JP2009234514A - Vessel propulsion device - Google Patents
Vessel propulsion device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009234514A JP2009234514A JP2008085767A JP2008085767A JP2009234514A JP 2009234514 A JP2009234514 A JP 2009234514A JP 2008085767 A JP2008085767 A JP 2008085767A JP 2008085767 A JP2008085767 A JP 2008085767A JP 2009234514 A JP2009234514 A JP 2009234514A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- time
- operation unit
- rotation
- reverse
- rotation amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 claims abstract description 22
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 claims abstract description 16
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電動機によりプロペラを駆動させるようにした船外機を備え、駆動操作部の正転、逆転回動操作により、上記電動機の出力でプロペラを正転、逆転駆動可能にすると共に、上記駆動操作部への操舵操作により船体を操舵可能にした船舶推進装置に関するものである。 The present invention includes an outboard motor configured to drive a propeller by an electric motor, and allows the propeller to be rotated forward and backward by an output of the electric motor by forward rotation and reverse rotation operation of a drive operation unit. The present invention relates to a marine vessel propulsion device that can steer a hull by a steering operation to a drive operation unit.
上記船舶推進装置には、従来、下記特許文献1に示されるものがある。この公報のものによれば、船舶の船舶推進装置は、縦向きの軸心回りに操舵回動可能となるよう船体に枢支されると共にその上端部からほぼ水平方向に突出する操舵レバーを有し、電動機によりプロペラを駆動させるようにした船外機と、上記電動機に電力を供給可能とするバッテリと、上記操舵レバーの突出部を構成し、上記操舵レバーの突出方向に沿った軸心回りに正転、逆転回動可能とされる駆動操作部とを備えている。 Conventionally, there is a ship propulsion apparatus disclosed in Patent Document 1 below. According to this publication, a ship propulsion device for a ship has a steering lever that is pivotally supported by the hull so as to be steerable about a longitudinal axis and that protrudes substantially horizontally from its upper end. And an outboard motor in which a propeller is driven by an electric motor, a battery capable of supplying electric power to the electric motor, and a protruding portion of the steering lever, and a shaft center along the protruding direction of the steering lever. And a drive operation unit that can be rotated forward and backward.
また、上記公報の特に図7と図8(c)とに示唆されているように、上記構成において、次のように構成されたものがある。 Further, as suggested in FIG. 7 and FIG. 8C of the above publication, in the above configuration, there is one configured as follows.
即ち、上記駆動操作部を上記軸心回りの中立位置から正転、逆転回動させて、その回動量がそれぞれ第1正転、第1逆転回動量に達するまでは上記電力の供給が遮断された状態が維持され、更に正転、逆転回動させてその回動量がそれぞれ第2正転、第2逆転回動量に向かって増加するとき、そのときの回動量に相応する値の電流(電圧)が上記電動機に供給されて、上記プロペラが正転、逆転することとされている。 That is, when the drive operation unit is rotated forward and backward from a neutral position around the axis, the supply of electric power is interrupted until the rotation amounts reach the first forward rotation and the first reverse rotation amount, respectively. And when the rotation amount increases toward the second normal rotation amount and the second reverse rotation amount, respectively, the current (voltage) corresponding to the rotation amount at that time is maintained. ) Is supplied to the electric motor, and the propeller is rotated forward and backward.
そして、上記船舶推進装置により船舶を推進など操船する場合において、上記駆動操作部を操作して中立位置から第1正転回動量以上に正転回動させれば、電動機によりプロペラが正転させられて船体が前進させられる。また、上記駆動操作部を操作して中立位置から第1逆転回動量以上に逆転回動させれば、電動機によりプロペラが逆転させられて船体が後進させられる。また、船体の前、後進時に、上記操舵レバーの一部を構成する上記駆動操作部を操作して、上記軸心回りに船外機を回動させれば、船体が操舵される。 When the ship propulsion device is used for maneuvering such as a ship, the propeller is rotated forward by the electric motor if the drive operation unit is operated to rotate forward from the neutral position to the first forward rotation amount or more. The hull is advanced. Further, if the drive operation unit is operated to rotate backward from the neutral position to the first reverse rotation amount or more, the propeller is reversed by the electric motor and the hull is moved backward. Further, when the outboard motor is rotated around the shaft center by operating the drive operation portion constituting a part of the steering lever at the time of forward or reverse of the hull, the hull is steered.
ここで、上記船舶が漁船である場合、漁場における操船状況には、従来、例えば、次のようなものがある。 Here, when the said ship is a fishing boat, there exist conventionally the following, for example in the ship maneuvering condition in a fishing ground.
即ち、第1の操船状況として、複数人が乗船し、そのうちの一人の乗員が、漁をすることなく、上記プロペラの駆動と船体の操舵とのために駆動操作部を把持して、これを操作することとされる。この場合、上記乗員は駆動操作部を常時視認できるため、この駆動操作部についての操作を誤操作なく、適正にすることができる。よって、上記船舶の操船は円滑にできると考えられる。 That is, as the first ship maneuvering situation, a plurality of people board the boat, and one of the crew members grips the driving operation unit for driving the propeller and steering the hull without fishing. It is supposed to be operated. In this case, since the said passenger | crew can always visually recognize a drive operation part, operation about this drive operation part can be made appropriate without an erroneous operation. Therefore, it is considered that the ship can be smoothly maneuvered.
一方、第2の操船状況として、一人のみが乗船し、漁と駆動操作部への操作とを共にすることがある。この場合、この乗員は、主に、利腕の右手で漁に集中しがちとなり、駆動操作部への操作は、これを左手により把持して視認に頼らないですることとされる。 On the other hand, as a second boat maneuvering situation, there is a case where only one person gets on board and fishes and operates the drive operation unit together. In this case, this occupant tends to concentrate mainly on fishing with the right hand of the arm, and the operation to the drive operation unit is not relied on visually by grasping this with the left hand.
上記第2の操船状況において、駆動操作部を操作する際、一般に、この駆動操作部を一旦中立位置から正転回動させた後、中立位置に戻すことにより船体を小刻みに前進させることが頻繁に繰り返し行われる。また、この間に、比較的少ない回数で、上記駆動操作部を一旦中立位置から逆転回動させた後、中立位置に戻すことにより船体を小刻みに後進させることが繰り返し行われる。更に、この間に、上記駆動操作部への操舵操作による船体の操舵も頻繁に繰り返し行われる。また、便宜上、上記駆動操作部の逆転回動操作による船体の後進に代えて、上記駆動操作部への操舵操作が行われている。
ところで、上記第2の操船状況のように、一人のみが乗船して、漁と駆動操作部への操作とを共にする場合には、前記のように、この駆動操作部への操作は視認に頼らないで行われる。このため、特に、上記駆動操作部を中立位置から正転回動させた後、中立位置に戻す操作や、駆動操作部への操舵操作を頻繁に繰り返し行う場合には、この駆動操作部を中立位置から誤って逆転回動させてしまうことがあり、つまり、この駆動操作部に対する「後進誤操作」をすることがある。 By the way, as described above, when only one person is on board and fishing and operation to the drive operation unit are performed together, the operation to the drive operation unit is visually recognized as described above. It is done without resorting to it. Therefore, in particular, when the drive operation unit is rotated forward from the neutral position and then returned to the neutral position or when the steering operation to the drive operation unit is frequently repeated, the drive operation unit is set to the neutral position. May be rotated in the reverse direction by mistake, that is, the “reverse operation” may be performed on the drive operation unit.
そして、上記「後進誤操作」として、駆動操作部を誤って無意識に逆転回動させた場合には、上記電動機の出力によりプロペラが逆転し、不意に船体が後進させられることから、円滑な操船が阻害される結果となって、好ましくない。 When the drive operation unit is unintentionally reversely rotated as the “reverse operation error”, the propeller is reversely rotated by the output of the electric motor, and the hull is moved backward unexpectedly. As a result of inhibition, it is not preferable.
本発明は、上記のような事情に注目してなされたもので、本発明の目的は、船舶に設けられる船舶推進装置が電動機によりプロペラを駆動させるようにした船外機を備え、駆動操作部への正転、逆転回動操作により、上記電動機の出力でプロペラを正転、逆転駆動可能にすると共に、上記駆動操作部への操舵操作により船体を操舵可能にした場合において、船舶の操船が円滑にできるようにすることである。 The present invention has been made paying attention to the circumstances as described above, and an object of the present invention is to provide an outboard motor in which a marine vessel propulsion device provided on a marine vessel drives a propeller by an electric motor, and a drive operation unit. When the propeller can be rotated forward and reversely by the output of the electric motor by forward and reverse rotation operations, and the hull can be steered by the steering operation to the drive operation unit, It is to be able to do smoothly.
請求項1の発明は、操舵可能となるよう船体3に枢支されると共に外方に突出する操舵レバー15を有し、電動機19によりプロペラ14を駆動させるようにした船外機8と、上記電動機19に電力を供給可能とするバッテリ21と、上記操舵レバー15の突出部を構成する駆動操作部26とを備え、この駆動操作部26を軸心27回りの中立位置Nから正転、逆転回動D,Eさせて、その回動量Rがそれぞれ第1正転、第1逆転回動量R1,R1´に達するまでは上記電力の供給が遮断された状態が維持され、更に正転、逆転回動D,Eさせてその回動量Rがそれぞれ第2正転、第2逆転回動量R2,R2´に向かって増加するとき、そのときの回動量Rに相応する値の電流が上記電動機19に供給されて、上記プロペラ14が正転、逆転B,Cするようにした船舶推進装置において、
上記駆動操作部26の逆転回動E時に、その回動量Rが第1逆転回動量R1´以上に連続的に維持され、この維持時間T1が誤操作判定時間閾値t未満であり、かつ、この際の回動量Rの最大値Rmax´が誤操作判定回動量閾値r´未満である上記各維持時間T1を合計した後進誤操作合計時間TEを、別途設定された基準時間TSと比較して、その比較信号を出力する電子的な制御装置29を設けたことを特徴とする船舶推進装置である。
The invention according to claim 1 includes an
During the reverse rotation E of the
請求項2の発明は、上記基準時間TSと上記後進誤操作合計時間TEとの比較値が所定比較値a以上であるとき、上記制御装置29の制御により上記第1逆転回動量R1´をより大きい値R”にさせるようにしたことを特徴とする請求項1に記載の船舶推進装置である。
According to the second aspect of the present invention, when the comparison value between the reference time TS and the reverse reverse operation total time TE is equal to or greater than a predetermined comparison value a, the
なお、この項において、上記各用語に付記した符号や図面番号は、本発明の技術的範囲を後述の「実施例」の項や図面の内容に限定解釈するものではない。 In addition, in this section, the reference numerals and drawing numbers appended to the above terms are not intended to limit the technical scope of the present invention to the “Example” section and the contents of the drawings described later.
