JP2009267544A - Tone signal detector, tone signal detection method, and program - Google Patents
Tone signal detector, tone signal detection method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009267544A JP2009267544A JP2008111910A JP2008111910A JP2009267544A JP 2009267544 A JP2009267544 A JP 2009267544A JP 2008111910 A JP2008111910 A JP 2008111910A JP 2008111910 A JP2008111910 A JP 2008111910A JP 2009267544 A JP2009267544 A JP 2009267544A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- frequency
- tone
- tone signal
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims abstract description 66
- 238000010606 normalization Methods 0.000 claims description 62
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 56
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 27
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 7
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 4
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 2
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Noise Elimination (AREA)
Abstract
Description
本発明は、トーン信号検出装置、トーン信号検出方法及びプログラムに関するものである。 The present invention relates to a tone signal detection apparatus, a tone signal detection method, and a program.
アナログ無線機では、無信号時に発生する雑音を除去するとともに、同一周波数の信号を使用する無線機との混信を避けるためにトーンスケルチ方式(tone squelch)が用いられる。 In an analog wireless device, a tone squelch method is used to remove noise generated when there is no signal and to avoid interference with a wireless device using a signal of the same frequency.
このトーンスケルチ方式を用いた送信機は、音声帯域300Hz〜3kHzの音声信号に、音声帯域外の周波数のトーン信号(あるいは、CTCSS信号、CTCSS;Continuous Tone Code Squelch System)を重畳して伝送する。 A transmitter using this tone squelch method transmits a tone signal (or CTCSS signal, CTCSS; Continuous Tone Code Squelch System) with a frequency outside the voice band superimposed on a voice signal having a voice band of 300 Hz to 3 kHz.
このような信号を受信した受信機は、受信信号を復調してトーン信号を検出し、検出したトーン信号の周波数が自局で設定したスケルチ周波数と一致した場合にトーンスケルチを開き、スピーカから音声を出力する。 A receiver that receives such a signal demodulates the received signal to detect a tone signal, and when the detected tone signal frequency matches the squelch frequency set by the local station, opens the tone squelch, and receives sound from the speaker. Output.
このようなトーン信号には、音声帯域外の周波数信号として、例えば、67.0Hz、151.4Hz、156.7Hz、183.5Hz、186.2Hz、210.7Hz、218.1Hz、254.1Hz等の信号が用いられる。 For such tone signals, as frequency signals outside the voice band, for example, 67.0 Hz, 151.4 Hz, 156.7 Hz, 183.5 Hz, 186.2 Hz, 210.7 Hz, 218.1 Hz, 254.1 Hz, etc. These signals are used.
従来、トーン信号を検出するトーンスケルチ検出装置として、トーン信号の周波数を一定の周波数までシフトし、この信号を、一定の周波数を含む通過帯域のバンドパスフィルタを通過させることにより、各周波数のトーン信号を検出するようにしたものがある(例えば、特許文献1参照)。
しかし、このような従来のトーンスケルチ検出装置では、送信側無線機の出力の違いや、電波環境等、通信状態によって、各周波数のトーン信号の振幅に差がある場合に、トーン信号を誤って検出したり、検出できなかったりするおそれがある。 However, in such a conventional tone squelch detection device, the tone signal is erroneously detected when there is a difference in the amplitude of the tone signal at each frequency depending on the communication status such as the difference in the output of the transmitting side radio or the radio wave environment. Or it may not be detected.
本発明は、このような従来の問題点に鑑みてなされたもので、トーン信号の誤検出を防止することが可能なトーン信号検出装置、トーン信号検出方法及びプログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such a conventional problem, and an object of the present invention is to provide a tone signal detection device, a tone signal detection method, and a program capable of preventing erroneous detection of a tone signal. .
この目的を達成するため、本発明の第1の観点に係るトーン信号検出装置は、
トーン信号の周波数を、予め設定された周波数帯域まで移動させる移動周波数の周波数信号を生成する周波数信号生成部と、
前記トーン信号を含む入力信号の周波数を、前記周波数信号生成部が生成した周波数信号の移動周波数だけ移動させて周波数変換信号を生成する周波数変換部と、
前記周波数変換部が生成した周波数変換信号の振幅を正規化して正規化信号を生成する正規化処理部と、
通過帯域が、前記正規化処理部が生成した正規化信号に含まれる前記トーン信号の周波数帯域に設定され、前記正規化信号を濾波するフィルタと、
前記フィルタが濾波した信号に基づいて前記トーン信号を検出するトーン信号検出部と、を備えたことを特徴とする。
In order to achieve this object, a tone signal detection apparatus according to the first aspect of the present invention provides:
A frequency signal generator that generates a frequency signal of a moving frequency that moves the frequency of the tone signal to a preset frequency band;
A frequency conversion unit that generates a frequency conversion signal by moving the frequency of the input signal including the tone signal by the moving frequency of the frequency signal generated by the frequency signal generation unit;
A normalization processing unit that normalizes the amplitude of the frequency conversion signal generated by the frequency conversion unit to generate a normalized signal;
A passband is set to a frequency band of the tone signal included in the normalized signal generated by the normalization processing unit, and a filter that filters the normalized signal;
And a tone signal detector that detects the tone signal based on the signal filtered by the filter.
前記正規化部は、前記周波数変換部が生成した前記周波数変換信号の振幅に基づいて強度を示す基準値を決定し、前記周波数変換信号を前記基準値で除算することにより、前記周波数変換信号の振幅を正規化するようにしてもよい。 The normalization unit determines a reference value indicating an intensity based on the amplitude of the frequency conversion signal generated by the frequency conversion unit, and divides the frequency conversion signal by the reference value to thereby calculate the frequency conversion signal. The amplitude may be normalized.
前記正規化部は、前記周波数変換部が生成した前記周波数変換信号の振幅を、調整して2値化することにより、前記周波数変換信号の振幅を正規化するようにしてもよい。 The normalization unit may normalize the amplitude of the frequency conversion signal by adjusting and binarizing the amplitude of the frequency conversion signal generated by the frequency conversion unit.
前記周波数変換部が生成した前記周波数変換信号をダウンサンプリングするダウンサンプリング部を備え、
前記正規化部は、前記ダウンサンプリング部がダウンサンプリングした周波数変換信号の振幅を正規化し、
前記フィルタは、通過帯域が、前記正規化信号に含まれる前記トーン信号の周波数帯域に設定されたものであってもよい。
A downsampling unit for downsampling the frequency conversion signal generated by the frequency conversion unit;
The normalization unit normalizes the amplitude of the frequency conversion signal downsampled by the downsampling unit,
The filter may have a pass band set to a frequency band of the tone signal included in the normalized signal.
本発明の第2の観点に係るトーン信号検出方法は、
トーン信号の周波数を、予め設定された周波数帯域まで移動させる移動周波数の周波数信号を生成するステップと、
生成した前記周波数信号の前記移動周波数だけ、前記トーン信号を含む入力信号の周波数を移動させて周波数変換信号を生成するステップと、
前記生成した周波数変換信号の振幅を正規化して正規化信号を生成するステップと、
通過帯域が、前記生成した正規化信号に含まれる前記トーン信号の周波数帯域に設定されたフィルタで前記正規化信号を濾波するステップと、
前記フィルタが濾波した信号に基づいて前記トーン信号を検出するステップと、を備えたことを特徴とする。
The tone signal detection method according to the second aspect of the present invention is:
Generating a frequency signal of a moving frequency that moves the frequency of the tone signal to a preset frequency band;
Generating a frequency conversion signal by moving the frequency of the input signal including the tone signal by the moving frequency of the generated frequency signal;
Normalizing the amplitude of the generated frequency conversion signal to generate a normalized signal;
Filtering the normalized signal with a filter whose passband is set to the frequency band of the tone signal included in the generated normalized signal;
Detecting the tone signal based on the signal filtered by the filter.
本発明の第3の観点に係るプログラムは、
コンピュータに、
トーン信号の周波数を、予め設定された周波数帯域まで移動させる移動周波数の周波数信号を生成する手順、
生成した前記周波数信号の前記移動周波数だけ、前記トーン信号を含む入力信号の周波数を移動させて周波数変換信号を生成する手順、
前記生成した周波数変換信号の振幅を正規化して正規化信号を生成する手順、
通過帯域が、前記生成した正規化信号に含まれる前記トーン信号の周波数帯域に設定されたフィルタで前記正規化信号を濾波する手順、
前記フィルタが濾波した信号に基づいて前記トーン信号を検出する手順、
を実行させるためのものである。
The program according to the third aspect of the present invention is:
On the computer,
A procedure for generating a frequency signal of a moving frequency for moving the frequency of the tone signal to a preset frequency band;
A step of generating a frequency conversion signal by moving the frequency of the input signal including the tone signal by the moving frequency of the generated frequency signal;
A procedure for generating a normalized signal by normalizing the amplitude of the generated frequency conversion signal,
Filtering the normalized signal with a filter whose passband is set to the frequency band of the tone signal included in the generated normalized signal;
Detecting the tone signal based on the signal filtered by the filter;
Is to execute.
本発明によれば、トーン信号の誤検出を防止することができる。 According to the present invention, it is possible to prevent erroneous detection of a tone signal.
以下、本発明の実施形態に係るトーン信号検出装置を図面を参照して説明する。尚、本実施形態では、トーン信号検出装置を受信機に適用した場合について説明する。 Hereinafter, a tone signal detection apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In the present embodiment, a case where the tone signal detection apparatus is applied to a receiver will be described.
(実施形態1)
本実施形態1に係る受信機100の構成を図1に示す。
受信機100は、中間周波数増幅器1と、復調器2と、低周波増幅器3と、スイッチ4と、HPF(ハイパスフィルタ)5と、電力増幅器6と、スピーカ7と、LPF(ローパスフィルタ)8と、トーン信号検出装置9と、を備える。
(Embodiment 1)
The configuration of the
The
中間周波数増幅器1は、中間周波数信号Sinが供給され、中間周波数信号Sinを増幅するものであり、この中間周波数信号Sinを増幅した信号S1を復調器2に供給する。
The
復調器2は、中間周波数増幅器1から供給された信号S1を低周波信号S2に変換するものである。
The
低周波増幅器3は、復調器2が変換した低周波信号S2を増幅して信号S3を生成するものである。
The
スイッチ4は、トーン信号検出装置9から供給された制御信号S9によって制御されて、閉じたり、開いたりするものである。スイッチ4が閉じたときは、低周波増幅器3が生成した信号S3をHPF5に供給し、スイッチ4が開いたときは、信号S3のHPF5への供給を停止させる。
The switch 4 is controlled by a control signal S9 supplied from the tone
HPF5は、スイッチ4が閉じたときに、低周波増幅器3から出力された信号S3から、低域成分のトーン信号Stを除去して、音声信号を通過させるフィルタである。
The HPF 5 is a filter that removes the low-frequency component tone signal St from the signal S3 output from the low-
HPF5のカットオフ周波数は、トーン信号Stの周波数よりも高く音声信号の周波数帯域よりも低くなるように設定される。HPF5は、このようなフィルタ処理を行った信号S5を電力増幅器6に供給する。 The cutoff frequency of HPF 5 is set to be higher than the frequency of tone signal St and lower than the frequency band of the audio signal. The HPF 5 supplies the signal S5 subjected to such filter processing to the power amplifier 6.
電力増幅器6は、HPF5から供給された信号S5を電力増幅するためのものであり、電力増幅した信号S6をスピーカ7に供給する。 The power amplifier 6 is for amplifying the power of the signal S5 supplied from the HPF 5, and supplies the power amplified signal S6 to the speaker 7.
スピーカ7は、電力増幅器6が電力増幅した信号S6に基づいて音声を出力するものである。 The speaker 7 outputs sound based on the signal S6 amplified by the power amplifier 6.
LPF8は、復調器2が変換した低周波信号S2から音声帯域成分を減衰させて、信号S8をトーン信号検出装置9に供給するものである。
The
トーン信号検出装置9は、LPF8から供給された信号S8をサンプリングレートFsでサンプリングし、トーン信号Stを検出するものであり、検出結果に基づいて制御信号S9を生成し、生成した制御信号S9に基づいてスイッチ4を開閉する。
The tone
また、トーン信号検出装置9は、トーン信号Stの誤検出を防止するため、トーン信号Stのトーン周波数を変換した周波数変換信号の振幅を正規化するように構成されている。
The tone
トーン信号検出装置9は、図2に示すように、BPF11と、周波数シフト部12と、局所発振器13と、BPF14と、正規化処理部15と、BPF16と、信号強度検出部17と、制御部18と、を備える。
As shown in FIG. 2, the tone
BPF11は、トーン信号Stのトーン周波数の通過帯域を有するバンドパスフィルタであり、LPF8から供給される信号S8に対して帯域制限を行うことにより、信号S8に残留した音声帯域成分をさらに減衰させる。BPF11は、このようなフィルタ処理を行って信号S11を周波数シフト部12に供給する。
The
周波数シフト部12は、トーン信号Stを含む入力信号としての信号S11の周波数を、局所発振器13から供給された周波数信号S13の移動周波数だけ移動(シフト)させて、周波数変換信号S12を生成するものである。
The
周波数シフト部12は、信号S11と周波数信号S13とを乗算するか、信号S11と周波数信号S13とを加算し、非線形素子を介して出力することにより、信号S11の周波数をシフトする。本実施形態1では、信号S11と周波数信号S13とを乗算するものとして、周波数シフト部12は、乗算器(図示せず)を備える。
The
信号S11と周波数信号S13とを乗算する場合、周波数シフト部12が出力した周波数変換信号S12は、次の数式(1)によって表される。
When multiplying the signal S11 and the frequency signal S13, the frequency conversion signal S12 output by the
この数式(1)の第1項は、周波数f11と周波数Δfとの和の周波数の信号を示し、第2項は、周波数f11と周波数Δfとの差の周波数の信号を示す。この第1項の信号を取得することにより、信号S11の周波数f11はシフトされる。 The first term of the formula (1) indicates a signal having a frequency that is the sum of the frequency f11 and the frequency Δf, and the second term indicates a signal having a frequency that is the difference between the frequency f11 and the frequency Δf. By acquiring the signal of the first term, the frequency f11 of the signal S11 is shifted.
尚、実施形態1では、トーン信号Stのトーン周波数をftとして設定を行った場合に、トーン周波数ftが移動するように周波数シフトを行うものとする。トーン周波数ftのシフト後の周波数をfts1として、この周波数fts1は、ノイズやイメージ信号の影響を受けにくくするために、トーン信号Stが存在する周波数0〜300Hzよりも高い周波数に設定されることが望ましい。また、BPF11によって、ノイズのような周波数帯域外成分が充分に減衰されていることが望ましい。
In the first embodiment, when the tone frequency of the tone signal St is set as ft, the frequency shift is performed so that the tone frequency ft moves. Assuming that the frequency after the shift of the tone frequency ft is fts1, this frequency fts1 is set to a frequency higher than the
周波数シフト部12は、局所発振器13から、周波数信号S13が供給されると、信号S11と周波数信号S13とを乗算し、信号S11の周波数f11を移動させた周波数変換信号S12をBPF14に供給する。
When the frequency signal S13 is supplied from the
局所発振器13は、低周波信号S2に含まれるトーン信号Stの周波数を、予め設定された周波数帯域まで移動させるための周波数信号S13を生成するものである。局所発振器13は、例えば、DDS(ダイレクトディジタルシンセサイザ)等の周波数シンセサイザや、水晶発振器等によって構成される。
The
本実施形態1では、トーン信号Stのトーン周波数として複数の値から選択して設定できる場合や、トーン周波数ftの変更が考えられる場合でも、1つのBPF16により、トーン信号Stを検出できるようにするため、設定されたトーン周波数ftとBPF16の通過帯域の中心周波数fbとの差に基づいて周波数Δfが決定される。
In the first embodiment, the tone signal St can be detected by one
即ち、図3に示すようにトーン周波数ft1,ft2,・・・のトーン信号Stを検出する場合、Δfを移動周波数(シフト量)として、シフト後の周波数fts1がBPF16の通過帯域の中心周波数fbと一致するように、Δf=Δf1,Δf2,・・・が決定される。
That is, as shown in FIG. 3, when detecting the tone signal St of the tone frequencies ft1, ft2,..., Δf is the moving frequency (shift amount), and the shifted frequency fts1 is the center frequency fb of the pass band of the
局所発振器13が、このように決定された移動周波数Δf1,Δf2,・・・を周波数シフト部12に供給すると、周波数シフト部12は、トーン信号Stのトーン周波数ft1,ft2,・・・を周波数fts1までシフトする。このようにして、BPF16は、1つで構成できるようになる。尚、局所発振器13は、図4に示すような周波数のテーブルデータを記憶してもよい。
When the
BPF14は、周波数シフト部12が周波数をシフトすることにより発生するイメージ信号の周波数成分を除去するためのフィルタである。数式(1)の第2項は、このイメージ信号を示し、周波数シフト部12が信号S11の周波数f11をシフトすることにより、周波数(f11−f13)のイメージ信号が発生する。
The
BPF14は、このイメージ信号を除去し、除去した信号S14を正規化処理部15に供給する。尚、複素信号を用いて処理する場合は、イメージ信号が発生しないので、必ずしもBPF14は必要ではない。
The
正規化処理部15は、誤検出を防止するため、周波数シフト部12が生成した周波数変換信号S12からイメージ信号が除去された信号S14の振幅を正規化して均一にし、正規化信号S15を生成するものである。
In order to prevent erroneous detection, the
実施形態1の正規化処理部15は、例えば、図5に示すように、周波数シフト部12が生成し、BPF14から供給された信号S14の振幅に基づいて強度を示す基準値Srefを決定し、信号S14を基準値Srefで除算することにより、信号S14の振幅を正規化し、正規化信号S15を生成する。
For example, as illustrated in FIG. 5, the
正規化処理部15がこのような正規化処理を行うことにより、振幅は、図5に示すように均一化される。
When the
このように振幅が均一化されると、送信側無線機の出力の違いや、電波環境等、通信状態によって、トーン信号Stの振幅に差がある場合でも、振幅が適当な大きさに規格化されるので、トーン信号Stは確実に検出され、誤検出が防止される。正規化処理部15は、このように正規化処理を行って生成した正規化信号S15をBPF16に供給する。
When the amplitude is made uniform in this way, the amplitude is normalized to an appropriate magnitude even when there is a difference in the amplitude of the tone signal St depending on the communication state such as the difference in the output of the transmitting side radio device or the radio wave environment. Therefore, the tone signal St is reliably detected, and erroneous detection is prevented. The
BPF16は、周波数fbを中心周波数として、正規化処理部15から供給された正規化信号S15を濾波するフィルタである。
The
前述のように、移動周波数Δfは、トーン信号Stの周波数として設定された値ftに基づいて決定され、局所発振器13が、この移動周波数Δfの周波数信号S13を周波数シフト部12に供給するため、トーン信号Stの周波数として複数の値から選択して設定できる場合や、トーン周波数の変更がある場合でも、受信機100は、トーン信号Stの強度検出用のBPF16を1つだけ備えればよいことになる。BPF16は、このようなフィルタ処理を行った信号S16を信号強度検出部17に供給する。
As described above, the moving frequency Δf is determined based on the value ft set as the frequency of the tone signal St, and the
信号強度検出部17は、BPF16から供給された信号S16から、トーン信号Stの信号強度S17を検出するものである。信号強度検出部17は、絶対値の平均化の演算処理を行うことにより、トーン信号Stの信号強度S17を検出する。尚、信号強度検出部17は、二乗の平均化、I−Q成分の二乗和等の演算処理を行ってトーン信号Stの信号強度S17を検出するようにしてもよい。信号強度検出部17は、検出した信号強度S17を制御部18に供給する。
The signal
制御部18は、信号強度検出部17から供給された信号強度S17に基づいて、スイッチ4を制御するものである。
The
制御部18は、トーン信号Stの信号強度と予め設定された閾値Sthとを比較し、トーン信号Stの信号強度が予め設定された閾値Sth以上であるか、閾値未満であるかを判定する。
The
トーン信号Stの信号強度S17が閾値Sth以上である場合、制御部18は、スイッチ4を閉じる制御信号をスイッチ4へ出力する。一方、制御部18は、トーン信号Stの信号強度が閾値Sth未満である場合、スイッチ4を開く制御信号をスイッチ4へ出力する。
When the signal intensity S17 of the tone signal St is greater than or equal to the threshold value Sth, the
尚、制御部18は、トーン信号Stの信号強度S17が閾値Sth以上である場合にスイッチ4を閉じる制御信号をスイッチ4に出力し、制御信号をスイッチ4へ出力しない場合は、スイッチ4を開いているようにすることもできる。
The
次に、トーン信号Stの周波数がft1として設定された場合について、本実施形態1に係る受信機100の動作を説明する。
Next, the operation of the
受信機100は、受信信号を受信すると、中間周波数信号Sinを中間周波数増幅器1に供給する。
When receiving the received signal, the
中間周波数増幅器1は、この中間周波数信号Sinを増幅し、増幅した信号S1を復調器2に供給する。
The
復調器2は、中間周波数増幅器1から供給された信号S1を低周波信号S2に変換し、低周波増幅器3は、復調器2が変換した低周波信号S2を増幅して、信号S3を生成する。
The
一方、LPF8には、復調器2が変換した低周波信号S2が供給される。低周波信号S2は、図6に示すように周波数300Hz〜3000Hzの音声信号Soundに、周波数ft1のトーン信号Stが重畳した信号になっている。
On the other hand, the low-frequency signal S2 converted by the
LPF8は、この低周波信号S2のうち、音声帯域成分を抑圧した信号S8をトーン信号検出装置9に供給する。トーン信号検出装置9は、LPF8から供給された信号S8を、サンプリングレートFsでサンプリングする。
The
トーン信号検出装置9のBPF11は、図7(a)に示すように、LPF8から供給された信号S8に対して帯域制限を行うことにより、LPF8より供給される信号S8に残留した音声帯域成分をさらに減衰させる。この音声帯域成分は、ノイズのような周波数帯域外成分n1として、残留しているが、充分に減衰されていることが望ましい。
As shown in FIG. 7A, the
周波数ft1のトーン信号Stを検出する場合、トーン周波数ft1に基づいて移動周波数Δf1が決定される。局所発振器13は、この移動周波数Δf1の周波数信号S13を生成し、生成した周波数信号S13を周波数シフト部12に供給する。
When detecting the tone signal St having the frequency ft1, the moving frequency Δf1 is determined based on the tone frequency ft1. The
周波数シフト部12は、図7(b)に示すように、信号S11と局所発振器13から供給された移動周波数Δf1の周波数信号S13とを乗算することにより、トーン信号Stのトーン周波数ft1を移動周波数Δf1だけシフトする。
As shown in FIG. 7B, the
周波数シフト部12がこのようにトーン信号Stのトーン周波数ft1をシフトすると、トーン周波数ft1は、周波数fts1にシフトされる。
When the
また、周波数シフト部12がトーン周波数ft1を移動周波数Δf1だけシフトすると、トーン周波数ft1の成分からは、イメージ成分が発生する。イメージ成分の周波数は、fi1=ft1−Δf1となるが、図7(b)に示すように、0Hzで折り返されて、周波数fi2=|ft1−Δf1|となる。
When the
また、図7(b)に示すように、ノイズn1の周波数も変化するものの、変化しても、BPF11で充分に抑圧されるので問題はない。
Further, as shown in FIG. 7B, although the frequency of the noise n1 also changes, there is no problem because even the change is sufficiently suppressed by the
BPF14は、帯域制限を行うことにより、この周波数fi2のイメージ信号とノイズを除去する。
The
BPF14がイメージ信号を除去すると、周波数特性は、図7(c)に示すような特性になり、イメージ周波数fi2の成分は、無視できる程度に小さくなる。
When the
正規化処理部15は、BPF14がイメージ周波数を除去した信号の強度を正規化し、BPF16は、トーン信号Stの周波数成分を抽出する。信号強度検出部17は、BPF16が抽出したトーン信号Stの信号強度S17を検出する。
The
信号強度検出部17より供給される信号強度S17が予め設定された閾値Sth以上になると、制御部18は、トーン信号Stを検出したと判別し、スイッチ4を閉じる制御信号をスイッチ4に供給する。
When the signal strength S17 supplied from the signal
この制御信号S9に従ってスイッチ4が閉じると、低周波増幅器3が生成した信号S3はスイッチ4を通過し、HPF5に供給される。
When the switch 4 is closed according to the control signal S9, the signal S3 generated by the low-
HPF5は、トーン信号Stをカットし、音声信号Soundからなる信号S5を電力増幅器6に供給し、スピーカ7は、電力増幅器6から供給された信号S6に基づいて音声を出力する。
The
このように、トーン信号St1の周波数がft1として設定され、受信機100がトーン周波数ft1のトーン信号St1を受信した場合、信号強度検出部17が検出する信号強度は、予め設定された閾値Sth以上となり、制御部18は、トーン信号Stを検出したと判別する。
As described above, when the frequency of the tone signal St1 is set as ft1 and the
しかし、トーン信号St1の周波数がft1として設定され、受信機100がトーン周波数ft1とは異なるトーン周波数ft2のトーン信号Stを受信した場合、トーン信号Stのトーン周波数ft2を移動周波数Δf1だけシフトさせた周波数は、ft2+Δf1≠fts1となる。
However, when the frequency of the tone signal St1 is set as ft1, and the
従って、周波数ft2を移動周波数Δf1だけシフトさせた周波数は、BPF16の中心周波数fbとは異なるため、信号強度検出部17が検出する信号強度S17は、閾値Sth未満となる。このため、信号強度検出部17は、トーン信号なしを検出する。
Therefore, since the frequency obtained by shifting the frequency ft2 by the moving frequency Δf1 is different from the center frequency fb of the
このように、周波数シフト部12は、信号S11と周波数信号S13とを乗算することにより、トーン信号Stのトーン周波数ftがいずれの値であっても、トーン周波数ftを、BPF16の中心周波数fbまでシフトし、BPF16が1つであってもトーン信号Stを検出することができる。
As described above, the
以上説明したように、本実施形態1によれば、正規化処理部15は、周波数シフト部12が生成した周波数変換信号S12からイメージ信号が除去された信号S14の振幅を正規化するようにした。
As described above, according to the first embodiment, the
従って、トーン信号Stの振幅が小さくても、正規化により、振幅は、適当な大きさに統一され、通信状態によってトーン信号Stの振幅に差があっても、トーン信号Stを確実に検出することができ、誤検出を防止することができる。 Therefore, even if the amplitude of the tone signal St is small, the amplitude is unified to an appropriate size by normalization, and the tone signal St is reliably detected even if the amplitude of the tone signal St varies depending on the communication state. And false detection can be prevented.
(実施形態2)
実施形態2に係る受信機は、トーン信号検出装置がソフトウェアによって構成されるものとして、トーン信号検出装置は、信号の振幅の2値化によって正規化を行い、正規化を行う際に、処理時間等を考慮してダウンサンプリングを行うようにしたものである。
(Embodiment 2)
In the receiver according to the second embodiment, it is assumed that the tone signal detection device is configured by software, and the tone signal detection device performs normalization by binarizing the signal amplitude, and performs processing time when performing normalization. The downsampling is performed in consideration of the above.
トーン信号検出装置9がコンピュータのソフトウェアによって構成された場合、コンピュータの処理能力もあり、処理時間を考慮してコーディングする必要がある。
When the tone
このため、実施形態2に係るトーン信号検出装置9は、図8に示すように、ゲイン調整部21,22と、ダウンサンプリング部23と、を備える。
For this reason, the tone
尚、トーン信号検出装置9は、実施形態1と同様に、LPF8から供給された信号S8ををサンプリングレートFsでサンプリングするものとする。
Note that the tone
ゲイン調整部21,22は、計算精度を良好とするため、それぞれ、BPF11,正規化処理部15のゲイン調整を行うものである。
The
実施形態2のダウンサンプリング部23は、BPF14が出力した信号S14をサンプリングレートFsの1/NのレートFs’でダウンサンプリングを行い、信号S23を正規化処理部15へ出力する。
The
実施形態2の正規化処理部15は、最も簡易な正規化処理として、ダウンサンプリング部23がダウンサンプリングした信号S23(周波数シフト部12が生成した周波数変換信号S12からイメージ信号が除去された信号)の振幅を、2値化することにより、正規化する。
The
正規化処理部15が2値化を行うことにより、正規化処理部15が生成する正規化信号S15は、図9に示すように、矩形波になる。
When the
尚、実施形態2では、BPF16の中心周波数をfb’として中心周波数fb’は、トーン周波数ft1をシフトさせた周波数fts1をダウンサンプリングした周波数fts1’を中心とする周波数fb’に設定される。
In the second embodiment, the center frequency fb 'is set to the frequency fb' centered on the frequency fts1 'obtained by down-sampling the frequency fts1 obtained by shifting the tone frequency ft1 with the center frequency of the
また、前述のとおり、正規化信号S15は矩形波であるため、奇数倍の高調波が発生する。このうち、比較的強度の大きい3次、5次、7次の高調波がBPF16に混入しないように、ダウンサンプリング部23のサンプリングレートFs’、ダウンサンプリング後のトーン信号Stの周波数fts’が設定されていることが望ましい。
Further, as described above, since the normalized signal S15 is a rectangular wave, an odd multiple of harmonics is generated. Of these, the sampling rate Fs ′ of the down-
即ち、ダウンサンプリング部23のサンプリングレートFs’がダウンサンプリング後のトーン信号Stの周波数fts’の4倍、6倍、8倍とは異なる周波数となるように、ダウンサンプリング部23のサンプリングレートFs’、ダウンサンプリング後のトーン信号Stの周波数fts’が設定されていることが望ましい。
That is, the sampling rate Fs ′ of the
次に、本実施形態2に係る受信機100の動作を説明する。
BPF11が信号S2からノイズn1を除去した信号S11が、図10(a)に示すような波形を有するものとする。
Next, the operation of the
Assume that the signal S11 obtained by removing the noise n1 from the signal S2 by the
この信号S11には、トーン周波数ft1のトーン信号Stが含まれているものとする。ゲイン調整部21は、BPF11から信号S11が供給されて、この信号S11のゲインを調整し、ゲイン調整した信号S21を周波数シフト部12に供給する。
This signal S11 includes a tone signal St having a tone frequency ft1. The
局所発振器13は、実施形態1と同様、トーン信号Stの周波数としてft1が設定されると、トーン周波数ft1に基づいて移動周波数Δfを決定し、移動周波数Δfの周波数信号S13を生成し、生成した周波数信号S13を周波数シフト部12に供給する。
Similarly to the first embodiment, when ft1 is set as the frequency of the tone signal St, the
周波数シフト部12は、ゲイン調整部21から供給された信号S21と局所発振器13から供給された移動周波数Δfの周波数信号S13とを乗算することにより、トーン信号Stのトーン周波数ft1を周波数fts1にシフトする。
The
周波数シフト部12がトーン信号Stのトーン周波数ft1を周波数fts1にシフトすることにより、周波数変換信号S12の波形は、図10(b)に示すような波形になる。この周波数変換信号S12には、周波数(ft1+Δf)と、周波数(ft1−Δf)と、の2つの成分が含まれている。
When the
BPF14は、周波数(ft1+Δf)と周波数(ft1−Δf)の周波数成分のうち、周波数(ft1−Δf)の信号成分を除去する。BPF14が、周波数(ft1−Δf)の信号成分を除去すると、信号S14の波形は、図10(c)に示すような波形になる。
The
ダウンサンプリング部23は、BPF14から供給されたこの信号S14を、1/NのサンプリングレートFs’でダウンサンプリングする。
The
図11(a)に示すように、ダウンサンプリング部23がダウンサンプリングを行うことにより、トーン信号Stのトーン周波数ft1は、周波数fts1’に変換され、信号S23の波形は、図10(d)に示すような波形になる。
As shown in FIG. 11A, when the
正規化処理部15は、ダウンサンプリング部23がサンプリングした信号S23に対して2値化処理を行う。正規化処理部15が2値化処理を行うことにより、信号S23の波形は、図10(e)に示すような矩形波となる。
The
また、正規化信号S15は、矩形波となるため、図11(b)に示すように、奇数倍の高調波Shを含むことになる。 Further, since the normalized signal S15 is a rectangular wave, as shown in FIG. 11B, the normalized signal S15 includes odd-numbered harmonics Sh.
この高調波Shの周波数は、Fs’/2と0Hzで折り返されて、帯域内に分散する。しかし、サンプリングレートFs’やダウンサンプリング後のトーン信号Stの周波数fts’が前述のように設定されていれば、トーン信号Stの検出に、この高調波Shの影響を考慮する必要はない。 The frequency of the harmonic Sh is folded at Fs ′ / 2 and 0 Hz and dispersed in the band. However, if the sampling rate Fs ′ and the frequency fts ′ of the down-sampled tone signal St are set as described above, it is not necessary to consider the influence of the harmonic Sh for detection of the tone signal St.
ゲイン調整部22は、正規化処理部15が出力した正規化信号S15に対し、ゲイン調整を行い、ゲイン調整を行った信号S22をBPF16に供給する。
The
周波数ftsのトーン信号Stを受信しているので、図11(c)に示すように、周波数fts1’とBPF16の中心周波数fb’とは一致する。
Since the tone signal St having the frequency fts is received, the frequency fts1 'and the center frequency fb' of the
従って、BPF16が信号S22に対してフィルタ処理を行うと、周波数fts1’のトーン信号Stは、BPF16を通過する。従って、この信号S16には、周波数fts1’のトーン信号Stが含まれており、信号S16の波形は、図10(f)に示すような波形になる。
Accordingly, when the
信号強度検出部17は、BPF16が取得した信号S16を2乗、平均を計算することによって信号S16の信号強度S17を検出し、制御部18に出力する。信号強度検出部17から供給された信号強度S17と閾値Sthとを比較すると、信号強度S17は閾値Sthを超えるので、制御部18は、制御信号を出力してスイッチ4を閉じる。
The signal
次に、信号S11にトーン周波数ft1のトーン信号Stが含まれており、トーン信号Stの振幅が、図12(a)に示すように、図10(a)に示す波形よりも大きいものとする。 Next, it is assumed that the signal S11 includes the tone signal St having the tone frequency ft1, and the amplitude of the tone signal St is larger than the waveform shown in FIG. 10A, as shown in FIG. .
トーン信号Stのトーン周波数ft1が選択されると、局所発振器13は、移動周波数Δf1の周波数信号S13を生成して周波数シフト部12に供給する。
When the tone frequency ft1 of the tone signal St is selected, the
周波数シフト部12は、ゲイン調整部21から供給された信号S21と局所発振器13から供給された移動周波数Δfの周波数信号S13とを乗算することにより、トーン信号Stのトーン周波数ft1を周波数fts1にシフトする。
The
周波数シフト部12がトーン信号Stの周波数ft1をシフトすることにより、周波数変換信号S12の波形は、図12(b)に示すような波形になる。この周波数変換信号S12には、周波数(ft1+Δf)と、周波数(ft1−Δf)と、の2つの成分が含まれている。
When the
BPF14は、周波数(ft1+Δf)と周波数(ft1−Δf)の周波数成分のうち、周波数(ft1−Δf)の信号成分を除去する、BPF14が、周波数(ft1−Δf)の信号成分を除去すると、信号S14の波形は、図12(c)に示すような波形になる。
The
ダウンサンプリング部23は、BPF14から供給されたこの信号S14を、1/NのサンプリングレートFs’でダウンサンプリングする。ダウンサンプリング部23がダウンサンプリングすると、トーン信号Stの周波数はfts1’に変換され、ダウンサンプリングされた信号S23の波形は、図12(d)に示すような波形になる。
The
正規化処理部15は、サンプリングした信号S23に対して2値化処理を行う。正規化処理部15が2値化処理を行うことにより、正規化信号S15の波形は、図12(e)に示すような矩形波になる。
The
トーン信号Stの振幅が図10(a)に示すトーン信号Stの振幅よりも大きいと、ダウンサンプリング部23がダウンサンプリングした信号S23の振幅も、図13に示すように大きくなる。
When the amplitude of the tone signal St is larger than the amplitude of the tone signal St shown in FIG. 10A, the amplitude of the signal S23 down-sampled by the down-
しかし、図9に示す正規化信号S15と図13に示す正規化信号S15を比較してみると分かるように、正規化処理部15が2値化処理を行うことにより、トーン信号Stの振幅が変化しても正規化信号S15の振幅は変わらない。
However, as can be seen by comparing the normalized signal S15 shown in FIG. 9 and the normalized signal S15 shown in FIG. 13, the
正規化信号S15の振幅が変わらなければ、送信側無線機の出力の違いや、電波環境等、通信状態によって、トーン信号Stの振幅に差がある場合でも、トーン信号Stは確実に検出され、誤検出が防止される。 If the amplitude of the normalized signal S15 does not change, the tone signal St is reliably detected even when there is a difference in the amplitude of the tone signal St depending on the communication state such as the difference in the output of the transmitter radio or the radio wave environment, False detection is prevented.
BPF16が信号S22に対してフィルタ処理を行うと、信号S16の波形は、図12(f)に示すような波形になる。この信号S16には、周波数fts1’のトーン信号Stが含まれている。
When the
信号強度検出部17は、BPF16が取得した信号S16の信号強度を検出し、検出した信号強度を制御部18に供給する。信号強度検出部17から供給された信号強度S17と閾値Sthとを比較すると、信号強度S17は閾値Sthを超えるので、制御部18は、制御信号を出力してスイッチ4を閉じる。
The signal
次に、信号S11にトーン周波数ft1ではなく、トーン周波数ft2(ft1≠ft2)のトーン信号Stが含まれているものとする。信号S11が、図14(a)に示すような波形を有しているものとする。 Next, it is assumed that the signal S11 includes the tone signal St of the tone frequency ft2 (ft1 ≠ ft2) instead of the tone frequency ft1. It is assumed that the signal S11 has a waveform as shown in FIG.
このとき、トーン信号Stのトーン周波数ft1が選択されると、局所発振器13は、トーン周波数ft1に基づいて移動周波数Δf=fts1−ft1が決定され、移動周波数Δfの周波数信号S13を生成し、生成した周波数信号S13を周波数シフト部12に供給する。
At this time, when the tone frequency ft1 of the tone signal St is selected, the
周波数シフト部12は、ゲイン調整部21から供給された信号S21の周波数と局所発振器13から供給された移動周波数S13の周波数とを乗算することにより、トーン信号Stのトーン周波数ft2をシフトする。シフトした周波数変換信号S12の波形は、図14(b)に示すような波形になる。
The
BPF14は、周波数(ft2+Δf)の成分と周波数(ft2−Δf)の成分のうち、周波数(ft2−Δf)の成分を除去する。BPF14が、周波数(ft2−Δf)の成分の信号を除去すると、信号S14の波形は、図14(c)に示すような波形になる。
The
ダウンサンプリング部23は、BPF14から供給されたこの信号S14を、サンプリングレートFs’でダウンサンプリングする。ダウンサンプリング部23がダウンサンプリングを行うことにより、トーン信号Stのトーン周波数ft2は周波数fts2’となり、ダウンサンプリングされた信号S23の波形は、図14(d)に示すような波形になる。
The
正規化処理部15は、この信号S23に対して2値化処理を行う。正規化処理部15が2値化処理を行うことにより、正規化信号S15の波形は、図14(e)に示すような矩形波になる。
The
BPF16は、信号S22に対してフィルタ処理を行う。信号S11に含まれているトーン信号Stのトーン周波数はft2であり、受信機100で設定されたトーン信号Stのトーン周波数ft1とは異なっている。
The
このため、BPF16の中心周波数fb’と、周波数fts2’とが一致しないので、信号S16には、周波数fts2’のトーン信号Stは含まれない。従って、BPF16が出力する信号S16の振幅は小さくなり、波形は、図14(f)に示すような波形となる。
For this reason, since the center frequency fb 'of the
信号強度検出部17は、BPF16を通過した信号S16の信号強度S17を検出し、検出した信号強度S17を制御部18に供給する。制御部18は、信号強度検出部17から供給された信号強度S17と閾値Sthとを比較する。信号S16の振幅が図14(f)に示すよう小さくなるので、その信号強度S17は、閾値Sth未満となる。
The signal
信号強度検出部17から供給される信号強度S17が閾値Sth未満となるため、制御部18は、トーン信号Stが検出されていないと判定し、スイッチ4を閉じる制御信号をスイッチ4へ出力することはない。
Since the signal strength S17 supplied from the signal
従って、スイッチ4は、開いたままとなるので、スピーカ7から音声が出力されることはない。 Accordingly, since the switch 4 remains open, no sound is output from the speaker 7.
このように、受信したトーン信号Stのトーン周波数ft2と、トーン信号Stの周波数として設定されたトーン周波数ft1とが一致しなければ、供給された信号Sinが希望する信号ではないとトーン信号検出装置9によって判断されることになる。 As described above, if the tone frequency ft2 of the received tone signal St and the tone frequency ft1 set as the frequency of the tone signal St do not match, the tone signal detection device indicates that the supplied signal Sin is not a desired signal. 9 will be judged.
以上説明したように、本実施形態2によれば、正規化処理部15は、ダウンサンプリングを行い、正規化処理としてダウンサンプリングされた信号S23を2値化するようにした。
As described above, according to the second embodiment, the
従って、コンピュータの処理能力、計算精度に適した処理でトーン信号Stを検出することができる。 Therefore, the tone signal St can be detected by a process suitable for the processing capability and calculation accuracy of the computer.
また、2値化により、周波数変換信号S12からイメージ信号を除去した信号S14を、最も簡単な方法で矩形波にすることができる。 Also, by binarization, the signal S14 obtained by removing the image signal from the frequency conversion signal S12 can be converted into a rectangular wave by the simplest method.
尚、本発明を実施するにあたっては、種々の形態が考えられ、上記実施形態に限られるものではない。 In carrying out the present invention, various forms are conceivable and the present invention is not limited to the above embodiment.
例えば、実施形態1に係るトーン信号検出装置9は、ハードウェアだけでなく、コンピュータのソフトウェアによって構成されることもできる。
For example, the tone
上記実施形態1では、正規化処理部15がBPF14が出力した信号S14を、ダウンサンプリングせずに正規化するものとして説明した。しかし、実施形態1においても、正規化処理部15は、実施形態2と同様にダウンサンプリングを行ってから正規化処理を行うようにしてもよい。
In the first embodiment, the
また、上記実施形態では、プログラムが、それぞれメモリ等に予め記憶されているものとして説明した。しかし、トーン信号検出装置を、受信機100等の全体の装置の全部又は一部として動作させ、あるいは、上述の処理を実行させるためのプログラムを、フレキシブルディスク、CD−ROM(Compact Disk Read-Only Memory)、DVD(Digital Versatile Disk)、MO(Magneto Optical Disk)などのコンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納して配布し、これを別のコンピュータにインストールし、上述の手段として動作させ、あるいは、上述の工程を実行させてもよい。
In the above-described embodiment, the program is described as being stored in advance in a memory or the like. However, a program for operating the tone signal detection apparatus as all or part of the entire apparatus such as the
さらに、インターネット上のサーバ装置が有するディスク装置等にプログラムを格納しておき、例えば、搬送波に重畳させて、コンピュータにダウンロード等するものとしてもよい。 Furthermore, the program may be stored in a disk device or the like included in a server device on the Internet, and may be downloaded onto a computer by being superimposed on a carrier wave, for example.
100 受信機
9 トーン信号検出装置
12 周波数シフト部
13 局所発振器
15 正規化処理部
11,14,16 BPF
23 ダウンサンプリング部
DESCRIPTION OF
23 Downsampling unit
Claims (6)
前記トーン信号を含む入力信号の周波数を、前記周波数信号生成部が生成した周波数信号の移動周波数だけ移動させて周波数変換信号を生成する周波数変換部と、
前記周波数変換部が生成した周波数変換信号の振幅を正規化して正規化信号を生成する正規化処理部と、
通過帯域が、前記正規化処理部が生成した正規化信号に含まれる前記トーン信号の周波数帯域に設定され、前記正規化信号を濾波するフィルタと、
前記フィルタが濾波した信号に基づいて前記トーン信号を検出するトーン信号検出部と、を備えた、
ことを特徴とするトーン信号検出装置。 A frequency signal generator that generates a frequency signal of a moving frequency that moves the frequency of the tone signal to a preset frequency band;
A frequency conversion unit that generates a frequency conversion signal by moving the frequency of the input signal including the tone signal by the moving frequency of the frequency signal generated by the frequency signal generation unit;
A normalization processing unit that normalizes the amplitude of the frequency conversion signal generated by the frequency conversion unit to generate a normalized signal;
A passband is set to the frequency band of the tone signal included in the normalized signal generated by the normalization processing unit, and a filter that filters the normalized signal;
A tone signal detection unit that detects the tone signal based on the signal filtered by the filter;
A tone signal detection apparatus characterized by the above.
ことを特徴とする請求項1に記載のトーン信号検出装置。 The normalization unit determines a reference value indicating an intensity based on the amplitude of the frequency conversion signal generated by the frequency conversion unit, and divides the frequency conversion signal by the reference value to thereby calculate the frequency conversion signal. Normalize the amplitude,
The tone signal detection apparatus according to claim 1, wherein
ことを特徴とする請求項1に記載のトーン信号検出装置。 The normalization unit normalizes the amplitude of the frequency conversion signal by adjusting and binarizing the amplitude of the frequency conversion signal generated by the frequency conversion unit,
The tone signal detection apparatus according to claim 1, wherein
前記正規化部は、前記ダウンサンプリング部がダウンサンプリングした周波数変換信号の振幅を正規化し、
前記フィルタは、通過帯域が、前記正規化信号に含まれる前記トーン信号の周波数帯域に設定された、
ことを特徴とする請求項2又は3に記載のトーン信号検出装置。 A downsampling unit for downsampling the frequency conversion signal generated by the frequency conversion unit;
The normalization unit normalizes the amplitude of the frequency conversion signal downsampled by the downsampling unit,
In the filter, a pass band is set to a frequency band of the tone signal included in the normalized signal.
The tone signal detection apparatus according to claim 2 or 3,
生成した前記周波数信号の前記移動周波数だけ、前記トーン信号を含む入力信号の周波数を移動させて周波数変換信号を生成するステップと、
前記生成した周波数変換信号の振幅を正規化して正規化信号を生成するステップと、
通過帯域が、前記生成した正規化信号に含まれる前記トーン信号の周波数帯域に設定されたフィルタで前記正規化信号を濾波するステップと、
前記フィルタが濾波した信号に基づいて前記トーン信号を検出するステップと、を備えた、
ことを特徴とするトーン信号検出方法。 Generating a frequency signal of a moving frequency that moves the frequency of the tone signal to a preset frequency band;
Generating a frequency conversion signal by moving the frequency of the input signal including the tone signal by the moving frequency of the generated frequency signal;
Normalizing the amplitude of the generated frequency conversion signal to generate a normalized signal;
Filtering the normalized signal with a filter whose passband is set to the frequency band of the tone signal included in the generated normalized signal;
Detecting the tone signal based on the signal filtered by the filter;
And a tone signal detecting method.
トーン信号の周波数を、予め設定された周波数帯域まで移動させる移動周波数の周波数信号を生成する手順、
生成した前記周波数信号の前記移動周波数だけ、前記トーン信号を含む入力信号の周波数を移動させて周波数変換信号を生成する手順、
前記生成した周波数変換信号の振幅を正規化して正規化信号を生成する手順、
通過帯域が、前記生成した正規化信号に含まれる前記トーン信号の周波数帯域に設定されたフィルタで前記正規化信号を濾波する手順、
前記フィルタが濾波した信号に基づいて前記トーン信号を検出する手順、
を実行させるためのプログラム。 On the computer,
A procedure for generating a frequency signal of a moving frequency for moving the frequency of the tone signal to a preset frequency band;
A step of generating a frequency conversion signal by moving the frequency of the input signal including the tone signal by the moving frequency of the generated frequency signal;
A procedure for generating a normalized signal by normalizing the amplitude of the generated frequency conversion signal,
Filtering the normalized signal with a filter whose passband is set to the frequency band of the tone signal included in the generated normalized signal;
Detecting the tone signal based on the signal filtered by the filter;
A program for running
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008111910A JP5395364B2 (en) | 2008-04-22 | 2008-04-22 | Tone signal detection apparatus, tone signal detection method, and program |
US12/419,035 US8170198B2 (en) | 2008-04-22 | 2009-04-06 | Tone signal detector, tone signal detection method, and computer readable recording medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008111910A JP5395364B2 (en) | 2008-04-22 | 2008-04-22 | Tone signal detection apparatus, tone signal detection method, and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009267544A true JP2009267544A (en) | 2009-11-12 |
JP5395364B2 JP5395364B2 (en) | 2014-01-22 |
Family
ID=41392880
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008111910A Active JP5395364B2 (en) | 2008-04-22 | 2008-04-22 | Tone signal detection apparatus, tone signal detection method, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5395364B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012004612A (en) * | 2010-06-14 | 2012-01-05 | Nec Corp | Radio device identifier device |
KR101521208B1 (en) * | 2013-04-18 | 2015-05-20 | 엘아이지넥스원 주식회사 | Device for expending a frequency band of tone squelch |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5789332A (en) * | 1980-11-22 | 1982-06-03 | Fujitsu Ten Ltd | Tone squelch circuit |
JPS6397928U (en) * | 1986-12-15 | 1988-06-24 | ||
JPH09219656A (en) * | 1996-02-09 | 1997-08-19 | Asahi Kasei Micro Syst Kk | Tone squelch circuit |
-
2008
- 2008-04-22 JP JP2008111910A patent/JP5395364B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5789332A (en) * | 1980-11-22 | 1982-06-03 | Fujitsu Ten Ltd | Tone squelch circuit |
JPS6397928U (en) * | 1986-12-15 | 1988-06-24 | ||
JPH09219656A (en) * | 1996-02-09 | 1997-08-19 | Asahi Kasei Micro Syst Kk | Tone squelch circuit |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012004612A (en) * | 2010-06-14 | 2012-01-05 | Nec Corp | Radio device identifier device |
KR101521208B1 (en) * | 2013-04-18 | 2015-05-20 | 엘아이지넥스원 주식회사 | Device for expending a frequency band of tone squelch |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5395364B2 (en) | 2014-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5001302B2 (en) | FM tone removal | |
CN101621730A (en) | Apparatus and method for detecting acoustic feedback | |
JP2018532337A5 (en) | ||
JPWO2007122923A1 (en) | Noise suppressor | |
US9478235B2 (en) | Voice signal processing device and voice signal processing method | |
JP2004297273A (en) | Apparatus and method for eliminating noise in sound signal, and program | |
KR20180006457A (en) | Sound alarm detector | |
JP5395364B2 (en) | Tone signal detection apparatus, tone signal detection method, and program | |
WO2013054459A1 (en) | Howling suppression device, hearing aid, howling suppression method, and integrated circuit | |
JP5077087B2 (en) | Radio receiver and radio clock | |
JP5040313B2 (en) | Audio signal processing apparatus, audio signal processing method, and audio signal processing program | |
JP6666725B2 (en) | Noise reduction device and noise reduction method | |
JP4330152B2 (en) | Rising detection method and apparatus for radio signal | |
US8170198B2 (en) | Tone signal detector, tone signal detection method, and computer readable recording medium | |
US10068580B2 (en) | Band expander, reception device, band expanding method for expanding signal band | |
JPWO2009008114A1 (en) | Radio receiving apparatus and noise removing method in the same | |
US20220383875A1 (en) | Monitoring method and system based on magnetic field of loudspeaker | |
JP2019186593A (en) | Detection device, beat noise reduction device, and detection method | |
US8548413B2 (en) | Noise suppression apparatus | |
JP2007336424A (en) | Power amplifier device | |
JP5724622B2 (en) | COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION DEVICE CONTROL METHOD, AND COMPUTER PROGRAM | |
JP5109780B2 (en) | Tone signal detection apparatus, tone signal detection method, and program | |
JPH0879203A (en) | Noise suppressing device | |
JP2007142879A (en) | Noise elimination apparatus | |
JP2007028290A (en) | Am radio receiving circuit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110404 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120703 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120903 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121009 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131018 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5395364 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |