JP2009278176A - Method and system for managing paper document electronization data - Google Patents

Method and system for managing paper document electronization data Download PDF

Info

Publication number
JP2009278176A
JP2009278176A JP2008124909A JP2008124909A JP2009278176A JP 2009278176 A JP2009278176 A JP 2009278176A JP 2008124909 A JP2008124909 A JP 2008124909A JP 2008124909 A JP2008124909 A JP 2008124909A JP 2009278176 A JP2009278176 A JP 2009278176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digitized
data
file
paper
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008124909A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4957646B2 (en
Inventor
Yasuhito Fujita
康仁 藤田
Toshiaki Kakii
俊昭 柿井
Yoichi Hata
洋一 畑
Yoshimitsu Goto
由光 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2008124909A priority Critical patent/JP4957646B2/en
Publication of JP2009278176A publication Critical patent/JP2009278176A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4957646B2 publication Critical patent/JP4957646B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To automatically correlate paper documents with electronization data, namely the print source of the paper documents, and to improve the recycling and workability in it management. <P>SOLUTION: Morphology operation is performed to the used paper documents P', in advance, to detect falsification. The paper documents P' are read as the electronization data I'f, file information D1 including storage place information on the electronization data 141, namely, the print source, is extracted from the electronization data I'f, and the morphology operation is performed to the electronization data I'f again. In this manner, by utilizing the idempotence of the morphology operation, the electronization data, namely the printing source, can be acquired and unified management with falsification information can be made. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

この発明は、会議等の改ざん可能環境下において使用される紙資料と該紙資料の編集可能な元データ(原紙電子化ファイル)とを関連付けるとともに、該改ざん可能環境下において付加された種々の改ざん情報を一元管理するための紙資料電子化データの管理方法及び管理システムに関するものである。   The present invention associates paper material used in a tamperable environment such as a meeting with original data (raw paper electronic file) that can be edited, and various tampering added in the tamperable environment. The present invention relates to a management method and management system for digitized data of paper materials for centrally managing information.

近年、オフィス等における文書の電子化及びその共有化が浸透してきている。そのため、会議等の改ざん可能環境下で配布される紙資料の電子化データを、会議管理システム等に添付文書として登録することが一般に行われている。また、紙資料の電子化の際、省力化の試みとして、バーコードなどを利用した電子化データの管理技術などが、例えば特許文献1などに提案されている。
特開2007−13935号公報
In recent years, the digitization and sharing of documents in offices and the like has become popular. For this reason, digitized data of paper materials distributed in a tamperable environment such as a conference is generally registered as an attached document in a conference management system or the like. Also, as an attempt to save labor when digitizing paper materials, for example, Patent Document 1 proposes a management technique for digitized data using a barcode or the like.
JP 2007-13935 A

発明者らは、上述のような従来の会議管理システム等における電子化データの管理技術について検討した結果、以下のような課題を発見した。   The inventors have discovered the following problems as a result of examining computerized data management technology in the conventional conference management system and the like as described above.

すなわち、改ざん可能環境の一つである会議などで一旦使用された紙資料は、紙資料の印刷元となる原紙電子化ファイルを取り出す方法がないため、この紙資料がスキャナ等で電子化されると編集のできないイメージデータになってしまうという課題があった。   In other words, paper materials that have been used once in a meeting or the like, which is one of the tamperable environments, can be digitized by a scanner or the like because there is no way to extract the base paper digitized file that is the printing source of the paper materials There was a problem that the image data could not be edited.

また、会議などで一旦使用された紙資料であっても、全ての紙資料に改ざん情報が付加されているとは限らない。しかしながら、紙資料にメモ書きされているかどうかを自動で特定する方法がないため、メモ書きされた紙資料だけスキャニングしたい状況下では、目視で対象となる紙資料を選定しなければならない。一方で、紙資料をスキャニングすると、紙資料の資料名を自動で特定する方法がないため、スキャニングされた電子化データには無意味なファイル名がつけられる。この場合、ファイル名をマニュアルで指定又は変更する必要がある。さらに、紙資料のカテゴリなど、整理情報を自動的に特定する方法がないため、スキャニングされた電子化データ(画像ファイル)を自動的に保存・整理することができない(保存先をマニュアルで指定する必要がある)等、種々の課題があった。   Further, even paper materials that have been used once in a meeting or the like, tampering information is not always added to all paper materials. However, since there is no automatic method for specifying whether or not a memo is written on a paper material, the target paper material must be selected visually in a situation where only the memo-written paper material is to be scanned. On the other hand, when a paper material is scanned, there is no method for automatically specifying the material name of the paper material, so a meaningless file name is given to the scanned digitized data. In this case, it is necessary to manually specify or change the file name. In addition, there is no method for automatically identifying organization information such as paper material categories, so scanned digitized data (image files) cannot be automatically saved and organized (specify the save destination manually). There were various problems.

この発明は上述のような課題を解決するためになされたものであり、実際に使用された紙資料と該紙資料の印刷元となる原紙電子化ファイルとの関連付けを可能にするとともに、紙資料の利用者にとって、紙資料電子化データの再利用及び管理の作業性を向上させるための構造を備えた紙資料電子化データの管理方法及び管理システムを提供することを目的としている。   The present invention has been made in order to solve the above-described problems, and enables the association between a paper material actually used and a base paper digitized file from which the paper material is printed, as well as a paper material. It is an object of the present invention to provide a management method and management system for digitized paper material data having a structure for improving the workability of reuse and management of digitized paper material data.

この発明に係る紙資料電子化データの管理方法は、会議等の改ざん可能環境下で使用される紙資料を電子化データとして保管・管理する方法に関し、特に、実際に使用された紙資料と該紙資料の印刷元となる原紙電子化データとの関連づけを可能にするとともに、該改ざん環境下で付加された改ざん情報と原紙電子化データを一元管理する。このような管理を可能にするため、当該紙資料電子化データの管理方法では、改ざん可能環境から回収された紙資料の電子化に先立ち、該改ざん可能環境で使用される紙資料の印刷前に予め改ざん検出処理のための演算が行われる。なお、改ざん可能環境は、例えば会議など、紙資料が利用される環境が含まれる。また、改ざん可能環境における改ざんには、印刷された紙資料に対して会議参加者が直接書き込む情報の他、会議中に新たに追加された紙資料(出所不明の紙資料)も含まれる。   The method for managing digitized data on paper material according to the present invention relates to a method for storing and managing paper material used in a tamperable environment such as a meeting as digitized data, and in particular, the paper material actually used and the It enables association with base paper digitized data, which is a printing source of paper material, and centrally manages falsification information and base paper digitized data added in the falsification environment. In order to enable such management, in the management method of the paper material digitized data, before the paper material collected from the tamperable environment is digitized, the paper material used in the tamperable environment is printed. An operation for falsification detection processing is performed in advance. The tamperable environment includes an environment where paper materials are used, such as a meeting. In addition, the alteration in the tamperable environment includes not only information directly written by the conference participant on the printed paper material, but also paper material newly added during the conference (paper material of unknown origin).

具体的に、この発明に係る紙資料電子化データの管理方法において、改ざん可能環境から回収された使用済み紙資料は、予め保存されていた原紙電子化ファイルの印刷イメージ(画像情報)に対して第1回目のモルフォロジー演算が施された後に印刷された紙資料である。また、この第1回目のモルフォロジー演算の前段階又は後段階において、原紙電子化ファイル又は印刷イメージには、原紙電子化ファイルの保存場所の情報を少なくとも含むファイル情報が付加されている。ここで、原紙電子化ファイルとは、パーソナルコンピュータ等の電子情報処理機器により編集可能な電子化データであって、文書ファイル、電子書類が含まれるが、それらの2値化画像、静止画像、動画像を構成する各フレーム画像も含まれる。なお、モルフォロジー演算が施される領域は、原紙電子化ファイルの全体である必要はなく、例えば情報が書き込まれた原紙電子化ファイルの有効領域であっても、原紙電子化ファイルの一部(メモ欄など)であってもよい。また、モルフォロジー演算が施される領域は、原紙電子化ファイルにおける複数箇所であってもよい。   Specifically, in the paper data digitization data management method according to the present invention, the used paper data collected from the tamperable environment is stored in advance with respect to the print image (image information) of the base paper digitized file. This is a paper material printed after the first morphological operation. Further, in the pre-stage or post-stage of the first morphological operation, file information including at least information on the storage location of the base paper digitized file is added to the base paper digitized file or print image. Here, the base paper digitized file is digitized data that can be edited by an electronic information processing device such as a personal computer, and includes document files and electronic documents. These binarized images, still images, and moving images are included. Each frame image constituting the image is also included. Note that the area on which the morphological operation is performed does not have to be the entire base paper digitized file. For example, even if it is an effective area of the base paper digitized file in which information is written, a part of the base paper digitized file (memo Column). In addition, the area on which the morphological operation is performed may be a plurality of locations in the base paper digitized file.

さらに、当該管理方法では、この紙資料がイメージデータ(紙資料電子化データ)として読み込まれる(回収された紙資料の電子化)。この作業は、会議等の参加者が提供された紙資料の編集作業等を希望する場合にその都度行われる。読み込まれた電子化データには、第2回目のモルフォロジー演算が施されることで、新たに比較用電子化データが生成される。なお、印刷されるべき電子化データ(原紙電子化ファイル又は印刷イメージ)に対し、第2回目のモルフォロジー演算の前段階又は後段階において予め付加された可視又は不可視のファイル情報が抽出される。このようにファイル情報を抽出しておくことにより、原紙電子化ファイルデータベース(D/B)(印刷された紙資料の印刷元となる編集可能な原紙電子化ファイルが保存されているD/B)から、ネットワーク等の伝送手段を介して該原紙電子化ファイルの取得が可能になる(紙資料と原紙電子化ファイルの関連づけ)。そして、生成された比較用電子化データと紙資料電子化データとを差分演算することで、改ざん可能環境において紙資料に対して付加された改ざん情報が抽出される。抽出された改ざん情報は、画像データとして、紙資料の原紙電子化ファイルに関連付けられた状態で、一元管理するために用意されたカテゴリーごとに管理データベース(D/B)に保存される。   Further, in the management method, the paper material is read as image data (paper material computerized data) (digitization of the collected paper material). This work is performed whenever a participant such as a meeting wishes to edit the provided paper material. The read digitized data is subjected to a second morphological operation, whereby new comparative digitized data is generated. It should be noted that visible or invisible file information added in advance before or after the second morphological operation is extracted from the digitized data to be printed (base paper digitized file or print image). By extracting the file information in this way, a base paper digitized file database (D / B) (D / B in which an editable base paper digitized file from which the printed paper material is printed is stored) Therefore, the base paper digitized file can be acquired via a transmission means such as a network (association of paper material and base paper digitized file). Then, the tampering information added to the paper material in the tamperable environment is extracted by calculating the difference between the generated computerized data for comparison and the paper material digitized data. The extracted alteration information is stored as image data in a management database (D / B) for each category prepared for centralized management in a state associated with a base paper digitization file of paper material.

このように改ざん情報と原紙電子化ファイルが互いに対応付けられた状態で、紙資料の回収元(例えば、会議参加者)ごとに管理されることにより、透明性の高いデータ管理が可能になるとともに、回収元は必要な電子化データを任意に選択することが可能になる。   In this way, falsification information and raw paper digitized files are associated with each other and managed for each paper material collection source (for example, conference participants), thereby enabling highly transparent data management. The collection source can arbitrarily select necessary digitized data.

改ざん検出処理の1つとして当該管理方法に適用されるモルフォロジー演算(Morphology Operation)は、そのべき等性(Idempotent)を利用して画像(文書ファイルの印刷イメージ、ディジタル画像等を含む)の真正性を証明する情報セキュリティ技術であり、より少ない計算量(高速化)で従来の電子透かし技術と同等以上の効果が得られる。この発明に係る紙資料電子化データの管理方法及び管理システムは、このようなモルフォロジー演算を改ざん情報の抽出に応用することで、原紙電子化ファイルと改ざん可能環境下で付加された改ざん情報とをそれぞれ独立に管理することを可能にする。ここで、モルフォロジー演算のべき等性とは、画像(紙資料の印刷イメージ)Iに対して構造要素eを用いてモルフォロジー演算fが施されることにより得られるモルフォロジー画像Iに対して、同じ構造要素eを用いてモルフォロジー演算fが再度施されても(モルフォロジー画像Iffが得られる)、演算前後における画像間の同一性(I=Iff)は維持されるという性質をいう。 Morphology Operation applied to the management method as one of the falsification detection processes is the authenticity of images (including print images of document files, digital images, etc.) using its idempotency (Idempotent) This is an information security technology that proves the above, and can achieve the same or better effect than the conventional digital watermark technology with a smaller amount of calculation (higher speed). The paper data digitization data management method and management system according to the present invention applies a morphological operation to the extraction of falsification information, whereby a base paper digitization file and falsification information added in a falsification-enabled environment. Each can be managed independently. Here, the idempotency of the morphological operation is the same as that for the morphological image If obtained by performing the morphological operation f on the image (printed image of the paper material) I using the structural element e. Even if the morphological operation f is performed again using the structural element e (a morphological image Iff is obtained), the identity between the images before and after the operation (I f = I ff ) is maintained.

この発明に係る紙資料電子化データの管理方法において、第1回目のモルフォロジー演算の対象である原紙電子化ファイルの印刷イメージ又は原紙電子化ファイルには、該原紙電子化ファイルの保存場所の情報を少なくとも含むファイル情報が付加されるのが好ましい。このファイル情報は、バーコード、IPアドレスのような可視情報であっても原紙電子化ファイルの印刷イメージに埋め込まれる不可視情報のいずれでもよい。また、ファイル情報は、印刷イメージを生成する前に原紙電子化ファイルに結合されても、印刷イメージに可視又は不可視情報として埋め込まれても、さらには、モルフォロジー演算終了後の印刷イメージに可視又は不可視情報として付加されてもよい。なお、第1回目のモルフォロジー演算の後段階において付加されるファイル情報は、改ざん情報として抽出され得る。   In the paper data digitized data management method according to the present invention, the print image of the base paper digitized file or the base paper digitized file that is the object of the first morphological operation includes information on the storage location of the base paper digitized file. It is preferable to add at least file information. This file information may be visible information such as a barcode or an IP address, or may be invisible information embedded in a print image of a base paper digitized file. In addition, the file information may be combined with the base paper digitized file before generating the print image, embedded as visible or invisible information in the print image, or visible or invisible in the print image after the morphological operation is completed. It may be added as information. Note that file information added at a later stage of the first morphological calculation can be extracted as falsification information.

このように、印刷される紙資料にファイル情報を付加しておくことにより、紙資料の電子化データとなった原紙電子化ファイルの所在、使用目的(会議IDなど)等が補助情報として得られる他、改ざん可能環境から回収された紙資料のうち新たに追加された紙資料を明確に区別することが可能になる。   In this way, by adding file information to the paper material to be printed, the location, purpose of use (meeting ID, etc.) of the base paper digitized file that has become the digitized data of the paper material can be obtained as auxiliary information. In addition, newly added paper materials can be clearly distinguished from the paper materials collected from the tamperable environment.

さらに、この発明に係る紙資料電子化データの管理方法において、改ざん可能環境から回収された紙資料の電子化に先立ち、紙資料の回収元の認証を行うのが好ましい。紙資料管理におけるセキュリティレベルを向上させることができるからである。   Furthermore, in the method for managing digitized paper material data according to the present invention, it is preferable to authenticate the collection source of the paper material prior to digitization of the paper material collected from the tamperable environment. This is because the security level in paper material management can be improved.

上述のように構成された、この発明に係る紙資料電子化データの管理方法を実現するシステムは、所定のネットワーク環境下、又はパーソナルコンピュータ単体によっても構築可能である。この発明に係る紙資料電子化データの管理システムは、上述の紙資料電子化データの管理方法を実現するため、外部記録装置、入出力部、電子化手段、及び制御部を備える。   The system for realizing the paper data digitized data management method according to the present invention configured as described above can be constructed under a predetermined network environment or by a single personal computer. The paper material digitized data management system according to the present invention includes an external recording device, an input / output unit, digitizing means, and a control unit in order to realize the above-described paper material digitized data management method.

外部記録装置は、パーソナルコンピュータのハードディスクでもよく、また、ネットワーク上で管理される複数のファイルサーバで構成されてもよい。この外部記録装置には、少なくとも管理データベース(D/B)やセキュリティレベル強化のため、会議参加者の操作権限を管理する個人情報テーブルなどが含まれる。また、原紙電子化ファイルデータベース(D/B)や、会議のスケジューリングを行うための予約テーブルなどは、改ざん可能環境で使用される紙資料の印刷システム(会議管理システム)などが管理しているのが一般的であり、当該管理システムは所定の伝送手段を介してこれら電子データの取得が可能である。なお、原紙電子化ファイルD/Bには、印刷されるべき紙資料の印刷元となる原紙電子化ファイルが保管されている。管理D/Bには、紙資料の回収元ごとに、回収された紙資料の原紙電子化ファイルとともに、抽出された改ざん情報が該原紙電子化ファイルに関連づけられた状態で保存されている。   The external recording device may be a hard disk of a personal computer, or may be composed of a plurality of file servers managed on a network. This external recording device includes at least a management database (D / B) and a personal information table for managing the operation authority of the conference participants in order to enhance the security level. In addition, the base paper electronic file database (D / B) and the reservation table for scheduling meetings are managed by a paper material printing system (conference management system) used in a tamperable environment. In general, the management system can acquire these electronic data via a predetermined transmission means. The base paper digitized file D / B stores a base paper digitized file that is a printing source of the paper material to be printed. In the management D / B, for each collection source of paper material, the extracted falsification information is stored in association with the base paper digitization file together with the base paper digitization file of the collected paper material.

入出力部は、紙資料の印刷を行う、例えばネットワーク接続された印刷システム等とのデータ授受を可能にする通信インターフェースを含む。電子化手段は、改ざん可能環境から回収された紙資料をイメージデータとして取り込むスキャナ等が含まれる。また、制御部は、原紙電子化ファイル及び電子化手段により電子化された紙資料電子化データに対してディジタル演算処理(例えば、改ざん検出処理のためのモルフォロジー演算等)を行う。   The input / output unit includes a communication interface that prints paper material and enables data exchange with, for example, a network-connected printing system. The digitizing means includes a scanner that captures paper data collected from a tamperable environment as image data. In addition, the control unit performs digital arithmetic processing (for example, morphological arithmetic for falsification detection processing) on the base paper electronic file and the paper material electronic data digitized by the electronic means.

なお、この発明に係る各実施例は、以下の詳細な説明及び添付図面によりさらに十分に理解可能となる。これら実施例は単に例示のために示されるものであって、この発明を限定するものと考えるべきではない。   Each embodiment according to the present invention can be more fully understood from the following detailed description and the accompanying drawings. These examples are given for illustration only and should not be construed as limiting the invention.

また、この発明のさらなる応用範囲は、以下の詳細な説明から明らかになる。しかしながら、詳細な説明及び特定の事例はこの発明の好適な実施例を示すものではあるが、例示のためにのみ示されているものであって、この発明の範囲における様々な変形および改良はこの詳細な説明から当業者には自明であることは明らかである。   Further scope of applicability of the present invention will become apparent from the detailed description given below. However, the detailed description and specific examples, while indicating the preferred embodiment of the invention, are presented for purposes of illustration only and various modifications and improvements within the scope of the invention may It will be apparent to those skilled in the art from the detailed description.

以上のようにこの発明によれば、セキュリティ技術の向上に有効なモルフォロジー演算を情報抽出技術に応用することで、改ざん可能環境下で使用される紙資料と該紙資料の印刷元となる電子化データとの関連づけを可能にするとともに、種々のカテゴリー、例えば情報源(例えば回収元)ごと、情報要素(原紙電子化ファイルと改ざん情報のみを含むイメージデータ)ごとに個別に管理することが可能になる。これにより、紙資料の利用者にとって、紙資料電子化データの再利用及び管理の作業性が著しく向上する。   As described above, according to the present invention, by applying a morphological operation effective for improving the security technology to the information extraction technology, the paper material used in the tamperable environment and the electronic source that is the printing source of the paper material Enables association with data, and can be managed individually for various categories, for example, for each information source (for example, collection source) and for each information element (image data including only a base paper digitized file and falsification information) Become. As a result, the workability of reusing and managing the paper material digitized data is significantly improved for the user of the paper material.

以下、この発明に係る紙資料電子化データの管理方法及び管理システムの各実施形態を、図1〜7を参照しながら詳細に説明する。なお、図面の説明において同一部位、同一要素には同一符号を付して重複する説明を省略する。   Hereinafter, embodiments of a management method and management system for digitized data of paper material according to the present invention will be described in detail with reference to FIGS. In the description of the drawings, the same portions and the same elements are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.

図1は、紙資料の印刷システム(会議管理システム)とともに、この発明に係る紙資料電子化データの管理システムの概略構成を示す図である。図1に示されたように、改ざん可能環境400に提供される紙資料Pは、会議管理システム等の印刷システム100により印刷される。印刷システム100は、制御部110と、プリンタ120と、ネットワーク300(伝送手段に含まれる)を介して他のシステムとのデータ授受を可能にする通信インターフェースである入出力部130(I/O)と、外部記録装置を備える。この印刷システム100における外部記録装置は、紙資料Pの印刷元となる編集可能な電子化データ(原紙電子化ファイル141)が保管された原紙電子化ファイルD/B140と、スケジュール等を管理するための予約テーブル150を少なくとも含む。一方、当該紙資料電子化データの管理システム200は、印刷システム100とネットワーク300を介してデータ授受可能なシステムであって、制御部210と、通信インターフェースである入出力部(I/O)230と、スキャナ220(電子化手段)と、外部記録装置を備える。この管理システム200における外部記録装置は、紙資料の印刷元となった原紙電子化ファイルとともに改ざん情報等を一元管理するための管理D/B240と、セキュリティのための個人情報テーブル250を含む。なお、管理D/B240には、紙資料の回収元ごとに複数種類のファイルを一元管理するため、個人フォルダ241が保管されている。なお、当該管理システムは、所定のネットワーク環境下(有線、無線を問わない)、又はパーソナルコンピュータ単体によっても構築可能である。また、原紙電子化ファイルD/B140は所定の伝送手段を介してファイルサーバーで管理されていてもよい。   FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a paper material digitized data management system according to the present invention, together with a paper material printing system (conference management system). As shown in FIG. 1, the paper material P provided to the tamperable environment 400 is printed by a printing system 100 such as a conference management system. The printing system 100 includes an input / output unit 130 (I / O) that is a communication interface that enables data exchange with the control unit 110, the printer 120, and other systems via the network 300 (included in the transmission unit). And an external recording device. The external recording device in the printing system 100 manages a base paper digitized file D / B 140 in which editable digitized data (base paper digitized file 141) serving as a printing source of the paper material P is stored, a schedule, and the like. Reservation table 150 at least. On the other hand, the paper material digitized data management system 200 is a system that can exchange data with the printing system 100 via the network 300, and includes a control unit 210 and an input / output unit (I / O) 230 that is a communication interface. And a scanner 220 (electronic means) and an external recording device. The external recording device in the management system 200 includes a management D / B 240 for centrally managing falsification information and the like, and a personal information table 250 for security, together with a base paper digitized file from which the paper material is printed. The management D / B 240 stores a personal folder 241 for centrally managing a plurality of types of files for each collection source of paper materials. The management system can also be constructed in a predetermined network environment (whether wired or wireless) or a personal computer alone. The base paper digitized file D / B 140 may be managed by a file server via a predetermined transmission means.

印刷システム100や管理システム200における外部記録装置は、パーソナルコンピュータのハードディスクでもよく、また、ネットワーク上で管理されるファイルサーバであってもよい。特に、図1に示された実施形態において、印刷システム100における外部記録装置には、原紙電子化ファイルD/B140の他、会議のスケジューリングを行うための予約テーブル150(図6参照)が含まれる。一方、管理システム200における外部記録装置には、管理D/B240の他、セキュリティレベル強化のため、会議参加者の操作権限を管理する個人情報テーブル250(図6参照)が含まれる。原紙電子化ファイルD/B140には、紙資料の印刷元となる原紙電子化ファイル(印刷されるべき紙資料の編集可能な文書データ等)141が記録されている(図2参照)。管理D/B240には、紙資料の回収元(会議参加者)ごとに、回収された紙資料から抽出されたファイル情報に基づいて取得された原紙電子化ファイル141とともに、抽出された改ざん情報が該原紙電子化ファイル141に関連づけられた状態で、個人フォルダ241として保存されている。具体的に、個人フォルダ241は、紙資料の回収元である会議参加者の個人IDと開催された会議を特定するための会議IDにより特定されたフォルダであって、個人情報テーブル250に登録されている人物ごと、また会議ごとに順次生成される。   The external recording device in the printing system 100 and the management system 200 may be a hard disk of a personal computer or a file server managed on a network. In particular, in the embodiment shown in FIG. 1, the external recording apparatus in the printing system 100 includes a reservation table 150 (see FIG. 6) for scheduling a meeting in addition to the base paper digitized file D / B 140. . On the other hand, the external recording device in the management system 200 includes, in addition to the management D / B 240, a personal information table 250 (see FIG. 6) for managing the operation authority of the conference participants for enhancing the security level. In the base paper digitized file D / B 140, a base paper digitized file (such as editable document data of the paper material to be printed) 141 that is a printing source of the paper material is recorded (see FIG. 2). The management D / B 240 stores the extracted alteration information together with the base paper digitized file 141 acquired based on the file information extracted from the collected paper material for each collection source (conference participant) of the paper material. The personal folder 241 is stored in a state associated with the base paper digitized file 141. Specifically, the personal folder 241 is a folder specified by the personal ID of the conference participant who is the collection source of the paper material and the conference ID for specifying the held conference, and is registered in the personal information table 250. It is sequentially generated for each person who is present and for each meeting.

印刷システム100及び管理システム200それぞれにおけるI/O130、230は、各システム間でのネットワーク300を介したデータ授受を可能にする通信インターフェースである。また、印刷システム100のプリンタ120(ネットワーク接続されたプリンタを含む)により印刷された紙資料Pが会議などの改ざん可能環境400で使用される。一方、管理システム200におけるスキャナ220は、改ざん可能環境400から回収された紙資料P‘をイメージデータ(紙資料電子化データ)として取り込む。このようにスキャナ220により読み込まれた紙資料電子化データが当該管理システム200の管理対象となる。   The I / Os 130 and 230 in the printing system 100 and the management system 200 are communication interfaces that enable data exchange between the systems via the network 300. Further, the paper material P printed by the printer 120 (including a printer connected to the network) of the printing system 100 is used in a tamperable environment 400 such as a meeting. On the other hand, the scanner 220 in the management system 200 takes in the paper material P ′ collected from the tamperable environment 400 as image data (paper material digitized data). The paper material digitized data read by the scanner 220 as described above becomes a management target of the management system 200.

印刷システム100における制御部110は、原紙電子化ファイル141の印刷イメージに対してディジタル演算処理、例えば、改ざん検出処理のためのモルフォロジー演算を行う。一方、管理システム200における制御部210も、スキャナ220により電子化された紙資料電子化データに対してモルフォロジー演算などのディジタル演算処理を行う。   The control unit 110 in the printing system 100 performs digital arithmetic processing, for example, morphological arithmetic for falsification detection processing, on the print image of the base paper digitized file 141. On the other hand, the control unit 210 in the management system 200 also performs digital arithmetic processing such as morphological arithmetic on the paper material digitized data digitized by the scanner 220.

図2は、図1に示された印刷システム100における改ざん検出処理の前処理工程を具体的に説明するための工程図である。ここで、以下の改ざん可能環境400は、紙資料Pが利用される環境、例えば会議などが含まれる。また、改ざん可能環境400における改ざんには、印刷された紙資料Pに対して会議参加者が直接書き込む情報の他、会議中に新たに追加された紙資料(出所不明の紙資料)も含まれる。   FIG. 2 is a process diagram for specifically explaining the pre-processing process of the falsification detection process in the printing system 100 shown in FIG. Here, the following tamperable environment 400 includes an environment in which the paper material P is used, such as a meeting. Further, the alteration in the tamperable environment 400 includes not only information directly written by the conference participant on the printed paper material P but also paper material newly added during the conference (paper material of unknown origin). .

図2に示されたように、印刷システム100では、プリンタ120による紙資料Pの印刷に先立ち、まず、原紙電子化ファイルD/B140から印刷されるべき紙資料Pの原紙電子化ファイル141(文書電子化データD)が読出され、原紙電子化ファイル141の所在情報等を含むファイル情報Dが結合され(ステップST1)、原画像(印刷イメージ)Iが得られる。なお、原紙電子化ファイル141である文書電子化データDには、パーソナルコンピュータ等の電子情報処理機器により編集可能な電子化データであって、文書ファイル、電子書類が含まれるが、それらの2値化画像、静止画像、動画像を構成する各フレーム画像も含まれる。 As shown in FIG. 2, in the printing system 100, prior to printing the paper material P by the printer 120, first, the base paper digitized file 141 (document) of the paper material P to be printed from the base paper digitized file D / B 140. The digitized data D 0 ) is read out, and the file information D 1 including the location information of the base paper digitized file 141 is combined (step ST1), and an original image (print image) I is obtained. The document digitized data D 0 that is the base paper digitized file 141 is digitized data that can be edited by an electronic information processing device such as a personal computer, and includes document files and electronic documents. Each frame image constituting the digitized image, still image, and moving image is also included.

このように編集可能な電子化データDとファイル情報Dとを結合した後に生成された印刷イメージIに対して、構造要素eを用いて第1回目のモルフォロジー演算が施される(ステップST2)。この第1回目のモルフォロジー演算が施された第1モルフォロジー画像Iがプリンタ120によって印刷される(ステップST3)。なお、印刷に際しては、会議のスケジュール等を一括管理している予約テーブル150を参照することにより、参加人数に相当する部数だけ会議用紙資料Pが印刷される。また、ファイル情報Dは、例えばバーコード、IPアドレスのような可視情報であっても原紙電子化ファイルの印刷イメージIに埋め込まれる不可視情報のいずれでもよい。この実施形態では印刷イメージIの生成前にファイル情報Dが原紙電子化ファイル141の電子化データDに付加されているが、このファイル情報Dは印刷までの種々の工程において付加可能である。すなわち、ファイル情報Dは、印刷イメージIを生成する前に原紙電子化ファイル141に結合されても、印刷イメージIに可視又は不可視情報として埋め込まれても、さらには、モルフォロジー演算終了後の印刷イメージIに可視又は不可視情報として付加されてもよい。なお、第1回目のモルフォロジー演算の後段階において付加されるファイル情報は、改ざん情報として抽出され得る。 The first morphological operation is performed on the print image I generated after combining the editable digitized data D 0 and the file information D 1 using the structural element e (step ST2). ). The first morphology image I f the morphology operation in the first round has been performed is printed by the printer 120 (step ST3). When printing, the conference paper material P is printed by the number of copies corresponding to the number of participants by referring to the reservation table 150 that collectively manages the conference schedule and the like. The file information D 1, for example a bar code may be either invisible information embedded in the print image I of the base paper electronic file even visible information such as the IP address. Although file information D 1 before generation of the print image I is added to the electronic data D 0 of the base paper electronic file 141 in this embodiment, the file information D 1 is capable added in the various steps up to printing is there. In other words, the file information D 1 is also coupled to the base paper electronic file 141 before generating a print image I, even embedded as visible or invisible information in print image I, further, printing after the morphology operation completion It may be added to the image If as visible or invisible information. Note that file information added at a later stage of the first morphological calculation can be extracted as falsification information.

印刷された紙資料Pには、会議等の改ざん可能環境400下において、会議参加者によりメモ書きされる場合がある。また、新たに別の紙資料が追加される場合もあり得る。このような状況において、原紙電子化ファイル141の所在を示すファイル情報Dの有無を確認することにより、会議中に新たに追加された紙資料か否かの判断も容易に行える。 The printed paper material P may be written down by a conference participant in a tamperable environment 400 such as a conference. In addition, another paper material may be newly added. In this context, by confirming the presence or absence of the file information D 1 indicating the location of the base paper electronic file 141, can be easily performed anew whether additional paper documents determined that during the meeting.

一方、図3は、この発明に係る紙資料電子化データの管理方法(管理システム)における改ざん検出処理を説明するための工程図である。   On the other hand, FIG. 3 is a process diagram for explaining falsification detection processing in the management method (management system) of digitized paper material data according to the present invention.

会議などの改ざん可能環境400から回収された紙資料P’は、一元管理を可能にするため一旦スキャナ220により電子化される(ステップST4)。この回収された紙資料P’の電子化は、スキャナ220などの電子化手段により行われる。その際、紙資料P’の回収元の操作権限が、個人情報テーブル250により確認される。このように、回収された紙資料P’の電子化に際して回収元の操作権限を確認することにより、当該管理方法を実現する管理システム200のセキュリティレベルを向上させることが可能になる。   The paper material P ′ collected from the tamperable environment 400 such as a meeting is once digitized by the scanner 220 to enable unified management (step ST4). The collected paper material P ′ is digitized by digitizing means such as the scanner 220. At that time, the operation authority of the collection source of the paper material P ′ is confirmed by the personal information table 250. In this way, by confirming the operation authority of the collection source when the collected paper material P ′ is digitized, the security level of the management system 200 that realizes the management method can be improved.

一旦スキャナ220により読み込まれた紙資料画像I は、改ざん可能環境において何らかの改ざん情報が付加された可能性がある。そのため、第1回目のモルフォロジー演算における構造要素と同じ構造要素eを用いて第2回目のモルフォロジー演算が行われ(ステップST4)、係る改ざん情報の有無が確認される。そして、この第2回目のモルフォロジー演算により得られた第2モルフォロジー画像I ff(比較用電子化データ)と、紙資料画像I に基づいて改ざん判定が行われる(ステップST6)。なお、この改ざん判定は、単にスキャナ220により読み込まれた紙資料画像I の真偽判定を行うのみならず、紙資料P’に付加されている改ざん情報及びファイル情報Dの抽出も行われる。 Once the paper document image I 'f read by the scanner 220, it is possible that some tampering information is added in tamperable environment. Therefore, the second morphological operation is performed using the same structural element e as the structural element in the first morphological operation (step ST4), and the presence / absence of such falsification information is confirmed. Then, falsification determination is performed based on the second morphological image I ff (comparison digitized data) obtained by the second morphological operation and the paper material image I f (step ST6). Note that this alteration determination is simply 'not only performs authenticity determination of f, paper materials P' read paper document image I by the scanner 220 are lines extracted alteration information added to and file information D 1 Is called.

まず、紙資料P‘に付加されたファイル情報Dが抽出されると、このファイル情報Dに基づいて、原紙電子化ファイルD/B140に保管されている対応する原紙電子化ファイル141が、ネットワーク300を介して取得される。一方、改ざん判定処理(ステップST6)において紙資料P’へ付加された改ざん情報が抽出されると、この抽出された改ざん情報(画像データ)も紙資料Pの印刷元となった原紙電子化ファイル141とともに互いに関連付けられた状態で管理D/B240に保管される。なお、その際、会議のために用意された紙資料P以外の紙資料も一緒に関連付けられた状態で管理D/B240に保管される。 First, the file information D 1 that has been added to the paper materials P 'are extracted, on the basis of the file information D 1, the base paper electronic file 141 corresponding stored base paper electronic file D / B 140 is, Acquired via the network 300. On the other hand, when the falsification information added to the paper material P ′ is extracted in the falsification determination process (step ST6), the extracted falsification information (image data) is also a base paper digitized file from which the paper material P is printed. 141 is stored in the management D / B 240 while being associated with each other. At that time, paper materials other than the paper material P prepared for the conference are also stored in the management D / B 240 in a state of being associated together.

以上のように改ざん情報と原紙電子化ファイル141が互いに対応付けられた状態で、紙資料の回収元(例えば、会議参加者)ごとに管理D/B240に保管されることにより、透明性の高いデータ管理が可能になるとともに、回収元は必要な電子化データを任意に選択することが可能になる。   As described above, the falsification information and the base paper digitized file 141 are associated with each other, and are stored in the management D / B 240 for each collection source (for example, a conference participant) of the paper material, so that the transparency is high. Data management becomes possible, and the collection source can arbitrarily select necessary digitized data.

なお、上述のように、第1回目のモルフォロジー演算(ステップST2)の対象となる原画像Iは、原紙電子化ファイル141である電子化データDと、該電子化データDの保存場所の情報を少なくとも含むファイル情報Dが結合された印刷用イメージである。このファイル情報Dは、バーコードのような可視情報又は電子化データIに埋め込まれる不可視情報のいずれでもよい。ファイル情報Iを可視情報として利用する場合は、第1回目のモルフォロジー演算(ステップST2)が施された第1モルフォロジー画像(電子化データ)を紙媒体へ印刷する際に同時に印刷するのが好ましい。一方、ファイル情報Iを不可視情報として利用する場合、第1回目のモルフォロジー演算(ステップST2)の前段階又は後段階のいずれの段階でも付加可能である。なお、第1回目のモルフォロジー演算(ステップST2)の後段階において付加されるファイル情報Iは、改ざん情報として抽出される。 Note that, as described above, subject to the original image I of the first morphology operation (step ST2) includes an electronic data D 0 is a base paper electronic file 141, the location of the electronic data D 0 file information D 1 including at least information is printing images coupled. The file information D 1 may be either invisible information embedded in the visible information or electronic data I 0, such as a bar code. When using the file information I 1 as visible information, it is preferable to simultaneously print the first morphology image first round of morphological operations (step ST2) is performed (the electronic data) in printing a paper medium . On the other hand, when using the file information I 1 as invisible information, it is also possible added at any stage prior to stage or rear stage of the first morphology operation (step ST2). Note that the file information I 1 to be added in the later stages of the first morphology operation (step ST2) is extracted as tampering information.

このように、印刷される紙資料Pにファイル情報Dを付加しておくことにより、紙資料の印刷元となる原紙電子化ファイル141の所在、使用目的(会議IDなど)等が補助情報として得られる他、改ざん可能環境から回収された紙資料P’のうち新たに追加された紙資料を明確に区別することが可能になる。 In this way, by the paper materials P to be printed in advance by adding file information D 1, location of the base paper electronic file 141 as a print source of the paper article as such intended use (such as conference ID) auxiliary information In addition to being obtained, it is possible to clearly distinguish newly added paper materials from among the paper materials P ′ collected from the tamperable environment.

次に、この発明に係る画像加工方法及び画像検査方法に適用されるモルフォロジー演算の原理について、図4及び図5を参照しながら詳述する。   Next, the principle of the morphological operation applied to the image processing method and the image inspection method according to the present invention will be described in detail with reference to FIGS.

モルフォロジー演算fは、構造要素e(Structuring Element)と呼ばれる画像を移動させる要素と、ミンコフスキー(Minkowski)和及びミンコフスキー差と呼ばれる演算から成り立っている。すなわち、モルフォロジー演算では、ミンコフスキー和を計算する収縮(Erosion)とミンコフスキー差を計算する膨張(Dilation)の組み合わせにより行われ、特に、収縮、膨張の順に行われるモルフォロジー演算をオープニング(Opening)といい、また、膨張、収縮の順に行われるモルフォロジー演算をクロージング(Closing)という。オープニングのべき等性及びクロージングのべき等性はいずれも維持されることが確認されており、モルフォロジー演算として、オープニング、クロージングのいずれが行われてもよい。なお、べき等性とは、原画像Iに対して構造要素eを用いてモルフォロジー演算fが施されることにより得られるモルフォロジー画像Iに対して、同じ構造要素eを用いてモルフォロジー演算fが再度施されても(モルフォロジー画像Iffが得られる)、演算前後における画像間の同一性(I=Iff)は維持されるという、モルフォロジー演算の一性質をいう。 The morphological operation f is composed of an element called an structuring element e (Structuring Element) and an operation called Minkowski sum and Minkowski difference. That is, in the morphological operation, it is performed by a combination of contraction (Erosion) for calculating the Minkowski sum and expansion (Dilation) for calculating the Minkowski difference, and in particular, the morphological operation performed in the order of contraction and expansion is called opening (Opening). The morphological operation performed in the order of expansion and contraction is called closing. It has been confirmed that both the idempotency of opening and the idempotency of closing are maintained, and either opening or closing may be performed as a morphological operation. Note that idempotency means that a morphological operation f using the same structural element e is applied to a morphological image If obtained by performing a morphological operation f on the original image I using the structural element e. Even if it is applied again (a morphological image I ff is obtained), it refers to a property of the morphological operation that the identity (I f = I ff ) between images before and after the operation is maintained.

例えば、構造要素eとして、図4の領域(a)に示された構造要素が適用される場合について説明する。なお、図4の領域(a)に示された構造要素eは、原画像Iを中心としてA〜Dの各方向に該原画像Iを移動させる構造要素である。また、図4の領域(b)には、原画像Iが示されており、この領域(b)において、I100は仮想画像空間を示し、I200の実線は原画像フレームを示す。 For example, a case where the structural element shown in the region (a) of FIG. 4 is applied as the structural element e will be described. The structural element e shown in the area (a) of FIG. 4 is a structural element that moves the original image I in each of the directions A to D around the original image I. In FIG. 4, the area (b) shows the original image I. In this area (b), I 100 indicates the virtual image space, and the solid line of I 200 indicates the original image frame.

構造要素e(図4の領域(a))を用いて、原画像I(図4の領域(b)のフレームI200に一致)に対してモルフォロジー演算(オープニング及びクロージングのいずれでもよい)が行われる場合、まず、仮想画像空間I100内において、構造要素eによって指示される方向に原画像Iを移動させたシフト画像A〜Dを得る(図4の領域(c))。 Using the structural element e (region (a) in FIG. 4), a morphological operation (which may be either opening or closing) is performed on the original image I (matching with the frame I 200 in the region (b) in FIG. 4). First, in the virtual image space I 100 , shift images A to D obtained by moving the original image I in the direction indicated by the structural element e are obtained (region (c) in FIG. 4).

図5には、収縮処理及び膨張処理による画像生成工程の概念図が示されている。すなわち、このように得られたシフト画像A〜Dのミンコフスキー差を計算することで(収縮)、収縮画像Iが得られる。一方、シフト画像A〜Dのミンコフスキー和を計算することで(膨張)、膨張画像Iが得られる。なお、モルフォロジー演算では、オープニングが原画像に対して施される場合、仮想画像空間I100内において原画像を構造要素が指示する方向に移動させることにより複数のシフト画像を得、これらシフト画像に対して収縮が行われた後に膨張が行われる。また、クロージングが原画像に対して施される場合、構造要素eを用いて得られた複数のシフト画像に対して膨張が行われた後に収縮が行われる。 FIG. 5 shows a conceptual diagram of an image generation process by contraction processing and expansion processing. That is, by calculating the Minkowski difference of the shift images A to D thus obtained (shrinkage), a shrinkage image IE is obtained. On the other hand, by calculating the Minkowski sum of the shift images A to D (expansion), the expansion image ID is obtained. In the morphological operation, when the opening is performed on the original image, a plurality of shift images are obtained by moving the original image in the direction indicated by the structural element in the virtual image space I 100 , and these shift images are obtained. In contrast, expansion is performed after contraction is performed. When closing is performed on the original image, the plurality of shift images obtained using the structural element e are expanded and then contracted.

なお、図6は、図1に示された印刷システム100が管理している予約テーブル150と管理システム200(この発明に係る紙資料電子化データの管理システム)が管理している個人情報テーブル150の論理構造の一例を示す図である。なお、予約テーブル150及び個人テーブル250のそれぞれは、印刷システム100や管理システム200が管理する必要はなく、ネットワーク300上の任意のファイルサーバー等で管理されてもよい。   FIG. 6 shows a reservation table 150 managed by the printing system 100 shown in FIG. 1 and a personal information table 150 managed by the management system 200 (paper data digitized data management system according to the present invention). It is a figure which shows an example of this logical structure. Each of the reservation table 150 and the personal table 250 does not need to be managed by the printing system 100 or the management system 200, and may be managed by an arbitrary file server or the like on the network 300.

図6(a)に示されたように、個人情報テーブル250には、会議参加者それぞれを特定するための個人ID(Pa、Pb、Pc、Pd、…)ごとに、権限項目P−1、P−2、P−3、P−4、…それぞれについての権限有無が記録されている。一方、図6の領域(b)に示されたように、予約テーブル150には、開催される会議を特定するための会議ID(Da、Db、Dc、Dd、…:開催日時及び場所情報を含む)ごとに、会議参加者の個人IDが記録されている。   As shown in FIG. 6A, in the personal information table 250, for each personal ID (Pa, Pb, Pc, Pd,...) For specifying each conference participant, authority items P-1, The presence / absence of authority for each of P-2, P-3, P-4,... Is recorded. On the other hand, as shown in the area (b) of FIG. 6, the reservation table 150 includes conference IDs (Da, Db, Dc, Dd,...) For specifying the conference to be held. In each case, the personal ID of the conference participant is recorded.

図7は、この発明に係る紙資料電子化データの管理方法におけるデータ保存工程をより詳細に説明するための工程図である。   FIG. 7 is a process diagram for explaining in more detail the data storage process in the paper data digitized data management method according to the present invention.

会議などの改ざん可能環境400から回収された紙資料P’は、一元管理を可能にするため、紙資料P‘からのデータリンクを希望する当該管理システム200の利用者(紙資料Pを受け取った会議参加者)の操作権限を確認後、一旦電子化され(ステップST4)、構造要素eを用いた第2回目のモルフォロジー演算が施された後(ステップST5)、改ざん判定(ステップST6)及びデータの保管・管理が行われる(ステップST7)。   The paper material P ′ collected from the tamperable environment 400 such as a conference is received by the user of the management system 200 who desires a data link from the paper material P ′ in order to enable centralized management. After confirming the operation authority of the conference participant), it is once digitized (step ST4), subjected to the second morphological operation using the structural element e (step ST5), falsification determination (step ST6) and data Is stored and managed (step ST7).

具体的に、ステップST6で行われる改ざん判定では、まず、第2モルフォロジー演算が施された第2モルフォロジー画像I ffにファイル情報Dが含まれているか否かの確認が行われる(ステップST61)。ファイル情報Dには、紙資料P‘の印刷元となる原紙電子化ファイル141の所在、使用目的(会議IDなど)等が補助情報として得られる他、改ざん可能環境400から回収された紙資料P‘のうち新たに追加された紙資料を明確に区別することが可能になる。したがって、得られた第2モルフォロジー画像I ffからファイル情報Dが検出できない場合には、改ざん可能環境400において新たに追加された紙資料のイメージデータが、対応する個人フォルダ241(個人IDと会議IDにより識別される管理ファイル)を構成するデータの一部として、管理D/B240に保管される(ステップST74)。 Specifically, in the carried out falsification determination in step ST6, firstly, a confirmation whether contains file information D 1 is performed in the second morphology image I 'ff for second morphology operation is performed (step ST61 ). In the file information D 1 , the location, use purpose (meeting ID, etc.) of the base paper digitized file 141 that is the printing source of the paper material P ′ is obtained as auxiliary information, and the paper material collected from the tamperable environment 400 It becomes possible to clearly distinguish newly added paper materials among P ′. Therefore, if the file information D 1 from the second morphology image I 'ff obtained can not be detected, the image data of the newly added paper article in tamperable environment 400, the corresponding personal folders 241 (personal ID It is stored in the management D / B 240 as a part of data constituting the management file identified by the conference ID (step ST74).

一方、第2モルフォロジー画像I ffにファイル情報Dが含まれている場合、改ざん可能環境400から回収された紙資料P’のイメージデータである紙資料画像I (第1モルフォロジー画像Iに改ざん情報が付加された可能性のある画像)と第2モルフォロジー画像I ffとの差分演算を行い、この差分情報に基づいて改ざんの有無が判定される(ステップST62)。このステップST62の改ざん判定において、改ざんがなかったと判定された場合、ファイル情報Dに基づいて、原紙電子化ファイルD/B140から対応する原紙電子化ファイル141である編集可能な電子化データDがネットワーク300を介して取得され(ステップST71)、対応する個人フォルダ241(個人IDと会議IDにより識別される管理ファイル)を構成するデータの一部として、管理D/B240に保管される(ステップST72)。逆に、このステップST62の改ざん判定において、改ざんがあったと判定された場合、ファイル情報Dに基づいて原紙電子化ファイルD/B140から対応する原紙電子化ファイル141である電子化データDがネットワーク300を介して取得されるとともに(ステップST71)、差分情報I(=I ff−I :紙資料P’に含まれる改ざん情報のみを含むイメージデータ)と取得された電子化データDが、対応する個人フォルダ241(個人IDと会議IDにより識別される管理ファイル)を構成するデータの一部として、管理D/B240に保管される(ステップST72、ST73)。なお、取得された電子データDは、利用者が編集作業を行うため、管理D/B240以外の外部記録装置で管理してもよい。 On the other hand, 'if the ff contains file information D 1, tampering from the environment 400 recovered paper materials P' second morphology image I is an image data of a paper document image I 'f (first morphology image I possibility of tampering information is added to f of an image) and performs a differential operation between the second morphology image I 'ff, the presence or absence of falsification is determined on the basis of the difference information (step ST62). In tampering judgment at this step ST62, when it is determined that the alteration was not, file information on the basis of the D 1, electronic data D 0 editable a base paper electronic file 141 corresponding the base paper electronic file D / B 140 Is acquired via the network 300 (step ST71) and stored in the management D / B 240 as a part of data constituting the corresponding personal folder 241 (management file identified by the personal ID and conference ID) (step ST71). ST72). Conversely, the tampering judgment at this step ST62, when it is determined that there is tampering, the electronic data D 0 is a base paper electronic file 141 corresponding the base paper electronic file D / B 140 based on the file information D 1 Obtained via the network 300 (step ST71), the difference information I d (= I ff −I f : image data including only falsification information included in the paper material P ′) and the acquired digitized data D 0 is stored in the management D / B 240 as a part of data constituting the corresponding personal folder 241 (management file identified by the personal ID and conference ID) (steps ST72 and ST73). The electronic data D 0 obtained, since the user performs an editing operation, may be managed by an external recording apparatus other than the management D / B 240.

以上のように、原紙電子化ファイル141の電子化データD、差分情報I、回収された紙資料P’の紙資料電子化データI のそれぞれが、対応付けられた状態で管理D/B240に保管されることになる。当該管理システム200の利用者は、自己の目的に応じて必要な電子化データを取り出し、利用することが可能になる。 As described above, each of the digitized data D 0 , the difference information I d of the base paper digitized file 141, and the paper material digitized data I f of the collected paper material P ′ is managed in the associated state. / B240 is stored. The user of the management system 200 can extract and use necessary digitized data according to his / her purpose.

次に、この発明に係る紙資料電子化データの管理システム200の具体的な運用の際して直面する種々の作業を、紙資料の印刷システム100の運用とともに具体的に説明する。   Next, various operations faced during the specific operation of the paper material digitized data management system 200 according to the present invention will be specifically described together with the operation of the paper material printing system 100.

この実施例1は、印刷された紙資料Pに埋め込まれたファイル情報Dから、原紙電子化ファイル141に関連する情報を取り出す動作に関する。 The first embodiment, the file information D 1 embedded in the printed paper materials P, relating to the operation to retrieve the information associated with the base paper electronic file 141.

実施例1において、原紙電子化ファイル141である電子化データDが印刷される際、ファイル情報D(ファイル保存先、ファイル名、作成者など)も合わせて印刷される。ファイル情報Dは、モルフォロジー演算fなどによって不可視情報として印刷される場合と、バーコード、IPアドレスなどによる可視情報として印刷される場合がある。特に、ファイル情報Dは、可視情報として印刷される場合、印刷された紙資料Pの閲覧の邪魔にならないように、紙周辺部(紙資料Pの有効領域を取り囲む領域)や裏面などに印刷される。なお、原紙電子化ファイル141は、編集可能な文書データ、プレゼン資料データ、メモ書きのための台紙ファイルなどが想定される。 In Example 1, when the electronic data D 0 is a base paper electronic file 141 is printed, the file information D 1 (File Directory, a file name, such as author) are also printed to suit. File information D 1 includes a case to be printed as an invisible information and the like morphology operation f, there is a case where a bar code, such as by IP address is printed as visible information. In particular, file information D 1, when printed as visible information, so as not to obstruct the view of the printed paper materials P, printed on (surrounding the active area region of the paper materials P) and the back surface sheet periphery Is done. The base paper digitized file 141 is assumed to be editable document data, presentation material data, a mount file for writing notes, and the like.

印刷された紙資料Pは、打ち合わせの会議において参加者に配布される。会議参加者は、配布された紙資料Pの印刷元となる電子化データDが欲しい場合、紙資料P’(改ざん可能環境から回収された紙資料P’)がスキャナ220で読み込まれる。 The printed paper material P is distributed to the participants at the meeting. When the conference participant wants the digitized data D 0 as the printing source of the distributed paper material P, the paper material P ′ (paper material P ′ collected from the tamperable environment) is read by the scanner 220.

その際、スキャナ220で読み込まれた紙資料P’の電子化データ(紙資料電子化データI )から、印刷時に埋め込まれたファイル情報Dが抽出される。そして、抽出されたファイル情報Dから原紙電子化ファイル141の保管場所が特定され、該原紙電子化ファイル141の電子化データDが参加者指定の個人フォルダ241に保存される。なお、得られた電子化データDは電子メールなどで参加者に送付されてもよい。 At that time, the file information D 1 embedded at the time of printing is extracted from the digitized data (paper material digitized data I f ) of the paper material P ′ read by the scanner 220. Then, the storage location of the file information D 1 that has been extracted base paper electronic file 141 is identified, electronic data D 0 of the base paper electronic file 141 is stored in a personal folder 241 of the participants specified. In addition, electronic data D 0 obtained may be sent to the participants, such as e-mail.

次に、実施例2は、印刷された紙資料Pに埋め込まれたファイル情報Dと個人IDを特定することにより、会議参加者の取り出し権限を管理する動作に関する。 Next, the second embodiment, by specifying the file information D 1 and personal ID embedded in the printed paper materials P, regarding the operation of managing the extraction rights conference participants.

実施例2では、スキャナ220を利用する際にICカードなどによって当該スキャナ220の利用者を特定し、紙資料Pの印刷元となる原紙電子化ファイル141の保管場所へのアクセス権限があるかどうかが、個人情報テーブル250を参照することで確認される。そして、回収された印刷物P’に埋め込まれたファイル情報Dにアクセス管理情報を含め、新たなファイル情報D により特定された利用者のための処理方法が決定される。例えば、アクセス管理情報として、原紙電子化ファイル141の読出しが不可になっていれば、該原紙電子化ファイル141の読出しを許可しない等の、処理が行われる。 In the second embodiment, when the scanner 220 is used, the user of the scanner 220 is specified by an IC card or the like, and whether or not there is an authority to access the storage location of the base paper digitized file 141 from which the paper material P is printed. Is confirmed by referring to the personal information table 250. Then, the access information is included in the file information D 1 embedded in the collected printed matter P ′, and the processing method for the user specified by the new file information D 1 is determined. For example, if it is impossible to read the base paper digitized file 141 as the access management information, processing such as not permitting reading of the base paper digitized file 141 is performed.

実施例3は、印刷された紙資料Pに施された改ざん検出処理によって、回収された紙資料P’にメモ書きがされているかどうかを自動検出する動作に関する。   The third embodiment relates to an operation of automatically detecting whether or not a memo is written on the collected paper material P ′ by the falsification detection process performed on the printed paper material P.

実施例3では、原紙電子化ファイル141の電子化データDとファイル情報Dが結合された印刷イメージIの印刷に先立ち、該印刷イメージIに対して改ざん検出処理の一つであるモルフォロジー演算(構造要素eを利用)が施される。このように、構造要素eを用いたモルフォロジー演算が施された印刷イメージIが印刷される。印刷された紙資料Pは、打ち合わせなどの会議(改ざん可能環境400)の参加者に配布され、参加者により紙資料Pの一部領域にメモ内容が書き込まれる。 In the third embodiment, prior to printing of the print image I in which the digitized data D 0 of the base paper digitized file 141 and the file information D 1 are combined, a morphological operation that is one of alteration detection processing for the print image I is performed. (Using the structural element e) is performed. In this way, the print image I subjected to the morphological operation using the structural element e is printed. The printed paper material P is distributed to participants in a meeting such as a meeting (tamperable environment 400), and the memo content is written in a partial area of the paper material P by the participant.

参加者は、メモを残したい場合、メモ書きされた紙資料P’のイメージデータI をスキャナ220に読み込ませる(紙資料P’の電子化)。そして、このように読み込まれた紙資料電子化データI は、再度構造要素eを用いたモルフォロジー演算が施される(改ざん検出処理)。なお、改ざんが行われている紙資料P’(メモ書きがされているページ)のイメージデータ(スキャナ220により読み込まれた紙資料電子化データI )が管理D/B240に保存される。一方、改ざんが行われていない紙資料P’は管理D/B240には保存されない(電子化データDが別途取得されるため)。 Participants, if you want to leave a note, (digitization of paper materials P ') to load the f' image data I of the 'memo-written paper material P to the scanner 220. The thus loaded paper documents electronic data I 'f is subjected to the morphology operation using again structural elements e (falsification detection processing). Note that the image data (paper material digitized data I f read by the scanner 220) of the paper material P ′ (the page where the memo is written) that has been tampered with is stored in the management D / B 240. On the other hand, the paper material P ′ that has not been tampered with is not stored in the management D / B 240 (because the digitized data D 0 is acquired separately).

実施例4は、印刷された紙資料Pに埋め込まれたファイル情報Dによって、スキャナ220で読み込まれた紙資料電子化データI の保存先を自動決定する動作に関する。 Example 4 by the file information D 1 embedded in the printed paper materials P, relating to the operation of automatically determining the storage destination of the loaded paper documents electronic data I 'f the scanner 220.

実施例4では、改ざん可能環境400から回収された紙資料P’(メモ書きされた紙資料を含む)がイメージデータ(紙資料電子化データI )として保存される際、紙資料P’に埋め込まれたファイル情報Dに基づいて、保存先とファイル名が決定される。 In the fourth embodiment, when the paper material P ′ (including the memo-written paper material) collected from the tamperable environment 400 is stored as image data (paper material digitized data I f ), the paper material P ′. based on the file information D 1 that is embedded in, location and file name are determined.

実施例5は、打ち合わせの予約情報(予約テーブル150)を元に、紙資料電子化データI の保存先を自動決定する動作に関する。 Example 5, based on the meeting of the reservation information (reservation table 150), relating to the operation of automatically determining a destination of a paper document digitized data I 'f.

実施例5では、使用される会議室が予め会議予約システム(図1の印刷システム100に含まれる)などで予約される。その際、打ち合わせ内容、打ち合わせ日時、参加者など管理情報が会議予約システムに登録される。会議室には入出力部としてスキャナ220が設置されており、スキャナ200の利用時にICカードなどによって当該スキャナ200の利用者(会議参加者)が個人情報テーブル250から特定される。特定された利用者情報、日時情報によって、会議予約システムの予約情報(予約テーブル150)と照合され、会議情報が取り出される。   In the fifth embodiment, a conference room to be used is reserved in advance by a conference reservation system (included in the printing system 100 of FIG. 1) or the like. At that time, management information such as meeting contents, meeting date and time, and participants is registered in the conference reservation system. A scanner 220 is installed in the conference room as an input / output unit, and a user (conference participant) of the scanner 200 is specified from the personal information table 250 by an IC card or the like when the scanner 200 is used. Based on the specified user information and date / time information, the conference information is checked against the reservation information (reservation table 150) of the conference reservation system, and the conference information is extracted.

会議参加者が、紙資料P’(改ざん可能環境400から回収された紙資料)をスキャナ200に読みとらせると、ICカードなどの情報から取り出された会議情報を元に、保存先のフォルダ名、ファイル名が自動決定されて、スキャナ220で読み込まれた紙資料電子化データI が決定されたファイル名で管理D/B240に保存される。例えば、管理D/B240には、「利用者名」+「打ち合わせ内容」の文字組み合わせや「打ち合わせ内容」+「メモ」+「日付」の文字組み合わせなどをフォルダ名としたフォルダが用意される。なお、会議情報が特定できなかった場合(会議IDが不明な場合)は、「会議室名」+「開催時」の文字組み合わせなどを利用してフォルダ名、ファイル名が生成される。 When the conference participant causes the scanner 200 to read the paper material P ′ (paper material collected from the tamperable environment 400), the folder name of the save destination is based on the conference information extracted from information such as an IC card. , the file name is automatically determined and stored in the management D / B 240 with the file name paper document digitized data I 'f read by the scanner 220 is determined. For example, the management D / B 240 is provided with a folder whose folder name is a character combination of “user name” + “meeting content” or a character combination of “meeting content” + “memo” + “date”. If the conference information cannot be specified (the conference ID is unknown), a folder name and a file name are generated using a character combination of “conference room name” + “when held”.

以上の本発明の説明から、本発明を様々に変形しうることは明らかである。そのような変形は、本発明の思想および範囲から逸脱するものとは認めることはできず、すべての当業者にとって自明である改良は、以下の請求の範囲に含まれるものである。   From the above description of the present invention, it is apparent that the present invention can be modified in various ways. Such modifications cannot be construed as departing from the spirit and scope of the invention, and modifications obvious to one skilled in the art are intended to be included within the scope of the following claims.

この発明に係る紙資料データの管理方法及び管理システムは、代表的な例として、改ざん可能環境である会議等で配布される紙資料を電子化データ(紙資料電子化データ)として保管・管理する会議管理システム等への適用が可能であり、膨大な紙資料を電子化データとして管理している一般的な情報処理システムへの適用が可能である。   As a typical example, the paper material data management method and management system according to the present invention stores and manages paper material distributed at a meeting or the like, which is a tamperable environment, as digitized data (paper material digitized data). The present invention can be applied to a conference management system or the like, and can be applied to a general information processing system that manages a large amount of paper material as digitized data.

この発明に係る紙資料電子化データの管理システムの概略構成(印刷システムを含む)を示す図である。It is a figure which shows schematic structure (a printing system is included) of the management system of the paper material digitization data based on this invention. 図1に示された印刷システムにおける改ざん検出処理の前処理工程を具体的に説明するための工程図である。FIG. 2 is a process diagram for specifically explaining a pre-processing step of falsification detection processing in the printing system shown in FIG. 1. この発明に係る紙資料電子化データの管理方法(管理システム)における改ざん検出処理を説明するための工程図である。It is process drawing for demonstrating the alteration detection process in the management method (management system) of the paper material digitization data based on this invention. この発明に係る紙資料電子化データの管理方法に適用されるモルフォロジー演算の原理を説明するための概念図である(その1)。It is the conceptual diagram for demonstrating the principle of the morphological operation applied to the management method of the paper material digitization data based on this invention (the 1). この発明に係る紙資料電子化データの管理方法に適用されるモルフォロジー演算の原理を説明するための概念図である(その2)。It is a conceptual diagram for demonstrating the principle of the morphological operation applied to the management method of the paper material digitization data based on this invention (the 2). この発明に係る紙資料電子化データの管理システム及び印刷システムそれぞれで管理される個人情報テーブル及び予約テーブルの論理構造の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the logical structure of the personal information table and reservation table which are each managed by the management system of paper material digitization data concerning this invention, and a printing system. この発明に係る紙資料電子化データの管理方法におけるデータ保存工程をより詳細に説明するための工程図である。It is process drawing for demonstrating in detail the data preservation | save process in the management method of the paper material digitization data based on this invention.

符号の説明Explanation of symbols

100…印刷システム(会議管理システム)、110、210…制御部、120…プリンタ、130、230…入出力部(I/O)、140…原紙電子化ファイルD/B、141…原紙電子化ファイル、150…予約テーブル、220…スキャナ(電子化手段)、240…管理D/B、241…個人フォルダ、300…ネットワーク(伝送手段)、400…改ざん可能環境。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... Printing system (conference management system), 110, 210 ... Control part, 120 ... Printer, 130, 230 ... Input / output part (I / O), 140 ... Base paper digitization file D / B, 141 ... Base paper digitization file , 150 ... reservation table, 220 ... scanner (electronic means), 240 ... management D / B, 241 ... personal folder, 300 ... network (transmission means), 400 ... tamperable environment.

Claims (5)

改ざん可能環境から回収された使用済み紙資料であって、予め保存されていた原紙電子化ファイルの印刷イメージに対して第1回目のモルフォロジー演算が施されるとともに、前記第1回目のモルフォロジー演算の前段階又は後段階において、前記原紙電子化ファイル又は前記印刷イメージに対して該原紙電子化ファイルの保存場所の情報を少なくとも含むファイル情報が付加された後に印刷された紙資料を、イメージデータとして読み込み、
読み込まれた前記イメージデータである紙資料電子化データに対して第2回目のモルフォロジー演算を施すことで比較用電子化データを生成し、
前記第2回目のモルフォロジー演算の前段階又は後段階において前記紙資料電子化データから前記ファイル情報を抽出し、
生成された前記比較用電子化データと前記紙資料電子化データとを差分演算することで、前記改ざん可能環境において前記紙資料に対して付加された改ざん情報を抽出し、
抽出された前記ファイル情報に基づいて前記原紙電子化ファイルを取得する一方、改ざん情報が抽出された際、少なくとも抽出された前記改ざん情報を、取得された前記原紙電子化ファイルとともに関連づけられた状態で保存する紙資料電子化データの管理方法。
The first morphological operation is performed on the printed image of the base paper digitized file that is used paper material collected from the tamperable environment and is stored in advance, and the first morphological operation is performed. In the previous stage or the subsequent stage, the paper material printed after the file information including at least the storage location information of the base paper digitized file is added to the base paper digitized file or the print image is read as image data. ,
The computerized data for comparison is generated by performing a second morphological operation on the paper data digitized data that is the read image data,
The file information is extracted from the paper material digitized data in the pre-stage or post-stage of the second morphological operation,
By calculating the difference between the generated digitized data for comparison and the digitized data for paper material, the falsification information added to the paper material in the falsifiable environment is extracted,
While acquiring the base paper digitized file based on the extracted file information, when the falsification information is extracted, at least the extracted falsification information is associated with the acquired base paper digitized file. Management method for computerized data of paper materials to be stored.
読み込まれた前記紙資料電子化データのうち、前記ファイル情報が付加されていない紙資料電子化データを、取得された前記原紙電子化ファイル及び抽出された前記改ざん情報に関連付けた状態で保存することを特徴とする請求項1記載の紙資料電子化データの管理方法。   Of the read digitized data of paper material, the digitized data of paper material to which the file information is not added is stored in a state associated with the acquired digitized paper file and the extracted falsification information. The method for managing digitized data of paper material according to claim 1. 改ざん可能環境から回収された前記紙資料の電子化に先立ち、前記紙資料の回収元の認証を行うことを特徴とする請求項1又は2記載の紙資料電子化データの管理方法。   The method for managing digitized paper material data according to claim 1 or 2, wherein authentication of the collection source of the paper material is performed prior to digitization of the paper material collected from a tamperable environment. 改ざん可能環境から回収された使用済み紙資料であって、予め保存されていた原紙電子化ファイルに対して改ざん検出処理のための演算処理が施されるとともに、前記演算処理の前段階又は後段階において、前記原紙電子化ファイルに対して該原紙電子化ファイルの保存場所の情報を少なくとも含むファイル情報が付加された後に印刷された紙資料を、イメージデータとして読み込み、
読み込まれた前記イメージデータである紙資料電子化データから前記ファイル情報を抽出するとともに、該紙資料電子化データに対して前記改ざん検出処理を施すことで前記改ざん可能環境において前記紙資料に対して付加された改ざん情報を抽出し、そして、
抽出された前記ファイル情報に基づいて前記原紙電子化ファイルを取得する一方、改ざん情報が抽出された際、少なくとも抽出された前記改ざん情報を、取得された前記原紙電子化ファイルに関連づけられた状態で保存する紙資料電子化データの管理方法。
A used paper material collected from a tamperable environment, which is subjected to arithmetic processing for falsification detection processing on a preliminarily stored base paper digitized file, and before or after the arithmetic processing In this case, the paper material printed after the file information including at least information on the storage location of the base paper digitized file is added to the base paper digitized file is read as image data,
The file information is extracted from the paper material digitized data that is the read image data, and the paper material digitized data is subjected to the falsification detection process, whereby the paper material in the falsifiable environment is processed. Extract the tampering information added, and
While obtaining the base paper digitized file based on the extracted file information, when falsification information is extracted, at least the extracted falsification information is associated with the acquired base paper digitized file. Management method for computerized data of paper materials to be stored.
請求項1〜4のいずれか一項記載の紙資料電子化データの管理方法を実現する管理システムであって、
紙資料として印刷されるべき原紙電子化ファイルを保管する原紙電子化ファイルデータベースとのデータ授受を所定の伝送手段を介して行うための入出力部と、
改ざん可能環境から回収された紙資料を、イメージデータとして読む込むための電子化手段と、
前記紙資料電子化データから前記ファイル情報を抽出するとともに改ざん検出処理を行う制御部であって、抽出された前記ファイル情報に基づいて前記原紙電子化ファイルデータベースから対応する原紙電子化ファイルを取得する制御部と、
少なくとも、取得された前記原紙電子化ファイルに関連付けた状態で前記改ざん処理により得られた改ざん情報を保存する管理データベースとを備えた紙資料電子化データの管理システム。
A management system for realizing the management method of electronic data of paper material according to any one of claims 1 to 4,
An input / output unit for performing data exchange with a base paper digitized file database for storing base paper digitized files to be printed as paper material via a predetermined transmission means;
Electronic means for reading paper data collected from a tamperable environment as image data;
A control unit that extracts the file information from the paper material digitized data and performs falsification detection processing, and acquires a corresponding base paper digitized file from the base paper digitized file database based on the extracted file information A control unit;
A paper document digitized data management system comprising at least a management database for storing falsification information obtained by the falsification process in a state associated with the obtained base paper digitized file.
JP2008124909A 2008-05-12 2008-05-12 Management method and management system for digitized data on paper materials Expired - Fee Related JP4957646B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008124909A JP4957646B2 (en) 2008-05-12 2008-05-12 Management method and management system for digitized data on paper materials

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008124909A JP4957646B2 (en) 2008-05-12 2008-05-12 Management method and management system for digitized data on paper materials

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009278176A true JP2009278176A (en) 2009-11-26
JP4957646B2 JP4957646B2 (en) 2012-06-20

Family

ID=41443229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008124909A Expired - Fee Related JP4957646B2 (en) 2008-05-12 2008-05-12 Management method and management system for digitized data on paper materials

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4957646B2 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000182114A (en) * 1998-12-21 2000-06-30 Printing Bureau Ministry Of Finance Japan Watermark inspecting device
JP2007036406A (en) * 2005-07-25 2007-02-08 Konica Minolta Business Technologies Inc Image editing device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000182114A (en) * 1998-12-21 2000-06-30 Printing Bureau Ministry Of Finance Japan Watermark inspecting device
JP2007036406A (en) * 2005-07-25 2007-02-08 Konica Minolta Business Technologies Inc Image editing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP4957646B2 (en) 2012-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9412143B2 (en) Active images through digital watermarking
US7806334B2 (en) System, method, and storage medium for workflow management
US20050022122A1 (en) Document collection manipulation
JP4785625B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, program, recording medium, and system
US20070273896A1 (en) Multi-function peripheral and information acquisition system including a plurality of the multi-function peripherals
JP2006120125A (en) Document image information management apparatus and document image information management program
JP2007004431A (en) Document management system, document disposal apparatus, and document management method
US20210073369A1 (en) Tampering detection method and apparatus and non-transitory computer-readable storage medium
US20100310192A1 (en) Document storage system
JP2008131522A (en) Image processor, program and computer readable recording medium
US8539591B2 (en) Document management system, management device, recording medium storing document management program, document management method and data signal
JP4957646B2 (en) Management method and management system for digitized data on paper materials
JP2016184249A (en) Future type pedigree construction system
JP2007325196A (en) Device and method for managing document
JP2007249692A (en) Image processor
JP2017021654A (en) Document management server and system
CN101498995B (en) System and method for retrieving printing content
JP4779719B2 (en) Document management apparatus, document management method, and document management program
JP2007059013A (en) Recording medium manufacturing device and method
JPWO2008111375A1 (en) Image processing apparatus, image processing method and program thereof
Bhatti et al. Using Sab-Iomha for an Alpha Channel based Image Forgery Detection
Bhatti et al. Sab-íomha: An Automated Image Forgery Detection Technique Using Alpha Channel Steganography
Mabuto et al. System-Generated Digital Forensic Evidence in Graphic Design Applications
JP2015162818A (en) information processing apparatus, information processing system, and program
JP2023112455A (en) Information processing device and information processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110509

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120221

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120305

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees