の目視で認識できないタイミングでコンテンツ用2次元コード画像を投射表示することによって、コンテンツ画像の表示を損なうことなく、2次元コードを投射表示させるようにしていたが、ユーザからの指示があったときのみ、コンテンツ用2次元コード画像をコンテンツ画像に重畳して投射表示するようにしても、実質的に、ユーザが本来表示したい画像の表示を損なうことなく、2次元コードを投射表示させることができる。
F. Sixth embodiment:
In the sixth embodiment described above, the two-dimensional code image is projected and displayed at a timing that cannot be recognized by human eyes, so that the two-dimensional code is projected and displayed without impairing the display of the content image. However, only when there is an instruction from the user, even if the content two-dimensional code image is projected and displayed superimposed on the content image, the display of the image that the user originally wants to display is not substantially impaired. A two-dimensional code can be projected and displayed.

そのような実施例を第6の実施例として説明する。なお、本実施例の構成は、第1の実施例の場合とほぼ同様であるが、図17に示すように、リモコン150''に、ヒンジレバースイッチ158を新たに設けた点が異なる。図17は本発明の第6の実施例において用いられるリモコンを示す説明図である。   Such an embodiment will be described as a sixth embodiment. The configuration of the present embodiment is almost the same as that of the first embodiment, except that a hinge lever switch 158 is newly provided on the remote controller 150 '' as shown in FIG. FIG. 17 is an explanatory view showing a remote controller used in the sixth embodiment of the present invention.

なお、本実施例において、プロジェクタ200は、請求項における画像表示装置に相当する。   In this embodiment, the projector 200 corresponds to the image display device in the claims.

F−1.実施例の動作:
本実施例では、ユーザが、リモコン150''を手で持って、ヒンジレバースイッチ158のレバーを握ると、ヒンジレバースイッチ158がオンし、リモコン150''からは、ケーブルを介して、検知信号が出力される。その検知信号は、PC100内のリモコンインタフェース部140を介して、CPU110に伝えられる。CPU110が、その検知信号を受け取ると、ネットワークインタフェース部130を介して、ネットワーク接続の確立がなされているプロジェクタ200に対し、その検知信号を伝送する。プロジェクタ200では、PC100から伝送された検知信号を、ネットワークインタフェース部230を介して受信し、CPU210に伝える。
F-1. Example operation:
In this embodiment, when the user holds the remote control 150 ″ with his hand and grasps the lever of the hinge lever switch 158, the hinge lever switch 158 is turned on, and the remote control 150 ″ receives a detection signal via a cable. Is output. The detection signal is transmitted to the CPU 110 via the remote control interface unit 140 in the PC 100. When the CPU 110 receives the detection signal, the CPU 110 transmits the detection signal to the projector 200 that has established the network connection via the network interface unit 130. In the projector 200, the detection signal transmitted from the PC 100 is received via the network interface unit 230 and transmitted to the CPU 210.

その後、ユーザが、リモコン150''を手から放すと、ヒンジレバースイッチ158がオフするため、リモコン150''から出力していた検知信号は停止する。その結果、PC100からプロジェクタ200に伝送されていた検知信号も停止する。   Thereafter, when the user releases the remote controller 150 ″, the hinge lever switch 158 is turned off, so that the detection signal output from the remote controller 150 ″ is stopped. As a result, the detection signal transmitted from the PC 100 to the projector 200 is also stopped.

プロジェクタ200では、コンテンツ画像を投射表示する際には、PC100から伝送されたコンテンツ画像データを、ネットワークインタフェース部230を介して受信し、画像処理回路242によって、所望の画像処理を施した後、画像重畳回路244に出力する。   In the projector 200, when projecting and displaying a content image, the content image data transmitted from the PC 100 is received via the network interface unit 230, subjected to desired image processing by the image processing circuit 242, and then the image is displayed. The data is output to the superimposing circuit 244.

CPU210は、PC100からの検知信号を受け取っているか否かに応じて、画像重畳回路244を制御する。この制御により、PC100からの検知信号を受け取っている間、画像重畳回路244は、コンテンツ用2次元コード格納部222から、コンテンツ用2次元コードを読み出して、入力されたコンテンツ画像データに、そのコンテンツ用2次元コードを挿入し、挿入後のコンテンツ画像データを画像切換回路246に出力する。PC100からの検知信号が停止すると、画像重畳回路244は、コンテンツ画像データにコンテンツ用2次元コードを挿入することなく、入力されたコンテンツ用2次元コード画像データをそのまま画像切換回路246に出力する。   The CPU 210 controls the image superimposing circuit 244 depending on whether a detection signal from the PC 100 is received. With this control, while receiving the detection signal from the PC 100, the image superimposing circuit 244 reads the content two-dimensional code from the content two-dimensional code storage unit 222 and adds the content two-dimensional code to the input content image data. The two-dimensional code is inserted, and the inserted content image data is output to the image switching circuit 246. When the detection signal from the PC 100 stops, the image superimposing circuit 244 outputs the input content two-dimensional code image data to the image switching circuit 246 as it is without inserting the content two-dimensional code into the content image data.

この結果、プロジェクタ200は、ユーザがリモコン150''を手で持っている間のみ、コンテンツ用2次元コードが重畳されたコンテンツ画像を投射表示することになり、ユーザがリモコン150''を持たなくなると、コンテンツ用2次元コードの重畳を止め、コンテンツ画像のみを投射表示することになる。   As a result, the projector 200 projects and displays the content image on which the two-dimensional code for content is superimposed only while the user holds the remote control 150 '' by hand, and the user does not have the remote control 150 ''. Then, the superimposition of the content two-dimensional code is stopped, and only the content image is projected and displayed.

F−2.実施例の効果:
ユーザがリモコン150''を手で持つと言うことは、これからリモコン150''を用いて、投射画像を撮像して2次元コードを検出するという指示とみなすことができる。従って、本実施例の如く、そのようなユーザから指示があったときに、コンテンツ用2次元コードを重畳して表示するようにすれば、その間、例え、ユーザが本来表示したいコンテンツ画像が、コンテンツ用2次元コードによって隠れたとしても、ユーザはそのことを了解済みであるので、実質的に、ユーザが本来表示したいコンテンツ画像の表示を損なうことなく、コンテンツ用2次元コードを投射表示させることができる。
F-2. Effects of the embodiment:
The fact that the user holds the remote control 150 ″ by hand can be regarded as an instruction to use the remote control 150 ″ to capture a projected image and detect a two-dimensional code. Therefore, if the content two-dimensional code is superimposed and displayed when such a user gives an instruction as in this embodiment, for example, the content image that the user originally wants to display is the content. Even if hidden by the two-dimensional code, the user has already understood that, so that the two-dimensional code for content can be projected and displayed without substantially impairing the display of the content image that the user originally wants to display. it can.

F−3.実施例における変形例:
上記実施例では、ユーザがリモコンを手で持ったかどうか、言い換えれば、ユーザからの指示があるかどうかを、リモコン150''におけるヒンジレバースイッチ158のオン/オフによって検知するようにしていたが、それ以外の方法によっても検知することは可能である。
F-3. Variations in the embodiment:
In the above embodiment, whether or not the user has held the remote control by hand, in other words, whether or not there is an instruction from the user, is detected by turning on / off the hinge lever switch 158 in the remote control 150 ″. It is possible to detect by other methods.

図18は本発明の第6の実施例において用いられるリモコンの変形例を示す説明図である。この変形例では、リモコン150'''に、加速度センサ159が内蔵されている。   FIG. 18 is an explanatory view showing a modification of the remote controller used in the sixth embodiment of the present invention. In this modification, an acceleration sensor 159 is incorporated in the remote controller 150 ′ ″.

従って、ユーザがこのリモコン150'''を手で持つと、そのリモコン150'''の加速度が加速度センサ159によって検出される。その検出結果は、検出信号として、ケーブルから、PC100内のリモコンインタフェース部140を介して、CPU110に伝えられる。CPU110は、その検出信号を基に、ユーザがリモコン150'''を持ったか否かを判定する。
また、このような加速度センサ以外にも、リモコンに、タッチセンサなどを設けるようにしてもよい。
Therefore, when the user holds the remote control 150 ′ ″ with his / her hand, the acceleration of the remote control 150 ′ ″ is detected by the acceleration sensor 159. The detection result is transmitted as a detection signal from the cable to the CPU 110 via the remote control interface unit 140 in the PC 100. Based on the detection signal, CPU 110 determines whether or not the user has remote control 150 ′ ″.
In addition to such an acceleration sensor, a touch sensor or the like may be provided on the remote controller.

