JP2009246450A - Image processing apparatus and program - Google Patents

Image processing apparatus and program Download PDF

Info

Publication number
JP2009246450A
JP2009246450A JP2008087563A JP2008087563A JP2009246450A JP 2009246450 A JP2009246450 A JP 2009246450A JP 2008087563 A JP2008087563 A JP 2008087563A JP 2008087563 A JP2008087563 A JP 2008087563A JP 2009246450 A JP2009246450 A JP 2009246450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
size
stored
shooting
similar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008087563A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tsutomu Yamaguchi
勉 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd
Original Assignee
Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd filed Critical Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd
Priority to JP2008087563A priority Critical patent/JP2009246450A/en
Publication of JP2009246450A publication Critical patent/JP2009246450A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image processing apparatus capable of acquiring an image of a unified size, in order to recognize visually the same scenery or the same figure by the image of the unified size. <P>SOLUTION: In photographing by a camera portion 5, existence of an image similar to an object for photography is discriminated from images stored at RAM (Random Access Memory) 4 by a control portion 1. If it is discriminated that a similar image exists, the image size of the stored image is acquired, and coordination of the image for photography is performed so that the image for photography may be recorded in the acquired image size. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、画像を処理する画像処理装置およびプログラムに関するものである。   The present invention relates to an image processing apparatus and program for processing an image.

記憶された撮影画像のなかから所望の画像を探す場合に、特許文献1のように撮影画像とは別に画素数を圧縮し所定サイズにしたサムネイル画像を予め用意しておき、そのサムネイル画像を確認用の表示に使用する方法が知られている。この場合にユーザは、表示されたサムネイル画像中から所望の画像を発見すると、その画像を指定することにより、その指定された画像と対応して記憶された画像を読み出して、記録した際のサイズによってフル画面で再生する。
特開2000−341644号公報
When searching for a desired image from the stored photographed images, a thumbnail image having a predetermined size and a number of pixels is prepared separately from the photographed image as in Patent Document 1, and the thumbnail image is confirmed. The method used for display is known. In this case, when the user finds a desired image from the displayed thumbnail images, by designating the image, the image stored in correspondence with the designated image is read and recorded. To play full screen.
JP 2000-341644 A

このように、記憶された画像を読み出してフル画面で再生する場合は、撮影した際の撮影サイズに応じたサイズで表示されるが、例えば、同じ風景、同じ人物などをアルバムのようにして同じサイズで見たい場合にも、撮影された際の撮影サイズに応じたサイズで画像が表示されてしまうため、撮影時の撮影サイズの設定が異なっていれば、異なったサイズで画像が表示されてしまい、同じ風景、同じ人物などを統一されたサイズの画像によって視認することができないという欠点があった。   In this way, when the stored image is read and played back on the full screen, it is displayed in a size corresponding to the shooting size at the time of shooting, but for example, the same scenery, the same person, etc. are the same as an album Even if you want to view in size, the image will be displayed in the size corresponding to the shooting size at the time of shooting, so if the shooting size setting at the time of shooting is different, the image will be displayed in a different size In other words, the same scenery, the same person, and the like cannot be visually recognized by a uniform size image.

この発明の課題は、統一したサイズの画像を得ることができるようにすることである。   An object of the present invention is to be able to obtain an image having a uniform size.

以上の課題を解決するため、請求項1に記載の発明は、画像撮影手段を備えた画像処理装置であって、撮影対象の画像撮影時に、その撮影対象の画像を認識する認識手段と、記憶済みの画像から前記認識手段で認識した撮影対象に類似する画像の有無を判別する判別手段と、その判別手段で類似画像が存在すると判別されると、前記記憶済み画像の画像サイズを取得する取得手段と、その取得手段で取得した画像サイズで撮影対象の画像を記録するように撮影設定を行う撮影設定手段と、その撮影設定手段の設定に基づいて画像撮影する画像撮影手段とを具備することを特徴とする。   In order to solve the above-described problems, the invention described in claim 1 is an image processing apparatus including an image photographing unit, a recognition unit for recognizing an image of the photographing target at the time of photographing the photographing target, and a storage Determining means for determining the presence or absence of an image similar to the photographing object recognized by the recognizing means from the already acquired image, and acquiring the image size of the stored image when the determining means determines that a similar image exists A photographing setting means for performing photographing setting so as to record an image to be photographed with the image size obtained by the obtaining means, and an image photographing means for photographing an image based on the setting of the photographing setting means. It is characterized by.

請求項1に記載の発明によれば、画像撮影時に、類似画像の記憶が既にあれば、画像サイズを合わせて撮影されるため、統一したサイズの画像を得ることができる。   According to the first aspect of the present invention, if a similar image is already stored at the time of image capturing, the image is captured with the same image size, so that an image of a uniform size can be obtained.

請求項4に記載の発明は、複数の画像を記憶し処理する画像処理装置であって、処理対象の画像内容を認識する認識手段と、記憶済みの画像から前記認識手段で認識された画像内容に類似する画像の有無を判別する判別手段と、その判別手段で類似画像が存在すると判別されると、前記記憶済み画像と前記処理対象画像との画像サイズが同じになるように画像サイズを調整する調整手段と、前記調整手段で調整された双方の画像を、その調整された画像サイズで記憶する記憶制御手段とを具備することを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, there is provided an image processing apparatus for storing and processing a plurality of images, a recognition means for recognizing image contents to be processed, and an image content recognized by the recognition means from stored images. The image size is adjusted so that the image size of the stored image and the image to be processed becomes the same when the determination unit determines that there is a similar image. And adjusting means for storing both of the images adjusted by the adjusting means at the adjusted image size.

請求項4に記載の発明によれば、処理対象画像と記録済み画像とを同じ画像サイズにすることができ、統一したサイズの画像を得ることができる。   According to the fourth aspect of the present invention, the processing target image and the recorded image can be set to the same image size, and an image having a uniform size can be obtained.

請求項7に記載の発明は、複数の画像を記憶し処理する画像処理装置であって、画像を記憶するフォルダに対応付けて画像ファイル属性を記憶する記憶手段、その記憶手段のフォルダに画像を記憶させる際は、前記記憶手段のフォルダに対応付けて記憶された画像ファイル属性で記憶する記憶制御手段とを具備することを特徴とする。   The invention according to claim 7 is an image processing apparatus for storing and processing a plurality of images, the storage means storing image file attributes in association with the folder storing the images, and the image in the folder of the storage means. When storing, storage control means for storing the image file attribute stored in association with the folder of the storage means is provided.

請求項7に記載の発明によれば、フォルダ属性として記憶された画像サイズに合わせて、統一したサイズの画像を得ることができる。   According to the invention described in claim 7, it is possible to obtain an image having a uniform size in accordance with the image size stored as the folder attribute.

この発明によれば、統一したサイズの画像を得ることができるようになる。   According to the present invention, an image having a uniform size can be obtained.

以下、図を参照して本発明を実施するための最良の形態を詳細に説明する。
(実施形態1)
図1は、本発明の第1実施形態による携帯電話機の構成を示す概略ブロック図である。
Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a schematic block diagram showing the configuration of the mobile phone according to the first embodiment of the present invention.

図において、制御部1は、CPU(Central Processing Unit)等から構成され、ROM(Read-Only Memory) 2が記憶する動作プログラムに従って携帯電話機全体を制御する。通信部3は、図示しない無線基地局を介して、通話、メールなどのデータ通信などを行う。即ち、音声マイクからの音声を取り込み、デジタル信号に変換してアンテナ3‐1から無線基地局に送信する一方、無線基地局からの音声信号をアンテナ3‐1から受信してアナログ信号に変換してスピーカから出力したりする。RAM (random access memory)4は、画像データを含む各種データを記憶するもので、内蔵されるメモリ、取り外し可能な外部メモリのいずれから構成されてもよい。また、カメラ部5は、画像を撮影するものでレンズ、撮像素子であるCCD (CCD: Charge Coupled Device) などかなる。操作部6は、電話番号や、各種データ、モード指示などを入力する。表示部7は、液晶表示器などからなり、アドレス帳や電話番号などの情報や、各種設定画面、撮影された画像などを表示する。 In the figure, a control unit 1 is composed of a CPU (Central Processing Unit) and the like, and controls the entire mobile phone according to an operation program stored in a ROM (Read-Only Memory) 2. The communication unit 3 performs data communication such as a call and mail via a wireless base station (not shown). That is, the voice from the voice microphone is captured, converted into a digital signal and transmitted from the antenna 3-1 to the radio base station, while the voice signal from the radio base station is received from the antenna 3-1 and converted into an analog signal. Or output from the speaker. A RAM (random access memory) 4 stores various data including image data, and may be configured by either a built-in memory or a removable external memory. The camera unit 5 captures an image, and includes a lens, a CCD (CCD: Charge Coupled Device), which is an image sensor. The operation unit 6 inputs a telephone number, various data, a mode instruction, and the like. The display unit 7 includes a liquid crystal display and displays information such as an address book and a telephone number, various setting screens, captured images, and the like.

なお、RAM4に記憶された画像データは、撮影時に複数のフォルダのうち、指定された任意のフォルダに記憶されたものであり、通常フォルダや、ユーザが設定したフォルダ、自動生成された早春夕暮れフォルダなどに記憶される。また、画像データは、撮影画像サイズ、ズーム、絞りなどの各種の撮影条件と対応付けられて記憶されている。 The image data stored in the RAM 4 is stored in an arbitrary designated folder among a plurality of folders at the time of shooting. The normal folder, the folder set by the user, the automatically generated early spring sunset folder It is memorized. The image data is stored in association with various shooting conditions such as a shot image size, zoom, and aperture.

次に、第1実施形態による携帯電話機の具体的な動作について図2〜図5を参照して説明する。図2〜図4は、携帯電話機の処理内容を示すフローチャートであり、図5は、携帯電話機の表示画面の例を示す図であり、図6(a)は、現在カメラ部から取り込まれている画像データの撮影画像サイズと、その画像データを伸張させた場合の撮影画像サイズを模式的に示した図であり、図6(b)は、類似する画像データの撮影画像サイズを模式的に示した図である。 Next, specific operations of the mobile phone according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. 2 to 4 are flowcharts showing processing contents of the mobile phone, FIG. 5 is a diagram showing an example of a display screen of the mobile phone, and FIG. 6A is currently captured from the camera unit. FIG. 6 is a diagram schematically illustrating a captured image size of image data and a captured image size when the image data is expanded, and FIG. 6B schematically illustrates the captured image size of similar image data. It is a figure.

図2〜図4に示すフローチャートの処理は、制御部1とROM2に記憶されているプログラムとの協働によるソフトウエア処理により実現される。具体的には、制御部1は、携帯電話機の電源投入時に、ROM2からプログラムを読み出し、当該プログラムをRAM4に展開することで、図2に示す処理を開始する。 The processing of the flowcharts shown in FIGS. 2 to 4 is realized by software processing in cooperation with the control unit 1 and a program stored in the ROM 2. Specifically, the control unit 1 starts the process shown in FIG. 2 by reading a program from the ROM 2 and developing the program in the RAM 4 when the mobile phone is turned on.

先ず、図2は携帯電話機の全体的な概略動作を示した図であり、制御部1は、モードを判別する(ステップA1)が初期の設定では待受け画面となっており、操作部6からのモード指示の入力(図示せず)がなされるまでは待受け画面の状態となっている。 First, FIG. 2 is a diagram showing an overall schematic operation of the mobile phone. The control unit 1 determines the mode (step A1), which is a standby screen in the initial setting. Until a mode instruction is input (not shown), the standby screen is displayed.

そして、モード指示の入力がなされると対応するモードへと切り替えられるためステップA2で撮影モードか否かが判断され、撮影モードであると判断されると(ステップA2;Y)、撮影処理のステップA3に進む。 When a mode instruction is input, the mode is switched to the corresponding mode, so whether or not it is a shooting mode is determined in step A2, and if it is determined that it is a shooting mode (step A2; Y), a step of shooting processing Proceed to A3.

図3は撮影処理の詳細動作を示した図であり、この図3の撮影処理を開始すると、制御部1は、先ず、シャッタが半押しされておりフォーカス状態にあれば、カメラ部5からスルー画像を取り込んで、そのスルー画像を表示部7で表示する(ステップB1)。 FIG. 3 is a diagram showing the detailed operation of the image capturing process. When the image capturing process of FIG. 3 is started, the control unit 1 first passes through the camera unit 5 if the shutter is half-pressed and is in the focus state. The image is captured and the through image is displayed on the display unit 7 (step B1).

