JP2009223743A - Fault analysis support system and fault analysis support method - Google Patents

Fault analysis support system and fault analysis support method Download PDF

Info

Publication number
JP2009223743A
JP2009223743A JP2008069076A JP2008069076A JP2009223743A JP 2009223743 A JP2009223743 A JP 2009223743A JP 2008069076 A JP2008069076 A JP 2008069076A JP 2008069076 A JP2008069076 A JP 2008069076A JP 2009223743 A JP2009223743 A JP 2009223743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
failure
information
unit
procedure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008069076A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Daisuke Kitajima
大輔 北島
Takahiro Osada
高宏 長田
Kunihito Onoe
州人 尾上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2008069076A priority Critical patent/JP2009223743A/en
Publication of JP2009223743A publication Critical patent/JP2009223743A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a fault analysis support system and method for supporting an analysis of an application fault by accurately reproducing the application fault that occurs. <P>SOLUTION: The fault analysis support system 2 stores procedure data including screen information, input information, program information and system resource information from a start of application execution until the occurrence of a fault in a storage device 9, starts to execute the application, executes an operating program by the time a fault of the application occurs on the basis of the procedure data stored in the storage device 9, automatically inputs input information inputted by the time the fault of the application occurs, and reproduces the fault of the application. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、OSが動作している情報処理システムで発生したアプリケーション障害の解析を支援する障害解析支援システム及び障害解析支援方法に関する。   The present invention relates to a failure analysis support system and a failure analysis support method that support analysis of an application failure that occurs in an information processing system in which an OS is operating.

アプリケーションプログラムの異常終了に対して、当該アプリケーションプログラムの状態を異常終了したときの操作通りに再現するコンピュータシステムが提案されている(例えば、特許文献1参照)。   There has been proposed a computer system that reproduces the application program in accordance with the operation when the application program is abnormally terminated (see, for example, Patent Document 1).

また、顧客側のシステムが処理した作業手順やデータを記述した作業履歴ファイルを作成し、顧客側のシステムのトラブル発生時に、上記作業履歴ファイルを実行することで、該顧客側のシステムが処理した作業を再現する生産管理システムが提案されている(例えば、特許文献2参照)。
特開2002−24055号公報 特開2004−192158号公報
Also, a work history file describing the work procedure and data processed by the customer's system is created, and when the trouble of the customer's system occurs, the above work history file is executed so that the customer's system has processed it. A production management system that reproduces work has been proposed (see, for example, Patent Document 2).
JP 2002-24055 A JP 2004-192158 A

Windows(登録商標)等のオペレーティングシステム(OS)が動作する情報処理システム上でアプリケーションを動作させていて発生した障害(アプリケーション障害)の原因を調査する作業は、アプリケーション障害を再現させることから始める場合が多い。また、第三者に対してアプリケーション障害の調査を依頼する場合においては、アプリケーション障害を再現させる方法を提示することが必要となることもある。   When the task of investigating the cause of a failure (application failure) that occurs when an application is running on an information processing system running an operating system (OS) such as Windows (registered trademark) starts by reproducing the application failure There are many. In addition, when a third party is requested to investigate an application failure, it may be necessary to present a method for reproducing the application failure.

上記アプリケーション障害の再現については、例えばユーザが任意の操作をしていて発生した障害の場合は、ユーザの記憶に基づいて障害の発生した操作を繰り返すなど、時間がかかる作業が必要となる。   Regarding the reproduction of the application failure, for example, in the case of a failure that occurs when the user performs an arbitrary operation, a time-consuming work such as repeating the operation in which the failure occurs based on the user's memory is required.

また、アプリケーション障害が固定的な操作によって発生した場合でも、障害発生の要因がシステムの状態に依存する場合などは、システムの状態を変えながらアプリケーション障害の再現に至るまで同じ操作を繰り返すなど、時間がかかる作業が必要となる。また、第三者に対してアプリケーション障害の調査を依頼する場合、アプリケーション障害を再現させるための手段や手順を正確に伝えることは、一般に困難であり、再現までに時間がかかる。   Even if an application failure occurs due to a fixed operation, if the cause of the failure depends on the system state, etc., the same operation is repeated until the application failure is reproduced while changing the system state. Work is required. Also, when requesting an application failure investigation from a third party, it is generally difficult to accurately tell the means and procedure for reproducing the application failure, and it takes time to reproduce.

本発明は、発生したアプリケーション障害を正確に再現することで、該アプリケーション障害の解析を支援する障害解析支援システムの提供を目的とする。   An object of the present invention is to provide a failure analysis support system that supports the analysis of an application failure by accurately reproducing an application failure that has occurred.

また、本発明は、発生したアプリケーション障害を正確に再現することで、該アプリケーション障害の解析を支援する障害解析支援方法の提供を目的とする。   It is another object of the present invention to provide a failure analysis support method that supports the analysis of an application failure by accurately reproducing the application failure that has occurred.

本障害解析支援システムは、アプリケーションの障害の解析支援を行う障害解析支援システムであって、前記アプリケーションの実行開始から障害が発生するまでに画面表示手段に表示された画面情報と、前記アプケーションの実行開始から障害が発生するまでに入力手段により入力された入力情報と、前記アプリケーションの実行開始から障害が発生するまでに動作したプログラムのプログラム情報と、前記アプリケーションの実行開始から障害が発生するまでの期間内におけるシステム資源の使用状況を示すシステム資源情報とを含む手順データを記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶された前記手順データを基にして、前記アプリケーションの実行開始から障害が発生するまでの状態を時系列的に前記画面表示手段に画面表示させる再生処理手段とを備える。   The failure analysis support system is a failure analysis support system for supporting analysis of an application failure, and includes screen information displayed on a screen display unit from the start of execution of the application until a failure occurs, and the application information Input information input by the input unit from the start of execution until a failure occurs, program information of a program that has run from the start of execution of the application to the occurrence of a failure, and from the start of execution of the application until a failure occurs A storage means for storing procedure data including system resource information indicating the use status of system resources within a period of time, and a failure has occurred from the start of execution of the application based on the procedure data stored in the storage means The screen display means displays the state until the time is displayed in time series. And a reproduction processing unit.

好ましくは、本障害解析支援システムが、更に、前記アプリケーションの実行を開始し、前記記憶手段に記憶された前記手順データに基づいて、前記アプリケーションの障害が発生するまでに動作したプログラムを実行し、前記アプリケーションの障害が発生するまでに前記入力手段により入力された入力情報を自動入力処理して、前記アプリケーションの障害を再現する処理を行う再現処理手段を備える。   Preferably, the failure analysis support system further starts execution of the application, and executes a program operated until the failure of the application occurs based on the procedure data stored in the storage unit, Reproduction processing means for performing automatic input processing on input information input by the input means until the failure of the application occurs and performing processing for reproducing the failure of the application is provided.

好ましくは、本障害解析支援システムにおいて、前記再現処理手段は、前記入力情報の自動入力タイミングを変更する処理を行う。   Preferably, in the failure analysis support system, the reproduction processing unit performs a process of changing an automatic input timing of the input information.

好ましくは、本障害解析支援システムにおいて、前記再現処理手段は、現時点におけるシステム資源の使用状況を示す現時点システム資源情報を取得し、前記手順データに含まれる、前記アプリケーションの実行開始から障害が発生するまでの期間内におけるシステム資源の使用状況を示すシステム資源情報と、前記現時点システム資源情報とを比較し、比較結果に基づいて、システム資源の使用量を変更する処理を行う。   Preferably, in the failure analysis support system, the reproduction processing unit acquires current system resource information indicating a current system resource usage status, and a failure occurs from the start of execution of the application included in the procedure data. The system resource information indicating the usage status of the system resources in the period up to and the current system resource information are compared, and processing for changing the usage amount of the system resources is performed based on the comparison result.

また、本障害解析支援方法は、アプリケーションの障害の解析支援を行う障害解析支援方法であって、前記アプリケーションの実行開始から障害が発生するまでに画面表示手段に表示された画面情報と、前記アプケーションの実行開始から障害が発生するまでに入力手段により入力された入力情報と、前記アプリケーションの実行開始から障害が発生するまでに動作したプログラムのプログラム情報と、前記アプリケーションの実行開始から障害が発生するまでの期間内におけるシステム資源の使用状況を示すシステム資源情報とを含む手順データを記憶する記憶手段に記憶された前記手順データを基にして、前記アプリケーションの実行開始から障害が発生するまでの状態を時系列的に前記画面表示手段に画面表示させる。   The failure analysis support method is a failure analysis support method for supporting analysis of an application failure, the screen information displayed on the screen display unit from the start of execution of the application to the occurrence of the failure, and the application The input information input by the input means from the start of execution of the application until the failure occurs, the program information of the program operated from the start of execution of the application to the occurrence of the failure, and the failure from the start of execution of the application From the start of execution of the application to the occurrence of a failure based on the procedure data stored in the storage means for storing procedure data including system resource information indicating the usage status of system resources within the period until The state is displayed on the screen display means in time series.

本障害解析支援システムによれば、アプリケーションの実行開始から障害が発生するまでの、画面情報、入力情報、プログラム情報、システム資源情報とを含む手順データを自動的に記憶手段に記憶し、該記憶された手順データに基づいて、上記アプリケーションの実行開始から障害が発生するまでの状態を時系列的に画面表示することが可能となる。その結果、ユーザに対して、アプリケーション障害の発生に至る過程を視覚的に示すことが可能となる。   According to the failure analysis support system, procedure data including screen information, input information, program information, and system resource information from the start of application execution until a failure occurs is automatically stored in the storage means. Based on the obtained procedure data, the state from the start of execution of the application to the occurrence of a failure can be displayed on the screen in time series. As a result, the process leading to the occurrence of the application failure can be visually shown to the user.

また、本障害解析支援システムによれば、上記記憶手段に記憶された手順データに基づいて、アプリケーションの障害が発生するまでに動作したプログラムを実行し、該アプリケーションの障害が発生するまでに入力情報を自動入力処理することにより、該アプリケーションの障害を正確に再現することが可能となる。   Further, according to the failure analysis support system, the program that has been operated until the failure of the application is executed based on the procedure data stored in the storage unit, and the input information until the failure of the application occurs. It is possible to accurately reproduce the failure of the application by performing the automatic input process.

また、本障害解析支援システムによれば、上記入力情報の自動入力タイミングを変更することにより、アプリケーション障害が入力情報の入力タイミングに起因して生じたものなのか否かを判別することができる。   Further, according to the failure analysis support system, it is possible to determine whether or not the application failure is caused by the input timing of the input information by changing the automatic input timing of the input information.

また、本障害解析支援システムは、手順データに含まれる、アプリケーションの実行開始から障害が発生するまでの期間内におけるシステム資源の使用状況を示すシステム資源情報と、現時点におけるシステム資源情報とを比較し、比較結果に基づいて、システム資源の使用量を変更する。例えば、本障害解析支援システムが、システム資源の使用量を、該システム資源の使用量が手順データに含まれるシステム資源情報が示すシステム資源の使用量と一致するように変更した上で、アプリケーション障害の再現処理を実行することにより、アプリケーション障害をより正確に再現することが可能となる。   In addition, the failure analysis support system compares the system resource information included in the procedure data, which indicates the usage status of the system resources in the period from the start of application execution until the failure occurs, with the current system resource information. Based on the comparison result, the system resource usage is changed. For example, the failure analysis support system changes the usage amount of the system resource so that the usage amount of the system resource matches the usage amount of the system resource indicated by the system resource information included in the procedure data. By executing the reproduction process, it is possible to reproduce the application failure more accurately.

以下に、本実施形態について、図を用いて説明する。図1は、本実施形態の構成例を示す図である。図1中、1はPC(Personal Computer)、サーバ等の情報処理システム上で動作する、例えば、Windows(登録商標)等のOS(Operating System)である。2は本実施形態の障害解析支援システムである。障害解析支援システム2は、上記情報処理システム上でアプリケーションが起動してからアプリケーション障害が発生するまでの各種情報をOS1から取得して記憶し、記憶された情報に基づいて、アプリケーションの障害の解析支援を行う。障害解析支援システム2が備える各処理部の処理は、図示を省略するCPUとその上で実行されるプログラムにより実現される。該プログラムは、コンピュータが読み取り可能な記録媒体に格納することができ、該記録媒体に記録して提供され、又は、通信インタフェースを介してネットワークを利用した送受信により提供される。   Hereinafter, the present embodiment will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of the present embodiment. In FIG. 1, reference numeral 1 denotes an OS (Operating System) such as Windows (registered trademark) that operates on an information processing system such as a PC (Personal Computer) or a server. Reference numeral 2 denotes a failure analysis support system according to the present embodiment. The failure analysis support system 2 acquires and stores various information from the OS 1 until the application failure occurs after the application is started on the information processing system, and analyzes the failure of the application based on the stored information. Provide support. The processing of each processing unit included in the failure analysis support system 2 is realized by a CPU (not shown) and a program executed thereon. The program can be stored in a computer-readable recording medium, provided by being recorded on the recording medium, or provided by transmission / reception using a network via a communication interface.

3は記録処理部であり、記録処理部3が備える各処理手段(図2を参照して後述)によって取得される、アプリケーションが起動してからアプリケーション障害が発生するまでの各種の情報(取得情報)を収集し、収集した取得情報に基づいて手順再現データを作成して記憶装置9に記録(記憶)する。手順再現データは、アプリケーションの実行開始から障害が発生するまでに画面表示手段(例えば、図示を省略するディスプレイ等)に表示された画面情報と、アプケーションの実行開始から障害が発生するまでに入力手段(例えば、キーボード、マウス等)により入力された入力情報(例えば、キーボード入力された情報、マウス入力された情報等)と、アプリケーションの実行開始から障害が発生するまでに動作したプログラムのプログラム情報と、アプリケーションの実行開始から障害が発生するまでの期間内におけるシステム資源の使用状況を示すシステム資源情報を含む手順データである。システム資源情報は、例えば、CPU使用率、メモリ使用量、HDDアクセス量、ネットワーク使用量に関する情報である。4は再現処理部であり、記録処理部3によって記憶装置9に記憶された手順再現データに基づいて、アプリケーション障害を再現する。再現処理部4は、アプリケーション障害を再現する手順再現部5とシステムの負荷状態を変動させるシステム負荷変動部6とを備える。なお、手順再現部5は、例えば、予め定められた回数分、アプリケーション障害の再生処理の実行を繰り返す。7は再生処理部であり、記録処理部3によって記録された情報を画面表示することを通じて、アプリケーション障害を再生する。具体的には、再生処理部7は、記憶装置9に記憶された手順データを基にして、アプリケーションの実行開始から障害が発生するまでの状態を時系列的に画面表示手段(例えば、ディスプレイ等)に画面表示させる。   Reference numeral 3 denotes a recording processing unit, which is acquired by each processing means (described later with reference to FIG. 2) included in the recording processing unit 3 and includes various information (acquisition information) from when the application is started until an application failure occurs ), And procedure reproduction data is created based on the collected acquired information and recorded (stored) in the storage device 9. The procedure reproduction data is input from the start of application execution until the failure occurs, and the screen information displayed on the screen display means (for example, a display not shown) and the failure from the start of application execution until the failure occurs Input information (for example, keyboard input information, mouse input information, etc.) input by means (for example, keyboard, mouse, etc.) and program information of a program that has run from the start of application execution until a failure occurs And procedural data including system resource information indicating the usage status of system resources within a period from the start of execution of an application until a failure occurs. The system resource information is, for example, information related to the CPU usage rate, memory usage amount, HDD access amount, and network usage amount. A reproduction processing unit 4 reproduces an application failure based on the procedure reproduction data stored in the storage device 9 by the recording processing unit 3. The reproduction processing unit 4 includes a procedure reproduction unit 5 that reproduces an application failure and a system load variation unit 6 that varies the load state of the system. Note that the procedure reproduction unit 5 repeats the execution of the application failure reproduction process, for example, a predetermined number of times. A reproduction processing unit 7 reproduces an application failure by displaying the information recorded by the recording processing unit 3 on the screen. Specifically, the reproduction processing unit 7 displays screen display means (for example, a display or the like) in a time series from the start of application execution to the occurrence of a failure based on the procedure data stored in the storage device 9. ) Is displayed on the screen.

8は、障害解析支援システム2が記録処理及び再現処理の対象とする、障害が発生したアプリケーション(以下、対象アプリケーション)と同じOS1(例えばWindowss(登録商標))上で動作している他のプログラムである。9は記憶装置である。記憶装置9には手順再現データ、イベントログ情報、画面キャプチャー画像が記憶される。10はパラメタ設定部である。パラメタ設定部10は、例えば後述する図3に示すような、パラメタ設定画面を表示し、ユーザの指定入力に従って、アプリケーション障害の記録に関するパラメタの設定と、アプリケーション障害の再現に関するパラメタの設定を行う。また、パラメタ設定部10は、設定されたパラメタの情報に基づいて、後述する図4に示すような定義ファイルを生成し、定義ファイル記憶部11に記憶する。定義ファイルは、記録処理部3の処理内容、再現処理部4の処理内容を定義するファイルである。記録処理部3、再現処理部4は、定義ファイルの内容を参照し、該定義ファイルの内容に基づいて、自身が担当する処理を実行する。定義ファイル記憶部11には、定義ファイルが記憶される。   8 is another program running on the same OS 1 (for example, Windows (registered trademark)) as the application in which the failure has occurred (hereinafter referred to as the target application), which is the target of the recording process and the reproduction process. It is. Reference numeral 9 denotes a storage device. The storage device 9 stores procedure reproduction data, event log information, and a screen capture image. Reference numeral 10 denotes a parameter setting unit. The parameter setting unit 10 displays a parameter setting screen, for example, as shown in FIG. 3 to be described later, and sets parameters relating to application failure recording and parameters relating to application failure reproduction according to a user's designated input. Further, the parameter setting unit 10 generates a definition file as shown in FIG. 4 to be described later based on the set parameter information and stores the definition file in the definition file storage unit 11. The definition file is a file that defines the processing content of the recording processing unit 3 and the processing content of the reproduction processing unit 4. The recording processing unit 3 and the reproduction processing unit 4 refer to the contents of the definition file and execute a process that they are in charge of based on the contents of the definition file. The definition file is stored in the definition file storage unit 11.

図2は、図1に示す記録処理部の構成例を示す図である。   FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of the recording processing unit illustrated in FIG. 1.

記録処理部3が備える各処理手段のうち、31は、現在時刻を取得する現在時刻取得手段である。現在時刻取得手段31は、OS1のAPI(アプリケーションプログラミングインタフェース)により時刻情報を取得する。32は、画面キャプチャー画像(アプリケーション画面のキャプチャー画像)を取得する画面キャプチャー取得手段である。画面キャプチャー取得手段32は、OS1のAPIにより、画面キャプチャー画像をOS1から取得する。   Of the processing units included in the recording processing unit 3, 31 is a current time acquisition unit that acquires the current time. The current time acquisition unit 31 acquires time information using an API (Application Programming Interface) of the OS 1. Reference numeral 32 denotes screen capture acquisition means for acquiring a screen capture image (capture image of an application screen). The screen capture acquisition unit 32 acquires a screen capture image from the OS 1 using the OS 1 API.

33は、プロセス情報を取得するプロセス情報取得手段である。プロセス情報取得手段33は、OS1のAPIにより、動作しているプロセスの情報をOS1から取得する。34は、アプリケーション情報を取得するアプリケーション情報取得手段である。アプリケーション情報取得手段34は、OS1のAPIにより、動作しているアプリケーション情報をOS1から取得する。35は、CPU使用率を取得するCPU使用率取得手段である。CPU使用率取得手段35は、OS1のAPIにより、CPU使用率の情報をOS1から取得する。   Reference numeral 33 denotes process information acquisition means for acquiring process information. The process information acquisition unit 33 acquires operating process information from the OS 1 using the API of the OS 1. Reference numeral 34 denotes application information acquisition means for acquiring application information. The application information acquisition unit 34 acquires operating application information from the OS 1 using the OS 1 API. Reference numeral 35 denotes CPU usage rate acquisition means for acquiring the CPU usage rate. The CPU usage rate acquisition unit 35 acquires information on the CPU usage rate from the OS 1 using the API of the OS 1.

36は、メモリ資源の状態を取得するメモリ資源状態取得手段である。メモリ資源状態取得手段36は、OS1のAPIにより、メモリ資源状態を示す情報(例えばメモリ使用量の情報)をOS1から取得する。37は、HDDアクセス情報を取得するHDDアクセス情報取得手段である。HDDアクセス情報は、例えばHDDアクセス量の情報である。HDDアクセス情報取得手段37は、OS1のAPIにより、HDDアクセス情報をOS1から取得する。38は、ネットワーク使用量を取得するネットワーク使用量取得手段である。ネットワーク使用量取得手段38は、OS1のAPIにより、ネットワーク使用量の情報をOS1から取得する。   Reference numeral 36 denotes memory resource state acquisition means for acquiring the state of memory resources. The memory resource state acquisition unit 36 acquires information (for example, information on memory usage) indicating the memory resource state from the OS 1 using the API of the OS 1. Reference numeral 37 denotes HDD access information acquisition means for acquiring HDD access information. The HDD access information is information on the HDD access amount, for example. The HDD access information acquisition unit 37 acquires HDD access information from the OS 1 using the API of the OS 1. Reference numeral 38 denotes network usage amount acquisition means for acquiring the network usage amount. The network usage amount acquisition unit 38 acquires network usage amount information from the OS 1 using the API of the OS 1.

39は、イベントログ情報を取得するイベントログ情報取得手段である。イベントログ情報取得手段39は、OS1のAPIにより、システムのイベントログ情報をOS1から取得する。また、イベントログ情報取得手段39は、取得されたイベントログ情報を記憶装置9に記憶する。   39 is event log information acquisition means for acquiring event log information. The event log information acquisition unit 39 acquires system event log information from the OS 1 using the API of the OS 1. Further, the event log information acquisition unit 39 stores the acquired event log information in the storage device 9.

40は、キーボードイベントの発生を監視するキーボードイベント監視手段である。キーボードイベント監視手段40は、OS1のAPIにより、キーボードイベント発生情報をOS1から取得する。キーボードイベント発生情報は、キーボードイベントが発生したことを示す情報とキーボードの操作情報とを含んでいる。   Reference numeral 40 denotes keyboard event monitoring means for monitoring the occurrence of keyboard events. The keyboard event monitoring unit 40 acquires keyboard event occurrence information from the OS 1 by using the API of the OS 1. The keyboard event occurrence information includes information indicating that a keyboard event has occurred and keyboard operation information.

41は、マウスイベントの発生を監視するマウスイベント監視手段である。マウスイベント監視手段41は、OS1のAPIにより、マウスイベント発生情報をOS1から取得する。マウスイベント発生情報は、マウスイベントが発生したことを示す情報と、マウスの操作情報(例えば、マウスの移動、マウスの移動後のマウスカーソルの座標、マウスのボタンの押下げ等を示す情報)を含む。   Reference numeral 41 denotes mouse event monitoring means for monitoring the occurrence of mouse events. The mouse event monitoring unit 41 acquires mouse event occurrence information from the OS 1 using the OS 1 API. The mouse event occurrence information includes information indicating that a mouse event has occurred and mouse operation information (for example, information indicating movement of the mouse, coordinates of the mouse cursor after the movement of the mouse, depression of a mouse button, etc.). Including.

42は、手順再現データを作成する手順再現データ作成手段である。手順再現データは、アプリケーション障害が発生するまでに記録処理部3によって収集されたデータであって、該アプリケーション障害が発生するまでの手順(処理)の再現に用いられるデータである。具体的には、手順再現データ作成手段42は、現在時刻取得手段31、画面キャプチャー取得手段32、プロセス情報取得手段33、アプリケーション情報取得手段34、CPU使用率取得手段35、メモリ資源状態取得手段36、HDDアクセス情報取得手段37、ネットワーク使用量取得手段38、キーボードイベント監視手段40、マウスイベント監視手段41がそれぞれ取得した情報(取得情報)を記憶装置9に記憶する。そして、手順再現データ作成手段42は、該記憶された取得情報に基づいて、記憶装置9内に、後述する図5に示すような手順再現データを生成する(手順再現データを記憶装置9内に記憶する)。手順再現データ作成手段42が上記取得情報に基づいて手順再現データを生成した上で、生成された手順再現データを記憶装置9に記憶するようにしてもよい。また、手順再現データ作成手段42は、作成された手順再現データとリンクさせて、画面キャプチャー取得手段32によって取得された画面キャプチャー画像を時系列的に記憶装置9に記憶する。   Reference numeral 42 denotes procedure reproduction data creating means for creating procedure reproduction data. The procedure reproduction data is data collected by the recording processing unit 3 until the application failure occurs, and is used for reproducing the procedure (process) until the application failure occurs. Specifically, the procedure reproduction data creation unit 42 includes a current time acquisition unit 31, a screen capture acquisition unit 32, a process information acquisition unit 33, an application information acquisition unit 34, a CPU usage rate acquisition unit 35, and a memory resource state acquisition unit 36. The information (acquisition information) acquired by the HDD access information acquisition unit 37, the network usage amount acquisition unit 38, the keyboard event monitoring unit 40, and the mouse event monitoring unit 41 is stored in the storage device 9. Then, the procedure reproduction data creating means 42 generates procedure reproduction data as shown in FIG. 5 described later in the storage device 9 based on the stored acquired information (the procedure reproduction data is stored in the storage device 9). Remember). The procedure reproduction data creating means 42 may generate the procedure reproduction data based on the acquired information, and then store the generated procedure reproduction data in the storage device 9. Further, the procedure reproduction data creating means 42 links the created procedure reproduction data with the screen capture image acquired by the screen capture acquisition means 32 in the time series in the storage device 9.

43は経過時間判断手段である。経過時間判断手段43は、手順再現データ作成手段42が記憶装置9に上記取得情報を記憶した時刻を起点とした経過時間を監視し、該経過時間が所定の閾値を超えたかを判断する。   43 is an elapsed time judging means. The elapsed time judging means 43 monitors the elapsed time starting from the time when the procedure reproduction data creating means 42 stores the acquired information in the storage device 9, and judges whether the elapsed time exceeds a predetermined threshold.

障害解析支援システム2が起動すると、図1に示すパラメタ設定部10が、ユーザの指定入力に従って、情報を記録する対象のプログラム名(対象アプリケーション名)を指定する。記録処理部3は、OS1上で動作しているプログラムを監視し、指定されたプログラム名のプログラムが起動されたときに取得情報の記憶処理を開始する。   When the failure analysis support system 2 is activated, the parameter setting unit 10 shown in FIG. 1 designates a target program name (target application name) for recording information in accordance with a user's designation input. The recording processing unit 3 monitors a program running on the OS 1 and starts acquiring information storage processing when a program having a designated program name is started.

記録処理部3は、自身が備える図2を参照して前述した各処理手段によって取得された取得情報を収集し、記憶装置9に記憶する。記録処理部3が備える各処理手段は、定義ファイル記憶部11に記憶されている定義ファイルの内容を参照し、該定義ファイルの内容に従って、自身が担当する処理を実行する。   The recording processing unit 3 collects the acquisition information acquired by each processing unit described above with reference to FIG. Each processing means included in the recording processing unit 3 refers to the contents of the definition file stored in the definition file storage unit 11 and executes the process that it is in charge of according to the contents of the definition file.

その後、経過時間判断手段43が、取得情報が記憶されてから所定時間が経過したと判断したとき、又は、キーボードイベント監視手段40、マウスイベント監視手段41が、それぞれ、キーボードイベントの発生、マウスのイベントの発生を検知したときに、記録処理部3が上記取得情報を再取得して記憶装置9に記憶する。上記の取得情報の取得処理と記憶装置9への記憶処理を、所定時間が経過する毎、キーボードイベント、マウスイベントが発生する毎に繰り返すとともに、取得情報に基づいて、再現手順データを作成する。   Thereafter, when the elapsed time determination unit 43 determines that a predetermined time has elapsed since the acquired information is stored, or the keyboard event monitoring unit 40 and the mouse event monitoring unit 41 respectively generate a keyboard event, When the occurrence of an event is detected, the recording processing unit 3 reacquires the acquisition information and stores it in the storage device 9. The acquisition process of the acquisition information and the storage process in the storage device 9 are repeated every time a predetermined time elapses and every time a keyboard event or a mouse event occurs, and reproduction procedure data is created based on the acquisition information.

なお、経過時間判断手段43は、例えば、図4に示す定義ファイル内の「情報取得間隔」に対応する定義データ1として設定されている時間(図4に示す例では、100msec)を取得し、上記取得情報が記録されてから該設定されている時間が経過したかを監視する。また、キーボードイベント監視手段40は、例えば、図4に示す定義ファイル内の「キーボードイベント契機の情報収集」に対応する定義データ1として「実施する」が設定されているかを判断し、「実施する」が設定されている場合に、キーボードイベントの発生を監視する。また、マウスイベント監視手段41は、例えば、図4に示す定義ファイル内の「マウスイベント契機の情報収集」に対応する定義データ1として「実施する」が設定されているかを判断し、「実施する」が設定されている場合に、マウスイベントの発生を監視する。   The elapsed time determination unit 43 acquires, for example, the time (100 msec in the example shown in FIG. 4) set as the definition data 1 corresponding to the “information acquisition interval” in the definition file shown in FIG. It is monitored whether the set time has elapsed since the acquisition information was recorded. Further, the keyboard event monitoring unit 40 determines, for example, whether or not “execute” is set as the definition data 1 corresponding to “keyboard event trigger information collection” in the definition file illustrated in FIG. "Is set, the occurrence of a keyboard event is monitored. Further, the mouse event monitoring unit 41 determines, for example, whether or not “execute” is set as the definition data 1 corresponding to “information collection of mouse event trigger” in the definition file illustrated in FIG. "Is set, the occurrence of a mouse event is monitored.

アプリケーション障害の発生によって、取得情報の記録処理が終了すると、イベントログ情報取得手段39が、OS1からイベントログを取得してイベントログ情報を生成し、記憶装置9に記憶する。   When the acquisition information recording process ends due to the occurrence of an application failure, the event log information acquisition unit 39 acquires the event log from the OS 1, generates event log information, and stores the event log information in the storage device 9.

図3は、パラメタ設定部によって表示されるパラメタ設定画面例を示す図である。パラメタ設定部10は、ユーザの指定入力に従って、アプリケーション障害の記録に関する設定とアプリケーション障害の再現に関する設定を行う。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a parameter setting screen displayed by the parameter setting unit. The parameter setting unit 10 performs settings related to application failure recording and application failure reproduction according to a user's specified input.

アプリケーション障害の記録に関する設定のうち、「記録対象とするプログラム名」に設定された情報は、対象アプリケーションの名称を示す。「定期情報収集間隔(msec)」に設定された情報は、記録処理部3の経過時間判断手段43が監視対象とする経過時間を示す。「キーボードイベント契機の情報収集」に設定された情報は、キーボードイベント監視手段40がキーボードイベント発生情報の取得処理を実施するか否かを示す。「マウスイベント契機の情報収集」に設定された情報は、マウスイベント監視手段41がマウスイベント発生情報の取得処理を実施するか否かを示す。「プロセスの情報収集」に設定された情報は、プロセス情報取得手段33がプロセス情報の取得処理を実施するか否かを示す。「アプリケーションの情報収集」に設定された情報は、アプリケーション情報取得手段34が、アプリケーション情報の取得処理を実施するか否かを示す。「システム資源の情報収集」に設定された情報は、CPU使用率取得手段35、メモリ資源状態取得手段36、HDDアクセス情報取得手段37、ネットワーク使用量取得手段38が、それぞれ、CPU使用率の情報の取得処理、メモリ使用量の情報の取得処理、HDDアクセス情報の取得処理、ネットワーク使用量の取得処理を実施するか否かを示す。   Of the settings related to application failure recording, the information set in “program name to be recorded” indicates the name of the target application. The information set in “periodic information collection interval (msec)” indicates the elapsed time to be monitored by the elapsed time determination means 43 of the recording processing unit 3. The information set in “Keyboard event trigger information collection” indicates whether or not the keyboard event monitoring unit 40 performs the keyboard event occurrence information acquisition process. The information set in “mouse event trigger information collection” indicates whether or not the mouse event monitoring means 41 performs the processing for acquiring mouse event occurrence information. The information set in “process information collection” indicates whether or not the process information acquisition unit 33 performs the process information acquisition process. The information set in “application information collection” indicates whether or not the application information acquisition unit 34 performs an application information acquisition process. Information set in “system resource information collection” includes CPU usage rate acquisition means 35, memory resource status acquisition means 36, HDD access information acquisition means 37, and network usage amount acquisition means 38, respectively. This indicates whether or not to perform the acquisition process, the memory usage information acquisition process, the HDD access information acquisition process, and the network usage acquisition process.

アプリケーション障害の再現に関する設定のうち、「イベントログの収集」に設定された情報は、イベントログ情報取得手段39が、イベントログ情報の取得・生成処理を実施するか否かを示す。「イベント生成タイミングの変動」に設定された情報は、図8を参照して後述する手順再現部5の再現データ変更手段57がキーボードイベントの発生のタイミングの変更処理、マウスイベントの発生のタイミングの変更処理を実施するか否かと、再現データ変更手段57がこれらの処理を実施する場合の、タイミングの変動率を示す。「CPU使用率の変動」に設定された情報は、再現データ変更手段57が手順再現データにおけるCPU使用率の変更処理を実施するか否かと、再現データ変更手段57がCPU使用率の変更処理を実施する場合の、CPU使用率の変動率を示す。   Of the settings relating to application failure reproduction, the information set to “collect event log” indicates whether or not the event log information acquisition unit 39 performs an event log information acquisition / generation process. The information set in “change in event generation timing” indicates that the reproduction data changing means 57 of the procedure reproduction unit 5 described later with reference to FIG. Whether or not to perform the change process and the variation rate of the timing when the reproduction data changing unit 57 executes these processes are shown. The information set in the “change in CPU usage rate” indicates whether or not the reproduction data changing unit 57 executes the CPU usage rate changing process in the procedure reproduction data, and the reproduction data changing unit 57 executes the CPU usage rate changing process. The fluctuation rate of the CPU usage rate when implemented is shown.

「メモリ使用量の変動」に設定された情報は、再現データ変更手段57が手順再現データにおけるメモリ使用量の変更処理を実施するか否かと、再現データ変更手段57がメモリ使用量の変更処理を実施する場合の、メモリ使用量の変動率を示す。「HDDアクセス量の変動」に設定された情報は、再現データ変更手段57が手順再現データにおけるHDDアクセス量の変更処理を実施するか否かと、再現データ変更手段57がHDDアクセス量の変更処理を実施する場合の、HDDアクセス量の変動率を示す。「ネットワーク使用量の変動」に設定された情報は、再現データ変更手段57が手順再現データにおけるネットワーク使用量の変更処理を実施するか否かと、再現データ変更手段57がネットワーク使用量の変更処理を実施する場合の、ネットワーク使用量の変動率を示す。   The information set to “variation of memory usage” indicates whether or not the reproduction data changing means 57 performs the memory usage changing process in the procedure reproduction data, and the reproduction data changing means 57 performs the memory usage changing process. The rate of change in memory usage when implemented is shown. The information set in “change in HDD access amount” includes whether or not the reproduction data changing unit 57 executes the HDD access amount changing process in the procedure reproduction data, and the reproduction data changing unit 57 executes the HDD access amount changing process. The fluctuation rate of the HDD access amount when implemented is shown. The information set in “change in network usage” includes whether or not the reproduction data changing means 57 performs the network usage change processing in the procedure reproduction data, and the reproduction data changing means 57 performs the network usage change processing. Shows the rate of change in network usage when implemented.

図3に示すパラメタ設定画面を参照したユーザの指定入力に従って、パラメタ設定部10がアプリケーション障害の記録に関する設定とアプリケーション障害の再現に関する設定を行った後、ユーザによって実行ボタンが押し下げられると、パラメタ設定部10は、例えば、図4に示すような定義ファイルを作成して、定義ファイル記憶部11に記憶する。   When the user presses the execution button after the parameter setting unit 10 performs the setting relating to the recording of the application failure and the setting relating to the reproduction of the application failure in accordance with the user's designation input referring to the parameter setting screen illustrated in FIG. 3, the parameter setting is performed. For example, the unit 10 creates a definition file as illustrated in FIG. 4 and stores the definition file in the definition file storage unit 11.

図4は、定義ファイルの例を示す図である。定義データは、図4中の対象アプリケーション名乃至ネットワーク使用量の変動といった定義データの種別と、各定義データの具体的内容を示す定義データ1、定義データ2といったデータ構成を有する。例えば、図3に示すパラメタ設定画面上で設定された、アプリケーション障害の記録に関する設定内容とアプリケーション障害の再現に関する設定内容とが、定義ファイルにおいて設定される。記録処理部3が備える各処理手段及び手順再現部5が備える再現データ変更手段57は、定義ファイルにおける設定内容を参照し、設定内容に従って、自身が担当する処理を実行する。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a definition file. The definition data has a data configuration such as definition data 1 and definition data 2 indicating the specific contents of each definition data, and the type of definition data such as the target application name or network usage variation in FIG. For example, the setting contents relating to application failure recording and the setting contents relating to reproduction of application failure set on the parameter setting screen shown in FIG. 3 are set in the definition file. Each processing unit included in the recording processing unit 3 and the reproduction data changing unit 57 included in the procedure reproduction unit 5 refer to the setting content in the definition file, and execute the processing that the user is in charge of according to the setting content.

図5は、手順再現データの一例を示す図である。手順再現データは、時間に対応付けられた画像ファイル名、プロセス情報、アプリケーション情報、CPU使用率、メモリ使用量、HDDアクセス量、ネットワーク使用量、マウス、キーボードといったデータ構成を有する。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of procedure reproduction data. The procedure reproduction data has a data structure such as an image file name, process information, application information, CPU usage rate, memory usage amount, HDD access amount, network usage amount, mouse, and keyboard associated with time.

手順再現データにおける時間は、記録処理部3が情報(取得情報)を取得した時間である。具体的には、当該時間は、現在時刻取得手段31が取得した時刻情報を示す。手順再現データの一行分のデータが、手順再現データの各エントリである。   The time in the procedure reproduction data is the time when the recording processing unit 3 acquires information (acquisition information). Specifically, the time indicates time information acquired by the current time acquisition unit 31. The data for one line of the procedure reproduction data is each entry of the procedure reproduction data.

画像ファイル名は、画面キャプチャー取得手段32が取得した画面キャプチャー画像のファイル名である。記憶装置9に記憶された画面キャプチャー画像は、手順再現データにおける画像ファイル名が示す画像ファイルに対応付けられている。   The image file name is the file name of the screen capture image acquired by the screen capture acquisition unit 32. The screen capture image stored in the storage device 9 is associated with the image file indicated by the image file name in the procedure reproduction data.

プロセス情報は、プロセス情報取得手段33が取得したプロセス情報である。アプリケーション情報は、アプリケーション情報取得手段34が取得したアプリケーション情報である。例えば、図5中に示すxxx.exeが対象アプリケーションであり、yyy.exeが、他のプログラム8(図1を参照)である。CPU使用率は、CPU使用率取得手段35が取得したCPU使用率である。メモリ使用量は、メモリ資源状態取得手段36が取得したメモリ使用量である。HDDアクセス量は、HDDアクセス情報取得手段37が取得したHDDアクセス量である。ネットワーク使用量は、ネットワーク使用量取得手段38が取得したネットワーク使用量である。マウスは、マウスイベント監視手段41が取得したマウスイベント発生情報を示す。キーボードは、キーボードイベント監視手段40が取得したキーボードイベント発生情報を示す。   The process information is process information acquired by the process information acquisition unit 33. The application information is application information acquired by the application information acquisition unit 34. For example, xxx. exe is the target application, yyy. exe is another program 8 (see FIG. 1). The CPU usage rate is a CPU usage rate acquired by the CPU usage rate acquisition unit 35. The memory usage is the memory usage acquired by the memory resource state acquisition unit 36. The HDD access amount is the HDD access amount acquired by the HDD access information acquisition unit 37. The network usage is the network usage acquired by the network usage acquisition unit 38. The mouse indicates mouse event occurrence information acquired by the mouse event monitoring unit 41. The keyboard indicates keyboard event occurrence information acquired by the keyboard event monitoring unit 40.

図6は、イベントログ情報取得手段がOSから取得するイベントログのデータ構成例を示す図である(図8を参照して後述する手順再現部5のイベントログ情報取得手段55が収集するイベントログも同様のデータ構成例を有する)。図6では、OS1に格納されているイベントログの、OS1が備える所定の画面表示機能(イベントログ表示機能)による表示例を示す。イベントログ情報取得手段39が取得するイベントログは、イベントの種類、イベントが発生した日付、時刻、イベントが発生したソース(プログラム)、イベントに関する所定の分類、イベント内容を示す識別番号、ユーザ名を含む。   6 is a diagram showing a data configuration example of an event log acquired from the OS by the event log information acquisition unit (the event log collected by the event log information acquisition unit 55 of the procedure reproduction unit 5 described later with reference to FIG. 8). Also has a similar data configuration example). FIG. 6 shows a display example of the event log stored in the OS 1 by a predetermined screen display function (event log display function) provided in the OS 1. The event log acquired by the event log information acquisition means 39 includes the event type, the date and time when the event occurred, the source (program) where the event occurred, a predetermined classification related to the event, an identification number indicating the event content, and a user name. Including.

図7は、記憶装置に記憶されるイベントログ情報の例を示す図である。イベントログ情報取得手段は、OS1から取得したイベントログに基づいて、図7に示すようなファイル形式を持つイベントログ情報を生成し、記憶装置9に記憶する。   FIG. 7 is a diagram illustrating an example of event log information stored in the storage device. The event log information acquisition unit generates event log information having a file format as shown in FIG. 7 based on the event log acquired from the OS 1 and stores it in the storage device 9.

図7に示すイベントログ情報において、「種類」はイベントの種類である。「日付」はイベントが発生した日付である。「時間」は、イベントが発生した時間である。「ソース」はイベントが発生したソース(プログラム)である。「イベント」は、イベント内容を示す識別番号である。   In the event log information shown in FIG. 7, “Type” is the type of event. “Date” is the date when the event occurred. “Time” is the time when the event occurred. “Source” is the source (program) in which the event occurred. “Event” is an identification number indicating the event content.

「比較有無」は、アプリケーション障害の再現時に手順再現部5のイベントログ情報取得手段55によって取得・生成されるイベントログ情報との比較対象のエントリ(比較対象エントリ)であるか否かを示す情報である。「比較有無」に「有」が格納されている場合、該「有」が格納されているイベントログ情報のエントリが比較対象エントリであることを示す。「比較有無」に「無」が格納されている場合、該「有」が格納されているイベントログ情報のエントリが比較対象エントリでないことを示す。イベントログ情報取得手段39は、「種類」がエラーであり、「日付」、「時間」が対象アプリケーションが実行中の時間以内であり、かつ、「ソース」が対象アプリケーションである場合に、「比較有無」に「有」を格納し、それ以外の場合に、「比較有無」に「無」を格納する。   “Comparison presence / absence” is information indicating whether the entry is to be compared with the event log information acquired / generated by the event log information acquisition means 55 of the procedure reproduction unit 5 when the application failure is reproduced (comparison entry). It is. When “Yes” is stored in “Comparison presence / absence”, it indicates that the entry of the event log information in which “Yes” is stored is a comparison target entry. When “No” is stored in “Comparison presence / absence”, this indicates that the entry of the event log information storing “Yes” is not a comparison target entry. The event log information acquisition unit 39 performs a “comparison” when “type” is an error, “date” and “time” are within the time during which the target application is being executed, and “source” is the target application. “Yes” is stored in “Presence”, and “None” is stored in “Comparison” in other cases.

図8は、図1に示す手順再現部の構成例を示す図である。手順再現部5が備える各処理手段のうち、51は、記憶装置9から手順再現データを読み出し、読み出された手順再現データを解析する手順再現データ解析処理手段である。手順再現データ解析処理手段51は、解析結果に応じて以下のプログラム起動/終了手段52乃至再現データ変更手段57を制御して、アプリケーション障害を再現する。   FIG. 8 is a diagram illustrating a configuration example of the procedure reproduction unit illustrated in FIG. 1. Among the processing means included in the procedure reproduction unit 5, 51 is a procedure reproduction data analysis processing unit that reads the procedure reproduction data from the storage device 9 and analyzes the read procedure reproduction data. The procedure reproduction data analysis processing means 51 controls the following program start / end means 52 to reproduction data change means 57 according to the analysis result to reproduce the application failure.

52は、プログラムの起動と終了を制御するプログラム起動/終了手段である。プログラム起動/終了手段52は、手順再現データ解析処理手段51の制御に従って、OS1上で動作していたプログラムを実行する。プログラムの起動や終了は、OS1のAPIにより実現する。具体的には、プログラム起動/終了手段52は、定義ファイル記憶部11内の定義ファイル(図4を参照)の「対象アプリケーション名」を参照して、対象アプリケーションを起動する。また、プログラム起動/終了手段52は、図5に示す手順再現データの各エントリの「アプリケーション情報」を参照して、該「アプリケーション情報」に設定されているアプリケーションを起動する。   Reference numeral 52 denotes program start / end means for controlling the start and end of the program. The program start / end means 52 executes the program that was running on the OS 1 under the control of the procedure reproduction data analysis processing means 51. The activation and termination of the program are realized by the API of OS1. Specifically, the program activation / termination unit 52 refers to the “target application name” in the definition file (see FIG. 4) in the definition file storage unit 11 and activates the target application. Further, the program activation / termination means 52 refers to the “application information” of each entry of the procedure reproduction data shown in FIG. 5 and activates the application set in the “application information”.

53は、キーボード入力を設定するキーボード入力設定手段である。キーボード入力設定手段53は、手順再現データ解析処理手段51の制御に従って、キーボードイベントを再現する(キーボード入力により入力情報を入力する)。イベントの発生は、OS1のAPIにより実現する。具体的には、キーボード入力設定手段53は、図5に示す手順再現データにおける、現在処理対象となっているエントリの「キーボード」を参照して、該当するキーボードイベントを再現する。   Reference numeral 53 denotes keyboard input setting means for setting keyboard input. The keyboard input setting unit 53 reproduces a keyboard event (input information is input by keyboard input) under the control of the procedure reproduction data analysis processing unit 51. The occurrence of the event is realized by the API of OS1. Specifically, the keyboard input setting unit 53 refers to the “keyboard” of the entry currently being processed in the procedure reproduction data shown in FIG. 5 and reproduces the corresponding keyboard event.

54は、マウス入力を設定するマウス入力設定手段である。マウス入力設定手段54は、手順再現データ解析処理手段51の制御に従って、マウスイベントを再現する(マウス入力により入力情報を入力する)。イベントの発生は、OS1のAPIにより実現する。具体的には、マウス入力設定手段54は、図5に示す手順再現データにおける、現在処理対象となっているエントリの「マウス」を参照して、該当するマウスイベントを再現する。   Reference numeral 54 denotes mouse input setting means for setting mouse input. The mouse input setting unit 54 reproduces a mouse event (input information is input by mouse input) according to the control of the procedure reproduction data analysis processing unit 51. The occurrence of the event is realized by the API of OS1. Specifically, the mouse input setting means 54 refers to the “mouse” of the entry currently being processed in the procedure reproduction data shown in FIG. 5 and reproduces the corresponding mouse event.

55は、イベントログ情報取得手段である。イベントログ情報取得手段55は、アプリケーション障害が再現したか否かを、障害発生時と同じログがイベントとして記録されたか否かを確認することによって判断する。すなわち、イベントログ情報取得手段55は、アプリケーション障害の再現処理が終了した後(手順再現データの全てのエントリに対応する処理が実行された後)、イベントログ情報を取得・生成する(OS1からイベントログを取得し、イベントログ情報を生成する)。イベントログ情報取得手段55は、該取得・生成されたイベントログ情報がアプリケーション障害発生時のイベントログ情報と一致するかを判断する。イベントログ情報取得手段55が、該取得・生成されたイベントログ情報がアプリケーション障害発生時のイベントログ情報と一致すると判断した場合、イベントログ情報取得手段55は、アプリケーション障害が再現したと判断する。イベントログ情報取得手段55が、該取得・生成されたイベントログ情報がアプリケーション障害発生時のイベントログ情報と一致しないと判断した場合、イベントログ情報取得手段55は、アプリケーション障害が再現しなかったと判断する。   55 is an event log information acquisition means. The event log information acquisition unit 55 determines whether or not the application failure has been reproduced by confirming whether or not the same log as that at the time of the failure is recorded as an event. That is, the event log information acquisition unit 55 acquires and generates event log information (after the event corresponding to all entries of the procedure reproduction data has been executed) after the application failure reproduction process is completed (the event from the OS 1 Get logs and generate event log information). The event log information acquisition unit 55 determines whether the acquired / generated event log information matches the event log information at the time of application failure occurrence. When the event log information acquisition unit 55 determines that the acquired / generated event log information matches the event log information when the application failure occurs, the event log information acquisition unit 55 determines that the application failure has been reproduced. When the event log information acquisition unit 55 determines that the acquired / generated event log information does not match the event log information when the application failure occurs, the event log information acquisition unit 55 determines that the application failure has not been reproduced. To do.

56は、プロセス情報取得手段である。プロセス情報取得手段56は、アプリケーション障害が再現したか否かを、障害発生時のプロセス状態と同じプロセス状態が取得されたか否かを確認することによって判断する。すなわち、プロセス情報取得手段56は、アプリケーション障害の再現処理が終了した後、APIによりプロセス情報を取得する。プロセス情報取得手段56は、該収集されたプロセス情報がアプリケーション障害発生時のプロセス情報と一致するかを判断する。プロセス情報取得手段56が、該取得されたプロセス情報がアプリケーション障害発生時のプロセス情報と一致すると判断した場合、プロセス情報取得手段56は、アプリケーション障害が再現したと判断する。プロセス情報取得手段56が、該取得されたプロセス情報がアプリケーション障害発生時のプロセス情報と一致しないと判断した場合、プロセス情報取得手段56は、アプリケーション障害が再現しなかったと判断する。   Reference numeral 56 denotes a process information acquisition unit. The process information acquisition unit 56 determines whether or not the application failure has been reproduced by checking whether or not the same process state as the process state at the time of the failure has been acquired. That is, the process information acquisition unit 56 acquires process information by API after the application failure reproduction process is completed. The process information acquisition unit 56 determines whether the collected process information matches the process information at the time of application failure occurrence. When the process information acquisition unit 56 determines that the acquired process information matches the process information at the time of application failure occurrence, the process information acquisition unit 56 determines that the application failure has been reproduced. When the process information acquisition unit 56 determines that the acquired process information does not match the process information at the time of application failure occurrence, the process information acquisition unit 56 determines that the application failure has not been reproduced.

57は、手順再現データを変更する再現データ変更手段である。再現データ変更手段57は、アプリケーション障害が再現なかった場合に、キーボードやマウスのイベント発生のタイミングを変更させる等して手順再現データのデータ変更を行い、手順再現データが変更されたことを手順再現データ解析処理手段51に通知する。すなわち、再現データ変更手段57は、入力情報(キーボード入力、マウス入力による入力情報)の自動入力タイミングを変更する処理を行う。該通知を受けた手順再現データ解析処理手段51は、データが変更された後の手順再現データの解析処理を実行する。   Reference numeral 57 denotes reproduction data changing means for changing the procedure reproduction data. The reproduction data changing means 57 changes the procedure reproduction data by changing the timing of event occurrence of the keyboard or mouse, etc., when the application failure is not reproduced, and reproduces that the procedure reproduction data has been changed. The data analysis processing means 51 is notified. That is, the reproduction data changing unit 57 performs a process of changing the automatic input timing of the input information (keyboard input, input information by mouse input). Upon receiving the notification, the procedure reproduction data analysis processing means 51 executes the procedure reproduction data analysis processing after the data has been changed.

以下、手順再現部5の処理について説明する。まず、手順再現データ解析処理手段51が、手順再現データを解析し、プログラム起動/終了手段52に指示して、対象アプリケーションを起動させる。また、プログラム起動/終了手段52は、システム上で動作していた他のプログラム8やスレッドを、同様に起動する。   Hereinafter, the process of the procedure reproduction unit 5 will be described. First, the procedure reproduction data analysis processing means 51 analyzes the procedure reproduction data and instructs the program start / end means 52 to start the target application. The program activation / termination means 52 similarly activates other programs 8 and threads that have been operating on the system.

その後、時系列で記憶された手順再現データの各エントリについて、キーボード入力設定手段53、マウス入力設定手段54、プログラム起動/終了手段52が自身が担当する処理を実行することで、各々のエントリに応じた処理が実行される。   After that, for each entry of the procedure reproduction data stored in time series, the keyboard input setting means 53, the mouse input setting means 54, and the program start / end means 52 execute the processing that they are in charge of, so that each entry is assigned to each entry. A corresponding process is executed.

手順再現データの各エントリに応じた処理が全て実行されると、イベントログ情報取得手段55が、イベントログ情報を取得・生成し、該取得・生成されたイベントログ情報とアプリケーション障害発生時のイベントログ情報(記憶装置9内のイベントログ情報)と比較し、比較結果に基づいて、アプリケーション障害が再現したか否かを判断する。また、プロセス情報取得手段56が、プロセス情報を取得し、該取得されたプロセス情報とアプリケーション障害発生時のプロセス情報とを比較し、比較結果に基づいて、アプリケーション障害が再現したか否かを判断する。   When all the processes corresponding to each entry of the procedure reproduction data are executed, the event log information acquisition unit 55 acquires and generates the event log information, and the acquired and generated event log information and the event when the application failure occurs It is compared with log information (event log information in the storage device 9), and based on the comparison result, it is determined whether or not the application failure has been reproduced. In addition, the process information acquisition unit 56 acquires process information, compares the acquired process information with process information at the time of occurrence of an application failure, and determines whether or not the application failure has been reproduced based on the comparison result. To do.

アプリケーション障害が再現したと判断された場合、手順再現部5は処理を終了する。アプリケーション障害が再現しなかった場合、再現データ変更手段57が、記憶装置9にされている手順再現データを変更する。具体的には、再現データ変更手段57は、例えば図4に示す定義ファイルにおける「イベント生成タイミングの変動」の設定内容を参照して、手順再現データ中の、キーボードイベント、マウスイベントが発生した時間を変更する。手順再現データの変更処理が完了すると、手順再現データ解析処理手段51が再起動し、変更後の手順再現データに従って、アプリケーション障害の再現処理を再実行する。再現データ変更手段57がキーボードイベント、マウスイベントが発生した時間を変更することにより、アプリケーション障害がイベント発生タイミングに起因して生じたものなのか否かを判別することができる。なお、再現データ変更手段57が、手順再現データのエントリのうち、所定のキーボードイベント、マウスイベントに対応するエントリをスキップ(削除)するようにしてもよい。キーボードイベント、マウスイベントに対応するエントリをスキップ(削除)して、アプリケーション障害の再現処理を実行することで、特定のイベントが原因でアプリケーション障害が発生したかを判別することができる。   If it is determined that the application failure has been reproduced, the procedure reproduction unit 5 ends the process. If the application failure has not been reproduced, the reproduction data changing unit 57 changes the procedure reproduction data stored in the storage device 9. Specifically, the reproduction data changing unit 57 refers to the setting contents of “variation of event generation timing” in the definition file shown in FIG. 4, for example, the time when the keyboard event and the mouse event occur in the procedure reproduction data. To change. When the procedure reproduction data changing process is completed, the procedure reproduction data analysis processing means 51 is restarted, and the application failure reproduction process is re-executed according to the changed procedure reproduction data. The reproduction data changing unit 57 changes the time when the keyboard event and the mouse event occur, so that it can be determined whether or not the application failure is caused by the event occurrence timing. Note that the reproduction data changing unit 57 may skip (delete) entries corresponding to predetermined keyboard events and mouse events among the entries of the procedure reproduction data. By skipping (deleting) entries corresponding to keyboard events and mouse events and executing application failure reproduction processing, it is possible to determine whether an application failure has occurred due to a specific event.

以上、説明したように、手順再現部5は、アプリケーションの実行を開始し、記憶装置9に記憶された手順再現データに基づいて、アプリケーションの障害が発生するまでに動作したプログラムを実行し、アプリケーションの障害が発生するまでに入力手段(キーボード、マウス等)により入力された入力情報を自動入力処理して、上記アプリケーションの障害を再現する処理を行う。   As described above, the procedure reproduction unit 5 starts the execution of the application, executes the program that operates until the failure of the application occurs based on the procedure reproduction data stored in the storage device 9, and The input information input by the input means (keyboard, mouse, etc.) before the occurrence of the failure is automatically input to perform processing for reproducing the failure of the application.

図9は、システム負荷変動部の構成例を示す図である。システム負荷変動部6は、システムの負荷状態を変動させる。具体的には、システム負荷変動部6は、現時点におけるシステム資源の使用状況を示す現時点システム資源情報を取得し、手順データに含まれるシステム資源情報と、該現時点システム資源情報とを比較し、比較結果に基づいて、システム資源の使用量を、該システム資源の使用量が手順データに含まれるシステム資源情報が示すシステム資源の使用量と一致するように変更する(システム負荷の合わせこみ処理を実行する)。本発明の一実施形態によれば、システム負荷変動部6は、手順再現部5が実行するアプリケーション障害の再現処理と連携して動作する。   FIG. 9 is a diagram illustrating a configuration example of the system load changing unit. The system load changing unit 6 changes the load state of the system. Specifically, the system load fluctuation unit 6 acquires current system resource information indicating the current system resource usage status, compares the system resource information included in the procedure data with the current system resource information, and compares them. Based on the result, the system resource usage is changed so that the system resource usage matches the system resource usage indicated by the system resource information included in the procedure data (execution processing for system load is executed) To do). According to an embodiment of the present invention, the system load changing unit 6 operates in cooperation with the application failure reproduction process executed by the procedure reproduction unit 5.

61は、CPUに対する負荷を変動させるCPU負荷変動手段である。具体的には、CPU負荷変動手段は、CPU使用率を変動させる。62は、メモリに対する負荷を変動させるメモリ使用量変動手段である。具体的には、メモリ使用量変動手段62は、システムとしてのメモリ使用量を変動させる。63は、HDDアクセスに対する負荷を変動させるHDDアクセス量変動手段である。具体的には、HDDアクセス量変動手段63は、HDDへのアクセス量(頻度)を変動させる。   Reference numeral 61 denotes CPU load changing means for changing the load on the CPU. Specifically, the CPU load changing means changes the CPU usage rate. Reference numeral 62 denotes memory use amount changing means for changing the load on the memory. Specifically, the memory usage amount varying means 62 varies the memory usage amount as a system. Reference numeral 63 denotes HDD access amount changing means for changing the load for HDD access. Specifically, the HDD access amount changing means 63 changes the access amount (frequency) to the HDD.

64は、ネットワークに対する負荷を変動させるネットワーク使用量変動手段である。具体的には、ネットワーク使用量変動手段64は、ネットワーク使用量(ネットワークへのアクセス頻度)を変動させる。65は、CPU使用率を取得するCPU使用率取得手段である。66は、メモリ資源の状態を取得するメモリ資源状態取得手段である。67は、HDDアクセス情報(例えば、HDDアクセス量)を取得するHDDアクセス情報取得手段である。68は、ネットワーク使用量を取得するネットワーク使用量取得手段である。上述したシステム負荷変動部6が備える各処理手段は、OS1のAPIにより、自身が担当する処理を実行する。   Reference numeral 64 denotes network usage amount changing means for changing the load on the network. Specifically, the network usage amount changing means 64 changes the network usage amount (frequency of access to the network). Reference numeral 65 denotes CPU usage rate acquisition means for acquiring the CPU usage rate. Reference numeral 66 denotes memory resource state acquisition means for acquiring the state of the memory resource. Reference numeral 67 denotes HDD access information acquisition means for acquiring HDD access information (for example, HDD access amount). Reference numeral 68 denotes network usage amount acquisition means for acquiring the network usage amount. Each processing means included in the above-described system load changing unit 6 executes a process that it is in charge of using the API of the OS 1.

システム負荷変動部6によるシステムの負荷状態の具体的な変動処理について以下に説明する。CPU使用率取得手段65が、手順再現データに記憶されたCPU使用率を読み取り、CPU負荷変動手段61に指示して、CPU使用率が上記読み取られたCPU使用率と同じ値となるようにCPU使用率を変動させる(CPU使用率の合わせこみ処理を実行する)。CPU負荷変動手段61は、例えば、図8に示す手順再現部5のプログラム起動/終了手段52によって起動されたプログラムの数を減らすことによってCPU使用率を下げたり、CPU命令の実行により演算処理を行わせてCPU使用率を上げたりして、CPU使用率を変動させる。   A specific variation process of the system load state by the system load variation unit 6 will be described below. The CPU usage rate acquisition means 65 reads the CPU usage rate stored in the procedure reproduction data and instructs the CPU load changing means 61 so that the CPU usage rate becomes the same value as the read CPU usage rate. The usage rate is changed (the CPU usage rate adjustment process is executed). For example, the CPU load changing unit 61 reduces the CPU usage rate by reducing the number of programs activated by the program activation / termination unit 52 of the procedure reproduction unit 5 shown in FIG. 8 or performs arithmetic processing by executing a CPU command. The CPU usage rate is changed by increasing the CPU usage rate.

また、メモリ資源状態取得手段66が、手順再現データに設定されたメモリ使用量を読み取り、メモリ使用量変動手段62に指示して、メモリ使用量が上記読み取られたメモリ使用量と同じ値となるようにメモリ使用量を変動させる(メモリ使用量の合わせこみ処理を実行する)。メモリ使用量変動手段62は、図8に示す手順再現部5のプログラム起動/終了手段52によって起動されたプログラムの数を減らすことによってメモリ使用量を下げたり、メモリの獲得処理の実行によりメモリ使用量を上げたりして、メモリ使用量を変動させる。   Further, the memory resource state acquisition unit 66 reads the memory usage set in the procedure reproduction data, and instructs the memory usage variation unit 62 to set the memory usage to the same value as the read memory usage. As described above, the memory usage is changed (memory usage adjustment processing is executed). The memory usage variation means 62 reduces the memory usage by reducing the number of programs activated by the program activation / termination means 52 of the procedure reproduction unit 5 shown in FIG. 8, or uses the memory by executing a memory acquisition process. Increase the amount to change the memory usage.

また、HDDアクセス情報取得手段67が、手順再現データに設定されたHDDアクセス量を読み取り、HDDアクセス量変動手段63に指示して、HDDアクセス量が上記読み取られたHDD使用量と同じ値となるようにHDDアクセス量を変動させる(HDDアクセス量の合わせこみ処理を実行する)。HDDアクセス量変動手段63は、図8に示す手順再現部5のプログラム起動/終了手段52によって起動されたプログラムの数を減らすことによってHDDアクセス量を下げたり、HDDアクセスの実行によりHDDアクセス量を上げたりして、HDDアクセス量を変動させる。   Also, the HDD access information acquisition unit 67 reads the HDD access amount set in the procedure reproduction data, and instructs the HDD access amount variation unit 63 so that the HDD access amount becomes the same value as the read HDD usage amount. As described above, the HDD access amount is changed (the HDD access amount matching process is executed). The HDD access amount changing unit 63 reduces the HDD access amount by reducing the number of programs activated by the program activation / termination unit 52 of the procedure reproduction unit 5 shown in FIG. 8, or the HDD access amount by executing the HDD access. To increase the HDD access amount.

また、ネットワーク使用量取得手段68が、手順再現データに設定されたネットワーク使用量を読み取り、ネットワーク使用量変動手段64に指示して、ネットワーク使用量が上記読み取られたネットワーク使用量と同じ値となるようにネットワークアクセス量を変動させる(ネットワーク使用量の合わせこみ処理を実行する)。ネットワーク使用量変動手段64は、図8に示す手順再現部5のプログラム起動/終了手段52によって起動されたプログラムを減らすことによってネットワーク使用量を下げたり、ネットワークアクセスの実行によりネットワーク使用量を上げたりしてネットワーク使用量を変動させる。   Further, the network usage amount obtaining unit 68 reads the network usage amount set in the procedure reproduction data, and instructs the network usage amount varying unit 64 so that the network usage amount becomes the same value as the read network usage amount. As described above, the network access amount is varied (the network usage adjustment process is executed). The network usage amount changing unit 64 reduces the network usage amount by reducing the number of programs started by the program start / end unit 52 of the procedure reproduction unit 5 shown in FIG. 8, or increases the network usage amount by executing network access. And change the network usage.

図10は、再生処理部の構成例を示す図である。再生処理部7が備える各処理手段のうち、71は、記録処理部3によって記録された手順再現データを記憶装置9から読み出して取得・解析する手順再現データ解析処理手段である。手順再現データ解析処理手段71は、解析結果に応じて現在時刻取得手段72、画面キャプチャー取得手段73、画面表示手段を制御して、アプリケーション障害の再生処理を行う。   FIG. 10 is a diagram illustrating a configuration example of the reproduction processing unit. Among the processing means included in the reproduction processing unit 7, 71 is a procedure reproduction data analysis processing unit that reads out the procedure reproduction data recorded by the recording processing unit 3 from the storage device 9 and acquires / analyzes it. The procedure reproduction data analysis processing means 71 controls the current time acquisition means 72, the screen capture acquisition means 73, and the screen display means according to the analysis result, and performs application failure reproduction processing.

72は、現在時刻を取得する現在時刻取得手段である。現在時刻取得手段72は、OS1のAPIにより現在時刻を取得する。73は、手順再現データ解析処理手段71による手順再現データの解析結果に基づいて、手順再現データの各エントリに対応する画像ファイル名が示す画像ファイルを記憶装置9から取得する画面キャプチャー取得手段である。74は、手順再現データ解析処理手段71が取得した手順再現データの各エントリに対応する情報(例えば、CPU使用率、メモリ使用量、HDDアクセス量、ネットワーク使用量、マウスイベント発生情報、キーボードイベント発生情報)を画面表示する画面表示手段である。画面表示手段74は、例えば、マウスカーソルを表示画面におけるマウスイベント発生時の位置に画面表示することでマウスイベント発生情報を画面表示する。また、画面表示手段74は、例えば、キーボードイベント発生時に操作されたキーボードを強調表示することで、キーボードイベント発生情報を画面表示する。また、画面表示手段74は、画面キャプチャー取得手段73が取得した画像ファイルに対応する画面キャプチャー画像を画面表示する。   Reference numeral 72 denotes current time acquisition means for acquiring the current time. The current time acquisition unit 72 acquires the current time using the OS1 API. Reference numeral 73 denotes screen capture acquisition means for acquiring an image file indicated by an image file name corresponding to each entry of the procedure reproduction data from the storage device 9 based on the result of analyzing the procedure reproduction data by the procedure reproduction data analysis processing means 71. . 74 is information corresponding to each entry of the procedure reproduction data acquired by the procedure reproduction data analysis processing means 71 (for example, CPU usage rate, memory usage amount, HDD access amount, network usage amount, mouse event occurrence information, keyboard event occurrence) It is a screen display means for displaying information) on the screen. The screen display means 74 displays the mouse event occurrence information on the screen by, for example, displaying the mouse cursor at a position on the display screen when the mouse event occurs. Further, the screen display means 74 displays the keyboard event occurrence information on the screen by, for example, highlighting the keyboard operated when the keyboard event occurs. Further, the screen display unit 74 displays a screen capture image corresponding to the image file acquired by the screen capture acquisition unit 73 on the screen.

以下に、再生処理部7によるアプリケーション障害の具体的な再生処理について説明する。まず、手順再現データ解析処理手段71が、記憶装置9に記憶されている手順再現データを読み出して取得・解析する。現在時刻取得手段72が、現在時刻を取得し、再生画面の更新のタイミングを調整する。画面キャプチャー取得手段73が、上記取得された手順再現データのエントリに対応する画像ファイルを記憶装置9から取得する。そして、画面表示手段74が、手順再現データ解析処理手段71によって解析された手順再現データに基づいて、システムの負荷状態を示す情報、マウスイベント発生情報、キーボードイベント発生情報を画面表示する。また、画面表示手段74が、上記画面キャプチャー取得手段73が取得した画像ファイルに対応する画面キャプチャー画像を画面に表示する。   Hereinafter, specific reproduction processing of an application failure by the reproduction processing unit 7 will be described. First, the procedure reproduction data analysis processing means 71 reads out the procedure reproduction data stored in the storage device 9 and acquires / analyzes it. The current time acquisition unit 72 acquires the current time and adjusts the update timing of the playback screen. The screen capture acquisition unit 73 acquires an image file corresponding to the acquired procedure reproduction data entry from the storage device 9. Based on the procedure reproduction data analyzed by the procedure reproduction data analysis processing unit 71, the screen display unit 74 displays information indicating the load state of the system, mouse event occurrence information, and keyboard event occurrence information on the screen. The screen display unit 74 displays a screen capture image corresponding to the image file acquired by the screen capture acquisition unit 73 on the screen.

再生処理部7は、手順再現データの各エントリについて、順次画面表示処理を実行することで、アプリケーション障害を再生する。これにより、アプリケーション障害の発生に至るまでのプログラム操作、システム状態の遷移が時系列的に分かり易く表示される。   The reproduction processing unit 7 reproduces an application failure by sequentially executing screen display processing for each entry of the procedure reproduction data. As a result, program operations and system state transitions up to the occurrence of an application failure are displayed in an easy-to-understand manner in time series.

次に、本発明の実施例1について説明する。図11及び図12は、本発明の実施例1における手順再現データの記憶処理フローを示す図である。まず図11において、パラメタ設定部10(図1を参照)が、ユーザの指定入力に従って、パラメタの設定を行い、定義ファイルを作成する(ステップS1)。次に、記録処理部3が、定義ファイル記憶部11から定義ファイルを取得し該定義ファイルに設定された情報を解析する(ステップS2)。記録処理部3が、定義ファイルにおける「対象アプリケーション名」を参照し、該対象アプリケーション名が示す対象アプリケーションが起動したかを判断する(ステップS3)。記録処理部3が、対象アプリケーションが起動していないと判断した場合はステップS3に戻る。記録処理部3が、対象アプリケーションが起動したと判断した場合、記録処理部3の現在時刻取得手段31が現在時刻を取得する(ステップS4)。   Next, Example 1 of the present invention will be described. FIG. 11 and FIG. 12 are diagrams showing a procedure for storing procedure reproduction data according to the first embodiment of the present invention. First, in FIG. 11, the parameter setting unit 10 (see FIG. 1) sets parameters according to the user's designation input, and creates a definition file (step S1). Next, the recording processing unit 3 acquires the definition file from the definition file storage unit 11 and analyzes the information set in the definition file (step S2). The recording processing unit 3 refers to the “target application name” in the definition file and determines whether the target application indicated by the target application name has started (step S3). If the recording processing unit 3 determines that the target application is not activated, the process returns to step S3. When the recording processing unit 3 determines that the target application has been activated, the current time acquisition unit 31 of the recording processing unit 3 acquires the current time (step S4).

画面キャプチャー取得手段32が、画面キャプチャー画像を取得する(ステップS5)。プロセス情報取得手段33が、プロセス情報を取得する(ステップS6)。アプリケーション情報取得手段34が、アプリケーション情報を取得する(ステップS7)。CPU使用率取得手段35が、CPU使用率を取得する(ステップS8)。メモリ資源状態取得手段36が、メモリ資源状態を取得する(ステップS9)。HDDアクセス情報取得手段37が、HDDアクセス情報(例えば、HDDアクセス量)を取得する(ステップS10)。ネットワーク使用量取得手段38が、ネットワーク使用量を取得する(ステップS11)。   The screen capture acquisition unit 32 acquires a screen capture image (step S5). The process information acquisition unit 33 acquires process information (step S6). The application information acquisition unit 34 acquires application information (step S7). The CPU usage rate acquisition means 35 acquires the CPU usage rate (step S8). The memory resource status acquisition unit 36 acquires the memory resource status (step S9). The HDD access information acquisition unit 37 acquires HDD access information (for example, HDD access amount) (step S10). The network usage amount acquisition unit 38 acquires the network usage amount (step S11).

次に、図12のステップS12において、記録処理部3が、図11のステップS4乃至S11の処理によって取得された情報を記憶装置9に記憶する(ステップS12)。経過時間判断手段43が、記憶装置9に上記取得された情報が記憶されてからの経過時間の計測を開始する(ステップS13)。記録処理部3が備える所定の監視手段(図示を省略)が、対象アプリケーションが(障害により)終了したかを判断する(ステップS14)。対象アプリケーションが終了していない場合、キーボードイベント監視手段40が、キーボード入力があるかを判断する(ステップS15)。対象アプリケーションが終了した場合は、ステップS18に進む。キーボードイベント監視手段40が、キーボード入力があると判断した場合は、図11のステップS4の処理に戻る。キーボードイベント監視手段40が、キーボード入力がないと判断した場合、マウスイベント監視手段41が、マウス入力があるかを判断する(ステップS16)。マウスイベント監視手段41が、マウス入力があると判断した場合は、図11のステップS4の処理に戻る。マウスイベント監視手段41が、マウス入力がないと判断した場合、経過時間判断手段43が、ステップS13において経過時間の計測が開始されてから予め決められた所定の時間(例えば、100ms)経過したか(経過時間>100msecか)を判断する。上記所定の時間は、例えば、図4に示す定義ファイルの「情報取得間隔」の「定義データ1」に設定された時間である。   Next, in step S12 of FIG. 12, the recording processing unit 3 stores the information acquired by the processing of steps S4 to S11 of FIG. 11 in the storage device 9 (step S12). The elapsed time determination means 43 starts measuring the elapsed time after the acquired information is stored in the storage device 9 (step S13). A predetermined monitoring means (not shown) provided in the recording processing unit 3 determines whether the target application is terminated (due to a failure) (step S14). If the target application has not ended, the keyboard event monitoring unit 40 determines whether there is a keyboard input (step S15). If the target application is terminated, the process proceeds to step S18. If the keyboard event monitoring unit 40 determines that there is a keyboard input, the process returns to the process of step S4 in FIG. When the keyboard event monitoring unit 40 determines that there is no keyboard input, the mouse event monitoring unit 41 determines whether there is a mouse input (step S16). If the mouse event monitoring unit 41 determines that there is a mouse input, the process returns to step S4 in FIG. If the mouse event monitoring unit 41 determines that there is no mouse input, has the predetermined time (for example, 100 ms) elapsed since the elapsed time determination unit 43 started measuring the elapsed time in step S13? (Elapsed time> 100 msec) is determined. The predetermined time is, for example, the time set in “definition data 1” of “information acquisition interval” in the definition file shown in FIG.

経過時間判断手段43が、経過時間の計測が開始されてから予め決められた所定の時間経過していないと判断した場合は、ステップS15に戻る。経過時間判断手段43が、経過時間の計測が開始されてから予め決められた所定の時間経過したと判断した場合は、図11のステップS4に戻る。   When the elapsed time determination unit 43 determines that a predetermined time has not elapsed since the measurement of the elapsed time is started, the process returns to step S15. When the elapsed time determination unit 43 determines that a predetermined time has elapsed since the measurement of the elapsed time was started, the process returns to step S4 in FIG.

ステップS18において、イベントログ情報取得手段39が、イベントログ情報を取得・生成し(ステップS18)、記憶装置9に記憶する(ステップS19)。例えば、イベントログ情報取得手段39は、図7に示すようなファイル形式を持つイベントログ情報を記憶装置9に記憶する。そして、手順再現データ作成手段42が、手順再現データを作成して(ステップS20)、記憶装置9に記憶し、処理を終了する。   In step S18, the event log information acquisition unit 39 acquires and generates event log information (step S18) and stores it in the storage device 9 (step S19). For example, the event log information acquisition unit 39 stores event log information having a file format as shown in FIG. Then, the procedure reproduction data creating means 42 creates procedure reproduction data (step S20), stores it in the storage device 9, and ends the process.

図13乃至図15は、手順再現部によるアプリケーション障害の再現処理フローの一例を示す図である。まず、図13のステップS31において、プログラム起動/終了手段52が、定義ファイルの「対象アプリケーション名」を参照して、対象アプリケーションを起動する(ステップS31)。手順再現データ解析処理手段51が、手順再現データの最初のエントリを解析する(ステップS32)。プログラム起動/終了手段52が、手順再現データ(の最初のエントリ)にプロセス情報があるかを判断する(ステップS33)。プログラム起動/終了手段52が、手順再現データにプロセス情報がないと判断した場合はステップS35に進む。プログラム起動/終了手段52が、手順再現データにプロセス情報があると判断した場合は、プログラム起動/終了手段52は、手順再現データ(の最初のエントリ)にアプリケーション情報があるかを判断する(ステップS35)。具体的には、プログラム起動/終了手段52は、該エントリに対象アプリケーション以外のアプリケーションに対応するアプリケーション情報があるかを判断する。   13 to 15 are diagrams illustrating an example of a process flow for reproducing an application failure by the procedure reproducing unit. First, in step S31 of FIG. 13, the program activation / termination means 52 refers to the “target application name” in the definition file and activates the target application (step S31). The procedure reproduction data analysis processing means 51 analyzes the first entry of the procedure reproduction data (step S32). The program start / end means 52 determines whether or not the process reproduction data (first entry) includes process information (step S33). If the program start / end means 52 determines that there is no process information in the procedure reproduction data, the process proceeds to step S35. When the program activation / termination means 52 determines that the process reproduction data includes process information, the program activation / termination means 52 determines whether the application information is present in the procedure reproduction data (first entry thereof) (step). S35). Specifically, the program start / end means 52 determines whether there is application information corresponding to an application other than the target application in the entry.

プログラム起動/終了手段52が、手順再現データ(の最初のエントリ)にアプリケーション情報がないと判断した場合は、ステップS37に進む。プログラム起動/終了手段52が、手順再現データ(の最初のエントリ)にアプリケーション情報があると判断した場合は、プログラム起動/終了手段52は、該アプリケーション情報に対応するアプリケーションを起動する。   If the program start / end means 52 determines that there is no application information in the procedure reproduction data (first entry), the process proceeds to step S37. When the program activation / termination unit 52 determines that the application information is included in the procedure reproduction data (first entry), the program activation / termination unit 52 activates the application corresponding to the application information.

次に、マウス入力設定手段54が、手順再現データ(の最初のエントリ)にマウスイベント発生情報が設定されているかを判断する(ステップS37)。マウス入力設定手段54が、該エントリにマウスイベント発生情報が設定されていないと判断した場合はステップS39に進む。マウス入力設定手段54が、該エントリにマウスイベント発生情報が設定されていると判断した場合は、該マウスイベント発生情報に対応するマウスイベントを生成して再現(マウス入力)する(ステップS38)。   Next, the mouse input setting means 54 determines whether or not mouse event occurrence information is set in the procedure reproduction data (first entry) (step S37). If the mouse input setting unit 54 determines that mouse event occurrence information is not set in the entry, the process proceeds to step S39. If the mouse input setting means 54 determines that mouse event occurrence information is set in the entry, it generates and reproduces (mouse input) a mouse event corresponding to the mouse event occurrence information (step S38).

次に、キーボード入力設定手段53が、手順再現データ(の最初のエントリ)にキーボードイベント発生情報が設定されているかを判断する(ステップS39)。キーボード入力設定手段53が、該エントリにキーボードイベント発生情報が設定されていないと判断した場合は、図14のステップS41に進む。キーボード入力設定手段53が、該エントリにキーボードイベント発生情報が設定されていると判断した場合は、該キーボードイベント発生情報に対応するキーボードイベントを生成して再現(キーボード入力)する(ステップS40)。   Next, the keyboard input setting unit 53 determines whether or not keyboard event occurrence information is set in the procedure reproduction data (first entry) (step S39). If the keyboard input setting unit 53 determines that the keyboard event occurrence information is not set in the entry, the process proceeds to step S41 in FIG. When the keyboard input setting means 53 determines that keyboard event occurrence information is set in the entry, it generates and reproduces (keyboard input) a keyboard event corresponding to the keyboard event occurrence information (step S40).

次に、図14のステップS41において、手順再現データ解析処理手段51が、手順再現データに次のエントリがあるかを判断する(ステップS41)。手順再現データ解析処理手段51が、手順再現データに次のエントリがないと判断した場合は、図15のステップS48に進む。手順再現データ解析処理手段51が、手順再現データに次のエントリがあると判断した場合は、手順再現データ解析処理手段51が、手順再現データの次のエントリを解析する(ステップS42)。手順再現データ解析処理手段51が、該次のエントリの解析結果に基づいて、該次のエントリに対応する処理の実行タイミングを調整する(ステップS43)。プログラム起動/終了手段52が、該エントリに対応するプロセス情報を参照して、プロセスが変化したか(増加又は減少したか)を判断する(ステップS44)。プログラム起動/終了手段52が、プロセスが変化しないと判断した場合は、ステップS46に進む。プログラム起動/終了手段52が、プロセスが変化したと判断した場合は、プログラム起動/終了手段52が、プロセスの起動又は停止を行う(ステップS45)。次に、プログラム起動/終了手段52が、該エントリに対応するアプリケーション情報を参照して、アプリケーションが変化したか(増加又は減少したか)を判断する(ステップS46)。プログラム起動/終了手段52が、アプリケーションが変化しないと判断した場合は、ステップS37に戻る。プログラム起動/終了手段52が、アプリケーションが変化したと判断した場合は、プログラム起動/終了手段52が、アプリケーションの起動又は停止を行う(ステップS47)。   Next, in step S41 of FIG. 14, the procedure reproduction data analysis processing means 51 determines whether or not there is a next entry in the procedure reproduction data (step S41). If the procedure reproduction data analysis processing unit 51 determines that there is no next entry in the procedure reproduction data, the process proceeds to step S48 in FIG. When the procedure reproduction data analysis processing unit 51 determines that the next entry exists in the procedure reproduction data, the procedure reproduction data analysis processing unit 51 analyzes the next entry of the procedure reproduction data (step S42). The procedure reproduction data analysis processing means 51 adjusts the execution timing of the process corresponding to the next entry based on the analysis result of the next entry (step S43). The program start / end means 52 refers to the process information corresponding to the entry to determine whether the process has changed (increased or decreased) (step S44). If the program start / end means 52 determines that the process does not change, the process proceeds to step S46. If the program start / end means 52 determines that the process has changed, the program start / end means 52 starts or stops the process (step S45). Next, the program start / end means 52 refers to the application information corresponding to the entry to determine whether the application has changed (increased or decreased) (step S46). If the program start / end means 52 determines that the application does not change, the process returns to step S37. When the program start / end means 52 determines that the application has changed, the program start / end means 52 starts or stops the application (step S47).

図15のステップS48において、イベントログ情報取得手段55が、イベントログ情報を取得・生成する(ステップS48)。次に、イベントログ情報取得手段55が、アプリケーション障害が再現したかを判断する(ステップS49)。イベントログ情報取得手段55は、上記ステップS48において取得・生成されたイベントログ情報に記憶装置9に記憶されているイベントログ情報の前述した比較対象エントリが含まれるかを判断し、上記取得・生成されたイベントログ情報に比較対象エントリが含まれる場合に、アプリケーション障害が再現したと判断する。例えば、イベントログ情報取得手段55は、上記取得・生成されたイベントログ情報に、図7に示すようなイベントログ情報の「比較有無」に「有」が設定されているエントリに対応する「種類」、「ソース」、「イベント」と同じ「種類」、「ソース」、「イベント」が設定されているエントリが含まれているかを判断し、該エントリが含まれている場合に、アプリケーション障害が再現したと判断する。上記ステップS48において取得・生成されたイベントログ情報に比較対象エントリが含まれない場合、イベントログ情報取得手段55は、アプリケーション障害が再現しなかったと判断し、処理を終了する。   In step S48 of FIG. 15, the event log information acquisition unit 55 acquires and generates event log information (step S48). Next, the event log information acquisition unit 55 determines whether the application failure has been reproduced (step S49). The event log information acquisition unit 55 determines whether the event log information acquired / generated in step S48 includes the aforementioned comparison target entry of the event log information stored in the storage device 9, and the acquisition / generation When the compared event log information includes a comparison target entry, it is determined that the application failure has been reproduced. For example, the event log information acquisition unit 55 includes “type” corresponding to an entry in which “existence” is set in “comparison / non-comparison” of the event log information as shown in FIG. ”,“ Source ”, and“ Event ”The same“ Type ”,“ Source ”, and“ Event ”are determined to be included, and if this entry is included, the application failure Judge that reproduced. When the comparison target entry is not included in the event log information acquired / generated in step S48, the event log information acquisition unit 55 determines that the application failure has not been reproduced, and ends the process.

次に、プロセス情報取得手段56が、プロセス情報を取得し(ステップS50)、アプリケーション障害が再現したかを判断する(ステップS51)。プロセス情報取得手段56は、上記ステップS50において取得されたプロセス情報がアプリケーション障害の発生時のプロセス情報(手順再現データにおけるアプリケーション障害の発生時のプロセス情報)と同じプロセス状態を示すかを判断し、ステップS50において取得されたプロセス情報がアプリケーション障害の発生時のプロセス情報と同じプロセス状態を示す場合に、アプリケーション障害が再現したと判断して、処理を終了する。ステップS50において取得されたプロセス情報がアプリケーション障害の発生時のプロセス情報と同じプロセス状態を示さない場合、プロセス情報取得手段56が、アプリケーション障害が再現しなかったと判断して、ステップS52に進む。   Next, the process information acquisition unit 56 acquires process information (step S50), and determines whether the application failure has been reproduced (step S51). The process information acquisition unit 56 determines whether the process information acquired in step S50 indicates the same process state as the process information at the time of application failure occurrence (process information at the time of application failure occurrence in the procedure reproduction data), When the process information acquired in step S50 indicates the same process state as the process information at the time of occurrence of the application failure, it is determined that the application failure has been reproduced, and the process is terminated. If the process information acquired in step S50 does not indicate the same process state as the process information at the time of occurrence of the application failure, the process information acquisition unit 56 determines that the application failure has not been reproduced, and proceeds to step S52.

ステップS52において、再現データ変更手段57が、図13のステップS38、S40において実行されるマウスイベントの生成タイミング、キーボードイベントの生成タイミングを変動させるかを判断する(ステップS52)。具体的には、再現データ変更手段57は、定義ファイルの「イベント生成タイミングの変動」の設定内容を参照して、該「イベント生成タイミングの変動」の「定義データ1」に「実施する」が設定されていると判断した場合、マウスイベントの生成タイミング、キーボードイベントの生成タイミングを変動させると判断する。該「イベント生成タイミングの変動」の「定義データ1」に「実施しない」が設定されていると判断した場合、マウスイベントの生成タイミング、キーボードイベントの生成タイミングを変動させないと判断する。   In step S52, the reproduction data changing unit 57 determines whether to change the generation timing of the mouse event and the generation timing of the keyboard event executed in steps S38 and S40 of FIG. 13 (step S52). Specifically, the reproduction data changing unit 57 refers to the setting content of “change in event generation timing” in the definition file, and “executes” “definition data 1” of “change in event generation timing”. If it is determined that it is set, it is determined that the generation timing of the mouse event and the generation timing of the keyboard event are changed. When it is determined that “not implemented” is set in “definition data 1” of “change in event generation timing”, it is determined that the generation timing of the mouse event and the generation timing of the keyboard event are not changed.

再現データ変更手段57が、マウスイベントの生成タイミング、キーボードイベントの生成タイミングを変動させないと判断した場合は、処理を終了する。再現データ変更手段57が、マウスイベントの生成タイミング、キーボードイベントの生成タイミングを変動させると判断した場合は、再現データ変更手段57が、手順再現データを変更するかを判断する(ステップS53)。具体的には、再現データ変更手段57は、定義ファイルを参照して、手順再現データのCPU使用率、メモリ使用量、HDDアクセス量、ネットワーク使用量を変更するかを判断する。再現データ変更手段57が、手順再現データを変更しないと判断した場合は処理を終了する。再現データ変更手段57が、手順再現データを変更すると判断した場合、再現データ変更手段57は、手順再現データを変更して(ステップS54)、図13のステップS32に戻る。図15のステップS54においては、例えば、再現データ変更手段57は、定義ファイルの「イベント発生タイミングの変動」の「定義データ1」に設定された時間分、マウスイベントの生成タイミング、キーボードイベントの生成タイミングを変動させる(手順再現データのマウスイベント発生情報、キーボードイベント発生情報が設定されているエントリに対応する「時間」を変動させる)。また、例えば、再現データ変更手段57は、定義ファイルにおける「CPU使用率の変動」、「メモリ使用量の変動」、「HDDアクセス量の変動」、「ネットワーク使用量の変動」の「定義データ2」に設定されている割合に応じた値分、手順再現データのCPU使用率、メモリ使用量、HDDアクセス量、ネットワーク使用量を変動させる。例えば、再現データ変更手段57が、CPU使用率、メモリ使用量、HDDアクセス量、ネットワーク使用量といった、システム資源の使用量(率)を減少又は増加させた上で、手順再現部5の各処理手段がアプリケーション障害の再現処理を繰り返し実行することにより、アプリケーション障害がシステム資源の使用量(率)に依存するか否かを判断することができる。   If the reproduction data changing unit 57 determines not to change the generation timing of the mouse event and the generation timing of the keyboard event, the process ends. If the reproduction data changing unit 57 determines to change the generation timing of the mouse event and the generation timing of the keyboard event, the reproduction data changing unit 57 determines whether to change the procedure reproduction data (step S53). Specifically, the reproduction data changing unit 57 refers to the definition file and determines whether to change the CPU usage rate, the memory usage amount, the HDD access amount, and the network usage amount of the procedure reproduction data. If the reproduction data changing unit 57 determines not to change the procedure reproduction data, the process is terminated. When the reproduction data changing unit 57 determines to change the procedure reproduction data, the reproduction data changing unit 57 changes the procedure reproduction data (step S54) and returns to step S32 in FIG. In step S54 of FIG. 15, for example, the reproduction data changing means 57 generates the mouse event generation timing and the keyboard event generation for the time set in “definition data 1” of “variation of event occurrence timing” in the definition file. The timing is changed (the “time” corresponding to the entry in which the mouse event occurrence information and keyboard event occurrence information in the procedure reproduction data is set) is changed. Further, for example, the reproduction data changing unit 57 includes “definition data 2” in “change in CPU usage”, “change in memory usage”, “change in HDD access”, and “change in network usage” in the definition file. The CPU usage rate, the memory usage amount, the HDD access amount, and the network usage amount of the procedure reproduction data are changed by a value corresponding to the ratio set to “”. For example, the reproduction data changing unit 57 reduces or increases the system resource usage (rate) such as CPU usage, memory usage, HDD access, and network usage, and then performs each process of the procedure reproduction unit 5. It is possible to determine whether or not the application failure depends on the usage amount (rate) of the system resource by the means repeatedly executing the application failure reproduction process.

本発明の一実施形態によれば、上記図15のステップS53、S54において、再現データ変更手段57が、手順再現データにおいてアプリケーション情報として設定されている所定のアプリケーションの削除処理、所定のアプリケーションの追加設定処理を実行するようにしてもよい。   According to one embodiment of the present invention, in steps S53 and S54 in FIG. 15, the reproduction data changing unit 57 deletes a predetermined application set as application information in the procedure reproduction data, and adds a predetermined application. A setting process may be executed.

以下に、図16乃至図18を参照して、本発明の実施例1におけるアプリケーション障害の再生処理について説明する。図16及び図17は、本発明の実施例1におけるアプリケーション障害の再生処理フローを示す図であり、図18は、アプリケーション障害の再生処理における画面表示例を示す。   Hereinafter, with reference to FIG. 16 to FIG. 18, application failure reproduction processing according to the first embodiment of the present invention will be described. FIGS. 16 and 17 are flowcharts showing the application failure reproduction processing flow according to the first embodiment of the present invention, and FIG. 18 shows a screen display example in the application failure reproduction processing.

図16のステップ61において、再生処理部7の手順再現データ解析処理手段71が、記憶装置9から手順再現データを読み込んで取得し、該手順再現データのエントリを解析する(ステップS61)。ステップS61においては、更に、画面キャプチャー取得手段73が、エントリに含まれる画像ファイル名が示す画面キャプチャー画像を記憶装置9から取得する。現在時刻取得手段72が、現在時刻を取得する(ステップS62)。手順再現データ解析手段71が、ステップS61において解析されたエントリに含まれる時間とステップS62において取得された現在時刻とに基づいて、該エントリに対応する再生処理の実行タイミングを調整する(ステップS63)。そして、画面表示手段74が、エントリに含まれる時間を画面表示する(ステップS64)。画面表示手段74が、ステップS61において取得された画面キャプチャー画像を画面表示する(ステップS65)。画面表示手段74が、エントリに含まれるCPU使用率を画面表示する(ステップS66)。画面表示手段74が、エントリに含まれるメモリ使用量を画面表示して(ステップS67)、図17のステップS68に進む。   In step 61 of FIG. 16, the procedure reproduction data analysis processing means 71 of the reproduction processing unit 7 reads and acquires the procedure reproduction data from the storage device 9, and analyzes the entry of the procedure reproduction data (step S61). In step S61, the screen capture acquisition unit 73 further acquires the screen capture image indicated by the image file name included in the entry from the storage device 9. The current time acquisition unit 72 acquires the current time (step S62). The procedure reproduction data analyzing means 71 adjusts the execution timing of the reproduction process corresponding to the entry based on the time included in the entry analyzed in step S61 and the current time acquired in step S62 (step S63). . Then, the screen display means 74 displays the time included in the entry on the screen (step S64). The screen display means 74 displays the screen capture image acquired in step S61 on the screen (step S65). The screen display means 74 displays the CPU usage rate included in the entry on the screen (step S66). The screen display means 74 displays the memory usage included in the entry on the screen (step S67), and proceeds to step S68 in FIG.

図17のステップS68において、画面表示手段74が、エントリに含まれるHDDアクセス量を画面表示する(ステップS68)。画面表示手段74が、エントリに含まれるネットワーク使用量を画面表示する(ステップS69)。画面表示手段74が、エントリに含まれるマウスイベント発生情報が示すマウス操作情報を画面表示する(ステップS70)。画面表示手段74が、エントリに含まれるキーボードイベント発生情報が示すキーボード操作情報を画面表示する(ステップS71)。手順再現データ解析処理手段71が、手順再現データに次のエントリがあるかを判断する(ステップS72)。手順再現データ解析処理手段71が、手順再現データに次のエントリがないと判断した場合は、処理を終了する。手順再現データ解析処理手段71が、手順再現データに次のエントリがあると判断した場合は、図16のステップS61に戻る。なお、前述した図16のステップS64乃至S67、図17のステップS68乃至S71では、画面表示手段74が、エントリに含まれる画面表示対象となる各情報に対応する画面情報を順次画面表示する例について説明したが、画面表示手段74が、エントリに含まれる画面表示対象となる全ての情報に対応する一つの画面情報を生成し、該生成した画面情報を一度に画面表示するようにしてもよい。   In step S68 of FIG. 17, the screen display means 74 displays the HDD access amount included in the entry on the screen (step S68). The screen display means 74 displays the network usage included in the entry on the screen (step S69). The screen display unit 74 displays the mouse operation information indicated by the mouse event occurrence information included in the entry (step S70). The screen display unit 74 displays the keyboard operation information indicated by the keyboard event occurrence information included in the entry (step S71). The procedure reproduction data analysis processing means 71 determines whether there is a next entry in the procedure reproduction data (step S72). If the procedure reproduction data analysis processing means 71 determines that there is no next entry in the procedure reproduction data, the process is terminated. If the procedure reproduction data analysis processing means 71 determines that there is a next entry in the procedure reproduction data, the process returns to step S61 in FIG. Note that in steps S64 to S67 in FIG. 16 and steps S68 to S71 in FIG. 17 described above, the screen display unit 74 sequentially displays screen information corresponding to each piece of information to be displayed on the screen included in the entry. As described above, the screen display unit 74 may generate one piece of screen information corresponding to all pieces of information to be displayed on the screen included in the entry, and display the generated screen information at a time.

図18は、画面表示手段による画面表示の一例を示す図である。図18の(A)、(B)、(C)は、それぞれ、手順再現データの第1番目のエントリに含まれる画面表示対象となる情報の画面表示例、手順再現データの第2番目のエントリに含まれる画面表示対象となる情報の画面表示例、手順再現データの第3番目のエントリ(例えばアプリケーション障害が発生した時のエントリ)に含まれる画面表示対象となる情報の画面表示例を示す。例えば、図18(B)に示す画面には、文字Aに対応するキーが強調表示されており、該画面を見たユーザは、該キーの押下操作が行われたことがわかる。また、例えば、図18(C)に示す画面には、日時、CPU使用率、メモリ使用量、Cドライブアクセス量、Dドライブアクセス量、ネットワークアクセス量が表示されており、該画面を見たユーザは、アプリケーション障害が発生した時刻、該時刻におけるCPU使用率、メモリ使用量、Cドライブアクセス量、Dドライブアクセス量、ネットワークアクセス量を知ることができる。   FIG. 18 is a diagram showing an example of screen display by the screen display means. (A), (B), and (C) of FIG. 18 respectively show a screen display example of information to be displayed on the screen included in the first entry of the procedure reproduction data, and the second entry of the procedure reproduction data. A screen display example of information to be displayed on the screen, and a screen display example of information to be displayed on the screen included in the third entry of the procedure reproduction data (for example, an entry when an application failure occurs) are shown. For example, a key corresponding to the letter A is highlighted on the screen shown in FIG. 18B, and the user who sees the screen knows that the key has been pressed. Further, for example, the date and time, CPU usage rate, memory usage amount, C drive access amount, D drive access amount, and network access amount are displayed on the screen shown in FIG. 18C. Can know the time when the application failure occurred, the CPU usage rate, the memory usage, the C drive access amount, the D drive access amount, and the network access amount at that time.

また、図18(A)乃至(C)に示す画面を参照したユーザは、アプリケーションが開始してから障害が発生するまでの間のアプリケーションの実行状態を時系列的に知ることができる。例えば、文字を描画するアプリケーションが文字を表示していない状態(図18(A)を参照)から、キーの押し下げに応じて文字「A」を画面表示した後(図18(B)を参照)、文字「AB」を画面表示した状態でアプリケーション障害が発生したことがわかる。   Further, the user who refers to the screens shown in FIGS. 18A to 18C can know the execution state of the application in a time series from the start of the application until the failure occurs. For example, after a character “A” is displayed on the screen in response to a key depression (see FIG. 18B) from a state in which the character drawing application does not display the character (see FIG. 18A) (see FIG. 18B). , It can be seen that an application failure has occurred while the characters “AB” are displayed on the screen.

次に、本発明の実施例2について説明する。本発明の実施例2においては、アプリケーション障害の再現処理と連携して、システム負荷変動部6がシステムの負荷状態の変動処理を実行する。本発明の実施例2における手順再現データの記録処理、アプリケーション障害の再生処理は、それぞれ、図11及び図12、図16乃至図18を参照して前述した本発明の実施例1における手順再現データの記憶処理、アプリケーション障害の再生処理と同様であるので、説明を省略する。   Next, a second embodiment of the present invention will be described. In the second embodiment of the present invention, the system load fluctuation unit 6 executes the fluctuation process of the system load state in cooperation with the application fault reproduction process. The procedure reproduction data recording process and the application failure reproduction process according to the second embodiment of the present invention are the procedure reproduction data according to the first embodiment of the present invention described above with reference to FIGS. 11, 12, and 16 to 18, respectively. The storage processing and the application failure reproduction processing are the same as those in FIG.

図19乃至図21は、本発明の実施例2におけるアプリケーション障害の再現処理及びシステムの負荷状態の変動処理フローを示す図である。図19のステップS81乃至S86、図20のステップS91乃至S101、及び図21のステップS102乃至S108が、アプリケーション障害の再現処理を示し、図19のステップS87乃至S90が、システムの負荷状態の変動処理を示す。上記ステップS81乃至S86、及びステップS91乃至S108に示すアプリケーション障害の再現処理は、前述した図13乃至図15に示すアプリケーション障害の再現処理(図13のステップS31乃至S40、図14のステップS41乃至S47、及び図15のステップS48乃至S54に示す処理)と同様であるので、説明を省略し、システムの負荷状態の変動処理について以下に説明する。   FIGS. 19 to 21 are flowcharts showing application failure reproduction processing and system load state variation processing flow according to the second embodiment of the present invention. Steps S81 to S86 in FIG. 19, steps S91 to S101 in FIG. 20, and steps S102 to S108 in FIG. 21 show the reproduction process of the application failure, and steps S87 to S90 in FIG. Indicates. The application failure reproduction process shown in steps S81 to S86 and steps S91 to S108 is the application failure reproduction process shown in FIGS. 13 to 15 (steps S31 to S40 in FIG. 13 and steps S41 to S47 in FIG. 14). , And the processing shown in steps S48 to S54 in FIG. 15), the description thereof will be omitted, and the fluctuation processing of the system load state will be described below.

図19のステップS86においてアプリケーションが起動された後、システム負荷変動部6が、ネットワーク使用量の合わせ込み処理を行う(ステップS87)。システム負荷変動部6が、HDDアクセス量の合わせ込み処理を行う(ステップS88)。システム負荷変動部6が、メモリ使用量の合わせ込み処理を行う(ステップS89)。そして、システム負荷変動部6が、CPU使用率の合わせ込み処理を行って(ステップS90)、図20のステップS91に進む。   After the application is started in step S86 in FIG. 19, the system load changing unit 6 performs network usage matching processing (step S87). The system load changing unit 6 performs HDD access amount matching processing (step S88). The system load changing unit 6 performs a process for adjusting the memory usage (step S89). Then, the system load changing unit 6 performs CPU usage rate adjustment processing (step S90), and proceeds to step S91 in FIG.

図22は、図19のステップS87におけるネットワーク使用量の合わせ込み処理の詳細を説明する図である。まず、システム負荷変動部6のネットワーク使用量変動手段64が、手順再現部5の手順再現データ解析処理手段51から、手順再現データの現在の処理対象であるエントリの解析結果を取得し、該エントリに設定されているネットワーク使用量(手順再現データのネットワーク使用量)を取得する(ステップS111)。次に、ネットワーク使用量取得手段68が、システムの現在のネットワーク使用量をOS1から取得する(ステップS112)。ネットワーク使用量変動手段64が、ステップS111において取得された手順再現データのネットワーク使用量とステップS112において取得された現在のネットワーク使用量とを比較する(ステップS113)。   FIG. 22 is a diagram for explaining the details of the network usage matching process in step S87 of FIG. First, the network usage fluctuation unit 64 of the system load fluctuation unit 6 acquires the analysis result of the entry that is the current processing target of the procedure reproduction data from the procedure reproduction data analysis processing unit 51 of the procedure reproduction unit 5, and the entry The network usage amount (the network usage amount of the procedure reproduction data) set in (1) is acquired (step S111). Next, the network usage amount acquisition unit 68 acquires the current network usage amount of the system from the OS 1 (step S112). The network usage amount variation means 64 compares the network usage amount of the procedure reproduction data acquired in step S111 with the current network usage amount acquired in step S112 (step S113).

ネットワーク使用量変動手段64が、ステップS111において取得された手順再現データのネットワーク使用量とステップS112において取得された現在のネットワーク使用量とが等しいかを判断する(ステップS114)。ネットワーク使用量変動手段64が、手順再現データのネットワーク使用量と現在のネットワーク使用量とが等しいと判断した場合は処理を終了する。   The network usage amount changing means 64 determines whether the network usage amount of the procedure reproduction data acquired in step S111 is equal to the current network usage amount acquired in step S112 (step S114). If the network usage amount changing means 64 determines that the network usage amount of the procedure reproduction data is equal to the current network usage amount, the processing is terminated.

ネットワーク使用量変動手段64が、手順再現データのネットワーク使用量と現在のネットワーク使用量とが等しくないと判断した場合、ネットワーク使用量変動手段64が、手順再現データのネットワーク使用量が現在のネットワーク使用量より大きいかを判断する(ステップS115)。ネットワーク使用量変動手段64が、手順再現データのネットワーク使用量が現在のネットワーク使用量より大きいと判断した場合、ネットワーク使用量変動手段64は、ネットワークにアクセスする所定のプロセスを起動させることによって、ネットワーク使用量を増加させて(ステップS116)、ステップS112に戻る。ネットワーク使用量変動手段64が、手順再現データのネットワーク使用量が現在のネットワーク使用量より大きくないと判断した場合、ネットワーク使用量変動手段64は、対象アプリケーション以外の、ネットワークを使用しているアプリケーションを停止させることによって、ネットワーク使用量を減少させて(ステップS117)、ステップS112に戻る。   When the network usage variation means 64 determines that the network usage amount of the procedure reproduction data is not equal to the current network usage amount, the network usage variation means 64 determines that the network usage amount of the procedure reproduction data is the current network usage. It is determined whether the amount is larger (step S115). When the network usage fluctuation means 64 determines that the network usage of the procedure reproduction data is larger than the current network usage, the network usage fluctuation means 64 activates a predetermined process for accessing the network, thereby The usage amount is increased (step S116), and the process returns to step S112. When the network usage variation unit 64 determines that the network usage amount of the procedure reproduction data is not larger than the current network usage amount, the network usage variation unit 64 selects an application using the network other than the target application. By stopping, the network usage is reduced (step S117), and the process returns to step S112.

図23は、図19のステップS88におけるHDDアクセス量の合わせ込み処理の詳細を説明する図である。まず、システム負荷変動部6のHDDアクセス量変動手段63が、手順再現部5の手順再現データ解析処理手段51から、手順再現データの現在の処理対象であるエントリの解析結果を取得し、該エントリに設定されているHDDアクセス量(手順再現データのHDDアクセス量)を取得する(ステップS121)。次に、HDDアクセス情報取得手段67が、システムの現在のHDDアクセス量をOS1から取得する(ステップS122)。HDDアクセス量変動手段63が、ステップS121において取得された手順再現データのHDDアクセス量とステップS122において取得された現在のHDDアクセス量とを比較する(ステップS123)。   FIG. 23 is a diagram for explaining the details of the HDD access amount matching processing in step S88 of FIG. First, the HDD access amount fluctuation means 63 of the system load fluctuation section 6 acquires the analysis result of the entry that is the current processing target of the procedure reproduction data from the procedure reproduction data analysis processing means 51 of the procedure reproduction section 5, and the entry The HDD access amount (the HDD access amount of the procedure reproduction data) set in (1) is acquired (step S121). Next, the HDD access information acquisition unit 67 acquires the current HDD access amount of the system from the OS 1 (step S122). The HDD access amount changing means 63 compares the HDD access amount of the procedure reproduction data acquired in step S121 with the current HDD access amount acquired in step S122 (step S123).

HDDアクセス量変動手段63が、ステップS121において取得された手順再現データのHDDアクセス量とステップS122において取得された現在のHDDアクセス量とが等しいかを判断する(ステップS124)。HDDアクセス量変動手段63が、手順再現データのHDDアクセス量と現在のHDDアクセス量とが等しいと判断した場合は処理を終了する。   The HDD access amount changing means 63 determines whether or not the HDD access amount of the procedure reproduction data acquired in step S121 is equal to the current HDD access amount acquired in step S122 (step S124). If the HDD access amount changing means 63 determines that the HDD access amount of the procedure reproduction data is equal to the current HDD access amount, the process is terminated.

HDDアクセス量変動手段63が、手順再現データのHDDアクセス量と現在のHDDアクセス量とが等しくないと判断した場合、HDDアクセス量変動手段63が、手順再現データのHDDアクセス量が現在のHDDアクセス量より大きいかを判断する(ステップS125)。HDDアクセス量変動手段63が、手順再現データのHDDアクセス量が現在のHDDアクセス量より大きいと判断した場合、HDDアクセス量変動手段63は、HDDにアクセスする所定のプロセスを起動させることによって、HDDアクセス量を増加させて(ステップS126)、ステップS122に戻る。HDDアクセス量変動手段63が、手順再現データのHDDアクセス量が現在のHDDアクセス量より大きくないと判断した場合、HDDアクセス量変動手段63は、対象アプリケーション以外の、HDDにアクセスしているアプリケーションを停止させることによって、HDDアクセス量を減少させて(ステップS127)、ステップS122に戻る。   If the HDD access amount changing unit 63 determines that the HDD access amount of the procedure reproduction data is not equal to the current HDD access amount, the HDD access amount changing unit 63 determines that the HDD access amount of the procedure reproduction data is the current HDD access. It is determined whether the amount is larger (step S125). When the HDD access amount changing unit 63 determines that the HDD access amount of the procedure reproduction data is larger than the current HDD access amount, the HDD access amount changing unit 63 activates a predetermined process for accessing the HDD, thereby The access amount is increased (step S126), and the process returns to step S122. When the HDD access amount changing unit 63 determines that the HDD access amount of the procedure reproduction data is not larger than the current HDD access amount, the HDD access amount changing unit 63 selects an application accessing the HDD other than the target application. By stopping, the HDD access amount is decreased (step S127), and the process returns to step S122.

図24は、図19のステップS89におけるメモリ使用量の合わせ込み処理の詳細を説明する図である。まず、システム負荷変動部6のメモリ使用量変動手段62が、手順再現部5の手順再現データ解析処理手段51から、手順再現データの現在の処理対象であるエントリの解析結果を取得し、該エントリに設定されているメモリ使用量(手順再現データのメモリ使用量)を取得する(ステップS131)。次に、メモリ資源状態取得手段66が、システムの現在のメモリ使用量をOS1から取得する(ステップS132)。メモリ使用量変動手段62が、ステップS131において取得された手順再現データのメモリ使用量とステップS132において取得された現在のメモリ使用量とを比較する(ステップS133)。   FIG. 24 is a diagram for explaining the details of the memory usage matching process in step S89 of FIG. First, the memory usage fluctuation unit 62 of the system load fluctuation unit 6 acquires the analysis result of the entry that is the current processing target of the procedure reproduction data from the procedure reproduction data analysis processing unit 51 of the procedure reproduction unit 5, and the entry The memory usage amount (the memory usage amount of the procedure reproduction data) set in (1) is acquired (step S131). Next, the memory resource state acquisition unit 66 acquires the current memory usage of the system from the OS 1 (step S132). The memory usage fluctuation means 62 compares the memory usage of the procedure reproduction data acquired in step S131 with the current memory usage acquired in step S132 (step S133).

メモリ使用量変動手段62が、ステップS131において取得された手順再現データのメモリ使用量とステップS132において取得された現在のメモリ使用量とが等しいかを判断する(ステップS134)。メモリ使用量変動手段62が、手順再現データのメモリ使用量と現在のメモリ使用量とが等しいと判断した場合は処理を終了する。   The memory usage variation means 62 determines whether the memory usage of the procedure reproduction data acquired in step S131 is equal to the current memory usage acquired in step S132 (step S134). If the memory usage changing means 62 determines that the memory usage of the procedure reproduction data is equal to the current memory usage, the processing is terminated.

メモリ使用量変動手段62が、手順再現データのメモリ使用量と現在のメモリ使用量とが等しくないと判断した場合、メモリ使用量変動手段62が、手順再現データのメモリ使用量が現在のメモリ使用量より大きいかを判断する(ステップS135)。メモリ使用量変動手段62が、手順再現データのメモリ使用量が現在のメモリ使用量より大きいと判断した場合、メモリ使用量変動手段62は、メモリの獲得処理を実行する所定のメモリ獲得プロセスを起動させることによって、メモリ使用量を増加させて(ステップS136)、ステップS132に戻る。メモリ使用量変動手段62が、手順再現データのメモリ使用量が現在のメモリ使用量より大きくないと判断した場合、メモリ使用量変動手段62は、対象アプリケーション以外の、現在起動しているアプリケーションを停止させることによって、メモリ使用量を減少させて(ステップS137)、ステップS132に戻る。   When the memory usage changing means 62 determines that the memory usage of the procedure reproduction data is not equal to the current memory usage, the memory usage changing means 62 determines that the memory usage of the procedure reproduction data is the current memory usage. It is determined whether the amount is larger (step S135). When the memory usage changing unit 62 determines that the memory usage of the procedure reproduction data is larger than the current memory usage, the memory usage changing unit 62 starts a predetermined memory acquisition process for executing the memory acquisition process. As a result, the memory usage is increased (step S136), and the process returns to step S132. When the memory usage changing unit 62 determines that the memory usage of the procedure reproduction data is not larger than the current memory usage, the memory usage changing unit 62 stops the currently activated applications other than the target application. As a result, the memory usage is reduced (step S137), and the process returns to step S132.

図25は、図19のステップS90におけるCPU使用率の合わせ込み処理の詳細を説明する図である。まず、システム負荷変動部6のCPU負荷変動手段61が、手順再現部5の手順再現データ解析処理手段51から、手順再現データの現在の処理対象であるエントリの解析結果を取得し、該エントリに設定されているCPU使用率(手順再現データのCPU使用率)を取得する(ステップS141)。次に、CPU使用率取得手段65が、現在のCPU使用率をOS1から取得する(ステップS142)。CPU負荷変動手段61が、ステップS141において取得された手順再現データのCPU使用率とステップS142において取得された現在のCPU使用率とを比較する(ステップS143)。   FIG. 25 is a diagram for explaining the details of the CPU usage rate matching process in step S90 of FIG. First, the CPU load fluctuation unit 61 of the system load fluctuation unit 6 acquires the analysis result of the entry that is the current processing target of the procedure reproduction data from the procedure reproduction data analysis processing unit 51 of the procedure reproduction unit 5, and stores it in the entry. The set CPU usage rate (CPU usage rate of the procedure reproduction data) is acquired (step S141). Next, the CPU usage rate acquisition unit 65 acquires the current CPU usage rate from the OS 1 (step S142). The CPU load changing means 61 compares the CPU usage rate of the procedure reproduction data acquired in step S141 with the current CPU usage rate acquired in step S142 (step S143).

CPU負荷変動手段61が、ステップS141において取得された手順再現データのCPU使用率とステップS142において取得された現在のCPU使用率とが等しいかを判断する(ステップS144)。CPU負荷変動手段61が、手順再現データのCPU使用率と現在のCPU使用率とが等しいと判断した場合は処理を終了する。   The CPU load changing unit 61 determines whether the CPU usage rate of the procedure reproduction data acquired in step S141 is equal to the current CPU usage rate acquired in step S142 (step S144). If the CPU load changing means 61 determines that the CPU usage rate of the procedure reproduction data is equal to the current CPU usage rate, the process is terminated.

CPU負荷変動手段61が、手順再現データのCPU使用率と現在のCPU使用率とが等しくないと判断した場合、CPU負荷変動手段61が、手順再現データのCPU使用率が現在のCPU使用率より大きいかを判断する(ステップS145)。CPU負荷変動手段61が、手順再現データのCPU使用率が現在のCPU使用率より大きいと判断した場合、CPU負荷変動手段61は、所定のCPU演算プロセスを起動させることによって、CPU使用率を増加させて(ステップS146)、ステップS142に戻る。CPU負荷変動手段61が、手順再現データのCPU使用率が現在のCPU使用率より大きくないと判断した場合、CPU負荷変動手段61は、対象アプリケーション以外の、現在起動しているアプリケーションを停止させることによって、CPU使用率を減少させて(ステップS147)、ステップS142に戻る。   When the CPU load changing unit 61 determines that the CPU usage rate of the procedure reproduction data is not equal to the current CPU usage rate, the CPU load changing unit 61 determines that the CPU usage rate of the procedure reproduction data is greater than the current CPU usage rate. It is determined whether it is larger (step S145). When the CPU load changing unit 61 determines that the CPU usage rate of the procedure reproduction data is larger than the current CPU usage rate, the CPU load changing unit 61 increases the CPU usage rate by starting a predetermined CPU calculation process. (Step S146) and the process returns to Step S142. When the CPU load changing unit 61 determines that the CPU usage rate of the procedure reproduction data is not larger than the current CPU usage rate, the CPU load changing unit 61 stops the currently activated application other than the target application. Thus, the CPU usage rate is decreased (step S147), and the process returns to step S142.

以上から把握できるように、本実施形態の特徴を述べると以下の通りである。   As can be understood from the above, the features of the present embodiment are described as follows.

(付記1)アプリケーションの障害の解析支援を行う障害解析支援システムであって、
前記アプリケーションの実行開始から障害が発生するまでに画面表示手段に表示された画面情報と、前記アプケーションの実行開始から障害が発生するまでに入力手段により入力された入力情報と、前記アプリケーションの実行開始から障害が発生するまでに動作したプログラムのプログラム情報と、前記アプリケーションの実行開始から障害が発生するまでの期間内におけるシステム資源の使用状況を示すシステム資源情報とを含む手順データを記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶された前記手順データを基にして、前記アプリケーションの実行開始から障害が発生するまでの状態を時系列的に前記画面表示手段に画面表示させる再生処理手段とを備える
ことを特徴とする障害解析支援システム。
(Appendix 1) A failure analysis support system for supporting failure analysis of an application,
Screen information displayed on the screen display unit from the start of execution of the application until a failure occurs, input information input by the input unit from the start of execution of the application until a failure occurs, and execution of the application A storage for storing procedure data including program information of a program that has been operated from the start to the occurrence of a failure, and system resource information that indicates a usage status of the system resource within a period from the start of execution of the application to the occurrence of the failure. Means,
Reproduction processing means for causing the screen display means to display the state from the start of execution of the application until a failure occurs based on the procedure data stored in the storage means in time series. A failure analysis support system.

(付記2)付記1に記載の障害解析支援システムが、更に、
前記アプリケーションの実行を開始し、前記記憶手段に記憶された前記手順データに基づいて、前記アプリケーションの障害が発生するまでに動作したプログラムを実行し、前記アプリケーションの障害が発生するまでに前記入力手段により入力された入力情報を自動入力処理して、前記アプリケーションの障害を再現する処理を行う再現処理手段を備える
ことを特徴とする障害解析支援システム。
(Supplementary note 2) The failure analysis support system described in supplementary note 1,
Based on the procedure data stored in the storage unit, the execution of the application is executed, the program that has been operated until the failure of the application occurs, and the input unit until the failure of the application occurs A failure analysis support system comprising: a reproduction processing means for performing a process of automatically inputting the input information input by the step and reproducing the failure of the application.

(付記3)付記2に記載の障害解析支援システムにおいて、
前記再現処理手段は、前記入力情報の自動入力タイミングを変更する処理を行う
ことを特徴とする障害解析支援システム。
(Supplementary Note 3) In the failure analysis support system described in Supplementary Note 2,
The failure analysis support system, wherein the reproduction processing means performs a process of changing an automatic input timing of the input information.

(付記4)付記3に記載の障害解析支援システムにおいて、
前記再現処理手段が、更に、前記手順データに含まれるシステム資源情報を変更する処理を行う
ことを特徴とする障害解析支援システム。
(Appendix 4) In the failure analysis support system described in Appendix 3,
The failure analysis support system, wherein the reproduction processing means further performs a process of changing system resource information included in the procedure data.

(付記5)付記2に記載の障害解析支援システムにおいて、
前記再現処理手段は、現時点におけるシステム資源の使用状況を示す現時点システム資源情報を取得し、
前記手順データに含まれる、前記アプリケーションの実行開始から障害が発生するまでの期間内におけるシステム資源の使用状況を示すシステム資源情報と、前記現時点システム資源情報とを比較し、比較結果に基づいて、システム資源の使用量を変更する処理を行うことを特徴とする障害解析支援システム。
(Appendix 5) In the failure analysis support system described in Appendix 2,
The reproduction processing means obtains current system resource information indicating the current system resource usage status,
Comparing system resource information, which is included in the procedure data, indicating the usage status of system resources within a period from the start of execution of the application until a failure occurs, and the current system resource information, and based on the comparison result, A failure analysis support system characterized by performing processing for changing the usage amount of system resources.

(付記6)アプリケーションの障害の解析支援を行う障害解析支援方法であって、
前記アプリケーションの実行開始から障害が発生するまでに画面表示手段に表示された画面情報と、前記アプケーションの実行開始から障害が発生するまでに入力手段により入力された入力情報と、前記アプリケーションの実行開始から障害が発生するまでに動作したプログラムのプログラム情報と、前記アプリケーションの実行開始から障害が発生するまでの期間内におけるシステム資源の使用状況を示すシステム資源情報とを含む手順データを記憶する記憶手段に記憶された前記手順データを基にして、前記アプリケーションの実行開始から障害が発生するまでの状態を時系列的に前記画面表示手段に画面表示させる
ことを特徴とする障害解析支援方法。
(Appendix 6) A failure analysis support method for supporting application failure analysis,
Screen information displayed on the screen display unit from the start of execution of the application until a failure occurs, input information input by the input unit from the start of execution of the application until a failure occurs, and execution of the application A storage for storing procedure data including program information of a program that has been operated from the start to the occurrence of a failure, and system resource information that indicates a usage status of the system resource within a period from the start of execution of the application to the occurrence of the failure. A failure analysis support method, characterized in that, on the basis of the procedure data stored in the means, the screen display means displays the state from the start of execution of the application until a failure occurs on the screen display means in time series.

(付記7)アプリケーションの障害の解析支援を行う障害解析支援プログラムであって、
コンピュータに、
前記アプリケーションの実行開始から障害が発生するまでに画面表示手段に表示された画面情報と、前記アプケーションの実行開始から障害が発生するまでに入力手段により入力された入力情報と、前記アプリケーションの実行開始から障害が発生するまでに動作したプログラムのプログラム情報と、前記アプリケーションの実行開始から障害が発生するまでの期間内におけるシステム資源の使用状況を示すシステム資源情報とを含む手順データを記憶する記憶手段に記憶された前記手順データを基にして、前記アプリケーションの実行開始から障害が発生するまでの状態を時系列的に前記画面表示手段に画面表示させる処理を実行させる
ことを特徴とする障害解析支援プログラム。
(Supplementary note 7) A failure analysis support program for supporting failure analysis of an application,
On the computer,
Screen information displayed on the screen display unit from the start of execution of the application until a failure occurs, input information input by the input unit from the start of execution of the application until a failure occurs, and execution of the application A storage for storing procedure data including program information of a program that has been operated from the start to the occurrence of a failure, and system resource information that indicates a usage status of the system resource within a period from the start of execution of the application to the occurrence of the failure. A failure analysis characterized in that, based on the procedure data stored in the means, a process for causing the screen display means to display a screen in a time series from the start of execution of the application until a failure occurs is performed. Support program.

以上、説明したように、本障害解析支援システムによれば、アプリケーションの実行開始から障害が発生するまでの、画面情報、入力情報、プログラム情報、システム資源情報とを含む手順データを自動的に記憶手段に記憶し、該記憶された手順データに基づいて、上記アプリケーションの実行開始から障害が発生するまでの状態を時系列的に画面表示することが可能となる。その結果、ユーザに対して、アプリケーション障害の発生に至る過程を視覚的に示すことが可能となる。   As described above, according to the failure analysis support system, procedure data including screen information, input information, program information, and system resource information from the start of application execution until a failure occurs is automatically stored. Based on the stored procedure data, the state from the start of execution of the application to the occurrence of a failure can be displayed on the screen in time series. As a result, the process leading to the occurrence of the application failure can be visually shown to the user.

また、本障害解析支援システムによれば、上記記憶手段に記憶された手順データに基づいて、アプリケーションの障害が発生するまでに動作したプログラムを実行し、該アプリケーションの障害が発生するまでに入力情報を自動入力処理することにより、該アプリケーションの障害を正確に再現することが可能となる。   Further, according to the failure analysis support system, the program that has been operated until the failure of the application is executed based on the procedure data stored in the storage unit, and the input information until the failure of the application occurs. It is possible to accurately reproduce the failure of the application by performing the automatic input process.

また、本障害解析支援システムによれば、上記入力情報の自動入力タイミングを変更することにより、アプリケーション障害が入力情報の入力タイミングに起因して生じたものなのか否かを判別することができる。   Further, according to the failure analysis support system, it is possible to determine whether or not the application failure is caused by the input timing of the input information by changing the automatic input timing of the input information.

また、例えば、本障害解析支援システムが、システム資源の使用量を、該システム資源の使用量が手順データに含まれるシステム資源情報が示すシステム資源の使用量と一致するように変更した上で、アプリケーション障害の再現処理を実行することにより、アプリケーション障害をより正確に再現することが可能となる。   Further, for example, after the failure analysis support system changes the usage amount of the system resource so that the usage amount of the system resource matches the usage amount of the system resource indicated by the system resource information included in the procedure data, By executing the application failure reproduction process, the application failure can be reproduced more accurately.

本実施形態の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of this embodiment. 記録処理部の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a recording process part. パラメタ設定画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a parameter setting screen. 定義ファイルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of a definition file. 手順再現データの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of procedure reproduction data. イベントログのデータ構成例を示す図である。It is a figure which shows the data structural example of an event log. 記憶装置に記憶されるイベントログ情報の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the event log information memorize | stored in a memory | storage device. 手順再現部の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a procedure reproduction part. システム負荷変動部の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a system load fluctuation | variation part. 再生処理部の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a reproduction | regeneration processing part. 手順再現データの記憶処理フローを示す図である。It is a figure which shows the memory | storage processing flow of procedure reproduction data. 手順再現データの記憶処理フローを示す図である。It is a figure which shows the memory | storage processing flow of procedure reproduction data. アプリケーション障害の再現処理フローの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the reproduction process flow of an application failure. アプリケーション障害の再現処理フローの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the reproduction process flow of an application failure. アプリケーション障害の再現処理フローの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the reproduction process flow of an application failure. アプリケーション障害の再生処理フローを示す図である。It is a figure which shows the reproduction processing flow of an application failure. アプリケーション障害の再生処理フローを示す図である。It is a figure which shows the reproduction | regeneration processing flow of an application failure. アプリケーション障害の再生処理における画面表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen display in the reproduction process of application failure. アプリケーション障害の再現処理及びシステムの負荷状態の変動処理フローを示す図である。It is a figure which shows the reproduction process of an application failure, and the fluctuation | variation processing flow of a system load state. アプリケーション障害の再現処理及びシステムの負荷状態の変動処理フローを示す図である。It is a figure which shows the reproduction process of an application failure, and the fluctuation | variation processing flow of a system load state. アプリケーション障害の再現処理及びシステムの負荷状態の変動処理フローを示す図である。It is a figure which shows the reproduction process of an application failure, and the fluctuation | variation processing flow of a system load state. ネットワーク使用量の合わせ込み処理の詳細を説明する図である。It is a figure explaining the detail of the adjustment process of a network usage. HDDアクセス量の合わせ込み処理の詳細を説明する図である。It is a figure explaining the detail of the matching process of HDD access amount. メモリ使用量の合わせ込み処理の詳細を説明する図である。It is a figure explaining the detail of the adjustment process of memory usage. CPU使用率の合わせ込み処理の詳細を説明する図である。It is a figure explaining the detail of the adjustment process of CPU usage rate.

符号の説明Explanation of symbols

1 OS
2 障害解析支援システム
3 記録処理部
4 再現処理部
5 手順再現部
6 システム負荷変動部
7 再生処理部
8 他のプログラム
9 記憶装置
10 パラメタ設定部
11 定義ファイル記憶部
1 OS
2 Failure analysis support system 3 Recording processing unit 4 Reproduction processing unit 5 Procedure reproduction unit 6 System load fluctuation unit 7 Reproduction processing unit 8 Other program 9 Storage device 10 Parameter setting unit 11 Definition file storage unit

Claims (5)

アプリケーションの障害の解析支援を行う障害解析支援システムであって、
前記アプリケーションの実行開始から障害が発生するまでに画面表示手段に表示された画面情報と、前記アプケーションの実行開始から障害が発生するまでに入力手段により入力された入力情報と、前記アプリケーションの実行開始から障害が発生するまでに動作したプログラムのプログラム情報と、前記アプリケーションの実行開始から障害が発生するまでの期間内におけるシステム資源の使用状況を示すシステム資源情報とを含む手順データを記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶された前記手順データを基にして、前記アプリケーションの実行開始から障害が発生するまでの状態を時系列的に前記画面表示手段に画面表示させる再生処理手段とを備える
ことを特徴とする障害解析支援システム。
A failure analysis support system that supports application failure analysis,
Screen information displayed on the screen display unit from the start of execution of the application until a failure occurs, input information input by the input unit from the start of execution of the application until a failure occurs, and execution of the application A storage for storing procedure data including program information of a program that has been operated from the start to the occurrence of a failure, and system resource information that indicates a usage status of the system resource within a period from the start of execution of the application to the occurrence of the failure. Means,
Reproduction processing means for causing the screen display means to display the state from the start of execution of the application until a failure occurs based on the procedure data stored in the storage means in time series. A failure analysis support system.
請求項1に記載の障害解析支援システムが、更に、
前記アプリケーションの実行を開始し、前記記憶手段に記憶された前記手順データに基づいて、前記アプリケーションの障害が発生するまでに動作したプログラムを実行し、前記アプリケーションの障害が発生するまでに前記入力手段により入力された入力情報を自動入力処理して、前記アプリケーションの障害を再現する処理を行う再現処理手段を備える
ことを特徴とする障害解析支援システム。
The failure analysis support system according to claim 1, further comprising:
Based on the procedure data stored in the storage unit, the execution of the application is executed, the program that has been operated until the failure of the application occurs, and the input unit until the failure of the application occurs A failure analysis support system comprising: a reproduction processing means for performing a process of automatically inputting the input information input by the step and reproducing the failure of the application.
請求項2に記載の障害解析支援システムにおいて、
前記再現処理手段は、前記入力情報の自動入力タイミングを変更する処理を行う
ことを特徴とする障害解析支援システム。
The failure analysis support system according to claim 2,
The failure analysis support system, wherein the reproduction processing means performs a process of changing an automatic input timing of the input information.
請求項2に記載の障害解析支援システムにおいて、
前記再現処理手段は、現時点におけるシステム資源の使用状況を示す現時点システム資源情報を取得し、
前記手順データに含まれる、前記アプリケーションの実行開始から障害が発生するまでの期間内におけるシステム資源の使用状況を示すシステム資源情報と、前記現時点システム資源情報とを比較し、比較結果に基づいて、システム資源の使用量を変更する処理を行う
ことを特徴とする障害解析支援システム。
The failure analysis support system according to claim 2,
The reproduction processing means obtains current system resource information indicating the current system resource usage status,
Comparing system resource information, which is included in the procedure data, indicating the usage status of system resources within a period from the start of execution of the application until a failure occurs, and the current system resource information, and based on the comparison result, A failure analysis support system that performs processing to change the usage of system resources.
アプリケーションの障害の解析支援を行う障害解析支援方法であって、
前記アプリケーションの実行開始から障害が発生するまでに画面表示手段に表示された画面情報と、前記アプケーションの実行開始から障害が発生するまでに入力手段により入力された入力情報と、前記アプリケーションの実行開始から障害が発生するまでに動作したプログラムのプログラム情報と、前記アプリケーションの実行開始から障害が発生するまでの期間内におけるシステム資源の使用状況を示すシステム資源情報とを含む手順データを記憶する記憶手段に記憶された前記手順データを基にして、前記アプリケーションの実行開始から障害が発生するまでの状態を時系列的に前記画面表示手段に画面表示させる
ことを特徴とする障害解析支援方法。
A failure analysis support method for supporting application failure analysis,
Screen information displayed on the screen display unit from the start of execution of the application until a failure occurs, input information input by the input unit from the start of execution of the application until a failure occurs, and execution of the application A storage for storing procedure data including program information of a program that has been operated from the start to the occurrence of a failure, and system resource information that indicates a usage status of the system resource within a period from the start of execution of the application to the occurrence of the failure. A failure analysis support method, characterized in that, on the basis of the procedure data stored in the means, the screen display means displays the state from the start of execution of the application until a failure occurs on the screen display means in time series.
JP2008069076A 2008-03-18 2008-03-18 Fault analysis support system and fault analysis support method Withdrawn JP2009223743A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008069076A JP2009223743A (en) 2008-03-18 2008-03-18 Fault analysis support system and fault analysis support method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008069076A JP2009223743A (en) 2008-03-18 2008-03-18 Fault analysis support system and fault analysis support method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009223743A true JP2009223743A (en) 2009-10-01

Family

ID=41240427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008069076A Withdrawn JP2009223743A (en) 2008-03-18 2008-03-18 Fault analysis support system and fault analysis support method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009223743A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012163997A (en) * 2011-02-03 2012-08-30 Nec System Technologies Ltd Failure analysis support system, failure analysis support method, and failure analysis support program
JP5421492B1 (en) * 2013-07-12 2014-02-19 NEUSOFT Japan株式会社 Equipment diagnostic tools and programs
CN104965775A (en) * 2015-04-23 2015-10-07 腾讯科技(深圳)有限公司 Reconstruction method for application software fault site, server, and terminal
JP2016040651A (en) * 2014-08-12 2016-03-24 富士通株式会社 Information processing device, test method, test control program
JP2017512322A (en) * 2014-04-08 2017-05-18 バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー(ペキン) カンパニー リミテッド Software fault location method, apparatus and equipment

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012163997A (en) * 2011-02-03 2012-08-30 Nec System Technologies Ltd Failure analysis support system, failure analysis support method, and failure analysis support program
JP5421492B1 (en) * 2013-07-12 2014-02-19 NEUSOFT Japan株式会社 Equipment diagnostic tools and programs
JP2017512322A (en) * 2014-04-08 2017-05-18 バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー(ペキン) カンパニー リミテッド Software fault location method, apparatus and equipment
US9983987B2 (en) 2014-04-08 2018-05-29 Iyuntian Co., Ltd. Method, apparatus, and device for locating a software failure
JP2016040651A (en) * 2014-08-12 2016-03-24 富士通株式会社 Information processing device, test method, test control program
CN104965775A (en) * 2015-04-23 2015-10-07 腾讯科技(深圳)有限公司 Reconstruction method for application software fault site, server, and terminal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9646276B2 (en) Dashboard for dynamic display of distributed transaction data
US8438563B2 (en) Recording medium recording thereon virtual machine management program, management server device, and method for managing virtual machine
JP4381436B2 (en) Scenario generation device and scenario generation program
WO2007013527A1 (en) Management supporting system, management supporting method, and management supporting program
US20170261403A1 (en) Abnormality detection procedure development apparatus and abnormality detection procedure development method
JP2009223743A (en) Fault analysis support system and fault analysis support method
CN106445805B (en) Visual test report generation method
CN110147327B (en) Multi-granularity-based web automatic test management method
US20180081716A1 (en) Outcome-based job rescheduling in software configuration automation
CN111581005A (en) Terminal repairing method, terminal and storage medium
WO2018036528A1 (en) Automatic testing method
US11392549B2 (en) Information processing apparatus, control method therefor, storage medium, and information processing system
JP2016071398A (en) Test execution device, test execution method, and computer program
CN107957931A (en) A kind of method and device for monitoring run time
JP6849029B2 (en) Data collection systems, data collection methods, and programs
JP6436704B2 (en) Test execution device, test execution method, and computer program
JP5591072B2 (en) Software automatic test apparatus and software automatic test method
CN113326193A (en) Applet testing method and device
CN105051776B (en) Information processing apparatus, information processing system, and information processing method
JP2009259275A (en) Scenario generation device, and scenario generation program
JP2009134535A (en) Device for supporting software development, method of supporting software development, and program for supporting software development
WO2020225912A1 (en) Test device, test method, and program
JP2016115168A (en) Program, information processing apparatus, and evaluation method
US11770395B2 (en) Information processing apparatus, computer program product, and information processing system
WO2012114490A1 (en) Information processing device, information acquisition method, and information acquisition program

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20110607