JP2009270675A - Lid for blocking pit - Google Patents
Lid for blocking pit Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009270675A JP2009270675A JP2008123585A JP2008123585A JP2009270675A JP 2009270675 A JP2009270675 A JP 2009270675A JP 2008123585 A JP2008123585 A JP 2008123585A JP 2008123585 A JP2008123585 A JP 2008123585A JP 2009270675 A JP2009270675 A JP 2009270675A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid
- wall hole
- hole
- wall
- closing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Ventilation (AREA)
Abstract
Description
この発明は、建物の壁面に設けられた、各種配管等が挿通される壁孔の開口部を塞ぐための器具に関する。 The present invention relates to an instrument for closing an opening of a wall hole provided on a wall surface of a building through which various pipes and the like are inserted.
ビルや家屋等の建物にはエアコン等の空調設備が設置されることが多い。そして、吸気口や噴出口が設けられた室内機と、熱交換機が設けられた室外機とが分離した空調設備を設置する場合、室内の室内機と屋外の室外機とを配管類で接続する必要があり、そのために、建物には配管類を挿通させるための壁孔を貫通形成しなければならない。しかし、空調設備の不使用時や未設置時に配管類が貫通されていない状態で壁孔が放置されていると、建物の美観を損ねたり、埃や昆虫等が建物内に侵入して室内が汚れたりという問題が生ずる。そのため、壁孔を塞ぐための壁孔閉塞用蓋が提案されている。従来、この種の壁孔閉塞用蓋としては、図9に示すように、蓋盤部101の内側面に、壁孔104内に挿入されて壁孔内周面の一部に係止当接される当接片102と、蓋盤部101自体の内外方向に沿って揺動して壁孔内周面の一部に弾発的に鋭角状に当接される板状体103とを配設して成る壁孔閉塞用蓋100が知られている(例えば、特許文献1参照)。また、この種の壁孔閉塞用蓋としては、蓋盤部に壁孔内周面を押圧する複数の板状体を設け、蓋盤部の中央に裏面側に突出した固定部が形成されて、板状体の先端に円筒形で壁孔に内部に押圧される押圧部材が設けられ、押圧部材に爪状の係止片が設けられると共に固定部に係止片が係止される被係止部が設けられた壁孔閉塞用蓋が知られている(例えば、特許文献2参照)。
しかし、上記特許文献1に記載の発明においては、当接片と板状体とは蓋板部の偏心位置に設けられているため、壁孔の中心位置に対して蓋盤部の中心位置がずれた状態で装着されてしまうことがある。このとき、図9の符号105に示すように壁孔の開口径が大きい場合には壁孔105の開口部が蓋盤部の外にはみ出してしまい、建物の美観を損ねたり、埃等の侵入で室内が汚れたりするという問題が生ずる。それゆえに、上記特許文献1に記載の発明は適切な態様で壁孔に装着することが難しいという問題が生ずる。さらに、上記特許文献1に記載の発明においては、当接片と板状体とが壁孔内部に圧接されて装着されるが、当接片は形状不変で板状体が弾性変形する構成であるため、壁孔の開口径が小さい場合には板状体の撓み量が大きくなってしまう。このため、繰り返しの使用や長年の使用による板状体の劣化や破損が起こりやすくなるという問題が生ずる。
However, in the invention described in Patent Document 1, since the contact piece and the plate-like body are provided at the eccentric position of the cover plate portion, the center position of the cover plate portion is set to the center position of the wall hole. It may be worn out of position. At this time, as shown by
また、上記特許文献2に記載の発明においては、板状体に摺接部材や係止片を設けることで構造が複雑化してしまい、コスト高になってしまうという問題や、壁孔に壁孔閉塞用蓋を取り付ける際に係止片を被係止部に係止させねばならず、作業が複雑化してしまうという問題がある。 Further, in the invention described in the above-mentioned Patent Document 2, the structure becomes complicated by providing a sliding contact member or a locking piece on the plate-like body, and the cost becomes high. When attaching the closure lid, the locking piece must be locked to the locked portion, and there is a problem that the operation becomes complicated.
本発明はこのような問題に鑑みてなされたものであり、簡易な構成で低コストで製造できて、壁孔の大きさに拘わらず壁孔を隙間なく塞ぐことができて、繰り返しの使用や長年の使用によっても劣化や破損が起こりにくく、簡易に壁孔に装着できる壁孔閉塞用蓋を提供することを課題としている。 The present invention has been made in view of such problems, and can be manufactured at a low cost with a simple configuration, and can close the wall hole without any gap regardless of the size of the wall hole. It is an object of the present invention to provide a wall hole closing lid that is less likely to deteriorate or break down even after many years of use and can be easily attached to a wall hole.
かかる課題を達成するために、請求項1に記載の発明は、建物の壁面に設けられた各種配管等が挿通される壁孔の開口部を塞ぐための蓋盤部と、該蓋盤部の一方面に突設された、前記壁孔の内部に当接して止着させる止着手段とを備えた壁孔閉塞用蓋であって、前記止着手段は一対の止着片部を備え、それぞれの前記止着片部は、前記蓋盤部の中央部側に立設された固定部と、弾性変形可能な板状体からなり、基端部が前記固定部に接合すると共に先端部側は前記蓋盤部の外周部方向に向けて延長され、前記壁孔の内部に圧接される弾性片部とを備え、それぞれの前記止着片部は前記蓋盤部の中心位置を基準として略対称位置に配設され、前記壁孔に装着される前の状態において前記壁孔の中心と前記蓋盤部の前記中心位置とを一致させた際に、それぞれの前記先端部が前記壁孔の前記開口部の周縁部よりも外方に突出されると共に、前記壁孔に装着された状態において、それぞれの前記先端部が前記蓋盤部の前記中心位置方向に弾性変形して前記壁孔の内部に圧接されて止着されるように形成されたことを特徴とする。 In order to achieve such an object, the invention described in claim 1 includes a lid portion for closing an opening portion of a wall hole through which various pipes and the like provided on a wall surface of a building are inserted, and the lid portion. A wall hole closing lid provided with a fastening means projecting on one side and abutting and fastening to the inside of the wall hole, the fastening means comprising a pair of fastening pieces, Each of the fastening piece portions is composed of a fixing portion standing on the center side of the lid plate portion and a plate body that can be elastically deformed, and a base end portion is joined to the fixing portion and a distal end portion side. Is provided with an elastic piece portion that extends toward the outer peripheral portion of the lid plate portion and is pressed against the inside of the wall hole, and each of the fastening piece portions is approximately based on the center position of the lid plate portion. When the center of the wall hole and the center position of the cover plate unit are made to coincide with each other before being mounted in the wall hole. The front end portions protrude outwardly from the peripheral edge of the opening of the wall hole, and the front end portions are the center of the lid plate portion in a state of being mounted in the wall hole. It is characterized by being formed so as to be elastically deformed in a position direction and to be pressed and fixed inside the wall hole.
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の構成に加え、一対の前記弾性片部は、それぞれの板面を略平行に対向させて配設されると共に、それぞれの前記先端部側はそれぞれの前記基端部同士を結ぶ仮想線に対してそれぞれ反対方向に向けて延長されたことを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in addition to the configuration according to the first aspect, the pair of elastic piece portions are disposed with their plate surfaces facing each other substantially in parallel, and each tip portion side. Are extended in opposite directions with respect to a virtual line connecting the base ends.
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の構成に加え、前記蓋盤部の一部には凹部が形成され、該凹部には、一対の前記壁孔閉塞用蓋を前記壁孔の一対の前記開口部にそれぞれ装着させた状態でそれぞれの前記壁孔閉塞用蓋同士を連結させるための連結部材が挿通される貫通孔が形成され、該貫通孔を覆った状態で前記凹部に嵌合されるキャップ部材が設けられ、該キャップ部材には取付片が延設されており、該取付片の先端には鉤状の抜止部が形成され、前記凹部に形成された前記取付孔への挿入時には、前記抜止部が弾性変形することで前記抜止部を前記取付孔に挿入可能になり、前記取付孔への挿入完了後は前記抜止部が元の状態に復帰することで前記抜止部が係止されるように形成されたことを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in addition to the configuration according to the first or second aspect, a concave portion is formed in a part of the lid plate portion, and the pair of wall hole closing lids are provided in the concave portion. Through holes are formed through which connecting members for connecting the lids for closing the wall holes are connected to the pair of openings of the wall holes, and the through holes are covered with the through holes. A cap member to be fitted into the recess is provided, and an attachment piece is extended to the cap member, and a hook-shaped retaining portion is formed at the tip of the attachment piece, and the attachment formed in the recess At the time of insertion into the hole, the retaining portion is elastically deformed so that the retaining portion can be inserted into the mounting hole, and after the insertion into the mounting hole is completed, the retaining portion returns to the original state. The retaining portion is formed so as to be locked.
請求項4に記載の発明は、請求項1乃至3の何れか一つに記載の構成に加え、前記蓋盤部の板面の外周部近傍には、前記蓋盤部の一部を切除するための直線状の切取溝が陥没形成されていることを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in addition to the configuration according to any one of the first to third aspects, a part of the lid part is cut off in the vicinity of the outer peripheral part of the plate surface of the lid part. For this purpose, a linear cutout groove is recessed.
請求項1に記載の発明によれば、止着手段は、蓋盤部の中央部側に立設された固定部と、弾性変形可能な板状体からなり、一端部が固定部に接合すると共に他端部側は蓋盤部の外周部方向に向けて延長され、壁孔の内部に圧接される弾性片部とを有する止着片部を一対備えたことにより、壁孔に止着手段を挿入したときに一対の弾性片部がそれぞれ固定部方向に弾性変形し、壁孔の内周部に圧接されることになる。このとき、一対の弾性片部がそれぞれ弾性変形することになるため、それぞれの弾性片部の撓み量は小さくて済み、撓みによる弾性片部の負荷が過大になることを防止できる。また、それぞれの止着片部は蓋盤部の中心位置を基準として略対称位置に配設され、壁孔に装着される前の状態において壁孔の中心と蓋盤部の中心位置とを一致させた際に、それぞれの弾性片部の先端部が壁孔の開口部の周縁部よりも外方に突出されると共に、壁孔に装着された状態において、それぞれの弾性片部の先端部が蓋盤部の中心位置方向に弾性変形して壁孔の内部に圧接されて止着されるように形成されたことにより、壁孔の中心位置と蓋盤部の中心位置を略一致させた状態で壁孔閉塞用蓋を壁孔に取り付けることができる。そのため、壁孔の開口径が大きい場合でも、壁孔の開口部の一部が蓋盤部の外にはみ出してしまう事態を簡単に防止できる。さらに、弾性片には押圧部材や係止片のように複雑な構成が設けられていないため、壁孔閉塞用蓋を製造する際に複雑な構成の金型を用いる必要がなく、製造コストの高騰を抑止できる。これにより、簡易な構成で低コストで製造できて、壁孔の大きさに拘わらず壁孔を隙間なく塞ぐことができて、繰り返しの使用や長年の使用によっても劣化や破損が起こりにくく、簡易に壁孔に取り付けることができる壁孔閉塞用蓋を提供することができる。 According to the first aspect of the present invention, the fastening means is composed of a fixing portion erected on the center side of the lid portion and a plate body that can be elastically deformed, and one end portion is joined to the fixing portion. In addition, the other end portion is extended toward the outer peripheral portion of the cover plate portion and includes a pair of fastening pieces having an elastic piece pressed against the inside of the wall hole, so that the fastening means is attached to the wall hole. When the is inserted, the pair of elastic pieces are elastically deformed in the direction of the fixed part, and are pressed against the inner peripheral part of the wall hole. At this time, since the pair of elastic pieces are elastically deformed, the amount of bending of each elastic piece can be small, and the load on the elastic pieces due to the bending can be prevented from becoming excessive. In addition, each fastening piece portion is disposed at a substantially symmetrical position with respect to the center position of the cover plate portion, and the center of the wall hole and the center position of the cover plate portion coincide with each other before being attached to the wall hole. When this is done, the tip of each elastic piece protrudes outward from the peripheral edge of the opening of the wall hole, and in the state of being attached to the wall hole, the tip of each elastic piece is A state in which the center position of the wall hole and the center position of the cover plate portion are substantially coincided with each other by being elastically deformed in the direction of the center position of the cover plate portion and being pressed and fixed inside the wall hole. The wall hole closing lid can be attached to the wall hole. Therefore, even when the opening diameter of the wall hole is large, it is possible to easily prevent a situation where a part of the opening portion of the wall hole protrudes outside the cover board portion. Further, since the elastic piece is not provided with a complicated configuration like a pressing member or a locking piece, it is not necessary to use a mold having a complicated configuration when manufacturing the wall hole closing lid, which reduces the manufacturing cost. Can prevent soaring. As a result, it can be manufactured at a low cost with a simple configuration, and the wall hole can be closed without any gap regardless of the size of the wall hole, and it is not easily deteriorated or damaged by repeated use or long-term use. A wall hole closing lid that can be attached to the wall hole can be provided.
請求項2に記載の発明によれば、一対の弾性片部は、それぞれの板面を略平行に対向させて配設されると共に、それぞれの先端部はそれぞれの基端部同士を結ぶ仮想線に対してそれぞれ反対方向に向けて延長されたことにより、壁孔に止着手段を嵌挿させて壁孔にそれぞれの弾性板部を圧着させたとき、蓋盤部の中心位置に対して略対称の位置から蓋盤部の中心位置方向に向けてそれぞれ略等しい弾性力を加えることができる。これにより、壁孔閉塞用蓋を壁孔に取り付けたときに、それぞれの弾性片部の弾性力のみによって、壁孔の中心位置と蓋盤部の中心位置を容易に略一致させることでき、壁孔の大きさに拘わらず確実に壁孔を隙間なく塞ぐことができて、一層簡易に壁孔に取り付けることができる壁孔閉塞用蓋を提供することができる。 According to the second aspect of the present invention, the pair of elastic pieces are disposed with their plate surfaces facing each other substantially in parallel, and each distal end portion is an imaginary line connecting the respective base end portions. When the fastening means is inserted into the wall hole and the respective elastic plate part is crimped to the wall hole, the center position of the lid part is substantially reduced. A substantially equal elastic force can be applied from the symmetrical position toward the center position of the lid part. As a result, when the wall hole closing lid is attached to the wall hole, the center position of the wall hole and the center position of the cover plate portion can be easily substantially matched by only the elastic force of each elastic piece portion. It is possible to provide a wall hole closing lid that can reliably close the wall hole without any gap regardless of the size of the hole and can be attached to the wall hole more easily.
請求項3に記載の発明によれば、蓋盤部の一部には凹部が形成され、凹部には、一対の壁孔閉塞用蓋を壁孔の一対の開口部にそれぞれ装着させた状態でそれぞれの壁孔閉塞用蓋同士を連結させるための連結部材が挿通される貫通孔が形成され、貫通孔を覆った状態で凹部に嵌合されるキャップ部材が設けられ、キャップ部材には取付片が延設されており、取付片の先端には鉤状の抜止部が形成され、凹部に形成された取付孔への挿入時には、抜止部が弾性変形することで抜止部を取付孔に挿入可能になり、取付孔への挿入完了後は抜止部が元の状態に復帰することで抜止部が係止されるように形成されたことにより、取付孔に抜止部を圧入することで抜止部を取付孔に挿入させ、取付孔を貫通した抜止部を係止させることができる。従って、キャップ部材の取付工程を抜止部の圧入のみで簡易に行うことができる。そして、抜止部を係止させたキャップ部材を凹部に嵌合させることで、連結部材や連結部材が貫通した貫通孔が外部に露出して美観を損なう事態を防止できる。 According to the invention described in claim 3, a recess is formed in a part of the lid part, and a pair of wall hole closing lids are respectively attached to the pair of openings of the wall hole in the recess. A through-hole through which a connecting member for connecting the respective wall-hole closing lids is inserted is formed, and a cap member fitted to the recess is provided in a state of covering the through-hole. A hook-shaped retaining portion is formed at the tip of the mounting piece, and the retaining portion can be inserted into the mounting hole by elastic deformation when inserted into the mounting hole formed in the recess. After the insertion into the mounting hole is completed, the retaining part is formed so that the retaining part is locked by returning to the original state, so that the retaining part is pressed into the mounting hole to press the retaining part. The retaining portion penetrating the mounting hole can be locked by being inserted into the mounting hole. Therefore, the attaching process of the cap member can be easily performed only by press-fitting the retaining portion. Then, by fitting the cap member locking the retaining portion into the recess, it is possible to prevent a situation in which the connecting member or the through-hole through which the connecting member has been exposed is exposed to the outside and the appearance is impaired.
請求項4に記載の発明によれば、蓋盤部の板面の外周部近傍には、蓋盤部の一部を切除するための直線状の切取溝が陥没形成されていることにより、蓋盤部の切取溝よりも外周部側を容易に切除することが可能になる。これにより、蓋盤部のうち壁孔を塞ぐために必要のない部分が生じた際に蓋盤部の一部を切除する作業を容易に行うことができて、壁孔閉塞用蓋を一層簡易に壁孔に取り付けることができる。 According to the fourth aspect of the present invention, a linear cut groove for cutting off a part of the lid part is formed in the vicinity of the outer peripheral part of the plate surface of the lid part. It is possible to easily cut the outer peripheral portion side than the cutout groove of the board portion. As a result, when a part of the lid part that is not necessary for closing the wall hole is generated, the part of the lid part can be easily removed, and the wall hole closing lid can be further simplified. Can be attached to the wall hole.
図1乃至図8は、この発明の実施の形態を示す。 1 to 8 show an embodiment of the present invention.
まず構成を説明すると、図中符号11は壁孔閉塞用蓋10の本体部で、この壁孔閉塞用蓋10は、家屋等の建物の壁面に設けられた各種配管等が挿通される壁孔12の開口部13に取り付けられて、開口部13を塞ぐために用いられるものである。
First, the configuration will be described.
本体部11は、ポリプロピレン等の合成樹脂によって一体成形されており、壁孔12の開口部13を塞ぐための蓋盤部14と、蓋盤部14の一方面に突設された、壁孔12の内部に当接して止着させる止着手段15とを備えている。蓋盤部14は、開口部13の全域を塞ぐことができる大きさの円盤状に形成され、また、高い剛性を奏することができる厚さに形成されている。
The
止着手段15は、一対の止着片部16,16を備えている。図2に示す通り、これら止着片部16,16は、蓋盤部14の「中心位置」としての蓋盤部14の仮想中心点17を基準として略対称位置に配設されている。
The fastening means 15 includes a pair of
それぞれの止着片部16は、固定部18と、弾性片部19とを備えている。
Each
固定部18は略円弧状に湾曲した板状体であり、湾曲面が、蓋盤部14の中央部側である仮想中心点17の近傍に、仮想中心点17を中心とした同心円に沿った状態で立設されている。固定部18は蓋盤部14側の縁部が全て蓋盤部14と接合しており、板面方向の力に対して高い剛性を有している。
The fixed
弾性片部19は、弾性変形可能な板状体からなり、蓋盤部側縁部20が蓋盤部14から離間している。また、弾性片部19は基端部21が固定部18に接合すると共に先端部22側は蓋盤部14の外周部方向に向けて延長している。図2に示す通り、弾性片部19は壁孔12に装着される前の状態において板面が略直線状となっている。そして、それぞれの先端部22,22は、壁孔閉塞用蓋10が壁孔12に装着される前の状態において壁孔12の中心と蓋盤部14の仮想中心点17とを一致させた際に、図2の(a)の二点鎖線で示す壁孔12の開口部13の周縁部23よりも外方に突出されるように形成されている。そして後述する通り、それぞれの先端部22,22は、壁孔閉塞用蓋10が壁孔12に装着された状態において、蓋盤部14の仮想中心点17方向に弾性変形して壁孔12の内部に圧接されて止着されるように形成されている。
The
図3に示す通り、弾性片部19は、基端部21側から先端部22側にかけて高さ方向大きさHが縮小し、また、蓋盤部14と反対側に略直線状に形成された摺接側縁部24が、先端部22側が蓋盤部14に近接する方向に傾斜している。
As shown in FIG. 3, the
図2に示す通り、一対の弾性片部19,19は、蓋盤部14の板面方向から見て、それぞれの板面を略平行に対向させて配設されている。また、図2の(b)に示す通り、それぞれの先端部22,22側は、それぞれの基端部21,21同士を結ぶ仮想線25に対してそれぞれ反対方向に向けて延長されている。
As shown in FIG. 2, the pair of
図2に示す通り、蓋盤部14の板面の裏面側外周部近傍には、蓋盤部14の径方向に対して略垂直方向に沿って切取溝33が陥没形成されている。この切取溝33は、壁孔閉塞用蓋10が壁孔12に装着された状態において、蓋盤部14の、開口部13を塞ぐために必要のない一部を切除するために用いられる(詳しくは後述する。)。
As shown in FIG. 2, in the vicinity of the outer peripheral portion on the back surface side of the plate surface of the
蓋盤部14の裏面側略中央部には内周面が有底円筒形の凹部26が陥没形成されている。この凹部26の底部略中央部には内周面が箱型のストッパ収容部42が陥没形成されている。このストッパ収容部42には、後述するように連結部材の先端部が収容されて固定される。
A
ストッパ収容部42には、「貫通孔」としての第一貫通孔27が形成され、第一貫通孔27の下方側の凹部26には、「貫通孔」としての第二貫通孔28が形成されている。また、図4に示す通り、ストッパ収容部42の内部上面側には、「貫通孔」としての第三貫通孔43が設けられている。更に、ストッパ収容部42の内部下面側には、後述するキャップ部材の取付片が挿通される取付孔29が設けられている。第一貫通孔27、第二貫通孔28、第三貫通孔43、取付孔29は、それぞれ横長の略矩形形状に開口されている。
A first through
図7に示すように、第一貫通孔27、及び第二貫通孔28は、一対の壁孔閉塞用蓋10,10を壁孔12の一対の開口部13,13にそれぞれ装着させた状態でそれぞれの壁孔閉塞用蓋10,10同士を連結させるための連結部材35が挿通される。また、図示しないが、第三貫通孔43にも同様に連結部材35が挿通される。
As shown in FIG. 7, the first through
なお、この連結部材35はポリプロピレン等の樹脂によって形成され、図4の(b)、及び図6に示す通り、バンド部36と、バンド部36の基端側に設けられたストッパ部38とを有する。バンド部36は平棒状に形成され、一方面側(図7の上面側)には鋸歯状の係止溝37が複数形成されている。ストッパ部38は、ストッパ収容部42に収容可能な大きさの略箱形に形成されている。ストッパ部38の略中央部には貫通孔部39が形成され、貫通孔部39の内部には係止舌片40が突設されている。
The connecting
また、図1の(b)、図2の(b)、図4の(b)に示す通り、凹部26には、貫通孔27,28,43を覆った状態で凹部26に嵌合されるキャップ部材30が設けられている。
Further, as shown in FIGS. 1B, 2B, and 4B, the
図5に示す通り、キャップ部材30は、蓋部34、取付片31、抜止部32を有する。蓋部34は有蓋円筒形に形成されており、表面側から見て、外周部は凹部26の内周部に略等しい大きさに形成されている。取付片31は平棒状に形成されており、蓋部34の一側部から下方に向けて延設されている。取付片31は板面方向の力に対して容易に弾性変形しうる厚さに形成されている。図5の(c)に示す通り、抜止部32は、取付片31の先端において、先端が尖った鉤状に形成されている。抜止部32は、取付片31と同様の平棒状の部材が鋭角に折り返された形状に形成されている。これにより、抜止部32が鋭角の角度方向Wに拡縮自在に形成されている。
As shown in FIG. 5, the
次に、この実施の形態の壁孔閉塞用蓋10の作用について説明する。
Next, the operation of the wall
この実施の形態の壁孔閉塞用蓋10を用いた製品の製造工程について説明すると、本体部11とキャップ部材30とを製造したのち、本体部11にキャップ部材30を装着する。具体的には、蓋盤部14の表面側から、凹部26の取付孔29にキャップ部材30の抜止部32を接触させ、この状態で取付片31に取付孔29方向への力を加えて、抜止部32を取付孔29に圧入する。圧入時に加わる力によって抜止部32は弾性変形して角度方向Wに縮小し、これによって抜止部32を取付孔29に貫通させることが可能になり、抜止部32が取付孔29を貫通して挿入が完了した後は、抜止部32が角度方向Wに拡開して元の状態に復帰することで抜止部32が係止される。
The manufacturing process of the product using the wall
次に、壁孔閉塞用蓋10を2つ用意し、一方の壁孔閉塞用蓋10の蓋盤部14の表面側から、連結部材35のバンド部36の先端部を第三貫通孔43に挿入し、さらにバンド部36の基端部側まで第三貫通孔43に挿通させて、ストッパ38がストッパ収容部42に収容された状態とする。これにより、バンド部36が第三貫通孔43に挟持された状態となり、ストッパ38はストッパ収容部42に収容された状態で固着される。
Next, two wall
そして、一方の壁孔閉塞用蓋10に挿通されたバンド部36を、蓋盤部14の裏面側に突出した基端部近傍の任意の箇所で切断する。以上の工程により、図7,図8に示す、壁孔閉塞用蓋10を用いた第一の部材(以下単に「第一の部材」と称する。)51を完成させる。
Then, the
次に、他方の壁孔閉塞用蓋10の蓋盤部14の表面側から、連結部材35のバンド部36の先端部を第一貫通孔27に挿入し、さらにバンド部36の基端部側まで第一貫通孔27に挿通させる。このとき、バンド部36の係止溝37が蓋盤部14の上側(図4に示す上側)に向くように第一貫通孔27に挿通させる。そして、他方の壁孔閉塞用蓋10に挿通されたバンド部36は切断しないでおく。以上の工程により、図7,図8に示す、壁孔閉塞用蓋10を用いた第二の部材(以下単に「第二の部材」と称する。)52を完成させる。
Next, the front end portion of the
この実施の形態の壁孔閉塞用蓋10を用いた製品を壁孔12に装着する際の作業工程について説明すると、まず、第一の部材51と第二の部材52とを一つずつ用意する。そして、作業者は、それぞれの壁孔閉塞用蓋10において、キャップ部材30の蓋部34を凹部26から離脱させて蓋部34が開いた状態とする。
The working process when mounting the product using the wall
次に、作業者は、第二の部材52における、壁孔閉塞用蓋10に挿通されたバンド部36を壁孔12の内部に挿入したのちに、図6に示すように、止着手段15を壁孔12の開口部13側に向けた状態で開口部13に対向させる。
Next, the operator inserts the
そして、図6に示すように、一方の弾性片部19を壁孔12の内部に挿入して仮想中心点17方向に弾性変形させたのち、他方の弾性片部19の摺接側縁部24を開口部13に当接させて、蓋盤部14を作業者から見て時計回り(図6に示す矢印R方向)に回転させながら開口部13方向への押圧力を加える。すると、他方の弾性片部19が仮想中心点17方向に弾性変形する。なお、弾性片部19が弾性変形しても、固定部18の形状は変化しない。
Then, as shown in FIG. 6, after one
ここで、前述した通り、弾性片部19は、基端部21側から先端部22側にかけて高さ方向大きさHが縮小し、また、蓋盤部14と反対側に略直線状に形成された摺接側縁部24が、先端部22側が蓋盤部14に近接する方向に傾斜している。そのため、摺接側縁部24を開口部13に当接させた状態で、蓋盤部14に開口部13方向への押圧力を加えることで、摺接側縁部24が開口部13に摺接しながら弾性片部19が蓋盤部14の仮想中心点17方向におのずと弾性変形してゆくことになる。
Here, as described above, the
そして、弾性片部19の弾性変形により摺接側縁部24の開口部13との接触位置が弾性片部19の先端部22方向に移動してゆき、摺接側縁部24の開口部13との接触位置が他方の弾性片部19の先端部22まで移動すると、弾性片部19全体が壁孔12の内部に挿入されることになる。
Then, due to the elastic deformation of the
そして、更に蓋盤部14に開口部13方向への押圧力を加え、蓋盤部14の板面が開口部13に接触させると、図7及び図8に示す通り、第二の部材52の壁孔閉塞用蓋10の蓋盤部14が開口部13の全面を塞いだ状態となる。なお、図7及び図8においては、一対の壁孔閉塞用蓋10,10のうち図中左側に示されているのが第二の部材52の壁孔閉塞用蓋10に該当する。この状態において、一対の弾性片部19,19はそれぞれ壁孔12の内部で弾性変形して壁孔12の内部に圧接され、この圧接力によって壁孔閉塞用蓋10は壁孔12に止着される。なお、図7及び図8に示す第二の部材52の壁孔閉塞用蓋10は、図1乃至図4に示す上下方向の向きを維持した状態で壁孔12に止着され、バンド部36の係止溝37が上側を向いた状態に配設されている。
Further, when a pressing force in the direction of the
そして、作業者は壁孔12に止着された第二の部材52の壁板閉塞用蓋10の蓋部34を凹部26に嵌合させて、蓋部34を閉じる。これにより、蓋盤部14の表面側から見て、連結部材35や連結部材35が貫通した各貫通孔27,28,43は、蓋部34によって隠された状態となる。
Then, the operator fits the
次に、作業者は、第一の部材51の壁孔閉塞用蓋10を、第二の部材52の壁孔閉塞用蓋10と上下方向の向きが一致した状態(即ち、図7及び図8においては、図1乃至図4に示す上下方向の向きを維持した状態)で壁孔12の開口部13に近づける。そして、第二の部材52のバンド部36の先端部を、第一の部材51の壁孔閉塞用蓋10における蓋盤部14の裏面側から第一貫通孔27に挿通させて、バンド部36の先端部側を蓋盤部14の表面側に突出させる。このとき、バンド部36の係止溝37が、第一の部材51の壁孔閉塞用蓋10に固着された連結部材35の係止舌片40に噛合して係止される。
Next, the operator places the wall
この状態で、第二の部材52の壁孔閉塞用蓋10と同様の手順により、第一の部材51の壁孔閉塞用蓋10を弾性片部19を壁孔12の内部に挿入し、図7及び図8に示すように、蓋盤部14が開口部13の全面を塞いだ状態で壁孔閉塞用蓋10を壁孔12に止着する。なお、図7及び図8においては、一対の壁孔閉塞用蓋10,10のうち図中右側に示されているのが第一の部材51の壁孔閉塞用蓋10に該当する。更に、作業者は、第一の部材51の壁孔閉塞用蓋10の蓋盤部14を回転させて、第二の部材52の壁孔閉塞用蓋10と上下方向の向きが一致した状態になるように調整する。
In this state, the
以上の手順により、図7及び図8に示す通り、壁孔12の両方の開口部13が一対の壁孔閉塞用蓋10,10によってそれぞれ塞がれた状態となる。
By the above procedure, as shown in FIGS. 7 and 8, both the
この状態において、壁孔閉塞用蓋10の一対の弾性片部19,19がそれぞれ固定部18方向に弾性変形し、壁孔12の内周部に圧接されることになる。このとき、一対の弾性片部19,19がそれぞれ弾性変形することになるため、それぞれの弾性片部19,19の撓み量は小さくて済む。また、それぞれの止着片部16,16は蓋盤部14の仮想中心点17を基準として略対称位置に配設されているため、それぞれの弾性片部19,19の弾性力は蓋盤部14の仮想中心点17方向に向けて均等に加わる。そのため、壁孔閉塞用蓋10を壁孔12に装着した際、壁孔12の中心と蓋盤部14の仮想中心点17との位置は、おのずと略一致した状態になる。
In this state, the pair of
そして、作業者は、第一の部材51の壁孔閉塞用蓋10における蓋盤部14の表面側から突出しているバンド部36の先端部側を把持し、バンド部36を蓋盤部14の表面側に引き出して、壁孔12の内部でたるんでいるバンド部36を緊張した状態にする。第一の部材51の連結部材35の係止舌片40はバンド部36の係止溝37に噛合してバンド部36を係止し、バンド部36が緊張した状態が保持される。これにより、バンド部36の緊張によって一対の壁孔閉塞用蓋10,10が壁孔12に止着された状態が保持されることとなり、壁孔12に止着された一対の壁孔閉塞用蓋10,10が壁孔12から落下してしまうような事態を防止できる。更に、作業者は、図7及び図8に示すように、第一の部材51の第一貫通孔27から蓋盤部14の表面側に引き出されたバンド部36を折り返して第二貫通孔28から壁孔12の内部に挿通させ、バンド部36の先端部側を壁孔12の内部に収納する。これにより、蓋盤部14の外側に長いバンド部36が露出して美観が損なわれる事態を防ぐことができる。
Then, the operator grasps the front end side of the
以上の作業が完了したのち、作業者は第一の部材51の壁板閉塞用蓋10の蓋部34を凹部26に嵌合させて、蓋部34を閉じる。これにより、蓋盤部14の表面側から見て、連結部材35や連結部材35が貫通した各貫通孔27,28,43は、蓋部34によって隠された状態となる。
After the above operation is completed, the operator closes the
このように、この実施の形態においては、第二の部材52の壁孔閉塞用蓋10を壁孔12の一方側の開口部13に取り付けたのち、第一の部材51の壁孔閉塞用蓋10を壁孔12の他方側の開口部13に取り付けることができる。即ち、壁孔12の両側開口部13,13に一対の壁孔閉塞用蓋10,10をそれぞれ取り付ける作業を、壁孔12の一方側の開口部13への取付作業と、他方側の開口部13への取付作業とを順番に行うことができるため、仮に作業者が一人だけであっても作業を容易に行うことができる。
Thus, in this embodiment, the wall
ところで、例えば壁孔12の開口部13の開口径が蓋盤部14の直径に対して非常に小さい場合には、蓋盤部14の外周部分は開口部13を塞ぐためには不要となる。一方、壁孔12が障害物(例えば建物の天井や庇など)に近接して設けられている場合には、壁孔閉塞用蓋10を壁孔12の開口部13に取り付けようとすると、蓋盤部14の一部が障害物に接触してしまって開口部13と蓋盤部14との間に隙間ができてしまったり、壁孔閉塞用蓋10を壁孔12の開口部13に取り付けることができない事態が起こりうる。このような場合、作業者は、切取溝33に沿って蓋盤部14の一部を切り取ることで、蓋盤部14の開口部13を塞ぐために必要のない一部を切除する。そして、作業者は蓋盤部14の一部を切除した壁孔閉塞用蓋10を壁孔12の開口部13に取り付ける。このようにすることで、蓋盤部14の一部が障害物に接触することを防止しつつ、壁孔12の開口部13を塞ぐことができる。
By the way, for example, when the opening diameter of the opening
以上示した通り、この実施の形態においては、止着手段15は、蓋盤部14の中央部側に立設された固定部18と、弾性変形可能な板状体からなり、一端部が固定部18に接合すると共に他端部側は蓋盤部14の外周部方向に向けて延長し、壁孔12の内部に圧接される弾性片部19とを有する止着片部16を一対備えたことにより、壁孔12に止着手段15を挿入したときに一対の弾性片部19,19がそれぞれ固定部18方向に弾性変形し、壁孔12の内周部に圧接されることになる。このとき、一対の弾性片部19,19がそれぞれ弾性変形することになるため、それぞれの弾性片部19,19の撓み量は小さくて済み、撓みによる弾性片部19の負荷が過大になることを防止できる。また、それぞれの止着片部16,16は蓋盤部14の仮想中心点17を基準として略対称位置に配設され、壁孔12に装着される前の状態において壁孔12の中心と蓋盤部14の仮想中心点17とを一致させた際に、それぞれの弾性片部19,19の先端部22,22が壁孔12の開口部13の周縁部23よりも外方に突出されると共に、壁孔12に装着された状態において、それぞれの弾性片部19,19の先端部22,22が蓋盤部14の仮想中心点17方向に弾性変形して壁孔12の内部に圧接されて止着されるように形成されたことにより、壁孔12の中心位置と蓋盤部の仮想中心点17とを略一致させた状態で壁孔閉塞用蓋10を壁孔12に取り付けることができる。そのため、壁孔12の開口径が大きい場合でも、壁孔12の開口部13の一部が蓋盤部14の外にはみ出してしまう事態を簡単に防止できる。さらに、弾性片部19には押圧部材や係止片のように複雑な構成が設けられていないため、壁孔閉塞用蓋10を製造する際に複雑な構成の金型を用いる必要がなく、製造コストの高騰を抑止できる。これにより、簡易な構成で低コストで製造できて、壁孔の大きさに拘わらず壁孔を隙間なく塞ぐことができて、繰り返しの使用や長年の使用によっても劣化や破損が起こりにくく、簡易に壁孔に取り付けることができる壁孔閉塞用蓋を提供することができる。
As described above, in this embodiment, the fastening means 15 is composed of the fixing
また、この実施の形態においては、一対の弾性片部19,19は、それぞれの板面を略平行に対向させて配設されると共に、それぞれの先端部22,22はそれぞれの基端部21,21同士を結ぶ仮想線25に対してそれぞれ反対方向に向けて延長されたことにより、壁孔12に止着手段15を嵌挿させて壁孔12にそれぞれの弾性片部19,19を圧着させたとき、蓋盤部14の仮想中心点17に対して略対称の位置から蓋盤部14の仮想中心点17方向に向けてそれぞれ略等しい弾性力を加えることができる。これにより、壁孔閉塞用蓋10を壁孔12に取り付けたときに、それぞれの弾性片部19,19の弾性力のみによって、壁孔12の中心位置と蓋盤部の仮想中心点17を容易に略一致させることでき、壁孔12の大きさに拘わらず確実に壁孔を隙間なく塞ぐことができて、一層簡易に壁孔12に取り付けることができる壁孔閉塞用蓋10を提供することができる。
Further, in this embodiment, the pair of
この実施の形態においては、蓋盤部14の一部には凹部26が形成され、凹部26には、一対の壁孔閉塞用蓋10,10を壁孔12の一対の開口部13,13にそれぞれ装着させた状態でそれぞれの壁孔閉塞用蓋10,10同士を連結させるための連結部材35が挿通される第一貫通孔27、第二貫通孔28、第三貫通孔43が形成され、各貫通孔27,28,43を覆った状態で凹部26に嵌合されるキャップ部材30が設けられ、キャップ部材30には取付片31が延設されており、取付片31の先端には鉤状の抜止部32が形成され、凹部26に形成された取付孔29への挿入時には、抜止部32が弾性変形することで抜止部32を取付孔29に挿入可能になり、取付孔29への挿入完了後は抜止部32が元の状態に復帰することで抜止部29が係止されるように形成されたことにより、取付孔29に抜止部32を圧入することで抜止部32を取付孔29に挿入させ、取付孔29を貫通した抜止部32を係止させることができる。従って、キャップ部材30の取付工程を抜止部32の圧入のみで簡易に行うことができる。そして、抜止部32を係止させたキャップ部材30を凹部26に嵌合させることで、連結部材35や連結部材35が貫通した各貫通孔27,28,43が外部に露出して美観を損なう事態を防止できる。
In this embodiment, a
この実施の形態においては、蓋盤部14の板面の外周部近傍には、蓋盤部14の一部を切除するための直線状の切取溝33が陥没形成されていることにより、蓋盤部14の切取溝よりも外周部側を容易に切除することが可能になる。これにより、蓋盤部14のうち壁孔12を塞ぐために必要のない部分が生じた際に蓋盤部14の一部を切除する作業を容易に行うことができて、壁孔閉塞用蓋10を一層簡易に壁孔に取り付けることができる。
In this embodiment, in the vicinity of the outer peripheral portion of the plate surface of the
上記実施の形態は本発明の例示であり、本発明が上記実施の形態のみに限定されることを意味するものではないことは、いうまでもない。 The above embodiment is an exemplification of the present invention, and it is needless to say that the present invention is not limited to the above embodiment.
10・・・壁孔閉塞用蓋
12・・・壁孔
13・・・開口部
14・・・蓋盤部
15・・・止着手段
16・・・止着片部
17・・・仮想中心点(中心位置)
18・・・固定部
19・・・弾性片部
21・・・基端部
22・・・先端部
23・・・周縁部
25・・・仮想線
26・・・凹部
27・・・第一貫通孔(貫通孔)
28・・・第二貫通孔(貫通孔)
30・・・キャップ部材
31・・・取付片
32・・・抜止部
33・・・切取溝
35・・・連結部材
43・・・第三貫通孔(貫通孔)
DESCRIPTION OF
DESCRIPTION OF
28 ... second through hole (through hole)
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記止着手段は一対の止着片部を備え、
それぞれの前記止着片部は、前記蓋盤部の中央部側に立設された固定部と、弾性変形可能な板状体からなり、基端部が前記固定部に接合すると共に先端部側は前記蓋盤部の外周部方向に向けて延長され、前記壁孔の内部に圧接される弾性片部とを備え、
それぞれの前記止着片部は前記蓋盤部の中心位置を基準として略対称位置に配設され、
前記壁孔に装着される前の状態において前記壁孔の中心と前記蓋盤部の前記中心位置とを一致させた際に、それぞれの前記先端部が前記壁孔の前記開口部の周縁部よりも外方に突出されると共に、前記壁孔に装着された状態において、それぞれの前記先端部が前記蓋盤部の前記中心位置方向に弾性変形して前記壁孔の内部に圧接されて止着されるように形成されたことを特徴とする壁孔閉塞用蓋。 A lid part for closing the opening of the wall hole through which various pipes etc. provided on the wall surface of the building are inserted, and abutting the inside of the wall hole protruding from one surface of the lid part A lid for closing a wall hole provided with fastening means for fastening,
The fastening means includes a pair of fastening pieces.
Each of the fastening piece portions is composed of a fixing portion standing on the center side of the lid plate portion and a plate body that can be elastically deformed, and a base end portion is joined to the fixing portion and a distal end portion side. Is provided with an elastic piece portion that extends toward the outer peripheral portion of the lid portion and is pressed into the wall hole,
Each of the fastening piece portions is disposed at a substantially symmetrical position with respect to the center position of the lid plate portion,
When the center of the wall hole and the center position of the lid part are made to coincide with each other in a state before being attached to the wall hole, each of the front end parts is more than the peripheral part of the opening of the wall hole. Are also protruded outward, and in a state where they are mounted in the wall holes, the respective front end portions thereof are elastically deformed in the direction of the center position of the cover plate portion and are pressed into the wall holes to be fixed. A lid for closing a wall hole, characterized by being formed as described above.
該キャップ部材には取付片が延設されており、該取付片の先端には鉤状の抜止部が形成され、前記凹部に形成された前記取付孔への挿入時には、前記抜止部が弾性変形することで前記抜止部を前記取付孔に挿入可能になり、前記取付孔への挿入完了後は前記抜止部が元の状態に復帰することで前記抜止部が係止されるように形成されたことを特徴とする請求項1又は2に記載の壁孔閉塞用蓋。 A recess is formed in a part of the lid part, and the wall hole is closed in a state where the pair of wall hole closing lids are respectively attached to the pair of openings of the wall hole. A through hole through which a connecting member for connecting the lids to each other is inserted is formed, and a cap member that is fitted into the recess is provided in a state of covering the through hole,
A mounting piece is extended on the cap member, and a hook-shaped retaining portion is formed at the tip of the mounting piece, and the retaining portion is elastically deformed when inserted into the mounting hole formed in the recess. By doing so, the retaining portion can be inserted into the mounting hole, and after the insertion into the mounting hole is completed, the retaining portion is returned to its original state so that the retaining portion is locked. The lid for closing a wall hole according to claim 1 or 2.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008123585A JP2009270675A (en) | 2008-05-09 | 2008-05-09 | Lid for blocking pit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008123585A JP2009270675A (en) | 2008-05-09 | 2008-05-09 | Lid for blocking pit |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009270675A true JP2009270675A (en) | 2009-11-19 |
Family
ID=41437411
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008123585A Pending JP2009270675A (en) | 2008-05-09 | 2008-05-09 | Lid for blocking pit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009270675A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013023942A (en) * | 2011-07-22 | 2013-02-04 | Haseko Corp | Closing method of alc wall hole |
JP6135961B1 (en) * | 2016-05-26 | 2017-05-31 | 積水ハウス株式会社 | Sleeve hole waterproof structure |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001208276A (en) * | 2000-01-28 | 2001-08-03 | Fusoo Kasei Kk | Blind cover device for wall insertion port for pipes in air conditioner |
JP3988000B2 (en) * | 1997-05-29 | 2007-10-10 | 株式会社ニックス | Wall hole closing device |
-
2008
- 2008-05-09 JP JP2008123585A patent/JP2009270675A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3988000B2 (en) * | 1997-05-29 | 2007-10-10 | 株式会社ニックス | Wall hole closing device |
JP2001208276A (en) * | 2000-01-28 | 2001-08-03 | Fusoo Kasei Kk | Blind cover device for wall insertion port for pipes in air conditioner |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013023942A (en) * | 2011-07-22 | 2013-02-04 | Haseko Corp | Closing method of alc wall hole |
JP6135961B1 (en) * | 2016-05-26 | 2017-05-31 | 積水ハウス株式会社 | Sleeve hole waterproof structure |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20050127256A1 (en) | Adjustable bracket for securing an electrical box to a stud | |
JP4650674B2 (en) | Piping cover member | |
US7677503B2 (en) | Rework bracket for electrical outlet boxes | |
JP2006226394A (en) | Clamp | |
JP2009270675A (en) | Lid for blocking pit | |
JP2007147051A (en) | Protective cover of corner part | |
JP2005323432A (en) | Protection cover of wiring and piping material | |
JP4805727B2 (en) | Heat insulation member for header and mounting method of heat insulation member for header | |
JP4631151B2 (en) | Piping cover | |
USD531706S1 (en) | Loosefill insulation hose with different sized lips | |
JP4710028B2 (en) | Piping cover end fitting mounting method | |
JP6509078B2 (en) | Buried type gas valve mounting structure | |
JP5096119B2 (en) | Fixture | |
JP7093756B2 (en) | Long body cover fixture | |
JP6672119B2 (en) | Wiring and piping material protective cover | |
JP2015148327A (en) | Decorative cover and protection cover arrangement structure | |
JPS6310420Y2 (en) | ||
JP5949751B2 (en) | Air conditioner indoor unit | |
JP6661557B2 (en) | Window frames and fittings | |
JP4969214B2 (en) | Cosmetic cover structure and cosmetic cover barrier | |
JP2009236395A (en) | Duct fan | |
JP6062831B2 (en) | Wiring box | |
JP2005226818A (en) | Piping cover | |
JP6186024B2 (en) | Instrument mounting member | |
JP2002098351A (en) | Indoor unit of air conditioner |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121030 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130305 |