JP2009277119A - Log recording system - Google Patents

Log recording system Download PDF

Info

Publication number
JP2009277119A
JP2009277119A JP2008129367A JP2008129367A JP2009277119A JP 2009277119 A JP2009277119 A JP 2009277119A JP 2008129367 A JP2008129367 A JP 2008129367A JP 2008129367 A JP2008129367 A JP 2008129367A JP 2009277119 A JP2009277119 A JP 2009277119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
log
information
order
server
transaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008129367A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5136200B2 (en
Inventor
Hiroki Yabuki
浩輝 矢吹
Keisuke Morinaga
景介 森永
daisuke Uematsu
大輔 植松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2008129367A priority Critical patent/JP5136200B2/en
Publication of JP2009277119A publication Critical patent/JP2009277119A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5136200B2 publication Critical patent/JP5136200B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To record a plurality of pieces of log information concerning transaction in a recording order matching an actual processing order in a system for executing transaction while a plurality of servers are in cooperation with one another. <P>SOLUTION: Log collection servers 102-1 to 102-3 send a transaction ID and an order information showing a processing order in the log collection servers 102-1 to 102-3 together with a log message, to a log control server 101. The log control server 101 records a plurality of log messages received from the log collection servers 102-1 to 102-3 in a processing order in the log collection servers 102-1 to 102-3 based on the transaction ID and the order information added to the received log message. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、複数のサーバのログ情報を記録するログ記録システムに関する。   The present invention relates to a log recording system for recording log information of a plurality of servers.

図17は、従来のログ記録システムの構成例を示している。このログ記録システムでは、クライアント端末11がサーバ12に処理要求を送信し、サーバ12は処理要求をサーバ13に転送し、サーバ13は要求された処理を実行する。そして、サーバ13からの処理結果は、サーバ12を経由してクライアント端末11に返送される。クライアント端末11による処理要求の送信から処理結果の受信までの一連の処理は、1つのトランザクションとして定義される。   FIG. 17 shows a configuration example of a conventional log recording system. In this log recording system, the client terminal 11 transmits a processing request to the server 12, the server 12 transfers the processing request to the server 13, and the server 13 executes the requested processing. Then, the processing result from the server 13 is returned to the client terminal 11 via the server 12. A series of processing from transmission of a processing request by the client terminal 11 to reception of a processing result is defined as one transaction.

このとき、サーバ12及び13は互いに連携して1つのトランザクションを実行するが、それぞれのサーバにおける処理のログ情報は、ログファイル14及び15にサーバ毎に記録される。   At this time, the servers 12 and 13 execute one transaction in cooperation with each other, but log information of processing in each server is recorded in the log files 14 and 15 for each server.

ログ情報を取得する複数のサーバとそのログ情報を収集蓄積する収集蓄積制御装置からなり、収集蓄積制御装置が、各サーバから受信したログ情報を時系列に蓄積するシステムも知られている(例えば、下記の特許文献1を参照)。
特開2001−027990号公報
There is also known a system that includes a plurality of servers that acquire log information and a collection and accumulation control device that collects and accumulates the log information, and the collection and accumulation control device accumulates log information received from each server in time series (for example, , See Patent Document 1 below).
JP 2001-027990 A

上述した従来のログ記録システムには、次のような問題がある。
複数のサーバが互いに連携してトランザクションを実行するシステムにおいて、各サーバのシステム時計が同期していることは少ない。各サーバのシステム時計に差異がある場合、ログ情報がサーバ毎に記録されていると、1つのトランザクションに関連する各サーバのログ情報の記録順序が、実際の処理順序と一致しない可能性がある。
The conventional log recording system described above has the following problems.
In a system in which a plurality of servers cooperate with each other to execute a transaction, the system clock of each server is rarely synchronized. If there is a difference in the system clock of each server and the log information is recorded for each server, the recording order of the log information of each server related to one transaction may not match the actual processing order. .

例えば、図17のサーバ12が処理要求を受信した時刻が12時20分とログファイル14に記録され、サーバ13が処理結果を送信した時刻が12時18分とログファイル15に記録されることが考えられる。この場合、サーバ12の処理がサーバ13の処理より後に実行されているかのようなログファイルが生成されることになる。   For example, the time at which the server 12 in FIG. 17 receives the processing request is recorded in the log file 14 at 12:20, and the time at which the server 13 transmits the processing result is recorded in the log file 15 at 12:18. Can be considered. In this case, a log file is generated as if the processing of the server 12 is executed after the processing of the server 13.

このようなシステムにおいて障害が発生した場合、障害調査においては、ログファイルを参照してそれぞれの処理の前後関係を把握することが非常に重要である。しかし、サーバ毎にログ情報が記録されている環境では、処理の前後関係を把握することが難しく、障害箇所の発見に手間が掛かってしまうという問題がある。   When a failure occurs in such a system, it is very important to understand the context of each process by referring to the log file in the failure investigation. However, in an environment where log information is recorded for each server, there is a problem that it is difficult to grasp the context of processing, and it takes time to find a fault location.

本発明の課題は、複数のサーバが互いに連携してトランザクションを実行するシステムにおいて、トランザクションに関する複数のログ情報を実際の処理順序と一致する記録順序で記録することである。   An object of the present invention is to record a plurality of log information related to a transaction in a recording order that matches the actual processing order in a system in which a plurality of servers execute transactions in cooperation with each other.

開示のログ記録システムは、トランザクションを連携して実行し、そのトランザクションに関するログ情報を収集する複数のログ収集サーバと、ログ情報を記録するログ管理サーバとを有する。   The disclosed log recording system includes a plurality of log collection servers that execute transactions in cooperation and collect log information related to the transactions, and a log management server that records log information.

各ログ収集サーバは、付加手段と送信手段を備える。付加手段は、上記トランザクションのトランザクション識別情報と、複数のログ収集サーバ間の処理順序を示す順序情報を収集したログ情報に付加する。送信手段は、トランザクション識別情報及び順序情報が付加されたログ情報をログ管理サーバに送信する。   Each log collection server includes an adding unit and a transmitting unit. The adding means adds the transaction identification information of the transaction and the order information indicating the processing order between the plurality of log collection servers to the collected log information. The transmission unit transmits the log information to which the transaction identification information and the order information are added to the log management server.

ログ管理サーバは、受信手段と記録手段を備える。受信手段は、複数のログ収集サーバからログ情報を受信する。記録手段は、受信したログ情報に付加されたトランザクション識別情報及び順序情報に基づいて、複数のログ収集サーバから受信した複数のログ情報を、それらのログ収集サーバ間の処理順序で記録する。   The log management server includes a receiving unit and a recording unit. The receiving means receives log information from a plurality of log collection servers. The recording means records the plurality of log information received from the plurality of log collection servers in the processing order between the log collection servers based on the transaction identification information and the order information added to the received log information.

1つのトランザクションを連携して実行する複数のログ収集サーバ間の処理順序を示す順序情報を各ログ情報に付加してログ管理サーバに送信することで、それらのログ収集サーバ間の処理順序に従ってログ情報を並べ替えることができる。したがって、ログファイルにおけるトランザクションの処理順序が保証される。   By adding sequence information indicating the processing order between multiple log collection servers that execute a single transaction in conjunction with each log information and sending it to the log management server, logs are processed according to the processing order between those log collection servers. You can sort the information. Therefore, the transaction processing order in the log file is guaranteed.

複数のサーバが互いに連携してトランザクションを実行するシステムにおいて、トランザクションに関する複数のログ情報が実際の処理順序と一致する記録順序で記録される。   In a system in which a plurality of servers cooperate with each other to execute a transaction, a plurality of log information related to the transaction is recorded in a recording order that matches the actual processing order.

以下、図面を参照しながら、本発明を実施するための最良の形態を詳細に説明する。
実施形態のログ記録システムは、サーバ毎に生成されたログ情報を1台のログ管理サーバに集約し、トランザクションの処理順序を保証したログファイルを生成する。より具体的には、次のような処理を行う。
(1)トランザクションの開始を契機として、トランザクションを一意に識別する識別情報(トランザクションID)を生成する。
(2)1つのトランザクションを連携して実行するサーバ間の処理順序を示す順序情報(ログ出力区分)を生成する。
(3)各サーバが出力するログ情報に対して、トランザクションIDと、ログ出力区分と、ログ出力順序を保証するシーケンス番号を付加する。
(4)ログ情報に付加された情報に従ってログ情報を並べ替え、ログファイルに出力する。
The best mode for carrying out the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.
The log recording system of the embodiment aggregates log information generated for each server into a single log management server, and generates a log file that guarantees the transaction processing order. More specifically, the following processing is performed.
(1) Generation of identification information (transaction ID) that uniquely identifies a transaction, triggered by the start of the transaction.
(2) Generate order information (log output classification) indicating the processing order between servers that execute one transaction in cooperation.
(3) A transaction ID, a log output category, and a sequence number that guarantees the log output order are added to the log information output by each server.
(4) The log information is rearranged according to the information added to the log information and output to a log file.

図1は、実施形態のログ記録システムの構成例を示している。このログ記録システムは、ログ管理サーバ101及びログ収集サーバ102−1〜102−3を備える。ログ管理サーバ101は、シーケンス受信部111、再送要求部112、ログ監視部113、シーケンス管理部114、シーケンスマップ115、及びログファイル116を備える。各ログ収集サーバ102−i(i=1,2,3)は、ログメッセージ送信部121−i、ログメッセージ再送部122−i、及び送信メッセージリスト123−iを備える。   FIG. 1 shows a configuration example of a log recording system according to the embodiment. This log recording system includes a log management server 101 and log collection servers 102-1 to 102-3. The log management server 101 includes a sequence reception unit 111, a retransmission request unit 112, a log monitoring unit 113, a sequence management unit 114, a sequence map 115, and a log file 116. Each log collection server 102-i (i = 1, 2, 3) includes a log message transmission unit 121-i, a log message retransmission unit 122-i, and a transmission message list 123-i.

ログメッセージ送信部121−iは、ログ収集サーバ102−iの処理において発生するログメッセージをログ管理サーバ101に送信し、送信したログメッセージを送信メッセージリスト123−iに登録する。シーケンス受信部111は、ログメッセージを受信してログ監視部113に転送し、そのログメッセージをシーケンスマップ115に登録する。   The log message transmission unit 121-i transmits a log message generated in the processing of the log collection server 102-i to the log management server 101, and registers the transmitted log message in the transmission message list 123-i. The sequence receiving unit 111 receives the log message, transfers it to the log monitoring unit 113, and registers the log message in the sequence map 115.

再送要求部112は、シーケンスマップ115を参照して、未到達のログメッセージの再送要求をログ収集サーバ102−1〜102−3に送信する。再送要求を受信したログ収集サーバ102−iのログメッセージ再送部122−iは、要求されたログメッセージを送信メッセージリスト123−iから取得し、ログ管理サーバ101に再送する。   The resending request unit 112 refers to the sequence map 115 and transmits resending requests for unreachable log messages to the log collection servers 102-1 to 102-3. The log message retransmission unit 122-i of the log collection server 102-i that has received the retransmission request acquires the requested log message from the transmission message list 123-i and retransmits it to the log management server 101.

シーケンス管理部114は、シーケンスマップ115を参照して、ログ収集サーバ102−1〜102−3からのログメッセージを、発生順にログファイル116に出力する。ログ監視部113は、ログ収集サーバ102−1〜102−3からのログメッセージを監視し、各ログ収集サーバが正常か否かを判断する。   The sequence management unit 114 refers to the sequence map 115 and outputs log messages from the log collection servers 102-1 to 102-3 to the log file 116 in the order of occurrence. The log monitoring unit 113 monitors log messages from the log collection servers 102-1 to 102-3, and determines whether or not each log collection server is normal.

ログ収集サーバ102−1〜102−3は、例えば、Webサーバとアプリケーション(AP)サーバに分類される。
図2に示すように、Webサーバ202は、クライアント端末201からの処理要求を受け付けてAPサーバ203に転送し、APサーバ203は、例えば、人事管理、財務、保険のような各種業務用のアプリケーションプログラムを実行し、表計算等の処理を行う。そして、APサーバ203からの処理結果は、Webサーバ202を経由してクライアント端末201に返送される。このように、Webサーバ202とAPサーバ203は互いに連携して1つのトランザクションを実行する。
The log collection servers 102-1 to 102-3 are classified into, for example, a Web server and an application (AP) server.
As shown in FIG. 2, the Web server 202 receives a processing request from the client terminal 201 and transfers it to the AP server 203. The AP server 203 is an application for various business operations such as personnel management, finance, and insurance. Execute the program and perform spreadsheet processing. Then, the processing result from the AP server 203 is returned to the client terminal 201 via the Web server 202. Thus, the Web server 202 and the AP server 203 execute one transaction in cooperation with each other.

次に、図3から図14までを参照しながら、図1のログ記録システムの動作をより詳細に説明する。
図3は、ログメッセージ送信処理のフローチャートである。ログメッセージ送信部121−iは、発生したログメッセージに、トランザクションID、ログ出力区分、及びログ出力区分毎のシーケンス番号を付加する(ステップ301)。
Next, the operation of the log recording system of FIG. 1 will be described in more detail with reference to FIGS.
FIG. 3 is a flowchart of the log message transmission process. The log message transmission unit 121-i adds a transaction ID, a log output category, and a sequence number for each log output category to the generated log message (step 301).

トランザクションIDとしては、例えば、業務IDが使用される。ログ出力区分は、ログ収集サーバ102−1〜102−3から出力されるログメッセージの区分であり、1つのトランザクションにおいて処理を実行するサーバが切り替わる度に変更される。   For example, a business ID is used as the transaction ID. The log output category is a category of log messages output from the log collection servers 102-1 to 102-3, and is changed each time the server that executes processing in one transaction is switched.

図2の例では、最初にログ出力区分が付与されるのは、クライアント端末201からWebサーバ202に処理要求が送信されたときである。以後、Webサーバ202が送信するログメッセージには、ログ出力区分“1”が付加される。   In the example of FIG. 2, the log output classification is first given when a processing request is transmitted from the client terminal 201 to the Web server 202. Thereafter, the log output classification “1” is added to the log message transmitted by the Web server 202.

次にログ出力区分が付与されるのは、Webサーバ202における処理が終了し、Webサーバ202からAPサーバ203に処理要求が送信されたときである。以後、APサーバ203が送信するログメッセージには、ログ出力区分“2”が付加される。   Next, the log output classification is given when the processing in the Web server 202 is finished and a processing request is transmitted from the Web server 202 to the AP server 203. Thereafter, the log output classification “2” is added to the log message transmitted by the AP server 203.

最後にログ出力区分が付与されるのは、APサーバ203における処理が終了し、APサーバ203からWebサーバ202に処理結果が送信されたときである。以後、Webサーバ202が送信するログメッセージには、ログ出力区分“3”が付加される。   The log output category is added last when the processing in the AP server 203 is finished and the processing result is transmitted from the AP server 203 to the Web server 202. Thereafter, the log output classification “3” is added to the log message transmitted by the Web server 202.

このようなログ出力区分をログメッセージに付加することにより、ログ収集サーバ102−1〜102−3の間の処理順序を判別することが可能になる。さらに、各ログ出力区分に属する複数のログメッセージに対して一連のシーケンス番号を付加することで、各ログ収集サーバ102−i内の処理順序についても判別することが可能になる。   By adding such log output classification to the log message, it is possible to determine the processing order among the log collection servers 102-1 to 102-3. Furthermore, by adding a series of sequence numbers to a plurality of log messages belonging to each log output category, it becomes possible to determine the processing order in each log collection server 102-i.

図4は、各ログメッセージに付加されるトランザクションID、ログ出力区分、及びシーケンス番号の例を示している。
この例では、“業務A”のトランザクションにおいて、Webサーバ202が6個のログメッセージを出力している。そのうち、3個のログメッセージにはログ出力区分“1”が付加され、さらにシーケンス番号“1”、“2”、“3”が順に付加されている。そして、残りの3個のログメッセージにはログ出力区分“3”が付加され、さらにシーケンス番号“1”、“2”、“3”が順に付加されている。一方、APサーバ203の3個のログメッセージにはログ出力区分“2”が付加され、さらにシーケンス番号“1”、“2”
、“3”が順に付加されている。
FIG. 4 shows an example of the transaction ID, log output classification, and sequence number added to each log message.
In this example, the Web server 202 outputs six log messages in the “business A” transaction. Among them, the log output classification “1” is added to the three log messages, and the sequence numbers “1”, “2”, and “3” are added in order. The remaining three log messages are added with a log output category “3”, and sequence numbers “1”, “2”, and “3” are added in order. On the other hand, the log output classification “2” is added to the three log messages of the AP server 203, and the sequence numbers “1” and “2” are added.
, “3” are added in order.

次に、ログメッセージ送信部121−iは、ログメッセージをログ管理サーバ101に送信し、送信したログメッセージを送信メッセージリスト123−iに登録する(ステップ302)。   Next, the log message transmission unit 121-i transmits the log message to the log management server 101, and registers the transmitted log message in the transmission message list 123-i (step 302).

図5は、APサーバ203の送信メッセージリストの例を示している。この送信メッセージリストには、図4に示したトランザクションID、ログ出力区分、及びシーケンス番号とともに、APサーバ203の各ログメッセージが登録されている。   FIG. 5 shows an example of a transmission message list of the AP server 203. Each log message of the AP server 203 is registered in this transmission message list together with the transaction ID, log output classification, and sequence number shown in FIG.

図6は、シーケンス受信処理のフローチャートである。シーケンス受信部111は、各ログ収集サーバ102−iから送信されたログメッセージを受信し、そのログメッセージをトランザクションID、ログ出力区分、及びシーケンス番号とともにシーケンスマップ115に書き込む(ステップ601)。   FIG. 6 is a flowchart of the sequence reception process. The sequence receiving unit 111 receives the log message transmitted from each log collection server 102-i, and writes the log message in the sequence map 115 together with the transaction ID, log output classification, and sequence number (step 601).

このとき、図7に示すように、同一のトランザクションID及びログ出力区分を有するログメッセージについては、シーケンス番号の昇順にシーケンスマップ115に書き込み、そのログ状態には“SKIP”を書き込む。ただし、ログ出力区分“1”及びシーケンス番号“1”を有するログメッセージのログ状態には“WRITE”を書き込む。“WRITE”は、ログファイル116に出力可能な状態を示し、“SKIP”は、ログファイル116に出力不可能な状態を示す。   At this time, as shown in FIG. 7, log messages having the same transaction ID and log output classification are written in the sequence map 115 in ascending order of sequence numbers, and “SKIP” is written in the log state. However, “WRITE” is written in the log state of the log message having the log output category “1” and the sequence number “1”. “WRITE” indicates a state that can be output to the log file 116, and “SKIP” indicates a state that cannot be output to the log file 116.

一方、シーケンス番号が昇順にならないログメッセージを受信した場合は、そのログメッセージのエントリの前に未到達のシーケンス番号を有するエントリを追加し、そのログ状態には未到達状態を示す“NULL”を書き込む。そして、再送要求部112に再送要求処理を依頼する。   On the other hand, when a log message whose sequence number is not in ascending order is received, an entry having an unreachable sequence number is added before the entry of the log message, and “NULL” indicating an unreachable state is added to the log state. Write. Then, the retransmission request unit 112 is requested to perform a retransmission request process.

図7の例では、ログ出力区分“2”及びシーケンス番号“2”を有するログメッセージを受信していない状態で、ログ出力区分“2”及びシーケンス番号“3”を有するログメッセージを受信している。この場合、シーケンス番号が昇順にならないので、ログ出力区分“2”、シーケンス番号“2”、及びログ状態 “NULL”を有するエントリが追加されている。   In the example of FIG. 7, the log message having the log output category “2” and the sequence number “3” is received in the state where the log message having the log output category “2” and the sequence number “2” is not received. Yes. In this case, since the sequence numbers are not in ascending order, an entry having a log output category “2”, a sequence number “2”, and a log state “NULL” is added.

次に、シーケンス受信部111は、シーケンスマップ115のログ状態を変更する(ステップ602)。このとき、ログ状態“SKIP”を有する対象エントリと同一のトランザクションID及びログ出力区分を有し、かつ、対象エントリのシーケンス番号より1だけ小さいシーケンス番号を有するエントリのログ状態を参照する。そして、そのエントリのログ状態が“WRITE”であれば、対象エントリのログ状態を“SKIP”から“WRITE”に変更する。   Next, the sequence receiving unit 111 changes the log state of the sequence map 115 (step 602). At this time, the log status of the entry having the same transaction ID and log output classification as the target entry having the log status “SKIP” and having a sequence number smaller by 1 than the sequence number of the target entry is referred to. If the log status of the entry is “WRITE”, the log status of the target entry is changed from “SKIP” to “WRITE”.

図7のログ出力区分“1”及びシーケンス番号“2”を有するエントリの場合、その直前のエントリのログ状態が“WRITE”であるため、図8に示すように、ログ状態が“SKIP”から“WRITE”に変更される。   In the case of the entry having the log output category “1” and the sequence number “2” in FIG. 7, the log status of the immediately preceding entry is “WRITE”, so that the log status is changed from “SKIP” as shown in FIG. Changed to “WRITE”.

さらに、対象エントリのログメッセージがそのログ出力区分における最終メッセージ(ログエンドメッセージ)であれば、次のログ出力区分においてシーケンス番号“1”を有するエントリのログ状態を“SKIP”から“WRITE”に変更する。こうして、未到達のログメッセージがない限り、ログ出力区分及びシーケンス番号の昇順にログ状態が“WRITE”に変更されていく。   Further, if the log message of the target entry is the final message (log end message) in the log output category, the log status of the entry having the sequence number “1” in the next log output category is changed from “SKIP” to “WRITE”. change. Thus, unless there is an unreached log message, the log status is changed to “WRITE” in ascending order of the log output category and sequence number.

図9は、シーケンス管理処理のフローチャートである。シーケンス管理部114は、シーケンスマップ115を参照し、同一のトランザクションID及びログ出力区分を有し、かつ、ログ状態“WRITE”を有するログメッセージを、シーケンス番号の昇順にログファイル116に書き込む(ステップ901)。このとき、ログ状態“SKIP”を有するログメッセージは読み飛ばされる。   FIG. 9 is a flowchart of the sequence management process. The sequence management unit 114 refers to the sequence map 115 and writes log messages having the same transaction ID and log output classification and having the log state “WRITE” to the log file 116 in ascending sequence number order (step 901). At this time, the log message having the log state “SKIP” is skipped.

次に、最後に書き込んだログメッセージがログエンドメッセージであるか否かをチェックし(ステップ902)、それがログエンドメッセージであれば、次のログ出力区分についてステップ901の処理を繰り返す。最後に書き込んだログメッセージがログエンドメッセージでなければ、処理を終了する。   Next, it is checked whether or not the last written log message is a log end message (step 902). If it is a log end message, the processing of step 901 is repeated for the next log output category. If the last written log message is not a log end message, the process ends.

図10は、こうして生成されたログファイル116の例を示している。この例では、トランザクションID、処理を行ったサーバ名、クライアント端末201のクライアントID、及びログメッセージがログファイル116に書き込まれている。   FIG. 10 shows an example of the log file 116 generated in this way. In this example, the transaction ID, the name of the server that performed the process, the client ID of the client terminal 201, and the log message are written in the log file 116.

このようなシーケンス管理処理によれば、受信したログメッセージがログ出力区分の昇順で、かつ、シーケンス番号の昇順にログファイル116に書き込まれる。したがって、ログ収集サーバ102−1〜102−3の処理速度やシステム時計に差異がある場合でも、トランザクションの処理順序と一致する記録順序で、ログメッセージをログファイル116に記録することができる。   According to such sequence management processing, the received log messages are written to the log file 116 in the ascending order of the log output category and in the ascending order of the sequence numbers. Therefore, even if there is a difference in processing speed or system clock between the log collection servers 102-1 to 102-3, log messages can be recorded in the log file 116 in a recording order that matches the transaction processing order.

こうして、1台のログ管理サーバ101にログ収集サーバ102−1〜102−3のログ情報が集約され、トランザクションの処理順序を保証したログファイル116が生成される。これにより、障害発生時に各サーバのログ情報を収集したり、システム時計の差異を考慮したりする必要がなくなり、ログ解析作業の負担が大幅に軽減される。   In this way, the log information of the log collection servers 102-1 to 102-3 is aggregated in one log management server 101, and the log file 116 that guarantees the transaction processing order is generated. As a result, it is not necessary to collect log information of each server when a failure occurs or to take into account differences in system clocks, and the burden of log analysis work is greatly reduced.

図11は、再送要求処理のフローチャートである。再送要求部112は、シーケンス受信部111又はログ監視部113から再送要求処理を依頼されると、シーケンスマップ115のログ状態“NULL”を有するエントリを検索する。そして、そのエントリのログ出力区分に対応するログ収集サーバ102−iに対して、ログメッセージの再送要求を送信する(ステップ1101)。   FIG. 11 is a flowchart of the retransmission request process. When the retransmission request unit 112 is requested to perform retransmission request processing from the sequence receiving unit 111 or the log monitoring unit 113, the retransmission request unit 112 searches for an entry having a log state “NULL” in the sequence map 115. Then, a log message retransmission request is transmitted to the log collection server 102-i corresponding to the log output category of the entry (step 1101).

例えば、図7の例では、ログ状態“NULL”を有するエントリのログ出力区分は“2”であるため、対応するAPサーバに対して再送要求が送信される。
そして、ログ収集サーバ102−iから要求したログメッセージを受信すると、図12に示すように、ログ状態を“NULL”から“SKIP”に変更する(ステップ1102)。
For example, in the example of FIG. 7, since the log output category of the entry having the log state “NULL” is “2”, a retransmission request is transmitted to the corresponding AP server.
When the requested log message is received from the log collection server 102-i, the log status is changed from “NULL” to “SKIP” as shown in FIG. 12 (step 1102).

図13は、ログメッセージ再送処理のフローチャートである。ログメッセージの再送要求を受信したログ収集サーバ102−iのログメッセージ再送部122−iは、送信メッセージリスト123−iから、要求されたログメッセージを検索する(ステップ1301)。そして、そのログメッセージをログ管理サーバ101に再送する(ステップ1302)。   FIG. 13 is a flowchart of log message retransmission processing. The log message retransmission unit 122-i of the log collection server 102-i that has received the log message retransmission request retrieves the requested log message from the transmission message list 123-i (step 1301). The log message is retransmitted to the log management server 101 (step 1302).

このような再送要求処理及びログメッセージ再送処理によれば、ログメッセージが送信前又は送信後に何らかの原因で失われた場合でも、ログ管理サーバ101は確実にログメッセージを取得することができる。   According to such retransmission request processing and log message retransmission processing, even when the log message is lost for some reason before transmission or after transmission, the log management server 101 can reliably acquire the log message.

図14は、ログ監視処理のフローチャートである。ログ収集サーバ102−1〜102−3は、ログ管理サーバ101への最初のログメッセージ(処理開始メッセージ)の送信
を契機として、一定間隔で生存確認メッセージの送信を開始する。この生存確認メッセージもログメッセージとしてログ管理サーバ101に送信される。
FIG. 14 is a flowchart of the log monitoring process. The log collection servers 102-1 to 102-3 start sending survival confirmation messages at regular intervals, triggered by sending the first log message (processing start message) to the log management server 101. This survival confirmation message is also transmitted to the log management server 101 as a log message.

ログ監視部113は、ログ収集サーバ102−iからの処理開始メッセージの受信を契機として、ログ収集サーバ102−iを監視タイマにより監視する(ステップ1401)。そして、一定時間内に生存確認メッセージを受信したか否かをチェックする(ステップ1402)。一定時間内に生存確認メッセージを受信すると、監視タイマをリセットし(ステップ1403)、ログ収集サーバ102−iの監視を継続する。   The log monitoring unit 113 monitors the log collection server 102-i with a monitoring timer when receiving a processing start message from the log collection server 102-i (step 1401). Then, it is checked whether or not a survival confirmation message has been received within a certain time (step 1402). If a survival confirmation message is received within a certain time, the monitoring timer is reset (step 1403), and monitoring of the log collection server 102-i is continued.

次に、ログエンドメッセージを受信したか否かをチェックし(ステップ1404)、ログエンドメッセージを受信していなければ、ステップ1402以降の処理を繰り返す。そして、ログエンドメッセージを受信すると、ログ収集サーバ102−iの監視を終了する。   Next, it is checked whether or not a log end message has been received (step 1404). If no log end message has been received, the processing from step 1402 is repeated. When the log end message is received, monitoring of the log collection server 102-i is terminated.

一方、ステップ1402において一定時間内に生存確認メッセージを受信しなかった場合、トランザクション異常と判断し、再送要求部112に再送要求処理を依頼する(ステップ1405)。   On the other hand, if the existence confirmation message is not received within a predetermined time in step 1402, it is determined that the transaction is abnormal, and a retransmission request process is requested to the retransmission request unit 112 (step 1405).

常に送信される生存確認メッセージを監視することで、次のログメッセージ受信を待つことなく、ログ収集サーバ102−iの異常を直ちに検出して再送要求処理を行うことができる。   By monitoring the survival confirmation message that is always transmitted, it is possible to immediately detect the abnormality of the log collection server 102-i and perform the retransmission request process without waiting for the reception of the next log message.

なお、図1のログ記録システムは3台のログ収集サーバを備えているが、一般には、ログ記録システム内のログ収集サーバの数は2台以上であればよい。
図1のログ管理サーバ101及びログ収集サーバ102−1〜102−3は、例えば、図15に示すような情報処理装置(コンピュータ)を用いて構成される。図15の情報処理装置は、CPU1501、メモリ1502、入力装置1503、出力装置1504、外部記憶装置1505、媒体駆動装置1506、およびネットワーク接続装置1507を備え、それらはバス1508により互いに接続されている。
Although the log recording system of FIG. 1 includes three log collection servers, in general, the number of log collection servers in the log recording system may be two or more.
The log management server 101 and the log collection servers 102-1 to 102-3 in FIG. 1 are configured using, for example, an information processing apparatus (computer) as shown in FIG. 15 includes a CPU 1501, a memory 1502, an input device 1503, an output device 1504, an external storage device 1505, a medium drive device 1506, and a network connection device 1507, which are connected to each other via a bus 1508.

メモリ1502は、例えば、Read Only Memory(ROM)、Random Access Memory(RAM)等を含み、処理に用いられるプログラムおよびデータを格納する。メモリ1502に格納されるデータには、シーケンスマップ115又は送信メッセージリスト123−1〜123−3が含まれる。CPU1501は、メモリ1502を利用してプログラムを実行することにより、ログ管理サーバ101又はログ収集サーバ102−1〜102−3の処理を行う。   The memory 1502 includes, for example, a read only memory (ROM), a random access memory (RAM), and the like, and stores programs and data used for processing. The data stored in the memory 1502 includes the sequence map 115 or the transmission message lists 123-1 to 123-3. The CPU 1501 performs processing of the log management server 101 or the log collection servers 102-1 to 102-3 by executing a program using the memory 1502.

入力装置1503は、例えば、キーボード、ポインティングデバイス等であり、オペレータからの指示や情報の入力に用いられる。出力装置1504は、例えば、ディスプレイ、プリンタ、スピーカ等であり、オペレータへの問い合わせや処理結果の出力に用いられる。   The input device 1503 is, for example, a keyboard, a pointing device, and the like, and is used for inputting instructions and information from an operator. The output device 1504 is, for example, a display, a printer, a speaker, and the like, and is used to output an inquiry to the operator and a processing result.

外部記憶装置1505は、例えば、磁気ディスク装置、光ディスク装置、光磁気ディスク装置、テープ装置等である。情報処理装置は、この外部記憶装置1505に、プログラムおよびデータを格納しておき、必要に応じて、それらをメモリ1502にロードして使用する。外部記憶装置1505に格納されるデータには、ログファイル116が含まれる。   The external storage device 1505 is, for example, a magnetic disk device, an optical disk device, a magneto-optical disk device, a tape device, or the like. The information processing apparatus stores programs and data in the external storage device 1505, and loads them into the memory 1502 for use as necessary. The data stored in the external storage device 1505 includes a log file 116.

媒体駆動装置1506は、可搬記録媒体1509を駆動し、その記録内容にアクセスする。可搬記録媒体1509は、メモリカード、フレキシブルディスク、光ディスク、光磁
気ディスク等の任意のコンピュータ読み取り可能な記録媒体である。オペレータは、この可搬記録媒体1509にプログラムおよびデータを格納しておき、必要に応じて、それらをメモリ1502にロードして使用する。
The medium driving device 1506 drives a portable recording medium 1509 and accesses the recorded contents. The portable recording medium 1509 is an arbitrary computer-readable recording medium such as a memory card, a flexible disk, an optical disk, or a magneto-optical disk. The operator stores programs and data in the portable recording medium 1509, and loads them into the memory 1502 for use as necessary.

ネットワーク接続装置1507は、Local Area Network(LAN)等の通信ネットワークに接続され、通信に伴うデータ変換を行う。また、情報処理装置は、必要に応じて、プログラムおよびデータを外部の装置からネットワーク接続装置1507を介して受け取り、それらをメモリ1502にロードして使用する。   A network connection device 1507 is connected to a communication network such as a local area network (LAN) and performs data conversion accompanying communication. Also, the information processing apparatus receives programs and data from an external apparatus via the network connection apparatus 1507 as necessary, and loads them into the memory 1502 for use.

図16は、図15の情報処理装置にプログラムおよびデータを提供する方法を示している。可搬記録媒体1509や外部装置1601のデータベース1611に格納されたプログラムおよびデータは、情報処理装置1602のメモリ1502にロードされる。外部装置1601は、そのプログラムおよびデータを搬送する搬送信号を生成し、通信ネットワーク上の任意の伝送媒体を介して情報処理装置1602に送信する。CPU1501は、そのデータを用いてそのプログラムを実行し、上述した処理を行う。   FIG. 16 shows a method for providing a program and data to the information processing apparatus of FIG. Programs and data stored in the portable recording medium 1509 and the database 1611 of the external device 1601 are loaded into the memory 1502 of the information processing device 1602. The external device 1601 generates a carrier signal that carries the program and data, and transmits the carrier signal to the information processing device 1602 via any transmission medium on the communication network. The CPU 1501 executes the program using the data and performs the above-described processing.

実施形態のログ記録システムの構成図である。It is a block diagram of the log recording system of an embodiment. WebサーバとAPサーバを示す図である。It is a figure which shows a Web server and AP server. ログメッセージ送信処理のフローチャートである。It is a flowchart of a log message transmission process. トランザクションIDとログ出力区分とシーケンス番号を示す図である。It is a figure which shows transaction ID, a log output division, and a sequence number. 送信メッセージリストを示す図である。It is a figure which shows a transmission message list. シーケンス受信処理のフローチャートである。It is a flowchart of a sequence reception process. 第1のシーケンスマップを示す図である。It is a figure which shows a 1st sequence map. 第2のシーケンスマップを示す図である。It is a figure which shows a 2nd sequence map. シーケンス管理処理のフローチャートである。It is a flowchart of a sequence management process. ログファイルを示す図である。It is a figure which shows a log file. 再送要求処理のフローチャートである。It is a flowchart of a resending request process. 第3のシーケンスマップを示す図である。It is a figure which shows a 3rd sequence map. ログメッセージ再送処理のフローチャートである。It is a flowchart of a log message resending process. ログ監視処理のフローチャートである。It is a flowchart of a log monitoring process. 情報処理装置の構成図である。It is a block diagram of information processing apparatus. プログラムおよびデータの提供方法を示す図である。It is a figure which shows the provision method of a program and data. 従来のログ記録システムの構成図である。It is a block diagram of the conventional log recording system.

符号の説明Explanation of symbols

11、201 クライアント端末
12、13 サーバ
14、15、116 ログファイル
101 ログ管理サーバ
102−1、102−2、102−3 ログ収集サーバ
111 シーケンス受信部
112 再送要求部
113 ログ監視部
114 シーケンス管理部
115 シーケンスマップ
121−1、121−2、121−3 ログメッセージ送信部
122−1、122−2、122−3 ログメッセージ再送部
123−1、123−2、123−3 送信メッセージリスト
202 Webサーバ
203 APサーバ
1501 CPU
1502 メモリ
1503 入力装置
1504 出力装置
1505 外部記憶装置
1506 媒体駆動装置
1507 ネットワーク接続装置
1508 バス
1601 外部装置
1602 情報処理装置
1611 データベース
DESCRIPTION OF SYMBOLS 11, 201 Client terminal 12, 13 Server 14, 15, 116 Log file 101 Log management server 102-1, 102-2, 102-3 Log collection server 111 Sequence receiving part 112 Retransmission request part 113 Log monitoring part 114 Sequence management part 115 Sequence Map 121-1, 121-2, 121-3 Log Message Transmission Unit 122-1, 122-2, 122-3 Log Message Retransmission Unit 123-1, 123-2, 123-3 Transmission Message List 202 Web Server 203 AP server 1501 CPU
1502 Memory 1503 Input device 1504 Output device 1505 External storage device 1506 Medium drive device 1507 Network connection device 1508 Bus 1601 External device 1602 Information processing device 1611 Database

Claims (3)

トランザクションを連携して実行し該トランザクションに関するログ情報を収集する複数のログ収集サーバと、該ログ情報を記録するログ管理サーバとを有するログ記録システムであって、
各ログ収集サーバは、
前記トランザクションのトランザクション識別情報と、前記複数のログ収集サーバ間の処理順序を示す順序情報を収集したログ情報に付加する付加手段と、
前記トランザクション識別情報及び順序情報が付加された前記ログ情報を前記ログ管理サーバに送信する送信手段とを備え、
前記ログ管理サーバは、
前記複数のログ収集サーバから前記ログ情報を受信する受信手段と、
受信したログ情報に付加されたトランザクション識別情報及び順序情報に基づいて、前記複数のログ収集サーバから受信した複数のログ情報を、前記複数のログ収集サーバ間の処理順序で記録する記録手段とを備えることを特徴とするログ記録システム。
A log recording system having a plurality of log collection servers that execute transactions in cooperation and collect log information related to the transactions, and a log management server that records the log information,
Each log collection server
Adding means for adding transaction identification information of the transaction and order information indicating a processing order between the plurality of log collection servers to the collected log information;
Transmission means for transmitting the log information to which the transaction identification information and order information are added to the log management server,
The log management server
Receiving means for receiving the log information from the plurality of log collection servers;
Recording means for recording a plurality of log information received from the plurality of log collection servers in a processing order between the plurality of log collection servers based on the transaction identification information and the order information added to the received log information; A log recording system comprising:
各ログ収集サーバの前記付加手段は、前記トランザクションにおいて該ログ収集サーバが収集した複数のログ情報の記録順序を示すシーケンス番号をさらに付加し、前記記録手段は、同一の順序情報が付加された複数のログ情報を、該複数のログ情報に付加されたシーケンス番号の順序で記録することを特徴とする請求項1記載のログ記録システム。   The adding means of each log collection server further adds a sequence number indicating a recording order of a plurality of log information collected by the log collection server in the transaction, and the recording means includes a plurality of the same order information added. The log recording system according to claim 1, wherein the log information is recorded in the order of the sequence numbers added to the plurality of log information. 前記ログ管理サーバは、受信したログ情報と、該受信したログ情報に付加されたトランザクション識別情報、順序情報、及びシーケンス番号と、ログ状態情報とを含むエントリを格納する第1の格納手段と、ログファイルを格納する第2の格納手段をさらに備え、前記記録手段は、同一のトランザクション識別情報及び順序情報を有する複数のログ情報を、出力不可能を示すログ状態情報とともに、シーケンス番号の昇順に前記第1の格納手段に書き込み、各エントリのログ状態情報を出力不可能から出力可能に変更し、同一のトランザクション識別情報及び順序情報を有する最後のログ情報を受信すると、次の順序情報を有する各エントリのログ状態情報を出力不可能から出力可能に変更し、さらに同一のトランザクション識別情報及び順序情報を有し、かつ、出力可能を示すログ状態情報を有する複数のエントリのログ情報を、シーケンス番号の昇順に前記ログファイルに書き込むことを特徴とする請求項2記載のログ記録システム。   The log management server includes a first storage unit that stores an entry including received log information, transaction identification information added to the received log information, order information, sequence number, and log status information; A second storage means for storing a log file, wherein the recording means outputs a plurality of log information having the same transaction identification information and order information in ascending order of sequence numbers together with log status information indicating that output is impossible; When the last log information having the same transaction identification information and sequence information is received, the next sequence information is stored. Change the log status information of each entry from not outputable to outputable, and then add the same transaction identification information and order It includes information and logging system of claim 2, wherein the log information of a plurality of entries, and writes to the log file in ascending order of the sequence number having a log status information indicating possible output.
JP2008129367A 2008-05-16 2008-05-16 Logging system Expired - Fee Related JP5136200B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008129367A JP5136200B2 (en) 2008-05-16 2008-05-16 Logging system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008129367A JP5136200B2 (en) 2008-05-16 2008-05-16 Logging system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009277119A true JP2009277119A (en) 2009-11-26
JP5136200B2 JP5136200B2 (en) 2013-02-06

Family

ID=41442469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008129367A Expired - Fee Related JP5136200B2 (en) 2008-05-16 2008-05-16 Logging system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5136200B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013513147A (en) * 2009-12-04 2013-04-18 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション High-throughput and reliable replication of converted data in information systems
US8930369B2 (en) 2011-03-14 2015-01-06 Fujitsu Limited Information processing apparatus, message classifying method and non-transitory medium for associating series of transactions

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0290339A (en) * 1988-09-28 1990-03-29 Hitachi Ltd Acquiring system for history information
JPH11212831A (en) * 1998-01-27 1999-08-06 Ntt Data Corp Log management of inter-object cooperative operation and system and method for event tracking
JP2002041330A (en) * 2000-07-24 2002-02-08 Nec Corp Center monitoring system and its log managing method
JP2005346414A (en) * 2004-06-03 2005-12-15 Fujitsu Ltd Trace processing program, method, and device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0290339A (en) * 1988-09-28 1990-03-29 Hitachi Ltd Acquiring system for history information
JPH11212831A (en) * 1998-01-27 1999-08-06 Ntt Data Corp Log management of inter-object cooperative operation and system and method for event tracking
JP2002041330A (en) * 2000-07-24 2002-02-08 Nec Corp Center monitoring system and its log managing method
JP2005346414A (en) * 2004-06-03 2005-12-15 Fujitsu Ltd Trace processing program, method, and device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013513147A (en) * 2009-12-04 2013-04-18 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション High-throughput and reliable replication of converted data in information systems
US9002802B2 (en) 2009-12-04 2015-04-07 International Business Machines Corporation High throughput, reliable replication of transformed data in information systems
US8930369B2 (en) 2011-03-14 2015-01-06 Fujitsu Limited Information processing apparatus, message classifying method and non-transitory medium for associating series of transactions

Also Published As

Publication number Publication date
JP5136200B2 (en) 2013-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105357038B (en) Monitor the method and system of cluster virtual machine
US8190599B2 (en) Stream data processing method and system
CN112313916A (en) Method and system for pseudo-storage of anti-tampering logs by fusing block chain technology
US7954112B2 (en) Automatic recovery from failures of messages within a data interchange
US20070050425A1 (en) Log management program of a computer, log management method thereof, and computer system
EP3031172B1 (en) Managing data feeds
JP2009009448A (en) Data transmission device, data transmission method, and program
JP5136200B2 (en) Logging system
US8055991B2 (en) Error detection and recovery using an asynchronous transaction journal
JP2012089049A (en) Computer system and server
JP2011159011A (en) System and program for monitoring job
JP2009025971A (en) Information processor and log data collection system
US7984189B2 (en) Recording medium storing slip data processing program, method of processing slip data, and slip data processing device
JP6364727B2 (en) Information processing system, distributed processing method, and program
CN103701667A (en) Method, device and system for monitoring heartbeat of server
US7856507B2 (en) Data transmission process
JP2007272328A (en) Computer system
JP2013186765A (en) Batch processing system, progress confirmation device, progress confirmation method and program
JP6932961B2 (en) Telegram transmission / reception system, telegram transmission device, telegram transmission / reception method and program
JP2019193202A (en) One-way communication device, one-way communication method, and one-way communication program
JP4459185B2 (en) Computer system
JP7442751B1 (en) Control program, supervisory control system, gateway device and control method
US8244746B2 (en) Parallel linking system and parallel linking method
JP2006154919A (en) Plant data recording system
JP2024037585A (en) Transaction management method and transaction management device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121016

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121029

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5136200

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees