JP2009258053A - 地下水の原位置水質推定方法 - Google Patents

地下水の原位置水質推定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009258053A
JP2009258053A JP2008110288A JP2008110288A JP2009258053A JP 2009258053 A JP2009258053 A JP 2009258053A JP 2008110288 A JP2008110288 A JP 2008110288A JP 2008110288 A JP2008110288 A JP 2008110288A JP 2009258053 A JP2009258053 A JP 2009258053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ground
situ
water quality
groundwater
estimating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008110288A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Hokari
利之 穂刈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd, Shimizu Corp filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP2008110288A priority Critical patent/JP2009258053A/ja
Publication of JP2009258053A publication Critical patent/JP2009258053A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Abstract

【課題】地下深部に存する地下水の原位置での水質を、地上にて簡易かつ高精度で推定する。
【解決手段】推定対象の地下水を原位置から揚水して地上にて水質測定および成分分析を行い、地上にて得られた分析値に対して、水理試験または物理検層結果により得た原位置の圧力および温度のデータを用い、かつ一部の遊離ガスがゼロであることを条件として平衡論による地球化学計算を行うことにより、原位置での地下水の物性値を推定する。
【選択図】図1

Description

本発明は地下深部に存する地下水の原位置での水質を地上にて推定する方法に関する。
特許文献1に示されるように、高レベル放射性廃棄物の処分場は深度数百メートル以下の地下深部に設置される予定である。その安全評価をするには原位置における水質データが必要不可欠であり、特にpH(水素イオン指数)およびEh(酸化還元電位)が重要である。これは、放射性核種の存在形態がpHとEhによって変化するためであり、それによって岩盤に吸着するのか、または地下水に溶けて移流するのか、その移行形態が大きく異なるためである。
そのような目的で地下深部における地下水の水質を調査する方法としては、従来、ボーリング孔を穿孔して調査対象深度に存する地下水をポンプにより揚水し、地上において水質を計測するとともに成分分析を行い、それにより得られた水質データを原位置での水質データとして想定することが最も一般的である。
核燃料サイクル開発機構、わが国における高レベル放射性廃棄物地層処分の技術的信頼性−地層処分研究開発第2次取りまとめ−分冊1 わが国の地質環境、pp.IV-87−IV-92、1999
ところが、最近の研究により地下深部の水質、特にpH、Ehについては、地上で得られた測定値(推定データ)と原位置での実際の水質データとの間に無視し得ない誤差が生じることがわかってきており、原位置の水質をより高精度で推定するための有効適切な手法の開発が必要とされている。
なお、上記従来の手法のように地下水を地上に揚水して地上において分析を行うことに代えて、ボーリング孔内に水質計を設置して原位置において水質を直接計測したり、地下水を原位置で直接封圧した状態で採水してそのサンプルを地上において不活性ガス雰囲気中で分析するという手法もあり、それによればより高精度のデータ採取が可能ではあるが、そのためには複雑かつ高度の測定システムと測定手法が必要であるし、必然的にかなりの手間と費用を要するものであるので、広く一般に適用することは現実的ではない。
上記事情に鑑み、本発明は地下深部に存する地下水の原位置での水質を地上にて簡易にかつ精度良く推定するための方法であって、推定対象の地下水を原位置から揚水して地上にて水質測定および成分分析を行い、地上にて得られた分析値に対して、水理試験または物理検層結果により得た原位置の圧力および温度のデータを用い、かつ一部の遊離ガスがゼロであることを条件として平衡論による地球化学計算を行うことにより、原位置での地下水の物性値を推定することを特徴とする。
本発明によれば、調査対象深度から揚水した地下水を地上で水質測定し採水分析するという従来一般の簡易な手法を踏襲しつつ、それにより得られたデータを理論的に補正することによって高精度の推定値を得ることができる。
したがって、本発明による推定結果を高レベル放射性廃棄物の処分場の計画や設計に反映させることにより、その信頼性や安全性を十分に高めることができる。
また、原位置で水質を直接計測したり原位置でサンプルを直接採取する場合のような複雑かつ高度の測定システムや測定手法が不要であるから、それに比べて水質測定に要する費用と手間を大幅に軽減することができる。
本発明の水質推定方法は、通常のようにボーリング孔を穿孔して調査対象深度に存する地下水をポンプにより揚水し、地上においてその水質を計測するとともに成分分析を行ったうえで、それにより得られた水質データの分析値を元に平衡論による地球化学計算を行うことにより、原位置での地下水の物性値を推定するものである。
その基本的な手順を図1にフローチャートとして示す。
図1に示すように、本発明方法では揚水した地下水の地上における分析値を入力値として入力する。
入力値としては、水質に関わるデータ(pH、Eh、水温等)、分析成分量(Na、K、Ca、Mg、Cl、SO 2−、HCO3− 等)、遊離ガス量とその成分(CH、CO、Ar、N 等)とする。
また、対象となる原位置の圧力と温度を設定する。そのためには予め実施した水理試験または物理検層結果等による補完を行うと良い。
そして、平衡論による地球化学計算(コードPhreeqcを使用)を行い、次式の活量と質量作用方程式により化学種組成を求める。
なお、ここでの平衡論は、鉱物、ガス、固溶体、イオン交換体、吸着表面錯体と反応する水溶液の平衡化学を扱う周知の理論である。
Figure 2009258053
上記の計算を行う上では、遊離ガスの有無により変数の取り扱いが異なるので、一部の遊離ガスがゼロとなる温度・圧力条件を把握する必要があり、そのために次の手順による計算を行う。
(1)地上と原位置を深度によって分割する。
(2)分割した深度の圧力・温度条件を求める。
(3)その条件で上記の地球化学計算を行う。
(4)一部の遊離ガスがゼロとなるか否かを調べる。
(5)ゼロとならない場合には分割数を調整し、ゼロになるまで以上を繰り返す。
以上の計算により、入力した分析値に対応する出力値を出力する。その出力値は、地上で得られた分析値が平衡論により理論的に補正されたものであって、これにより対象となる原位置の地下水の実際の物性値に高精度で近似した推定値が得られる。
図2は本発明方法による推定結果の一例を示すものである。(a)はpHの推定値、(b)はEhの推定値を示し、(c)は本発明による推定値を原位置での実測値と比較して示すものである。
この結果から、pH、Ehのいずれについても、本発明による推定値が原位置での実測値に十分に近似した値として求められていることが分かる。
本発明の推定方法の手順をフローチャートして示す図である。 本発明の推定方法による推定結果を示す図である。

Claims (1)

  1. 地下深部に存する地下水の原位置での水質を地上にて推定する方法であって、
    推定対象の地下水を原位置から揚水して地上にて水質測定および成分分析を行い、地上にて得られた分析値に対して、水理試験または物理検層結果により得た原位置の圧力および温度のデータを用い、かつ一部の遊離ガスがゼロであることを条件として平衡論による地球化学計算を行うことにより、原位置での地下水の物性値を推定することを特徴とする地下水の原位置水質推定方法。
JP2008110288A 2008-04-21 2008-04-21 地下水の原位置水質推定方法 Pending JP2009258053A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008110288A JP2009258053A (ja) 2008-04-21 2008-04-21 地下水の原位置水質推定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008110288A JP2009258053A (ja) 2008-04-21 2008-04-21 地下水の原位置水質推定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009258053A true JP2009258053A (ja) 2009-11-05

Family

ID=41385647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008110288A Pending JP2009258053A (ja) 2008-04-21 2008-04-21 地下水の原位置水質推定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009258053A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111722298A (zh) * 2020-06-10 2020-09-29 宁夏回族自治区地震局 一种地下水埋藏类型综合判定方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006205154A (ja) * 2004-12-28 2006-08-10 Central Res Inst Of Electric Power Ind 水酸アパタイト結晶を主成分とする吸着材の製造方法
JP2007016587A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Kajima Corp ボーリング孔利用の地下水モニタリング方法及びシステム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006205154A (ja) * 2004-12-28 2006-08-10 Central Res Inst Of Electric Power Ind 水酸アパタイト結晶を主成分とする吸着材の製造方法
JP2007016587A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Kajima Corp ボーリング孔利用の地下水モニタリング方法及びシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111722298A (zh) * 2020-06-10 2020-09-29 宁夏回族自治区地震局 一种地下水埋藏类型综合判定方法
CN111722298B (zh) * 2020-06-10 2023-03-14 宁夏回族自治区地震局 一种地下水埋藏类型综合判定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Mazurek et al. Natural tracer profiles across argillaceous formations
Follin et al. A methodology to constrain the parameters of a hydrogeological discrete fracture network model for sparsely fractured crystalline rock, exemplified by data from the proposed high-level nuclear waste repository site at Forsmark, Sweden
US10527601B2 (en) Method for determining the location, size, and fluid composition of a subsurface hydrocarbon accumulation
Kühn et al. CLEAN: Project overview on CO 2 large-scale enhanced gas recovery in the Altmark natural gas field (Germany)
US20120134749A1 (en) Using noble gas geochemistry to evaluate fluid migration in hydrocarbon bearing black shales
Karlsen et al. A post audit and inverse modeling in reactive transport: 50 years of artificial recharge in the Amsterdam Water Supply Dunes
EP3504564B1 (en) Formation water salinity from borehole measurements
Kulongoski et al. Applications of groundwater helium
CN108508182B (zh) 快速确定笔石相热页岩中生物硅含量的测录井方法
US20160231461A1 (en) Nuclear magnetic resonance (nmr) porosity integration in a probabilistic multi-log interpretation methodology
Freedman et al. A high-performance workflow system for subsurface simulation
Yang et al. Field demonstration of CO2 leakage detection in potable aquifers with a pulselike CO2-release test
Kuhlman et al. Consensus on Intermediate Scale Salt Field Test Design
Michael et al. The South West Hub In-Situ Laboratory–a facility for CO2 injection testing and monitoring in a fault zone
Newell et al. Significance of carbonate buffers in natural waters reacting with supercritical CO2: Implications for monitoring, measuring and verification (MMV) of geologic carbon sequestration
Hale et al. Mechanical and hydraulic properties of the excavation damaged zone (EDZ) in the Opalinus Clay of the Mont Terri rock laboratory, Switzerland
Vermeul et al. River‐induced flow dynamics in long‐screen wells and impact on aqueous samples
Loomer et al. Diffusion–reaction studies in low permeability shale using X-ray radiography with cesium
RU2503040C1 (ru) Способ определения коэффициента нефтегазонасыщенности по комплексу гис на основании импульсных нейтронных методов каротажа
US11442192B2 (en) Methods and systems for quantification of NAPL transmissivity
JP2009258053A (ja) 地下水の原位置水質推定方法
Tang et al. Improving parameter estimation for column experiments by multi-model evaluation and comparison
Gonçalvès et al. Assessing relevant transport processes in Opalinus Clay at the Mont Terri rock laboratory using excess-pressure, concentration and temperature profiles
Tompson et al. Analysis of radionuclide migration through a 200-m vadose zone following a 16-year infiltration event
Bairos et al. Enumerating hydraulically active fractures using multiple, high-resolution datasets to inform plume transport in a sandstone aquifer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20110303

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130903

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131016

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140610