そして、撮影画像サイズ、ズーム、絞りなどの各種の撮影条件を設定するための指示が、操作部6からなされたか否かを判別(ステップB2)し、撮影条件を設定するための指示がなされていれば(ステップB2;Y)、操作部6からなされる撮影画像サイズ、ズーム、絞りなどの各種の撮影条件の入力を受け付ける(ステップB3)。この撮影条件は次の設定の指示がなされるまでは変更されない。 Then, it is determined whether or not an instruction for setting various shooting conditions such as the shot image size, zoom, and aperture is made from the operation unit 6 (step B2), and an instruction for setting the shooting conditions is given. If so (step B2; Y), an input of various photographing conditions such as a photographed image size, zoom, and aperture made from the operation unit 6 is accepted (step B3). This photographing condition is not changed until the next setting instruction is given.

さらに、ステップB4では、一時記憶された撮影条件のズーム、絞りなどに基づいてカメラ部5を制御し、対応する各機構を動作させる。そして、ステップB5においシャッタが全押しされたか否かが判別され、シャッタが全押しされていなければ(ステップB5;N)このフローを抜けてステップA1に進む。 Further, in step B4, the camera unit 5 is controlled based on the zoom, aperture, etc. of the temporarily stored shooting conditions, and the corresponding mechanisms are operated. In step B5, it is determined whether or not the shutter has been fully pressed. If the shutter has not been fully pressed (step B5; N), the process goes through step A1.

しかし、シャッタが全押しされていることが判別された場合には(ステップB5;Y)ステップB6に進む。 However, if it is determined that the shutter is fully pressed (step B5; Y), the process proceeds to step B6.

さらに、ステップB6では、現在カメラ部5から取り込まれている画像データと、既にRAM4に記憶された全ての画像データとが比較検索されて、ステップB7で、取り込まれている画像データに類似する画像データが既にRAM4に記憶されているかを判別する。 Further, in step B6, the image data currently captured from the camera unit 5 and all the image data already stored in the RAM 4 are compared and searched, and in step B7, an image similar to the captured image data. It is determined whether data is already stored in the RAM 4.

すなわち、現在カメラ部5から取り込まれている画像データを、16階調の白黒データに変換し、また、既にRAM4に記憶された画像データの全ても、16階調の白黒データに変換して、その画像データの一致度合いを判別していき、9割以上の一致があれば、類似する画像データが既にRAM4に記憶されていると判別し(ステップB7;Y)、また、複数の対象がある場合には、一番一致率の高い画像データを、類似する画像データとして判別してステップB9へと進むが、一方、ステップB7で、RAM4に類似する画像データが記憶されていないと判別されると(ステップB7;N)、ステップB8へと進む。 That is, the image data currently captured from the camera unit 5 is converted into 16 gradation monochrome data, and all the image data already stored in the RAM 4 is also converted into 16 gradation monochrome data. The degree of coincidence of the image data is determined, and if there is a match of 90% or more, it is determined that similar image data has already been stored in the RAM 4 (step B7; Y), and there are a plurality of targets. In this case, the image data having the highest matching rate is determined as similar image data, and the process proceeds to step B9. On the other hand, it is determined in step B7 that image data similar to the RAM 4 is not stored. (Step B7; N), the process proceeds to Step B8.

次いで、ステップB8では、現在カメラ部5から取り込まれている画像データに名称、例えば、年、日付、時分秒を名称とし、一時記憶されている撮影条件とともに、画像データと対応付けて通常フォルダに記憶し、この後、ステップA1に戻る。 Next, in step B8, the image data currently captured from the camera unit 5 is given a name, for example, year, date, hour, minute, and second, and the normal folder is associated with the image data together with the temporarily stored shooting conditions. And then return to step A1.

一方、ステップB7で、RAM4に類似する画像データが記憶されていると判別されると(ステップB7;Y)、ステップB9へと進み、このステップB9では、現在カメラ部5から取り込まれている画像データの撮影画像サイズが、ステップB7で判別された、類似する画像データの撮影画像サイズと同じサイズであるか否かが判別され、同じ撮影画像サイズである場合(ステップB9;Y)にはステップB11へと進む。 On the other hand, if it is determined in step B7 that image data similar to the RAM 4 is stored (step B7; Y), the process proceeds to step B9. In step B9, the image currently captured from the camera unit 5 is displayed. It is determined whether or not the captured image size of the data is the same as the captured image size of the similar image data determined in step B7. If the captured image size is the same (step B9; Y), the step is performed. Proceed to B11.

しかして、同じ撮影画像サイズでない場合(ステップB9;N)にはステップB10へと進んで、このステップB10では、現在カメラ部5から取り込まれている画像データの撮影画像サイズを、類似する画像データの撮影画像サイズと同じサイズにするよう調整を行う。 If the captured image size is not the same (step B9; N), the process proceeds to step B10. In step B10, the captured image size of the image data currently captured from the camera unit 5 is set to similar image data. Adjust to the same size as the captured image size.

すなわち、現在カメラ部5から取り込まれている画像データそのものを、類似する画像データの撮影画像サイズと同じになるように、圧縮あるいは伸張することで画像のサイズを合わせる。これにより、現在カメラ部5から取り込まれている画像データの撮影画像サイズが図6(a)のように320×240画素であり、類似する画像データの撮影画像サイズが図6(b)のように640×480画素であった場合でも、現在カメラ部5から取り込まれている画像データを図6(a)のように伸張することにより、撮影画像サイズを見かけ上640×480画素の画像データにして、類似する画像データの撮影画像サイズに合わせることができる。 That is, the size of the image is adjusted by compressing or expanding the image data itself currently captured from the camera unit 5 so as to be the same as the captured image size of the similar image data. As a result, the captured image size of the image data currently captured from the camera unit 5 is 320 × 240 pixels as shown in FIG. 6A, and the captured image size of similar image data is as shown in FIG. 6B. Even if it is 640 × 480 pixels, the image data currently captured from the camera unit 5 is expanded as shown in FIG. 6A to make the captured image size apparently 640 × 480 pixel image data. Thus, it can be adjusted to the captured image size of similar image data.

なお、ステップB10に替えて、類似する画像データの撮影画像サイズを、現在カメラ部5から取り込まれている画像データの撮影画像サイズと同じサイズにするように調整してもよい。この場合、類似する画像データが記憶されているフォルダ内の画像データの全てが、現在カメラ部5から取り込まれている画像データの撮影画像サイズと同じサイズになるよう図6(a)に示したように調整され、ユーザが新たに指定した最新の撮影画像サイズが反映される。 Instead of step B10, the captured image size of similar image data may be adjusted to be the same size as the captured image size of the image data currently captured from the camera unit 5. In this case, FIG. 6A shows that all of the image data in the folder in which similar image data is stored has the same size as the captured image size of the image data currently captured from the camera unit 5. The latest captured image size newly specified by the user is reflected.

さらに、なお、撮影条件の撮影サイズそのものを一時的に変更して、カメラ部5から取り込むことで撮影画像サイズを合わせることもでき、この場合、カメラ部5から画像を取り込んだ後に、元の撮影条件の撮影サイズに戻しておけばよい。 Furthermore, it is also possible to temporarily change the shooting size itself of the shooting conditions, and to adjust the shot image size by capturing from the camera unit 5. In this case, after capturing the image from the camera unit 5, the original shooting You can return to the shooting size of the condition.

そして、ステップB11では、類似する画像データが通常フォルダに記憶されていたか否かが判別され、類似する画像データが通常フォルダに記憶されていた場合(ステップB11;Y)には、現在取り込んでいる画像データに関連する画像データが、通常フォルダに既に記憶されているため、別のフォルダに類似する画像データと現在取り込んでいる画像データとをまとめるためにステップB12へと進む。 In step B11, it is determined whether or not similar image data is stored in the normal folder. If similar image data is stored in the normal folder (step B11; Y), the image data is currently captured. Since the image data related to the image data is already stored in the normal folder, the process proceeds to step B12 in order to combine the image data similar to another folder and the currently captured image data.

次に、ステップB12では、新規のフォルダを自動的に作成する処理であり、例えば、そのときの季節、時間帯、連番などを名前として新規フォルダを自動作成するもので、図5に示した、表示部7の画面のように「早春夕暮れフォルダ1」のような名称で新規フォルダが自動作成される。 Next, in step B12, a new folder is automatically created. For example, a new folder is automatically created with the name of the season, time zone, serial number, etc., as shown in FIG. As shown in the screen of the display unit 7, a new folder is automatically created with a name such as “early spring sunset folder 1”.

次いで、ステップB13へと進み、類似する画像データと、その類似画像データと対応する撮影条件とを新規フォルダに移動して記憶させステップB14へと進む。 Next, the process proceeds to step B13, and the similar image data and the photographing conditions corresponding to the similar image data are moved to the new folder and stored, and the process proceeds to step B14.

なお、ステップB11からB13の処理は必ずしも必要ではなく、別々のフォルダに画像データを記憶するようにしてもよく、この場合であっても同じ画像サイズで記憶することができる。 Note that the processing in steps B11 to B13 is not necessarily required, and the image data may be stored in separate folders, and even in this case, they can be stored with the same image size.

また、ステップB14では、現在カメラ部5から取り込まれている画像データに名称、例えば、年、日付、時分秒を名称とし、一時記憶されている撮影条件(撮影画像サイズは、調整された撮影画像サイズ)とともに、画像データと対応付けて、新規フォルダに記憶し、この後、ステップA1に戻る。これにより、類似する画像データと現在取り込んでいる画像データとを、同じ画像サイズにして、且つ、まとめて記憶することができる。 In step B14, the image data currently captured from the camera unit 5 is given a name, for example, year, date, hour, minute, and second, and the temporarily stored shooting conditions (the shot image size has been adjusted). (Image size) and the image data are stored in a new folder in association with each other, and then the process returns to step A1. As a result, similar image data and currently captured image data can be stored together with the same image size.

そして、図2へと戻って、ステップA2で撮影モードでないと判断されると(ステップA2;N)、通話モードにあるか否かを判別し(ステップA4)、通話モードにあれば(ステップA4;Y)、通話処理のステップA5に進む。この通話処理は待ち受け、通話、メールの送受信などの処理を行う。 Returning to FIG. 2, if it is determined in step A2 that the camera mode is not set (step A2; N), it is determined whether or not the call mode is set (step A4), and if the call mode is set (step A4). Y), the process proceeds to step A5 of the call processing. This call process performs processes such as standby, call, and mail transmission / reception.

また、ステップA4で通話モードでないと判断(ステップA4;N)されると、任意に指定される画像をフォルダ間で移動する際に画像のサイズを調整する、画像サイズ調整モードであるが否かが判断される(ステップA6)。 If it is determined in step A4 that the call mode is not set (step A4; N), whether or not the image size adjustment mode is used to adjust the image size when an arbitrarily designated image is moved between folders. Is determined (step A6).

そして、画像サイズ調整モードでないと判断(ステップA6;N)されると、画像の再生、フォルダの撮影画像サイズの設定、その他の各種設定をしたりする他の処理(ステップA7)に進むが、画像サイズ調整モードであると判断(ステップA6;Y)されると、画像サイズ調整処理のステップA8へと進む。図4は画像サイズ調整処理の詳細動作を示した図であり、先ず、移動すべき処理対象の画像データの読出しを行う(ステップC1)う。 If it is determined that the mode is not the image size adjustment mode (step A6; N), the process proceeds to other processing (step A7) for reproducing the image, setting the captured image size of the folder, and other various settings. If it is determined that the image size adjustment mode is set (step A6; Y), the process proceeds to step A8 of the image size adjustment process. FIG. 4 is a diagram showing the detailed operation of the image size adjustment processing. First, image data to be processed to be moved is read (step C1).

この場合、処理対象の画像データの読出しは、表示部7の画面に表示された複数のフォルダのうち、任意のフォルダを指定して、その指定したフォルダ内に記憶された画像データのサムネイル画像を表示させて、そのサムネイル画像のうち、所望のサムネイル画像を指定することで、処理対象の画像データを読出して表示部7の画面に表示させ、この、移動すべき処理対象の画像データの読出しを行った後に、移動先となるフォルダの指定を、入力部6の操作に応じてステップC2で行う。 In this case, the image data to be processed is read out by designating an arbitrary folder from among a plurality of folders displayed on the screen of the display unit 7, and thumbnail images of the image data stored in the designated folder. By displaying and designating a desired thumbnail image among the thumbnail images, the image data to be processed is read out and displayed on the screen of the display unit 7, and the image data to be processed to be moved is read out. After performing, the designation of the folder to be moved is performed in step C2 according to the operation of the input unit 6.

また、各フォルダには、撮影画像サイズが予め設定されているものとする。例えば、通常フォルダはデフォルトで320×240画素が設定され、他の各フォルダはユーザが任意に設定した値が予め設定されているものとする。そして、移動すべき処理対象の画像データを、移動先として指定されたフォルダに設定されている撮影画像サイズとなるように、圧縮あるいは伸張して、移動すべき処理対象の画像データの画像サイズを調整し(ステップC3)、さらに、この調整された画像データと、撮影条件(撮影画像サイズは、調整された撮影画像サイズ)とを、移動先のフォルダに記憶すると共に、元のフォルダに記憶されている処理対象の画像データを消去する(ステップC4)。
(実施形態2)
In addition, it is assumed that the captured image size is preset in each folder. For example, it is assumed that 320 × 240 pixels are set by default in the normal folder, and values arbitrarily set by the user are set in advance in the other folders. Then, the processing target image data to be moved is compressed or expanded so as to be the captured image size set in the folder designated as the movement destination, and the image size of the processing target image data to be moved is set. Then, the adjusted image data and the shooting conditions (the shot image size is the adjusted shot image size) are stored in the destination folder and stored in the original folder. The image data to be processed is deleted (step C4).
(Embodiment 2)

図7は、本発明の第2実施形態による携帯電話機における、撮影処理の他の例の詳細動作を示した図であり、この図7の撮影処理を開始すると、制御部1は、先ず、シャッタが半押しされておりフォーカス状態にあれば、カメラ部5からスルー画像を取り込んで、そのスルー画像を表示部7で表示する(ステップD1)。   FIG. 7 is a diagram showing detailed operations of another example of the photographing process in the mobile phone according to the second embodiment of the present invention. When the photographing process of FIG. If is pressed halfway and is in the focus state, a through image is taken from the camera unit 5 and displayed on the display unit 7 (step D1).

そして、ステップD2では、現在カメラ部5から取り込まれているスルー画像の画像データ(以下、スルー画像データ)と、既にRAM4に記憶された全ての画像データとが比較検索されて、ステップD3で、取り込まれているスルー画像データに類似する画像データが既にRAM4に記憶されているかを判別する。 In step D2, the image data of the through image currently captured from the camera unit 5 (hereinafter referred to as through image data) is compared with all the image data already stored in the RAM 4, and in step D3, It is determined whether image data similar to the captured through image data is already stored in the RAM 4.

すなわち、現在カメラ部5から取り込まれているスルー画像データを、16階調の白黒データに変換し、また、既にRAM4に記憶された画像データの全ても、16階調の白黒データに変換して、その画像データの一致度合いを判別していき、9割以上の一致があれば、類似する画像データが既にRAM4に記憶されていると判別し(ステップD3;Y)、また、複数の対象がある場合には、一番一致率の高い画像データを、類似する画像データとして判別してステップD9へと進むが、一方、ステップD3で、RAM4に類似する画像データが記憶されていないと判別されると(ステップD3;N)、ステップD4へと進む。 That is, the through image data currently captured from the camera unit 5 is converted into 16-tone monochrome data, and all the image data already stored in the RAM 4 is also converted into 16-tone monochrome data. Then, the degree of coincidence of the image data is determined, and if there is a match of 90% or more, it is determined that similar image data has already been stored in the RAM 4 (step D3; Y), and a plurality of objects are determined. In some cases, the image data having the highest matching rate is determined as similar image data and proceeds to step D9. On the other hand, in step D3, it is determined that image data similar to the RAM 4 is not stored. Then (step D3; N), the process proceeds to step D4.

そして、ステップD4では、撮影画像サイズ、ズーム、絞りなどの各種の撮影条件を設定するための指示が、操作部6からなされたか否かを判別し、撮影条件を設定するための指示がなされていれば(ステップD4;Y)、操作部6からなされる撮影画像サイズ、ズーム、絞りなどの各種の撮影条件の入力を受け付ける(ステップB3)。この撮影条件は次の設定の指示がなされるまでは変更されない。 In step D4, it is determined whether or not an instruction for setting various shooting conditions such as a shot image size, zoom, and aperture is made from the operation unit 6, and an instruction for setting the shooting condition is given. If so (step D4; Y), an input of various photographing conditions such as a photographed image size, zoom and aperture made from the operation unit 6 is accepted (step B3). This photographing condition is not changed until the next setting instruction is given.

さらに、ステップD6では、一時記憶された撮影条件のズーム、絞りなどに基づいてカメラ部5を制御し、対応する各機構を動作させる。 Further, in step D6, the camera unit 5 is controlled based on the zoom, aperture, etc. of the temporarily stored shooting conditions, and the corresponding mechanisms are operated.

そして、ステップD7においシャッタが全押しされたか否かが判別され、シャッタが全押しされていなければ(ステップD7;N)このフローを抜けてステップA1に進む。しかし、シャッタが全押しされていることが判別された場合には(ステップD7;Y)ステップD8に進む。 In step D7, it is determined whether or not the shutter has been fully pressed. If the shutter has not been fully pressed (step D7; N), the process goes to step A1 through this flow. However, if it is determined that the shutter is fully pressed (step D7; Y), the process proceeds to step D8.

次いで、ステップD8では、現在カメラ部5から取り込まれている画像データに名称、例えば、年、日付、時分秒を名称とし、一時記憶されている撮影条件とともに、画像データと対応付けて通常フォルダに記憶し、この後、ステップA1に戻る。一方、ステップD3で、RAM4に類似する画像データが記憶されていると判別されると(ステップD3;Y)、ステップD9へと進む。 Next, in step D8, a name such as year, date, hour, minute, and second is assigned to the image data currently captured from the camera unit 5, and the normal folder is associated with the image data together with the temporarily stored shooting conditions. And then return to step A1. On the other hand, if it is determined in step D3 that image data similar to the RAM 4 is stored (step D3; Y), the process proceeds to step D9.

そして、ステップD9においシャッタが全押しされたか否かが判別され、シャッタが全押しされていなければ(ステップD9;N)このフローを抜けてステップA1に進む。しかし、シャッタが全押しされていることが判別された場合には(ステップD9;Y)ステップD10に進む。 Then, in step D9, it is determined whether or not the shutter has been fully pressed. If the shutter has not been fully pressed (step D9; N), the process goes to step A1 through this flow. However, if it is determined that the shutter is fully pressed (step D9; Y), the process proceeds to step D10.

そして、ステップD10では、類似する画像データが通常フォルダに記憶されていたか否かが判別され、類似する画像データが通常フォルダに記憶されていた場合(ステップD10;Y)には、現在取り込んでいるスルー画像データに関連する画像データが、通常フォルダに既に記憶されているため、別のフォルダに類似する画像データと現在取り込んでいる画像データとを、まとめるためにステップD11へと進む。 In step D10, it is determined whether or not similar image data is stored in the normal folder. If similar image data is stored in the normal folder (step D10; Y), the image data is currently captured. Since the image data related to the through image data is already stored in the normal folder, the process proceeds to step D11 in order to combine the image data similar to another folder and the image data currently captured.

ステップD11では、新規のフォルダを自動的に作成する処理であり、例えば、そのときの季節、時間帯、連番などを名前として新規フォルダを自動作成するもので、図5に示した、表示部7の画面のように「早春夕暮れフォルダ1」のような名称で新規フォルダが自動作成される。 Step D11 is a process for automatically creating a new folder. For example, a new folder is automatically created with the name of the season, time zone, serial number, etc. at that time, and the display section shown in FIG. As shown in the screen of FIG. 7, a new folder is automatically created with a name such as “early spring sunset folder 1”.

次いで、ステップD12へと進み、類似する画像データと、その類似画像データと対応する撮影条件とを新規フォルダに移動して記憶させステップD13へと進む。 Next, the process proceeds to step D12, where the similar image data and the photographing conditions corresponding to the similar image data are moved to the new folder and stored, and the process proceeds to step D13.

また、ステップD13では、現在カメラ部5から取り込まれているスルー画像データに名称、例えば、年、日付、時分秒を名称とし、一時記憶されている撮影条件とともに、画像データと対応付けて、新規フォルダに記憶し、この後、ステップA1に戻る。これにより、類似する画像データと現在取り込んでいる画像データとを、まとめて記憶することができ、例えば、特定の人物、風景などの画像をまとめることができる。なお、ステップD13の前にステップB10で示したように、現在カメラ部5から取り込まれている画像データの撮影画像サイズを、類似する画像データの撮影画像サイズと同じサイズにする調整の処理を加えることで、類似する画像データの撮影画像サイズを合わせることができる。 In step D13, a name such as year, date, hour, minute and second is used as a name for the through image data currently captured from the camera unit 5, and is associated with the image data together with the temporarily stored shooting conditions. Store in the new folder, and then return to step A1. Accordingly, similar image data and currently captured image data can be stored together, and for example, images of a specific person, landscape, and the like can be combined. Before step D13, as shown in step B10, an adjustment process is performed to make the captured image size of the image data currently captured from the camera unit 5 the same size as the captured image size of similar image data. Thus, the captured image sizes of similar image data can be matched.

したがって、類似する画像データと現在取り込んでいる画像データとを、同じ画像サイズにして記憶することができる。しかも、類似する画像が存在しなければ、予め指定された画像サイズの設定に基づいて画像の撮影ができる。また、類似する画像データの画像サイズが、現在取り込んでいる画像データの画像サイズと異なる場合には、現在取り込んでいる画像データの画像サイズを調整することができる。 Accordingly, similar image data and currently captured image data can be stored with the same image size. In addition, if there is no similar image, the image can be taken based on a preset image size setting. Further, when the image size of similar image data is different from the image size of the currently captured image data, the image size of the currently captured image data can be adjusted.

さらに、現在取り込んでいる画像データと記録済み画像との画像サイズを同じにして記憶することができる。しかも、記録済み画像の画像サイズと同じになるように、現在取り込んでいる画像データの画像サイズを調整することができる。また、現在取り込んでいる画像データの画像サイズと同じになるように、記録済み画像の画像サイズを調整することができる。 Furthermore, the image data currently captured and the recorded image can be stored with the same image size. In addition, the image size of the currently captured image data can be adjusted to be the same as the image size of the recorded image. In addition, the image size of the recorded image can be adjusted so as to be the same as the image size of the currently captured image data.

さらに、画像データを記憶させる際は、同じ画像種類のファイルに記憶させることができる。また、ファイルに予め記憶された画像サイズに基づいて、画像データのサイズを調整して記憶することができる。 Furthermore, when storing image data, it can be stored in a file of the same image type. Further, the size of the image data can be adjusted and stored based on the image size stored in advance in the file.

前述してきた実施の形態の携帯電話機を実現するプログラムを可搬記録媒体などに記録し、この記録されたプログラムを可搬記録媒体などから読み出して用い、本発明の新規な機能を実現するようにしてもよい。この場合、プログラムを供給するための可搬記録媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、DVD−ROM、DVD−RAM、磁気テープ、不揮発性のメモリーカード、ROMカードなど、どのようなものであってもよい。 A program for realizing the mobile phone according to the above-described embodiment is recorded on a portable recording medium or the like, and the recorded program is read out from the portable recording medium or the like and used to realize the new function of the present invention. May be. In this case, as a portable recording medium for supplying the program, for example, a flexible disk, a hard disk, an optical disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a CD-R, a DVD-ROM, a DVD-RAM, a magnetic tape, a non-volatile Any memory card or ROM card may be used.

また、電子メールや赤外線通信などで受信されたプログラムを実行することによって、前述した実施の形態の機能が実現されるようにしてもよい。 Further, the functions of the above-described embodiments may be realized by executing a program received by e-mail or infrared communication.

なお、本発明は、電卓、デジタルカメラ、ビデオカメラ、PDA、ノートパソコン、ウェアラブルパソコン、プロジェクタなど、カメラ部を備え画像データを処理する画像処理装置の全てに用いることができる。また、処理対象の画像データのサイズを変更するタイミングは撮影時だけでなく、電源オン時、電源オフ時、処理を何も行っていない時などに実行してもよい。 The present invention can be used for all image processing apparatuses that include a camera unit and process image data, such as a calculator, a digital camera, a video camera, a PDA, a notebook computer, a wearable personal computer, and a projector. Further, the timing of changing the size of the image data to be processed may be executed not only at the time of shooting but also when the power is turned on, when the power is turned off, when no processing is performed.

携帯電話機の構成を示す概略ブロック図である。It is a schematic block diagram which shows the structure of a mobile telephone. 携帯電話機の全体的な概略動作を示した図である。It is the figure which showed the whole schematic operation | movement of a mobile telephone. 撮影処理の詳細動作を示した図である。It is the figure which showed the detailed operation of photographing processing. 画像サイズ調整処理の詳細動作を示した図である。It is a figure showing detailed operation of image size adjustment processing. 携帯電話機の表示画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the display screen of a mobile telephone. 図6(a)は、現在カメラ部から取り込まれている画像データの撮影画像サイズと、その画像データを伸張させた場合の撮影画像サイズを模式的に示した図であり、図6(b)は、類似する画像データの撮影画像サイズを模式的に示した図である。FIG. 6A is a diagram schematically showing the captured image size of the image data currently captured from the camera unit and the captured image size when the image data is expanded. FIG. 6 is a diagram schematically showing the captured image size of similar image data. 本発明の第2実施形態による携帯電話機における、撮影処理の他の例の詳細動作を示した図である。It is the figure which showed detailed operation | movement of the other example of imaging | photography process in the mobile telephone by 2nd Embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 制御部
4 RAM
5 カメラ部
7 表示部
5 照明ランプ
1 Control unit 4 RAM
5 Camera unit 7 Display unit 5 Illumination lamp

Claims (11)

画像撮影手段を備えた画像処理装置であって、
撮影対象の画像撮影時に、その撮影対象の画像を認識する認識手段と、
記憶済みの画像から前記認識手段で認識した撮影対象に類似する画像の有無を判別する判別手段と、
その判別手段で類似画像が存在すると判別されると、前記記憶済み画像の画像サイズを取得する取得手段と、
その取得手段で取得した画像サイズで撮影対象の画像を記録するように撮影設定を行う撮影設定手段と、
その撮影設定手段の設定に基づいて画像撮影する画像撮影手段と、
を具備することを特徴とする画像処理装置。
An image processing apparatus provided with image photographing means,
Recognizing means for recognizing the image of the shooting target when shooting the image of the shooting target;
Discriminating means for discriminating the presence or absence of an image similar to the photographing object recognized by the recognition means from the stored image;
If the determination means determines that a similar image exists, an acquisition means for acquiring the image size of the stored image;
Shooting setting means for setting shooting so as to record an image to be shot with the image size acquired by the acquiring means;
Image photographing means for photographing an image based on the setting of the photographing setting means;
An image processing apparatus comprising:
前記画像撮影手段は、類似画像が存在しなければ、予め指定された画像サイズの設定に基づいて画像撮影をするようにしたことを特徴とする請求項1の画像処理装置。   2. An image processing apparatus according to claim 1, wherein said image photographing means shoots an image based on a preset image size setting if no similar image exists. 前記撮影設定手段の撮影設定に先立って、前記取得手段で取得した画像サイズが、現在設定の画像サイズと異なるか否かを判別し、異なる場合には現在設定の画像サイズを前記取得の画像サイズに前記撮影設定手段によって変更設定するようにしたことを特徴とする請求項1の画像処理装置。   Prior to the shooting setting of the shooting setting unit, it is determined whether or not the image size acquired by the acquiring unit is different from the currently set image size, and if so, the currently set image size is set to the acquired image size. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the photographing setting unit changes the setting. 複数の画像を記憶し処理する画像処理装置であって、
処理対象の画像内容を認識する認識手段と、
記憶済みの画像から前記認識手段で認識された画像内容に類似する画像の有無を判別する判別手段と、
その判別手段で類似画像が存在すると判別されると、前記記憶済み画像と前記処理対象画像との画像サイズが同じになるように画像サイズを調整する調整手段と、
前記調整手段で調整された双方の画像を、その調整された画像サイズで記憶する記憶制御手段と、
を具備することを特徴とする画像処理装置。
An image processing apparatus for storing and processing a plurality of images,
Recognizing means for recognizing the image content to be processed;
Discriminating means for discriminating the presence or absence of an image similar to the image content recognized by the recognition means from stored images;
If the determining means determines that a similar image exists, an adjusting means for adjusting the image size so that the image size of the stored image and the processing target image are the same;
Storage control means for storing both images adjusted by the adjustment means at the adjusted image size;
An image processing apparatus comprising:
前記調整手段の画像サイズの調整は、前記記録済み画像の画像サイズと同じになるように前記処理対象画像の画像サイズを調整するようにしたことを特徴とする請求項4の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 4, wherein the image size of the processing target image is adjusted so that the image size of the adjustment unit is the same as the image size of the recorded image. 前記調整手段の画像サイズの調整は、前記処理対象画像の画像サイズと同じになるように前記記憶済み画像の画像サイズを調整するようにしたことを特徴とする請求項4の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 4, wherein the image size of the stored image is adjusted so that the image size of the adjustment unit is the same as the image size of the processing target image. 複数の画像を記憶し処理する画像処理装置であって、
画像を記憶するフォルダに対応付けて画像ファイル属性を記憶する記憶手段と、
その記憶手段のフォルダに画像を記憶させる際は、前記記憶手段のフォルダに対応付けて記憶された画像ファイル属性で記憶する記憶制御手段と、
を具備することを特徴とする画像処理装置。
An image processing apparatus for storing and processing a plurality of images,
Storage means for storing image file attributes in association with folders for storing images;
When storing an image in the folder of the storage unit, a storage control unit that stores the image file attribute stored in association with the folder of the storage unit;
An image processing apparatus comprising:
前記記憶制御手段は、画像ファイル属性として予め記憶された画像サイズに基づいて、記憶する画像のサイズを調整して記憶手段に記憶するようにしたことを特徴とする請求項7の画像処理装置。   8. The image processing apparatus according to claim 7, wherein the storage control unit adjusts the size of an image to be stored based on an image size stored in advance as an image file attribute and stores the image in the storage unit. コンピュータを、
撮影対象の画像撮影時に、その撮影対象の画像を認識する認識手段、
記憶済みの画像から前記認識手段で認識した撮影対象に類似する画像の有無を判別する判別手段、
その判別手段で類似画像が存在すると判別されると、前記記憶済み画像の画像サイズを取得する取得手段、
その取得手段で取得した画像サイズで撮影対象の画像を記録するように撮影設定を行う撮影設定手段、
その撮影設定手段の設定に基づいて画像撮影する画像撮影手段、
として機能させるためのプログラム。
Computer
Recognizing means for recognizing the image of the shooting target when shooting the image of the shooting target;
A discriminating unit for discriminating the presence or absence of an image similar to the photographing object recognized by the recognition unit from a stored image;
An acquisition unit for acquiring an image size of the stored image when the determination unit determines that a similar image exists;
Shooting setting means for setting shooting so as to record the image to be shot with the image size acquired by the acquiring means;
Image photographing means for photographing an image based on the setting of the photographing setting means;
Program to function as.
コンピュータを、
処理対象の画像内容を認識する認識手段、
記憶済みの画像から前記認識手段で認識された画像内容に類似する画像の有無を判別する判別手段、
その判別手段で類似画像が存在すると判別されると、前記記憶済み画像と前記処理対象画像との画像サイズが同じになるように画像サイズを調整する調整手段、
前記調整手段で調整された双方の画像を、その調整された画像サイズで記憶する記憶制御手段、
として機能させるためのプログラム。
Computer
Recognition means for recognizing the image content to be processed;
Discriminating means for discriminating the presence or absence of an image similar to the image content recognized by the recognition means from the stored image;
An adjusting means for adjusting the image size so that the image size of the stored image and the processing target image is the same when the determining means determines that a similar image exists;
Storage control means for storing both images adjusted by the adjusting means at the adjusted image size;
Program to function as.
コンピュータを、
画像を記憶するフォルダに対応付けて画像ファイル属性を記憶する記憶手段、
その記憶手段のフォルダに画像を記憶させる際は、前記記憶手段のフォルダに対応付けて記憶された画像ファイル属性で記憶する記憶制御手段、
として機能させるためのプログラム。
Computer
Storage means for storing image file attributes in association with folders for storing images;
When storing an image in the folder of the storage means, a storage control means for storing the image file attribute stored in association with the folder of the storage means,
Program to function as.
JP2008087563A 2008-03-28 2008-03-28 Image processing apparatus and program Pending JP2009246450A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008087563A JP2009246450A (en) 2008-03-28 2008-03-28 Image processing apparatus and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008087563A JP2009246450A (en) 2008-03-28 2008-03-28 Image processing apparatus and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009246450A true JP2009246450A (en) 2009-10-22

Family

ID=41307941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008087563A Pending JP2009246450A (en) 2008-03-28 2008-03-28 Image processing apparatus and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009246450A (en)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001024928A (en) * 1999-07-07 2001-01-26 Fuji Photo Film Co Ltd Electronic camera and method for recording its image
JP2001230999A (en) * 2000-02-18 2001-08-24 Fuji Photo Film Co Ltd Method for obtaining image information and device and system for transmitting the same
JP2004193981A (en) * 2002-12-11 2004-07-08 Canon Inc Image pickup device
JP2005073201A (en) * 2003-08-28 2005-03-17 Sanyo Electric Co Ltd Camera
JP2005352780A (en) * 2004-06-10 2005-12-22 Canon Inc Image recording device, and its control method
JP2006338620A (en) * 2005-06-06 2006-12-14 Canon Inc Image data retrieval device, method and program
JP2007150491A (en) * 2005-11-25 2007-06-14 Nikon Corp Camera, and image control program
JP2008011316A (en) * 2006-06-30 2008-01-17 Casio Comput Co Ltd Camera-apparatus and camera apparatus control program
JP2008035332A (en) * 2006-07-31 2008-02-14 Sanyo Electric Co Ltd Image pickup device and method of producing output image

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001024928A (en) * 1999-07-07 2001-01-26 Fuji Photo Film Co Ltd Electronic camera and method for recording its image
JP2001230999A (en) * 2000-02-18 2001-08-24 Fuji Photo Film Co Ltd Method for obtaining image information and device and system for transmitting the same
JP2004193981A (en) * 2002-12-11 2004-07-08 Canon Inc Image pickup device
JP2005073201A (en) * 2003-08-28 2005-03-17 Sanyo Electric Co Ltd Camera
JP2005352780A (en) * 2004-06-10 2005-12-22 Canon Inc Image recording device, and its control method
JP2006338620A (en) * 2005-06-06 2006-12-14 Canon Inc Image data retrieval device, method and program
JP2007150491A (en) * 2005-11-25 2007-06-14 Nikon Corp Camera, and image control program
JP2008011316A (en) * 2006-06-30 2008-01-17 Casio Comput Co Ltd Camera-apparatus and camera apparatus control program
JP2008035332A (en) * 2006-07-31 2008-02-14 Sanyo Electric Co Ltd Image pickup device and method of producing output image

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN113556461B (en) Image processing method, electronic equipment and computer readable storage medium
JP5787907B2 (en) Imaging device for taking self-portrait images
TWI536825B (en) Automatic digital camera photography mode selection
EP2215843B1 (en) System and method for generating a photograph with variable image quality
JP2004343747A (en) Photographing method for mobile communication terminal with camera
US20130100329A1 (en) Image pickup apparatus
JP2017168882A (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP2014146989A (en) Image pickup device, image pickup method, and image pickup program
JP4748442B2 (en) Imaging apparatus and program thereof
JP4826217B2 (en) Imaging apparatus and program
JP2008034997A (en) Mobile terminal device, and program
JP2009246450A (en) Image processing apparatus and program
JP5187416B2 (en) Imaging apparatus, imaging condition setting method and program
JP2006270488A (en) Imaging apparatus and image processing method
JP5744606B2 (en) Display control device, display control method, program, and storage medium
KR20050116699A (en) Apparatus and method for multi-division photograph using hand-held terminal
WO2022158201A1 (en) Image processing device, image processing method, and program
JP2017108203A (en) Imaging apparatus, imaging support method and program
JP4985463B2 (en) Imaging apparatus and program
JP6450879B2 (en) Recording apparatus, recording method, and recording program
CN106454128B (en) Self-shooting bar adjusting method and device
Young et al. Mastering the Olympus OM-D E-M5 Mark III
KR100624325B1 (en) Mobile communication terminal with camera and image data management method thereof
JP2016004157A (en) Image display device, image display method, and program
JP2005286410A (en) Cellular phone

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100727

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120126

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120330