G.変形例:
なお、本発明は上記した実施例や実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様にて実施することが可能である。
G. Variations:
The present invention is not limited to the above-described examples and embodiments, and can be implemented in various modes without departing from the scope of the invention.

上記した実施例においては、PC100と各プロジェクタA〜Cとのネットワーク接続の確立は、プロジェクタがPC100からコンテンツ画像を投射表示する場合に、行うようにし、待ち受け画像を投射表示している場合には、ネットワーク接続を切断するようにしていたが、本発明はこれに限定されるものではなく、PC100と各プロジェクタA〜Cとのネットワーク接続を常時確立しておき、或るプロジェクタにコンテンツ画像を投射表示させたい場合にのみ、PC100からそのプロジェクタに対してコンテンツ画像データを伝送するようにしてもよい。または、PC100と各プロジェクタA〜Cとのネットワーク接続を常時確立しておくと共に、PC100から各プロジェクタA〜Cに対し、コンテンツ画像データをそれぞれ伝送するようにしておき、或るプロジェクタにコンテンツ画像を投射表示させたい場合にのみ、PC100からそのプロジェクタに対してコンテンツ画像を表示する旨の指示を出し、そのプロジェクタでは、その指示を受けた場合のみ、コンテンツ画像を表示するようにしてもよい。なお、このように、PC100と各プロジェクタA〜Cとのネットワーク接続を常時確立する場合には、各プロジェクタA〜Cとの間でそれぞれネットワーク接続を確立するために必要な接続情報を、PC100側に用意しておくことが好ましい。また、このように、各プロジェクタに対応した接続情報をPC100側に用意する場合には、待ち受け用2次元コードma,mb,mcに、接続情報を含ませる必要はない。   In the embodiment described above, establishment of the network connection between the PC 100 and each of the projectors A to C is performed when the projector projects and displays the content image from the PC 100, and when the standby image is projected and displayed. However, the present invention is not limited to this, and the network connection between the PC 100 and each of the projectors A to C is always established, and a content image is projected to a certain projector. Only when it is desired to display, the content image data may be transmitted from the PC 100 to the projector. Alternatively, the network connection between the PC 100 and each of the projectors A to C is always established, and the content image data is transmitted from the PC 100 to each of the projectors A to C, and the content image is transmitted to a certain projector. Only when the projection display is desired, the PC 100 may issue an instruction to display the content image to the projector, and the projector may display the content image only when the instruction is received. As described above, when the network connection between the PC 100 and each of the projectors A to C is always established, the connection information necessary for establishing the network connection with each of the projectors A to C is sent to the PC 100 side. It is preferable to prepare in advance. As described above, when connection information corresponding to each projector is prepared on the PC 100 side, it is not necessary to include connection information in the standby two-dimensional codes ma, mb, and mc.

上記した実施例では、コンテンツ画像へのコンテンツ用2次元コードの重畳は、画像表示装置であるプロジェクタA〜Cにおいて実行していたが、本発明は、これに限定されるものではなく、画像表示制御装置であるPC100側において実行するようにしてもよい。すなわち、PC100側において、各プロジェクタA〜Cに対応するコンテンツ用2次元コードna,nb,ncを用意し、或るプロジェクタにコンテンツ画像を投射表示させたい場合に、そのプロジェクタに対応するコンテンツ用2次元コードを、コンテンツ画像データに挿入した上で、PC100からそのプロジェクタに対して、挿入後のコンテンツ画像データを伝送するようにすればよい。また、例えば、第5の実施例の場合は、PC100側において、コンテンツ画像データに、コンテンツ用2次元コード画像データを、図16に示したようなタイミングで差し入れるようにして、差し入れた後のコンテンツデータをプロジェクタに伝送するようにすればよい。また、第6の実施例の場合は、PC100側において、ユーザがリモコン150''を手で持っている間のみ、コンテンツ画像データに、コンテンツ用2次元コードを挿入し、挿入後のコンテンツ画像データをプロジェクタに伝送するようにすればよい。   In the above-described embodiment, the superimposition of the content two-dimensional code on the content image is executed by the projectors A to C which are image display devices. However, the present invention is not limited to this, and the image display is performed. You may make it perform in PC100 side which is a control apparatus. That is, when the PC 100 side prepares the content two-dimensional codes na, nb, and nc corresponding to the projectors A to C, and wants to project and display the content image on a certain projector, the content 2 corresponding to the projector. After inserting the dimension code into the content image data, the content image data after insertion may be transmitted from the PC 100 to the projector. Further, for example, in the case of the fifth embodiment, on the PC 100 side, the content two-dimensional code image data is inserted into the content image data at the timing shown in FIG. The content data may be transmitted to the projector. Further, in the case of the sixth embodiment, on the PC 100 side, the content two-dimensional code is inserted into the content image data only while the user is holding the remote control 150 ″ by hand, and the content image data after the insertion May be transmitted to the projector.

上記した実施例では、プロジェクタは3台であったが、本発明はこれに限定されるものではなく、待ち受け画像とコンテンツ画像との切り換えのみを実行するのであれば、1台でもよく、画像の移し換えや、画像の複写等を実行するのであれば、2台以上であればよい。   In the above-described embodiment, there are three projectors. However, the present invention is not limited to this. If only switching between a standby image and a content image is performed, one projector may be used. If transfer, image copying, or the like is performed, two or more units may be used.

上記した実施例では、画像表示制御装置であるPC100と、画像表示装置であるプロジェクタ200と、は無線LANで接続するようにしていたが、本発明はこれに限定されるものではなく、ブルートゥースや、赤外線通信などを利用するようにしてもよい。また、このような無線通信に限らず、ケーブルなどを用いた有線通信を利用するようにしてもよい。   In the above-described embodiment, the PC 100 that is the image display control device and the projector 200 that is the image display device are connected by the wireless LAN, but the present invention is not limited to this, and Bluetooth, Infrared communication may be used. Further, not limited to such wireless communication, wired communication using a cable or the like may be used.

上記した実施例では、画像表示制御装置であるPC100と、画像表示装置であるプロジェクタ200と、は別体であったが、画像表示装置に、画像表示制御装置を組み込んで、一体化するようにしてもよい。また、リモコン150と、画像表示制御装置であるPC100と、は別体であったが、画像表示制御装置に、リモコンを組み込んで、一体化するようにしてもよい。さらに、リモコン、画像表示制御装置、及び画像表示装置を一体化するようにしてもよい。   In the above-described embodiment, the PC 100 that is the image display control device and the projector 200 that is the image display device are separate. However, the image display control device is incorporated in the image display device and integrated. May be. In addition, the remote controller 150 and the PC 100 that is the image display control device are separate from each other, but the remote controller may be incorporated into the image display control device so as to be integrated. Furthermore, the remote controller, the image display control device, and the image display device may be integrated.

上記した実施例では、投射画像が待ち受け画像か、コンテンツ画像か、を識別するために、2次元コードを利用するようにしていたが、本発明はこれに限定されるものではなく、他のコードであってもよいし、特定の文字,図形,記号,色彩などを利用するようにしてもよい。また、待ち受け画像,コンテンツ画像以外の2種類の画像を対象とするようにしてもよい。   In the above-described embodiment, the two-dimensional code is used to identify whether the projection image is a standby image or a content image. However, the present invention is not limited to this, and other codes are used. Alternatively, a specific character, figure, symbol, color, or the like may be used. Further, two types of images other than the standby image and the content image may be targeted.

上記した実施例では、画像の切り換えや、画像の移し換えや、画像の複写など、画像の表示の仕方を変えるようにしていたが、本発明はこれに限定されるものではなく、画質(色,明るさ,コントラスト,シャープネスなど)や、画像の大きさ(画像の拡大/縮小など)や、画像の表示形態(特殊効果など)など、変えるようにしてもよい。   In the above-described embodiments, the image display method such as image switching, image transfer, and image copying is changed. However, the present invention is not limited to this, and the image quality (color , Brightness, contrast, sharpness, etc.), image size (image enlargement / reduction, etc.), image display form (special effects, etc.), etc. may be changed.

上記した実施例においては、ユーザがリモコン150の操作ボタン154を押すと、リモコン150から第1の指示信号が出力され、押していた操作ボタン154を放すと、第2の指示信号が出力されるようになっていたが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、ユーザがリモコンの操作ボタンを押すと、リモコンから第1の指示信号が出力され、その操作ボタンを放した後、再度、操作ボタンを押すと、第2の指示信号が出力されるようになっていてもよい。また、このようなボタン操作による指示に限らず、リモコンにマイク等を内蔵して、ユーザが音声にて指示するようにしてもよい。   In the above-described embodiment, when the user presses the operation button 154 of the remote controller 150, the first instruction signal is output from the remote controller 150, and when the user presses the pressed operation button 154, the second instruction signal is output. However, the present invention is not limited to this. For example, when the user presses the operation button on the remote control, the first instruction signal is output from the remote control. When the operation button is pressed, the second instruction signal may be output. Further, the instruction is not limited to such a button operation, and a microphone or the like may be built in the remote controller so that the user may give an instruction by voice.

上記した実施例では、画像表示装置として、プロジェクタを対象としていたが、本発明はこれに限定されるものではなく、テレビジョンや、ディスプレイ(携帯電話や携帯情報端末などの表示画面も含む)や、オーロラビジョンなどを対象とするようにしてもよい。   In the above-described embodiments, the projector is used as the image display device, but the present invention is not limited to this, and a television, a display (including a display screen of a mobile phone, a portable information terminal, etc.) The aurora vision may be targeted.

本発明の第1の実施例としての画像表示制御装置を含む画像表示システムを示すブロック図である。1 is a block diagram showing an image display system including an image display control device as a first embodiment of the present invention. 図1におけるプロジェクタの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the projector in FIG. 図1の各プロジェクタA〜Cによって投射表示された画像の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the image projected and displayed by each projector AC of FIG. 第1の実施例における待ち受け画像からコンテンツ画像への切り換え動作を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the switching operation from the standby image to a content image in a 1st Example. 第1の実施例における待ち受け画像からコンテンツ画像への切り換え動作を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the switching operation from the standby image to a content image in a 1st Example. 第1の実施例におけるコンテンツ画像から待ち受け画像への切り換え動作を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating switching operation | movement from the content image in a 1st Example to a standby image. 第1の実施例におけるコンテンツ画像から待ち受け画像への切り換え動作を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating switching operation | movement from the content image in a 1st Example to a standby image. 第1の実施例におけるプロジェクタ間でのコンテンツ画像の移し換え動作を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the transfer operation | movement of the content image between the projectors in a 1st Example. 第1の実施例におけるプロジェクタ間でのコンテンツ画像の移し換え動作を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the transfer operation | movement of the content image between the projectors in a 1st Example. 本発明の第2の実施例における待ち受け画像からコンテンツ画像への切り換え動作を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the switching operation | movement from the standby image to a content image in 2nd Example of this invention. 第2の実施例におけるコンテンツ画像から待ち受け画像への切り換え動作を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the switching operation | movement from the content image in a 2nd Example to a standby image. 本発明の第3の実施例におけるプロジェクタ間でコンテンツ画像の複写動作を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating copying operation | movement of a content image between the projectors in the 3rd Example of this invention. 第3の実施例におけるプロジェクタ間でコンテンツ画像の複写動作を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the copy operation | movement of a content image between the projectors in a 3rd Example. 本発明の第4の実施例としてのプロジェクタの概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the projector as a 4th Example of this invention. プロジェクタAによって投射表示されたコンテンツ画像及びコンテンツ用2次元コード画像の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the content image projected and displayed by the projector A, and the content two-dimensional code image. 本発明の第5の実施例において、コンテンツ画像データにコンテンツ用2次元コード画像データを差し入れるタイミングを説明するための説明図である。In the 5th Example of this invention, it is explanatory drawing for demonstrating the timing which inserts the content two-dimensional code image data in content image data. 本発明の第6の実施例において用いられるリモコンを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the remote control used in the 6th Example of this invention. 本発明の第6の実施例において用いられるリモコンの変形例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the modification of the remote control used in the 6th Example of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

110…CPU、120…メモリ、122…取得情報格納部、124…確定第1情報格納部、126…確定第2情報格納部、128…コンテンツ格納部、130…ネットワークインタフェース部、140…リモコンインタフェース部、150…リモコン、152…カメラ、154…操作ボタン、156…画像複写用操作ボタン、158…ヒンジレバースイッチ、159…加速度センサ、200…プロジェクタ、210…CPU、220…メモリ、224…待ち受け画像格納部、230…ネットワークインタフェース部、242…画像処理回路、244…画像重畳回路、246…画像切換回路、248…液晶パネル駆動回路、249…液晶パネル駆動回路、250…照明光学系、252…可視光ランプ、260…液晶パネル、270…投射光学系、280…赤外光照明光学系、282…赤外光ランプ、290…液晶パネル、302,304…赤外線反射板、A〜C…プロジェクタ、SA〜SC…スクリーン   110 ... CPU, 120 ... memory, 122 ... acquired information storage unit, 124 ... confirmed first information storage unit, 126 ... confirmed second information storage unit, 128 ... content storage unit, 130 ... network interface unit, 140 ... remote control interface unit , 150 ... remote control, 152 ... camera, 154 ... operation button, 156 ... image copy operation button, 158 ... hinge lever switch, 159 ... acceleration sensor, 200 ... projector, 210 ... CPU, 220 ... memory, 224 ... standby image storage 230, Network interface unit, 242 ... Image processing circuit, 244 ... Image superposition circuit, 246 ... Image switching circuit, 248 ... Liquid crystal panel drive circuit, 249 ... Liquid crystal panel drive circuit, 250 ... Illumination optical system, 252 ... Visible light Lamp, 260 ... Liquid crystal panel, 270 ... Projection optics , 280 ... Infrared light illumination optical system, 282 ... infrared lamp, 290 ... liquid crystal panel, 302, 304 ... infrared reflector, A through C ... projector, SA to SC ... Screen

Claims (8)

投射画面に画像を投射表示することが可能なプロジェクタであって、
前記画像の投射表示された前記投射画面に、人間の目視で認識できない投射光にて、コード化された情報を含む特定画像を投射表示することを特徴とするプロジェクタ。
A projector capable of projecting and displaying an image on a projection screen,
A projector characterized in that a specific image including coded information is projected and displayed on the projection screen on which the image is projected and displayed with projection light that cannot be recognized by human eyes.
請求項1に記載のプロジェクタにおいて、
前記投射光は、赤外光であることを特徴とするプロジェクタ。
The projector according to claim 1, wherein
The projector is characterized in that the projection light is infrared light.
画面に画像を表示することが可能な画像表示装置であって、
前記画像の表示された前記画面に、人間の目視で認識できないようなタイミングで、コード化された情報を含む特定画像を表示することを特徴とする画像表示装置。
An image display device capable of displaying an image on a screen,
An image display device, wherein a specific image including coded information is displayed on the screen on which the image is displayed at a timing that cannot be recognized by human eyes.
請求項3に記載の画像表示装置において、
前記画面に前記画像を表示する際、n(nは60以上)フレームに、1フレームの割合で、前記特定画像を表示することを特徴とする画像表示装置。
The image display device according to claim 3,
An image display device, wherein when displaying the image on the screen, the specific image is displayed at a rate of one frame per n (n is 60 or more) frames.
画面に画像を表示することが可能な画像表示装置であって、
ユーザからの指示があったときに、前記画像の表示された前記画面に、コード化された情報を含む特定画像を表示することを特徴とする画像表示装置。
An image display device capable of displaying an image on a screen,
An image display device that displays a specific image including coded information on the screen on which the image is displayed when an instruction is given from a user.
請求項5に記載の画像表示装置において、
スイッチの操作またはセンサによる検出に基づいて、前記ユーザからの指示を受け取ることを特徴とする画像表示装置。
The image display device according to claim 5,
An image display device that receives an instruction from the user based on an operation of a switch or detection by a sensor.
画面に画像を表示することが可能な画像表示装置を制御する画像表示制御装置であって、
前記画像の表示された前記画面に、人間の目視で認識できないようなタイミングで、2次元コードを含む特定画像を表示させるよう、前記画像表示装置を制御することを特徴とする画像表示制御装置。
An image display control device for controlling an image display device capable of displaying an image on a screen,
An image display control device that controls the image display device to display a specific image including a two-dimensional code on the screen on which the image is displayed at a timing that cannot be recognized by human eyes.
画面に画像を表示することが可能な画像表示装置を制御する画像表示制御装置であって、
ユーザからの指示があったときに、前記画像の表示された前記画面に、コード化された情報を含む特定画像を表示させるよう、前記画像表示装置を制御することを特徴とする画像表示制御装置。
An image display control device for controlling an image display device capable of displaying an image on a screen,
An image display control device that controls the image display device to display a specific image including coded information on the screen on which the image is displayed when an instruction is given from a user. .
JP2008136388A 2008-05-26 2008-05-26 Projector, image display device, and image display control device Withdrawn JP2009282431A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008136388A JP2009282431A (en) 2008-05-26 2008-05-26 Projector, image display device, and image display control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008136388A JP2009282431A (en) 2008-05-26 2008-05-26 Projector, image display device, and image display control device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009282431A true JP2009282431A (en) 2009-12-03
JP2009282431A5 JP2009282431A5 (en) 2011-04-21

Family

ID=41452920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008136388A Withdrawn JP2009282431A (en) 2008-05-26 2008-05-26 Projector, image display device, and image display control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009282431A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014179104A (en) * 2014-03-24 2014-09-25 Kenji Yoshida Machine-readable dot pattern
JP2016048582A (en) * 2015-12-08 2016-04-07 グリッドマーク株式会社 Machine-readable dot pattern
JP2018061651A (en) * 2016-10-12 2018-04-19 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2018093258A (en) * 2016-11-30 2018-06-14 キヤノン株式会社 Display system, and controller and control method for projection type display device
US10027936B2 (en) 2014-03-03 2018-07-17 Seiko Epson Corporation Projector and control method for projector

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005062748A (en) * 2003-08-20 2005-03-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Information presentation system and method of using information presentation system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005062748A (en) * 2003-08-20 2005-03-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Information presentation system and method of using information presentation system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10027936B2 (en) 2014-03-03 2018-07-17 Seiko Epson Corporation Projector and control method for projector
JP2014179104A (en) * 2014-03-24 2014-09-25 Kenji Yoshida Machine-readable dot pattern
JP2016048582A (en) * 2015-12-08 2016-04-07 グリッドマーク株式会社 Machine-readable dot pattern
JP2018061651A (en) * 2016-10-12 2018-04-19 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2018093258A (en) * 2016-11-30 2018-06-14 キヤノン株式会社 Display system, and controller and control method for projection type display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5906779B2 (en) Image display device
JP5585505B2 (en) Image supply apparatus, image display system, image supply apparatus control method, image display apparatus, and program
JP5652993B2 (en) Display control apparatus, display control apparatus control method, and program
US20110001701A1 (en) Projection apparatus
JP2021090198A (en) Information processing device, information processing method, and program
JP2009282431A (en) Projector, image display device, and image display control device
JP4872482B2 (en) Remote support device, remote support system, and remote support method
JP2010261989A (en) Image processing device, display history confirmation support method, and computer program
JP2009194688A (en) Image transfer apparatus, image display device, image display system, transfer method of image data, image display method, and computer program
JP2010226483A (en) Remote controller, and remote control system
JP2010015032A (en) Projector, control method thereof, and image projection display system
JP6399764B2 (en) Projection apparatus, image processing apparatus, control method therefor, and program
JP2009284390A (en) Image display control device and method
JP2011186547A (en) Display control apparatus, control method of the same, program and storage medium
JP2008098828A (en) Portable terminal equipment
JP5162855B2 (en) Image processing apparatus, remote image processing system, and image processing method
JP2018054912A (en) Projection-type display device and method for controlling the same
JP2017191340A (en) Irradiation control device, irradiation control method, and program
JP6289038B2 (en) Display control apparatus, method and program
JP6172618B2 (en) Projection system and pointer
JP2012123091A (en) Image display device
JP2009060251A (en) Information processing apparatus, and remote diagnosing system
JP2015156167A (en) Image projection device, control method of image projection device, and control program of image projection device
JP2012027324A (en) Display device, display device control method and display system
US8907933B2 (en) Display system, image output apparatus, control method, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110309

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110309

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20130122