JP2009271778A - Information processing device, text display program and text display method - Google Patents
Information processing device, text display program and text display method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009271778A JP2009271778A JP2008122530A JP2008122530A JP2009271778A JP 2009271778 A JP2009271778 A JP 2009271778A JP 2008122530 A JP2008122530 A JP 2008122530A JP 2008122530 A JP2008122530 A JP 2008122530A JP 2009271778 A JP2009271778 A JP 2009271778A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- text
- mode
- data
- dictionary
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0481—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F40/00—Handling natural language data
- G06F40/10—Text processing
- G06F40/103—Formatting, i.e. changing of presentation of documents
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Document Processing Apparatus (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
Description
この発明は、テキストデータに基づいて表示部に文字や図形などの画像を表示させる情報処理装置、テキスト表示プログラム、およびテキスト表示方法に関し、特にモード毎に表示する画像を切り替える情報処理装置、テキスト表示プログラム、およびテキスト表示方法に関する。 The present invention relates to an information processing apparatus, a text display program, and a text display method for displaying an image such as a character or a graphic on a display unit based on text data, and in particular, an information processing apparatus that switches an image to be displayed for each mode, and a text display The present invention relates to a program and a text display method.
電子辞書や携帯電話などの情報処理装置は、キーボードやタッチパネルなどを介して、ユーザから文字列の入力を受け付ける。情報処理装置は、入力された文字列に基づいて、文字列に対応する文章などを表示する。 An information processing apparatus such as an electronic dictionary or a mobile phone receives input of a character string from a user via a keyboard, a touch panel, or the like. The information processing apparatus displays a sentence corresponding to the character string based on the input character string.
そのような情報処理装置の一例として、複数種類の辞書データを参照することにより、複数種類の辞書から入力された文字列を含む単語を抽出する電子辞書などが挙げられる。たとえば、電子辞書は、第1のモードにおいて辞書の選択命令を受け付け、第2のモードにおいて単語の選択を受け付ける。より詳細には、電子辞書は、第1のモードにおいて、辞書名をリスト表示することによってユーザに検索対象となる辞書を選択させる。電子辞書は、第2のモードにおいて、単語を抽出元の辞書名とともにリスト表示することによってユーザに単語を選択させる。電子辞書は、第3のモードにおいて、リストされた単語の中からユーザによって選択された単語の説明文などを表示する。 An example of such an information processing apparatus is an electronic dictionary that extracts words including character strings input from a plurality of types of dictionaries by referring to a plurality of types of dictionary data. For example, the electronic dictionary accepts a dictionary selection command in the first mode and accepts a word selection in the second mode. More specifically, in the first mode, the electronic dictionary causes the user to select a dictionary to be searched by displaying a list of dictionary names. In the second mode, the electronic dictionary causes the user to select a word by displaying a list of words together with the dictionary name of the extraction source. In the third mode, the electronic dictionary displays an explanatory note of a word selected by the user from the listed words.
しかしながら、電子辞書や携帯電話などの小型の情報処理装置においては、テキストや画像を表示するための表示部のサイズが小さいため、その表示部がユーザが必要とする情報を一度に表示することは困難である。そこで、1度により多くの情報を装置利用者に提供するための技術が提案されている。 However, in small information processing devices such as electronic dictionaries and mobile phones, the size of the display unit for displaying text and images is small, so that the display unit can display information required by the user at a time. Have difficulty. Therefore, a technique for providing more information to the apparatus user once has been proposed.
たとえば、特開2002−7104号公報(特許文献1)には、文字データ圧縮表示装置が開示されている。特開2002−7104号公報(特許文献1)によると、文字データ圧縮表示装置は、外部記憶装置から入力された文字データの長さを算出する文字データ長算出手段と、この文字データ長算出手段により算出された文字データ長と表示可能文字データ長とを比較し、文字データ長が表示可能文字データ長を超えているときに、上記文字データ中に存在する部分文字列を、略称辞書データを参照することにより略称文字列に置き換え、画面に表示する表示文字データを作成する手段とを有するものである。 For example, Japanese Patent Laying-Open No. 2002-7104 (Patent Document 1) discloses a character data compression display device. According to Japanese Patent Laying-Open No. 2002-7104 (Patent Document 1), a character data compression / display apparatus includes a character data length calculation unit that calculates the length of character data input from an external storage device, and the character data length calculation unit. Is compared with the displayable character data length, and when the character data length exceeds the displayable character data length, the partial character string existing in the character data is converted to the abbreviation dictionary data. And a means for creating display character data to be displayed on the screen by replacing it with an abbreviated character string by reference.
また、特開平4−44115号公報(特許文献2)には、多項目データ入力装置が開示されている。特開平4−44115号公報(特許文献2)によると、多項目データ入力装置は、複数の項目データを表示する表示手段と、複数の項目データを短縮文字またはフルスペルで表示するよう指示する表示指示手段と、表示指示手段の指示に基づいて項目データに対応する短縮する短縮文字又はフルスペルを表示手段で表示させる表示制御手段と有する。 Japanese Patent Laid-Open No. 4-44115 (Patent Document 2) discloses a multi-item data input device. According to Japanese Patent Laid-Open No. 4-44115 (Patent Document 2), a multi-item data input device displays a plurality of item data and a display instruction for instructing to display the plurality of item data with abbreviated characters or full spelling. And display control means for causing the display means to display a shortened letter or a full spelling corresponding to the item data based on an instruction from the display instruction means.
また、特開2006−59087号公報(特許文献3)には、検索機能付き電子機器が開示されている。特開2006−59087号公報(特許文献3)は、検索機能付き電子機器は、第1検索結果が表示部に表示された状態で入力部に備えられた検索/決定キーが押されると、検索対象となる文字列の入力が可能となる。このとき、RAMは、入力された文字列を第2検索入力文字列として記憶し、第2文字列を検索対象として辞書データから検索が行われる。表示部は、第1検索結果の一部とともに第2検索結果を表示する。これにより、第1検索結果に関連する語句を検索する場合、検索する語句が第1検索結果に表示されている語句に限定されない。また、ユーザが画面表示を見るだけで、第2検索結果が表示されていることがわかる。
しかしながら、上記の従来技術に係る情報処理装置は、文字データ中に存在する文字列を略称文字列に置き換えるものである。そのため、ユーザが略称文字列の意味を理解できない虞がある。すなわち、ユーザが短縮することを望んでいない文字列が短縮されて表示されてしまう虞がある。つまり、従来の情報処理装置は、短縮して表示することが相応しくない重要な情報さえも短縮して表示してしまう。このように、情報処理装置に関しては、表示する情報を略して表示することによってより多くの情報を表示するという課題とユーザが取得したい情報を正確に表示するという課題、すなわち相反する課題を克服することが望まれている。 However, the above-described information processing apparatus according to the prior art replaces a character string existing in character data with an abbreviated character string. Therefore, there is a possibility that the user cannot understand the meaning of the abbreviated character string. That is, a character string that the user does not want to shorten may be shortened and displayed. That is, the conventional information processing apparatus shortens and displays even important information that is not suitable for shortening and displaying. Thus, regarding the information processing apparatus, the problem of displaying more information by abbreviating the information to be displayed and the problem of accurately displaying the information that the user wants to acquire, that is, the conflicting problems are overcome. It is hoped that.
本発明は上記の問題点を解決するためになされたものであって、本発明の主たる目的は、相対的に重要な情報を省略(短縮)することなく、抽出された情報をより小さなエリア内に収めて表示させることができる情報処理装置、テキスト表示プログラム、およびテキスト表示方法を提供することである。 The present invention has been made to solve the above-described problems. The main object of the present invention is to extract extracted information within a smaller area without omitting (shortening) relatively important information. The present invention provides an information processing apparatus, a text display program, and a text display method that can be displayed in a package.
この発明のある局面に従えば、情報処理装置が提供される。情報処理装置は、表示部と、記憶媒体にアクセスするためのアクセス手段とを備える。記憶媒体は、複数のグループのいずれかに対応付けられたテキストデータと、複数のグループの各々を示す第1および第2の識別データの組とを格納する。情報処理装置は、表示部にグループを示す第1および第2の識別情報のいずれかを表示させる表示制御手段をさらに備える。表示制御手段は、第1のモードにおいて、第1の識別データに基づいて、表示部に第1の識別情報を表示させる。表示制御手段は、第2のモードにおいて、テキストデータと対応する第2の識別データとに基づいて、表示部にテキストを対応する第2の識別情報とともに表示させる。第2の識別情報の占める面積は第1の識別情報の占める面積より小さい。 According to one aspect of the present invention, an information processing apparatus is provided. The information processing apparatus includes a display unit and access means for accessing a storage medium. The storage medium stores text data associated with one of the plurality of groups and a set of first and second identification data indicating each of the plurality of groups. The information processing apparatus further includes display control means for displaying either first or second identification information indicating a group on the display unit. In the first mode, the display control means causes the display unit to display the first identification information based on the first identification data. In the second mode, the display control means causes the display unit to display the text together with the corresponding second identification information based on the text data and the corresponding second identification data. The area occupied by the second identification information is smaller than the area occupied by the first identification information.
好ましくは、表示制御手段は、テキストが表示されるエリアのサイズを取得する取得手段と、サイズに基づいて、表示部がエリア内のテキスト配列方向にテキストを対応する第1の識別情報とともに表示できるか否かを判断する判断手段と、表示部がエリア内のテキスト配列方向にテキストを対応する第1の識別情報とともに表示できる場合に第1のモードへ移行し、表示部がエリア内の同一の行および列のいずれかにテキストを対応する第1の識別情報とともに表示できない場合に第2のモードへと移行する切替手段と、第1のモードにおいて、第1の識別情報とテキストデータとに基づいて表示部にテキストを第1の識別情報とともに表示させ、第2のモードにおいて、第2の識別情報とテキストデータとに基づいて表示部にテキストを第2の識別情報とともに表示させるレイアウト手段とを含む。 Preferably, the display control unit can acquire the size of the area in which the text is displayed, and the display unit can display the text together with the first identification information corresponding to the text arrangement direction in the area based on the size. When the display unit can display the text together with the first identification information corresponding to the text arrangement direction in the area, the display unit moves to the first mode, and the display unit is the same in the area. Based on the first identification information and the text data in the first mode, the switching means for shifting to the second mode when the text cannot be displayed together with the first identification information corresponding to either the row or the column. The text is displayed on the display unit together with the first identification information. In the second mode, the text is displayed on the display unit based on the second identification information and the text data. And a layout unit configured to display with second identification information.
