JP2009217287A - Catch pop - Google Patents
Catch pop Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009217287A JP2009217287A JP2009149367A JP2009149367A JP2009217287A JP 2009217287 A JP2009217287 A JP 2009217287A JP 2009149367 A JP2009149367 A JP 2009149367A JP 2009149367 A JP2009149367 A JP 2009149367A JP 2009217287 A JP2009217287 A JP 2009217287A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pop
- support member
- catch
- display
- view
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000037431 insertion Effects 0.000 abstract description 11
- 238000003780 insertion Methods 0.000 abstract description 11
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Display Racks (AREA)
Abstract
Description
本発明は、棚の上に載置された商品等の商品名、価格等を表示するポップに関するものであり、特に、通常のポップによる表示に、キャッチコピー、商品情報、販売期限等の付加情報を効果的に追加可能とするキャッチポップに関するものである。 The present invention relates to a pop for displaying a product name, a price, etc. of a product etc. placed on a shelf, and in particular, additional information such as a catch phrase, product information, a sales deadline, etc. for display by a normal pop It is related to the catch pop that can be added effectively.
従来の一般的なポップは、図10(a)に示すようなものであった。即ち、ポップ2は、前面に商品名、価格等が印刷又は書き込まれた矩形状の紙等の薄板からなる。このポップ2の取り付けには、透明な合成樹脂からなるポップ支持部材4を使用する。このポップ支持部材4は、ポップ2の前方の位置決めを行う板状の前面部4aと、その上下端に背後方向に折曲し且つ相対するように設けられてポップ2の上下端を支持する支持部4b、4cと、支持部4b、4cの背後方向の端部から前面部4aに対向するように折曲してポップ2の後方の位置決めを行う背面部4d,4eと、を有している。このポップ支持部材4には、その左右の側方に開口するポップ挿入口4fを有し、図10(b)に示すように、このポップ挿入口4fからポップ2を挿入する。図10(c)に示すように、ポップ支持部材4内に挿入されたポップ2は、前後上下に位置決め及び支持されることで、倒れたり脱落することなく保持される。また、図11に示すように、ポップ支持部材4は、ポップ2を挿入する前又は挿入した後で、商品8が陳列される商品陳列棚6の前方端面6a等に背面部4d,4eを両面テープ等で固着することにより取り付けられる。
A conventional general pop is as shown in FIG. That is, the
また、図12に示すように、商品陳列棚6の前方端面6aの上下端に、L状に折曲したレール部6b、6cを対向するように一体に設けることでポップ支持部材10を形成し、ここにポップ2を挿入して取り付けることもあった。この場合、ポップ2は、レール部6b、6cの左右端のポップ挿入口6dから挿入するだけでなく、図12に示すように、上下方向から押圧して彎曲させることで前方に開口したポップ挿入口6eから挿入することもできる。
Moreover, as shown in FIG. 12, the
上記のようなポップ2には、通常、価格、商品名等が表示されているが、販売を促進するため、商品の特徴、販売期間等、商品に関する付加情報を表示することが求められていた。そこで、2枚のポップを前後に重ねて支持部材に挿入し、前方のポップの一部に透明部を設け、その透明部から背後のポップを表示させることにより、必要に応じて多くの情報を表示可能とした表示器具が提案されていた(例えば、特許文献1参照)。
The
しかし、ポップ2は商品陳列台や棚の一部に取り付けられるものであって、その大きさが限られており、前後に2枚のポップを重ねた場合、表示面積は1枚のポップと同様となり、あまりに多くの情報を表示すると表示が小さくなって見難くなるという問題があった。そこで、表示を大きくすると、ポップ及びそれを支持する支持部材も大きくしなければならず、専用の支持部材を使用しなければならないという問題があった。
However, the
本発明が解決しようとする課題は、現在使用されているポップ及びポップ支持部材を変更することなく、商品に関する付加情報を表示すると共により効果的に表示することを可能としたキャッチポップを提供することにある。 The problem to be solved by the present invention is to provide a catch pop capable of displaying additional information about a product and displaying it more effectively without changing the pop and pop support member currently used. There is.
本発明のキャッチポップは、ポップを支持するポップ支持部材に挿入する取付部と、取付部より延伸し且つポップ支持部材から突出する表示部と、を有する。このキャッチポップにおける取付部は、上下二股に分かれた接触片により構成され、上方の接触片の上辺がポップ支持部材の上方の支持部に接触する曲面からなり、下方の接触片の下辺がポップ支持部材の下方の支持部に接触する曲面からなる。また、この接触片の先端には、細板状のガイド部が設けられている。 The catch pop of the present invention includes an attachment portion that is inserted into a pop support member that supports the pop, and a display portion that extends from the attachment portion and protrudes from the pop support member. The mounting portion of the catch pop is composed of a contact piece that is divided into upper and lower forks. The upper side of the upper contact piece is a curved surface that contacts the upper support portion of the pop support member, and the lower side of the lower contact piece is pop-supported. It consists of a curved surface that comes into contact with the support part below the member. A thin plate-like guide portion is provided at the tip of the contact piece.
本発明のキャッチポップによれば、取付部と表示部を別個に設けて表示部をポップの表示位置の外側に位置付けているので、ポップの表示を妨げることなく付加情報を追加することができる。 According to the catch pop of the present invention, since the attachment portion and the display portion are separately provided and the display portion is positioned outside the pop display position, additional information can be added without hindering the pop display.
また、本発明のキャッチポップにおける表示部は、ポップ支持部材に取り付けるために制限を受けることがないため、商品の陳列方向等に向かって大きく突出させたり形状を変更することができ、これにより効果的に表示することができる。 In addition, since the display part in the catch pop of the present invention is not restricted to be attached to the pop support member, the display part can be protruded greatly in the display direction of the product or the shape can be changed. Can be displayed automatically.
また、本発明のキャッチポップにおける取付部は、ポップ支持部材に挿入可能なものであれば形状及び構造を変更することも可能であるため、形状及び構造を変更して、表示に影響を与えることなく、より確実に取り付けることができるように構成することができる。 Moreover, since the attachment part in the catch pop of this invention can also change a shape and a structure, if it can be inserted in a pop support member, it changes a shape and a structure and affects a display. However, it can be configured so that it can be attached more reliably.
本発明のキャッチポップは、取付部と表示部を有している。取付部は、ポップを支持するポップ支持部材のポップ挿入口からポップ支持部材内に挿入され、ポップと同様にポップ支持部材によって前後上下に位置決め及び支持される。表示部は、取付部から延伸してポップ支持部材から突出している。 The catch pop of the present invention has an attachment portion and a display portion. The mounting portion is inserted into the pop support member from the pop insertion opening of the pop support member that supports the pop, and is positioned and supported by the pop support member in the front-rear and up-down directions in the same manner as the pop. The display part extends from the attachment part and protrudes from the pop support member.
このキャッチポップにおける取付部は、キャッチポップをポップ支持部材に取り付けるためのものであって表示機能はないので、ポップの背後に挿入することができ、ポップの表示を妨げることなくポップ支持部材に挿入することができる。また、表示部は、付加情報を表示するものであって取付機能はないので、容易に表示状態を変更することができ、突出させると共に可動部を設けて、より効果的に表示することができるものとなっている。 The mounting part of this catch pop is for attaching the catch pop to the pop support member and has no display function, so it can be inserted behind the pop and inserted into the pop support member without interfering with the pop display. can do. Further, since the display unit displays additional information and does not have an attachment function, the display state can be easily changed, and the display unit can be projected and provided with a movable unit for more effective display. It has become a thing.
図1は本発明の実施例1に係るキャッチポップを示す正面図、図2(a)は図1に示すキャッチポップを図10に示すポップ支持部材に挿入するときの状態を示す斜視図、図2(b)は図1に示すキャッチポップを図10に示すポップ支持部材に挿入して取り付けた状態を示す斜視図、図3は図2(b)に示すポップ支持部材を商品陳列棚に取り付けた状態を示す斜視図である。 1 is a front view showing a catch pop according to a first embodiment of the present invention, FIG. 2 (a) is a perspective view showing a state when the catch pop shown in FIG. 1 is inserted into the pop support member shown in FIG. 2 (b) is a perspective view showing a state in which the catch pop shown in FIG. 1 is inserted and attached to the pop support member shown in FIG. 10, and FIG. 3 is an attachment of the pop support member shown in FIG. 2 (b) to the commodity display shelf. FIG.
図1に示すキャッチポップ12は、例えば、ボール紙等の薄板からなり、図10に示すポップ2と同形状の矩形状をなす取付部12Aと、この取付部12Aの側方から上方に延伸され且つ前面に表示12aが印刷等により形成された表示部12Bと、を有している。
The
取付部12Aの上下方向の幅は、図10に示すポップ支持部材4の支持部4b,4cの間隔に適合するように設定されており、左右方向の幅は、前面部4aの左右方向の幅に適合するように設定されている。このため、図2(a)に示すように、取付部12Aをポップ支持部材4のポップ挿入口4fから挿入すると、取付部12Aがポップ支持部材4内に収まったときに、図2(b)に示すように、表示部12Bがポップ支持部4の側方から上方に突出することになる。また、取付部12Aは、ポップ2の表示の妨げとならないように、ポップ2とポップ支持部材4の背面部4d,4e(図10)との間に挿入される。
The vertical width of the
図3に示すように、ポップ支持部材4を商品陳列棚6の前方端面6aに取り付け、これにポップ2と共にキャッチポップ12を挿入すると、ポップ2は通常の表示状態に保たれ、その側方から上方に向かってキャッチポップ12の表示部12Bの表示12aが付加される。この表示部12Bは、棚の上に陳列された商品8に向かって突出しており、表示12aと商品8とを視覚的に関連付けるものとなっている。
As shown in FIG. 3, when the
図4は本発明の実施例2に係るキャッチポップを示す正面図である。尚、図4に示すキャッチポップは、図1に示すキャッチポップと基本構成が同一であるため、同一部分には同じ符号を付して、説明を省略している。
FIG. 4 is a front view showing a catch pop according to
このキャッチポップ12における取付部12Aには、ポップ支持部材4に挿入する端部に延長部12bが設けられている。この延長部12bは、取付部12Aをポップ支持部材4内に収めたときに、表示部12Bとは反対側の側方に突出するように設定されている。この延長部12bの略中央には、略コの字形の切り込みに沿って切片を背面方向に起こすことにより形成される切起部12cが設けられている。この切起部12cは、ポップ支持部材4の端部に引っ掛かり、抜け止めとして作用する。
An
図5(a)は本発明の実施例3に係るキャッチポップを示す斜視図、(b)及び(c)はその一部変更例を示す斜視図である。尚、図5に示すキャッチポップも、図1に示すキャッチポップと基本構成が同一であるため、同一部分には同じ符号を付して、説明を省略している。 Fig.5 (a) is a perspective view which shows the catch pop based on Example 3 of this invention, (b) and (c) are perspective views which show the example of a partial change. Note that the catch pop shown in FIG. 5 has the same basic configuration as that of the catch pop shown in FIG.