本発明による効果は、次の如くである。 The effects of the present invention are as follows.
請求項1の発明は、操舵可能となるよう船体に枢支されると共に外方に突出する操舵レバーを有し、電動機によりプロペラを駆動させるようにした船外機と、上記電動機に電力を供給可能とするバッテリと、上記操舵レバーの突出部を構成する駆動操作部とを備え、この駆動操作部を軸心回りの中立位置から正転、逆転回動させて、その回動量がそれぞれ第1正転、第1逆転回動量に達するまでは上記電力の供給が遮断された状態が維持され、更に正転、逆転回動させてその回動量がそれぞれ第2正転、第2逆転回動量に向かって増加するとき、そのときの回動量に相応する値の電流が上記電動機に供給されて、上記プロペラが正転、逆転するようにした船舶推進装置において、
上記駆動操作部の逆転回動時に、その回動量が第1逆転回動量以上に連続的に維持され、この維持時間が誤操作判定時間閾値未満であり、かつ、この際の回動量の最大値が誤操作判定回動量閾値未満である上記各維持時間を合計した後進誤操作合計時間を、別途設定された基準時間と比較して、その比較信号を出力する電子的な制御装置を設けている。
According to the first aspect of the present invention, there is provided an outboard motor having a steering lever that is pivotally supported by the hull so as to be steerable and protrudes outward, and that drives the propeller by the electric motor, and supplies electric power to the electric motor. A battery to be enabled, and a drive operation unit that constitutes the protruding portion of the steering lever. The drive operation unit is rotated forward and backward from a neutral position around the axis, and the amount of rotation is first. Until the normal rotation and the first reverse rotation amount are reached, the state of the supply of electric power is maintained. Further, the normal rotation and the reverse rotation are further performed, and the rotation amounts become the second normal rotation and the second reverse rotation amount, respectively. In the marine vessel propulsion device in which when the current increases, a current corresponding to the amount of rotation at that time is supplied to the electric motor so that the propeller rotates forward and reverse.
During the reverse rotation of the drive operation unit, the rotation amount is continuously maintained to be equal to or greater than the first reverse rotation amount, the maintenance time is less than the erroneous operation determination time threshold value, and the maximum value of the rotation amount at this time is An electronic control device is provided that compares the total backward movement total time obtained by summing up the above maintenance times that are less than the erroneous operation determination rotation amount threshold with a separately set reference time and outputs a comparison signal.
このため、上記比較信号により、駆動操作部への操作において「後進誤操作」が過多であるとの判断がなされた場合には、操船者はこれに留意して駆動操作部への操作を行えばよく、これにより、船舶の操船が円滑にできることとなる。 For this reason, if it is determined by the comparison signal that there are too many “backward misoperations” in the operation of the drive operation unit, the ship operator should be aware of this and operate the drive operation unit. Well, this will allow the vessel to operate smoothly.
請求項2の発明は、上記基準時間と上記後進誤操作合計時間との比較値が所定比較値以上であるとき、上記制御装置の制御により上記第1逆転回動量をより大きい値にさせるようにしている。 According to a second aspect of the present invention, when the comparison value between the reference time and the reverse reverse operation total time is equal to or greater than a predetermined comparison value, the control device controls the first reverse rotation amount to a larger value. Yes.
つまり、上記比較信号により、駆動操作部への操作において「後進誤操作」が過多であるとの判断がなされた場合には、上記したように、第1逆転回動量がより大きい値に変更させられるため、駆動操作部への操作において、船体を後進させる意図を有しないにもかかわらず、誤って駆動操作部を中立位置から第1逆転回動量以上に逆転回動させたとしても、上記変更された値に達するまでであれば、上記バッテリから電動機への電力供給は遮断された状態に維持され、プロペラの逆転が防止される。 That is, when it is determined by the comparison signal that the “reverse operation mistake” is excessive in the operation of the drive operation unit, as described above, the first reverse rotation amount is changed to a larger value. Therefore, in the operation to the drive operation unit, even if there is no intention to reverse the hull, the above change is made even if the drive operation unit is reversely rotated more than the first reverse rotation amount from the neutral position. If this value is reached, the power supply from the battery to the electric motor is maintained in an interrupted state, and the reverse rotation of the propeller is prevented.
よって、上記駆動操作部への操作の実情に照らし、この駆動操作部に対し「後進誤操作」をすることが回避され、不意に船体が後進させられることが抑制されることから、船舶の操船がより円滑にできることとなる。 Therefore, in light of the actual situation of the operation of the drive operation unit, it is possible to avoid performing a “reverse operation” on the drive operation unit, and to prevent the hull from being moved backward unexpectedly. It will be smoother.
本発明の船舶推進装置に関し、船舶に設けられる船舶推進装置が電動機によりプロペラを駆動させるようにした船外機を備え、駆動操作部への正転、逆転回動操作により、上記電動機の出力でプロペラを正転、逆転駆動可能にすると共に、上記駆動操作部への操舵操作により船体を操舵可能にした場合において、船舶の操船が円滑にできるようにする、という目的を実現するため、本発明を実施するための最良の形態は、次の如くである。 The marine vessel propulsion apparatus according to the present invention includes an outboard motor in which a propeller is driven by an electric motor. The marine vessel propulsion apparatus provided on the marine vessel is driven by a forward rotation and a reverse rotation operation to a drive operation unit. In order to achieve the object of enabling the propeller to be driven forward and reverse, and to enable the vessel to be smoothly maneuvered when the hull is steerable by the steering operation to the drive operation unit. The best mode for carrying out is as follows.
即ち、船舶推進装置は、操舵可能となるよう船体に枢支されると共に外方に突出する操舵レバーを有し、電動機によりプロペラを駆動させるようにした船外機と、上記電動機に電力を供給可能とするバッテリと、上記操舵レバーの突出部を構成する駆動操作部とを備えている。この駆動操作部を軸心回りの中立位置から正転、逆転回動させて、その回動量がそれぞれ第1正転、第1逆転回動量に達するまでは上記電力の供給が遮断された状態が維持され、更に正転、逆転回動させてその回動量がそれぞれ第2正転、第2逆転回動量に向かって増加するとき、そのときの回動量に相応する値の電流が上記電動機に供給されて、上記プロペラが正転、逆転するようにしてある。 That is, the ship propulsion device has a steering lever that is pivotally supported by the hull so as to be steerable and protrudes outward, and supplies the electric power to the outboard motor that drives the propeller by the motor. The battery includes an enabling battery, and a drive operation portion that constitutes the protruding portion of the steering lever. The drive operation unit is rotated forward and backward from a neutral position around the axis, and the supply of electric power is interrupted until the rotation amounts reach the first forward rotation and the first reverse rotation amount, respectively. When the rotation amount further increases toward the second forward rotation and the second reverse rotation amount, respectively, a current corresponding to the rotation amount at that time is supplied to the motor. Thus, the propeller is rotated forward and backward.
上記駆動操作部の逆転回動時に、その回動量が第1逆転回動量以上に連続的に維持され、この維持時間が誤操作判定時間閾値未満であり、かつ、この際の回動量の最大値が誤操作判定回動量閾値未満である上記各維持時間を合計した後進誤操作合計時間を、別途設定された基準時間と比較して、その比較信号を出力する電子的な制御装置を設けている。 During the reverse rotation of the drive operation unit, the rotation amount is continuously maintained to be equal to or greater than the first reverse rotation amount, the maintenance time is less than the erroneous operation determination time threshold value, and the maximum value of the rotation amount at this time is An electronic control device is provided that compares the total backward movement total time obtained by summing up the above maintenance times that are less than the erroneous operation determination rotation amount threshold with a separately set reference time and outputs a comparison signal.
本発明をより詳細に説明するために、その実施例を添付の図に従って説明する。 In order to explain the present invention in more detail, an embodiment thereof will be described with reference to the accompanying drawings.
図1,2において、符号1は船舶で、この船舶1は、水2に浮かべられる船体3と、この船体3の後部や側部に取り付けられて、この船体3を所望方向に推進させる船舶推進装置4とを備えている。また、この船舶推進装置4は、上記船体3にクランプ6により着脱可能に支持されるブラケット7と、このブラケット7に支持される船外機8とを備え、この船外機8は、上記クランプ6およびブラケット7への操作により上記船体3に対し着脱可能に支持されている。
1 and 2, reference numeral 1 denotes a ship. The ship 1 is attached to a
上記船外機8は、縦向きの軸心11回りに回動A可能となるよう上記ブラケット7に支持される円形パイプ製の支持体12と、水2中で上記支持体12の下端部に支持され、上記船体3を所望方向に推進させる推進ユニット13と、この推進ユニット13に支持されるプロペラ14と、上記支持体12の上端部からほぼ水平方向の外方に向けて突出する操舵レバー15とを備えている。
The
上記推進ユニット13は、その外殻を構成して水平方向に延びる円筒形状の推進ケース18を備えている。この場合、この推進ケース18の長手方向の一方向が前方Frとすれば、この推進ケース18の後端部に上記プロペラ14が支持されている。また、上記推進ユニット13は、上記推進ケース18に内有され、上記プロペラ14を正転B、逆転C可能とさせる電動機19を備えている。上記電動機19に電線20を通し電力を供給するバッテリ21が設けられている。このバッテリ21は船体3に設置され、上記電線20とバッテリ21とを離脱可能に接続させるコネクタ22が設けられている。
The
前記操舵レバー15は、上記支持体12の上端部側から前方Frに向かって突出している。上記操舵レバー15の基部側にハウジング25が形成され、上記操舵レバー15の突出部は、操船者により把持されて操作可能とされる駆動操作部26とされている。この駆動操作部26は、上記操舵レバー15の突出方向に沿って延びる軸心27を有した円柱形状とされ、この軸心27回りで回動D,E可能となるよう上記ハウジング25に枢支されている。また、上記ハウジング25内には、上記駆動操作部26に連動するポテンショ28と、上記駆動操作部26への操作に基づき、上記ポテンショ28を介し上記電動機19を電子的に制御可能とする制御装置29とが設けられている。
The steering
上記駆動操作部26の周方向におけるある一点がこの駆動操作部26の基準部32とされ、この基準部32は、上記駆動操作部26の外周面の一般面から径方向外方に突出し、かつ、軸方向に長い突条体とされている。上記駆動操作部26の基準部32は、この駆動操作部26の周方向の頂部に位置するよう不図示のばねにより、常時、弾性的に付勢されている。そして、この駆動操作部26の状態が、この駆動操作部26の軸心回りでの中立位置Nとされ、この際、上記バッテリ21から電動機19への電力供給は遮断されている。
A certain point in the circumferential direction of the
上記駆動操作部26を把持し、この駆動操作部26を上記軸心27回りの中立位置Nから一方向(時計方向)に向けて上記ばねの付勢力に対抗しつつ正転回動Dさせたとする。この場合、この駆動操作部26の操作量である回動量Rが第1正転回動量R1に達するまでは、上記電力供給が遮断された状態に維持される。上記駆動操作部26の更なる正転回動Dにより、この駆動操作部26の回動量Rが第1正転回動量R1以上になったとき、上記バッテリ21から電動機19への電力供給が開始され、電動機19が始動される。
It is assumed that the
上記駆動操作部26の更なる正転回動Dにより、この駆動操作部26の回動量Rが第1正転回動量R1から第2正転回動量R2に向かって増加するとき、その回動量Rに相応する値の正転用電流(電圧)が上記電動機19に供給されてこの電動機19の出力が増加させられる。そして、この電動機19に連動する上記プロペラ14が正転Bさせられ、船体3が前進させられる。
When the rotation amount R of the
一方、上記駆動操作部26を把持し、この駆動操作部26を上記軸心27回りの中立位置Nから他方向(反時計方向)に向けて上記ばねの付勢力に対抗しつつ逆転回動Eさせたとする。この場合、この駆動操作部26の操作量である回動量Rが第1逆転回動量R1´に達するまでは、上記電力供給が遮断された状態に維持される。上記駆動操作部26の更なる逆転回動Eにより、この駆動操作部26の回動量Rが第1逆転回動量R1´以上になったとき、上記バッテリ21から電動機19への電力供給が開始され、電動機19が始動される。
On the other hand, the
上記駆動操作部26の更なる逆転回動Eにより、この駆動操作部26の回動量Rが第1逆転回動量R1´から第2逆転回動量R2´に向かってその回動量Rが増加するとき、その回動量Rに相応する値の逆転用電流(電圧)が上記電動機19に供給されてこの電動機19の出力が増加させられる。そして、この電動機19に連動する上記プロペラ14が逆転Cさせられ、船体3が後進させられる。
When the rotation amount R of the
即ち、上記駆動操作部26への回動B,C操作により、上記ポテンショ28と制御装置29とを介しバッテリ21から電動機19に電力を供給させれば、この電動機19によりプロペラ14が正転Bもしくは逆転C駆動させられて船体3が前進もしくは後進させられる。また、この場合、上記操舵レバー15の一部である駆動操作部26を把持したままで、この駆動操作部26への操舵操作をすれば、上記推進ユニット13が支持体12の軸心11回りに回動Aして、船体3が操舵される。これにより、上記船舶1は所望方向に推進可能とされる。
That is, if electric power is supplied from the
図3は、上記制御装置29による電動機19の制御についてのフローチャートを示し、図中Sはプログラムの各ステップを示している。
FIG. 3 shows a flowchart of the control of the
図2〜4において、上記船舶1を操船する場合には、まず、上記駆動操作部26を把持して操作を開始する(S2)。そして、この駆動操作部26を中立位置Nから正転回動Dさせ、この駆動操作部26の回動量Rが第1正転回動量R1以上になり始めると、上記バッテリ21から電動機19への電力供給が開始され、この電動機19が始動させられる。
2 to 4, when the ship 1 is operated, first, the operation is started by grasping the drive operation unit 26 (S2). Then, when the
次に、上記駆動操作部26の回動量Rが第1正転回動量R1以上である時間と第1逆転回動量R1´以上である時間とが、ある開始時点から経時的に積算されて、この積算値が予め設定されたれ基準時間TSに達したとする(S3)。
Next, the time during which the rotation amount R of the
一方、上記基準時間TSの範囲において、上記駆動操作部26の逆転回動Eの回動量Rが第1逆転回動量R1´以上にされた各時間(T1〜T3)を合計することにより後進合計時間TR(=T1+T2+T3)が算出される(S4)。
On the other hand, in the range of the reference time TS, the reverse total is obtained by summing the respective times (T1 to T3) in which the rotation amount R of the reverse rotation E of the
また、上記基準時間TSの範囲において、前記「後進誤操作」をした時間を合計して後進誤操作合計時間TEが算出される(S5)。図4において、上記「後進誤操作」をした時間は、T1で示した部分に相当している。具体的には、この「後進誤操作」をした時間T1とは、上記駆動操作部26の逆転回動E時に、その回動量Rが第1逆転回動量R1´以上に連続的に維持され、この維持時間(T1)が誤操作判定時間閾値t未満であり、かつ、この際の回動量Rの最大値Rmax´が誤操作判定回動量閾値r´(>第1逆転回動量R1´)未満である上記維持時間を意味している。
Further, in the range of the reference time TS, the total time TE for the “reverse operation error” is calculated to calculate the total reverse operation time TE (S5). In FIG. 4, the time when the “reverse operation error” is performed corresponds to the portion indicated by T1. Specifically, the time T1 during which the “backward misoperation” is performed is that the rotation amount R is continuously maintained to be greater than or equal to the first reverse rotation amount R1 ′ during the reverse rotation E of the
ここで、上記後進合計時間TR−後進誤操作合計時間TE=「後進適正操作」の時間とされ、図4において、T2とT3とで示した部分に相当している。具体的には、この「後進適正操作」をした時間T2とは、上記駆動操作部26の逆転回動E時に、その回動量Rが第1逆転回動量R1´以上に連続的に維持され、この維持時間(T2)が上記誤操作判定時間閾値t以上とされた時間を意味している。
Here, the reverse total time TR−the reverse reverse operation total time TE = “backward proper operation” time, which corresponds to the portions indicated by T2 and T3 in FIG. Specifically, the time T2 during which the “reverse operation” is performed is that the rotation amount R is continuously maintained to be greater than or equal to the first reverse rotation amount R1 ′ during the reverse rotation E of the
また、上記「後進適正操作」の時間T3とは、上記駆動操作部26の逆転回動E時に、その回動量Rが第1逆転回動量R1´以上に連続的に維持され、この維持時間(T3)は上記誤操作判定時間閾値t未満であるが、この際の回動量Rの最大値Rmax´が上記誤操作判定回動量閾値r´以上である上記維持時間を意味している。
Further, the time T3 of the “backward proper operation” means that the rotation amount R is continuously maintained to be greater than or equal to the first reverse rotation amount R1 ′ during the reverse rotation E of the
次に、S6において、上記S3〜S5の結果により、基準時間TSと後進誤操作合計時間TEとが比較され、その比較信号が出力される。具体的には、S6において、TR/(TS−TE)の値が予め設定された所定比較値aと比較される。この場合、所定比較値aは、例えば、0.3程度とされる。 Next, in S6, the reference time TS is compared with the reverse operation total operation time TE based on the results of S3 to S5, and the comparison signal is output. Specifically, in S6, the value of TR / (TS-TE) is compared with a predetermined comparison value a set in advance. In this case, the predetermined comparison value a is, for example, about 0.3.
上記S6において、TR/(TS−TE)>aのとき、駆動操作部26に対する操作において「後進誤操作」は少ない(多くない)として、この駆動操作部26に対し通常操作実行用の制御マップが適用される(S7)。この制御マップは、図2中実線図示のものに相当し、前記説明によるものである。
In S6, when TR / (TS-TE)> a, it is assumed that there are few (not many) “backward misoperations” in the operation on the
上記S6において、TR/(TS−TE)≦aのとき、駆動操作部26に対する操作において、「後進誤操作」が過多であるとの比較信号が出力される。そして、この比較信号により、上記駆動操作部26に対し後進誤操作回避用の制御マップが適用される(S9)。この制御マップは、図2中一点鎖線で示されるものであって、上記第1逆転回動量R1´をより大きい値R1”にさせるようにしたものである。
In S6, when TR / (TS-TE) ≦ a, a comparison signal indicating that “reverse operation error” is excessive in the operation on the
なお、上記S6からS9へ比較信号が出力されたとき、この比較信号により、警告ブザーや警告灯などの警告信号が発せられるようにしてもよい。 Note that when a comparison signal is output from S6 to S9, a warning signal such as a warning buzzer or a warning light may be issued by this comparison signal.
上記構成によれば、駆動操作部26の逆転回動E時に、その回動量Rが第1逆転回動量R1´以上に連続的に維持され、この維持時間が誤操作判定時間閾値t未満であり、かつ、この際の回動量Rの最大値Rmax´が誤操作判定回動量閾値r´未満である上記各維持時間を合計した後進誤操作合計時間TEを、別途設定された基準時間TSと比較して、その比較信号を出力する電子的な制御装置29を設けている。
According to the above configuration, during the reverse rotation E of the
このため、上記比較信号により、駆動操作部26への操作において「後進誤操作」が過多であるとの判断がなされた場合には、操船者はこれに留意して駆動操作部26への操作を行えばよく、これにより、船舶1の操船が円滑にできることとなる。
For this reason, when it is determined by the comparison signal that there are too many “backward misoperations” in the operation of the
また、前記したように、基準時間TSと上記後進誤操作合計時間TEとの比較値が所定比較値a以上であるとき、上記制御装置29の制御により上記第1逆転回動量R1´をより大きい値R”にさせるようにしている。
Further, as described above, when the comparison value between the reference time TS and the reverse reverse operation total time TE is equal to or greater than a predetermined comparison value a, the
つまり、上記比較信号により、駆動操作部26への操作において「後進誤操作」が過多であるとの判断がなされた場合には、上記したように、第1逆転回動量R1´がより大きい値R”に変更させられるため、駆動操作部26への操作において、船体3を後進させる意図を有しないにもかかわらず、誤って駆動操作部26を中立位置Nから第1逆転回動量R1´以上に逆転回動Eさせたとしても、上記変更された値R”に達するまでであれば、上記バッテリ21から電動機19への電力供給は遮断された状態に維持され、プロペラ14の逆転Cが防止される。
That is, when it is determined by the comparison signal that the “reverse operation error” is excessive in the operation of the
よって、上記駆動操作部26への操作の実情に照らし、この駆動操作部26に対し「後進誤操作」をすることが回避され、不意に船体3が後進させられることが抑制されることから、船舶1の操船がより円滑にできることとなる。
Therefore, in light of the actual operation of the
なお、以上は図示の例によるが、基準時間TSは、船外機8の使用中においてある連続した時間を、例えば、1時間というように任意に設定してもよい。また、駆動操作部26の回動量Rが第1逆転回動量R1´以上である時間のみを積算することによるものでもよい。また、上記した制御装置29による制御は、駆動操作部26の回動量Rに基づくよう記載しているが、この回動量Rに相応してバッテリ21から電動機19に供給される電流(電圧)に基づくものであってもよい。
Although the above is based on the illustrated example, the reference time TS may be arbitrarily set to a certain continuous time during use of the
1 船舶
2 水
3 船体
4 船舶推進装置
8 船外機
11 軸心
12 支持体
13 推進ユニット
14 プロペラ
15 操舵レバー
18 推進ケース
19 電動機
21 バッテリ
26 駆動操作部
27 軸心
28 ポテンショ
29 制御装置
32 基準部
A 回動
B 正転
C 逆転
D 正転回動
E 逆転回動
N 中立位置
R 回動量
R1 第1正転回動量
R2 第2正転回動量
R1´ 第1逆転回動量
R2´ 第2逆転回動量
Rmax´ 最大値
R” 値
TS 基準時間
TR 後進合計時間
TE 後進誤操作合計時間
t 誤操作判定時間閾値
r´ 誤操作判定回動量閾値
a 所定比較値
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (2)
上記駆動操作部の逆転回動時に、その回動量が第1逆転回動量以上に連続的に維持され、この維持時間が誤操作判定時間閾値未満であり、かつ、この際の回動量の最大値が誤操作判定回動量閾値未満である上記各維持時間を合計した後進誤操作合計時間を、別途設定された基準時間と比較して、その比較信号を出力する電子的な制御装置を設けたことを特徴とする船舶推進装置。 An outboard motor that is pivotally supported by the hull so as to be steerable and has a steering lever that protrudes outward, the propeller being driven by an electric motor, a battery that can supply electric power to the electric motor, and the above A drive operation unit that constitutes a protruding portion of the steering lever, and the drive operation unit is rotated forward and backward from a neutral position around the axis, and the rotation amounts are respectively the first forward rotation and the first reverse rotation. The state where the power supply is cut off is maintained until the amount of movement is reached, and when the amount of rotation increases toward the second forward rotation and the second reverse rotation, respectively, In the ship propulsion device in which a current having a value corresponding to the amount of rotation at the time is supplied to the electric motor so that the propeller rotates forward and backward,
During the reverse rotation of the drive operation unit, the rotation amount is continuously maintained to be equal to or greater than the first reverse rotation amount, the maintenance time is less than the erroneous operation determination time threshold value, and the maximum value of the rotation amount at this time is An electronic control device is provided that compares the total reverse operation time obtained by totaling the above maintenance times that are less than the erroneous operation determination rotation amount threshold value with a separately set reference time and outputs a comparison signal. Ship propulsion device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008085767A JP4958309B2 (en) | 2008-03-28 | 2008-03-28 | Ship propulsion device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008085767A JP4958309B2 (en) | 2008-03-28 | 2008-03-28 | Ship propulsion device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009234514A true JP2009234514A (en) | 2009-10-15 |
JP4958309B2 JP4958309B2 (en) | 2012-06-20 |
Family
ID=41249005
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008085767A Active JP4958309B2 (en) | 2008-03-28 | 2008-03-28 | Ship propulsion device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4958309B2 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011213239A (en) * | 2010-03-31 | 2011-10-27 | Suzuki Motor Corp | Electric outboard motor |
KR101082326B1 (en) * | 2011-09-06 | 2011-11-10 | 지오션(주) | Unmanned ship for ocean observation |
WO2014034324A1 (en) | 2012-08-30 | 2014-03-06 | スズキ株式会社 | Operating device for electric outboard motor |
JP2014172518A (en) * | 2013-03-08 | 2014-09-22 | Suzuki Motor Corp | Electrically-driven outboard engine |
JP2017202824A (en) * | 2016-05-13 | 2017-11-16 | トルキード ゲーエムベーハー | Electric boat drive |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08258793A (en) * | 1995-03-27 | 1996-10-08 | Sanshin Ind Co Ltd | Motor-driven propulsion device for ship |
JPH09164999A (en) * | 1995-12-18 | 1997-06-24 | Moriyama Kogyo Kk | Control device of motor-driven outboard motor |
JP2008069646A (en) * | 2006-09-12 | 2008-03-27 | Yamaha Marine Co Ltd | Ship propulsion unit and its operating method |
-
2008
- 2008-03-28 JP JP2008085767A patent/JP4958309B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08258793A (en) * | 1995-03-27 | 1996-10-08 | Sanshin Ind Co Ltd | Motor-driven propulsion device for ship |
JPH09164999A (en) * | 1995-12-18 | 1997-06-24 | Moriyama Kogyo Kk | Control device of motor-driven outboard motor |
JP2008069646A (en) * | 2006-09-12 | 2008-03-27 | Yamaha Marine Co Ltd | Ship propulsion unit and its operating method |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011213239A (en) * | 2010-03-31 | 2011-10-27 | Suzuki Motor Corp | Electric outboard motor |
KR101082326B1 (en) * | 2011-09-06 | 2011-11-10 | 지오션(주) | Unmanned ship for ocean observation |
WO2014034324A1 (en) | 2012-08-30 | 2014-03-06 | スズキ株式会社 | Operating device for electric outboard motor |
JP2014046745A (en) * | 2012-08-30 | 2014-03-17 | Suzuki Motor Corp | Operating device for electric outboard motor |
US9422045B2 (en) | 2012-08-30 | 2016-08-23 | Suzuki Motor Corporation | Operating device of electric outboard motor |
JP2014172518A (en) * | 2013-03-08 | 2014-09-22 | Suzuki Motor Corp | Electrically-driven outboard engine |
JP2017202824A (en) * | 2016-05-13 | 2017-11-16 | トルキード ゲーエムベーハー | Electric boat drive |
US10124870B2 (en) | 2016-05-13 | 2018-11-13 | Torqeedo Gmbh | Electric boat drive |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4958309B2 (en) | 2012-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4303150B2 (en) | Ship steering device | |
EP3170735B1 (en) | Boat maneuvering control method for boat and boat maneuvering control system for boat | |
JP4958309B2 (en) | Ship propulsion device | |
EP3722201A1 (en) | Vessel propulsion system and vessel | |
JP5441531B2 (en) | Ship propulsion machine | |
JP2005212600A (en) | Steering control method of vessel propelling device | |
JP2006224695A (en) | Rudder turning device for vessel | |
JP2009067287A (en) | Vessel | |
JP2008126771A (en) | Steering device for vessel and vessel | |
EP3406516A1 (en) | Ship maneuvering device and ship provided therewith | |
JPWO2019069382A1 (en) | Ship handling support device | |
JP2005280572A (en) | Steering device for small vessel | |
US9682757B1 (en) | Method for reversing a jet propelled watercraft | |
JP5191199B2 (en) | Ship propulsion device control device, cruise support system using the same, and vessel | |
WO2017135304A1 (en) | Joystick control device | |
US10625839B2 (en) | Boat and boat maneuvering system | |
JP5088959B2 (en) | Ship propulsion device | |
US20220363362A1 (en) | Marine vessel maneuvering system and marine vessel | |
JP2005212599A (en) | Power supply system for vessel propelling device | |
JP4303260B2 (en) | Ship steering device | |
US11203311B2 (en) | Steering device for vessels and vessel | |
JP5128215B2 (en) | Ship | |
JP2005280579A (en) | Steering device for small vessel | |
US20230415878A1 (en) | Off-throttle steering for jet propulsion watercraft | |
US20240228001A9 (en) | Watercraft propulsion system, and watercraft |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101118 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120313 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120316 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120316 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4958309 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |