JP2009216902A - Electronic information processor and program - Google Patents

Electronic information processor and program Download PDF

Info

Publication number
JP2009216902A
JP2009216902A JP2008059630A JP2008059630A JP2009216902A JP 2009216902 A JP2009216902 A JP 2009216902A JP 2008059630 A JP2008059630 A JP 2008059630A JP 2008059630 A JP2008059630 A JP 2008059630A JP 2009216902 A JP2009216902 A JP 2009216902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
folders
folder
name
data files
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008059630A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuhisa Ueki
和寿 植木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP2008059630A priority Critical patent/JP2009216902A/en
Publication of JP2009216902A publication Critical patent/JP2009216902A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an electronic musical device which facilitates discrimination between folders and files on a display device. <P>SOLUTION: The electronic musical device comprises: a storage means for managing and storing the folders and the data files, which are named respectively, in a hierarchical structure; a selection means for selecting an optional hierarchical layer among the hierarchical structure; a detection means for detecting folders and data files in the selected hierarchical layer; an impartation means for imparting a prescribed sign character to the head of names of at least either of the detected folders or the data files; and a display means for displaying a list of the folders and the data files at least either of which have names imparted the prescribed sign characters at the heads by the impartation means. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、電子情報処理装置に関し、より詳しくは、階層構造のデータをリスト表示する電子情報処理装置に関する。   The present invention relates to an electronic information processing apparatus, and more particularly to an electronic information processing apparatus that displays a list of hierarchical data.

従来、電子情報処理装置としては、それぞれ名称が付与された複数のフォルダ(あるいはディレクトリ)及び複数の音楽データファイル等を階層構造で管理・記憶し、記憶した音楽データファイルを読み出して再生可能な電子音楽装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。     2. Description of the Related Art Conventionally, as an electronic information processing apparatus, a plurality of folders (or directories) each having a name and a plurality of music data files are managed and stored in a hierarchical structure, and stored music data files can be read and played back. A music apparatus is known (see, for example, Patent Document 1).

一般的に、このような電子音楽装置は、記憶されているフォルダ(あるいはディレクトリ)と音楽データファイル等を内蔵の表示装置上にリスト表示することができる。ここで、同一階層にフォルダ(あるいはディレクトリ)と音楽データファイルの双方が存在する場合は、表示装置上で両者を識別可能なように、フォルダ名やファイル名の先頭にフォルダやファイルであることを現すアイコン画像を表示している。   In general, such an electronic music device can display a list of stored folders (or directories), music data files, and the like on a built-in display device. Here, if both a folder (or directory) and a music data file exist in the same hierarchy, the folder name or file name must be the first folder or file name so that both can be identified on the display device. The icon image that appears is displayed.

特開2007−094920号公報JP 2007-094920 A

一般的に、電子楽器や音源装置、ミキサ装置などの音楽関連処理に特化した電子音楽装置では、必要最小限の大きさ、分解能の表示装置のみを備えている。このような電子音楽装置では、文字や簡単な記号のみが表示可能であって、アイコン画像を表示装置に表示できない場合や、アイコン画像の表示能力はあるものの仕様によりアイコン画像を表示しないようにしている場合がある。このような場合、上述した従来の電子音楽装置のように、フォルダ名やファイル名の先頭にアイコン画像を表示することができず、表示装置上ではフォルダとファイルの見分けがつかなくなる。   In general, an electronic music apparatus specialized in music-related processing such as an electronic musical instrument, a sound source apparatus, and a mixer apparatus includes only a display device having a necessary minimum size and resolution. In such an electronic music device, only characters and simple symbols can be displayed and icon images cannot be displayed on the display device. There may be. In such a case, unlike the conventional electronic music apparatus described above, an icon image cannot be displayed at the beginning of the folder name or file name, and the folder and file cannot be distinguished on the display device.

本発明の目的は、表示装置上でのフォルダとファイルの識別を容易にする電子情報処理装置を提供することである。   An object of the present invention is to provide an electronic information processing apparatus that facilitates identification of folders and files on a display device.

本発明の一観点によれば、電子情報処理装置は、それぞれに名称が付与されたフォルダ及びデータファイルを階層構造で管理し記憶する記憶手段と、前記階層構造のうち任意の階層を選択する選択手段と、前記選択された階層のフォルダ及びデータファイルを検出する検出手段と、前記検出されたフォルダ及びデータファイルの少なくとも一方の名称の先頭に所定の記号文字を付与する付与手段と、前記付与手段によって少なくとも一方の名称の先頭に所定の記号文字が付与されたフォルダ及びデータファイルを一覧表示する表示手段とを有する。   According to one aspect of the present invention, an electronic information processing apparatus manages storage for storing and storing folders and data files each having a name in a hierarchical structure, and selecting an arbitrary hierarchy from the hierarchical structure Means, detecting means for detecting the folder and data file of the selected hierarchy, giving means for giving a predetermined symbol character to the head of at least one name of the detected folder and data file, and the giving means And a display means for displaying a list of folders and data files to which a predetermined symbol character is added at the head of at least one of the names.

本発明によれば、電子情報処理装置において、表示装置上でのフォルダとファイルの識別を容易にすることができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, in an electronic information processing apparatus, the folder and file identification on a display apparatus can be made easy.

図1は、本発明の実施例による電子情報処理装置としての電子音楽装置1のハードウェア構成を表すブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram showing a hardware configuration of an electronic music apparatus 1 as an electronic information processing apparatus according to an embodiment of the present invention.

電子音楽装置1は、例えば、鍵盤等の演奏操作子を有する電子楽器や、音源装置、ミキサ装置、オーディオ録音又は再生装置等の音楽に関連する処理を行うことが可能な装置である。   The electronic music device 1 is a device capable of performing processing related to music, such as an electronic musical instrument having a performance operator such as a keyboard, a sound source device, a mixer device, and an audio recording or reproducing device.

電子音楽装置1のバス6には、RAM7、ROM8、CPU9、タイマ10、検出回路11、表示回路13、記憶装置15、音源・効果回路18、通信インターフェイス(I/F)21が接続される。   A RAM 7, ROM 8, CPU 9, timer 10, detection circuit 11, display circuit 13, storage device 15, sound source / effect circuit 18, and communication interface (I / F) 21 are connected to the bus 6 of the electronic music apparatus 1.

RAM7は、再生バッファ等のバッファ領域、フラグ、レジスタ、各種パラメータ等を記憶するCPU9のワーキングエリアを有する。   The RAM 7 has a buffer area such as a reproduction buffer, a working area of the CPU 9 that stores flags, registers, various parameters, and the like.

ROM8には、各種データファイル、各種パラメータ及び制御プログラム、又は本実施例を実現するためのプログラム等を記憶することができる。この場合、プログラム等を重ねて、記憶装置15に記憶する必要は無い。   The ROM 8 can store various data files, various parameters and a control program, or a program for realizing the present embodiment. In this case, it is not necessary to store programs or the like in the storage device 15 in an overlapping manner.

CPU9は、ROM8又は、記憶装置15に記憶されている制御プログラム又は本実施例を実現するためのプログラム等に従い、演算又は電子音楽装置1の制御を行う。タイマ10は、CPU9に接続されており、基本クロック信号、割り込み処理タイミング等をCPU9に供給する。   The CPU 9 performs calculation or control of the electronic music apparatus 1 according to a control program stored in the ROM 8 or the storage device 15 or a program for realizing the present embodiment. The timer 10 is connected to the CPU 9 and supplies a basic clock signal, interrupt processing timing, and the like to the CPU 9.

ユーザは、検出回路11に接続される設定操作子12を用いて、各種入力及び設定、選択をすることができる。設定操作子12は、例えば、スイッチ、パッド、フェーダ、スライダ、ロータリーエンコーダ、ジョイスティック、ジョグシャトル、文字入力用キーボード、マウス等、ユーザの入力に応じた信号を出力できるものならどのようなものでもよい。また、設定操作子12は、カーソルスイッチ等の他の操作子を用いて操作する表示装置14上に表示されるソフトスイッチ等でもよい。本実施例では、ユーザは設定操作子12を用いて表示装置14上にその内容をリスト表示するフォルダ(ディレクトリ又は階層)や、その階層化に含まれるデータファイルを選択する。   The user can perform various inputs, settings, and selections using the setting operator 12 connected to the detection circuit 11. For example, the setting operator 12 may be any switch, pad, fader, slider, rotary encoder, joystick, jog shuttle, character input keyboard, mouse, or the like that can output a signal in accordance with the user input. . The setting operator 12 may be a soft switch or the like displayed on the display device 14 that is operated using another operator such as a cursor switch. In this embodiment, the user uses the setting operator 12 to select a folder (directory or hierarchy) whose contents are displayed as a list on the display device 14 or a data file included in the hierarchy.

表示回路13は、表示装置14に接続され、各種情報を表示装置14に表示することができる。ユーザは、この表示装置14に表示される情報を参照して、各種入力及び設定を行う。本実施例では、後述するように表示装置14に、記憶装置15またはROM8に記憶された複数のフォルダ(あるいはディレクトリ)DR及び複数のデータファイルDF等をリスト表示する。また、本実施例においては、表示装置14は、少なくともテキスト情報を表示可能なものでよい。   The display circuit 13 is connected to the display device 14 and can display various information on the display device 14. The user refers to the information displayed on the display device 14 and performs various inputs and settings. In this embodiment, as will be described later, a plurality of folders (or directories) DR and a plurality of data files DF stored in the storage device 15 or the ROM 8 are displayed as a list on the display device 14. In the present embodiment, the display device 14 may be capable of displaying at least text information.

記憶装置15は、ハードディスク、FD(フレキシブルディスク又はフロッピーディスク(登録商標))、CD(コンパクトディスク)、DVD(デジタル多目的ディスク)、フラッシュメモリ等の半導体メモリ等の記憶媒体とその駆動装置の組み合わせの少なくとも1つで構成される。記憶媒体は、着脱可能であってもよいし、電子音楽装置1に内蔵されていてもよい。記憶装置15及び(または)ROM8には、本発明の各実施例を実現するためのプログラムや、その他の電子音楽装置1を制御するためのプログラムを記憶することができる。なお、本発明の各実施例を実現するためのプログラムや、その他の電子音楽装置1を制御するためのプログラムを記憶装置15に記憶する場合は、これらをROM8に合わせて記憶する必要はない。また、一部のプログラムのみを記憶装置15に記憶し、その他のプログラムをROM8に記憶するようにしてもよい。   The storage device 15 is a combination of a storage medium such as a hard disk, an FD (flexible disk or floppy disk (registered trademark)), a CD (compact disk), a DVD (digital multipurpose disk), or a semiconductor memory such as a flash memory, and a driving device thereof. It is composed of at least one. The storage medium may be detachable or may be built in the electronic music apparatus 1. The storage device 15 and / or the ROM 8 can store a program for realizing each embodiment of the present invention and a program for controlling the other electronic music device 1. In the case where a program for realizing each embodiment of the present invention and other programs for controlling the electronic music apparatus 1 are stored in the storage device 15, it is not necessary to store them together with the ROM 8. Alternatively, only some programs may be stored in the storage device 15 and other programs may be stored in the ROM 8.

記憶装置15及び(または)ROM8には、例えば、図2に示すように、それぞれテキストデータによる名称が付与された複数のフォルダ(あるいはディレクトリ)DR及び複数のデータファイル(ソングデータ、伴奏スタイルデータ、音色データ、各種設定ファイル等)DFが階層構造で管理され記憶されている。具体的には、フォルダ(ディレクトリ)DR(例えば「ROOT」)の下に、複数のフォルダDR(例えば、「USER」、「AAA」、「BBB」等)が記憶され、当該複数のフォルダDRのそれぞれの下にもさらに複数のフォルダDR(例えば、「SONG」、「CCC」等)が記憶されるとともに、データファイルDF(例えば、「DDD」)が記憶される。後述するリスト表示例(図3)でリスト表示するフォルダDR(フォルダ「ROOT>USER>SONG」)内には、例えば、フォルダ「USER SONG」及びデータファイル(音楽データファイル)「USER SONG」、「SONG 001」、「SONG 002」が記憶されている。   In the storage device 15 and / or ROM 8, for example, as shown in FIG. 2, a plurality of folders (or directories) DR and a plurality of data files (song data, accompaniment style data, DF (tone color data, various setting files, etc.) is managed and stored in a hierarchical structure. Specifically, a plurality of folders DR (for example, “USER”, “AAA”, “BBB”, etc.) are stored under the folder (directory) DR (for example, “ROOT”). A plurality of folders DR (for example, “SONG”, “CCC”, etc.) are also stored below each of them, and a data file DF (for example, “DDD”) is also stored. In a folder DR (folder “ROOT> USER> SONG”) displayed in a list display example (FIG. 3) to be described later, for example, a folder “USER SONG” and a data file (music data file) “USER SONG”, “ “SONG 001” and “SONG 002” are stored.

図1に戻り、音源・効果回路18は、記憶装置15、ROM8又はRAM7等に記録された音楽データファイルDF若しくは演奏操作子22又は通信インターフェイス21に接続された外部機器等から供給される演奏信号、MIDI信号等に応じて楽音信号を生成し、各種音楽的効果を付与して、サウンドシステム19に供給する。サウンドシステム19は、D/A変換器及びスピーカを含み、供給されるデジタル形式の楽音信号をアナログ形式に変換し、発音する。   Returning to FIG. 1, the sound source / effect circuit 18 is a music data file DF recorded in the storage device 15, ROM 8, RAM 7, or the like, a performance operator 22, or a performance signal supplied from an external device connected to the communication interface 21. A musical tone signal is generated in accordance with the MIDI signal and the like, and various musical effects are given to the sound system 19. The sound system 19 includes a D / A converter and a speaker, converts a digital musical tone signal supplied to an analog format and generates a sound.

演奏操作子(鍵盤、パッド等)22は、ユーザの演奏を入力するための操作子であり、ユーザが操作した操作子に対応する音高で、該ユーザの操作子に対する操作開始タイミング及び終了タイミングをそれぞれキーオン及びキーオフ信号として入力する。   A performance operator (keyboard, pad, etc.) 22 is an operator for inputting a user's performance, and has a pitch corresponding to the operator operated by the user and an operation start timing and an end timing for the user's operator. Are input as key-on and key-off signals, respectively.

通信インターフェイス21は、MIDIなどの音楽専用有線I/F、USBやIEEE1394等の汎用近距離有線I/F、Ethernet(登録商標)等の汎用ネットワークI/F、無線LANやBluetooth(登録商標)等の汎用近距離無線I/F等の通信インターフェイスのうち少なくとも1つで構成される。   The communication interface 21 is a music-only wired I / F such as MIDI, a general-purpose short-distance wired I / F such as USB or IEEE1394, a general-purpose network I / F such as Ethernet (registered trademark), a wireless LAN, Bluetooth (registered trademark), or the like. And at least one communication interface such as a general-purpose short-range wireless I / F.

図3は、本発明の実施例によるフォルダDR及びファイルDFのリスト表示例である。   FIG. 3 is a list display example of the folder DR and the file DF according to the embodiment of the present invention.

このリスト表示は、テキストデータを用いて図1の表示装置14上に表示される。この例では、図2に示すディレクトリ構造における「ROOT>USER>SONG」の階層が、ユーザの設定操作子12の操作により選択されている。このフォルダDR(「SONG」)には、「USER SONG」フォルダDR及び同じ名称の「USER SONG」ファイルDFが格納されている。また、「SONG 001」、「SONG 002」という名称のファイルDFが格納されている。   This list display is displayed on the display device 14 of FIG. 1 using text data. In this example, the hierarchy of “ROOT> USER> SONG” in the directory structure shown in FIG. 2 is selected by the user's operation of the setting operator 12. In this folder DR (“SONG”), a “USER SONG” folder DR and a “USER SONG” file DF having the same name are stored. In addition, file DFs named “SONG 001” and “SONG 002” are stored.

本実施例では、ファイル名称の先頭部分に記号文字を付与することにより、フォルダ名称とファイル名称との間に段差を作り、フォルダDRとファイルDFとが一目で認識できるようにしている。   In this embodiment, by adding a symbol character to the head part of the file name, a step is created between the folder name and the file name so that the folder DR and the file DF can be recognized at a glance.

具体的には、図に示すように、「_」のような1文字分の表示領域の内の大半が空白の記号文字を付与することにより、これを付与したファイル名と付与されていないフォルダ名とに段差ができたような表示となり両者の識別が容易となる。   Specifically, as shown in the figure, most of the display area for one character such as “_” is given a blank symbol character, and the file name to which this is given and the folder that is not given The name is displayed as if there is a step, making it easy to distinguish between the two.

図4は、本発明の実施例によるフォルダ・ファイルリスト表示処理を表すフローチャートである。なお、この処理は電子音楽装置1の記憶装置15内に記憶されているフォルダDR及びファイルDFを閲覧する必要がある場合、若しくは記憶装置15内に記憶されているフォルダDR及びファイルDFを管理(コピー、名称変更、削除等)、編集、再生等のために選択する場合に起動される。   FIG. 4 is a flowchart showing the folder / file list display process according to the embodiment of the present invention. In this process, when it is necessary to browse the folder DR and the file DF stored in the storage device 15 of the electronic music apparatus 1, or the folder DR and the file DF stored in the storage device 15 are managed ( This is activated when selecting for copying, renaming, deleting, etc.), editing, reproduction, etc.

ステップSA1で、フォルダ・ファイルリスト表示処理を開始し、ステップSA2では、表示対象のフォルダ(階層)DRの選択を受け付ける。フォルダDRの選択は、図1の記憶装置15内に管理・記憶されている複数のフォルダDRの中から所望のフォルダDRをユーザが図1の設定操作子12を用いて行う。この時、初期画面として記憶装置15のルートディレクトリ(図2の例では「ROOT」)を自動選択するようにしてもよいし、ルートディレクトリの内容を以下のステップSA3〜ステップSA5の処理により表示し、その中から所望のフォルダDRを選択させるようにしてもよい。また、ユーザが所望のフォルダDR名称を設定操作子12等を用いて直接入力するなどして選択するようにしてもよい。また、前回のフォルダ・ファイルリスト表示処理によって選択されたフォルダDRに関する情報(パス等)を記憶装置15やRAM7内の一時記憶領域に記憶しておき、当該記憶されたフォルダDRを自動選択するようにしても良い。   In step SA1, a folder / file list display process is started. In step SA2, selection of a display target folder (hierarchy) DR is accepted. The folder DR is selected by the user using the setting operator 12 in FIG. 1 to select a desired folder DR from among a plurality of folders DR managed and stored in the storage device 15 in FIG. At this time, the root directory (“ROOT” in the example of FIG. 2) of the storage device 15 may be automatically selected as the initial screen, and the contents of the root directory are displayed by the processing of the following steps SA3 to SA5. A desired folder DR may be selected from among them. Further, the user may select a desired folder DR name by directly inputting it using the setting operator 12 or the like. Further, information (path and the like) related to the folder DR selected by the previous folder / file list display process is stored in the storage device 15 or a temporary storage area in the RAM 7 so that the stored folder DR is automatically selected. Anyway.

ステップSA3では、ステップSA2で選択されたフォルダDRに含まれるフォルダDR及びデータファイルDFを記憶装置15内から検出する。ここで、検出したフォルダDR及びデータファイルDFの名称を表すテキストデータを抽出し、例えば、RAM7内のバッファ領域に一時的に記憶する。   In step SA3, the folder DR and the data file DF included in the folder DR selected in step SA2 are detected from the storage device 15. Here, text data representing the names of the detected folder DR and data file DF is extracted and temporarily stored in, for example, a buffer area in the RAM 7.

ステップSA4では、ステップSA3で検出したデータファイルDFのファイル名称の先頭に所定の記号文字を付与する。すなわち、ステップSA3でRAM7内のバッファ領域に一時的に記憶したデータファイルDFの名称を表すテキストデータの先頭に所定のテキストデータ(記号文字)を付与してRAM7内のバッファ領域に一時的に記憶したデータファイルDFの名称を更新する。なお、この所定の記号文字は、一覧表示用に一時的に付与するだけであり、元々の名称には影響を与えない。   In step SA4, a predetermined symbol character is added to the head of the file name of the data file DF detected in step SA3. That is, predetermined text data (symbol characters) is added to the head of the text data representing the name of the data file DF temporarily stored in the buffer area in the RAM 7 in step SA3 and temporarily stored in the buffer area in the RAM 7. Update the name of the data file DF. This predetermined symbol character is only temporarily given for list display and does not affect the original name.

このステップSA4で付与する記号文字は、どのようなものでもよいが、例えば、「_」や、「 ̄」等の1文字分の表示領域の内の大半が空白のものとするのがより好ましい。また、記号文字としてスペース(空白)を付与してもよい。1文字分の表示領域の内の大半が空白の記号文字や、スペース(空白)を付与することにより、これを付与したファイル名と付与されていないフォルダ名とに段差ができたような表示となり両者の識別がさらに容易となる。   Any symbol character may be added in step SA4, but for example, most of the display area for one character such as “_” or “ ̄” is preferably blank. . Moreover, you may give a space (blank) as a symbol character. By adding a blank symbol character or a space (blank) to the majority of the display area for one character, a display appears as if there is a step between the file name to which it is added and the folder name that is not assigned. Both can be identified more easily.

ステップSA5では、ステップSA3で検出したフォルダDR及びデータファイルDFの名称を所定のソート順で並び替えて表示装置14に表示する。具体的には、ステップSA3で抽出してRAM7内のバッファ領域に一時的に記憶したフォルダDRの名称を表すテキストデータ及びステップSA3で抽出してRAM7内のバッファ領域に一時的に記憶しステップSA4で先頭に記号文字を付与したデータファイルDFの名称を表すテキストデータを所定のソート順でソートして表示装置14に表示する。ここで、所定のソート順とは、名称の昇順、降順、ファイルサイズ順、ファイル種類順、ファイル作成・更新日時順等である。その後、ステップSA6に進み、フォルダ・ファイルリスト表示処理を終了する。   In step SA5, the names of the folder DR and the data file DF detected in step SA3 are rearranged in a predetermined sort order and displayed on the display device 14. Specifically, the text data representing the name of the folder DR extracted in step SA3 and temporarily stored in the buffer area in the RAM 7 and the text data extracted in step SA3 and temporarily stored in the buffer area in the RAM 7 are stored in step SA4. The text data representing the name of the data file DF with a symbol character at the head is sorted in a predetermined sort order and displayed on the display device 14. Here, the predetermined sort order includes ascending order of names, descending order, file size order, file type order, file creation / update date order, and the like. Thereafter, the process proceeds to step SA6, and the folder / file list display process is terminated.

なお、上述のステップSA4では、データファイル名の先頭に記号文字を付与したが、フォルダ名の先頭に記号文字を付与するようにしてもよい。また、フォルダ名及びファイル名の双方にそれぞれ異なる記号文字を付与するようにしてもよい。   In step SA4, a symbol character is added to the head of the data file name. However, a symbol character may be added to the head of the folder name. Different symbol characters may be assigned to both the folder name and the file name.

なお、フォルダ(ディレクトリ)名やデータファイル名の先頭に付与する所定記号文字と同じ記号文字を、フォルダ(ディレクトリ)名やデータファイル名に予め付与できないようにするのが好ましい。これは、同じ記号文字が予め付与してあると、自動付与したものなのか否かが判別できなくなるからである。あるいは、フォルダ(ディレクトリ)名やデータファイル名の先頭以外の中間や末尾であれば、同じ記号文字を付与できるようにしてもよい。   It is preferable that the same symbol character as the predetermined symbol character added to the head of the folder (directory) name or data file name cannot be added in advance to the folder (directory) name or data file name. This is because if the same symbol character is assigned in advance, it cannot be determined whether or not it is automatically assigned. Alternatively, the same symbol character may be given at the middle or end other than the beginning of the folder (directory) name or data file name.

また、一覧表示内でフォルダ(ディレクトリ)を多段階表示する場合には、所定記号文字を複数個付与して多段階であることを表してもよい。   Further, when folders (directories) are displayed in multiple stages in the list display, a plurality of predetermined symbol characters may be added to indicate the multistage.

以上、本発明の実施例によれば、フォルダ名及び/又はファイル名の先頭に記号文字を付与してフォルダ名及びファイル名を表示装置にリスト表示するので、表示装置上でのフォルダ及びファイルの識別が容易になる。   As described above, according to the embodiments of the present invention, the folder name and / or file name is given a symbol character at the beginning and the folder name and file name are displayed in a list on the display device. Identification becomes easy.

また、記号文字を付与するので、文字情報(テキストデータ)のみを表示可能な表示装置上においても、フォルダ及びファイルの識別が容易になる。   Moreover, since the symbol character is added, the folder and the file can be easily identified even on a display device capable of displaying only the character information (text data).

また、1文字分の表示領域の内の大半が空白の記号文字や、スペース(空白)を付与することにより、これを付与したファイル名と付与されていないフォルダ名とに段差ができたような表示となり両者の識別がさらに容易となる。   In addition, by adding a blank symbol character or a space (blank) in most of the display area for one character, there is a difference between the file name to which this is given and the folder name that is not given. It becomes a display and it becomes easier to identify both.

以上実施例に沿って本発明を説明したが、本発明はこれらに制限されるものではない。例えば、種々の変更、改良、組み合わせ等が可能なことは当業者に自明であろう。   Although the present invention has been described with reference to the embodiments, the present invention is not limited thereto. It will be apparent to those skilled in the art that various modifications, improvements, combinations, and the like can be made.

本発明の実施例による電子音楽装置1のハードウェア構成を表すブロック図である。It is a block diagram showing the hardware constitutions of the electronic music apparatus 1 by the Example of this invention. 本発明の実施例によるフォルダ及びファイルの階層構造を表す概念図である。FIG. 3 is a conceptual diagram illustrating a hierarchical structure of folders and files according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施例によるフォルダDR及びファイルDFリスト表示例である。It is a folder DR and file DF list display example according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施例によるフォルダ・ファイルリスト表示処理を表すフローチャートである。It is a flowchart showing the folder file list display process by the Example of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1…電子音楽装置、6…バス、7…RAM、8…ROM、9…CPU、10…タイマ、11…検出回路、12…設定操作子、13…表示回路、14…表示装置、15…記憶装置、18…音源・効果回路、19…サウンドシステム、21…通信I/F、22…演奏操作子 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Electronic music apparatus, 6 ... Bus, 7 ... RAM, 8 ... ROM, 9 ... CPU, 10 ... Timer, 11 ... Detection circuit, 12 ... Setting operator, 13 ... Display circuit, 14 ... Display device, 15 ... Memory Device, 18 ... Sound source / effect circuit, 19 ... Sound system, 21 ... Communication I / F, 22 ... Performance operator

Claims (2)

それぞれに名称が付与されたフォルダ及びデータファイルを階層構造で管理し記憶する記憶手段と、
前記階層構造のうち任意の階層を選択する選択手段と、
前記選択された階層のフォルダ及びデータファイルを検出する検出手段と、
前記検出されたフォルダ及びデータファイルの少なくとも一方の名称の先頭に所定の記号文字を付与する付与手段と、
前記付与手段によって少なくとも一方の名称の先頭に所定の記号文字が付与されたフォルダ及びデータファイルを一覧表示する表示手段と
を有する電子情報処理装置。
Storage means for managing and storing folders and data files with names assigned to them in a hierarchical structure;
Selecting means for selecting an arbitrary hierarchy in the hierarchical structure;
Detecting means for detecting a folder and a data file of the selected hierarchy;
An attaching unit for attaching a predetermined symbol character to the head of at least one of the names of the detected folder and data file;
An electronic information processing apparatus comprising: a display unit that displays a list of folders and data files to which a predetermined symbol character is added to the head of at least one name by the adding unit.
それぞれに名称が付与されたフォルダ及びデータファイルを階層構造で管理し記憶する記憶手段と、前記フォルダ及びデータファイルの一覧表示が可能な表示手段とを有する電子情報処理装置で実行されるプログラムであって、
前記階層構造のうち任意の階層を選択する選択手順と、
前記選択された階層のフォルダ及びデータファイルを検出する検出手順と、
前記検出されたフォルダ及びデータファイルの少なくとも一方の名称の先頭に所定の記号文字を付与する付与手順と、
前記付与手段によって少なくとも一方の名称の先頭に所定の記号文字が付与されたフォルダ及びデータファイルを表示手段に一覧表示する表示手順と
を有するプログラム。
A program executed by an electronic information processing apparatus having storage means for managing and storing folders and data files with names assigned thereto in a hierarchical structure, and display means capable of displaying a list of the folders and data files. And
A selection procedure for selecting an arbitrary hierarchy in the hierarchical structure;
A detection procedure for detecting folders and data files of the selected hierarchy;
An assigning procedure for assigning a predetermined symbol character to the beginning of the name of at least one of the detected folder and data file;
A program having a display procedure for displaying a list of folders and data files to which a predetermined symbol character has been added at the beginning of at least one name by the assigning means on the display means.
JP2008059630A 2008-03-10 2008-03-10 Electronic information processor and program Withdrawn JP2009216902A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008059630A JP2009216902A (en) 2008-03-10 2008-03-10 Electronic information processor and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008059630A JP2009216902A (en) 2008-03-10 2008-03-10 Electronic information processor and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009216902A true JP2009216902A (en) 2009-09-24

Family

ID=41188846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008059630A Withdrawn JP2009216902A (en) 2008-03-10 2008-03-10 Electronic information processor and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009216902A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012173397A (en) * 2011-02-18 2012-09-10 Yamaha Corp Electronic musical device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012173397A (en) * 2011-02-18 2012-09-10 Yamaha Corp Electronic musical device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3632523B2 (en) Performance data editing apparatus, method and recording medium
JP3632522B2 (en) Performance data editing apparatus, method and recording medium
US20110264674A1 (en) Display control apparatus
JP2001075564A (en) Performance data processor and method therefor
US20130204623A1 (en) Electronic apparatus and function guide method thereof
JP3632488B2 (en) Data set selection device
JP4265408B2 (en) Electronic music apparatus and computer program applied to the apparatus
JP2009216902A (en) Electronic information processor and program
JP2008293086A (en) File or folder management device
JP5386970B2 (en) Music content data processing apparatus and program
JP2008083628A (en) Sound signal processor and program
JP6350238B2 (en) Information processing device
JP6132052B2 (en) Electronic musical instruments and programs
JP5169021B2 (en) Display control device
JP3972899B2 (en) Music score display device
JP2013178509A (en) Electronic equipment and voice guide program
JP4648177B2 (en) Electronic musical instruments and computer programs
JP2006172534A (en) Music data processing apparatus and program
JP4134870B2 (en) Effect setting device and effect setting program
JP5691214B2 (en) Musical sound generating apparatus and program
JP3580189B2 (en) Performance information processing apparatus and recording medium thereof
JP3487011B2 (en) Data writing device and data display device
JP2010049032A (en) Electronic music device and music data utilization program
JP3788396B2 (en) Electronic music apparatus and computer program for electronic music apparatus
JP6186955B2 (en) Electronic device, program for realizing control method of electronic device, and control method of electronic device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20110510