図5(a)に示すキャッチポップ12における取付部12Aには、ポップ支持部材4に挿入する端部に折曲部12dが設けられている。この折曲部12dは、取付部12Aの端部を延長し、ポップ支持部材4の側方から突出した部分を背後に折り曲げることにより形成される。この折曲部12dも、切起部12cと同様に、ポップ支持部材4の端部に引っ掛かり、またポップ支持部材4の端部に引っ掛けることができない場合はポップ支持部材内に収めることで、抜け止めとして作用する。
A
図5(b)に示すキャッチポップ12の取付部12Aにおいては、折曲部12dを設けると共に、その上下の端辺を、取付部12Aの中央付近から端部に向かって上下方向の幅を狭めるように傾斜した斜辺12e,12fとしている。このように斜辺12e,12fを形成することにより、ポップ支持部材4のポップ挿入口4fに取付部12Aを挿入し易くすることができる。
In the mounting
図5(c)に示すキャッチポップ12の取付部12Aの折曲部12dには、上下の端辺にほぼ平行に形成され且つ端部から内方に切り込まれた複数の切り込み12gが形成されている。この切り込み12gを設けることにより、折曲部12dが上下方向からの押圧で彎曲し易くなり、ポップ支持部材4のポップ挿入口4fに折曲部12dから挿入させるときに、上下方向の幅を調節して挿入し易くすることができる。
A
図6は本発明の実施例4に係るキャッチポップを示す斜視図である。尚、図6に示すキャッチポップも、図1に示すキャッチポップと基本構成が同一であるため、同一部分には同じ符号を付して、説明を省略している。
FIG. 6 is a perspective view showing a catch pop according to
図6に示すキャッチポップ12は、その取付部12Aの上方の端部を延長して背後に折り曲げることにより形成した折曲部12hを有している。この折曲部12hは、取付部12Aと共にポップ支持部材4内に収まり、その内部から背面部4d,4eや商品陳列棚6の前方端面6aに接触して、抜け止めとして作用する。
The
図7は本発明の実施例5に係るキャッチポップを示す正面図である。尚、図7に示すキャッチポップも、図1に示すキャッチポップと基本構成が同一であるため、同一部分には同じ符号を付して、説明を省略している。 FIG. 7 is a front view showing a catch pop according to Embodiment 5 of the present invention. The catch pop shown in FIG. 7 has the same basic configuration as the catch pop shown in FIG.
図7に示すキャッチポップ12の取付部12Aは、上下二股に分かれた接触片12i,12jにより構成されている。取付部12Aをポップ支持部材4に挿入すると、接触片12iの円弧状曲面からなる上辺12mが支持部4bに接触し、接触片12jの円弧状曲面からなる下辺12nが支持部4cに接触する。このように曲面と平面が接触することにより、接触面積は非常に小さくなり、抵抗が少なくなって取付部12Aが挿入し易くなる。また、接触片12iの先端には、細板状のガイド部12pが設けられており、このガイド部12pを先にポップ支持部材4に挿入することにより、接触片12i,12jの方向が定まり、挿入し易い状態にすることができる。また、接触片12i,12jが二股に分かれていることにより、上下方向にバネ性を有することになり、ポップ挿入口4fに挿入する際に入れ易く、またポップ支持部材4の支持部4b,4cに弾性をもって確実に接触することになる。
The
図8(a),(b)は本発明の実施例6に係るキャッチポップを示す正面図である。尚、図8に示すキャッチポップも、図1に示すキャッチポップと基本構成が同一であるため、同一部分には同じ符号を付して、説明を省略している。
8A and 8B are front views showing a catch pop according to
図8(a),(b)に示すキャッチポップ12の表示部12Bには、矢印の装飾が印刷されているが文字は印刷されておらず、必要に応じて手書き、シールの貼付等によって表示を作成することができるように白抜き状態になっている。
8A and 8B, the
図9は本発明の実施例7に係るキャッチポップを示す正面図である。尚、図9に示すキャッチポップも、図1に示すキャッチポップと基本構成が同一であるため、同一部分には同じ符号を付して、説明を省略している。 FIG. 9 is a front view showing a catch pop according to Embodiment 7 of the present invention. Since the catch pop shown in FIG. 9 has the same basic configuration as the catch pop shown in FIG. 1, the same reference numerals are given to the same parts, and the description is omitted.
図9に示すキャッチポップ12の表示部12Bの端部には、ピン12rによって回動可能に軸着された矢印形状の指示部12sが設けられている。このキャッチポップ12においては、指示部12sを回動させることで細かく商品の方向を指し示すことができ、より効果的な表示を行うことができるものとなっている。
At the end of the
本発明のキャッチポップは、図10あるいは図12に示すような一般に使用されているポップ支持部材に何等変更を加えることなく取り付けることができる。このため、特別な作業や設置工事をすることなく、簡単に導入して使用することが可能である。特に、着脱が容易で且つ効果的に表示できるため、使用環境に応じて使用することが可能である。 The catch pop of the present invention can be attached to a commonly used pop support member as shown in FIG. 10 or 12 without any changes. For this reason, it can be easily introduced and used without any special work or installation work. In particular, since it can be easily attached and detached and can be displayed effectively, it can be used in accordance with the use environment.
2 ポップ
4,10 ポップ支持部材
4a 前面部
4b,4c 支持部
4d,4e 背面部
4f ポップ挿入口
6 商品輪列棚
6a 前方端面
6b,6c レール部
6d,6e ポップ挿入口
8 商品
12 キャッチポップ
12A 取付部
12B 表示部
12a 表示
12b 延長部
12c 切起部
12d 折曲部
12e,12f 斜辺
12g 切り込み
12h 折曲部
12i,12j 接触片
12m 上辺
12n 下辺
12p ガイド部
12r ピン
12s 指示部
2
Claims (2)
前記ポップ支持部材に挿入され且つ上下二股に分かれた接触片により構成された取付部と、
該取付部の端部から延伸し且つ前記ポップ支持部材から突出する表示部と、
を有し、
前記取付部の上方の接触片の上辺が前記ポップ支持部材の上方の支持部に接触する曲面からなり、下方の接触片の下辺が前記ポップ支持部材の下方の支持部に接触する曲面からなることを特徴とするキャッチポップ。 Supporting a pop made of a thin plate, from a plate-shaped front surface portion, a support portion that is provided to be bent backward from the upper and lower ends of the front surface portion, and from the rear end portion of the support portion A catch pop that is bent and supported by a pop support member that is open to the side.
An attachment portion configured by a contact piece inserted into the pop support member and divided into upper and lower forks;
A display portion extending from the end of the mounting portion and protruding from the pop support member;
Have
The upper side of the contact piece above the mounting portion is a curved surface that comes into contact with the upper support portion of the pop support member, and the lower side of the lower contact piece is a curved surface that comes into contact with the lower support portion of the pop support member. Catch pop featuring
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009149367A JP4748619B2 (en) | 2009-06-24 | 2009-06-24 | Catch pop |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009149367A JP4748619B2 (en) | 2009-06-24 | 2009-06-24 | Catch pop |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003337230A Division JP4405221B2 (en) | 2003-09-29 | 2003-09-29 | Catch pop |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009217287A true JP2009217287A (en) | 2009-09-24 |
JP4748619B2 JP4748619B2 (en) | 2011-08-17 |
Family
ID=41189121
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009149367A Expired - Fee Related JP4748619B2 (en) | 2009-06-24 | 2009-06-24 | Catch pop |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4748619B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020194137A (en) * | 2019-05-30 | 2020-12-03 | 大日本印刷株式会社 | Display body |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102364613B1 (en) * | 2015-10-07 | 2022-02-18 | 주식회사 솔루엠 | Electronic Information display device |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6116065U (en) * | 1984-07-05 | 1986-01-30 | 大和電機工業株式会社 | Product data display |
JPH01139271U (en) * | 1988-03-17 | 1989-09-22 | ||
JPH0389217A (en) * | 1989-08-31 | 1991-04-15 | Hitachi Chem Co Ltd | Electrophoresis display device |
JPH057656U (en) * | 1991-05-08 | 1993-02-02 | 凸版印刷株式会社 | Locking structure at the bottom of the container |
JPH08335042A (en) * | 1995-06-08 | 1996-12-17 | Dainippon Printing Co Ltd | Card holder |
JPH0916090A (en) * | 1995-06-28 | 1997-01-17 | Junzaburo Kawasaki | Display appliance |
JPH11167344A (en) * | 1997-12-02 | 1999-06-22 | Cemedine Co Ltd | Merchandise display device |
JP2001270558A (en) * | 2000-03-23 | 2001-10-02 | Asahi Breweries Ltd | Pop display method in multipack and its display structure |
JP2001290423A (en) * | 2000-04-07 | 2001-10-19 | Idi:Kk | Merchandise display implement |
JP2002323855A (en) * | 2001-04-25 | 2002-11-08 | Sato Corp | Shelf label |
JP2003177671A (en) * | 2001-12-10 | 2003-06-27 | Chunichi Sangyo Kk | Pop card holder |
-
2009
- 2009-06-24 JP JP2009149367A patent/JP4748619B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6116065U (en) * | 1984-07-05 | 1986-01-30 | 大和電機工業株式会社 | Product data display |
JPH01139271U (en) * | 1988-03-17 | 1989-09-22 | ||
JPH0389217A (en) * | 1989-08-31 | 1991-04-15 | Hitachi Chem Co Ltd | Electrophoresis display device |
JPH057656U (en) * | 1991-05-08 | 1993-02-02 | 凸版印刷株式会社 | Locking structure at the bottom of the container |
JPH08335042A (en) * | 1995-06-08 | 1996-12-17 | Dainippon Printing Co Ltd | Card holder |
JPH0916090A (en) * | 1995-06-28 | 1997-01-17 | Junzaburo Kawasaki | Display appliance |
JPH11167344A (en) * | 1997-12-02 | 1999-06-22 | Cemedine Co Ltd | Merchandise display device |
JP2001270558A (en) * | 2000-03-23 | 2001-10-02 | Asahi Breweries Ltd | Pop display method in multipack and its display structure |
JP2001290423A (en) * | 2000-04-07 | 2001-10-19 | Idi:Kk | Merchandise display implement |
JP2002323855A (en) * | 2001-04-25 | 2002-11-08 | Sato Corp | Shelf label |
JP2003177671A (en) * | 2001-12-10 | 2003-06-27 | Chunichi Sangyo Kk | Pop card holder |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020194137A (en) * | 2019-05-30 | 2020-12-03 | 大日本印刷株式会社 | Display body |
JP7358781B2 (en) | 2019-05-30 | 2023-10-11 | 大日本印刷株式会社 | display body |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4748619B2 (en) | 2011-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8943724B2 (en) | Hang tag assembly for holding a gift card backer panel | |
JP2010110507A (en) | Information display panel and electronic shelf label | |
JP4748619B2 (en) | Catch pop | |
US20150332616A1 (en) | Shelf display | |
JP4405221B2 (en) | Catch pop | |
US20050218280A1 (en) | Scanner plate hook and hook back plate for perforated boards | |
JP3186408U (en) | Electronic shelf label and POP indicator attached to it | |
JP2010149360A (en) | Paper holder | |
KR200488700Y1 (en) | Assembling holder for product information tag | |
JP3151037U (en) | Enlargement display of card notation | |
US20040139641A1 (en) | Label holder assembly | |
JP2015085093A (en) | Bulletin device | |
JP5703745B2 (en) | Electronic shelf label system | |
JP4219665B2 (en) | Advertisement holder | |
JP2005304846A (en) | Price tag holder | |
JP3151377U (en) | card case | |
JP5451992B2 (en) | POP holder | |
JP2006065840A (en) | Mounting structure of dummy container display in vending machine | |
JP7529273B2 (en) | Shelf tag attachment device | |
JP2009106609A (en) | Display implement | |
JP2012235817A (en) | Pop price card or card case mounting tool for price display tool and price display tool | |
WO2022168382A1 (en) | Display device | |
JP3157592U (en) | Product display tools | |
JP3134531U (en) | Product display hook card holder and product display device | |
EP2088054A2 (en) | Commercial communication device for shopping trolleys |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090624 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110511 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110511 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |