JP2009281022A - Joining method of extended end of impervious sheet - Google Patents
Joining method of extended end of impervious sheet Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009281022A JP2009281022A JP2008133228A JP2008133228A JP2009281022A JP 2009281022 A JP2009281022 A JP 2009281022A JP 2008133228 A JP2008133228 A JP 2008133228A JP 2008133228 A JP2008133228 A JP 2008133228A JP 2009281022 A JP2009281022 A JP 2009281022A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- impervious sheet
- extended end
- edge
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 37
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 132
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000013521 mastic Substances 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
Abstract
Description
本発明は、水が存在する埋立域など有水域と、この有水域に隣接する護岸など遮水されるべき被遮水域との間に介設される遮水シートに関する方法であって、より詳しくは、互いに対向するよう延びる遮水シートの両延出端部同士を互いに接合させるための接合方法に関するものである。 The present invention relates to a water shielding sheet interposed between a water-containing area such as a landfill area where water is present and a water-impervious area to be water-blocked such as a revetment adjacent to the water-containing area. These relate to a joining method for joining the two extended end portions of the water shielding sheet extending so as to face each other.
上記遮水シートの延出端部同士の接合方法には、従来、下記特許文献1に示されるものがある。この公報のものによれば、水平方向に長く延びると共に、その長手方向の各部断面が水面位置を横切って上下に延びる帯形状の遮水シート(符号5のもの)が設けられている。この遮水シートは、各種廃棄物を廃棄する埋立域を囲繞するように長く延びた護岸の傾斜した法面に敷設されている。 Conventionally, there is a method disclosed in Patent Document 1 below as a method for joining the extended end portions of the water shielding sheet. According to this publication, there is provided a band-shaped water-impervious sheet (symbol 5) that extends in the horizontal direction and each section in the longitudinal direction extends vertically across the water surface position. This water-impervious sheet is laid on a sloped slope of a revetment that extends long so as to surround a landfill area where various wastes are discarded.
そして、上記遮水シートは、上記埋立域に存在する汚水が上記護岸の内部に浸入したり、この護岸を通り他所へ漏出したりすることを防止して、埋立地の周りを良好な環境に維持可能としている。
ところで、上記護岸の法面に対する遮水シートの敷設は、例えば、次のようになされる。即ち、まず、上記護岸の長手方向で離れた箇所に第1、第2遮水シートをそれぞれ敷設する。次に、上記法面の長手方向に沿って互いに対向するよう延びてきた第1、第2遮水シートの延出端部同士を互いに接合させる。これにより、上記法面への遮水シートの敷設が完了する。 By the way, the laying of the water shielding sheet on the slope of the revetment is performed as follows, for example. That is, first, the first and second water-impervious sheets are respectively laid at locations separated in the longitudinal direction of the revetment. Next, the extending end portions of the first and second water shielding sheets extending so as to face each other along the longitudinal direction of the slope are joined to each other. Thereby, the installation of the water shielding sheet on the slope is completed.
ここで、上記第1、第2遮水シートの両延出端部間の水密性を、より確実なものにするためには、これら両延出端部同士を互いに熱溶着や接着させることが好ましい。しかし、上記各遮水シートはその断面が水面位置を横切っていて、これら各遮水シートの下部は水面下に位置している。このため、上記両延出端部同士を互いに熱溶着などさせることは、水が邪魔になることによって、困難である。 Here, in order to make the watertightness between the extended ends of the first and second water shielding sheets more reliable, these extended ends can be thermally welded or bonded to each other. preferable. However, the cross-section of each of the water-impervious sheets crosses the water surface position, and the lower part of each water-impervious sheet is located below the water surface. For this reason, it is difficult to heat-weld both the extended ends to each other because water becomes an obstacle.
そこで、従来では、上記両延出端部を水中で互いに重ね合わせて、この重ね合わせ部に流動性の遮水材料を高温状態で充填し、この遮水材料を水により冷却させることにより固化させて、水密性を確保するようにしている。 Therefore, conventionally, both the extending end portions are overlapped with each other in water, and the overlapping portion is filled with a fluid water shielding material at a high temperature, and the water shielding material is solidified by cooling with water. To ensure water tightness.
しかし、上記したように法面は傾斜しており、これにより、上記各遮水シートの長手方向の各部断面は上下に延びている。このため、上記両延出端部の重ね合わせ部に流動性の遮水材料を充填させようとするとき、この遮水材料は傾斜下方に自由に流動しがちとなる。よって、上記遮水材料の充填作業は容易でなく、つまり、上記延出端部同士の接合作業は煩雑となりがちである。 However, as described above, the slope is inclined, and the cross sections of the respective water shielding sheets in the longitudinal direction extend vertically. For this reason, when it is going to fill the fluidized water shielding material in the overlapping part of the both extended end parts, the water shielding material tends to flow freely in the inclined downward direction. Therefore, the filling operation of the water shielding material is not easy, that is, the joining operation of the extended end portions tends to be complicated.
本発明は、上記のような事情に注目してなされたもので、本発明の目的は、互いに対向するように延びる遮水シートの両延出端部同士の接合作業によって、これら両延出端部間により確実な水密性が得られるようにすると共に、上記接合作業が容易にできるようにすることである。 The present invention has been made by paying attention to the above-described circumstances, and the object of the present invention is to extend the both ends of the water-impervious sheet extending so as to face each other by joining both the extended ends. It is to make it possible to obtain a certain water tightness between the parts and to easily perform the joining operation.
請求項1の発明は、全図に例示するように、水平方向に長く延びると共に、その長手方向の各部断面が水面位置11を横切って上下に延びる帯形状の第1遮水シート6(A)の延出端部12と、この延出端部12に対向する帯形状の第2遮水シート6(B)の延出端部12とを上記第1遮水シート6(A)の幅方向のほぼ全体にわたり連続的に接合させるようにした遮水シートの延出端部同士の接合方法であって、
第1工程として、上記第1遮水シート6(A)の延出端部12を折曲Aしてこの延出端部12の上記長手方向における端縁12aを上記水面位置11よりも上方に位置させ、
第2工程として、上記第2遮水シート6(B)の延出端部12の長手方向における端縁12aもしくはこの延出端部12の幅方向における側縁12b,12b´と、上記第1遮水シート6(A)の延出端部12の端縁12aとを接合させ、
第3工程として、上記第1遮水シート6(A)の延出端部12の折曲Aを元の形状となるよう展開Bして、上記第2遮水シート6(B)を水平方向に長く延ばすと共にその長手方向の各部断面が上記水面位置11を横切って上下に延びるようにしたことを特徴とする遮水シートの延出端部同士の接合方法である。
As illustrated in all the drawings, the invention of claim 1 is a belt-shaped first impermeable sheet 6 (A) that extends long in the horizontal direction and each section in the longitudinal direction extends vertically across the
As a first step, the
As the second step, the
As a third step, the bent portion A of the
請求項2の発明は、図4に例示するように、上記第1工程として、上記第1遮水シート6(A)の延出端部12を折曲Aして、上記端縁12aを上記第1遮水シート6(A)の上縁とほぼ同じ高さに位置させ、
上記第2工程として、上記第2遮水シート6(B)を水平方向に長く延ばすと共に、その長手方向の各部断面が上記水面位置11を横切って上下に延びるようにし、この第2遮水シート6(B)の延出端部12の上側の側縁12bと、上記第1遮水シート6(A)の延出端部12の端縁12aとを接合させたことを特徴とする請求項1に記載の遮水シートの延出端部同士の接合方法である。
In the second aspect of the invention, as illustrated in FIG. 4, as the first step, the
As the second step, the second water-impervious sheet 6 (B) is elongated in the horizontal direction, and the sections in the longitudinal direction extend vertically across the
請求項3の発明は、図5,6に例示するように、上記第1工程として、上記第1遮水シート6(A)の延出端部12を折曲Aして、上記端縁12aを上記第1遮水シート6(A)の上縁とほぼ同じ高さに位置させ、
一方、上記第2遮水シート6(B)を水平方向に長く延ばすと共に、その長手方向の各部断面が上記水面位置11を横切って上下に延びるようにし、この第2遮水シート6(B)の延出端部12を上記長手方向で折り返すよう折曲Dして折返片26を形成すると共に、この折曲Dとは逆方向にこの折返片26を折曲Eして、この延出端部12の端縁12aを上記第2遮水シート6(B)の上縁とほぼ同じ高さに位置させ、
上記第2工程として、上記折曲Aした第1遮水シート6(A)の延出端部12を、上記逆方向に折曲Eした上記折返片26に相対的に嵌入させて、上記第1、第2遮水シート6(A),6(B)の延出端部12の各端縁12a,12a同士を接合させたことを特徴とする請求項1に記載の遮水シートの延出端部同士の接合方法である。
In the invention of
On the other hand, the second water-impervious sheet 6 (B) is extended in the horizontal direction and each cross section in the longitudinal direction extends vertically across the
As the second step, the extended
請求項4の発明は、図2〜4に例示するように、上記延出端部12を折曲A,D,Eさせるに際し、この延出端部12を地面上に敷設し、次に、この延出端部12の上面において、この延出端部12を谷折れさせるべき折曲線19に沿って重り20を設置し、この重り20を基準として上記延出端部12を折曲A,D,Eさせることを特徴とする請求項1から3のうちいずれか1つに記載の遮水シートの延出端部同士の接合方法である。
The invention of
なお、この項において、上記各用語に付記した符号や図面番号は、本発明の技術的範囲を後述の「実施例」の項や図面の内容に限定解釈するものではない。 In addition, in this section, the reference numerals and drawing numbers appended to the above terms are not intended to limit the technical scope of the present invention to the “Example” section and the contents of the drawings described later.
本発明による効果は、次の如くである。 The effects of the present invention are as follows.
請求項1の発明は、水平方向に長く延びると共に、その長手方向の各部断面が水面位置を横切って上下に延びる帯形状の第1遮水シートの延出端部と、この延出端部に対向する帯形状の第2遮水シートの延出端部とを上記第1遮水シートの幅方向のほぼ全体にわたり連続的に接合させるようにした遮水シートの延出端部同士の接合方法であって、
第1工程として、上記第1遮水シートの延出端部を折曲してこの延出端部の上記長手方向における端縁を上記水面位置よりも上方に位置させ、
第2工程として、上記第2遮水シートの延出端部の長手方向における端縁もしくはこの延出端部の幅方向における側縁と、上記第1遮水シートの延出端部の端縁とを接合させ、
第3工程として、上記第1遮水シートの延出端部の折曲を元の形状となるよう展開して、上記第2遮水シートを水平方向に長く延ばすと共にその長手方向の各部断面が上記水面位置を横切って上下に延びるようにしている。
The invention of claim 1 extends in the horizontal direction and has a section in the longitudinal direction extending in the vertical direction across the water surface position. The joining method of the extended end parts of the water-impervious sheet which is made to continuously join the extending end part of the opposing band-shaped second water-impervious sheet over substantially the entire width direction of the first water-impervious sheet. Because
As a first step, the extended end portion of the first water-impervious sheet is bent and the end edge in the longitudinal direction of the extended end portion is positioned above the water surface position.
As a 2nd process, the edge in the longitudinal direction of the extension end part of the 2nd above-mentioned waterproof sheet, or the side edge in the width direction of this extension end part, and the edge of the extension end part of the above-mentioned 1st waterproof sheet And
As a third step, the bending of the extended end portion of the first water-impervious sheet is developed so as to have the original shape, the second water-impervious sheet is elongated in the horizontal direction, and the cross-section of each part in the longitudinal direction is It extends vertically across the water surface position.
このため、上記第1、第2遮水シートの両延出端部の接合作業は、水面位置よりも上方で可能であることから、水に邪魔されることなく、この接合作業を熱溶着や接着によりすることができる。よって、上記延出端部間にはより確実な水密性が得られる。 For this reason, since the joining operation of the both extended end portions of the first and second water shielding sheets can be performed above the water surface position, the joining operation can be performed by heat welding without being disturbed by water. It can be done by gluing. Therefore, more reliable watertightness can be obtained between the extended end portions.
また、上記両延出端部の接合作業を上記水面位置よりも上方ですることは、上記第1遮水シートの延出端部を折曲して、その端縁を水面位置よりも上方に位置させたことによるのであって、この作業は容易にできる。このため、上記接合作業はより確実な水密性を得るためのものであるが、この接合作業は容易にできる。 In addition, the joining operation of both the extending end portions is above the water surface position, the bending end portion of the first water shielding sheet is bent, and the edge thereof is above the water surface position. This work is easy because it is positioned. For this reason, although the said joining operation | work is for obtaining more reliable watertightness, this joining operation | work can be performed easily.
請求項2の発明は、上記第1工程として、上記第1遮水シートの延出端部を折曲して、上記端縁を上記第1遮水シートの上縁とほぼ同じ高さに位置させ、
上記第2工程として、上記第2遮水シートを水平方向に長く延ばすと共に、その長手方向の各部断面が上記水面位置を横切って上下に延びるようにし、この第2遮水シートの延出端部の上側の側縁と、上記第1遮水シートの延出端部の端縁とを接合させている。
In the invention of
As said 2nd process, while extending said 2nd water-impervious sheet long in a horizontal direction, it is made for each cross section of the longitudinal direction to extend up and down across the said water surface position, The extension end part of this 2nd water-impervious sheet The side edge on the upper side and the edge of the extended end portion of the first water shielding sheet are joined together.
このため、上記第1、第2遮水シートの両延出端部同士の接合は、これら第1、第2遮水シートの各長手方向をそれぞれ水平にし、かつ、互いに同じ高さのままですることができる。よって、上記接合作業が単純となり、この接合作業は更に容易にできる。 For this reason, the joining of the extending end portions of the first and second water shielding sheets is such that the longitudinal directions of the first and second water shielding sheets are horizontal and remain at the same height. can do. Therefore, the joining operation is simplified and the joining operation can be further facilitated.
請求項3の発明は、上記第1工程として、上記第1遮水シートの延出端部を折曲して、上記端縁を上記第1遮水シートの上縁とほぼ同じ高さに位置させ、
一方、上記第2遮水シートを水平方向に長く延ばすと共に、その長手方向の各部断面が上記水面位置を横切って上下に延びるようにし、この第2遮水シートの延出端部を上記長手方向で折り返すよう折曲して折返片を形成すると共に、この折曲とは逆方向にこの折返片を折曲して、この延出端部の端縁を上記第2遮水シートの上縁とほぼ同じ高さに位置させ、
上記第2工程として、上記折曲した第1遮水シートの延出端部を、上記逆方向に折曲した上記折返片に相対的に嵌入させて、上記第1、第2遮水シートの延出端部の各端縁同士を接合させている。
According to a third aspect of the present invention, as the first step, the extended end portion of the first water shielding sheet is bent, and the edge is positioned at substantially the same height as the upper edge of the first water shielding sheet. Let
On the other hand, the second water-impervious sheet extends long in the horizontal direction, and the cross-sections of the respective parts in the longitudinal direction extend vertically across the water surface position, and the extended end of the second water-impervious sheet extends in the longitudinal direction. The folded piece is folded in the opposite direction to the folded portion, and the edge of the extended end portion is connected to the upper edge of the second water shielding sheet. Located at almost the same height,
As the second step, the extended end portion of the bent first water shielding sheet is relatively fitted into the folded piece bent in the reverse direction, and the first and second water shielding sheets are The edges of the extending end are joined together.
このため、上記請求項2と同様の効果が生じる。 For this reason, an effect similar to that of the second aspect is produced.
請求項4の発明は、上記延出端部を折曲させるに際し、この延出端部を地面上に敷設し、次に、この延出端部の上面において、この延出端部を谷折れさせるべき折曲線に沿って重りを設置し、この重りを基準として上記延出端部を折曲させている。 According to a fourth aspect of the present invention, when the extended end portion is bent, the extended end portion is laid on the ground, and then the extended end portion is valley-folded on the upper surface of the extended end portion. A weight is installed along the folding curve to be made, and the extension end portion is bent based on the weight.
このため、上記遮水シートがある程度硬いものであるとしても、上記重りにより、遮水シートの延出端部は所望の折曲線で精度よく容易に折曲されることから、その後の接合作業が容易にできる。また、この折曲時に上記地面に対し上記延出端部が容易に位置ずれすることは、上記重りにより防止されることから、上記折曲作業がより確実に容易にできる。よって、上記遮水シートの延出端部同士の接合作業が更に容易にできる。 For this reason, even if the water shielding sheet is hard to some extent, the extension end of the water shielding sheet is easily bent with a desired folding curve by the weight, so that the subsequent joining work can be performed. Easy to do. In addition, since the weight is prevented from easily shifting the position of the extended end with respect to the ground at the time of bending, the bending work can be easily performed more reliably. Therefore, the joining operation | work of the extension edge parts of the said water shielding sheet can be made still easier.
本発明の遮水シートの延出端部同士の接合方法に関し、互いに対向するように延びる遮水シートの両延出端部同士の接合作業によって、これら両延出端部間により確実な水密性が得られるようにすると共に、上記接合作業が容易にできるようにする、という目的を実現するため、本発明を実施するための最良の形態は、次の如くである。 About the joining method of the extension edge parts of the water-shielding sheet of the present invention, by the joining operation of both extension edge parts of the water-shielding sheet extending so as to face each other, more reliable watertightness between these extension edge parts The best mode for carrying out the present invention is as follows in order to achieve the object of facilitating the above-described joining operation.
即ち、遮水シートの延出端部同士の接合方法は、水平方向に長く延びると共に、その長手方向の各部断面が水面位置を横切って上下に延びる帯形状の第1遮水シートの延出端部と、この延出端部に対向する帯形状の第2遮水シートの延出端部とを上記第1遮水シートの幅方向のほぼ全体にわたり連続的に接合させるようにしたものである。 That is, the joining method of the extending end portions of the water shielding sheet extends long in the horizontal direction, and the extending end of the first water shielding sheet in the shape of a band in which each cross section in the longitudinal direction extends vertically across the water surface position. And the extended end of the band-shaped second water-impervious sheet facing the extended end are continuously joined over substantially the entire width direction of the first water-impervious sheet. .
そして、第1工程として、上記第1遮水シートの延出端部を折曲してこの延出端部の上記長手方向における端縁を上記水面位置よりも上方に位置させ、
第2工程として、上記第2遮水シートの延出端部の長手方向における端縁もしくはこの延出端部の幅方向における側縁と、上記第1遮水シートの延出端部の端縁とを接合させ、
第3工程として、上記第1遮水シートの延出端部の折曲を元の形状となるよう展開して、上記第2遮水シートを水平方向に長く延ばすと共にその長手方向の各部断面が上記水面位置を横切って上下に延びるようにしている。
And as a first step, the extended end of the first water shielding sheet is bent and the edge of the extended end in the longitudinal direction is positioned above the water surface position,
As a 2nd process, the edge in the longitudinal direction of the extension end part of the 2nd above-mentioned waterproof sheet, or the side edge in the width direction of this extension end part, and the edge of the extension end part of the above-mentioned 1st waterproof sheet And
As a third step, the bending of the extended end portion of the first water-impervious sheet is developed so as to have the original shape, the second water-impervious sheet is elongated in the horizontal direction, and the cross-section of each part in the longitudinal direction is It extends vertically across the water surface position.
本発明をより詳細に説明するために、その実施例1を添付の図1〜3に従って説明する。 In order to describe the present invention in more detail, Example 1 will be described with reference to FIGS.
図1、図2(c)において、符号1は、各種廃棄物の廃棄処分場としての埋立地である。この埋立地1は、水2が存在する埋立域である有水域3と、この有水域3に隣接する護岸であって遮水されるべき被遮水域4と、これら有水域3および被遮水域4の法面である傾斜面5の間に介設され、上記傾斜面5上に敷設される遮水シート6と、この遮水シート6の下端縁と有水域3の底面とに跨るように設けられる樹脂製であってアスファルトマスチックといわれる遮水材7と、この遮水材7の施工時の自由な流動を阻止する流動阻止ブロック8とを備えている。
In FIG. 1 and FIG. 2 (c), reference numeral 1 denotes a landfill as a disposal site for various wastes. The landfill 1 includes a water-filled
上記遮水シート6は、熱可塑性の高密度ポリエチレン(HDPE)、低密度ポリエチレン(LDPE)、もしくは塩化ビニールなどの樹脂製であって熱可塑性を有し、厚さはほぼ1.5mm以上であって、通常ほぼ3mmとされている。
The
上記遮水シート6は、上記被遮水域4の長手方向に沿って水平方向に長く延びると共に、その長手方向の各部断面が上記水2の水面位置11を横切って上下に延びる帯形状をなしている。上記遮水シート6は、上記長手方向で列設される第1、第2遮水シート6(A),6(B)を備えている。
The water-
上記長手方向に沿って互いに対向するよう延びてきた上記第1、第2遮水シート6(A),6(B)の延出端部12,12の端縁12a,12aは互いに熱溶着により接合されて接合線13が形成されている。この接合線13は、上記遮水シート6の幅方向のほぼ全体にわたり、かつ、連続的に形成され、十分の水密性を有している。上記各遮水シート6の延出端部12において、その長手方向に対し、上記各端縁12aはそれぞれほぼ直交している。これにより、上記第1、第2遮水シート6(A),6(B)はそれぞれ水平に延び、かつ、平面視で、全体的に直線的に延びている。なお、上記両延出端部12,12同士の接合は、接着材を用いた接着によるものであってもよい。
The
図2,3において、上記遮水シート6の延出端部12,12同士の接合方法につき説明する。なお、図2における遮水シート6は、説明を簡素化するために、平坦な簡略図で示してある。
2 and 3, a method for joining the
図2(a)において、上記したように、水平方向に長く延びると共に、その長手方向の各部断面が水面位置11を横切って上下に延びる帯形状の第1遮水シート6(A)と、この第1遮水シート6(A)の延出端部12に、長手方向の延出端部12が対向する帯形状の第2遮水シート6(B)とが示されている。この場合、平面視で、上記第1、第2遮水シート6(A),6(B)の各長手方向はほぼ直交するよう配置されている。
In FIG. 2 (a), as described above, the strip-shaped first impermeable sheet 6 (A) that extends in the horizontal direction and whose cross-section in the longitudinal direction extends vertically across the
図2(b)において、第1工程として、上記第1遮水シート6(A)の延出端部12の端縁12aと、この延出端部12の幅方向における側縁12b,12b´のうちの上記端縁12aに連なる下側の側縁12b´とで形成される三角片16の底辺17を、上記延出端部12の上面が谷折れ状となるよう折曲Aして上記端縁12aを水面位置11よりも上方に位置させる。また、この場合、上記端縁12aを上記第1遮水シート6(A)の上縁とほぼ同じ高さに位置させる。
In FIG.2 (b), as a 1st process, the
図2(b)、図3において、上記第1遮水シート6(A)の延出端部12を折曲Aさせるに際し、前記したように、この延出端部12は地面上である上記被遮水域4の傾斜面5上に敷設されている。そして、上記延出端部12の上面において、この延出端部12を谷折れさせるべき折曲線19である上記底辺17に沿うよう長尺の重り20を設置する。そして、この重り20を基準として上記延出端部12を折曲Aさせる。また、この折曲A後において、適宜、上記重り20を除去する。
2 (b) and FIG. 3, when the
上記重り20は、筒形状のシート製ケース21や、押出し成形による樹脂製ケース21の中にモルタルや固化処理土などの重り本体22を充填した剛性を有するものであるが、布製の型枠などで形成してもよく、可撓性を有するものでもよい。また、この重り20を複数の重りブロックにより構成し、これらブロックを上記折曲線19に沿って設置してもよい。
The
また、上記第2工程の続きとして、上記折曲Aにより形成された三角片16の外面に上記第2遮水シート6(B)の延出端部12を重ねる。そして、この第2遮水シート6(B)の延出端部12の長手方向における端縁12aと、上記第1遮水シート6(A)の延出端部12の端縁12aとを接合させて接合線13を形成する。
Further, as a continuation of the second step, the
図2(c)において、第3工程として、上記第1遮水シート6(A)の延出端部12の折曲Aを元の形状となるよう展開Bする。また、この際、図中矢印Cで示すように、上記第2遮水シート6(B)を水平方向に長く延ばすと共に、その長手方向の各部断面が上記水面位置11を横切って上下に延びるよう上記被遮水域4の傾斜面5上に敷設する。
In FIG.2 (c), as a 3rd process, the bend A of the
これにより、上記遮水シート6の延出端部12,12同士の接合が完了し、上記被遮水域4の傾斜面5への遮水シート6の敷設が完了する。
Thereby, joining of the
なお、以上は図示の例によるが、上記遮水シート6の長手方向における各部断面は、ほぼ垂直に延びるものであってもよい。また、上記第1、第2遮水シート6(A),6(B)の長手方向で、その各延出端部12とは逆方向の各端部は互いに一体的に形成されていてもよい。
In addition, although the above is based on the example of illustration, each part cross section in the longitudinal direction of the said water-
また、上記第1、第2遮水シート6(A),6(B)の各延出端部12,12において、その長手方向に対する端縁12aのなす角度を種々選択することができる。これによれば、それぞれ水平に延びる第1、第2遮水シート6(A),6(B)のなす平面視の角度を鋭角や鈍角にさせることができ、平面視で屈曲した被遮水域4の傾斜面5に対応させることができる。
Moreover, in each
以下の図4〜6は、実施例2,3を示している。これら実施例2,3は、前記実施例1と構成、作用効果において多くの点で共通している。そこで、これら共通するものについては、図面に共通の符号を付してその重複した説明を省略し、異なる点につき主に説明する。また、これら各実施例における各部分の構成を、本発明の目的、作用効果に照らして種々組み合せてもよい。 The following FIGS. 4 to 6 show Examples 2 and 3. FIG. These Examples 2 and 3 are common in many respects to the structure and operational effects of Example 1. Therefore, regarding these common items, common reference numerals are attached to the drawings, and redundant description thereof is omitted, and different points are mainly described. In addition, the configurations of the respective parts in each of these embodiments may be variously combined in light of the object and the effect of the present invention.
本発明をより詳細に説明するために、その実施例2を添付の図4に従って説明する。 In order to describe the present invention in more detail, Example 2 will be described with reference to FIG.
図4(a)において、第1、第2遮水シート6(A),6(B)は上記被遮水域4の傾斜面5上において、この傾斜面5の長手方向で、直線的に列設されている。
In FIG. 4A, the first and second water shielding sheets 6 (A) and 6 (B) are linearly arranged on the
図4(b)において、前記第2工程として、上記折曲Aにより形成された三角片16の外面に上記第2遮水シート6(B)の延出端部12を重ねる。そして、この第2遮水シート6(B)の延出端部12の幅方向における両側縁12b,12b´のうち、上側の側縁12bと、上記第1遮水シート6(A)の延出端部12の端縁12aとを接合させて接合線13を形成する。
In FIG.4 (b), the
図2(c)において、前記第3工程として、上記第1遮水シート6(A)の延出端部12の折曲Aを元の形状となるよう展開Bする。また、この際、上記第2遮水シート6(B)の延出端部12において、上記三角片16に対応する三角片を上記展開Bに伴い折曲する。
In FIG.2 (c), as said 3rd process, the bend A of the
上記遮水シート6の延出端部12,12同士の接合方法として、上記実施例1,2の構成によれば、第1工程として、上記第1遮水シート6(A)の延出端部12を折曲Aしてこの延出端部12の上記長手方向における端縁12aを上記水面位置11よりも上方に位置させ、
第2工程として、上記第2遮水シート6(B)の延出端部12の長手方向における端縁12aもしくはこの延出端部12の幅方向における側縁12b,12b´と、上記第1遮水シート6(A)の延出端部12の端縁12aとを接合させ、
第3工程として、上記第1遮水シート6(A)の延出端部12の折曲Aを元の形状となるよう展開Bして、上記第2遮水シート6(B)を水平方向に長く延ばすと共にその長手方向の各部断面が上記水面位置11を横切って上下に延びるようにしている。
According to the configuration of Examples 1 and 2 as a method for joining the
As the second step, the
As a third step, the bent portion A of the
このため、上記第1、第2遮水シート6(A),6(B)の両延出端部12,12の接合作業は、水面位置11よりも上方で可能であることから、水2に邪魔されることなく、この接合作業を熱溶着や接着によりすることができる。よって、上記延出端部12,12間にはより確実な水密性が得られる。
For this reason, since the joining operation | work of both the
また、上記両延出端部12,12の接合作業を上記水面位置11よりも上方ですることは、上記第1遮水シート6(A)の延出端部12を単に折曲Aして、その端縁12aを水面位置11よりも上方に位置させたことによるのであって、この作業は容易にできる。このため、上記接合作業はより確実な水密性を得るためのものであるが、この接合作業は容易にできる。
Further, the fact that the joining operation of both the
また、前記したように、第1工程として、上記第1遮水シート6(A)の延出端部12を折曲Aして、上記端縁12aを上記第1遮水シート6(A)の上縁とほぼ同じ高さに位置させ、
上記第2工程として、上記第2遮水シート6(B)を水平方向に長く延ばすと共に、その長手方向の各部断面が上記水面位置11を横切って上下に延びるようにし、この第2遮水シート6(B)の延出端部12の上側の側縁12bと、上記第1遮水シート6(A)の延出端部12の端縁12aとを接合させている。
In addition, as described above, as the first step, the
As the second step, the second water-impervious sheet 6 (B) is elongated in the horizontal direction, and the sections in the longitudinal direction extend vertically across the
このため、上記第1、第2遮水シート6(A),6(B)の両延出端部12,12同士の接合は、これら第1、第2遮水シート6(A),6(B)の各長手方向をそれぞれ水平にし、かつ、互いに同じ高さのままですることができる。よって、上記接合作業が単純となり、この接合作業は更に容易にできる。
For this reason, the joint between both the
また、前記したように、延出端部12を折曲A,D,Eさせるに際し、この延出端部12を地面上に敷設し、次に、この延出端部12の上面において、この延出端部12を谷折れさせるべき折曲線19に沿う長尺の重り20を設置し、この重り20を基準として上記延出端部12の折曲A,D,Eさせている。
Further, as described above, when the
このため、上記遮水シート6がある程度硬いものであるとしても、上記重り20により、遮水シート6の延出端部12は所望の折曲線19で精度よく容易に折曲Aされることから、その後の接合作業が容易にできる。また、この折曲A時に上記地面に対し上記延出端部12が容易に位置ずれすることは、上記重り20により防止されることから、上記折曲作業がより確実に容易にできる。よって、上記遮水シート6の延出端部12同士の接合作業が更に容易にできる。
For this reason, even if the
本発明をより詳細に説明するために、その実施例3を添付の図5,6に従って説明する。 In order to explain the present invention in more detail, the third embodiment will be described with reference to FIGS.
図5(a)、図6において、上記遮水シート6の第1、第2遮水シート6(A),6(B)は水平方向に直線的に列設されている。この遮水シート6は、地面上に形成された断面縦長の溝25に収容されている。この溝25を基準として、その一方側が有水域3とされ、他方側が被遮水域4とされている。なお、上記第1、第2遮水シート6(A),6(B)が接合された後は、上記溝25内に土砂などが投入され、遮水シート6は地中に埋入される。
5A and 6, the first and second water shielding sheets 6 (A) and 6 (B) of the
図5(b)において、前記第1工程として、前記実施例2の第1工程と同様に、上記第1遮水シート6(A)の延出端部12には三角片16が形成される。
In FIG.5 (b), as the 1st process, the
一方、上記第2遮水シート6(B)の延出端部12をその長手方向で折り返すよう折曲Dして、折返片26を形成する。また、この折曲Dとは逆方向にこの折返片26を折曲Eして、上記第2遮水シート6(B)の延出端部12の端縁12aを上記水面位置11よりも上方に位置させる。また、この場合、上記端縁12aを上記第2遮水シート6(B)の上縁とほぼ同じ高さに位置させる。
On the other hand, the folded piece 26 is formed by bending the
図5(c)において、前記第2工程として、上記折曲Aした第1遮水シート6(A)の延出端部12を、上記逆方向に折曲Eした上記折返片26に、水平方向で相対的に嵌入させる。そして、上記第1、第2遮水シート6(A),6(B)の延出端部12の各端縁12a,12a同士を接合させて接合線13を形成する。
In FIG.5 (c), as said 2nd process, the
図5(d)において、前記第3工程として、第1、第2遮水シート6(A),6(B)の上記折曲A,Eを元の形状となるよう展開Bする。 In FIG.5 (d), as said 3rd process, the said bending A, E of the 1st, 2nd water shielding sheet 6 (A), 6 (B) is expand | deployed B so that it may become an original shape.
なお、この実施例3で示した遮水シート6は、前記実施例1,2で示した被遮水域4の傾斜面5にも適用可能である。
In addition, the
1 埋立地
2 水
3 有水域
4 被遮水域
5 傾斜面
6 遮水シート
11 水面位置
12 延出端部
12a 端縁
12b 側縁
12b´ 側縁
13 接合線
16 三角片
17 底辺
19 折曲線
20 重り
26 折返片
A 折曲
B 展開
D 折曲
E 折曲
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (4)
第1工程として、上記第1遮水シートの延出端部を折曲してこの延出端部の上記長手方向における端縁を上記水面位置よりも上方に位置させ、
第2工程として、上記第2遮水シートの延出端部の長手方向における端縁もしくはこの延出端部の幅方向における側縁と、上記第1遮水シートの延出端部の端縁とを接合させ、
第3工程として、上記第1遮水シートの延出端部の折曲を元の形状となるよう展開して、上記第2遮水シートを水平方向に長く延ばすと共にその長手方向の各部断面が上記水面位置を横切って上下に延びるようにしたことを特徴とする遮水シートの延出端部同士の接合方法。 An elongated end portion of the band-shaped first impermeable sheet that extends in the horizontal direction and extends in the longitudinal direction across the water surface position, and a second belt-shaped second portion that opposes the extended end portion. A method for joining the extended end portions of the water-impervious sheet, wherein the extended end portions of the water-impervious sheet are continuously joined over substantially the entire width direction of the first water-impervious sheet,
As a first step, the extended end portion of the first water-impervious sheet is bent and the end edge in the longitudinal direction of the extended end portion is positioned above the water surface position.
As a 2nd process, the edge in the longitudinal direction of the extension end part of the 2nd above-mentioned waterproof sheet, or the side edge in the width direction of this extension end part, and the edge of the extension end part of the above-mentioned 1st waterproof sheet And
As a third step, the bending of the extended end portion of the first water-impervious sheet is developed so as to have the original shape, the second water-impervious sheet is elongated in the horizontal direction, and the cross-section of each part in the longitudinal direction is A method for joining extended ends of a water-impervious sheet characterized by extending vertically across the water surface position.
上記第2工程として、上記第2遮水シートを水平方向に長く延ばすと共に、その長手方向の各部断面が上記水面位置を横切って上下に延びるようにし、この第2遮水シートの延出端部の上側の側縁と、上記第1遮水シートの延出端部の端縁とを接合させたことを特徴とする請求項1に記載の遮水シートの延出端部同士の接合方法。 As the first step, the extended end portion of the first water-impervious sheet is bent, and the edge is positioned at substantially the same height as the upper edge of the first water-impervious sheet,
As said 2nd process, while extending said 2nd water-impervious sheet long in a horizontal direction, it is made for each cross section of the longitudinal direction to extend up and down across the said water surface position, The extension end part of this 2nd water-impervious sheet The joining method of the extension edge parts of the water-impervious sheet according to claim 1, wherein the side edge on the upper side and the edge of the extended end part of the first water-impervious sheet are joined.
一方、上記第2遮水シートを水平方向に長く延ばすと共に、その長手方向の各部断面が上記水面位置を横切って上下に延びるようにし、この第2遮水シートの延出端部を上記長手方向で折り返すよう折曲して折返片を形成すると共に、この折曲とは逆方向にこの折返片を折曲して、この延出端部の端縁を上記第2遮水シートの上縁とほぼ同じ高さに位置させ、
上記第2工程として、上記折曲した第1遮水シートの延出端部を、上記逆方向に折曲した上記折返片に相対的に嵌入させて、上記第1、第2遮水シートの延出端部の各端縁同士を接合させたことを特徴とする請求項1に記載の遮水シートの延出端部同士の接合方法。 As the first step, the extended end portion of the first water-impervious sheet is bent, and the edge is positioned at substantially the same height as the upper edge of the first water-impervious sheet,
On the other hand, the second water-impervious sheet extends long in the horizontal direction, and the cross-sections of the respective parts in the longitudinal direction extend vertically across the water surface position, and the extended end of the second water-impervious sheet extends in the longitudinal direction. The folded piece is folded in the opposite direction to the folded portion, and the edge of the extended end portion is connected to the upper edge of the second water shielding sheet. Located at almost the same height,
As the second step, the extended end portion of the bent first water shielding sheet is relatively fitted into the folded piece bent in the reverse direction, and the first and second water shielding sheets are The joining method of the extension edge parts of the waterproof sheet of Claim 1 which joined each edge of the extension edge part.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008133228A JP5004303B2 (en) | 2008-05-21 | 2008-05-21 | Method of joining the extended ends of the water shielding sheet |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008133228A JP5004303B2 (en) | 2008-05-21 | 2008-05-21 | Method of joining the extended ends of the water shielding sheet |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009281022A true JP2009281022A (en) | 2009-12-03 |
JP5004303B2 JP5004303B2 (en) | 2012-08-22 |
Family
ID=41451754
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008133228A Active JP5004303B2 (en) | 2008-05-21 | 2008-05-21 | Method of joining the extended ends of the water shielding sheet |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5004303B2 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09174012A (en) * | 1995-12-28 | 1997-07-08 | Ohbayashi Corp | Protective structure of water barrier sheet in waste disposal field |
JP2001254331A (en) * | 2000-03-10 | 2001-09-21 | Public Works Research Institute Ministry Of Land Infrastructure & Transport | Erosion prevention sheet and ground surface erosion prevention method using the sheet |
JP2002102817A (en) * | 2000-09-28 | 2002-04-09 | Kajima Corp | Bonding structure of water shielding sheet |
JP2002224637A (en) * | 2001-02-05 | 2002-08-13 | Kiso Kogyo Kk | Method for laying protection sheet for water barrier sheet |
-
2008
- 2008-05-21 JP JP2008133228A patent/JP5004303B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09174012A (en) * | 1995-12-28 | 1997-07-08 | Ohbayashi Corp | Protective structure of water barrier sheet in waste disposal field |
JP2001254331A (en) * | 2000-03-10 | 2001-09-21 | Public Works Research Institute Ministry Of Land Infrastructure & Transport | Erosion prevention sheet and ground surface erosion prevention method using the sheet |
JP2002102817A (en) * | 2000-09-28 | 2002-04-09 | Kajima Corp | Bonding structure of water shielding sheet |
JP2002224637A (en) * | 2001-02-05 | 2002-08-13 | Kiso Kogyo Kk | Method for laying protection sheet for water barrier sheet |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5004303B2 (en) | 2012-08-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6403502B2 (en) | Tunnel water stop structure and construction method | |
JP5501664B2 (en) | Seismic waterproof structure for existing pipes | |
JP5004303B2 (en) | Method of joining the extended ends of the water shielding sheet | |
JP5014621B2 (en) | Impermeable sheet joint for underwater connection at sea surface waste disposal site and underwater impermeable method for impermeable sheet | |
JP4808691B2 (en) | Steel pipe sheet pile watertight joint structure | |
JP4441240B2 (en) | Sheet connection structure | |
JP2008279316A (en) | Impervious structure at revetment of reclaimed area | |
JP5094244B2 (en) | Channel block and method for manufacturing channel block | |
JP2008144412A (en) | Rainwater reservoir tank and method of constructing rainwater reservoir tank | |
JP5419137B2 (en) | Reservoir and its formation method | |
JP4000048B2 (en) | Connection method of water shielding sheet | |
JP2008023487A (en) | Junction structure of impervious sheet in water bottom and junction method of imperious sheet | |
KR20050092501A (en) | Interior water proofing member of tunnel having effective draining function | |
JP6442127B2 (en) | Tunnel waterproof sheet connection structure and connection method | |
JP5815952B2 (en) | How to lay a waterproof sheet | |
JP7295311B2 (en) | Three-dimensional structure manufacturing method | |
JP6990625B2 (en) | Impermeable structure | |
JP2007247699A (en) | Piping member and construction method for supply pipe line by use of it | |
KR200354460Y1 (en) | Interior water proofing member of tunnel having effective draining function | |
JP4227498B2 (en) | Impermeable sheet joint structure | |
JP3895581B2 (en) | Impermeable structure | |
JP2005095720A (en) | Duplicate impervious sheet fixing member and method for binding duplicate impervious sheet | |
JPH08189300A (en) | Sheet form draining material | |
JP5819507B2 (en) | Water shielding sheet for mediation joining | |
JP2016087520A (en) | Impervious structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110427 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120514 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120518 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120518 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5004303 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |