JP2009267486A - Adaptive equalizer, adaptive equalization method, and recording medium - Google Patents
Adaptive equalizer, adaptive equalization method, and recording medium Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009267486A JP2009267486A JP2008111210A JP2008111210A JP2009267486A JP 2009267486 A JP2009267486 A JP 2009267486A JP 2008111210 A JP2008111210 A JP 2008111210A JP 2008111210 A JP2008111210 A JP 2008111210A JP 2009267486 A JP2009267486 A JP 2009267486A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filter coefficient
- filter
- convergence
- power
- determination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
- Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
- Filters That Use Time-Delay Elements (AREA)
- Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
Abstract
Description
本発明は通信機器や音声信号処理装置等において使用される適応等化器、適応等化方
法および、その適応等化方法を実行するための記録媒体に関するものである。
The present invention relates to an adaptive equalizer, an adaptive equalization method, and a recording medium for executing the adaptive equalization method used in communication devices, audio signal processing apparatuses, and the like.
通信機器における信号伝送路特性の補償や、音声装置におけるエコーやノイズの除去といった音声信号処理等において用いられる装置として適応等化器(「適応フィルタ」もしくは「アダプティブフィルタ」とも呼ばれる)がある。適応等化器は、前記信号伝送路特性、前記エコー経路あるいは前記ノイズ経路を未知システムと捉え、未知システムの推定動作を行うものである。 There is an adaptive equalizer (also referred to as “adaptive filter” or “adaptive filter”) as a device used in speech signal processing such as compensation of signal transmission path characteristics in communication equipment and echo and noise removal in speech devices. The adaptive equalizer regards the signal transmission path characteristic, the echo path or the noise path as an unknown system and performs an unknown system estimation operation.
以下に基本的な適応等化器の構成について図12を用いて説明する。 The basic configuration of the adaptive equalizer will be described below with reference to FIG.
図12は基本的な適応等化器の構成を示す図である。図12において、1201は参照信号、1202は適応推定の対象となる未知システム、1203は未知システム1202の推定動作を行う適応等化器、1204は所望信号、1205は適応等化器1203の出力であるフィルタ出力信号、1206は所望信号1204からフィルタ出力信号1205を差し引き、推定動作の誤差となる信号を出力する減算器、1207は減算器1206の出力となる誤差信号である。適応等化器1203は、未知システム1202の推定動作を行いながら、未知システム1202の出力である所望信号1204のレプリカ候補信号としてのフィルタ出力信号1205を出力する。さらに、適応等化器1203は所望信号1204とフィルタ出力信号1205の差分である誤差信号1207の状態をフィードバックすることで、未知システムの推定精度を上げるために適応動作を行う。
FIG. 12 is a diagram showing the configuration of a basic adaptive equalizer. In FIG. 12, 1201 is a reference signal, 1202 is an unknown system to be subjected to adaptive estimation, 1203 is an adaptive equalizer that performs an estimation operation of the
続いて、適応等化器の応用例について図13を用いて説明する。 Next, an application example of the adaptive equalizer will be described with reference to FIG.
図13(a)は、適応等化器をダクトノイズに対するANC(アクティブノイズコントロール)装置として適用した場合の構成例を示す図である。以下に、ノイズ発生源近傍に設置される第一のマイク1303、ノイズを推定しフィルタ出力信号を生成するための適応等化器1203、フィルタ出力信号の逆位相信号を生成するための位相反転器1304、推定された前記ノイズの逆位相信号をダクト内に放出するためのスピーカ1305、ノイズ低減の効果を収音するための第二のマイク1306によって構成されるアクティブノイズコントロール装置1307の例を示している。以下、アクティブノイズコントロール装置1307の基本的な動作を説明する。
FIG. 13A is a diagram showing a configuration example when the adaptive equalizer is applied as an ANC (active noise control) device for duct noise. Below, a
1301は空調あるいは排気ガスなどの通路となるダクト、1302はダクト1301において発生するノイズの伝達経路となるダクトノイズ経路である。アクティブノイズコントロール装置1307内の適応等化器1203は第一のマイク1303によって収音されたノイズを参照信号1201とし、ダクトノイズ経路1302によって伝達されると推測されるノイズを推定したフィルタ出力信号1205を生成する。フィルタ出力信号1205は続く位相反転器1304によって逆位相信号とされ、スピーカ1305からダクト内に放出され、ダクトノイズを打ち消し低減する。さらに、スピーカ1305の後段に設置した第二のマイク1306によってノイズ低減後の信号を誤差信号1207として収音し、適応等化器1203にフィードバックすることで更なる適応動作を進め、よりノイズ低減効果を高める。
図13(b)は、適応等化器を通信機器における回線エコーキャンセラとして適用した場合の構成例を示す図である。以下に、適応等化器1203および減算器1206によって構成されるエコーキャンセラ1309の基本的な動作を説明する。
FIG. 13B is a diagram illustrating a configuration example when the adaptive equalizer is applied as a line echo canceller in a communication device. The basic operation of the
通信機器が通信回線に対して回線送出信号を送出すると、回線エコー経路1308を経由して回線受信信号に重畳することがある。この場合、回線送出信号を参照信号1201、回線受信信号を所望信号1204として適応等化動作を行う適応等化器1203と、所望信号1204からフィルタ出力信号1205を差し引く減算器1206によりエコーキャンセラ1309を適用することでエコー低減信号としての誤差信号1207を出力することが可能である。さらに、エコー低減信号としての誤差信号1207を適応等化器1304にフィードバックすることで更なる適応動作を進め、よりエコー低減効果を高める。
When the communication device sends a line transmission signal to the communication line, it may be superimposed on the line reception signal via the
以下に、適応等化器を回線エコーキャンセル装置として利用した場合の技術について(特許文献1)を用いて説明する。 A technique in the case where the adaptive equalizer is used as a line echo canceling device will be described below using (Patent Document 1).
図14は、従来の技術による適応等化器を示すブロック図であり、(特許文献1)に記載された装置(回線エコーキャンセル装置)である。 FIG. 14 is a block diagram showing an adaptive equalizer according to the prior art, and is a device (line echo canceling device) described in (Patent Document 1).
図14において、1401は加算器、1402は適応フィルタ、1403はエコーキャンセラ部、1404はハイブリッド回路、1405および1407は電力算出部、1406は収束度判定部、1408は遅延回路、1409は参照信号、1410は入力信号、1411は出力信号である。ここで、適応フィルタ1402は、ハイブリッド回路1404を介して回り込んだ回線エコー成分を加算器1401において打ち消すものであり、そのときの残留エコー成分である出力信号1411の電力を第1の電力算出部1405において算出し、第2の電力算出部1407において参照信号1409の電力を算出し、これら電力の比を基に収束度判定部1406において収束度を判定する。また、遅延回路1408は参照信号1409と出力信号1411の時間的なずれを補正する。
14, 1401 is an adder, 1402 is an adaptive filter, 1403 is an echo canceller, 1404 is a hybrid circuit, 1405 and 1407 are power calculators, 1406 is a convergence determination unit, 1408 is a delay circuit, 1409 is a reference signal,
図15は、従来の技術による適応等化器の収束度判定部1406と電力算出部1405、1407を示す機能ブロック図である。
FIG. 15 is a functional block diagram showing a
図15において、電力算出部1405、1407は同一構成を有し、1501は乗算器、1502は係数器、1503は加算器、1504は係数器、1505は遅延回路である。また、収束度判定部1406は、除算器1506と、比較判定制御部1507と、閾値設定部1508とを含む構成を有する。
In FIG. 15,
このように構成された各部の動作を説明する。第1、第2の電力算出部1405、1407の出力信号は、各々残留エコー成分である出力信号1411の電力(パワー)および参照信号1409の電力を示すものとなる。そして、収束度判定部1406の除算器1406により、収束度Aを、
A=(第1の電力算出部1405の出力)/(第2の電力算出部1407の出力)
によって求め、除算器1506の出力の収束度Aと閾値設定部1508に設定された予め規定されている閾値とを比較判定制御部1507に於いて比較することで収束度を判定する。
A = (output of first power calculation unit 1405) / (output of second power calculation unit 1407)
The comparison
適応等化器においては、その適応の度合い、すなわち収束度合いを判別し、評価することは制御上最も基本的な要求である。しかしながら上記従来の適応等化器では、適応等化器参照信号1409および等化後出力信号1411のパワーを比較し、収束度合いを判定するため、音声などのように時々刻々とパワー及びスペクトルが変動するような信号に対しては、適応等化器自体の等化性能は信号のパワー及びスペクトル変動に対して大きく依存するため、上記の電力比を演算するだけでは、収束度合いを安定して判定することは困難であるという問題点を有していた。また、ノイズ存在下においては、上記パワーの差が相対的に小さくなってしまうため、収束度合いの判定を正しく行うことができないという問題点をも有していた。
In an adaptive equalizer, it is the most basic requirement for control to discriminate and evaluate the degree of adaptation, that is, the degree of convergence. However, in the above conventional adaptive equalizer, the power and spectrum of the adaptive
この適応等化器、適応等化方法および記録媒体では、音声などのように時々刻々とパワー及びスペクトルが変動するような信号に対しても収束度合いの判定を安定して行うことができ、またノイズ存在下においても収束度合いの判定を安定して行うことができることが要求されている。 With this adaptive equalizer, adaptive equalization method and recording medium, it is possible to stably determine the degree of convergence even for a signal whose power and spectrum fluctuate from moment to moment such as speech. It is required that the degree of convergence can be determined stably even in the presence of noise.
本発明は、この要求を満たすため、音声などのように時々刻々とパワー及びスペクトルが変動するような信号に対しても収束度合いの判定を安定して行うことができ、またノイズ存在下においても収束度合いの判定を安定して行うことができる適応等化器、および、音声などのように時々刻々とパワー及びスペクトルが変動するような信号に対しても収束度合いの判定を安定して行い、またノイズ存在下においても収束度合いの判定を安定して行うための適応等化方法、ならびにその適応等化方法を実行するための記録媒体を提供することを目的とする。 In order to satisfy this requirement, the present invention can stably determine the degree of convergence even for a signal whose power and spectrum fluctuate from moment to moment, such as voice, and in the presence of noise. An adaptive equalizer that can stably determine the degree of convergence, and a signal that has a power and spectrum that varies from moment to moment, such as speech, can be determined stably. Another object of the present invention is to provide an adaptive equalization method for stably determining the degree of convergence even in the presence of noise, and a recording medium for executing the adaptive equalization method.
本発明の適応等化器は、通信機器や音声信号処理装置等に用いられる適応等化器であって、等化対象となる伝達関数を推定する伝達関数推定手段と、等化処理を行うフィルタ手段と、前記伝達関数推定手段における推定結果に基づき前記フィルタ手段の係数値を更新するフィルタ係数更新手段と、前記フィルタ手段のフィルタ係数群のうち指定の任意数あるいは全てのフィルタ係数の持つ係数電力和を計算するフィルタ係数電力演算手段と、前記フィルタ係数電力演算手段の演算結果に基づき前記フィルタ手段の収束度合いを判定する収束度判定手段とを有する構成を備えている。 An adaptive equalizer according to the present invention is an adaptive equalizer used in a communication device, an audio signal processing apparatus, and the like, and includes a transfer function estimation unit that estimates a transfer function to be equalized, and a filter that performs equalization processing. Means, a filter coefficient updating means for updating a coefficient value of the filter means based on an estimation result in the transfer function estimating means, and a coefficient power possessed by a specified arbitrary number or all of the filter coefficients in the filter coefficient group of the filter means The filter coefficient power calculating means for calculating the sum, and the convergence degree determining means for determining the degree of convergence of the filter means based on the calculation result of the filter coefficient power calculating means are provided.
これにより、音声などのように時々刻々とパワー及びスペクトルが変動するような信号に対しても収束度合いの判定を安定して行うことができ、またノイズ存在下においても収束度合いの判定を安定して行うことができる適応等化器が得られる。 As a result, it is possible to stably determine the degree of convergence even for signals whose power and spectrum fluctuate from moment to moment, such as voice, and to stabilize the degree of convergence even in the presence of noise. Thus, an adaptive equalizer that can be performed is obtained.
本発明の適応等化方法は、通信機器や音声信号処理装置等に用いられる適応等化方法であって、等化対象となる伝達関数を推定する伝達関数推定ステップと、等化処理を行うフィルタステップと、前記伝達関数推定ステップにおける推定結果に基づき前記フィルタステップの係数値を更新するフィルタ係数更新ステップと、前記フィルタステップのフィルタ係数群のうち指定の任意数あるいは全てのフィルタ係数の持つ係数電力和を計算するフィルタ係数電力演算ステップと、前記フィルタ係数電力演算ステップの演算結果に基づき前記フィルタステップの収束度合いを判定する収束度判定ステップとを有する構成を備えている。 The adaptive equalization method of the present invention is an adaptive equalization method used for communication equipment, an audio signal processing device, etc., and includes a transfer function estimation step for estimating a transfer function to be equalized, and a filter for performing equalization processing. A filter coefficient updating step for updating a coefficient value of the filter step based on an estimation result in the transfer function estimating step, and a coefficient power of a specified arbitrary number or all of the filter coefficients in the filter coefficient group of the filter step A filter coefficient power calculation step for calculating the sum and a convergence determination step for determining the degree of convergence of the filter step based on the calculation result of the filter coefficient power calculation step are provided.
これにより、音声などのように時々刻々とパワー及びスペクトルが変動するような信号に対しても収束度合いの判定を安定して行い、またノイズ存在下においても収束度合いの判定を安定して行うための適応等化方法が得られる。 As a result, it is possible to stably determine the degree of convergence even for a signal whose power and spectrum fluctuate every moment, such as voice, and to perform the determination of the degree of convergence stably even in the presence of noise. An adaptive equalization method is obtained.
本発明の記録媒体は、上記適応等化方法の各ステップを実行するためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体である構成を備えている。 The recording medium of the present invention has a configuration that is a computer-readable recording medium in which a program for executing each step of the adaptive equalization method is recorded.
これにより、上記適応等化方法を実行するための記録媒体が得られる。 Thereby, a recording medium for executing the adaptive equalization method is obtained.
本発明の適応等化器は、通信機器や音声信号処理装置等に用いられる適応等化器であって、等化対象となる伝達関数を推定する伝達関数推定手段と、等化処理を行うフィルタ手段と、前記伝達関数推定手段における推定結果に基づき前記フィルタ手段の係数値を更新するフィルタ係数更新手段と、前記フィルタ手段のフィルタ係数群のうち指定の任意数あるいは全てのフィルタ係数の持つ係数電力和を計算するフィルタ係数電力演算手段と、前記フィルタ係数電力演算手段の演算結果に基づき前記フィルタ手段の収束度合いを判定する収束度判定手段とを有することにより、フィルタ係数更新手段の係数更新結果であるフィルタ係数の更新進行状況を直接検出して収束度判定に利用することが可能となるため、音声などのように時々刻々とパワー及びスペクトルが変動するような信号に対しても適応等化器の収束度合いの判定を安定して行うことができ、また、ノイズ存在下においても収束度合いの判定を安定して行うことができるという有利な効果が得られる。 An adaptive equalizer according to the present invention is an adaptive equalizer used in a communication device, an audio signal processing apparatus, and the like, and includes a transfer function estimation unit that estimates a transfer function to be equalized, and a filter that performs equalization processing. Means, a filter coefficient updating means for updating a coefficient value of the filter means based on an estimation result in the transfer function estimating means, and a coefficient power possessed by a specified arbitrary number or all of the filter coefficients in the filter coefficient group of the filter means The filter coefficient power calculating means for calculating the sum, and the convergence degree determining means for determining the degree of convergence of the filter means based on the calculation result of the filter coefficient power calculating means. Since it is possible to directly detect the update progress of a certain filter coefficient and use it to determine the degree of convergence, it can be used as a voice and so on. -It is possible to stably determine the degree of convergence of the adaptive equalizer even for signals whose spectrum varies, and to stably determine the degree of convergence even in the presence of noise. The advantageous effect is obtained.
さらに、収束度判定手段は、フィルタ係数電力演算手段によって演算された係数電力和の変化量を検知することにより、音声などのように時々刻々とパワー及びスペクトルが変動するような信号やノイズ存在下においても変動の影響を受けにくいフィルタ係数自体の更新進行状況を収束度判定に利用することが可能となるため、収束度合いの判定を安定して行うことができるという有利な効果が得られる。 Furthermore, the convergence determination means detects the amount of change in the coefficient power sum calculated by the filter coefficient power calculation means, so that the presence of a signal or noise whose power and spectrum fluctuate momentarily such as voice. Since the update progress of the filter coefficient itself that is not easily affected by fluctuations can be used for the convergence determination, an advantageous effect that the determination of the convergence degree can be performed stably is obtained.
さらに、収束度判定手段は、フィルタ係数電力演算手段によって演算された係数電力和の変化量として、前回判定時の電力和と今回判定時の電力和の比を用いることにより、回路もしくは演算規模の削減および判定の高速化への要求と、判定精度の向上の要求という2つの相反する要求に対して柔軟に対応することが可能となるという有利な効果が得られる。 Furthermore, the convergence degree determination means uses the ratio of the power sum at the previous determination and the power sum at the current determination as the amount of change in the coefficient power sum calculated by the filter coefficient power calculation means, so that There is an advantageous effect that it is possible to flexibly cope with two conflicting demands, that is, a demand for reduction and speeding up judgment and a demand for improvement in judgment accuracy.
さらに、収束度判定手段は、フィルタ係数電力演算手段によって演算された係数電力和の変化量として、前回判定時の電力和と今回判定時の電力和の差を用いることにより、回路もしくは演算規模の削減および判定の高速化への要求と、判定精度の向上の要求という2つの相反する要求に対して柔軟に対応することが可能となるという有利な効果が得られる。 Furthermore, the convergence degree determination means uses the difference between the power sum at the previous determination and the power sum at the current determination as the amount of change in the coefficient power sum calculated by the filter coefficient power calculation means, so that There is an advantageous effect that it is possible to flexibly cope with two conflicting demands, that is, a demand for reduction and speeding up judgment and a demand for improvement in judgment accuracy.
さらに、収束度判定手段は、前回判定時の電力和と今回判定時の電力和との差を演算し、演算結果の符号状態の変化を検知することにより、演算結果の符号において正符号と負符号が均等確率で出現するようになったらフィルタが収束状態にあると判定することができるので、単に電力和の時間変化を判定し収束度合いをトレースし続けるよりも簡便に収束完了を判定することが可能となるという有利な効果が得られる。 Furthermore, the convergence determination means calculates the difference between the power sum at the previous determination and the power sum at the current determination, and detects a change in the sign state of the calculation result, thereby detecting a positive sign and a negative sign in the calculation result sign. When the code appears with equal probability, it can be determined that the filter is in a converged state, so it is easier to determine the completion of convergence than simply determining the time change of the power sum and continuing to trace the degree of convergence. The advantageous effect that is possible is obtained.
さらに、フィルタ係数電力演算手段は、各フィルタ係数値の電力演算において、各フィルタ係数値の二乗演算を行うことに代えて、各フィルタ係数値の絶対値を用いることにより、回路もしくは演算規模の削減および判定の高速化への要求に対し対応することが可能となるという有利な効果が得られる。 Further, the filter coefficient power calculation means reduces the circuit or calculation scale by using the absolute value of each filter coefficient value instead of performing the square calculation of each filter coefficient value in the power calculation of each filter coefficient value. In addition, it is possible to obtain an advantageous effect that it is possible to respond to the demand for speeding up the determination.
さらに、収束度判定手段は、フィルタ係数更新手段がフィルタ係数を更新するタイミングに同期してフィルタ係数電力演算手段によって演算された電力和の変化量を検知することにより、適切にフィルタ更新動作が動作していないタイミングの下で電力和の変化が認められないとして誤った収束度判定を行ってしまうことを防止することで安定した判定を行うことが可能となるという有利な効果が得られる。 Furthermore, the convergence determination means detects the amount of change in the power sum calculated by the filter coefficient power calculation means in synchronization with the timing at which the filter coefficient update means updates the filter coefficient, so that the filter update operation is appropriately performed. An advantageous effect is obtained that it is possible to perform a stable determination by preventing erroneous determination of the convergence degree assuming that no change in the power sum is recognized at a timing that is not performed.
本発明の適応等化方法は、通信機器や音声信号処理装置等に用いられる適応等化方法であって、等化対象となる伝達関数を推定する伝達関数推定ステップと、等化処理を行うフィルタステップと、伝達関数推定ステップにおける推定結果に基づきフィルタステップの係数値を更新するフィルタ係数更新ステップと、フィルタステップのフィルタ係数群のうち指定の任意数あるいは全てのフィルタ係数の持つ係数電力和を計算するフィルタ係数電力演算ステップと、フィルタ係数電力演算ステップの演算結果に基づきフィルタステップの収束度合いを判定する収束度判定ステップとを有することにより、フィルタ係数更新手段の係数更新結果であるフィルタ係数の更新進行状況を直接検出して収束度判定に利用することが可能となるため、音声などのように時々刻々とパワー及びスペクトルが変動するような信号に対しても適応等化器の収束度合いの判定を安定して行うことができ、また、ノイズ存在下においても収束度合いの判定を安定して行うことができるという有利な効果が得られる。 The adaptive equalization method of the present invention is an adaptive equalization method used for communication equipment, an audio signal processing device, etc., and includes a transfer function estimation step for estimating a transfer function to be equalized, and a filter for performing equalization processing. Step, a filter coefficient updating step for updating the coefficient value of the filter step based on the estimation result in the transfer function estimating step, and calculating the coefficient power sum of the specified arbitrary number or all the filter coefficients in the filter coefficient group of the filter step A filter coefficient power calculation step to perform, and a convergence degree determination step for determining the degree of convergence of the filter step based on the calculation result of the filter coefficient power calculation step, thereby updating the filter coefficient which is the coefficient update result of the filter coefficient update means Since it is possible to detect the progress directly and use it to determine the degree of convergence, It is possible to stably determine the convergence level of the adaptive equalizer even for signals whose power and spectrum fluctuate from time to time, and to determine the degree of convergence even in the presence of noise. Thus, an advantageous effect can be obtained.
さらに、収束度判定ステップは、フィルタ係数電力演算ステップによって演算された係数電力和の変化量を検知することにより、音声などのように時々刻々とパワー及びスペクトルが変動するような信号やノイズ存在下においても変動の影響を受けにくいフィルタ係数自体の更新進行状況を収束度判定に利用することが可能となるため、収束度合いの判定を安定して行うことができるという有利な効果が得られる。 Further, the convergence determination step detects the amount of change in the coefficient power sum calculated in the filter coefficient power calculation step, so that in the presence of a signal or noise whose power and spectrum fluctuate momentarily such as voice. Since the update progress of the filter coefficient itself that is not easily affected by fluctuations can be used for the convergence determination, an advantageous effect that the determination of the convergence degree can be performed stably is obtained.
さらに、収束度判定ステップは、フィルタ係数電力演算ステップによって演算された係数電力和の変化量として、前回判定時の電力和と今回判定時の電力和の比を用いることにより、回路もしくは演算規模の削減および判定の高速化への要求と、判定精度の向上の要求という2つの相反する要求に対して柔軟に対応することが可能となるという有利な効果が得られる。 Furthermore, the convergence determination step uses the ratio of the power sum at the previous determination and the power sum at the current determination as the amount of change in the coefficient power sum calculated by the filter coefficient power calculation step. There is an advantageous effect that it is possible to flexibly cope with two conflicting demands, that is, a demand for reduction and speeding up judgment and a demand for improvement in judgment accuracy.
さらに、収束度判定ステップは、フィルタ係数電力演算ステップによって演算された係数電力和の変化量として、前回判定時の電力和と今回判定時の電力和の差を用いることにより、回路もしくは演算規模の削減および判定の高速化への要求と、判定精度の向上の要求という2つの相反する要求に対して柔軟に対応することが可能となるという有利な効果が得られる。 Furthermore, the convergence determination step uses the difference between the power sum at the previous determination and the power sum at the current determination as the amount of change in the coefficient power sum calculated by the filter coefficient power calculation step, so that There is an advantageous effect that it is possible to flexibly cope with two conflicting demands, that is, a demand for reduction and speeding up judgment and a demand for improvement in judgment accuracy.
さらに、収束度判定ステップは、前回判定時の電力和と今回判定時の電力和との差を演算し、前記演算結果の符号状態の変化を検知することにより、演算結果の符号において正符号と負符号が均等確率で出現するようになったらフィルタが収束状態にあると判定することができるので、単に電力和の時間変化を判定し収束度合いをトレースし続けるよりも簡便に収束完了を判定することが可能となるという有利な効果が得られる。 Further, the convergence determination step calculates a difference between the power sum at the previous determination and the power sum at the current determination, and detects a change in the sign state of the calculation result, thereby detecting a positive sign in the sign of the calculation result. When the negative sign appears with equal probability, it can be determined that the filter is in a converged state, so it is easier to determine the completion of convergence than simply determining the power sum over time and tracing the degree of convergence. The advantageous effect that it becomes possible is obtained.
さらに、フィルタ係数電力演算ステップは、各フィルタ係数値の電力演算において、各フィルタ係数値の二乗演算を行うことに代えて、各フィルタ係数値の絶対値を用いることにより、回路もしくは演算規模の削減および判定の高速化への要求に対し対応することが可能となるという有利な効果が得られる。 Further, the filter coefficient power calculation step reduces the circuit or calculation scale by using the absolute value of each filter coefficient value instead of performing the square calculation of each filter coefficient value in the power calculation of each filter coefficient value. In addition, it is possible to obtain an advantageous effect that it is possible to respond to the demand for speeding up the determination.
さらに、収束度判定ステップは、フィルタ係数更新ステップがフィルタ係数を更新するタイミングに同期してフィルタ係数電力演算ステップによって演算された電力和の変化量を検知することにより、適切にフィルタ更新動作が動作していないタイミングの下で電力和の変化が認められないとして誤った収束度判定を行ってしまうことを防止することで安定した判定を行うことが可能となるという有利な効果が得られる。 Further, the convergence determination step detects the amount of change in the power sum calculated by the filter coefficient power calculation step in synchronization with the timing at which the filter coefficient update step updates the filter coefficient, so that the filter update operation operates appropriately. An advantageous effect is obtained that it is possible to perform a stable determination by preventing erroneous determination of the convergence degree assuming that no change in the power sum is recognized at a timing that is not performed.
本発明の記録媒体は、第8の発明乃至第14の発明のいずれかの発明に記載の適応等化方法の各ステップを実行するためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であることにより、第8の発明乃至第14の発明のいずれかの発明に記載の適応等化方法を任意の時間に任意の場所で実行することができるという有利な効果が得られる。 The recording medium of the present invention is a computer-readable recording medium recording a program for executing each step of the adaptive equalization method according to any of the eighth to fourteenth aspects of the invention. An advantageous effect is obtained that the adaptive equalization method according to any of the eighth to fourteenth aspects of the invention can be executed at an arbitrary place at an arbitrary time.
本発明は、音声などのように時々刻々とパワー及びスペクトルが変動するような信号に対しても収束度合いの判定を安定して行い、またノイズ存在下においても収束度合いの判定を安定して行うという目的を、フィルタ手段のフィルタ係数群のうち指定の任意数あるいは全てのフィルタ係数の持つ係数電力和を演算し、その演算結果に基づきフィルタ手段の収束度合いを判定することにより実現した。 The present invention stably determines the degree of convergence even for a signal whose power and spectrum fluctuate from moment to moment, such as speech, etc., and stably determines the degree of convergence even in the presence of noise. This object is realized by calculating the coefficient power sum of a specified arbitrary number or all the filter coefficients in the filter coefficient group of the filter means and determining the degree of convergence of the filter means based on the calculation result.
上記課題を解決するためになされた第1の発明は、通信機器や音声信号処理装置等に用いられる適応等化器であって、等化対象となる伝達関数を推定する伝達関数推定手段と、等化処理を行うフィルタ手段と、前記伝達関数推定手段における推定結果に基づき前記フィルタ手段の係数値を更新するフィルタ係数更新手段と、前記フィルタ手段のフィルタ係数群のうち指定の任意数あるいは全てのフィルタ係数の持つ係数電力和を計算するフィルタ係数電力演算手段と、前記フィルタ係数電力演算手段の演算結果に基づき前記フィルタ手段の収束度合いを判定する収束度判定手段とを有することとしたものであり、フィルタ係数更新手段の係数更新結果であるフィルタ係数の更新進行状況を直接検出して収束度判定に利用することが可能となるため、音声などのように時々刻々とパワー及びスペクトルが変動するような信号に対しても適応等化器の収束度合いの判定を安定して行うことができ、また、ノイズ存在下においても収束度合いの判定を安定して行うことができるという作用・効果を有する。 1st invention made in order to solve the said subject is an adaptive equalizer used for communication equipment, an audio signal processor, etc., and is a transfer function estimating means for estimating a transfer function to be equalized, Filter means for performing equalization processing, filter coefficient update means for updating coefficient values of the filter means based on the estimation result in the transfer function estimation means, and a specified arbitrary number or all of the filter coefficient groups of the filter means The filter coefficient power calculating means for calculating the coefficient power sum of the filter coefficients, and the convergence degree determining means for determining the degree of convergence of the filter means based on the calculation result of the filter coefficient power calculating means. It is possible to directly detect the update progress of the filter coefficient, which is the coefficient update result of the filter coefficient update means, and use it for determining the convergence level. Therefore, it is possible to stably determine the convergence level of the adaptive equalizer even for signals such as speech whose power and spectrum fluctuate from moment to moment, and the degree of convergence even in the presence of noise. It has the effect | action and effect that determination of can be performed stably.
上記課題を解決するためになされた第2の発明は、収束度判定手段は、フィルタ係数電力演算手段によって演算された係数電力和の変化量を検知することとしたものであり、音声などのように時々刻々とパワー及びスペクトルが変動するような信号やノイズ存在下においても変動の影響を受けにくいフィルタ係数自体の更新進行状況を収束度判定に利用することが可能となるため、収束度合いの判定を安定して行うことができるという作用・効果を有する。 The second invention made to solve the above-mentioned problem is that the convergence determination means detects the amount of change in the coefficient power sum calculated by the filter coefficient power calculation means, such as voice. Because it is possible to use the update progress of the filter coefficient itself that is not easily affected by fluctuations even in the presence of signals and noise whose power and spectrum fluctuate every moment, it is possible to judge the degree of convergence. It has the effect | action and effect that can be performed stably.
上記課題を解決するためになされた第3の発明は、収束度判定手段は、フィルタ係数電力演算手段によって演算された係数電力和の変化量として、前回判定時の電力和と今回判定時の電力和の比を用いることとしたものであり、回路もしくは演算規模の削減および判定の高速化への要求と、判定精度の向上の要求という2つの相反する要求に対して柔軟に対応することが可能となるという作用・効果を有する。 According to a third aspect of the invention made to solve the above-described problem, the convergence determination unit is configured to calculate the power sum at the previous determination and the power at the current determination as the change amount of the coefficient power sum calculated by the filter coefficient power calculation unit. The ratio of the sum is used, and it is possible to flexibly respond to two conflicting demands: a demand for reducing the circuit or computation scale and speeding up judgment, and a demand for improving judgment accuracy. It has the action and effect of becoming.
上記課題を解決するためになされた第4の発明は、収束度判定手段は、フィルタ係数電力演算手段によって演算された係数電力和の変化量として、前回判定時の電力和と今回判定時の電力和の差を用いることとしたものであり、回路もしくは演算規模の削減および判定の高速化への要求と、判定精度の向上の要求という2つの相反する要求に対して柔軟に対応することが可能となるという作用・効果を有する。 According to a fourth aspect of the invention made to solve the above-described problem, the convergence determination means uses the power sum at the previous determination and the power at the current determination as the change amount of the coefficient power sum calculated by the filter coefficient power calculation means. The difference between the sums is used, and it is possible to flexibly respond to two conflicting demands: a demand for reducing the circuit or computation scale and speeding up judgment, and a demand for improving judgment accuracy. It has the action and effect of becoming.
上記課題を解決するためになされた第5の発明は、収束度判定手段は、前回判定時の電力和と今回判定時の電力和との差を演算し、演算結果の符号状態の変化を検知することとしたものであり、演算結果の符号において正符号と負符号が均等確率で出現するようになったらフィルタが収束状態にあると判定することができるので、単に電力和の時間変化を判定し収束度合いをトレースし続けるよりも簡便に収束完了を判定することが可能となるという作用・効果を有する。 According to a fifth aspect of the invention made to solve the above problem, the convergence determination means calculates a difference between the power sum at the previous determination and the power sum at the current determination, and detects a change in the sign state of the calculation result. If the positive and negative signs appear with equal probability in the sign of the operation result, it can be determined that the filter is in a converged state, so simply determine the temporal change in the power sum Thus, it is possible to easily determine the completion of convergence rather than continuously tracing the degree of convergence.
上記課題を解決するためになされた第6の発明は、フィルタ係数電力演算手段は、各フィルタ係数値の電力演算において、各フィルタ係数値の二乗演算を行うことに代えて、各フィルタ係数値の絶対値を用いることとしたものであり、回路もしくは演算規模の削減および判定の高速化への要求に対し対応することが可能となるという作用・効果を有する。 A sixth invention made to solve the above-mentioned problem is that the filter coefficient power calculation means replaces the square calculation of each filter coefficient value in the power calculation of each filter coefficient value. The absolute value is used, and there is an action and an effect that it becomes possible to cope with a demand for reduction in circuit or calculation scale and speeding up determination.
上記課題を解決するためになされた第7の発明は、収束度判定手段は、フィルタ係数更新手段がフィルタ係数を更新するタイミングに同期してフィルタ係数電力演算手段によって演算された電力和の変化量を検知することとしたものであり、適切にフィルタ更新動作が動作していないタイミングの下で電力和の変化が認められないとして誤った収束度判定を行ってしまうことを防止することで安定した判定を行うことが可能となるという作用・効果を有する。 According to a seventh aspect of the present invention made to solve the above-mentioned problem, the degree of convergence is determined by the degree of convergence of the power sum calculated by the filter coefficient power calculating means in synchronization with the timing at which the filter coefficient updating means updates the filter coefficient. Stable by preventing the wrong convergence from being judged as no change in power sum is recognized under the timing when the filter update operation is not operating properly It has the effect | action and effect that determination can be performed.
上記課題を解決するためになされた第8の発明は、通信機器や音声信号処理装置等に用いられる適応等化方法であって、等化対象となる伝達関数を推定する伝達関数推定ステップと、等化処理を行うフィルタステップと、伝達関数推定ステップにおける推定結果に基づきフィルタステップの係数値を更新するフィルタ係数更新ステップと、フィルタステップのフィルタ係数群のうち指定の任意数あるいは全てのフィルタ係数の持つ係数電力和を計算するフィルタ係数電力演算ステップと、フィルタ係数電力演算ステップの演算結果に基づきフィルタステップの収束度合いを判定する収束度判定ステップとを有することとしたものであり、フィルタ係数更新手段の係数更新結果であるフィルタ係数の更新進行状況を直接検出して収束度判定に利用することが可能となるため、音声などのように時々刻々とパワー及びスペクトルが変動するような信号に対しても適応等化器の収束度合いの判定を安定して行うことができ、また、ノイズ存在下においても収束度合いの判定を安定して行うことができるという作用・効果を有する。 An eighth invention made to solve the above problem is an adaptive equalization method used for communication equipment, an audio signal processing device, etc., and a transfer function estimation step for estimating a transfer function to be equalized; A filter step for equalization processing, a filter coefficient update step for updating the coefficient value of the filter step based on the estimation result in the transfer function estimation step, and a specified arbitrary number or all of the filter coefficients in the filter coefficient group of the filter step A filter coefficient power calculating step for calculating a coefficient power sum of the filter coefficient power and a convergence degree determining step for determining a degree of convergence of the filter step based on a calculation result of the filter coefficient power calculating step. This is useful for determining the degree of convergence by directly detecting the update progress of the filter coefficient, which is the coefficient update result. Therefore, it is possible to stably determine the convergence level of the adaptive equalizer even for a signal whose power and spectrum fluctuate from moment to moment such as voice, and noise. Even in the presence, it has the effect of being able to stably determine the degree of convergence.
上記課題を解決するためになされた第9の発明は、収束度判定ステップは、フィルタ係数電力演算ステップによって演算された係数電力和の変化量を検知することとしたものであり、音声などのように時々刻々とパワー及びスペクトルが変動するような信号やノイズ存在下においても変動の影響を受けにくいフィルタ係数自体の更新進行状況を収束度判定に利用することが可能となるため、収束度合いの判定を安定して行うことができるという作用・効果を有する。 In a ninth aspect of the invention made to solve the above-described problem, the convergence determination step detects the amount of change in the coefficient power sum calculated by the filter coefficient power calculation step. Because it is possible to use the update progress of the filter coefficient itself that is not easily affected by fluctuations even in the presence of signals and noise whose power and spectrum fluctuate every moment, it is possible to judge the degree of convergence. It has the effect | action and effect that can be performed stably.
上記課題を解決するためになされた第10の発明は、収束度判定ステップは、フィルタ係数電力演算ステップによって演算された係数電力和の変化量として、前回判定時の電力和と今回判定時の電力和の比を用いることとしたものであり、回路もしくは演算規模の削減および判定の高速化への要求と、判定精度の向上の要求という2つの相反する要求に対して柔軟に対応することが可能となるという作用・効果を有する。 In a tenth aspect of the invention made to solve the above-described problem, the convergence determination step includes the power sum at the previous determination and the power at the current determination as the amount of change in the coefficient power sum calculated by the filter coefficient power calculation step. The ratio of the sum is used, and it is possible to flexibly respond to two conflicting demands: a demand for reducing the circuit or computation scale and speeding up judgment, and a demand for improving judgment accuracy. It has the action and effect of becoming.
上記課題を解決するためになされた第11の発明は、収束度判定ステップは、フィルタ係数電力演算ステップによって演算された係数電力和の変化量として、前回判定時の電力和と今回判定時の電力和の差を用いることとしたものであり、回路もしくは演算規模の削減および判定の高速化への要求と、判定精度の向上の要求という2つの相反する要求に対して柔軟に対応することが可能となるという作用・効果を有する。 In an eleventh aspect of the invention made to solve the above-described problem, the convergence determination step includes the power sum at the previous determination and the power at the current determination as a change amount of the coefficient power sum calculated by the filter coefficient power calculation step. The difference between the sums is used, and it is possible to flexibly respond to two conflicting demands: a demand for reducing the circuit or computation scale and speeding up judgment, and a demand for improving judgment accuracy. It has the action and effect of becoming.
上記課題を解決するためになされた第12の発明は、収束度判定ステップは、前回判定時の電力和と今回判定時の電力和との差を演算し、前記演算結果の符号状態の変化を検知することとしたものであり、演算結果の符号において正符号と負符号が均等確率で出現するようになったらフィルタが収束状態にあると判定することができるので、単に電力和の時間変化を判定し収束度合いをトレースし続けるよりも簡便に収束完了を判定することが可能となるという作用・効果を有する。 In a twelfth aspect of the invention made to solve the above problem, the convergence determination step calculates a difference between the power sum at the previous determination and the power sum at the current determination, and calculates a change in the sign state of the calculation result. Since it can be determined that the filter is in a converged state when a positive sign and a negative sign appear with equal probability in the sign of the calculation result, the time change of the power sum is simply It has an operation and effect that it is possible to determine the completion of convergence more simply than the determination and the degree of convergence is continuously traced.
上記課題を解決するためになされた第13の発明は、フィルタ係数電力演算ステップは、各フィルタ係数値の電力演算において、各フィルタ係数値の二乗演算を行うことに代えて、各フィルタ係数値の絶対値を用いることとしたものであり、回路もしくは演算規模の削減および判定の高速化への要求に対し対応することが可能となるという作用・効果を有する。 According to a thirteenth aspect of the present invention for solving the above-described problems, the filter coefficient power calculation step is performed by replacing each filter coefficient value with a square calculation in each filter coefficient value power calculation. The absolute value is used, and there is an action and an effect that it becomes possible to cope with a demand for reduction in circuit or calculation scale and speeding up determination.
上記課題を解決するためになされた第14の発明は、収束度判定ステップは、フィルタ係数更新ステップがフィルタ係数を更新するタイミングに同期してフィルタ係数電力演算ステップによって演算された電力和の変化量を検知することとしたものであり、適切にフィルタ更新動作が動作していないタイミングの下で電力和の変化が認められないとして誤った収束度判定を行ってしまうことを防止することで安定した判定を行うことが可能となるという作用・効果を有する。 In a fourteenth aspect of the invention made to solve the above-described problem, the degree of convergence determination step includes a change amount of the power sum calculated by the filter coefficient power calculation step in synchronization with a timing at which the filter coefficient update step updates the filter coefficient. Stable by preventing the wrong convergence from being judged as no change in power sum is recognized under the timing when the filter update operation is not operating properly It has the effect | action and effect that determination can be performed.
上記課題を解決するためになされた第15の発明は、第8の発明乃至第14の発明のいずれかの発明に記載の適応等化方法の各ステップを実行するためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であることとしたものであり、第8の発明乃至第14の発明のいずれかの発明に記載の適応等化方法を任意の時間に任意の場所で実行することができるという作用・効果を有する。 A fifteenth aspect of the invention made to solve the above-mentioned problems is a computer-readable recording of a program for executing each step of the adaptive equalization method according to any one of the eighth to fourteenth aspects of the invention. The recording medium is a possible recording medium, and the adaptive equalization method according to any of the eighth to fourteenth aspects of the invention can be executed at any time and at any place.・ Has an effect.
(実施の形態1)
図1は、適応等化器を実現する一般的なブロック図である。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a general block diagram for realizing an adaptive equalizer.
図1において、101はアナログ音声信号である受話音声信号をデジタル信号に変換してデジタル音声信号(等化入力信号)として出力するA/D変換装置、102はデジタル音声信号(等化出力信号)をアナログ音声信号へ変換するD/A変換装置、103はA/D変換装置101から得られたデジタル音声信号に対してデジタル信号処理を行い、その演算結果をD/A変換装置102に出力する中央演算処理装置(適応等化器)、104はエコーキャンセル装置としての中央演算処理装置103を動作させるためのプログラムが記憶されているROM(Read Only Memory)、105はROM104に記憶されているプログラムに従って中央演算処理装置103が動作する際に使用するRAM(Random Access Memory)である。
In FIG. 1, 101 is an A / D converter that converts a received voice signal, which is an analog voice signal, into a digital signal and outputs it as a digital voice signal (equalized input signal), and 102 is a digital voice signal (equalized output signal). D /
図2は、図1の適応等化器としての中央演算処理装置103を示す機能ブロック図であり、ROM104に記憶のプログラムを実行することにより実現される機能ブロックを示す。
FIG. 2 is a functional block diagram showing the
図2において、201は参照信号、202は所望信号(等化入力信号)、203は誤差信号(等化出力信号)、204は推定した伝達関数と参照信号201との畳み込み演算を行うフィルタ手段、205はフィルタ手段204のフィルタ出力信号、206は所望信号(等化入力信号)202よりフィルタ出力信号205を減算し、誤差信号(等化出力信号)203を生成する減算手段、207はLMS(Least Mean Square)方式やNLMS(Normalized LMS)方式等により伝達関数を推定する伝達関数推定手段、208は伝達関数推定手段207の推定結果をフィルタ手段204内のフィルタ係数に対して反映更新するフィルタ係数更新手段、209はフィルタ手段204内のフィルタ係数群のうち指定の任意数あるいは全てのフィルタ係数の持つ係数電力和を計算するフィルタ係数電力演算手段、210はフィルタ係数電力演算手段209の出力を参照してフィルタ手段204の係数の収束度合いを判定する収束度判定手段である。この構成により、フィルタ手段204の係数の収束度合いを判定することが可能となる。
In FIG. 2, 201 is a reference signal, 202 is a desired signal (equalized input signal), 203 is an error signal (equalized output signal), 204 is a filter means for performing a convolution operation between the estimated transfer function and the
図3は、フィルタ手段204内のフィルタ係数の適応状態についてノイズの有無における影響を比較したグラフであり、図3(a)は、適応動作が正常に進み収束に至った場合のフィルタ係数の時間変化例を示すグラフ、図3(b)は、適応動作の途中より発散に至った場合のフィルタ係数の時間変化例を示すグラフである。 FIG. 3 is a graph comparing the effects of the presence or absence of noise on the adaptation state of the filter coefficient in the filter means 204, and FIG. 3 (a) shows the time of the filter coefficient when the adaptation operation proceeds normally and reaches convergence. FIG. 3B is a graph showing an example of change, and FIG. 3B is a graph showing an example of time change of the filter coefficient when divergence occurs in the middle of the adaptive operation.
まず、適応動作が正常に進み収束に至った場合のフィルタ係数の時間変化例を示すグラフ図3(a)に示されるように、適応動作時間が経過するとともに、各々のフィルタ係数の値が徐々に変化し、一定時間を経過した時点で前記の変化が停止し、収束に至るという動作を行っていることが読み取れる。一方、適応動作の途中より発散に至った場合のフィルタ係数の時間変化例を示すグラフ図3(b)のように、適応過程において適応動作に失敗し、発散に至る場合には、各々のフィルタ係数の値が再び急激に変化し発散に至るという動作が読み取れる。このフィルタ係数変動特性に着目し、フィルタ手段204の収束度判定を行うことが可能である。そこで、本発明においては、フィルタ手段204の持つ係数の動作を簡便な構成でトレースするために、フィルタ係数群のうち指定の任意数あるいは全てのフィルタ係数の持つ係数電力和を計算するフィルタ係数電力演算手段209を設ける。 First, as shown in FIG. 3A, a graph showing an example of time variation of filter coefficients when the adaptive operation is normally progressed and converges, as the adaptive operation time elapses, each filter coefficient value gradually increases. It can be read that the operation is stopped when the predetermined time elapses and the change stops and converges. On the other hand, as shown in FIG. 3 (b), a graph showing an example of the time change of the filter coefficient when the divergence is reached in the middle of the adaptive operation, as shown in FIG. It can be seen that the coefficient value suddenly changes again and diverges. Focusing on this filter coefficient fluctuation characteristic, it is possible to determine the degree of convergence of the filter means 204. Therefore, in the present invention, in order to trace the operation of the coefficients of the filter means 204 with a simple configuration, the filter coefficient power for calculating the coefficient power sum of the specified arbitrary number or all the filter coefficients in the filter coefficient group. Arithmetic means 209 is provided.
以下、図4を用いて本発明の収束度検出の原理を示す。 Hereinafter, the principle of convergence detection according to the present invention will be described with reference to FIG.
図4は、フィルタ係数電力演算手段209において、係数電力和を出力するための演算対象を全てのフィルタ係数とした場合に関する図3(a)および図3(b)に対するフィルタ係数の時間変化例に対応する係数電力和の時間変化を示すグラフである。適応動作が正常に進み収束に至った場合のフィルタ係数の時間変化例図3(a)に対応するグラフに関しては適応動作の経過時間に伴い電力和が一定値に収斂するのに対し、適応動作の途中より発散に至った場合のフィルタ係数の時間変化例を示すグラフ図3(b)に対応するグラフに関しては適応動作の途中より急激な電力和の増減が発生していることが読み取れる。従って、フィルタ係数電力演算手段209の出力である電力和の変化量を都度検出することでフィルタ手段204の収束性判定を実施することが可能である。なお、図4においては、フィルタ係数電力演算手段209における演算対象を前記のように全てのフィルタ係数を対象としているが、演算対象となるフィルタ係数の選択方法としては、最大あるいは最小の係数を持つフィルタ係数番号の周囲を任意区間連続して選択する方法や、フィルタのうち偶数番号、あるいは奇数番号のみを選択とする方法、フィルタ全体をn分割(nは2以上の整数)し、各分割区間の中央に存在するフィルタ係数を対象とする方法など、様々な方法が考えられる。また、フィルタ係数電力演算手段209における電力和の演算には、フィルタ係数の二乗和を用いるものとするが、フィルタ係数の電力和に順ずる他の物理量を演算する式に代えることも可能である。
FIG. 4 shows an example of the time variation of the filter coefficient with respect to FIGS. 3A and 3B in the case where the filter coefficient
続いて、図5を用いて収束性判定動作について説明する。 Subsequently, the convergence determination operation will be described with reference to FIG.
図5は、図2の収束度判定手段210の実施の一例を示すフローチャートである。図5において、まず、収束度判定手段210が動作を開始すると、フィルタ係数電力演算手段209から最新の電力和Scを取得し(S501)、既に前回取得済みの電力和Spとの比Rを演算し、その比が1近傍にあるかどうかを判断する(S502)。ここで、R=Sc/Sp、もしくは、R=Sp/Scのいずれを用いてもよく、また、Rが1近傍にあるかどうかの判断においては、例えば下限閾値T1と上限閾値T2を各々独立して決め、T1<R<T2(ただしT1<1、かつT2>1)に存在することを判断するような方法もあれば、1に対する許容範囲となるA%を決めておき、1±A%以内にRが存在しているかを判断するような方法などがある。さらに、比を求める際に除算を用いるとゼロによる除算(ゼロ割)エラーが発生する可能性があるため、ゼロ割を例外処理するか、あるいは、除算が発生しないよう等価式により評価する(例えば、R=Sc/Sp<T2であるかどうかを評価する際には、式を変形してSc<Sp×T2であるかどうかを評価する)といった工夫を行うことは有効である。
FIG. 5 is a flowchart showing an example of the implementation of the convergence
S502において、前記比Rが1近傍であると判断された場合には、カウンタの値を増やし(S503)、そうでなければカウンタの値を減らす(S504)。ここで、以上のS502〜S504をカウンタ更新(S510)と称す。さらに、前記カウンタの値が予め規定されている上限値に達したかどうかを判定し(S505)、上限値に達していれば収束が一段階進んだものと判定するとともにカウンタを初期化する(S506)。一方、S505において前記カウンタの値が予め規定されている上限値に達していないと判断された場合には、カウンタが予め規定されている下限値に達したかどうかを判定し(S507)、下限値に達していれば発散が一段階進んだものと判定するとともにカウンタを初期化する(S508)。ここで、以上のS505〜S508を収束度判定ステップ(S511)と称す。 If it is determined in S502 that the ratio R is close to 1, the value of the counter is increased (S503), otherwise the value of the counter is decreased (S504). Here, the above S502 to S504 are referred to as counter update (S510). Further, it is determined whether or not the counter value has reached a predetermined upper limit value (S505), and if it has reached the upper limit value, it is determined that the convergence has advanced one step and the counter is initialized ( S506). On the other hand, if it is determined in S505 that the value of the counter has not reached the predetermined upper limit value, it is determined whether or not the counter has reached a predetermined lower limit value (S507). If the value has been reached, it is determined that the divergence has advanced by one step, and the counter is initialized (S508). Here, the above S505 to S508 are referred to as a convergence determination step (S511).
最後に最新の電力和Scによって前回の電力和Spを上書きする更新処理を行い(S509)、終了する。 Finally, an update process for overwriting the previous power sum Sp with the latest power sum Sc is performed (S509), and the process ends.
なお、収束度判定手段210の動作としては、上記S501〜S511に記載したようにカウンタを設けることなく、瞬時々々で収束が一段階進んだか否かの判定を行うより簡便な方法なども考えられる。その一例を図6において説明する。 As the operation of the convergence determination means 210, a simpler method for determining whether or not the convergence has progressed one step at a time without providing a counter as described in S501 to S511 is considered. It is done. An example of this will be described with reference to FIG.
図6は、図2の収束度判定手段210の実施の一例を示すフローチャートである。図6において、まず、収束度判定手段210が動作を開始すると、フィルタ係数電力演算手段209から最新の電力和Scを取得し(S601)、既に前回取得済みの電力和Spとの比Rを演算し、その比が1近傍にあるかどうかを判断する(S602)。S602において、前記比Rが1近傍であると判断された場合には、収束が一段階進んだものと判定し(S603)、そうでなければ発散が一段階進んだものと判定する(S604)。最後に最新の電力和Scによって前回の電力和Spを上書きする更新処理を行い(S605)、終了する。
FIG. 6 is a flowchart showing an example of the implementation of the convergence
以上、図5および図6においては、収束度度合いの判定結果として、収束が一段階進んだか、発散が一段階進んだかという2値に分類する例を示したが、3値以上の多値に分類しても同様に実施可能である。また、収束側の判定のみを必要とする場合は発散側判定に係るステップを省くことができ、逆に、発散側の判定のみを必要とする場合は、収束側判定に係るステップを省いて実施することも容易である。 As described above, in FIGS. 5 and 6, as an example of the determination result of the degree of convergence, an example of classification into two values indicating whether the convergence has progressed one step or whether the divergence has advanced one step has been shown. The classification can be similarly performed. In addition, when only the convergence side determination is required, the step related to the diverging side determination can be omitted. Conversely, when only the diverging side determination is required, the step related to the convergence side determination is omitted. It is also easy to do.
以上のように本実施の形態によれば、通信機器や音声信号処理装置等に用いられる適応等化器において、等化対象となる伝達関数を推定する伝達関数推定手段207と、等化処理を行うフィルタ手段204と、前記伝達関数推定手段207における推定結果に基づき前記フィルタ手段204の係数値を更新するフィルタ係数更新手段207と、前記フィルタ手段204のフィルタ係数群のうち指定の任意数あるいは全てのフィルタ係数の持つ係数電力和を計算するフィルタ係数電力演算手段209と、前記フィルタ係数電力演算手段209の演算結果に基づき前記フィルタ手段204の収束度合いを判定する収束度判定手段210とを有することにより、フィルタ係数更新の進行状況を直接フィルタ係数電力演算手段209によって検出し、その検出結果を収束度判定手段210の判定に利用することが可能になるため、音声などのように時々刻々とパワー及びスペクトルが変動するような信号に対しても適応等化器の収束度合いの判定を安定して行うことができ、さらに、ノイズ存在下においても収束度合いの判定を安定して行うことができるという作用・効果を有する。
As described above, according to the present embodiment, in an adaptive equalizer used in a communication device, an audio signal processing device, or the like, the transfer
また、収束度判定手段210は、前記フィルタ係数電力演算手段209によって演算された係数電力和の変化量を検知することにより収束度を判定するようにすることで、音声などのように時々刻々とパワー及びスペクトルが変動するような信号やノイズ存在下においても変動の影響を受けにくいフィルタ係数自体の更新進行状況を収束度判定に利用することが可能となるため、収束度合いの判定を安定して行うことができるという作用・効果を有する。 Further, the convergence determination means 210 determines the convergence by detecting the amount of change in the coefficient power sum calculated by the filter coefficient power calculation means 209, so that the convergence degree is determined momentarily as in voice. Since it is possible to use the update progress of the filter coefficient itself, which is not easily affected by fluctuations in the presence of signals and noise whose power and spectrum fluctuate, in the convergence determination, the determination of the convergence degree is stable. Has the effect of being able to be performed.
また、収束度判定手段210は、フィルタ係数電力演算手段209によって演算された係数電力和の変化量として、前回判定時の電力和と今回判定時の電力和の比を用いるようにすることで、回路もしくは演算規模の削減および判定の高速化への要求と、判定精度の向上の要求という2つの相反する要求に対して柔軟に対応することが可能となるという作用・効果を有する。
In addition, the
さらに、図5乃至図6の各ステップを実行するためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を用いれば、その記録媒体をコンピュータで読み取ることにより、任意の時間に任意の場所で図5乃至図6の方法を実行することができる。 Furthermore, if a computer-readable recording medium in which a program for executing the steps of FIGS. 5 to 6 is recorded is used, the recording medium is read by a computer, and the recording medium shown in FIGS. The method of FIG. 6 can be performed.
(実施の形態2)
本発明の実施の形態2による適応等化器の構成は、実施の形態1と同様、図2の構成であるが、収束度判定手段210において、前回判定時の電力和と今回判定時の電力和の差を判定に利用するものである。すなわち、収束度判定手段210の判定方法が実施の形態1とは異なる。
(Embodiment 2)
The configuration of the adaptive equalizer according to the second embodiment of the present invention is the same as that of the first embodiment as shown in FIG. The difference of the sum is used for determination. That is, the determination method of the
図7(a)は、図3(a)(b)の例において、前回判定時の電力和と今回判定時の電力和の比の変動の時間変化を示すグラフであり、フィルタ手段204の収束度が高くなると前記電力和の比Rが1近傍に収斂する性質があり、この性質を用いた収束度判定手段210の動作については実施の形態1に記載のとおりである。
FIG. 7A is a graph showing the change over time in the ratio of the power sum at the previous determination and the power sum at the current determination in the example of FIGS. 3A and 3B, and the convergence of the filter means 204. As the degree increases, the ratio R of the power sum converges in the vicinity of 1, and the operation of the
一方、図7(b)は、図3(a)(b)の例において、前回判定時の電力和と今回判定時の電力和の差の変動の時間変化を示すグラフである。このグラフから、フィルタ手段204の収束度が高くなると前記電力和の差が0近傍に収斂する性質があることは明白であり、この性質を用いてフィルタ手段204の収束度を判定することが可能である。
On the other hand, FIG.7 (b) is a graph which shows the time change of the fluctuation | variation of the difference of the electric power sum at the time of last determination, and the electric power sum at the time of this time determination in the example of Fig.3 (a) (b). From this graph, it is clear that there is a property that the difference of the power sum converges to near 0 when the convergence of the
本実施の形態にとる適応等化器の動作は、図5のフローチャートに示す動作と同じであるが、収束度判定手段210において、前回判定時の電力和と今回判定時の電力和の比に代えて前回判定時の電力和と今回判定時の電力和の差を扱うものである。 The operation of the adaptive equalizer according to the present embodiment is the same as the operation shown in the flowchart of FIG. 5 except that the convergence determination means 210 determines the ratio of the power sum at the previous determination and the power sum at the current determination. Instead, the difference between the power sum at the previous determination and the power sum at the current determination is handled.
図8は、図2の収束度判定手段210の実施の一例を示すフローチャートである。図8において、まず、収束度判定手段210が動作を開始すると、フィルタ係数電力演算手段209から最新の電力和Scを取得し(S801)、既に前回取得済みの電力和Spとの差Dを演算し、その比が0近傍にあるかどうかを判断する(S802)。ここで、D=Sc−Sp、もしくは、D=Sp−Scのいずれを用いてもよく、また、Dが0近傍にあるかどうかの判断においては、例えば下限閾値T1と上限閾値T2を各々独立して決め、T3<D<T4(ただしT3<0、かつT4>0)に存在することを判断するような方法もあれば、Dの絶対値が任意の閾値T5(ただしT5>0かつ0近傍の任意の値)未満であるかどうかを判断するような方法などがある。
FIG. 8 is a flowchart showing an example of the implementation of the convergence
S802において、前記差Dが0近傍であると判断された場合には、カウンタの値を増やし(S803)、そうでなければカウンタの値を減らす(S804)。ここで、以上のS802〜S804をカウンタ更新ステップ(S810)と称す。 If it is determined in S802 that the difference D is close to 0, the value of the counter is increased (S803), and if not, the value of the counter is decreased (S804). Here, the above S802 to S804 are referred to as a counter update step (S810).
続いて、前記カウンタの値が予め規定されている上限値に達したかどうかを判定し(S805)、上限値に達していれば収束が一段階進んだものと判定するとともにカウンタを初期化する(S806)。一方、S805において前記カウンタの値が予め規定されている上限値に達していないと判断された場合には、カウンタが予め規定されている下限値に達したかどうかを判定し(S807)、下限値に達していれば発散が一段階進んだものと判定するとともにカウンタを初期化する(S808)。ここで、以上のS805〜S808を収束度判定ステップ(S811)と称す。 Subsequently, it is determined whether or not the counter value has reached a predetermined upper limit value (S805). If the counter value has reached the upper limit value, it is determined that the convergence has advanced one step and the counter is initialized. (S806). On the other hand, if it is determined in S805 that the counter value has not reached the predetermined upper limit value, it is determined whether the counter has reached a predetermined lower limit value (S807). If the value has been reached, it is determined that the divergence has advanced by one step, and the counter is initialized (S808). Here, the above S805 to S808 are referred to as a convergence determination step (S811).
最後に最新の電力和Scによって前回の電力和Spを上書きする更新処理を行い(S809)、終了する。 Finally, an update process for overwriting the previous power sum Sp with the latest power sum Sc is performed (S809), and the process ends.
なお、収束度判定手段210の動作としては、上記S801〜S811に記載したようにカウンタを設けることなく、瞬時々々で収束が一段階進んだか否かの判定を行うより簡便な方法なども考えられる。さらには、収束度度合いの判定結果として、収束が一段階進んだか、発散が一段階進んだかという2値に分類する例を示したが、3値以上の多値に分類しても同様に実施可能である。また、収束側の判定のみを必要とする場合は発散側判定に係るステップを省くことができ、逆に、発散側の判定のみを必要とする場合は、収束側判定に係るステップを省いて実施することも容易である。 As the operation of the convergence determination means 210, a simpler method for determining whether or not the convergence has progressed one step at a time without providing a counter as described in S801 to S811 is considered. It is done. Furthermore, as an example of the determination of the degree of convergence, an example of classification into binary values indicating whether the convergence has advanced one step or whether the divergence has advanced one step has been shown. Is possible. In addition, when only the convergence side determination is required, the step related to the diverging side determination can be omitted. Conversely, when only the diverging side determination is required, the step related to the convergence side determination is omitted. It is also easy to do.
以上のように本実施の形態によれば、収束度判定手段210は、フィルタ係数電力演算手段209によって演算された係数電力和の変化量として、前回判定時の電力和と今回判定時の電力和の差を用いるようにすることで、回路もしくは演算規模の削減および判定の高速化への要求と、判定精度の向上の要求という2つの相反する要求に対して柔軟に対応することが可能となるという作用・効果を有する。
As described above, according to the present embodiment, the
さらに、図8の各ステップを実行するためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を用いれば、その記録媒体をコンピュータで読み取ることにより、任意の時間に任意の場所で図8の方法を実行することができる。 Furthermore, if a computer-readable recording medium that records a program for executing each step of FIG. 8 is used, the method of FIG. 8 is executed at an arbitrary place at an arbitrary time by reading the recording medium with a computer. can do.
(実施の形態3)
本発明の実施の形態3による適応等化器の構成は、実施の形態2と同様、図2の構成であるが、フィルタ係数電力演算手段209において、前回判定時の電力和と今回判定時の電力和との差を演算し、前記演算結果の符号状態の変化を検知するものである。すなわち、収束度判定手段210の判定方法が実施の形態2とは異なる。
(Embodiment 3)
The configuration of the adaptive equalizer according to the third embodiment of the present invention is the same as that of the second embodiment as shown in FIG. A difference from the power sum is calculated, and a change in the sign state of the calculation result is detected. That is, the determination method of the
図9は、図2の収束度判定手段210の実施の一例を示すフローチャートである。図9において、まず、収束度判定手段210が動作を開始すると、フィルタ係数電力演算手段209から最新の電力和Scを取得し(S901)、既に前回取得済みの電力和Spとの差Dを演算し、その符号が正もしくは負のいずれにあるかを判断する(S902)。S902において0を検出した場合には、正/負のいずれにも分類しないことが望ましいが、いずれかに分類するもしくは双方に分類するという方法も選択可能である。また、Dの演算には、D=Sc−Sp、もしくは、D=Sp−Scのいずれを用いてもよい。
FIG. 9 is a flowchart showing an example of the implementation of the convergence
S902において、前記差Dの符号が正であると判断された場合には、正符号検出カウンタの値を増やし(S903)、前記差Dの符号が負であると判断された場合には、負符号検出カウンタの値を増やす(S904)。ここで、以上のS902〜S904をカウンタ更新ステップ(S908)と称す。 In S902, if it is determined that the sign of the difference D is positive, the value of the positive sign detection counter is increased (S903), and if it is determined that the sign of the difference D is negative, it is negative. The value of the code detection counter is increased (S904). Here, the above S902 to S904 are referred to as a counter update step (S908).
続いて、前記正符号検出カウンタと負符号検出カウンタの比が1近傍であるかどうかを判断する(S905)。S905におけるカウンタの比が1近傍であるかどうかの判断においては、実施の形態1に記載した方法と同一の方法が使用可能である。さらに、S905において前記カウンタの比が1近傍であると判断される場合には、収束が一段階進んだものと判定するとともにカウンタを初期化する(S906)。ここで、以上のS905〜S906を収束度判定ステップ(S909)と称す。 Subsequently, it is determined whether the ratio of the positive sign detection counter to the negative sign detection counter is close to 1 (S905). In the determination of whether or not the counter ratio in S905 is close to 1, the same method as that described in the first embodiment can be used. Further, if it is determined in S905 that the ratio of the counter is close to 1, it is determined that the convergence has advanced by one step, and the counter is initialized (S906). Here, the above S905 to S906 are referred to as a convergence determination step (S909).
最後に最新の電力和Scによって前回の電力和Spを上書きする更新処理を行い(S907)、終了する。 Finally, an update process is performed to overwrite the previous power sum Sp with the latest power sum Sc (S907), and the process ends.
以上のように本実施の形態によれば、フィルタ係数電力演算手段209において、前回判定時の電力和と今回判定時の電力和との差を演算し、前記演算結果の符号状態の変化を検知するようにすることで、演算結果の符号において正符号と負符号が均等確率で出現するようになったらフィルタが収束状態にあると判定することができるので、単に電力和の時間変化を判定し収束度合いをトレースし続けるよりも簡便に収束完了を判定することが可能となるという作用・効果を有する。
As described above, according to the present embodiment, the filter coefficient
さらに、図9の各ステップを実行するためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を用いれば、その記録媒体をコンピュータで読み取ることにより、任意の時間に任意の場所で図9の方法を実行することができる。 Furthermore, if a computer-readable recording medium recording a program for executing each step of FIG. 9 is used, the method of FIG. 9 is executed at an arbitrary place at an arbitrary time by reading the recording medium with a computer. can do.
(実施の形態4)
本発明の実施の形態4による適応等化器の構成は、実施の形態1と同様、図2および図5の構成であるが、フィルタ係数電力演算手段209において、各フィルタ係数値の電力演算において、各フィルタ係数値の二乗演算を行うことに代えて、各フィルタ係数値の絶対値を用いるものである。すなわち、フィルタ係数電力演算手段209の電力演算における演算式が実施の形態1とは異なる。
(Embodiment 4)
The configuration of the adaptive equalizer according to the fourth embodiment of the present invention is the same as that of the first embodiment as shown in FIGS. 2 and 5, but the filter coefficient power calculation means 209 performs power calculation of each filter coefficient value. Instead of performing the square calculation of each filter coefficient value, the absolute value of each filter coefficient value is used. That is, the calculation formula in the power calculation of the filter coefficient power calculation means 209 is different from that of the first embodiment.
フィルタ係数電力演算手段209の演算対象となる係数の数が増えるほど、また、フィルタ手段204の収束が進むほど、フィルタ係数電力演算手段209の扱う値は大きくなり多くの演算量やメモリを必要とする。そこで、フィルタ係数電力演算手段209において、フィルタ係数値の二乗和を演算することに代えてフィルタ係数値の絶対値和を演算することでより少ない演算量やメモリによって同等の判定を実行することが可能である。 As the number of coefficients to be calculated by the filter coefficient power calculation means 209 increases and the convergence of the filter means 204 progresses, the value handled by the filter coefficient power calculation means 209 increases and a large amount of calculation and memory are required. To do. Therefore, in the filter coefficient power calculation means 209, instead of calculating the sum of squares of the filter coefficient value, the absolute value sum of the filter coefficient values is calculated, so that an equivalent determination can be performed with less calculation amount and memory. Is possible.
以上のように本実施の形態によれば、フィルタ係数電力演算手段209において、各フィルタ係数値の電力演算において、各フィルタ係数値の二乗演算を行うことに代えて、各フィルタ係数値の絶対値を用いることにより、回路もしくは演算規模の削減および判定の高速化への要求に対し対応することが可能となるという作用・効果を有する。 As described above, according to the present embodiment, in the filter coefficient power calculation means 209, in the power calculation of each filter coefficient value, instead of performing the square calculation of each filter coefficient value, the absolute value of each filter coefficient value By using, it is possible to meet the demands for reducing the circuit or computation scale and speeding up the determination.
(実施の形態5)
本発明の実施の形態5による適応等化器の構成は、実施の形態1と同様、図2および図5の構成であるが、収束度判定手段210において、フィルタ係数更新手段208がフィルタ係数を更新するタイミングに同期してフィルタ係数電力演算手段209によって演算された電力和の変化量を検知するとしたものである。すなわち、収束度判定手段210の判定タイミングをより具体的に限定した点が実施の形態1とは異なる。
(Embodiment 5)
The configuration of the adaptive equalizer according to the fifth embodiment of the present invention is the same as that of the first embodiment shown in FIGS. 2 and 5. The change amount of the power sum calculated by the filter coefficient power calculation means 209 is detected in synchronization with the update timing. That is, it differs from the first embodiment in that the determination timing of the
本発明の適応等化器をエコーキャンセラ等の音声信号処理装置に適応した場合における収束度判定手段210の判定タイミングについて図10を用いて説明する。 The determination timing of the convergence determination means 210 when the adaptive equalizer of the present invention is applied to an audio signal processing apparatus such as an echo canceller will be described with reference to FIG.
図10はエコーキャンセラ等の音声信号処理装置におけるフィルタ係数更新手段208の動作タイミングを示すグラフである。音声信号処理装置においては、一般に、適応等化器のフィルタ係数更新手段208がフィルタ手段204内のフィルタ係数を更新するタイミングは、参照信号202として用いる音声信号の有音区間に同期している。この場合、図10(a)のような参照信号202に対するフィルタ係数更新手段208のフィルタ係数更新動作タイミングは図10(b)のようになる。逆に、図10(a)に示す参照信号音声の無音区間においては、フィルタ係数の更新動作が停止しているために、この更新動作停止期間において収束度判定手段210がフィルタ係数電力演算手段209によって演算された電力和の変化量を検知しようとした場合、電力和の変化が認められないとして誤った収束度判定を行ってしまう。この誤判定を防止するために、本発明においては、収束度判定手段210がフィルタ係数電力演算手段209によって演算された電力和の変化量を検知するタイミングをフィルタ係数更新手段208がフィルタ係数を更新するタイミングに同期するものとする。
FIG. 10 is a graph showing the operation timing of the filter
同期タイミングの例として、例えば、図10(c)のようにフィルタ係数更新期間の開始から起動するカウンタを設けておき、前記カウンタに同期することで判定を行う方法や、図10(d)のように、フィルタ係数更新期間の終了点において判定を実施する方法など様々な方法が考えられるが、いずれにせよ、収束度判定手段210が収束度判定を実施する各タイミングの合間においては必ず一定期間以上のフィルタ係数更新期間が存在することが実施の形態5における要件となる。
As an example of the synchronization timing, for example, a counter that starts from the start of the filter coefficient update period as shown in FIG. 10C is provided, and a determination is performed by synchronizing with the counter. As described above, various methods such as a method of performing determination at the end point of the filter coefficient update period are conceivable. In any case, a certain period is always required between the timings when the
なお、図10の例においては、フィルタ係数更新手段208のフィルタ係数更新動作段階が更新あるいは非更新の2段階であるとした例を示しているが、前記更新段階が2段階を超える複数段階である場合も考えうる。この場合は段階の大きさに対する閾値を設けることで2段階として解釈する方法もあれば、更新段階の大きさに応じて前述の同期タイミング間隔を適応的に変化させるなど様々な方法が考えられる。
In the example of FIG. 10, an example is shown in which the filter coefficient update operation stage of the filter
以下、図10(c)の例に示す収束度判定手段210の判定タイミング同期動作について図11を用いて説明する。
Hereinafter, the determination timing synchronization operation of the
図11は、図2の収束度判定手段210の実施の一例を示すフローチャートである。図11において、まず、収束度判定手段210が動作を開始すると、まず、同期カウンタの値が0に達しているかどうかを判断し(S1101)、カウンタが0に達していれば収束度判定処理を実施し(S1102)、続いてカウンタを初期化して(S1104)、終了する。ここで、S1102は実施の形態1乃至4において例示した方法をそのまま用いることができる。一方、S1101において同期カウンタが0に達していないと判断された場合には、続いてフィルタ係数更新手段208がフィルタ係数更新期間にあるかどうかを判断し(S1103)、フィルタ係数更新期間にないと判断される場合には同期カウンタを初期化して(S1104)、終了する。また、S1103においてフィルタ係数更新期間にあると判断される場合には同期カウンタを減算して(S1106)、終了する。
FIG. 11 is a flowchart illustrating an example of the implementation of the convergence
図11に示す実施の一例であるフローチャートの動作開始タイミングについては、システムに応じた適切なタイミングとして定期的に実施されるものであって、例えば、中央演算処理装置(適応等化器)103内に別途設けるタイマ周期に同期する、A/D変換装置101あるいはD/A変換装置102の標本化周波数周期に同期して実施するなど様々な方法が考えられる。また、本フローチャートにおいては、収束度判定手段210において判定タイミング同期を図る場合の例を示したが、他にもフィルタ係数更新手段208において判定タイミングを決定する方法など様々な方法が考えられる。
The operation start timing of the flowchart which is an example of the implementation shown in FIG. 11 is periodically performed as an appropriate timing according to the system. For example, in the central processing unit (adaptive equalizer) 103 Various methods are conceivable, such as performing in synchronization with the sampling frequency period of the A /
以上のように本実施の形態によれば、収束度判定手段210において、フィルタ係数更新手段208がフィルタ係数を更新するタイミングに同期してフィルタ係数電力演算手段209によって演算された電力和の変化量を検知するようにすることで、適切にフィルタ更新動作が動作していないタイミングの下で電力和の変化が認められないとして誤った収束度判定を行ってしまうことを防止することで安定した判定を行うことが可能となるという作用・効果を有する。
As described above, according to the present embodiment, the amount of change in the power sum calculated by the filter coefficient
また、図11の各ステップを実行するためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を用いれば、その記録媒体をコンピュータで読み取ることにより、任意の時間に任意の場所で図11の方法を実行することができる。 Further, if a computer-readable recording medium in which a program for executing each step of FIG. 11 is recorded is used, the method of FIG. 11 is executed at an arbitrary place at an arbitrary time by reading the recording medium with a computer. can do.
本発明は、通信機器や音声信号処理装置等において使用される適応等化器、適応等化方
法およびその適応等化方法を実行するための記録媒体に関し、音声などのように時々
刻々とパワー及びスペクトルが変動するような信号に対しても収束度合いの判定を安定して行うことができ、またノイズ存在下においても収束状態の判定を安定して行うことができる。
The present invention relates to an adaptive equalizer, an adaptive equalization method, and a recording medium for executing the adaptive equalization method used in a communication device, an audio signal processing apparatus, and the like. The convergence degree can be determined stably even for a signal whose spectrum varies, and the convergence state can be determined stably even in the presence of noise.
101 A/D変換装置
102 D/A変換装置
103 中央演算処理装置(適応等化器)
104 ROM
105 RAM
201 参照信号
202 所望信号(等化入力信号)
203 誤差信号(等化出力信号)
204 フィルタ手段
205 フィルタ出力信号
206 減算手段
207 伝達関数推定手段
208 フィルタ係数更新手段
209 フィルタ係数電力演算手段
210 収束度判定手段
1201 参照信号
1202 未知システム
1203 適応等化器
1204 所望信号
1205 フィルタ出力信号
1301 ダクト
1302 ダクトノイズ経路(未知システム)
1303 第一のマイク
1304 位相反転器
1305 スピーカ
1306 第二のマイク
1307 アクティブノイズコントロール装置
1308 回線エコー経路
1309 エコーキャンセラ
1401 加算器
1402 適応フィルタ
1403 エコーキャンセラ部
1404 ハイブリッド回路
1405 電力算出部
1406 収束度判定部
1407 電力算出部
1408 遅延回路
1409 参照信号
1410 入力信号
1411 出力信号
1501 乗算器
1502 係数器
1503 加算器
1504 係数器
1505 遅延回路
1506 除算器
1507 比較判定制御部
1508 閾値設定部
101 A / D converter 102 D /
104 ROM
105 RAM
201
203 Error signal (equalized output signal)
204 Filter means 205
1303 First microphone 1304
Claims (15)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008111210A JP2009267486A (en) | 2008-04-22 | 2008-04-22 | Adaptive equalizer, adaptive equalization method, and recording medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008111210A JP2009267486A (en) | 2008-04-22 | 2008-04-22 | Adaptive equalizer, adaptive equalization method, and recording medium |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009267486A true JP2009267486A (en) | 2009-11-12 |
Family
ID=41392832
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008111210A Pending JP2009267486A (en) | 2008-04-22 | 2008-04-22 | Adaptive equalizer, adaptive equalization method, and recording medium |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009267486A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2677375A3 (en) * | 2012-06-21 | 2017-09-20 | LSIS Co., Ltd. | Apparatus and method for controlling input signal |
-
2008
- 2008-04-22 JP JP2008111210A patent/JP2009267486A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2677375A3 (en) * | 2012-06-21 | 2017-09-20 | LSIS Co., Ltd. | Apparatus and method for controlling input signal |
US9811058B2 (en) | 2012-06-21 | 2017-11-07 | Lsis Co., Ltd. | Apparatus and method for controlling input signal |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9830900B2 (en) | Adaptive equalizer, acoustic echo canceller device, and active noise control device | |
JP4742226B2 (en) | Active silencing control apparatus and method | |
US9559736B2 (en) | Auto-selection method for modeling secondary-path estimation filter for active noise control system | |
JP4377952B1 (en) | Adaptive filter and echo canceller having the same | |
US8243941B2 (en) | Active noise reduction system and active noise reduction method | |
JP5501527B2 (en) | Echo canceller and echo detector | |
KR20200070346A (en) | Method and apparatus for echo cancellation based on time delay estimation | |
KR101975251B1 (en) | Audio signal processing system and Method for removing echo signal thereof | |
JPWO2012046582A1 (en) | Signal processing apparatus, signal processing method, and signal processing program | |
JPWO2009051197A1 (en) | Echo suppression method and apparatus | |
US20170310360A1 (en) | Echo removal device, echo removal method, and non-transitory storage medium | |
CN104981865A (en) | Active vibration/noise control device | |
JP4155774B2 (en) | Echo suppression system and method | |
JP2009267486A (en) | Adaptive equalizer, adaptive equalization method, and recording medium | |
EP2712208A1 (en) | Audio processing device, audio processing method, and recording medium on which audio processing program is recorded | |
JP4462080B2 (en) | Loudspeaker | |
JP5421877B2 (en) | Echo canceling method, echo canceling apparatus, and echo canceling program | |
JP4903843B2 (en) | Adaptive filter and echo canceller having the same | |
JP4964267B2 (en) | Adaptive filter and echo canceller having the same | |
JP4395105B2 (en) | Acoustic coupling amount estimation method, acoustic coupling amount estimation device, program, and recording medium | |
JP2006246397A (en) | Echo suppressor, echo suppressing method, echo suppressor program, and its record medium | |
US20110243318A1 (en) | Apparatus and method for canceling echo | |
JP5082144B2 (en) | Sound pickup device | |
JP4903842B2 (en) | Adaptive filter and echo canceller having the same | |
JP2005134764A (en) | Acoustic characteristic variation detecting device |