JP2009231110A - 積層電極およびそれを用いた色素増感太陽電池 - Google Patents
積層電極およびそれを用いた色素増感太陽電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009231110A JP2009231110A JP2008076278A JP2008076278A JP2009231110A JP 2009231110 A JP2009231110 A JP 2009231110A JP 2008076278 A JP2008076278 A JP 2008076278A JP 2008076278 A JP2008076278 A JP 2008076278A JP 2009231110 A JP2009231110 A JP 2009231110A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thin film
- platinum
- electrode
- metal thin
- laminated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
- Y02E10/542—Dye sensitized solar cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
- Y02E10/549—Organic PV cells
Landscapes
- Photovoltaic Devices (AREA)
- Hybrid Cells (AREA)
Abstract
【解決手段】基板上に形成された導電性でかつ耐食性を有する金属薄膜、および該金属薄膜上で、成膜時間を制御することにより白金粒子を該金属薄膜上に均斉に付着させることにより形成された白金粒子の分散相からなることを特徴としている。
【選択図】なし
Description
(1)基板上に形成された導電性でかつ耐食性を有する金属薄膜、および
該金属薄膜上に白金の面密度が3〜14μg/cm2になるように制御した白金を積層してなる
ことを特徴とする積層電極。
(2)基板上に形成された導電性を有する金属薄膜、
該金属薄膜上に形成された耐食性を有する金属薄膜、および
該積層金属薄膜に白金の面密度が3〜14μg/cm2になるように制御した白金を積層してなる
ことを特徴とする積層電極。
(3)前記薄膜上でスパッタ法を用いてスパッタ条件を制御することによって得られた白金の面密度が3〜14μg/cm2になるように制御した白金を積層してからなる請求項1または2記載の積層電極。
(4)前記導電性でかつ耐食性を有する金属薄膜が、タングステン、モリブデンおよびニッケルからなる群より選ばれた少なくとも1種の金属からなる請求項1または3記載の積層電極。
(5)前記導電性を有する金属薄膜が、銅、アルミニウム、亜鉛からなる群より選ばれた少なくとも1種の金属からなり、該金属薄膜上に形成され耐食性を有する金属薄膜がタングステン、モリブデン、ニッケルおよびジルコニウムからなる群より選ばれた少なくとも1種の金属からなる請求項2または3記載の積層電極。
(6)請求項1から請求項5に記載した積層電極を用いた色素増感太陽電池。
ガラス基板1(コーニング社製、品番:コーニング#1737)上に、スパッタリング法によって膜厚600nmのニッケル薄膜2を形成させた。スパッタリングは、RFマグネトロンスパッタ装置[アネルバ(株)製]を用い、RF電力200W、アルゴンガス圧力0.2Pa、ターゲット−基板間距離5.5cm、成膜時間70分間の条件で行った。
ガラス基板1(コーニング社製、品番:コーニング#1737)上に、スパッタリング法によって膜厚700nmの銅薄膜4を形成させた。スパッタリングは、RFマグネトロンスパッタ装置[アネルバ(株)製]を用い、RF電力200W、アルゴンガス圧力0.1Pa、ターゲット−基板間距離9.0cm、成膜時間60分間の条件で行った。この上に同様のスパッタ条件で、成膜時間45分で膜厚300nmのジルコニウム薄膜5を形成した。さらにこの上に同様のスパッタ条件で成膜時間を変化させて、面密度1.6〜100μg/cm2の白金を形成させ、積層電極を作製した。この積層電極を色素増感太陽電池用対向電極として使用して、実施例1と同様に光電変換効率を測定した。測定結果を図5に示す。
実施例1と同様にして、ガラス基板1上に、Rf出力、アルゴン圧力、ターゲット−基板間距離および成膜時間を調整し、スパッタリング法によって各種金属薄膜よりなる積層電極を作製後、この積層電極を色素増感太陽電池用対向電極として使用し、光電変換効率を測定した。また、色素増感太陽電池の電解質溶液中に、作製した積層電極を1週間浸漬した後、薄膜が形成された面を電子顕微鏡で観察し、浸漬前後の腐食状況を調べ、以下の評価基準に基づいて評価した。
[評価基準]
○:ほとんど変化がなく、腐食が浸漬面の10%未満である。
△:腐食が浸漬面の10%以上80%未満まで進行している。
×:腐食が浸漬面の80%以上進行している。
実施例1と同様に、ガラス基板1上に、スパッタリングにより550nm(面密度1180μg/cm2)の白金薄膜を形成し、これを色素増感太陽電池用対向電極として使用し、光電変換効率および耐食性を評価した。
実施例1と同様に、ガラス基板1上に、スパッタリングにより面密度4.0μg/cm2の白金を形成し、これを色素増感太陽電池用対向電極として使用し、光電変換効率および耐食性を評価した。
実施例1と同様に、ガラス基板1上に、スパッタリングにより膜厚680nmの銅薄膜4を形成し、続いてこの上に膜厚330nmのジルコニウム薄膜5を形成し、さらにこの上に面密度2.4μg/cm2の白金を形成させ、積層電極を作製した。これを色素増感太陽電池用対向電極として使用し、光電変換効率および耐食性を評価した。
実施例1と同様に、ガラス基板1上に、スパッタリングにより膜厚800nmのAl薄膜を形成し、さらにこの上に面密度6.2μg/cm2の白金を形成させ、積層電極を作製した。これを色素増感太陽電池用対向電極として使用し、光電変換効率および耐食性を評価した。
実施例1と同様に、ガラス基板1上に、スパッタリングにより膜厚730nmのCu薄膜を形成し、さらにこの上に面密度4.5μg/cm2の白金を形成し、これを色素増感太陽電池用対向電極として使用し、光電変換効率および耐食性を評価した。
2 導電性・耐食性金属薄膜(ニッケル薄膜)
3 白金粒子
4 導電性金属薄膜(銅薄膜)
5 耐食性金属薄膜(ジルコニウム薄膜)
6 白金薄膜
Claims (6)
- 基板上に形成された導電性でかつ耐食性を有する金属薄膜、および
該金属薄膜上に白金の面密度が3〜14μg/cm2になるように制御した白金を積層してなる
ことを特徴とする積層電極。 - 基板上に形成された導電性を有する金属薄膜、
該金属薄膜上に形成された耐食性を有する金属薄膜、および
該積層金属薄膜に白金の面密度が3〜14μg/cm2になるように制御した白金を積層してなる
ことを特徴とする積層電極。 - 前記薄膜上でスパッタ法を用いてスパッタ条件を制御することによって得られた白金の面密度が3〜14μg/cm2になるように制御した白金を積層してからなる請求項1または2記載の積層電極。
- 前記導電性でかつ耐食性を有する金属薄膜が、タングステン、モリブデンおよびニッケルからなる群より選ばれた少なくとも1種の金属からなる請求項1または3記載の積層電極。
- 前記導電性を有する金属薄膜が、銅、アルミニウム、亜鉛からなる群より選ばれた少なくとも1種の金属からなり、該金属薄膜上に形成され耐食性を有する金属薄膜がタングステン、モリブデン、ニッケルおよびジルコニウムからなる群より選ばれた少なくとも1種の金属からなる請求項2または3記載の積層電極。
- 請求項1〜5記載の積層電極を用いた色素増感太陽電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008076278A JP4945491B2 (ja) | 2008-03-24 | 2008-03-24 | 積層電極およびそれを用いた色素増感太陽電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008076278A JP4945491B2 (ja) | 2008-03-24 | 2008-03-24 | 積層電極およびそれを用いた色素増感太陽電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009231110A true JP2009231110A (ja) | 2009-10-08 |
JP4945491B2 JP4945491B2 (ja) | 2012-06-06 |
Family
ID=41246269
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008076278A Expired - Fee Related JP4945491B2 (ja) | 2008-03-24 | 2008-03-24 | 積層電極およびそれを用いた色素増感太陽電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4945491B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011171133A (ja) * | 2010-02-19 | 2011-09-01 | Toyo Aluminium Kk | 色素増感型太陽電池用カソード電極 |
JP2014007040A (ja) * | 2012-06-22 | 2014-01-16 | Shimane Prefecture | 白金族触媒前駆体液体組成物 |
KR101473087B1 (ko) | 2013-01-18 | 2014-12-16 | 서울시립대학교 산학협력단 | 복합층 전극체를 이용한 염료감응형 태양전지 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006060146A (ja) * | 2004-08-23 | 2006-03-02 | Gunze Ltd | 色素増感型太陽電池 |
JP2006147261A (ja) * | 2004-11-17 | 2006-06-08 | Enplas Corp | 色素増感太陽電池の対向電極及び色素増感太陽電池 |
-
2008
- 2008-03-24 JP JP2008076278A patent/JP4945491B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006060146A (ja) * | 2004-08-23 | 2006-03-02 | Gunze Ltd | 色素増感型太陽電池 |
JP2006147261A (ja) * | 2004-11-17 | 2006-06-08 | Enplas Corp | 色素増感太陽電池の対向電極及び色素増感太陽電池 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011171133A (ja) * | 2010-02-19 | 2011-09-01 | Toyo Aluminium Kk | 色素増感型太陽電池用カソード電極 |
JP2014007040A (ja) * | 2012-06-22 | 2014-01-16 | Shimane Prefecture | 白金族触媒前駆体液体組成物 |
KR101473087B1 (ko) | 2013-01-18 | 2014-12-16 | 서울시립대학교 산학협력단 | 복합층 전극체를 이용한 염료감응형 태양전지 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4945491B2 (ja) | 2012-06-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Wu et al. | Synthesis of highly effective vanadium nitride (VN) peas as a counter electrode catalyst in dye-sensitized solar cells | |
Yen et al. | Metal-free, nitrogen-doped graphene used as a novel catalyst for dye-sensitized solar cell counter electrodes | |
Yang et al. | In situ Sn-doped WO 3 films with enhanced photoelectrochemical performance for reducing CO 2 into formic acid | |
JP4620794B1 (ja) | 色素増感型太陽電池 | |
JP5227194B2 (ja) | 積層電極 | |
Punnoose et al. | Highly catalytic nickel sulfide counter electrode for dye-sensitized solar cells | |
Dao et al. | A facile synthesis of ruthenium/reduced graphene oxide nanocomposite for effective electrochemical applications | |
Jia et al. | Influence of deposition voltage of cobalt diselenide preparation on the film quality and the performance of dye-sensitized solar cells | |
Kakroo et al. | Electrodeposited MnO 2-NiO composites as a Pt free counter electrode for dye-sensitized solar cells | |
Marathey et al. | Photoelectrochemical characteristics of electrodeposited cuprous oxide with protective over layers for hydrogen evolution reactions | |
Tomar et al. | A brief review on carbon nanomaterial counter electrodes for N719 based dye-sensitized solar cells | |
Kouhnavard et al. | Hydrophilic carbon/TiO 2 colloid composite: a potential counter electrode for dye-sensitized solar cells | |
Boateng et al. | Synthesis and electrochemical studies of WO3‐based nanomaterials for environmental, energy and gas sensing applications | |
Peri et al. | A detailed study on the electrochemical properties of transition metal-based carbide/nitride thin films in energy conversion and storage devices | |
Kohlrausch et al. | Advances in Carbon Materials Applied to Carbon‐Based Perovskite Solar Cells | |
JP4945491B2 (ja) | 積層電極およびそれを用いた色素増感太陽電池 | |
Dang et al. | Balance between the explored Pt counter electrode in an electrolyte medium and the photoanode for highly efficient liquid-junction photovoltaic devices | |
Miao et al. | Enhancement of the efficiency of dye-sensitized solar cells with highly ordered Pt-decorated nanostructured silicon nanowires based counter electrodes | |
KR100515649B1 (ko) | 고 성능 염료감응 태양전지를 위한 백금-금속 산화물나노상 전극의 제조방법 | |
JP2013016369A (ja) | 色素増感太陽電池用アノードの製造方法および色素増感太陽電池の製造方法 | |
Bhanvase et al. | Advanced nanomaterials for green energy: Current status and future perspectives | |
JP4788838B2 (ja) | 色素増感型太陽電池 | |
KR100998146B1 (ko) | 티타늄 튜브와 박판 구조물이 포함되는 염료 감응형태양전지 | |
Li et al. | Dye-sensitized solar cells with higher J sc by using polyvinylidene fluoride membrane counter electrodes | |
JP2018515915A (ja) | 色素増感太陽電池の対向電極上の触媒用のカーボンナノチューブ‐セメント複合組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20100621 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20100623 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110823 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111020 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120228 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120305 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4945491 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |