JP2009230693A - Client terminal, network complex machine, and network printing system - Google Patents

Client terminal, network complex machine, and network printing system Download PDF

Info

Publication number
JP2009230693A
JP2009230693A JP2008078463A JP2008078463A JP2009230693A JP 2009230693 A JP2009230693 A JP 2009230693A JP 2008078463 A JP2008078463 A JP 2008078463A JP 2008078463 A JP2008078463 A JP 2008078463A JP 2009230693 A JP2009230693 A JP 2009230693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ipp
network
client terminal
user
request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008078463A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshinari Agata
俊成 縣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2008078463A priority Critical patent/JP2009230693A/en
Publication of JP2009230693A publication Critical patent/JP2009230693A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a network printing system that allows a variety of settings and functions that a network complex machine has to be operated past a firewall via the Internet and that can receive IPP responses in real time. <P>SOLUTION: The network printing system 1 includes: a client terminal 3 which encodes an IPP operation request as the message body of an HTTP, the request including an operation ID set in the bender expansion area of an IPP, and which sends the request to the network complex machine 2 while designating a TCP 80th port; and a network complex machine 2 which receives the IPP operation request sent from the client terminal 3 through the TCP 80th port and executes the IPP operation request based on the operation ID included in the IPP operation request. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、クライント端末、ネットワーク複合機、及び、これらのクライアント端末とネットワーク複合機とを備えて構成されるネットワークプリンティングシステムに関する。   The present invention relates to a client terminal, a network multifunction peripheral, and a network printing system including these client terminals and a network multifunction peripheral.

近年、ネットワーク通信技術の進展及びネットワーク環境の普及に伴い、ネットワーク経由で印刷を行うことができるネットワークプリンタ、及びネットワークプリンタ機能に加えて、ネットワークスキャナ機能、ネットワークファクシミリ機能等を備えたネットワーク複合機(MFP:Multi Functional Peripheral)が広く用いられるようになっている。また、ネットワークプリンタやネットワーク複合機に対してインターネット経由の印刷を実現する技術としてIPP(Internet Printing Protocol)が利用されている。   In recent years, with the development of network communication technology and the spread of the network environment, in addition to a network printer capable of printing via a network and a network printer function, a network multifunction device having a network scanner function, a network facsimile function, and the like ( MFP (Multi Functional Peripheral) is widely used. Further, IPP (Internet Printing Protocol) is used as a technique for realizing printing via the Internet for network printers and network multifunction peripherals.

ここで、IPPは、リモートでネットワークプリンタに印刷を行うための通信手順(プロトコル)を規定したものである。IPPは、そのデータパケットのためのトランスポートプロトコルとしてHTTP(Hypertext Transfer Protocol)を使用する。IPPは、印刷のための各種オペレーション並びにジョブを細かく制御するための各種属性を規定し、これらの各種属性をHTTPのMessage Bodyとしてエンコードする。HTTPはTCP/IP上にマッピングされるため、IPPを利用すればコネクション型の通信が保証される仕組みとなっている。IPPオペレーションでは、Print−Job(印刷実行)、Get−Printer−Attributes(プリンタ属性取得)、Get−Jobs(ジョブリスト取得)、Cancel−Job(キャンセル)、Get−Job−Attributes(ジョブ状態取得)等、印刷の開始から終了までを制御するための手順や様々な属性が規定されている。   Here, the IPP defines a communication procedure (protocol) for remotely printing on a network printer. IPP uses HTTP (Hypertext Transfer Protocol) as a transport protocol for the data packet. The IPP defines various operations for printing and various attributes for finely controlling a job, and encodes these various attributes as an HTTP Message Body. Since HTTP is mapped onto TCP / IP, if IPP is used, connection-type communication is guaranteed. In the IPP operation, Print-Job (print execution), Get-Printer-Attributes (printer attribute acquisition), Get-Jobs (job list acquisition), Cancel-Job (cancel), Get-Job-Attributes (job status acquisition), etc. A procedure and various attributes for controlling from the start to the end of printing are defined.

一方、インターネットの発達に伴うネットワーク犯罪に対するセキュリティ保護のため、イントラネットとインターネットとの間には、ファイアウォールが設けられることが多い。ここで、IPPでは、通常TCP631番ポートを使用して通信を行うが、一般のファイアウォールにおいて、TCP631番ポートを通すように設定されている場合は少ない。   On the other hand, a firewall is often provided between the intranet and the Internet for security protection against network crimes accompanying the development of the Internet. Here, in IPP, communication is normally performed using the TCP 631 port, but there are few cases in which a general firewall is set to pass the TCP 631 port.

このような問題を解決するために、生成された印刷データをIPPに基づいて処理し、電子メールで転送するネットワークプリンタシステムが特許文献1に開示されている。このネットワークプリンタシステムでは、IPPの転送手段として電子メールを用いることにより、ファイアウォールを越えるネットワーク印刷を実現している。すなわち、このネットワークプリンタシステムによれば、IPPリクエストが、SMTP(Simple Mail Transfer Protocol)を用いて、ネットワークプリンタと接続されているIPPサーバに送信される。IPPサーバに到達したIPPリクエストメールは展開され、本文データよりIPPリクエストヘッダが抽出される。IPPサーバはこのリクエストのオペレーションIDを参照し、処理を実行する。
特開2007−94534号公報
In order to solve such a problem, Patent Document 1 discloses a network printer system that processes generated print data based on IPP and transfers it by electronic mail. In this network printer system, network printing beyond a firewall is realized by using electronic mail as an IPP transfer means. That is, according to this network printer system, an IPP request is transmitted to an IPP server connected to the network printer using SMTP (Simple Mail Transfer Protocol). The IPP request mail that reaches the IPP server is expanded, and the IPP request header is extracted from the body data. The IPP server refers to the operation ID of this request and executes processing.
JP 2007-94534 A

特許文献1記載のネットワークプリンタシステムによれば、ファイアウォールを越えてネットワーク印刷を行うことができる。しかしながら、特許文献1記載のネットワークプリンタシステムでは、ファイアウォールを越えて、例えばユーザの登録、更新、削除等の各種設定を行うことや、印刷機能以外の機能、例えば、スキャンした画像データを予め設定した別のプリンタに出力するスキャンtoプリント、又はスキャンした画像データを共有フォルダ等の特定フォルダに直接保存するスキャンtoフォルダ等の機能を実行することは考慮されていない。また、HTTPではサーバに対してリクエスト−レスポンス型のコネクション接続とデータ転送が行われるのに対し、SMTPでは予め設定されているSMTPサーバに対しデータ転送が行われた後、直ちにコネクションが切断されてしまう。そのため、クライアント側はSMTPによるデータが目的のSMTPサーバに何時転送されたか、あるいは確実に届いたかといった情報を、リクエストを発行した時に直ちに知ることができない。   According to the network printer system described in Patent Document 1, network printing can be performed across a firewall. However, in the network printer system described in Patent Document 1, various settings such as user registration, update, and deletion are performed beyond the firewall, and functions other than the print function, for example, scanned image data are set in advance. Execution of functions such as scan-to-print output to another printer or scan-to-folder that directly stores scanned image data in a specific folder such as a shared folder is not considered. In HTTP, a request-response connection and data transfer are performed to the server, whereas in SMTP, the connection is immediately disconnected after data is transferred to a preset SMTP server. End up. For this reason, the client side cannot immediately know information such as when the data according to SMTP was transferred to the target SMTP server or when it was surely received when issuing the request.

本発明は、上記問題点を解消する為になされたものであり、インターネットを介し、ファイアウォールを越えて、ネットワーク複合機が備えている各種設定・機能を操作することができ、かつ、リアルタイムにIPPレスポンスを受け取ることが可能なクライント端末、ネットワーク複合機、及びこれらのクライアント端末並びにネットワーク複合機を備えて構成されるネットワークプリンティングシステムを提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and can operate various settings / functions provided in the network multifunction peripheral via the Internet, beyond the firewall, and in real time. It is an object of the present invention to provide a client terminal capable of receiving a response, a network multifunction peripheral, and a network printing system including these client terminals and a network multifunction peripheral.

本発明に係るクライアント端末は、インターネットを介して配置されるネットワーク複合機と接続されるクライアント端末であって、IPPのベンダ拡張領域に設定されたオペレーションIDを含むIPPオペレーションリクエストを、HTTPのメッセージボディとしてエンコードし、所定のTCPポートを指定してネットワーク複合機へ送信する送信手段を備えることを特徴とする。   A client terminal according to the present invention is a client terminal connected to a network multifunction peripheral arranged via the Internet, and sends an IPP operation request including an operation ID set in the IPP vendor extension area to an HTTP message body. And a transmission means for specifying and transmitting a predetermined TCP port to the network multifunction peripheral.

本発明に係るクライアント端末によれば、IPPオペレーションリクエストが、HTTPのメッセージボディとしてエンコードされ、所定のTCPポートを指定してネットワーク複合機へ送信される。そのため、例えば、クライアント端末がネットワーク複合機とファイアウォールで隔てられていたとしても、所定のTCPポートとして該ファイアウォールを通ることができるTCPポートを使用することにより、IPPのベンダ拡張領域に設定されたオペレーションIDを含むIPPオペレーションリクエストを、ファイアウォールを越えてネットワーク複合機に送ることができる。よって、IPPのベンダ拡張領域に設定されるオペレーションIDにネットワーク複合機が備える各種設定・機能を定義しておくことにより、ファイアウォールを越えてネットワーク複合機が備えている各種設定・機能を操作することができる。また、トランスポートプロトコルとしてHTTPを用いているため、リアルタイムにIPPレスポンスを受け取ることができる。その結果、インターネットを介し、ファイアウォールを越えて、ネットワーク複合機が備えている各種設定・機能を操作することができ、かつ、リアルタイムにIPPレスポンスを受け取ることが可能となる。   According to the client terminal of the present invention, the IPP operation request is encoded as an HTTP message body, and is transmitted to the network multifunction device by designating a predetermined TCP port. Therefore, for example, even if the client terminal is separated from the network multifunction peripheral by a firewall, an operation set in the IPP vendor extension area by using a TCP port that can pass through the firewall as a predetermined TCP port. An IPP operation request including the ID can be sent to the network multifunction device through the firewall. Therefore, by operating various settings / functions provided in the network multifunction device beyond the firewall by defining various settings / functions provided in the network multifunction device in the operation ID set in the IPP vendor extension area. Can do. Further, since HTTP is used as a transport protocol, an IPP response can be received in real time. As a result, it is possible to operate various settings / functions provided in the network multi-function peripheral via the Internet, beyond the firewall, and to receive an IPP response in real time.

また、上記ネットワーク複合機は、ファイアウォールを介してインターネットと接続されており、上記送信手段が、所定のTCPポートとして、TCP80番ポートを指定することが好ましい。   The network multifunction device is preferably connected to the Internet via a firewall, and the transmission means preferably designates a TCP port 80 as a predetermined TCP port.

本発明に係るクライアント端末によれば、所定のTCPポートとしてTCP80番ポートが指定されるため、ファイアウォールを越えてネットワーク複合機にIPPオペレーションリクエストを送ることができる。   According to the client terminal according to the present invention, since the TCP port 80 is designated as the predetermined TCP port, it is possible to send an IPP operation request to the network MFP through the firewall.

本発明に係るネットワーク複合機は、上記いずれかのクライアント端末とインターネットを介して接続されるネットワーク複合機であって、クライアント端末から送信される、HTTPのメッセージボディとしてエンコードされたIPPオペレーションリクエストを、指定されたTCPポートを通して受信する受信手段と、受信手段により受信されたIPPオペレーションリクエストに含まれるオペレーションIDに基づいて、IPPオペレーションリクエストを実行するオペレーション手段とを備えることを特徴とする。   A network multifunction peripheral according to the present invention is a network multifunction peripheral connected to any one of the above client terminals via the Internet, and an IPP operation request encoded as an HTTP message body transmitted from the client terminal. Receiving means for receiving through a designated TCP port; and operating means for executing an IPP operation request based on an operation ID included in the IPP operation request received by the receiving means.

本発明に係るネットワーク複合機によれば、指定されたTCPポートを通して受信されたIPPオペレーションリクエストに含まれるオペレーションIDに基づいてIPPオペレーションリクエストが実行される。よって、IPPのベンダ拡張領域に設定されるオペレーションIDにネットワーク複合機が備える各種設定・機能を定義しておくことにより、例えば、クライアント端末とネットワーク複合機とがファイアウォールで隔てられているようなネットワーク環境であったとしても、該ファイアウォールを越えてネットワーク複合機が備える各種設定・機能を実行させることができる。また、本発明に係るネットワーク複合機によれば、トランスポートプロトコルとしてHTTPを用いているため、リアルタイムにIPPレスポンスを返信することができる。   According to the network MFP according to the present invention, the IPP operation request is executed based on the operation ID included in the IPP operation request received through the designated TCP port. Therefore, by defining various settings / functions provided in the network MFP in the operation ID set in the IPP vendor extension area, for example, a network in which the client terminal and the network MFP are separated by a firewall. Even in an environment, it is possible to execute various settings / functions provided in the network MFP beyond the firewall. Further, according to the network multifunction peripheral according to the present invention, since HTTP is used as a transport protocol, an IPP response can be returned in real time.

本発明に係るネットワークプリンティングシステムは、上記いずれかのクライアント端末と、上記ネットワーク複合機とを備えることを特徴とする。   A network printing system according to the present invention includes any one of the above client terminals and the network multifunction peripheral.

本発明に係るネットワークプリンティングシステムによれば、上記いずれかのクライアント端末と上記ネットワーク複合機を備えて構成されているため、上述したように、例えば、クライアント端末がネットワーク複合機とファイアウォールで隔てられていたとしても、ファイアウォールを越えて、ネットワーク複合機が備えている各種設定・機能を操作することができ、かつ、リアルタイムにIPPレスポンスを受け渡しすることが可能となる。   According to the network printing system of the present invention, since any one of the client terminals and the network multifunction peripheral is provided, as described above, for example, the client terminal is separated from the network multifunction peripheral by a firewall. Even so, it is possible to operate various settings / functions provided in the network multifunction peripheral beyond the firewall, and to deliver an IPP response in real time.

本発明に係るネットワークプリンティングシステムでは、IPPのベンダ拡張領域に設定されたオペレーションIDを含む上記IPPオペレーションリクエストが、ユーザの登録、更新、及び/又は削除を要求するものであることが好ましい。   In the network printing system according to the present invention, it is preferable that the IPP operation request including the operation ID set in the IPP vendor extension area requests registration, update, and / or deletion of a user.

この場合、インターネットを介し、ファイアウォールを越えて、ユーザの登録、更新、及び/又は削除を行うことが可能となる。   In this case, it is possible to register, update, and / or delete a user via the Internet and beyond the firewall.

また、本発明に係るネットワークプリンティングシステムでは、IPPのベンダ拡張領域に設定されたオペレーションIDを含む上記IPPオペレーションリクエストが、スキャンtoプリント、又はスキャンtoフォルダを要求するものであることが好ましい。   In the network printing system according to the present invention, it is preferable that the IPP operation request including the operation ID set in the IPP vendor extension area requests a scan to print or scan to folder.

この場合、インターネットを介し、ファイアウォールを越えて、スキャンtoプリント機能、又はスキャンtoフォルダ機能を実行することが可能となる。   In this case, the scan-to-print function or the scan-to-folder function can be executed via the Internet and beyond the firewall.

本発明に係るネットワークプリンティングシステムでは、クライアント端末が、送信されるIPPオペレーションリクエストを暗号化する暗号化手段を備え、ネットワーク複合機が、暗号化されているIPPオペレーションリクエストを復号する復号手段を備えることが好ましい。   In the network printing system according to the present invention, the client terminal includes an encryption unit that encrypts the transmitted IPP operation request, and the network MFP includes a decryption unit that decrypts the encrypted IPP operation request. Is preferred.

このようにすれば、HTTPのメッセージボディとしてエンコードされたIPPオペレーションリクエストを送信する際のセキュリティを確保することが可能となる。   In this way, it is possible to ensure security when transmitting an IPP operation request encoded as an HTTP message body.

本発明によれば、IPPのベンダ拡張領域に設定されたオペレーションIDを含むIPPオペレーションリクエストを、HTTPのメッセージボディとしてエンコードし、所定のTCPポートを指定してネットワーク複合機へ送信する構成としたので、インターネットを介し、ファイアウォールを越えて、ネットワーク複合機が備えている各種設定・機能を操作することができ、かつ、リアルタイムにIPPレスポンスを受け取ることが可能となる。   According to the present invention, the IPP operation request including the operation ID set in the IPP vendor extension area is encoded as an HTTP message body, and a predetermined TCP port is designated and transmitted to the network MFP. Through the Internet, it is possible to operate various settings / functions provided in the network multifunction peripheral over a firewall and receive an IPP response in real time.

以下、図面を参照して本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。なお、各図において、同一要素には同一符号を付して重複する説明を省略する。   DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In addition, in each figure, the same code | symbol is attached | subjected to the same element and the overlapping description is abbreviate | omitted.

まず、図1、2を用いて、実施形態に係るネットワークプリンティングシステム1の全体構成、及び、ネットワークプリンティングシステム1を構成するネットワーク複合機2、並びにクライアント端末3の構成について説明する。図1は、ネットワークプリンティングシステム1の全体構成を示す図である。また、図2は、ネットワークプリンティングシステム1を構成するネットワーク複合機2、及びクライアント端末3の構成を示すブロック図である。   First, the overall configuration of the network printing system 1 according to the embodiment, and the configurations of the network multifunction peripheral 2 and the client terminal 3 constituting the network printing system 1 will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of a network printing system 1. FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the network multifunction peripheral 2 and the client terminal 3 constituting the network printing system 1.

図1に示されたネットワークプリンティングシステム1は、第1ファイアウォール8を介してインターネット5と接続されているクライアント端末3と、インターネット5及び第2ファイアウォール9を介してクライアント端末3と接続されているネットワーク複合機2を備えて構成されている。ネットワークプリンティングシステム1では、クライアント端末3から、インターネット5を介し、第2ファイアウォール9を隔てて配置されているネットワーク複合機2に対して、印刷処理に加え、例えばユーザの登録、更新、削除等の各種設定処理、及び、スキャンtoプリント処理、スキャンtoフォルダ処理等を実行することができる。なお、図1では、ネットワーク複合機2とクライアント端末3とが1台ずつインターネット5に接続されている例を示したが、インターネット5に接続されるネットワーク複合機及びクライアント端末は複数台であってもよい。   A network printing system 1 shown in FIG. 1 includes a client terminal 3 connected to the Internet 5 via a first firewall 8 and a network connected to the client terminal 3 via the Internet 5 and a second firewall 9. The multi-function device 2 is provided. In the network printing system 1, for example, user registration, update, deletion, etc., in addition to print processing, from the client terminal 3 to the network multifunction peripheral 2 disposed across the second firewall 9 via the Internet 5. Various setting processes, a scan-to-print process, a scan-to-folder process, and the like can be executed. Although FIG. 1 shows an example in which one network multifunction device 2 and one client terminal 3 are connected to the Internet 5, there are a plurality of network multifunction devices and client terminals connected to the Internet 5. Also good.

クライアント端末3は、ユーザによって利用されるパーソナルコンピュータであり、上述したように第1ファイアウォール8を介してインターネット5に接続されている。クライアント端末3には、IPP対応のプリンタドライバがインストールされており、IPPの各種オペレーションを実行することが可能である。クライアント端末3にはHTTP Senderモジュールがあり、クライアント端末3において実行されたIPPオペレーションは、HTTPのメッセージボディとしてエンコードされ、IPPオペレーションリクエスト(以下、単に「IPPリクエスト」ともいう)としてネットワーク複合機2へ送信される。また、クライアント端末3は、IPPのベンダ拡張領域(operation−id=0x4000−0x8FFF)に設定されたオペレーションID(以下「operation−id」ともいう)を含み、ネットワーク複合機2の各種設定・機能を操作するためのIPPリクエストを送信する。ここで、IPPリクエストは、第1ファイアウォール8及び第2ファイアウォール9のHTTPサービスポート(TCP80番ポート)を通じてネットワーク複合機2へ送信される。そのために、クライアント端末3は、送信部30を備えている。この送信部30は特許請求の範囲に記載の送信手段に相当する。   The client terminal 3 is a personal computer used by a user, and is connected to the Internet 5 via the first firewall 8 as described above. The client terminal 3 is installed with an IPP-compatible printer driver and can execute various IPP operations. The client terminal 3 has an HTTP Sender module, and an IPP operation executed in the client terminal 3 is encoded as an HTTP message body and sent to the network MFP 2 as an IPP operation request (hereinafter also simply referred to as an “IPP request”). Sent. Further, the client terminal 3 includes an operation ID (hereinafter also referred to as “operation-id”) set in the IPP vendor extension area (operation-id = 0x4000-0x8FFF), and performs various settings / functions of the network MFP 2. Send an IPP request to operate. Here, the IPP request is transmitted to the network MFP 2 through the HTTP service port (TCP port 80) of the first firewall 8 and the second firewall 9. For this purpose, the client terminal 3 includes a transmission unit 30. The transmission unit 30 corresponds to transmission means described in the claims.

また、クライアント端末3は、IPPリクエストをHTTPのメッセージボディとしてエンコードして送信する際に、例えばSSL(Secure Sockets Layer)に従って暗号化を行う暗号化部31を備えている。暗号化部31は、特許請求の範囲に記載の暗号化手段として機能する。   The client terminal 3 also includes an encryption unit 31 that performs encryption according to, for example, SSL (Secure Sockets Layer) when an IPP request is encoded and transmitted as an HTTP message body. The encryption unit 31 functions as encryption means described in the claims.

ネットワーク複合機2は、ネットワーク対応されたプリンタ機能に加えて、スキャナ、コピー、ファクシミリ、IFAX(インターネットファクシミリ)、及びサーバ機能を有するものである。これらの各機能を実現するためにネットワーク複合機2は、制御部11、サーバ12、復号部13、操作部15、表示部16、読取部17、記録部18、コーデック19、画像記憶部20、モデム21、NCU22、IFAX制御部23、及びLANインターフェース24等を備えている。なお、各部は通信線25で相互に通信可能に接続されている。   The network MFP 2 has a scanner function, a copy function, a facsimile function, an IFAX (Internet facsimile function), and a server function in addition to a printer function corresponding to the network. In order to realize each of these functions, the network MFP 2 includes a control unit 11, a server 12, a decryption unit 13, an operation unit 15, a display unit 16, a reading unit 17, a recording unit 18, a codec 19, an image storage unit 20, A modem 21, an NCU 22, an IFAX control unit 23, a LAN interface 24, and the like are provided. In addition, each part is connected by the communication line 25 so that communication is possible mutually.

制御部11は、演算を行うマイクロプロセッサ、マイクロプロセッサに各処理を実行させるためのプログラム等を記憶するROM、演算結果などの各種データを一時的に記憶するRAM、及びデータがバックアップされているバックアップRAM等により構成されている。制御部11は、ROMに記憶されているプログラムを実行することにより、以下に説明するネットワーク複合機2を構成する各部の機能を実現するとともに、ネットワーク複合機2を構成するハードウェアを統合的に制御する。   The control unit 11 includes a microprocessor that performs calculations, a ROM that stores a program for causing the microprocessor to execute each process, a RAM that temporarily stores various data such as calculation results, and a backup in which the data is backed up. It is comprised by RAM etc. The control unit 11 executes the program stored in the ROM, thereby realizing the functions of each unit constituting the network multifunction device 2 described below and integrating the hardware constituting the network multifunction device 2 in an integrated manner. Control.

サーバ12は、HTTP/IPPサーバ機能を有しており、クライアント端末3から送信される、HTTPのメッセージボディとしてエンコードされたIPPリクエストを、TCP80番ポートを通して受信する。また、サーバ12は、受信されたIPPリクエストを解析するとともに、該解析結果に基づいて、IPPリクエストを実行する。より具体的には、サーバ12は、受信されたIPPリクエストからIPPリクエストヘッダを抽出し、このIPPリクエストヘッダのoperation−idを参照して処理を実行する。すなわち、サーバ12は、クライアント端末3からネットワーク複合機2の操作を要求することを可能にする。サーバ12は、特許請求の範囲に記載の受信手段及びオペレーション手段として機能する。さらに、サーバ12は、IPPリクエストによるIPPオペレーションの結果をIPPレスポンスとしてクライアント端末3に返信する。   The server 12 has an HTTP / IPP server function, and receives an IPP request encoded as an HTTP message body transmitted from the client terminal 3 through a TCP port 80. In addition, the server 12 analyzes the received IPP request and executes the IPP request based on the analysis result. More specifically, the server 12 extracts an IPP request header from the received IPP request, and executes processing with reference to the operation-id of the IPP request header. That is, the server 12 can request the operation of the network multifunction device 2 from the client terminal 3. The server 12 functions as a reception unit and an operation unit described in the claims. Further, the server 12 returns the result of the IPP operation by the IPP request to the client terminal 3 as an IPP response.

復号部13は、暗号化されているIPPリクエストを復号する。復号部13は、特許請求の範囲に記載の復号手段として機能する。   The decryption unit 13 decrypts the encrypted IPP request. The decoding unit 13 functions as a decoding unit described in the claims.

その他、操作部15は、ネットワーク複合機1を操作するために用いられる複数のキー、例えば、テンキー、短縮キー、スタートキー、ストップキー、及び各種のファンクションキー等を備えている。表示部16は、LCD等を用いた表示装置であり、ネットワーク複合機2の動作状態及び/又は各種設定内容等を表示する。読取部17は、CCD等によって原稿を読み取って画像データを生成する。記録部18は、電子写真方式のプリンタであり、読取部17で生成された画像データ及びFAX受信された画像データ等を用紙にプリントアウトする。   In addition, the operation unit 15 includes a plurality of keys used for operating the network multifunction peripheral 1, such as a numeric keypad, an abbreviated key, a start key, a stop key, and various function keys. The display unit 16 is a display device using an LCD or the like, and displays the operation state of the network multifunction peripheral 2 and / or various setting contents. The reading unit 17 reads an original with a CCD or the like and generates image data. The recording unit 18 is an electrophotographic printer, and prints out image data generated by the reading unit 17 and image data received by FAX on paper.

また、コーデック19は、読取部17で生成された画像データを符号化圧縮するとともに符号化圧縮されている画像データを復号する。画像記憶部20は、DRAM等で構成されており、コーデック19で符号化圧縮された画像データ、及びFAX受信された画像データ等を記憶する。モデム(変復調器)21は、ディジタル信号とアナログ信号との間の変復調を行う。NCU(Network Control Unit)22は、モデム21と接続されており、モデム21とPSTN(公衆交換電話網)7との接続を制御する。   The codec 19 encodes and compresses the image data generated by the reading unit 17 and decodes the encoded and compressed image data. The image storage unit 20 is configured by a DRAM or the like, and stores image data encoded and compressed by the codec 19, image data received by FAX, and the like. A modem (modem / demodulator) 21 performs modulation / demodulation between a digital signal and an analog signal. An NCU (Network Control Unit) 22 is connected to the modem 21 and controls the connection between the modem 21 and the PSTN (Public Switched Telephone Network) 7.

IFAX制御部23は、インターネット環境を利用し、送信原稿をTIFF/PDF形式の画像データとして、メールに添付して送信する。また、IFAX制御部23は、設定された時間毎にPOPサーバからメールを受信し、自動的にプリントアウトする。LANインターフェース24は、ネットワーク複合機2がLAN6と通信可能に接続するインターフェースである。LAN6は、ファイアウォール9を介してインターネット5と接続されている。   The IFAX control unit 23 uses the Internet environment, and transmits the transmission original as image data in TIFF / PDF format attached to the mail. The IFAX control unit 23 receives a mail from the POP server every set time and automatically prints out the mail. The LAN interface 24 is an interface through which the network MFP 2 is communicably connected to the LAN 6. The LAN 6 is connected to the Internet 5 through a firewall 9.

次に、図3を用いて、ネットワークプリンティングシステム1(ネットワーク複合機2及びクライアント端末3)の動作について説明する。なお、ここでは、IPPを利用してユーザの登録、更新、削除を行う場合を例にして説明する。図3は、ネットワークプリンティングシステム1(ネットワーク複合機2及びクライアント端末3)によるユーザ登録、更新、削除処理の処理手順を示すシーケンス図である。   Next, the operation of the network printing system 1 (the network multifunction device 2 and the client terminal 3) will be described with reference to FIG. Here, a case where user registration, update, and deletion are performed using IPP will be described as an example. FIG. 3 is a sequence diagram showing a processing procedure of user registration, update, and deletion processing by the network printing system 1 (network multifunction device 2 and client terminal 3).

まず、クライアント端末3は、ネットワーク複合機2がユーザの登録、更新、削除に対応しているか否かをチェックするためにネットワーク複合機2の属性を取得する。そのため、クライアント端末3は、Get−Printer−Attributes(プリンタ属性取得)リクエストを、トランスポートプロトコルとしてHTTPを用い、80番ポートを指定してネットワーク複合機2に送信する(ステップS100)。ここで、Get−Printer−Attributes(プリンタ属性取得)のリクエストメッセージのデータ例を図4に示す。このIPPリクエストは、IPPの標準仕様に規定されているものを用いることができる。すなわち、図4に示されるように、operation−id200には標準でサポートされている0x000Bがセットされる。なお、HTTPを用いてIPPリクエスト、IPPレスポンスを送受信する際には、SSLを使用することでセキュリティを確保することが好ましい。   First, the client terminal 3 acquires the attributes of the network multifunction device 2 in order to check whether the network multifunction device 2 is compatible with user registration, update, and deletion. Therefore, the client terminal 3 transmits a Get-Printer-Attributes (printer attribute acquisition) request to the network MFP 2 using HTTP as the transport protocol and specifying the 80th port (step S100). Here, FIG. 4 shows a data example of a request message for Get-Printer-Attributes (printer attribute acquisition). As this IPP request, one specified in the IPP standard specification can be used. That is, as shown in FIG. 4, 0x000B, which is supported as a standard, is set in operation-id 200. In addition, when transmitting and receiving an IPP request and an IPP response using HTTP, it is preferable to secure security by using SSL.

IPPリクエストを受信したネットワーク複合機2は、IPPリクエストのデコードを行い、プリンタ属性応答処理を実行する(S101)。そして、ネットワーク複合機2は、ネットワーク複合機2の各種属性をIPP属性としてクライアント端末3に返信する(ステップS102)。ここで、Get−Printer−Attributes(プリンタ属性取得)の応答メッセージのデータ例を図5に示す。図5に示された応答メッセージでは、ネットワーク複合機2が対応しているオペレーションとして、ユーザ操作チェック(0x4000)、ユーザ登録(0x4001)、ユーザ更新(0x4002)、及びユーザ削除(0x4003)が返信されている(図5中のvalue(属性値)210〜213参照)。なお、本実施形態では、IPPのベンダ拡張領域(0x4000−0x8FFF)を使用し、ユーザ操作チェックのoperatio−idを0x4000に、ユーザ登録を0x4001に、ユーザ更新を0x4002に、ユーザ削除を0x4003に設定した。   The network MFP 2 that has received the IPP request decodes the IPP request and executes printer attribute response processing (S101). Then, the network MFP 2 returns the various attributes of the network MFP 2 as IPP attributes to the client terminal 3 (Step S102). Here, FIG. 5 shows a data example of a response message of Get-Printer-Attributes (printer attribute acquisition). In the response message shown in FIG. 5, user operation check (0x4000), user registration (0x4001), user update (0x4002), and user deletion (0x4003) are returned as operations supported by the network MFP 2. (See value (attribute values) 210 to 213 in FIG. 5). In this embodiment, the IPP vendor extension area (0x4000-0x8FFF) is used, the operation-id for user operation check is set to 0x4000, user registration is set to 0x4001, user update is set to 0x4002, and user deletion is set to 0x4003. did.

プリンタ属性応答を受信したクライアント端末3は、プリンタ属性応答をチェックし、ネットワーク複合機2が対応しているオペレーションをチェックする(ステップS103)。すなわち、ここでは、ネットワーク複合機2が、ユーザ操作チェック、ユーザ登録、ユーザ更新、及びユーザ削除に対応しているか否かがチェックされる。   The client terminal 3 that has received the printer attribute response checks the printer attribute response and checks the operation supported by the network multifunction peripheral 2 (step S103). That is, here, it is checked whether or not the network MFP 2 supports user operation check, user registration, user update, and user deletion.

ステップS103において、ネットワーク複合機2が、ユーザ操作チェック、ユーザ登録、ユーザ更新、及びユーザ削除に対応していると判断された場合、クライアント端末3は、ユーザの登録、更新、削除を行うことができるか否かをチェックする。そのため、クライアント端末3は、Check−User−Operation(ユーザ操作チェック)リクエストを、トランスポートプロトコルとしてHTTPを用い、80番ポートを指定してネットワーク複合機2に送信する(ステップS104)。ここで、Check−User−Operation(ユーザ操作チェック)のリクエストメッセージのデータ例を図6に示す。図6に示されるように、operation−id220には、0x4000(ユーザ操作チェック)がセットされる。また、name(属性名)221にはcheck−user−operationがセットされるとともに、value(属性値)222にはチェック対象であるユーザ登録を表す0x4001がセットされる。なお、ユーザ更新を行えるか否かをチェックする場合には0x4002がvalue(属性値)にセットされ(図示省略)、ユーザ削除を行えるか否かをチェックするときには0x4003がvalue(属性値)にセットされる(図示省略)。   If it is determined in step S103 that the network multifunction device 2 supports user operation check, user registration, user update, and user deletion, the client terminal 3 may perform user registration, update, and deletion. Check if you can. Therefore, the client terminal 3 transmits a Check-User-Operation (user operation check) request to the network MFP 2 using HTTP as the transport protocol and specifying the 80th port (step S104). Here, FIG. 6 shows a data example of a request message of Check-User-Operation (user operation check). As illustrated in FIG. 6, 0x4000 (user operation check) is set in operation-id 220. In addition, check-user-operation is set in name (attribute name) 221, and 0x4001 representing user registration to be checked is set in value (attribute value) 222. Note that 0x4002 is set to value (attribute value) when checking whether or not user update can be performed (not shown), and 0x4003 is set to value (attribute value) when checking whether or not user deletion can be performed. (Not shown).

Check−User−Operation(ユーザ操作チェック)リクエストを受信したネットワーク複合機2は、IPPリクエストのデコードを行い、ユーザ操作チェック処理を実行する(S105)。そして、ネットワーク複合機2は、チェック結果、すなわち、ユーザ登録、更新、削除を行うことができるか否かをクライアント端末3に返信する(ステップS106)。ここで、Check−User−Operation(ユーザ操作チェック)の応答メッセージのデータ例を図7に示す。図7に示された応答メッセージでは、ユーザ登録可能であることを表す0x0000がstatus−code230にセットされている。一方、例えばメンテナンス中等の理由により、ユーザの登録、更新、削除を行えない場合にはエラー応答が返信される。また、同時に、ユーザ登録に必要な項目、例えば、ユーザ名、ユーザ名の最大文字数、E−mailアドレス、E−mailアドレスの最大文字数等が返信される(図6中のname(属性名)231,233、value(属性値)232,234参照)。なお、同様にして、ユーザの更新を行うことが可能な場合には、ユーザ更新に必要な項目が返信され、ユーザの削除を行うことが可能な場合には、ユーザ削除に必要な項目が返信される。   The network MFP 2 that has received the Check-User-Operation (user operation check) request decodes the IPP request and executes a user operation check process (S105). Then, the network multifunction device 2 returns the check result, that is, whether or not user registration, update, and deletion can be performed to the client terminal 3 (step S106). Here, FIG. 7 shows a data example of a response message of Check-User-Operation (user operation check). In the response message shown in FIG. 7, 0x0000 indicating that user registration is possible is set in the status-code 230. On the other hand, if the user cannot be registered, updated, or deleted due to reasons such as maintenance, an error response is returned. At the same time, items necessary for user registration, such as the user name, the maximum number of characters of the user name, the E-mail address, the maximum number of characters of the E-mail address, etc. are returned (name (attribute name) 231 in FIG. 6). , 233, value (attribute value) 232, 234). Similarly, if the user can be updated, the items necessary for the user update are returned, and if the user can be deleted, the items required for the user deletion are returned. Is done.

続いて、クライアント端末3は、ユーザの登録を行うため、Add−User−Information(ユーザ登録)リクエストを、トランスポートプロトコルとしてHTTPを用い、80番ポートを指定してネットワーク複合機2に送信する(ステップS108)。ここで、Add−User−Information(ユーザ登録)のリクエストメッセージのデータ例を図8に示す。図8に示されるように、operation−id240には、0x4001(ユーザ登録)がセットされる。また、attribute(属性)241には登録するユーザの情報がセットされる。なお、複数のユーザ登録を同時に行うことができる。複数のユーザを登録する場合には、登録するユーザ毎にattribute(属性)を設定する。なお、図8では、2名のユーザのattribute(属性)が示されている(図8中のattribute241、attribute242参照)。   Subsequently, in order to register the user, the client terminal 3 transmits an Add-User-Information (user registration) request to the network MFP 2 using HTTP as the transport protocol and specifying the 80th port ( Step S108). Here, FIG. 8 shows a data example of a request message of Add-User-Information (user registration). As shown in FIG. 8, 0x4001 (user registration) is set in the operation-id 240. In the attribute (attribute) 241, information on the user to be registered is set. A plurality of user registrations can be performed simultaneously. When registering a plurality of users, an attribute (attribute) is set for each registered user. Note that FIG. 8 shows attributes (attributes) of two users (see attribute 241 and attribute 242 in FIG. 8).

Add−User−Information(ユーザ登録)リクエストを受信したネットワーク複合機2は、IPPリクエストのデコードを行い、ユーザ登録処理を実行する(S109)。そして、ネットワーク複合機2は、実行結果をクライアント端末3に返信する(ステップS110)。ここで、Add−User−Information(ユーザ登録)の応答メッセージのデータ例を図9に示す。図9に示された応答メッセージでは、2名のユーザ登録が成功したことを表すブール値0x01(true)がvalue(属性値)250,251にセットされている。一方、登録に失敗した場合には、0x00(false)がセットされて返信される。   Upon receiving the Add-User-Information (user registration) request, the network MFP 2 decodes the IPP request and executes user registration processing (S109). Then, the network multifunction device 2 returns the execution result to the client terminal 3 (step S110). Here, FIG. 9 shows a data example of a response message of Add-User-Information (user registration). In the response message shown in FIG. 9, Boolean values 0x01 (true) indicating that two user registrations have been successful are set in values (attribute values) 250 and 251. On the other hand, if registration fails, 0x00 (false) is set and returned.

次に、クライアント端末3は、ユーザの更新を行うため、Update−User−Information(ユーザ更新)リクエストを、トランスポートプロトコルとしてHTTPを用い、80番ポートを指定してネットワーク複合機2に送信する(ステップS112)。ここで、Update−User−Information(ユーザ更新)リクエストでは、operation−idに0x4002(ユーザ更新)がセットされる。また、attribute(属性)には更新するユーザの情報がセットされる。なお、複数のユーザ更新を同時に行うこともできる。複数のユーザを更新する場合には、更新するユーザ毎にattribute(属性)をセットする。   Next, in order to update the user, the client terminal 3 transmits an Update-User-Information (user update) request to the network MFP 2 using HTTP as a transport protocol and specifying the 80th port ( Step S112). Here, in the Update-User-Information (user update) request, 0x4002 (user update) is set in the operation-id. In addition, information of the user to be updated is set in attribute (attribute). A plurality of user updates can be performed simultaneously. When updating a plurality of users, an attribute (attribute) is set for each user to be updated.

Update−User−Information(ユーザ更新)リクエストを受信したネットワーク複合機2は、リクエストのデコードを行い、ユーザ更新処理を実行する(S113)。そして、ネットワーク複合機2は、実行結果をクライアント端末3に返信する(ステップS114)。より詳細には、Update−User−Information(ユーザ更新)の応答メッセージでは、更新結果を示すブール値(0x00:faise/0x01:true)がvalue(属性値)にセットされ返信される。   The network multifunction device 2 that has received the Update-User-Information (user update) request decodes the request and executes a user update process (S113). Then, the network multifunction device 2 returns the execution result to the client terminal 3 (step S114). More specifically, in an update-user-information (user update) response message, a Boolean value (0x00: fase / 0x01: true) indicating the update result is set to value (attribute value) and returned.

続いて、クライアント端末3は、ユーザの削除を行うため、Delete−User−Information(ユーザ削除)リクエストを、トランスポートプロトコルとしてHTTPを用い、80番ポートを指定してネットワーク複合機2に送信する(ステップS116)。ここで、Delete−User−Information(ユーザ削除)リクエストでは、operation−idに0x4003(ユーザ削除)がセットされる。また、attribute(属性)には削除するユーザの情報がセットされる。なお、複数のユーザの削除を同時に行うこともできる。複数のユーザを削除する場合には、削除するユーザ毎にattribute(属性)をセットする。   Subsequently, in order to delete the user, the client terminal 3 transmits a Delete-User-Information (user deletion) request to the network MFP 2 using HTTP as the transport protocol and specifying the 80th port ( Step S116). Here, in the Delete-User-Information (user deletion) request, 0x4003 (user deletion) is set in the operation-id. Further, information of the user to be deleted is set in attribute (attribute). A plurality of users can be deleted at the same time. When deleting a plurality of users, an attribute (attribute) is set for each user to be deleted.

Delete−User−Information(ユーザ削除)リクエストを受信したネットワーク複合機2は、リクエストのデコードを行い、ユーザ削除処理を実行する(S117)。そして、ネットワーク複合機2は、実行結果をクライアント端末3に返信する(ステップS118)。より詳細には、Delete−User−Information(ユーザ削除)の応答メッセージでは、削除結果を示すブール値(0x00:faise/0x01:true)がvalue(属性値)にセットされ返信される。以上のようにして、ファイアウォール9を越えたネットワーク複合機2に対して、インターネット5を介し、ユーザの登録、更新、削除が行われる。   The network MFP 2 that has received the Delete-User-Information (user deletion) request decodes the request and executes a user deletion process (S117). Then, the network multifunction device 2 returns the execution result to the client terminal 3 (step S118). More specifically, in the Delete-User-Information (user deletion) response message, a Boolean value (0x00: face / 0x01: true) indicating the deletion result is set to value (attribute value) and returned. As described above, user registration, update, and deletion are performed via the Internet 5 with respect to the network MFP 2 that has passed through the firewall 9.

また、ネットワークプリンティングシステム1では、IPPのベンダ拡張領域を使用し、80番ポートを利用することで、第2ファイアウォール9を隔てて配置されているネットワーク複合機2に対して、スキャンした画像データを予め設定した別のプリンタに出力するスキャンtoプリント機能、及びスキャンした画像データを共有フォルダやサーバ内の特定フォルダに直接保存するスキャンtoフォルダ機能を実行させることもできる。   Further, the network printing system 1 uses the IPP vendor extension area and uses the 80th port, so that the scanned image data is sent to the network multifunction peripheral 2 arranged across the second firewall 9. It is also possible to execute a scan-to-print function for outputting to another preset printer and a scan-to-folder function for directly saving scanned image data in a shared folder or a specific folder in the server.

そこで、図10を参照しつつ、IPPを利用してスキャンtoプリントを実行する場合について説明する。図10は、ネットワークプリンティングシステム1(ネットワーク複合機2及びクライアント端末3)によるスキャンtoプリント処理の処理手順を示すシーケンス図である。なお、スキャンtoフォルダは、IPPのoperation−idが異なる以外は、スキャンtoプリントの場合と同一又は同様であるので、ここでは説明を省略する。   A case where scan-to-print is executed using IPP will be described with reference to FIG. FIG. 10 is a sequence diagram showing a processing procedure of scan-to-print processing by the network printing system 1 (network multifunction device 2 and client terminal 3). The scan-to folder is the same as or similar to that in the case of scan-to-print except that the operation-id of IPP is different.

クライアント端末3は、スキャンtoプリントを行うためのIPPリクエストを、トランスポートプロトコルとしてHTTPを用い、80番ポートを指定してネットワーク複合機2に送信する(ステップS300)。ここで、IPPリクエストのoperation−id400(図11参照)には、例えば0x4004がセットされる。なお、スキャンtoフォルダを実行する際には、IPPリクエストのoperation−id400として、例えば0x4005がセットされる。   The client terminal 3 transmits an IPP request for performing scan-to-print to the network multifunction device 2 using HTTP as a transport protocol, specifying the 80th port (step S300). Here, for example, 0x4004 is set in the operation-id 400 (see FIG. 11) of the IPP request. When executing the scan to folder, for example, 0x4005 is set as the operation-id 400 of the IPP request.

IPPリクエストを受信したネットワーク複合機2は、IPPリクエストのデコードを行い、スキャンtoプリント処理を実行する(ステップS301)。その後、ネットワーク複合機2は、status−code401(図11参照)に実行結果がセットされたIPPレスポンスをクライアント端末3に返信する(ステップS302)。以上のようにして、ファイアウォール9を越えたネットワーク複合機2に対して、スキャンtoプリントを実行させることができる。   Upon receiving the IPP request, the network MFP 2 decodes the IPP request and executes a scan-to-print process (step S301). Thereafter, the network MFP 2 returns an IPP response in which the execution result is set in the status-code 401 (see FIG. 11) to the client terminal 3 (step S302). As described above, scan-to-print can be executed for the network multifunction device 2 that has passed through the firewall 9.

本実施形態係るクライアント端末3によれば、IPPリクエストが、HTTPのメッセージボディとしてエンコードされ、TCP80番ポートを指定してネットワーク複合機2へ送信される。そのため、IPPのベンダ拡張領域に設定されたオペレーションIDを含むIPPリクエストは、第2ファイアウォール9を越えてネットワーク複合機2に到達することができる。よって、IPPのベンダ拡張領域に設定されるオペレーションIDにユーザの登録、更新、削除、スキャンtoプリント、又はスキャンtoフォルダを定義しておくことにより、第2ファイアウォール9を越えてこれらの設定・機能を操作することができる。また、トランスポートプロトコルとしてHTTPを用いているため、リアルタイムにIPPレスポンスを受け取ることができる。その結果、インターネット5を介し、第2ファイアウォール9を越えて、ネットワーク複合機2が備えている各種設定・機能を操作することができ、かつ、リアルタイムにIPPレスポンスを受け取ることが可能となる。   According to the client terminal 3 according to the present embodiment, the IPP request is encoded as an HTTP message body, and is transmitted to the network multifunction device 2 by specifying the TCP port 80. Therefore, the IPP request including the operation ID set in the IPP vendor extension area can reach the network MFP 2 through the second firewall 9. Therefore, by defining user registration, update, deletion, scan-to-print, or scan-to-folder in the operation ID set in the IPP vendor extension area, these settings / functions beyond the second firewall 9 Can be operated. Further, since HTTP is used as a transport protocol, an IPP response can be received in real time. As a result, it is possible to operate various settings / functions provided in the network MFP 2 via the Internet 5 and beyond the second firewall 9, and to receive an IPP response in real time.

本実施形態に係るネットワーク複合機2によれば、TCP80番ポートを通し、第2ファイアウォール9を越えて受信されたIPPリクエストに含まれるオペレーションIDに基づいてIPPリクエストが実行される。よって、IPPのベンダ拡張領域に設定されるオペレーションIDにユーザの登録、更新、削除、スキャンtoプリント、又はスキャンtoフォルダを定義しておくことにより、第2ファイアウォール9を越えてこれらの設定・機能を実行させることができる。また、トランスポートプロトコルとしてHTTPを用いているため、リアルタイムにIPPレスポンスをネットワーク複合機2から返信することができる。   According to the network MFP 2 according to the present embodiment, the IPP request is executed based on the operation ID included in the IPP request received through the second port 9 through the TCP port 80. Therefore, by defining user registration, update, deletion, scan-to-print, or scan-to-folder in the operation ID set in the IPP vendor extension area, these settings / functions beyond the second firewall 9 Can be executed. Further, since HTTP is used as the transport protocol, an IPP response can be returned from the network multifunction device 2 in real time.

本実施形態に係るネットワークプリンティングシステム1よれば、上記クライアント端末3と上記ネットワーク複合機2を備えて構成されているため、上述したように、インターネット5を介し、第1ファイアウォール8,第2ファイアウォール9を越えて、ネットワーク複合機2が備える各種設定・機能、例えば、ユーザの登録、更新、削除、スキャンtoプリント、又はスキャンtoフォルダ等を利用することができる。また、リアルタイムにIPPレスポンスを受け渡しすることができる。   According to the network printing system 1 according to the present embodiment, since the client terminal 3 and the network multifunction device 2 are provided, the first firewall 8 and the second firewall 9 are connected via the Internet 5 as described above. It is possible to use various settings / functions provided in the network MFP 2 such as user registration, update, deletion, scan-to-print, or scan-to-folder. In addition, the IPP response can be delivered in real time.

本実施形態によれば、SSLを使用してHTTPヘッダ及びIPPリクエスト、IPPレスポンスを暗号化/復号することにより、インターネット5を介してデータを送受信する際のセキュリティを確保することが可能となる。   According to the present embodiment, by encrypting / decrypting the HTTP header, the IPP request, and the IPP response using SSL, it is possible to ensure security when data is transmitted / received via the Internet 5.

また、本実施形態によれば、IPPのベンダ拡張領域を利用しているため、IPPに対応している機器に対して、比較的容易に機能追加を行うことができる。   Also, according to the present embodiment, since the IPP vendor extension area is used, it is possible to add functions to a device that supports IPP relatively easily.

以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく種々の変形が可能である。例えば、上記実施形態では、クライアント端末3としてパーソナルコンピュータを用いたが、パーソナルコンピュータに代えて、ネットワーク複合機(MFP)を用いることもできる。   Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made. For example, in the above embodiment, a personal computer is used as the client terminal 3, but a network multifunction peripheral (MFP) may be used instead of the personal computer.

上記実施形態ではIPPリクエストをネットワーク複合機2に送信する際に、TCP80番ポートを指定したが、利用されるTCPポートは80番ポートに限られること無く、任意のTCPポートを利用することができる。   In the above embodiment, when the IPP request is transmitted to the network MFP 2, the TCP port 80 is designated. However, the TCP port to be used is not limited to the port 80, and any TCP port can be used. .

また、上記実施形態では、IPPのベンダ拡張領域を利用して操作するネットワーク複合機2の各種設定・機能としてユーザの登録、変更、削除、及びスキャンtoプリント、スキャンtoフォルダを挙げたが、IPPのベンダ拡張領域を利用して操作できる設定・機能はこれらには限られない。例えば、スキャンデータをFTPサーバに送信し指定のフォルダに保存するスキャンtoFTP、スキャンデータを本体ハードディスク内のBOXに蓄積するスキャンtoBOX、及び、スキャンした文書や画像を添付ファイルとしてE−mail送信するスキャンtoE−mail等にも適用することができる。   In the above-described embodiment, user registration, change, deletion, scan-to-print, and scan-to-folder are given as various settings / functions of the network MFP 2 operated using the IPP vendor extension area. Settings and functions that can be operated using the vendor extension area are not limited to these. For example, scan to FTP that sends scan data to an FTP server and saves it in a specified folder, scan to BOX that accumulates scan data in a BOX in the main unit hard disk, and scan that sends scanned documents and images as attachments by E-mail It can also be applied to toE-mail.

上記実施形態では、ユーザ操作チェックのoperatio−idを0x4000に、ユーザ登録を0x4001に、ユーザ更新を0x4002に、ユーザ削除を0x4003に、スキャンtoプリント機能を0x4004に、スキャンtoフォルダ機能を0x4005にそれぞれ設定したが、追加操作のoperatio−idはIPPのベンダ拡張領域(0x4000−0x8FFF)内に設定されていればよく、これらの設定は上記実施形態に限られない。   In the above embodiment, the operation-id of the user operation check is 0x4000, the user registration is 0x4001, the user update is 0x4002, the user deletion is 0x4003, the scan to print function is 0x4004, and the scan to folder function is 0x4005. Although the operation-id of the addition operation is set in the IPP vendor extension area (0x4000-0x8FFF), these settings are not limited to the above embodiment.

また、上記実施形態では、セキュリティプロトコルとしてSSLを用いたが、SSLに代えてTLS(Transport Layer Security)等を使用してもよい。   In the above embodiment, SSL is used as the security protocol, but TLS (Transport Layer Security) or the like may be used instead of SSL.

実施形態に係るネットワークプリンティングシステムの全体構成を示す図である。1 is a diagram illustrating an overall configuration of a network printing system according to an embodiment. 実施形態に係るネットワークプリンティングシステムを構成するネットワーク複合機、及びクライアント端末の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration of a network multifunction peripheral and a client terminal that constitute a network printing system according to an embodiment. FIG. 実施形態に係るネットワークプリンティングシステムによるユーザ登録、更新、削除処理の処理手順を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the process sequence of the user registration by the network printing system which concerns on embodiment, update, and a deletion process. Get−Printer−Attributes(プリンタ属性取得)メッセージのデータ例を示す図である。It is a figure which shows the example of data of a Get-Printer-Attributes (printer attribute acquisition) message. Get−Printer−Attributes(プリンタ属性取得)の応答メッセージのデータ例を示す図である。It is a figure which shows the example of data of the response message of Get-Printer-Attributes (printer attribute acquisition). Check−User−Operation(ユーザ操作チェック)メッセージのデータ例を示す図である。It is a figure which shows the example of data of a Check-User-Operation (user operation check) message. Check−User−Operation(ユーザ操作チェック)の応答メッセージのデータ例を示す図である。It is a figure which shows the example of data of the response message of Check-User-Operation (user operation check). Add−User−Information(ユーザ登録)メッセージのデータ例を示す図である。It is a figure which shows the example of data of an Add-User-Information (user registration) message. Add−User−Information(ユーザ登録)の応答メッセージのデータ例を示す図である。It is a figure which shows the example of data of the response message of Add-User-Information (user registration). 実施形態に係るネットワークプリンティングシステムによるスキャンtoプリント処理の処理手順を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram showing a processing procedure of scan to print processing by the network printing system according to the embodiment. IPPのフォーマットを示す図である。It is a figure which shows the format of IPP.

符号の説明Explanation of symbols

1 ネットワークプリンティングシステム
2 ネットワーク複合機
3 クライアント端末
5 インターネット
6 LAN
7 PSTN
8 第1ファイアウォール
9 第2ファイアウォール
11 制御部
12 サーバ
13 復号部
15 操作部
16 表示部
17 読取部
18 記録部
19 コーデック
20 画像記憶部
21 モデム
22 NCU
23 IFAX制御部
24 LANインターフェース
30 送信部
31 暗号化部
1 Network Printing System 2 Network Multifunction Machine 3 Client Terminal 5 Internet 6 LAN
7 PSTN
8 First firewall 9 Second firewall 11 Control unit 12 Server 13 Decoding unit 15 Operation unit 16 Display unit 17 Reading unit 18 Recording unit 19 Codec 20 Image storage unit 21 Modem 22 NCU
23 IFAX control unit 24 LAN interface 30 transmission unit 31 encryption unit

Claims (7)

インターネットを介してネットワーク複合機と接続されるクライアント端末であって、
IPPのベンダ拡張領域に設定されたオペレーションIDを含むIPPオペレーションリクエストを、HTTPのメッセージボディとしてエンコードし、所定のTCPポートを指定して前記ネットワーク複合機へ送信する送信手段を備えることを特徴とするクライアント端末。
A client terminal connected to a network MFP via the Internet,
An IPP operation request including an operation ID set in an IPP vendor extension area is encoded as an HTTP message body, and a transmission unit is provided that transmits a specified TCP port to the network MFP. Client terminal.
前記ネットワーク複合機は、ファイアウォールを介してインターネットと接続されており、
前記送信手段は、前記所定のTCPポートとして、TCP80番ポートを指定することを特徴とする請求項1に記載のクライアント端末。
The network multifunction device is connected to the Internet through a firewall,
The client terminal according to claim 1, wherein the transmission unit specifies a TCP port 80 as the predetermined TCP port.
請求項1又は2に記載のクライアント端末とインターネットを介して接続されるネットワーク複合機であって、
前記クライアント端末から送信される、HTTPのメッセージボディとしてエンコードされたIPPオペレーションリクエストを、指定されたTCPポートを通して受信する受信手段と、
前記受信手段により受信された前記IPPオペレーションリクエストに含まれるオペレーションIDに基づいて、前記IPPオペレーションリクエストを実行するオペレーション手段と、を備えることを特徴とするネットワーク複合機。
A network multifunction device connected to the client terminal according to claim 1 or 2 via the Internet,
Receiving means for receiving an IPP operation request encoded as an HTTP message body transmitted from the client terminal through a designated TCP port;
And an operation means for executing the IPP operation request based on an operation ID included in the IPP operation request received by the receiving means.
請求項1又は2に記載のクライアント端末と、
請求項3に記載のネットワーク複合機と、を備えることを特徴とするネットワークプリンティングシステム。
The client terminal according to claim 1 or 2,
A network printing system comprising: the network multifunction peripheral according to claim 3.
IPPのベンダ拡張領域に設定された前記オペレーションIDを含む前記IPPオペレーションリクエストは、ユーザの登録、更新、及び/又は削除を要求するものであることを特徴とする請求項4に記載のネットワークプリンティングシステム。   5. The network printing system according to claim 4, wherein the IPP operation request including the operation ID set in an IPP vendor extension area requests registration, update, and / or deletion of a user. . IPPのベンダ拡張領域に設定された前記オペレーションIDを含む前記IPPオペレーションリクエストは、スキャンした画像データを予め設定したプリンタに出力するスキャンtoプリント、又はスキャンした画像データを所定のフォルダに保存するスキャンtoフォルダを要求するものであることを特徴とする請求項4に記載のネットワークプリンティングシステム。   The IPP operation request including the operation ID set in the IPP vendor extension area is a scan-to-print that outputs the scanned image data to a preset printer, or a scan-to-store that stores the scanned image data in a predetermined folder. 5. The network printing system according to claim 4, wherein the network printing system requests a folder. 前記クライアント端末は、送信される前記IPPオペレーションリクエストを暗号化する暗号化手段を備え、
前記ネットワーク複合機は、暗号化されている前記IPPオペレーションリクエストを復号する復号手段を備えることを特徴とする請求項4〜6のいずれか1項に記載のネットワークプリンティングシステム。

The client terminal comprises encryption means for encrypting the transmitted IPP operation request,
The network printing system according to claim 4, wherein the network multifunction device includes a decrypting unit that decrypts the encrypted IPP operation request.

JP2008078463A 2008-03-25 2008-03-25 Client terminal, network complex machine, and network printing system Pending JP2009230693A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008078463A JP2009230693A (en) 2008-03-25 2008-03-25 Client terminal, network complex machine, and network printing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008078463A JP2009230693A (en) 2008-03-25 2008-03-25 Client terminal, network complex machine, and network printing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009230693A true JP2009230693A (en) 2009-10-08

Family

ID=41245955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008078463A Pending JP2009230693A (en) 2008-03-25 2008-03-25 Client terminal, network complex machine, and network printing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009230693A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013003933A (en) * 2011-06-20 2013-01-07 Ricoh Co Ltd Information processor, information management method and information management program
JP2016213570A (en) * 2015-04-30 2016-12-15 キヤノン株式会社 Processing device, processing method, and program
JP2017170826A (en) * 2016-03-25 2017-09-28 キヤノン株式会社 Image processing apparatus, control method, and program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013003933A (en) * 2011-06-20 2013-01-07 Ricoh Co Ltd Information processor, information management method and information management program
JP2016213570A (en) * 2015-04-30 2016-12-15 キヤノン株式会社 Processing device, processing method, and program
JP2017170826A (en) * 2016-03-25 2017-09-28 キヤノン株式会社 Image processing apparatus, control method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8424097B2 (en) Information processing method and apparatus thereof
JP5305999B2 (en) Information processing apparatus, control method thereof, and program
US8081327B2 (en) Information processing apparatus that controls transmission of print job data based on a processing designation, and control method and program therefor
US20130179961A1 (en) Information processing system control method, intermediate service device, authentication method, and storage medium
JP4917318B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION METHOD, AND PROGRAM
US7958358B2 (en) Scanned image disclosure apparatus, method and storage medium; electronic mail transmission apparatus, method and storage medium; and internet facsimile transmission apparatus
US9516013B2 (en) Communication apparatus, method of controlling the same and storage medium for transmitting image file to a network address
JP4665663B2 (en) Image transmission / reception system, image reception processing apparatus, program, and method
US8045192B2 (en) Image data encryption apparatus, image data encryption method and recording medium having computer executable program stored therein
US8958089B2 (en) Facsimile apparatus and control method therefor
US8559641B2 (en) Application program distributing apparatus, image processing apparatus and program, allowing data communications using S/MIME at ease
JP2008311895A (en) Image formation system, client device, and program
JP4693357B2 (en) Authentication apparatus and control method thereof
JP4046876B2 (en) Communication apparatus and communication method
JP2009230693A (en) Client terminal, network complex machine, and network printing system
JP5640658B2 (en) Printing system and printing control method
JP2004266559A (en) Push type scanner, its control method, its control program, and push type scanner system
JP2007034615A (en) Information processor, printer, print system and method for the same
JP4631729B2 (en) Image forming apparatus and file transmission system
JP4453688B2 (en) Decryption / verification device, Internet facsimile machine, and network system
JP4927143B2 (en) Reception device, control method therefor, and program
JP6362076B2 (en) COMMUNICATION DEVICE AND ITS CONTROL METHOD AND PROGRAM
JP4483502B2 (en) Information processing apparatus and information processing system using the same
JP2009049865A (en) Network facsimile apparatus
JP2021100165A (en) Device, method for controlling device, and program