JP2009255367A - Mold - Google Patents
Mold Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009255367A JP2009255367A JP2008106483A JP2008106483A JP2009255367A JP 2009255367 A JP2009255367 A JP 2009255367A JP 2008106483 A JP2008106483 A JP 2008106483A JP 2008106483 A JP2008106483 A JP 2008106483A JP 2009255367 A JP2009255367 A JP 2009255367A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- pipe
- coolant
- pressure
- cooling liquid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
Description
本発明は、鋳造や樹脂成形に用いられる金型に関する。特に、冷却液用のパイプを備えた金型に関する。 The present invention relates to a mold used for casting or resin molding. In particular, the present invention relates to a mold having a pipe for coolant.
冷却液用のパイプを備えた金型が知られている(例えば、特許文献1)。冷却液を金型に通すことによって、金型の温度上昇を抑制し、成形時間を短縮する。
成形する部品に応じて異なる金型が用いられるため、成形装置に取り付けられた金型は交換されることがある。そのため、金型の冷却パイプの端部にはパイプと冷却液供給装置を接続するための流体カプラが備えられている。金型を交換する際に冷却液が漏れることを防止するため、流体カプラは、非接続時に閉じている弁を有している。弁は、冷却液供給装置に流体カプラを接続した後、冷却液供給装置側から圧力を加えることによって開く。
A mold having a pipe for coolant is known (for example, Patent Document 1). By passing the cooling liquid through the mold, the temperature rise of the mold is suppressed and the molding time is shortened.
Since different molds are used depending on the parts to be molded, the molds attached to the molding apparatus may be exchanged. Therefore, a fluid coupler for connecting the pipe and the coolant supply device is provided at the end of the cooling pipe of the mold. In order to prevent the coolant from leaking when changing the mold, the fluid coupler has a valve that is closed when not connected. After connecting the fluid coupler to the coolant supply device, the valve is opened by applying pressure from the coolant supply device side.
非接続時に閉じている弁を流体カプラが有しているため、成形装置から外された金型のパイプ内には冷却液が閉じ込められる。残留冷却液は、金型の余熱によって加熱され膨張する。そのため、パイプの内圧が上昇する。
成形装置から外された金型をしばらく放置する場合は、冷却液の温度が室温まで低下してパイプの内圧が元に戻る。しかしながら、余熱が残っている金型を再び成形装置に取り付ける場合、パイプの内圧が高い状態で流体カプラに冷却液供給装置を接続しなければならない。パイプ内圧の上昇によって、流体カプラの弁を開くために冷却液供給装置側から過度の力を加えなければならない事態が起こりうる。
本発明は上記課題に鑑みて創作された。本発明は、余熱による冷却液用パイプの内圧の上昇を抑制し、流体カプラの弁を円滑に開くことのできる金型を提供することを目的とする。
Since the fluid coupler has a valve that is closed when not connected, the coolant is confined in the pipe of the mold removed from the molding apparatus. The residual coolant is heated and expanded by the residual heat of the mold. Therefore, the internal pressure of the pipe increases.
When the mold removed from the molding apparatus is left for a while, the temperature of the cooling liquid is lowered to room temperature and the internal pressure of the pipe is restored. However, when a mold with residual heat remaining is attached to the molding apparatus again, the coolant supply apparatus must be connected to the fluid coupler with the pipe having a high internal pressure. An increase in the internal pressure of the pipe may cause a situation in which an excessive force must be applied from the coolant supply device side in order to open the valve of the fluid coupler.
The present invention was created in view of the above problems. It is an object of the present invention to provide a mold capable of suppressing an increase in internal pressure of a coolant pipe due to residual heat and smoothly opening a valve of a fluid coupler.
本発明の金型は、非接続時に閉じており外から力を加えることによって開く弁を有する流体カプラが冷却液用パイプの端部に取り付けられている。この金型は、冷却液用のパイプに、パイプ内圧を一定値以下に維持する調圧器を備える。この金型は、余熱が残っていてもパイプ内圧を一定値以下に維持することができるので、弁を開く際の抵抗が増大することがない。この金型は、余熱が残っていても過度の力を加えることなく冷却液を供給するための流体カプラの弁を円滑に開くことができる。 In the mold of the present invention, a fluid coupler having a valve which is closed when not connected and opened by applying a force from the outside is attached to the end of the coolant pipe. This mold is provided with a pressure regulator for maintaining the pipe internal pressure below a certain value in the coolant pipe. This mold can maintain the internal pressure of the pipe below a certain value even if residual heat remains, so that the resistance when the valve is opened does not increase. This mold can smoothly open the valve of the fluid coupler for supplying the coolant without applying excessive force even if the residual heat remains.
この金型は、冷却液用のパイプの内圧を一定値以下に維持すればよいので、調圧器は、簡単な構造でよい。たとえば調圧器は、冷却液用のパイプに連通しており、そのパイプの鉛直上方に取り付けられたエアタンクであってよい。エアタンクはパイプの鉛直上方に位置しているので、冷却液を供給するとエアタンクにガスが溜まる。冷却液の膨張に伴ってエアタンク内のガスが収縮し、内圧が一定値以下に維持される。ガスは典型的には空気でよい。 Since this mold only needs to maintain the internal pressure of the pipe for cooling liquid below a certain value, the pressure regulator may have a simple structure. For example, the pressure regulator may be an air tank that communicates with a pipe for coolant and is attached vertically above the pipe. Since the air tank is positioned vertically above the pipe, when the coolant is supplied, gas accumulates in the air tank. As the cooling liquid expands, the gas in the air tank contracts, and the internal pressure is maintained below a certain value. The gas may typically be air.
金型から冷却液供給側パイプと冷却液排出側パイプが延設されている場合、調圧器は、冷却液排出側パイプに取り付けられていることが好ましい。排出側パイプの方が供給側パイプよりも圧力変動が小さいため、調圧器の設置に適している。 When the coolant supply side pipe and the coolant discharge side pipe are extended from the mold, it is preferable that the pressure regulator is attached to the coolant discharge side pipe. The discharge side pipe has a smaller pressure fluctuation than the supply side pipe, so it is suitable for installation of a pressure regulator.
本発明によれば、余熱が残っていても冷却液を供給するための流体カプラの弁を円滑に開くことのできる金型を実現することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the metal mold | die which can open the valve of the fluid coupler for supplying a cooling fluid smoothly even if residual heat remains can be implement | achieved.
図面を参照して、本発明に係る金型を説明する。図1は、金型10の模式図である。図1では、金型10の内部構造(例えばキャビティ)の図示や、金型10を取り付ける成形装置の図示を省略している。この金型10は、溶融した樹脂を流し込んで所定形状の部品を成形するために用いられる。
金型10には、冷却液用パイプ12が取り付けられている。冷却液用パイプ12に冷却液を流すことによって、流し込んだ樹脂を短時間に固化することができる。以下では、冷却液用パイプ12を単にパイプ12と称する。パイプ12は、3つの部分に分けられる。ひとつは、金型10に埋め込まれている主パイプ12cである。他の二つは、金型10から延設されている供給側パイプ12aと排出側パイプ12bである。パイプ12aと12bは、それぞれ主パイプ12cに連通している。
The metal mold | die which concerns on this invention is demonstrated with reference to drawings. FIG. 1 is a schematic view of a
A cooling liquid pipe 12 is attached to the
パイプ12aと12bの端部に、流体カプラ14aと14bが取り付けられている。金型10を使用する際、即ち、金型10が不図示の成形装置に取り付けられた際、流体カプラ14aと14bに、冷却液供給装置50の流体カプラ50aと50bが接続される。金型10の使用時には、冷却液供給装置50から供給される冷却液が、供給側パイプ12aを通って主パイプ12cへ流れ込み、排出側パイプ12bを通って冷却液供給装置50へ還流する。排出側パイプ12bは、途中で二股に別れている。二股の一方に流体カプラ14bが取り付けられており、他方にドレインカプラ20が取り付けられている。ドレインカプラ20は、使用後の金型10を保管する際に、パイプ12に残留した冷却液を排出するために利用される。
排出側パイプ12bには、エアタンク18と圧力計16が取り付けられている。エアタンク18は、パイプ12よりも鉛直上方に位置している。
An
図2に排出側パイプ12bの模式的断面図を示す。
流体カプラ14bの開口部34は、外側に向かって先細りのテーパ状に形成されている。この開口部34に、バネ30によって外側に向けて付勢されている弁32が押し付けられている。弁32の先端は先細りの円錐面を有しており、この円錐面が開口部34のテーパ状の内周面に密着する。すなわち、流体カプラ14bは、冷却液供給装置50の流体カプラ50bが接続されていないときは、弁32が閉じている。流体カプラ50bが接続され、流体カプラ50bの側からバネ30の付勢力よりも強い力を加えることによって、弁32が開く。図1に示す流体カプラ14aも、流体カプラ14bと同じ構造を有している。
ドレインカプラ20も、基本的に流体カプラ14bと同じ構造を有している。ドレインカプラ20の開口部42は、外側に向かって先細りのテーパ状に形成されている。この開口部42に、バネ44によって外側に向けて付勢されている弁40が押し付けられている。弁40の先端は先細りの円錐面を有しており、この円錐面が開口部42のテーパ状の内周面に密着する。ドレインカプラ20の弁40は、非接続時に閉じている。外側からバネ44の付勢力よりも強い力を加えることによって、弁40が開く。
FIG. 2 shows a schematic cross-sectional view of the
The opening 34 of the
The
排出側パイプ12bの鉛直上側にエアタンク18が取り付けられている。エアタンク18の上方に圧力計16が取り付けられている。排出側パイプ12bとエアタンク18は連通している。エアタンク18は、パイプ12の鉛直上方に取り付けられているので、冷却液Wはエアタンク18の下方に浸入するが、エアタンク18の上方に空気が充填された内部空間18aが形成される。より具体的には、冷却液Wの圧力と内部空間18aの空気圧がバランスするところに液面Waが位置する。
An
以上のとおり、流体カプラ14a、14b、及び、ドレインカプラ20は、非接続時に閉じるので、成形装置から金型10を外したとき、即ち、金型10から冷却液供給装置50を外したとき、パイプ12に冷却液が閉じ込められる。このとき、図2に示すように、エアタンク18の内部空間18aに空気が閉じ込められる。金型10からを冷却液供給装置50を外した後、冷却液は金型の余熱によって加熱され膨張する。冷却液の膨張に伴ってエアタンク18内部の空気が圧縮されるので、冷却液の圧力上昇が抑制される。冷却液の圧力が一定値以下に維持される。即ち、エアタンク18が調圧器として機能する。エアタンク18が調圧器として機能することによって、流体カプラ14bの弁32に過度の圧力が加わることが抑制される。従って、余熱の残る金型10に再び冷却液供給装置50を接続する際に、外部から過度の力を加えることなく流体カプラ14a、14bの弁32を円滑に開くことができる。
As described above, since the
金型10のその他の利点を以下に列挙する。
(1)パイプ12の鉛直上方に配置されたエアタンク18がパイプ12の内圧を一定値以下に維持する。エアタンク18を加えるという単純な構成でパイプ12の内圧を一定値以下に維持することができる。これは、弁34を円滑に開くためには厳密な圧力調整を要しないことに起因する。
(2)内部空間18aの空気が圧縮されることによって冷却液の圧力が調整される。圧力が調整される際、冷却液が外部に漏れることがない。
(3)エアタンク18は、金型10から延設された排出側パイプ12bに設けられている。冷却液は、供給側パイプ12aから流入し、主パイプ12cと排出側パイプ12bを通って冷却液供給装置50へ戻る。即ち、排出側パイプ12bは、パイプ12の下流側に位置する。冷却液を循環させている間は、流路抵抗によって、上流から下流に向かって圧力が低くなる。圧力の低い方にエアタンク18を配置することによって、内部空間18aの空気が不必要に圧縮されることを防止する。内部空間18aの空気圧が低い方が、余熱による圧力上昇を効果的に抑制することができる。
また、下流側は上流側よりも冷却液の脈動が少ない。それゆえ、エアタンク18内の液面Waの上下動が大きくなることがなく、内部空間18a内の空気が流体カプラ14bから逃げてしまうことを抑制できる。
Other advantages of the
(1) The
(2) The pressure of the coolant is adjusted by compressing the air in the
(3) The
Also, the downstream side has less pulsation of the coolant than the upstream side. Therefore, the vertical movement of the liquid level Wa in the
以上、本発明の具体例を詳細に説明したが、これらは例示に過ぎず、特許請求の範囲を限定するものではない。特許請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例を様々に変形、変更したものが含まれる。例えば、冷却液用のパイプは、金型に埋め込まれていてよいし、金型の周囲を取り囲んでいてもよい。
本明細書または図面に説明した技術要素は、単独であるいは各種の組合せによって技術的有用性を発揮するものであり、出願時請求項記載の組合せに限定されるものではない。また、本明細書または図面に例示した技術は複数目的を同時に達成し得るものであり、そのうちの一つの目的を達成すること自体で技術的有用性を持つものである。
Specific examples of the present invention have been described in detail above, but these are merely examples and do not limit the scope of the claims. The technology described in the claims includes various modifications and changes of the specific examples illustrated above. For example, the coolant pipe may be embedded in the mold or may surround the mold.
The technical elements described in this specification or the drawings exhibit technical usefulness alone or in various combinations, and are not limited to the combinations described in the claims at the time of filing. In addition, the technology exemplified in this specification or the drawings can achieve a plurality of objects at the same time, and has technical usefulness by achieving one of the objects.
10:金型
12a:供給側パイプ
12b:排出側パイプ
12c:主パイプ
14a、14b:流体カプラ
18:エアタンク(調圧器)
50:冷却液供給装置
10:
50: Coolant supply device
Claims (3)
非接続時に閉じており外から力を加えることによって開く弁を有する流体カプラが前記パイプの端部に取り付けられているとともに、パイプ内圧を一定値以下に維持する調圧器を備えていることを特徴とする金型。 A mold to which a pipe for cooling liquid is attached,
A fluid coupler having a valve that is closed when not connected and opened by applying a force from the outside is attached to the end of the pipe, and has a pressure regulator that maintains the pipe internal pressure below a certain value. Mold.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008106483A JP2009255367A (en) | 2008-04-16 | 2008-04-16 | Mold |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008106483A JP2009255367A (en) | 2008-04-16 | 2008-04-16 | Mold |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009255367A true JP2009255367A (en) | 2009-11-05 |
Family
ID=41383437
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008106483A Pending JP2009255367A (en) | 2008-04-16 | 2008-04-16 | Mold |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009255367A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010023514A (en) * | 2008-07-18 | 2010-02-04 | Sidel Participations | Blow molding device of hollow body or device with circuit of pressurized and temperature-controlled fluid |
CN112606323A (en) * | 2019-10-04 | 2021-04-06 | Nec平台株式会社 | Multi-material mold and molding machine |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0538740A (en) * | 1991-08-02 | 1993-02-19 | Kosumetsuku:Kk | Connecting device of liquid path for controlling temperature of mold |
-
2008
- 2008-04-16 JP JP2008106483A patent/JP2009255367A/en active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0538740A (en) * | 1991-08-02 | 1993-02-19 | Kosumetsuku:Kk | Connecting device of liquid path for controlling temperature of mold |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010023514A (en) * | 2008-07-18 | 2010-02-04 | Sidel Participations | Blow molding device of hollow body or device with circuit of pressurized and temperature-controlled fluid |
CN112606323A (en) * | 2019-10-04 | 2021-04-06 | Nec平台株式会社 | Multi-material mold and molding machine |
JP2021059032A (en) * | 2019-10-04 | 2021-04-15 | Necプラットフォームズ株式会社 | Mold and molding machine for multiple molding |
TWI741804B (en) * | 2019-10-04 | 2021-10-01 | 日商日電平臺股份有限公司 | Multi-material mold and molding machine |
CN112606323B (en) * | 2019-10-04 | 2022-06-17 | Nec平台株式会社 | Multi-material mold and molding machine |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104368789B (en) | A kind of die casting temperature control equipment and control method | |
JP4495744B2 (en) | Nozzle connection structure of hot runner system for injection machine | |
JP5772683B2 (en) | Casting method and casting apparatus | |
US9964227B2 (en) | Electronic expansion valve and manufacturing method therefor | |
JP5024175B2 (en) | Mold cooling system | |
JP2011131265A (en) | Vacuum die casting apparatus and vacuum die casting method | |
CN202239560U (en) | Die-casting core with high-pressure cooling water | |
JP2009255367A (en) | Mold | |
CN204353454U (en) | Gravity casting mold | |
CN106392011A (en) | Initial type mold die for pre-casting | |
JP2015074185A (en) | Die component for adjusting sprue bush temperature | |
JP5937377B2 (en) | Cylinder block casting equipment | |
JP6175287B2 (en) | Ladle with pressure cylinder | |
JP2008179016A (en) | Mold device | |
CN208495753U (en) | A kind of superfine position high pressure cooling body of compression mod | |
JP2012170965A (en) | Vacuum casting apparatus | |
JP2013081992A (en) | Mechanism for regulating platen temperature | |
KR20100010063U (en) | Cooling device of mold | |
JP2006239722A (en) | Chill vent | |
CN202291370U (en) | Cooling liquid manifold | |
KR101451315B1 (en) | Refrigerate Line Assembly for Die Casting Mold | |
JP2010201443A (en) | Casting apparatus | |
JP6123748B2 (en) | Die casting equipment | |
CN207308897U (en) | A kind of hub mold spreader magnetism servo-electric motor water-cooling | |
JP2014121719A (en) | Mold cooling device and method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120705 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120710 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121106 |