好ましくは、第1および第2の識別情報は、文字を含む。
好ましくは、第2の識別情報は、図形を含む。
Preferably, the first and second identification information includes characters.
Preferably, the second identification information includes a graphic.
好ましくは、記憶媒体は、情報処理装置に着脱自在な外部の記憶媒体である。
好ましくは、情報処理装置は、その内部に記憶媒体をさらに備える。
Preferably, the storage medium is an external storage medium that is detachable from the information processing apparatus.
Preferably, the information processing apparatus further includes a storage medium therein.
好ましくは、グループは、辞書の種類である。第1の識別情報は、辞書名を示す。第2の識別情報は、辞書名の略称を示す。テキストは、辞書名に対応付けられた単語を含む。記憶媒体は、単語の各々を説明するための文章を示す文章データを対応するテキストデータに対応付けて格納する。表示制御手段は、第1のモードにおいて、表示部に辞書名を選択可能にリスト表示させる。情報処理装置は、検索文字列の入力と辞書名の選択とを受け付ける操作部と、入力された検索文字列に基づいて、記憶媒体を参照して、選択された辞書名に対応する単語の中から、少なくとも検索文字列の一部を含む単語を検索する検索手段とをさらに備える。表示制御手段は、第2のモードにおいて、表示部に検索された単語を対応する辞書名の略称とともに表示させる。 Preferably, the group is a dictionary type. The first identification information indicates a dictionary name. The second identification information indicates an abbreviation of the dictionary name. The text includes a word associated with the dictionary name. The storage medium stores sentence data indicating sentences for explaining each word in association with corresponding text data. In the first mode, the display control means causes the display unit to display a list of dictionary names so as to be selectable. The information processing apparatus includes an operation unit that accepts input of a search character string and selection of a dictionary name, and refers to a storage medium based on the input search character string to search for a word corresponding to the selected dictionary name. And a search means for searching for a word including at least a part of the search character string. In the second mode, the display control means displays the searched word on the display unit together with the corresponding dictionary name abbreviation.
好ましくは、第1の識別情報は、電子メールの送受信相手名を示す。第2の識別情報は、送受信相手名の略称を示す。テキストは、送受信相手に対応付けられた電子メールの件名を含む。表示制御手段は、第1のモードにおいて、表示部に件名を対応する送受信相手名とともに表示させる。表示制御手段は、第2のモードにおいて、表示部に件名を対応する送受信相手名の略称とともに表示させる。 Preferably, the first identification information indicates an e-mail transmission / reception partner name. The second identification information indicates the abbreviation of the name of the transmission / reception partner. The text includes the subject of the e-mail associated with the other party. In the first mode, the display control means causes the display unit to display the subject along with the corresponding transmission / reception partner name. In the second mode, the display control means causes the display unit to display the subject along with the corresponding transmission / reception partner name abbreviation.
好ましくは、第1の識別情報は、電子メールの件名を示す。第2の識別情報は、件名の略称を示す。テキストは、件名が対応付けられる電子メールの送受信相手名を含む。表示制御手段は、第1のモードにおいて、表示部に電子メールの件名を対応する送受信相手名とともに表示させる。表示制御手段は、第2のモードにおいて、表示部に電子メールの件名の略称を対応する送受信相手名とともに表示させる。 Preferably, the first identification information indicates a subject of the electronic mail. The second identification information indicates the abbreviation of the subject. The text includes an e-mail transmission / reception partner name associated with the subject. In the first mode, the display control means causes the display unit to display the subject of the email together with the corresponding transmission / reception partner name. In the second mode, the display control means causes the display unit to display the abbreviation of the subject of the e-mail together with the corresponding transmission / reception partner name.
この発明の別の局面に従うと、情報処理装置にテキストを表示させるためのテキスト表示プログラムが提供される。情報処理装置は、表示部と、情報処理装置を制御する演算処理部とを備える。テキスト表示プログラムは、演算処理部に、記憶媒体から、複数のグループのいずれかに対応付けられたテキストデータと、複数のグループの各々を示す第1および第2の識別データのいずれかとを読み取るステップと、第1のモードにおいて、第1の識別データに基づいて、表示部に第1の識別情報を表示させるステップと、第2のモードにおいて、テキストデータと対応する第2の識別データとに基づいて、表示部にテキストを対応する第1の識別情報よりも面積が小さい第2の識別情報とともに表示させるステップとを実行させる。 According to another aspect of the present invention, a text display program for displaying text on an information processing apparatus is provided. The information processing apparatus includes a display unit and an arithmetic processing unit that controls the information processing apparatus. The text display program reads, from the storage medium, text data associated with any of the plurality of groups and any of first and second identification data indicating each of the plurality of groups from the storage medium. And, in the first mode, based on the first identification data, displaying the first identification information on the display unit, and in the second mode, based on the second identification data corresponding to the text data. And displaying the text together with the second identification information having a smaller area than the corresponding first identification information.
この発明のさらに別の局面に従うと、情報処理装置におけるテキスト表示方法が提供される。情報処理装置は、表示部と、情報処理装置を制御する演算処理部とを備える。テキスト表示方法は、演算処理部が、記憶媒体から、複数のグループのいずれかに対応付けられたテキストデータと、複数のグループの各々を示す第1および第2の識別データのいずれかとを読み取るステップと、演算処理部が、第1のモードにおいて、第1の識別データに基づいて、表示部に第1の識別情報を表示させるステップと、演算処理部が、第2のモードにおいて、テキストデータと対応する第2の識別データとに基づいて、表示部にテキストを対応する第1の識別情報よりも面積が小さい第2の識別情報とともに表示させるステップとを備える。 If another situation of this invention is followed, the text display method in information processing apparatus will be provided. The information processing apparatus includes a display unit and an arithmetic processing unit that controls the information processing apparatus. In the text display method, the arithmetic processing unit reads from the storage medium text data associated with any of the plurality of groups and any of the first and second identification data indicating each of the plurality of groups. And a step in which the arithmetic processing unit displays the first identification information on the display unit based on the first identification data in the first mode, and the arithmetic processing unit And displaying the text together with the second identification information having a smaller area than the corresponding first identification information on the display unit based on the corresponding second identification data.
以上のように、この発明によれば、相対的に重要な情報をできるだけ省略(短縮)することなく、抽出された情報をより小さなエリア内に収めて表示させることができる情報処理装置、テキスト表示プログラム、およびテキスト表示方法が提供される。 As described above, according to the present invention, an information processing apparatus and a text display that can display extracted information in a smaller area without omitting (shortening) relatively important information as much as possible. A program and a text display method are provided.
以下、図面に基づいて本発明の実施の形態について説明する。なお、以下の説明では、同一の部品については同一の符号を付すものとし、部品の名称や機能が同一である場合には、部品についての詳細な説明は繰り返さない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, the same parts are denoted by the same reference numerals, and detailed descriptions of the parts are not repeated when the names and functions of the parts are the same.
[実施の形態1]
<全体構成>
まず、本実施の形態に係る情報処理装置の全体構成について説明する。本実施の形態に係る情報処理装置は、記憶媒体に記憶されているテキストデータや図形データに基づいて表示部にテキストや図形などの画像を表示させる。情報処理装置は、代表的には、電子辞書やPDA(Personal Digital Assistance)や携帯電話やパーソナルコンピュータやワークステーションなどによって実現される。
[Embodiment 1]
<Overall configuration>
First, the overall configuration of the information processing apparatus according to the present embodiment will be described. The information processing apparatus according to the present embodiment displays images such as text and graphics on the display unit based on text data and graphic data stored in the storage medium. The information processing apparatus is typically realized by an electronic dictionary, a PDA (Personal Digital Assistance), a mobile phone, a personal computer, a workstation, or the like.
そして、情報処理装置は、表示モードに応じて、適切なテキストデータや図形データを抽出してテキストや図形を表示する。なお、このような情報処理装置によって行われるテキスト表示処理は、演算処理部が、記憶部に記憶されているテキスト表示プログラムを読み出して、当該テキスト表示プログラムを実行することによって実現される。 The information processing apparatus extracts appropriate text data and graphic data according to the display mode and displays the text and graphics. The text display process performed by such an information processing apparatus is realized by the arithmetic processing unit reading a text display program stored in the storage unit and executing the text display program.
<電子辞書100の動作概要1>
以下では、本実施の形態に係る情報処理装置の一例としての電子辞書100における動作概要について説明する。図1は、情報処理装置の一例である横に長いディスプレイ107を有した電子辞書100を示す概略斜視図である。図1に示すように、電子辞書100は、テキストデータに基づいて、横長のディスプレイ107にテキストを表示させる。より詳細には、電子辞書100は、ボタン113やキーボード114を介してユーザから辞書の選択命令や文字列の入力命令を受け付ける。電子辞書100は、複数種類の辞書データにアクセス可能であって、文字列を含む単語や単語を説明する文章を表示する。
<
Below, the operation | movement outline | summary in the
図2は、第1のモードにおける電子辞書100のディスプレイ107を示す第1のイメージ図である。図1および図2に示すように、電子辞書100は、第1のモードにおいては、入力された文字列を含む単語を辞書データから抽出して、抽出された単語を対応する(抽出元の)通常辞書名(正式辞書名)とともにディスプレイ107に表示する。ここで、第1のモードとは、たとえば、単語と通常辞書名とが表示される領域(第1の表示エリアX)が、それらを1行で表示できる大きさである状態をいう。代表的には、第1のモードとしては、比較的大きな表示エリアに検索された単語をリスト表示するモードなどが挙げられる。
FIG. 2 is a first image diagram showing the
図3は、第2のモードにおける電子辞書100のディスプレイ107を示す第1のイメージ図である。より詳細には、図3は、ユーザによって、表示エリアが縮小された状態を示すイメージ図である。図4は、第2のモードにおける電子辞書100のディスプレイ107を示す第2のイメージ図である。図4に示すように、電子辞書100は、ディスプレイ107の左半分に辞書に関する情報を表示させ、ディスプレイ107の右半分にインターネット閲覧用のWebブラウザやテレビジョン画像や電子メールプログラムなどの他のアプリケーションなどを表示させることができる。
FIG. 3 is a first image diagram showing the
図3および図4に示すように、電子辞書100は、第2のモードにおいて、入力された文字列を含む単語を辞書データから抽出して、抽出された単語を対応する辞書名の略称とともにディスプレイ107に表示する。ここで、第2のモードとは、たとえば、単語と通常辞書名とが表示される領域が、それらを1行で表示できない大きさである状態をいう。すなわち、第2のモードとは、ユーザがポインタSなどを利用して表示エリアXを縮小させた状態や、表示する通常辞書名や単語が非常に長い状態などをいう。代表的には、第2のモードとしては、比較的小さな表示エリアに検索された単語をリスト表示するモードなどが挙げられる。
As shown in FIGS. 3 and 4, in the second mode, the
すなわち、第1のモードおよび第2のモードとは、電子辞書100が表示しようとするテキストの種類やそれぞれのテキストの長さや表示エリアの横幅などによって決まるものである。電子辞書100は、テキストを表示する度に、それらに基づいて表示モードを判断してもよいし、表示するテキストの種類に応じて表示モードが予め定められていてもよい。
That is, the first mode and the second mode are determined by the type of text to be displayed by the
このように、本実施の形態に係る電子辞書100は、代表的に、単語と通常辞書名とが1行で表示できない場合に、単語を辞書名の略称とともにディスプレイ107に表示する。
Thus,
単語の種類は非常に多いため、電子辞書100が単語を略して表示した場合には、ユーザが略された単語の意味を認識できない虞がある。一方、辞書名の種類は限られているため、電子辞書100が辞書名を略して表示したとしても、そのことによって不具合が生じる可能性は低い。
Since there are so many types of words, when the
すなわち、電子辞書100は、相対的に重要な情報の情報量を維持しつつ、一度に多くの情報をユーザに伝えることができる。より詳細には、辞書データに含まれる単語の種類と比較して辞書名の種類が少ないため、辞書名が略された上で表示されてもユーザが辞書名を認識できない可能性は低い。
That is, the
なお、電子辞書100が有するこのような機能は、携帯電話やPDAやパーソナルコンピュータ、特にディスプレイを縦長の状態から横長の状態へと変更できる携帯電話にも適用することができる。
Note that such functions of the
<電子辞書100の動作概要2>
上記のように所定の種類の情報を略して表示する構成は、辞書機能だけでなく、たとえば電子メール送受信機能においても利用することができる。図5は、第1のモードにおけるディスプレイ107に表示された受信メールリストを示すイメージ図である。図5に示すように、電子辞書100は、第1のモードにおいて、ディスプレイ107に送信者名と件名と受信日時とを表示する。この場合の、第1のモードとは、たとえば、送信者名と件名と受信日時とが表示される領域(第1の表示エリアX)が、それらを1行で表示できる大きさである状態をいう。
<Outline of Operation of
The configuration for abbreviating and displaying a predetermined type of information as described above can be used not only in the dictionary function but also in, for example, an electronic mail transmission / reception function. FIG. 5 is an image diagram showing a received mail list displayed on the
図6は、第2のモードにおけるディスプレイ107に表示された受信メールリストを示すイメージ図である。図6に示すように、電子メール送受信機能を有する電子辞書100は、第2のモードにおいては、件名と受信日時とを送信者名の略称を示す画像とともにディスプレイ107に表示する。この場合の、第2のモードとは、たとえば、送信者名と件名と受信日時とが表示される領域(第2の表示エリアY)が、それらを1行で表示できない大きさである状態をいう。すなわち、第2のモードとは、ユーザがポインタSなどを利用して、表示エリアXを縮小させた状態などをいう。
FIG. 6 is an image diagram showing a received mail list displayed on the
また、図5および図6に示すように、電子辞書100は、受信日時に関する表示態様も変更することができる。すなわち、電子辞書100は、第1のモードにおいて詳細な受信日時を表示し、第2のモードにおいて簡略な受信日時を表示する。
As shown in FIGS. 5 and 6, the
図7は、第2のモードにおける通常の電子辞書100のディスプレイ107に表示された受信メールリストを示すイメージ図である。図7に示すように、通常の電子辞書は、送信者名と件名と受信日時とが1行で表示できない場合に、送信者名と件名と受信日時とをそれぞれの後部を省略してディスプレイに表示する。そのため、ユーザが件名などを把握し難い虞がある。
FIG. 7 is an image diagram showing a received mail list displayed on the
このように、本実施の形態に係る電子メール送受信機能を有する電子辞書100は、送信者名と件名と受信日時とが1行で表示できない場合に、図6に示したように、件名を送信者名の略称を示す画像とともにディスプレイ107に表示する。
As described above, the
頻繁にメールを送信してくる送信者は限られているため、電子辞書100が送信者名を略して表示したとしても、そのことによってユーザが困る可能性は低い。すなわち、電子辞書100は、相対的に重要な情報の情報量を維持しつつ、より詳細には相対的に重要な情報の情報量の低下をできるだけ防止しつつ、一度により多くの情報をユーザに伝えることができる。より詳細には、件名の内容の種類と比較して送信者名の種類は少ないため、ユーザが送信者名を認識できない可能性は低い。
Since the number of senders who frequently send mail is limited, even if the
なお、電子辞書100が有するこのような機能は、携帯電話やPDAやパーソナルコンピュータ、特にディスプレイを縦長の状態から横長の状態へと変更できる携帯電話にも適用することができる。
Note that such functions of the
<電子辞書100の動作概要3>
図8は、第1のモードにおけるディスプレイ107に表示された別の受信メールリストを示すイメージ図である。図8に示すように、電子辞書100は、第1のモードにおいては、ディスプレイ107に送信者名と件名と受信日時とを表示する。この場合の、第1のモードとは、たとえば、送信者名と件名と受信日時とが表示される領域(第1の表示エリアX)が、それらを1行で表示できる程度の大きさである状態をいう。ここでは、図8に示すように、件名は、たとえばメーリングリストのメールであることを示す所定の文字列[Gr−ML00**]を含む。
<Outline 3 of Operation of
FIG. 8 is an image diagram showing another received mail list displayed on the
図9は、第2のモードにおけるディスプレイ107に表示された別の受信メールリストを示すイメージ図である。図9に示すように、電子辞書100は、第2のモードにおいては、件名に含まれる所定の文字列を略すことによって、送信者名と受信日時とを一部が略された件名とともにディスプレイ107に表示する。この場合の、第2のモードとは、たとえば、送信者名と件名と受信日時とが表示される領域(第2の表示エリアY)が、それらを1行で表示できない大きさである状態をいう。すなわち、第2のモードとは、ユーザがポインタSなどを利用して、表示エリアXを縮小させた状態などをいう。
FIG. 9 is an image diagram showing another received mail list displayed on the
図10は、第2のモードにおける通常の電子辞書のディスプレイに表示された受信メールリストを示すイメージ図である。図10に示すように、通常の電子辞書100は、送信者名と件名と受信日時とが1行で表示できない場合に、送信者名と件名と受信日時とを、それぞれの後部を省略してディスプレイ107に表示する。そのため、たとえばメーリングリストのメールであることを示す所定の文字列[Gr−ML00**]が、件名を表示するためのエリアの大部分を占めてしまい、ユーザが件名を把握し難い虞がある。
FIG. 10 is an image diagram showing a received mail list displayed on the display of a normal electronic dictionary in the second mode. As shown in FIG. 10, when the sender name, subject, and reception date / time cannot be displayed in one line, the normal
このように、本実施の形態に係る電子辞書100は、送信者名と件名と受信日時とが1行で表示できない場合に、図8に示すように、件名のうちの所定の文字列を略して送信者名や受信日時とともにディスプレイ107に表示する。
As described above, when the sender name, the subject, and the reception date / time cannot be displayed in one line, the
たとえばメーリングリストのメールであることを示す所定の文字列[Gr−ML00**]の種類は限られているため、電子辞書100が所定の文字列[Gr−ML00**]を略すことによってGr**という文字列に変更したとしても、そのことによってユーザが困る可能性は低い。すなわち、電子辞書100は、相対的に重要な情報の情報量を維持しつつ、一度に多くの情報をユーザに伝えることができる。より詳細には、件名の内容の種類(件名のうちの所定の文字列以外の文字列の種類)と比較して所定の文字列の種類は少ないため、ユーザが所定の文字列を認識できない可能性は低い。
For example, since the types of a predetermined character string [Gr-ML00 **] indicating mail of a mailing list are limited, the
なお、電子辞書100が有するこのような機能は、携帯電話やPDAやパーソナルコンピュータ、特にディスプレイを縦長の状態から横長の状態へと変更できる携帯電話にも適用することができる。
Note that such functions of the
<携帯電話200の動作概要>
以下では、本実施の形態に係る情報処理装置の別の一例としての携帯電話200における動作概要について説明する。図11は、情報処理装置の一例である縦に長いディスプレイ207を有した携帯電話200を示す概略斜視図である。図11に示すように、携帯電話200は、テキストデータに基づいて、縦長のディスプレイ207にテキストを表示させる。より詳細には、携帯電話200は、ボタン213やテンキー214を介してユーザから辞書の選択命令や文字列の入力命令を受け付ける。携帯電話200は、複数種類の辞書データにアクセス可能であって、文字列を含む単語や単語を説明する文章を表示する。
<Outline of operation of
Below, the operation | movement outline | summary in the
図12は、第2のモードにおける通常の携帯電話200のディスプレイ207を示す第1のイメージ図である。図12に示すように、通常の携帯電話のディスプレイは、一般的に電子辞書100のディスプレイ107やパーソナルコンピュータなどのディスプレイよりも横幅が短い。そのため、通常の携帯電話は、入力された文字列を含む単語を対応する(抽出元の)通常辞書名とをともに一行で表示することができない。
FIG. 12 is a first image
特に、ディスプレイ207を縦長の状態から横長の状態へと変更することができる携帯電話200において以下の機能は有用である。より詳細には、ディスプレイ207が横長の状態においては、入力された文字列を含む単語を対応する(抽出元の)通常辞書名とをともに一行で表示することができ、一方、ディスプレイ207が縦長の状態においては、入力された文字列を含む単語を対応する(抽出元の)通常辞書名とをともに一行で表示することができない、という場合がある。
In particular, the following functions are useful in the
図13は、第2のモードにおける携帯電話200のディスプレイ207を示す第1のイメージ図である。図13に示すように、携帯電話200は、第2のモードにおいて、入力された文字列を含む単語を辞書データから抽出して、抽出された単語を対応する辞書名の略称とともにディスプレイ207に表示する。ここでの、第2のモードとは、たとえば、単語と通常辞書名とが表示される領域(第2の表示エリアY)が、それらを1行で表示できない大きさである状態をいう。代表的には、第2のモードとしては、検索された単語を辞書名とともにリスト表示するモードなどが挙げられる。
FIG. 13 is a first image
図14は、携帯電話200のディスプレイ207が通常辞書名を選択可能にリスト表示した状態と単語を選択可能にリスト表示した状態とを示すイメージ図である。たとえば、図14に示すように、本実施の形態に係る携帯電話200は、通常辞書名のみを選択可能に表示する場合には、それぞれの通常辞書名を一行で表示することができる(第1のモード)。代表的には、第1のモードとしては、検索対象とする辞書名を選択するモードなどが挙げられる。つまり、第1のモードでは、携帯電話200が辞書名のみをリスト表示する。一方、携帯電話200は、単語を通常辞書名とともに一行で表示することができないため(第2のモード)、単語を辞書名の略称ととともに表示する。
FIG. 14 is an image diagram showing a state where the
このように、本実施の形態に係る携帯電話200は、単語と通常辞書名とが1行で表示できない場合に、単語を辞書名の略称とともにディスプレイ207に表示する。携帯電話200が単語を略して表示した場合には、ユーザが略された単語の意味を認識できない虞がある。一方、辞書名の種類は限られているため、携帯電話200が辞書名を略して表示したとしても、そのことによってユーザが困る可能性は低い。
As described above, when the word and the normal dictionary name cannot be displayed in one line, the
すなわち、携帯電話200は、相対的に重要な情報の情報量を維持しつつ、一度に多くの情報をユーザに伝えることができる。より詳細には、辞書データに含まれる単語の種類と比較して辞書名の種類は少ないため、辞書名が略して表示されてもユーザが辞書名を認識できない可能性は低い。
That is, the
図15は、辞書データ103A(103B,103C)と第1のモードと第2のモードとの関係を示すイメージ図である。図15に示すように、電子辞書100や携帯電話200は、同一の辞書データ103Aを利用することによって、自身における第1のモードにおいて単語を通常辞書名とともに表示し、第2のモードにおいて単語を辞書名の略称とともに表示する。
FIG. 15 is an image diagram showing the relationship between the
より詳細には、辞書データ103Aは、通常辞書名を示すデータと辞書名の略称を示すデータとを格納している。電子辞書100や携帯電話200は、表示モードに応じて通常辞書名を示すデータおよび辞書名の略称を示すデータのいずれかを抽出して、通常辞書名および辞書名の略称のいずれかを表示する。
More specifically, the
なお、電子辞書100が有するこのような機能は、携帯電話やPDAやパーソナルコンピュータ、特にディスプレイを縦長の状態から横長の状態へと変更できる携帯電話にも適用することができる。
Note that such functions of the
以下、このような動作(テキスト表示処理)を実現するための情報処理装置の構成について詳述する。 Hereinafter, the configuration of the information processing apparatus for realizing such an operation (text display process) will be described in detail.
<電子辞書100のハードウェア構成>
まず、情報処理装置の一例である電子辞書100について説明する。図16は、本実施の形態に係る情報処理装置の一例である電子辞書100のハードウェア構成を示す制御ブロック図である。
<Hardware Configuration of
First, an
図1および図16に示すように、本実施の形態に係る電子辞書100は、相互に内部バス102で接続された、通信信号を送受信する通信デバイス101と、CPU(Central Processing Unit)106と、RAM(Random Access Memory)などの主記憶媒体103と、SDカードなどの外部記憶媒体104と、テキストや図形などの画像を表示するディスプレイ107と、CPU106からの音声データに基づいて音声を出力するスピーカ109と、クリックされたりやスライドされることによってポインタに対する移動命令などを受け付けるマウス111と、スタイラスペンや指などを介してポインタに対する移動命令などを受け付けるタブレット112と、選択命令や決定命令を受け付けるボタン113と、文字列の入力を受け付けるキーボード114とを含む。
As shown in FIGS. 1 and 16, the
通信デバイス101は、CPU106からの通信データを通信信号に変換し、その通信信号をアンテナを介してネットワーク10へと発信する。通信デバイス101は、アンテナを介してネットワーク10から受信した通信信号を通信データに変換し、その通信データをCPU106に入力する。
ディスプレイ107は、液晶パネルやCRTから構成されるものであって、CPU106が出力したデータに基づいて、テキストや図形などの画像を表示する。
The
マウス111は、クリックされたり、スライドされたりすることによって、ユーザから情報を受け付ける。ボタン113は、ユーザからの辞書や単語を選択する命令や、説明文を表示すべき単語を決定する命令を受け付ける。キーボード114は、ユーザから文字列の入力を受け付ける。
The
主記憶媒体103は、各種の情報を記憶するものであって、たとえば、CPU106でのプログラムの実行に必要なデータを一時的に記憶するRAMや、制御プログラムを記憶する不揮発性のROM(Read Only Memory)などから構成される。なお、主記憶媒体103は、ハードディスクであってもよい。
The
外部記憶媒体104は、電子辞書100に着脱自在に装着されるものであって、たとえば、辞書データなどを格納している。CPU106は、入力インターフェイスを介して外部記憶媒体104からデータを読み出す。外部記憶媒体104は、SDカードやUSBメモリなどによって実現される。なお、主記憶媒体103が辞書データを格納してもよいし、主記憶媒体103と外部記憶媒体104とが異なる種類の辞書データを格納してもよい。
The
主記憶媒体103および外部記憶媒体104に格納されているデータは、電子辞書100などの情報処理装置(コンピュータ)によって読み取られる。電子辞書100は、読み取ったデータに基づいて、各種のアプリケーションプログラムを実行することによって、たとえば辞書機能を実現する。より詳細には、CPU106は、主記憶媒体103あるいは外部記憶媒体104から読み取ったデータに基づいて、単語の検索を行ったり、単語に対応する説明文を表示したり、説明文を様々な表示態様で表示したりする。
Data stored in the
CPU106は、電子辞書100の各要素を制御するものであって、各種の演算を実施する装置である。また、CPU106は、後述するように、テキスト表示プログラムを実行することによってテキスト表示処理を行うものであって、当該処理結果を主記憶媒体103の所定領域に格納したり、当該処理結果を内部バス102を介してディスプレイ107に出力したり、通信デバイス101を介して外部の装置に送信したりする。
The
<携帯電話200のハードウェア構成>
次に、情報処理装置の一例である携帯電話200について説明する。図17は、本実施の形態に係る情報処理装置の一例である携帯電話200のハードウェア構成を示す制御ブロック図である。
<Hardware configuration of
Next, a
図11および図17に示すように、本実施の形態に係る携帯電話200は、相互に内部バス202で接続された、通信デバイス201と、CPU206と、主記憶媒体203と、外部記憶媒体204と、テキストや図形などの画像を表示するディスプレイ207と、CPU206からの音声データに基づいて音声を出力するスピーカ209と、ユーザからの音声を受け付けて音声データをCPU206に入力するマイク211と、カメラ212と、選択命令や決定命令を受け付けるボタン213と、文字列の入力を受け付けるテンキー214とを含む。
As shown in FIGS. 11 and 17, the
携帯電話200の各部の構成は、電子辞書100のそれと同様であるため、ここでは説明を繰り返さない。
Since the configuration of each part of
なお、本実施の形態に係る情報処理装置およびテキスト表示処理は、電子辞書100や携帯電話200などのハードウェアと制御プログラムなどのソフトウェアとによって実現される。一般的にこうしたソフトウェアは、SDカードやUSBメモリなどの外部記憶媒体104(204)に格納されて、もしくはネットワークなどを介して流通する。そして、ソフトウェアは、外部記憶媒体104(204)から読み取られて、若しくは通信デバイス101(201)にて受信されて、主記憶媒体103(203)に格納される。そして、ソフトウェアは、主記憶媒体103(203)から読み出されて、CPU106(206)により実行される。
Note that the information processing apparatus and text display processing according to the present embodiment are realized by hardware such as the
<機能構成>
次に、本実施の形態に係る情報処理装置が有する各機能について説明する。以下では、情報処理装置が、辞書機能を有する場合について説明する。図18は、本実施の形態に係る情報処理装置の機能構成を示すブロック図である。図18に示すように、本実施の形態に係る情報処理装置は、操作部113Aと、演算処理部106Aと、表示部107Aと、記憶媒体103Sを含む。
<Functional configuration>
Next, each function of the information processing apparatus according to the present embodiment will be described. Hereinafter, a case where the information processing apparatus has a dictionary function will be described. FIG. 18 is a block diagram illustrating a functional configuration of the information processing apparatus according to the present embodiment. As shown in FIG. 18, the information processing apparatus according to the present embodiment includes an
操作部113Aは、たとえば、マウス111や、ボタン113(213)や、キーボード114や、テンキー214などによって実現される。操作部113Aは、ユーザから検索対象の辞書を選択する命令を受け付ける。操作部113Aは、ユーザから検索文字列を受け付ける。操作部113Aは、単語を選択する命令を受け付ける。操作部113Aは、説明文を表示すべき単語を決定する命令を受け付ける。操作部113Aは、これらの命令を表示制御部106Cなどに入力する。
The
表示部107Aは、ディスプレイ107(207)などによって実現される。表示部107Aは、表示制御部106Cからのテキストデータや図形データに基づいて、テキストや図形などの画像を表示する。
The
記憶媒体103Sは、主記憶媒体103(203)や外部記憶媒体104(204)によって実現される。記憶媒体103Sは、複数種類の辞書データ103A,103B,103Cなどを記憶する。
The
図19は、辞書データ103A,103Bのデータ構造を示すイメージ図である。図19に示すように、辞書データ103Aは、国語辞書に含まれる情報を含む。辞書データ103Aは、各単語を示す第1のテキストデータ131Aと、通常辞書名を示す通常データ133Aと、辞書名の略称を示す略称データ134Aと、各単語の説明文を示す図示しない第2のテキストデータとを含む。
FIG. 19 is an image diagram showing a data structure of the
辞書データ103Bは、和英辞書に含まれる情報を含む。辞書データ103Bは、各単語を示す第1のテキストデータ131Bと、通常辞書名を示す通常データ133Bと、辞書名の略称を示す略称データ134Bと、各単語の説明文を示す図示しない第2のテキストデータとを含む。
The
記憶媒体103Sは、表示エリアのサイズと文字数のしきい値とを対応付けて格納する。これによって、演算処理部106Aは、記憶媒体103Sの表示エリアとしきい値とに基づいて、第1のモードおよび第2のモードのいずれかを判断することができる。
The
(演算処理部106Aの機能構成)
演算処理部106Aは、CPU106(206)などによって実現される。演算処理部106Aは、検索部106Bと、表示制御部106Cと、読取部(アクセス手段)106Rなどの機能を有する。
(Functional configuration of
The
より詳細には、演算処理部106Aが有する各機能は、CPU106(206)が主記憶媒体103(203)や外部記憶媒体104(204)などに記憶される制御プログラムを実行して、図16や図17に示される各ハードウェアを制御することによって実現される機能である。本実施の形態においては、テキスト表示処理を実行するための機能がCPU106(206)上で実行されるソフトウェアによって実現される構成としているが、各ブロックの機能や各ステップの処理をソフトウェアによって実現する代わりに、各々を専用のハードウェア回路等によって実現してもよい。
More specifically, each function of the
以下、演算処理部106Aが有する各機能について説明する。検索部106Bは、記憶媒体103Sを参照して、操作部113Aを介して入力された検索文字列に基づいて、記憶媒体103Sを参照して、操作部113Aを介して選択された辞書名に対応する単語の中から検索文字列の一部を含む単語を検索する。
Hereinafter, each function of the
図20は、検索部106Bによって記憶媒体103Sから抽出されたデータを示すイメージ図である。図20に示すように、検索部106Bは、入力された検索文字列に基づいて、記憶媒体103Sの各辞書データ103A(103B,103C)から、略称データ134Aと検索文字列を含むテキストデータ131Aとを抽出して抽出データ103A−1(103B−1,103C−1)を生成する。検索部106Bは、抽出データ103A−1(103B−1,103C−1)を記憶媒体103S(主記憶媒体103)に格納する。
FIG. 20 is an image diagram showing data extracted from the
検索部106Bは、抽出データ103A−1(103B−1,103C−1)に基づいて、略称データ134Aおよび検索文字列を含むテキストデータ131Aからなる組を、あいうえお順、あるいはアルファベット順に並べて表示データ103Tを生成する。検索部106Bは、表示データ103Tを記憶媒体103S(主記憶媒体103)に格納する。
Based on the extracted
読取部106Rは、記憶媒体103Sの辞書データ103Aから、単語を示す第1のテキストデータ131Aと、説明文を示す第2のテキストデータと、辞書データ103Aに対応する辞書名を示す通常データ133Aおよび辞書データに対応する辞書名の略称を示す略称データ134Aのいずれかとを読み出す。なお、通常データ133Aおよび略称データ134Aは、文字を示す文字データであってもよいし、図形を示す図形データであってもよい。本実施の形態においては、通常データ133Aおよび略称データ134Aは、ともに文字を示す文字データとしているが、一方または両方を図形を示す図形データとしてもよい。
The
図21は、電子辞書100における略称データ134Aが図形データである場合のディスプレイ107を示したイメージ図である。図4は略称データ134Aが文字データである場合のディスプレイ107を示したものであるが、図21に示すように、ディスプレイ107が辞書の略称を示す図形を表示してもよい。
FIG. 21 is an image diagram showing the
また、図22は、携帯電話200における略称データ134Aが図形データである場合のディスプレイ207を示したイメージ図である。図13は略称データ134Aが文字データである場合のディスプレイ207を示したものであるが、図22に示すように、ディスプレイ207が辞書の略称を示す図形を表示してもよい。
FIG. 22 is an image diagram showing the
図18を参照して、辞書データ103Aが主記憶媒体103(203)に記憶されている場合には、読取部106Rは、主記憶媒体103(203)から、第1のテキストデータや第2のテキストデータや通常データや略称データを読み出す。一方、辞書データ103Aが外部記憶媒体104(204)に記憶されている場合には、読取部106Rは、外部記憶媒体104(204)から第1および第2のテキストデータを読み出す。
Referring to FIG. 18, when
表示制御部106Cは、第1のテキストデータ131Aに基づいて、表示部107Aに第1のテキストを表示させる。たとえば、表示制御部106Cは、単語を示す第1のテキストデータ131Aに基づいて、表示部107Aに単語を表示する。
The
表示制御部106Cは、第2のテキストデータに基づいて、表示部107Aに第2のテキストを表示させる。たとえば、表示制御部106Cは、説明文を示す第2のテキストデータに基づいて、表示部107Aに単語の説明文を表示させる。
The
表示制御部106Cは、第1のモードにおいて、通常データ133Aに基づいて、表示部107Aに通常辞書名を示す画像を表示させる。表示制御部106Cは、第2のモードおいて、略称データ134Aに基づいて、表示部107Aに辞書名の略称を示す画像を表示させる。前述したように、通常辞書名および略称辞書名を示す画像は、文字であってもよいし、図形であってもよい。本実施の形態においては、通常辞書名および略称辞書名を示す画像を文字にしているが、一方または両方の画像を図形にしてもよい。
In the first mode,
表示制御部106Cは、第1のモードにおいて、通常データ133Aに基づいて表示部107Aに通常辞書名を表示させ、第2のモードにおいて、第1のテキストデータと第1のテキストデータが格納されている辞書データ103Aに格納されている略称データ134Aとに基づいて表示部107Aに単語を対応する略称辞書名とともに表示させる。
The
すなわち、図14などに示したように、表示制御部106Cは、たとえば辞書選択モード(第1のモード)において、表示部107Aに通常辞書名を示す画像を選択可能にリスト表示させる。表示制御部106Cは、たとえば単語選択モード(第2のモード)において、検索部106Bによって検索された単語を対応する辞書名の略称を示す画像とともに表示させる。
That is, as illustrated in FIG. 14 and the like, the
図18を参照して、より詳細には、表示制御部106Cは、切替部106Eと、レイアウト部106Fと、取得部106Gと、判断部106Hとを含む。
Referring to FIG. 18, in more detail,
取得部106Gは、レイアウト部106Fや表示部107Aから単語や辞書名が表示されるエリアサイズを取得する。
The
判断部106Hは、エリアサイズに基づいて、表示部107Aが表示エリア内の同一の行内および同一の列内のいずれかに単語を対応する通常辞書名とともに表示できるか否かを判断する。より詳細には、判断部106Hは、記憶媒体103Sから表示エリアのサイズに対応する文字数のしきい値を読み出して、通常辞書名の文字数と単語の文字数との合計がしきい値以上であるか否かを判断する。
Based on the area size, the
切替部106Eは、表示部107Aが表示エリア内の同一の行内および列内のいずれかに単語を対応する通常辞書名を示す画像とともに表示できる場合に第1のモードへ移行し、表示部107Aが表示エリア内の同一の行および列のいずれかに単語を対応する通常辞書名を示す画像とともに表示できない場合に第2のモードへと移行する。より詳細には、切替部106Eは、記憶媒体103Sから読み出した表示エリアに対応する文字数のしきい値が通常辞書名の文字数と単語の文字数との合計がしきい値以上である場合に第1のモードであると判断し、記憶媒体103Sから読み出した表示エリアに対応する文字数のしきい値が通常辞書名の文字数と単語の文字数との合計がしきい値未満である場合に第2のモードであると判断する。なお、通常辞書名の文字数や単語の文字数が予め定められていてもよい。
The
レイアウト部106Fは、第1のモードにおいて、通常データ133Aと第1のテキストデータ131Aとに基づいて表示部107Aに単語を通常辞書名を示す画像とともに表示させ、第2のモードにおいて、略称データ134Aと第1のテキストデータ131Aとに基づいて表示部107Aに単語を辞書名の略を示す画像とともに表示させる。
In the first mode, the
<テキスト表示処理>
次に、本実施の形態に係る電子辞書100(携帯電話200)におけるテキスト表示処理の処理手順について説明する。図23は、本実施の形態に係る電子辞書100(携帯電話200)におけるテキスト表示処理の処理手順を示すフローチャートである。
<Text display processing>
Next, a processing procedure of text display processing in electronic dictionary 100 (mobile phone 200) according to the present embodiment will be described. FIG. 23 is a flowchart showing a processing procedure of text display processing in electronic dictionary 100 (mobile phone 200) according to the present embodiment.
図23に示すように、CPU106(206)に検索対象の辞書を登録する旨の要求が入力された場合(ステップS102にてYESである場合)、CPU106は、記憶媒体103Sから各辞書データ103Aの通常辞書名を取得する(ステップS104)。CPU106は、ディスプレイ107(207)に通常辞書名を選択可能にリスト表示する(ステップS106)。CPU106は、ユーザによる辞書の選択命令を受け付けると(ステップS108にてYESである場合)、選択された辞書名を記憶媒体103Sに登録する(ステップS110)。
As shown in FIG. 23, when a request to register a search target dictionary is input to CPU 106 (206) (YES in step S102),
一方、CPU106(206)に検索対象の辞書を登録する旨の要求が入力されない場合(ステップS102にてNOである場合)、CPU106は、文字列の入力を受け付ける(ステップS112)。CPU106は、文字列の入力を受け付けると(ステップS112にてYESである場合)、検索対象として登録されている辞書データ103Aから入力された文字列を含む単語を検索する(ステップS114)。
On the other hand, when a request for registering a search target dictionary is not input to CPU 106 (206) (NO in step S102),
CPU106は、単語を表示するための表示エリアサイズを取得する(ステップS116)。CPU106は、通常辞書名と単語とを一行で表示できるか否かを判断する(ステップS118)。より詳細には、CPU106は、表示エリアのサイズに基づいて、記憶媒体103Sから文字数の第1のしきい値を読み出す。CPU106は、予め定められた辞書名の文字数と、抽出された単語の中で最も多くの文字を含む単語の文字数との合計が、第1のしきい値以上であるか否かを判断する。
CPU106は、通常辞書名と単語とを一行で表示できる場合(ステップS118にてYESである場合)、記憶媒体103Sから単語に対応する通常辞書名を読み出す(ステップS120)。一方、CPU106は、通常辞書名と単語とを一行で表示できない場合(ステップS118にてNOである場合)、記憶媒体103Sから単語に対応する辞書名の略称を読み出す(ステップS122)。
If the normal dictionary name and the word can be displayed in one line (YES in step S118),
CPU106は、読み出した通常辞書名あるいは辞書名の略称のいずれかと対応する単語とをマージして、表示レイアウトを作成する(ステップS124)。CPU106は、ディスプレイ107に、単語を通常辞書名あるいは辞書名の略称のいずれかとともに表示させる(ステップS126)。
The
その後、CPU106は、ユーザからのエリアのサイズを変更する旨の命令が入力されたか否かを判断する(ステップS128)。すなわち、CPU106は、ユーザがマウスなどによって表示エリアの形状を変更させたか否かを判断する。CPU106は、ユーザからのエリアのサイズを変更する旨の命令が入力された場合(ステップS128にてYESである場合)、ステップS116からの処理を繰り返す。一方、CPU106は、ユーザからのエリアのサイズを変更する旨の命令が入力されない場合(ステップS128にてNOの場合)、閲覧処理(ステップS200)を実行する。
After that, the
<閲覧処理>
次に、本実施の形態に係る電子辞書100(携帯電話200)における閲覧処理の処理手順について説明する。図24は、本実施の形態に係る電子辞書100(携帯電話200)における閲覧処理の処理手順を示すフローチャートである。
<Browsing process>
Next, a processing procedure of browsing processing in electronic dictionary 100 (mobile phone 200) according to the present embodiment will be described. FIG. 24 is a flowchart showing a processing procedure of browsing processing in electronic dictionary 100 (mobile phone 200) according to the present embodiment.
図24に示すように、CPU106に単語の選択命令が入力されると(ステップS202にてYESである場合)、すなわちユーザがリスト表示されている単語から1の単語を選択すると、選択中の単語を説明する説明文を読み出す(ステップS204)。CPU106は、ディスプレイ107に単語を説明する説明文の一部を表示する(ステップS206)。CPU106に単語の決定命令が入力されると(ステップS208にてYESである場合)、すなわちユーザがリスト表示されている単語から1の単語を決定すると、CPU106は、単語を表示するための表示エリアサイズを取得する(ステップS212)。
As shown in FIG. 24, when a word selection command is input to CPU 106 (YES in step S202), that is, when the user selects one word from the words displayed in the list, the currently selected word Is read (step S204). The
CPU106は、通常辞書名と説明文とを一度に表示できるか否かを判断する(ステップS214)。より詳細には、CPU106は、表示エリアのサイズに基づいて、記憶媒体103Sから文字数の第2のしきい値を読み出す。CPU106は、予め定められた辞書名の文字数と、読み出された説明文の文字数との合計が、第2のしきい値以上であるか否かを判断する。
The
CPU106は、通常辞書名と説明文とを一度に表示できる場合(ステップS214にてYESである場合)、記憶媒体103Sから単語に対応する通常辞書名を読み出す(ステップS216)。一方、CPU106は、通常辞書名と説明文とを一行で表示できない場合(ステップS214にてNOである場合)、記憶媒体103Sから単語に対応する辞書名の略称を読み出す(ステップS218)。
CPU106は、読み出した通常辞書名あるいは辞書名の略称のいずれかと対応する説明文とをマージして、表示レイアウトを作成する(ステップS220)。CPU106は、ディスプレイ107に、説明文を通常辞書名あるいは辞書名の略称のいずれかとともに表示させる(ステップS222)。その後、CPU106は、テキスト表示処理に戻る。
The
<モード決定の変更例>
次に、表示する内容に応じてモードが固定されている場合について説明する。この場合には、表示エリアのサイズに関係なく表示モードが決定される。たとえば、電子辞書100や携帯電話200は、予め辞書名のみを表示する状態が第1のモードに設定され、辞書名と他の文字列とを同時に表示する状態が第2のモードに設定されている。すなわち、図18において、演算処理部106Aには取得部106Gや判断部106Hが不要である。
<Example of mode change>
Next, the case where the mode is fixed according to the content to be displayed will be described. In this case, the display mode is determined regardless of the size of the display area. For example, in the
図25は、表示する内容に応じてモードが固定されている場合におけるテキスト表示処理を示すフローチャートである。図25に示すように、本変形例においては、図23におけるステップS116〜ステップS120の処理が不要である。すなわち、CPU106は、文字列の入力を受け付けると(ステップS112にてYESである場合)、検索対象として登録されている辞書データ103Aから入力された文字列を含む単語を検索する(ステップS114)。そして、CPU106は、記憶媒体103Sから単語に対応する辞書名の略称を読み出す(ステップS122)。
FIG. 25 is a flowchart showing text display processing when the mode is fixed according to the content to be displayed. As shown in FIG. 25, in the present modification, the processing of steps S116 to S120 in FIG. 23 is not necessary. That is, when
CPU106は、読み出した辞書名の略称と対応する単語とをマージして、表示レイアウトを作成する(ステップS124)。CPU106は、ディスプレイ107に、単語を辞書名の略称とともに表示させる(ステップS126)。
The
<電子メール送受信機能を有する場合の変形例>
以下では、情報処理装置が、電子メール送受信機能を有する場合について説明する。図26は、本変形例に係る情報処理装置の機能構成を示すブロック図である。図26に示すように、本変形例に係る演算処理部106Aは、操作部113Aと、演算処理部106Aと、表示部107Aと、記憶媒体103Sとを含む。本変形例においては、記憶媒体103Sは、送信メール毎に、送信先を示すデータと件名を示すデータと送信日時を示すデータとメールの内容とを対応付けて格納する。また、記憶媒体103Sは、受信メール毎に、送信元を示すデータと件名を示すデータと受信日時を示すデータとメールの内容とを対応付けて格納する。
<Modification example with e-mail transmission / reception function>
Hereinafter, a case where the information processing apparatus has an electronic mail transmission / reception function will be described. FIG. 26 is a block diagram illustrating a functional configuration of the information processing apparatus according to the present modification. As illustrated in FIG. 26, the
本変形例においては、第1の識別情報は、通常辞書名の代わりに電子メールの送受信相手を示す情報を含む。そして、第2の識別情報は、辞書名の略称の代わりに送受信相手を示す情報の略称を含む。テキストは、単語の代わりに、送受信相手に対応付けられた電子メールの件名を含む。すなわち、記憶媒体103Sは、送受信相手を示す情報を表示するための通常データと送受信相手を示す情報の略称を表示するための略称データとを対応付けて格納する。
In the present modification, the first identification information includes information indicating an email transmission / reception partner instead of the normal dictionary name. The second identification information includes an abbreviation of information indicating a transmission / reception partner instead of the abbreviation of the dictionary name. The text includes the subject of the e-mail associated with the transmission / reception partner instead of the word. That is, the
第1の識別情報と第2の識別情報の対応関係は、ユーザが操作部113Aを介して、自由に設定(更新)できる。そのため、ユーザは、第2の識別情報である送受信相手の略称に基づいて、容易に送受信相手を把握することができる。たとえば、図6に示すように、第1の識別情報としての「山田」と第2の識別情報としての「山田」とが共に表示されている場合であっても、ユーザは予め第2の識別情報としての「山田」に対応する第1の識別情報(省略されていない送受信相手の情報)を知っているため、ユーザは両者を識別することができる。
The correspondence between the first identification information and the second identification information can be freely set (updated) by the user via the
そして、図5に示すように、表示制御部106Cは、第1のモードにおいて、表示部107Aに送受信相手を示す情報を対応する件名とともに表示させる。また、図6に示すように、表示制御部106Cは、第2のモードにおいて、表示部107Aに送受信相手を示す情報の略称を対応する件名とともに表示させる。
Then, as shown in FIG. 5, in the first mode, the
あるいは、第1の識別情報は、通常辞書名の代わりに電子メールの件名を含む。第2の識別情報は、辞書名の略称の代わりに件名の略称を含む。テキストは、件名に対応付けられた電子メールの送受信相手を示す情報を含む。すなわち、記憶媒体103Sは、電子メールの件名を表示するための通常データと件名の略称を表示するための略称データとを対応付けて格納する。
Alternatively, the first identification information usually includes the subject of the email instead of the dictionary name. The second identification information includes the abbreviation of the subject instead of the abbreviation of the dictionary name. The text includes information indicating an electronic mail transmission / reception partner associated with the subject. That is, the
そして、図8に示すように、表示制御部106Cは、第1のモードにおいて、表示部107Aに電子メールの件名を対応する送受信相手を示す情報とともに表示させる。また、図9に示すように、表示制御部106Cは、第2のモードにおいて、表示部107Aに電子メールの件名の略称を対応する送受信相手を示す情報とともに表示させる。
Then, as shown in FIG. 8, in the first mode, the
(テキスト表示処理)
次に、本変形例に係る電子辞書100(携帯電話200)におけるテキスト表示処理の処理手順について説明する。図27は、本変形例に係る電子辞書100(携帯電話200)におけるテキスト表示処理の処理手順を示すフローチャートである。
(Text display processing)
Next, a processing procedure of text display processing in the electronic dictionary 100 (mobile phone 200) according to this modification will be described. FIG. 27 is a flowchart showing a processing procedure of text display processing in the electronic dictionary 100 (mobile phone 200) according to this modification.
図27に示すように、CPU106(206)は、記憶媒体103Sからメールデータを読み出す(ステップS302)。すなわち、CPU106は、記憶媒体103Sを参照して、受信メール毎に、送信元を示すデータと件名を示すデータと受信日時を示すデータとを読み出す。あるいは、CPU106は、記憶媒体103Sを参照して、送信メール毎に、送信先を示すデータと件名を示すデータと送信日時を示すデータとを読み出す。
As shown in FIG. 27, the CPU 106 (206) reads mail data from the
CPU106は、送信元と件名と受信日時とを表示するための表示エリアのサイズを取得する(ステップS304)。CPU106は、送信元の通常名称と件名と受信日時とを一行で表示できるか否かを判断する(ステップS306)。より詳細には、CPU106は、表示エリアのサイズに基づいて、記憶媒体103Sから文字数の第1のしきい値を読み出す。CPU106は、予め定められた送信元の通常名称の文字数と、件名の中で最も多くの文字を含む件名の文字数との合計が、第1のしきい値以上であるか否かを判断する。
The
CPU106は、通常名称と件名とを一行で表示できる場合(ステップS306にてYESである場合)、送信元の通常名称と件名と受信日時とをマージして、表示レイアウトを作成する(ステップS310)。
When the normal name and the subject can be displayed in one line (YES in step S306),
一方、CPU106は、送信元の通常名称と件名と受信日時とを一行で表示できない場合(ステップS306にてNOである場合)、記憶媒体103Sから送信元の通常名称に対応する短縮名称を読み出す(ステップS308)。そして、CPU106は、読み出した送信元の短縮名称と件名と受信日時とをマージして、表示レイアウトを作成する(ステップS310)。
On the other hand, when the normal name of the transmission source, the subject, and the reception date / time cannot be displayed on one line (NO in step S306), the
そして、CPU106は、表示レイアウトに基づいて、ディスプレイ107に、送信元と件名と受信日時と表示させる(ステップS312)。
Then, the
その後、CPU106は、ユーザからのエリアのサイズを変更する旨の命令が入力されたか否かを判断する(ステップS314)。すなわち、CPU106は、ユーザがマウスなどによって表示エリアの形状を変更させたか否かを判断する。CPU106は、ユーザからのエリアのサイズを変更する旨の命令が入力された場合(ステップS314にてYESである場合)、ステップS304からの処理を繰り返す。
After that, the
<その他の実施の形態>
本発明に係るプログラムは、情報処理装置(コンピュータ)のオペレーティングシステム(OS)の一部として提供されるプログラムモジュールのうち、必要なモジュールを所定の配列で所定のタイミングで呼出して処理を実行させるものであってもよい。その場合、プログラム自体には上記モジュールが含まれずOSと協働して処理が実行される。このようなモジュールを含まないプログラムも、本発明にかかるプログラムに含まれ得る。
<Other embodiments>
The program according to the present invention is a program module that is provided as a part of an operating system (OS) of an information processing apparatus (computer) and calls necessary modules in a predetermined arrangement at a predetermined timing to execute processing. It may be. In that case, the program itself does not include the module, and the process is executed in cooperation with the OS. A program that does not include such a module can also be included in the program according to the present invention.
また、本発明にかかるプログラムは他のプログラムの一部に組込まれて提供されるものであってもよい。その場合にも、プログラム自体には上記他のプログラムに含まれるモジュールが含まれず、他のプログラムと協働して処理が実行される。このような他のプログラムに組込まれたプログラムも、本発明にかかるプログラムに含まれ得る。 The program according to the present invention may be provided by being incorporated in a part of another program. Even in this case, the program itself does not include the module included in the other program, and the process is executed in cooperation with the other program. Such a program incorporated in another program can also be included in the program according to the present invention.
提供されるプログラム製品は、メモリやハードディスクなどのプログラム格納部にインストールされて、CPUによって実行される。なお、プログラム製品は、プログラム自体と、プログラムが記憶された記憶媒体とを含む。 The provided program product is installed in a program storage unit such as a memory or a hard disk, and is executed by the CPU. Note that the program product includes the program itself and a storage medium in which the program is stored.
さらに、本発明に係るプログラムによって実現される機能(たとえば、図18や図26に示す機能ブロック)の一部または全部を専用のハードウェアによって構成してもよい。 Furthermore, part or all of the functions (for example, the functional blocks shown in FIGS. 18 and 26) realized by the program according to the present invention may be configured by dedicated hardware.
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した説明ではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。 The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.
10 ネットワーク、100 電子辞書、101 通信デバイス、102 内部バス、103 主記憶媒体、103A,103B,103C 辞書データ、103A−1 抽出データ、103S 記憶媒体、104 外部記憶媒体、106 CPU、106A 演算処理部、106B 検索部、106C 表示制御部、106E 切替部、106F レイアウト部、106G 取得部、106H 判断部、106R 読取部、107 ディスプレイ、107A 表示部、109 スピーカ、111 マウス、112 タブレット、113 ボタン、113A 操作部、114 キーボード、131A,131B テキストデータ(単語データ)、133A,133B 通常データ、134A,134B 略称データ、200 携帯電話、201 通信デバイス、202 内部バス、203 主記憶媒体、204 外部記憶媒体、206 CPU、207 ディスプレイ、209 スピーカ、211 マイク、212 カメラ、213 ボタン、214 テンキー、S ポインタ、X,Y 表示エリア。 10 network, 100 electronic dictionary, 101 communication device, 102 internal bus, 103 main storage medium, 103A, 103B, 103C dictionary data, 103A-1 extracted data, 103S storage medium, 104 external storage medium, 106 CPU, 106A arithmetic processing unit , 106B search unit, 106C display control unit, 106E switching unit, 106F layout unit, 106G acquisition unit, 106H determination unit, 106R reading unit, 107 display, 107A display unit, 109 speaker, 111 mouse, 112 tablet, 113 button, 113A Operation unit, 114 keyboard, 131A, 131B text data (word data), 133A, 133B normal data, 134A, 134B abbreviation data, 200 mobile phone, 201 communication device, 2 2 internal bus, 203 main storage medium, 204 an external storage medium, 206 CPU, 207 a display, 209 a speaker, 211 microphone, 212 camera, 213 button, 214 numeric keypad, S pointer, X, Y display area.
Claims (11)
記憶媒体にアクセスするためのアクセス手段とを備え、
前記記憶媒体は、複数のグループのいずれかに対応付けられたテキストデータと、前記複数のグループの各々を示す第1および第2の識別データの組とを格納し、
前記表示部に前記グループを示す第1および第2の識別情報のいずれかを表示させる表示制御手段をさらに備え、
前記表示制御手段は、
第1のモードにおいて、前記第1の識別データに基づいて、前記表示部に第1の識別情報を表示させ、
第2のモードにおいて、前記テキストデータと対応する前記第2の識別データとに基づいて、前記表示部にテキストを対応する第2の識別情報とともに表示させ、
前記第2の識別情報の占める面積は前記第1の識別情報の占める面積より小さい、情報処理装置。 A display unit;
An access means for accessing the storage medium,
The storage medium stores text data associated with any one of a plurality of groups, and a set of first and second identification data indicating each of the plurality of groups,
The display further includes display control means for displaying either the first or second identification information indicating the group on the display unit,
The display control means includes
In the first mode, based on the first identification data, the display unit displays first identification information,
In the second mode, based on the second identification data corresponding to the text data, the display unit displays the text together with the corresponding second identification information,
An information processing apparatus, wherein an area occupied by the second identification information is smaller than an area occupied by the first identification information.
前記テキストが表示されるエリアのサイズを取得する取得手段と、
前記サイズに基づいて、前記表示部が前記エリア内のテキスト配列方向に前記テキストを対応する前記第1の識別情報とともに表示できるか否かを判断する判断手段と、
前記表示部が前記エリア内のテキスト配列方向に前記テキストを対応する前記第1の識別情報とともに表示できる場合に前記第1のモードへ移行し、前記表示部が前記エリア内の同一の行および列のいずれかに前記テキストを対応する前記第1の識別情報とともに表示できない場合に前記第2のモードへと移行する切替手段と、
前記第1のモードにおいて、前記第1の識別情報と前記テキストデータとに基づいて前記表示部に前記テキストを前記第1の識別情報とともに表示させ、前記第2のモードにおいて、前記第2の識別情報と前記テキストデータとに基づいて前記表示部に前記テキストを前記第2の識別情報とともに表示させるレイアウト手段とを含む、請求項1に記載の情報処理装置。 The display control means includes
Obtaining means for obtaining a size of an area in which the text is displayed;
Determination means for determining whether the display unit can display the text together with the corresponding first identification information in the text arrangement direction in the area based on the size;
When the display unit can display the text together with the corresponding first identification information in the text arrangement direction in the area, the display unit shifts to the first mode, and the display unit has the same row and column in the area. Switching means for shifting to the second mode when the text cannot be displayed together with the corresponding first identification information.
In the first mode, the display unit displays the text together with the first identification information based on the first identification information and the text data, and in the second mode, the second identification The information processing apparatus according to claim 1, further comprising: layout means for displaying the text together with the second identification information on the display unit based on the information and the text data.
前記第1の識別情報は、辞書名を示し、
前記第2の識別情報は、前記辞書名の略称を示し、
前記テキストは、前記辞書名に対応付けられた単語を含み、
前記記憶媒体は、前記単語の各々を説明するための文章を示す文章データを対応する前記テキストデータに対応付けて格納し、
前記表示制御手段は、前記第1のモードにおいて、前記表示部に前記辞書名を選択可能にリスト表示させ、
検索文字列の入力と前記辞書名の選択とを受け付ける操作部と、
入力された前記検索文字列に基づいて、前記記憶媒体を参照して、選択された前記辞書名に対応する単語の中から、少なくとも前記検索文字列の一部を含む単語を検索する検索手段とをさらに備え、
前記表示制御手段は、前記第2のモードにおいて、前記表示部に検索された前記単語を対応する前記辞書名の略称とともに表示させる、請求項1から6のいずれか1項に記載の情報処理装置。 The group is a dictionary type,
The first identification information indicates a dictionary name,
The second identification information indicates an abbreviation of the dictionary name,
The text includes a word associated with the dictionary name,
The storage medium stores sentence data indicating sentences for explaining each of the words in association with the corresponding text data;
In the first mode, the display control means causes the display unit to display the dictionary name in a selectable manner,
An operation unit that accepts input of a search string and selection of the dictionary name;
Search means for searching for a word including at least a part of the search character string from words corresponding to the selected dictionary name with reference to the storage medium based on the input search character string Further comprising
The information processing apparatus according to claim 1, wherein in the second mode, the display control unit displays the searched word on the display unit together with an abbreviation of the corresponding dictionary name. .
前記第2の識別情報は、前記送受信相手名の略称を示し、
前記テキストは、前記送受信相手に対応付けられた電子メールの件名を含み、
前記表示制御手段は、
前記第1のモードにおいて、前記表示部に前記件名を対応する前記送受信相手名とともに表示させ、
前記第2のモードにおいて、前記表示部に前記件名を対応する前記送受信相手名の略称とともに表示させる、請求項1から6のいずれか1項に記載の情報処理装置。 The first identification information indicates an e-mail transmission / reception partner name,
The second identification information indicates an abbreviation of the transmission / reception partner name,
The text includes a subject of an email associated with the sending / receiving partner,
The display control means includes
In the first mode, the display unit displays the subject along with the corresponding transmission / reception partner name,
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 6, wherein in the second mode, the display unit displays the subject together with the corresponding abbreviated name of the transmission / reception partner.
前記第2の識別情報は、前記件名の略称を示し、
前記テキストは、前記件名が対応付けられる電子メールの送受信相手名を含み、
前記表示制御手段は、
前記第1のモードにおいて、前記表示部に前記電子メールの件名を対応する前記送受信相手名とともに表示させ、
前記第2のモードにおいて、前記表示部に前記電子メールの件名の略称を対応する前記送受信相手名とともに表示させる、請求項1から6のいずれか1項に記載の情報処理装置。 The first identification information indicates a subject of an email,
The second identification information indicates an abbreviation of the subject,
The text includes an e-mail transmission / reception partner name associated with the subject,
The display control means includes
In the first mode, the display unit displays the subject of the email together with the corresponding transmission / reception partner name,
7. The information processing apparatus according to claim 1, wherein in the second mode, the abbreviation of the subject of the electronic mail is displayed together with the corresponding transmission / reception partner name on the display unit.
前記情報処理装置は、
表示部と、
前記情報処理装置を制御する演算処理部とを備え、
前記テキスト表示プログラムは、前記演算処理部に、
記憶媒体から、複数のグループのいずれかに対応付けられたテキストデータと、前記複数のグループの各々を示す第1および第2の識別データのいずれかとを読み取るステップと、
第1のモードにおいて、前記第1の識別データに基づいて、前記表示部に第1の識別情報を表示させるステップと、
第2のモードにおいて、前記テキストデータと対応する前記第2の識別データとに基づいて、前記表示部にテキストを対応する前記第1の識別情報よりも面積が小さい第2の識別情報とともに表示させるステップとを実行させる、テキスト表示プログラム。 A text display program for displaying text on an information processing device,
The information processing apparatus includes:
A display unit;
An arithmetic processing unit for controlling the information processing apparatus,
The text display program is stored in the arithmetic processing unit.
Reading from the storage medium text data associated with any of the plurality of groups and any of the first and second identification data indicating each of the plurality of groups;
In the first mode, displaying the first identification information on the display unit based on the first identification data;
In the second mode, based on the text data and the corresponding second identification data, the display unit displays the text together with the second identification information having a smaller area than the corresponding first identification information. A text display program that executes steps.
前記情報処理装置は、
表示部と、
前記情報処理装置を制御する演算処理部とを備え、
前記演算処理部が、記憶媒体から、複数のグループのいずれかに対応付けられたテキストデータと、前記複数のグループの各々を示す第1および第2の識別データのいずれかとを読み取るステップと、
前記演算処理部が、第1のモードにおいて、前記第1の識別データに基づいて、前記表示部に第1の識別情報を表示させるステップと、
前記演算処理部が、第2のモードにおいて、前記テキストデータと対応する前記第2の識別データとに基づいて、前記表示部にテキストを対応する前記第1の識別情報よりも面積が小さい第2の識別情報とともに表示させるステップとを備える、テキスト表示方法。 A text display method in an information processing apparatus,
The information processing apparatus includes:
A display unit;
An arithmetic processing unit for controlling the information processing apparatus,
The arithmetic processing unit reads from the storage medium text data associated with any of a plurality of groups and any of first and second identification data indicating each of the plurality of groups;
The arithmetic processing unit displaying first identification information on the display unit based on the first identification data in the first mode; and
In the second mode, the arithmetic processing unit has a second area smaller than the first identification information corresponding to the text on the display unit based on the second identification data corresponding to the text data. A text display method comprising the step of displaying together with the identification information.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008122530A JP2009271778A (en) | 2008-05-08 | 2008-05-08 | Information processing device, text display program and text display method |
PCT/JP2009/057985 WO2009136544A1 (en) | 2008-05-08 | 2009-04-22 | Information processing device, text display method, and storage medium with a computer-readable recorded text display program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008122530A JP2009271778A (en) | 2008-05-08 | 2008-05-08 | Information processing device, text display program and text display method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009271778A true JP2009271778A (en) | 2009-11-19 |
Family
ID=41264599
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008122530A Pending JP2009271778A (en) | 2008-05-08 | 2008-05-08 | Information processing device, text display program and text display method |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009271778A (en) |
WO (1) | WO2009136544A1 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001312686A (en) * | 2000-04-28 | 2001-11-09 | Toshiba Corp | Tabular data displaying method, its display device and recording medium |
JP2002007104A (en) * | 2000-06-22 | 2002-01-11 | Mitsubishi Electric Corp | Character data compressing and displaying device |
JP2006270512A (en) * | 2005-03-24 | 2006-10-05 | Fuji Xerox Co Ltd | Information processor and information processing processor |
-
2008
- 2008-05-08 JP JP2008122530A patent/JP2009271778A/en active Pending
-
2009
- 2009-04-22 WO PCT/JP2009/057985 patent/WO2009136544A1/en active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001312686A (en) * | 2000-04-28 | 2001-11-09 | Toshiba Corp | Tabular data displaying method, its display device and recording medium |
JP2002007104A (en) * | 2000-06-22 | 2002-01-11 | Mitsubishi Electric Corp | Character data compressing and displaying device |
JP2006270512A (en) * | 2005-03-24 | 2006-10-05 | Fuji Xerox Co Ltd | Information processor and information processing processor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2009136544A1 (en) | 2009-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8253709B2 (en) | Electronic device and method for predicting word input | |
US9489131B2 (en) | Method of presenting a web page for accessibility browsing | |
KR101224421B1 (en) | Searching for and providing objects using byte-by-byte comparison | |
EP3206456B1 (en) | Contextual search by a mobile communications device | |
US20110252302A1 (en) | Fitting network content onto a reduced-size screen | |
KR101633842B1 (en) | Multiple graphical keyboards for continuous gesture input | |
US20090292671A1 (en) | Motion-based data review and zoom | |
WO2018132152A1 (en) | Application extension for generating automatic search queries | |
US20080182599A1 (en) | Method and apparatus for user input | |
US10762278B2 (en) | Web page display apparatus and web page display method | |
US20140164981A1 (en) | Text entry | |
KR20140108374A (en) | Apparatus and method for providing input prediction service of mobile device | |
CN101996047A (en) | User interface method and electronic device | |
US9152240B2 (en) | Method for previewing output character and electronic device | |
US20110078272A1 (en) | Communication terminal device and communication system using same | |
WO2009136524A1 (en) | Information processing device, method, and computer-readable recording medium containing program | |
US20110057947A1 (en) | Electronic device | |
US8510102B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and information processing program | |
US20140006937A1 (en) | Character function user interface | |
US20090125296A1 (en) | Methods and systems for using domain specific rules to identify words | |
JP2005234742A (en) | Text creating device and input word predicting method | |
JP2011158961A (en) | Character input device | |
WO2009136544A1 (en) | Information processing device, text display method, and storage medium with a computer-readable recorded text display program | |
JP2024509824A (en) | Document editing methods, equipment, devices and storage media | |
JP5723874B2 (en) | Dual script text input and key highlight function |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100810 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101105 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20101115 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20110527 |