JP2009213093A - Radio controller and radio communication apparatus - Google Patents
Radio controller and radio communication apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009213093A JP2009213093A JP2008056837A JP2008056837A JP2009213093A JP 2009213093 A JP2009213093 A JP 2009213093A JP 2008056837 A JP2008056837 A JP 2008056837A JP 2008056837 A JP2008056837 A JP 2008056837A JP 2009213093 A JP2009213093 A JP 2009213093A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- prediction formula
- wireless
- radio
- prediction
- selection unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 105
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 12
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 abstract description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 87
- 230000008569 process Effects 0.000 description 52
- 238000005311 autocorrelation function Methods 0.000 description 37
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 22
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 12
- 230000001149 cognitive effect Effects 0.000 description 11
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 241001123248 Arma Species 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、無線環境の状況に応じて無線通信方式を決定する無線制御装置、及び決定された無線通信方式を用いて無線通信を行う無線通信装置に関する。 The present invention relates to a wireless control device that determines a wireless communication method according to the state of a wireless environment, and a wireless communication device that performs wireless communication using the determined wireless communication method.
従来、効率的な周波数利用を実現するための技術として、コグニティブ無線通信技術が提案されている。コグニティブ無線通信技術は、周辺の無線環境に応じて、無線通信方式や無線チャネルを動的に選択し、これを用いて無線通信を行う技術である。コグニティブ無線通信技術を実現するに当たり、どのようにして各無線通信方式が実装された無線モジュールや無線チャネルを選択するかが問題となる。 Conventionally, a cognitive radio communication technique has been proposed as a technique for realizing efficient frequency utilization. The cognitive radio communication technology is a technology for dynamically selecting a radio communication method and a radio channel according to a surrounding radio environment and performing radio communication using this. In realizing the cognitive radio communication technology, there is a problem of how to select a radio module or a radio channel in which each radio communication method is implemented.
この問題に関して、ファジィ制御を用いて無線モジュールを選択する技術が提案されている(非特許文献1参照)。非特許文献1に開示されている技術では、無線モジュールの選択に用いられる無線環境情報(受信パワー、無線チャネル占有時間、パケットロス率など)それぞれに対し、無線システム毎にメンバーシップ関数が定義される。そして、コグニティブ無線通信システムは、各メンバーシップ関数を用いることにより、異なる無線システム間の特徴を吸収して、最適な無線モジュールを選択する。
また、無線環境情報として、受信パワーを用いた場合の具体的な無線環境認識技術も提案されている(非特許文献2参照)。
With respect to this problem, a technique for selecting a wireless module using fuzzy control has been proposed (see Non-Patent Document 1). In the technique disclosed in Non-Patent Document 1, a membership function is defined for each wireless system for each wireless environment information (reception power, wireless channel occupation time, packet loss rate, etc.) used for selecting a wireless module. The And a cognitive radio communication system absorbs the feature between different radio systems by using each membership function, and selects an optimal radio module.
Further, a specific wireless environment recognition technique using reception power as wireless environment information has been proposed (see Non-Patent Document 2).
また、コグニティブ無線通信技術を限定的な対象とした技術ではないが、無線ネットワークにおいて、無線チャネルの割当方法に関する技術も提案されている(特許文献1参照)。この特許文献1には、無線通信によってメッシュ網を構築する場合に、ネットワークのトラヒック変動や各無線リンクの伝送品質に応じて、無線チャネルの割り当て数を決定する技術が開示されている。この技術によれば、メッシュ状に構築されたネットワークにおいて、あるリンクが使用不可能となった場合に迂回経路にトラヒックが集中する問題に対し、この迂回経路に割り当てられる無線チャネル数を増加させることにより対応することが可能となる。 In addition, although not limited to a cognitive radio communication technique, a technique related to a radio channel allocation method in a radio network has also been proposed (see Patent Document 1). This patent document 1 discloses a technique for determining the number of assigned radio channels in accordance with network traffic fluctuations and the transmission quality of each radio link when a mesh network is constructed by radio communication. According to this technology, in a network constructed in a mesh shape, the number of radio channels allocated to the detour path is increased in response to the problem of traffic concentration on the detour path when a certain link becomes unavailable. It becomes possible to respond.
また、予測機構及び可変重み付けフィルタを用いて、ノード間のリンク信頼度を推定することにより、無線アドホック通信等の通信ネットワークにおいて、発信元ノードとあて先ノードとの間の最適経路を決定するための技術も提案されている(特許文献2参照)。特許文献2に開示されている予測機構は、特にリンク品質として信号強度や信号対雑音比などの物理層における情報を用いて予測を行う技術である。また、重み付けフィルタは、リンク品質が推定されるノードにより経験されているトラヒック状況に基づいて予測される値の補正を行う。トラヒック状況とは、例えばアイドル状態か、軽度のトラヒックであるか、中程度のトラヒックであるか、重度のトラヒックであるかを示す情報である。 In addition, by estimating the link reliability between nodes using a prediction mechanism and a variable weighting filter, it is possible to determine an optimum route between a source node and a destination node in a communication network such as wireless ad hoc communication. Technology has also been proposed (see Patent Document 2). The prediction mechanism disclosed in Patent Document 2 is a technology that performs prediction using information in the physical layer such as signal strength and signal-to-noise ratio as link quality. The weighting filter also corrects the value predicted based on the traffic situation experienced by the node whose link quality is estimated. The traffic situation is information indicating, for example, whether the traffic is in an idle state, light traffic, medium traffic, or heavy traffic.
しかしながら、無線環境は、その時々で変化する。さらに、その変化の仕方も一定であるとは限らない。そのため、現時点の無線環境が、その後の無線環境を的確に表しているとは限らず、送信時点では選択された無線モジュールが最適なものでなくなっている場合があった。
本発明は上記の課題を解決するためになされたものであり、時々刻々と変化する無線環境に応じて、無線通信装置が使用する無線モジュールを決定することができる装置を提供することを目的とする。
However, the wireless environment changes from time to time. Furthermore, the manner of change is not always constant. For this reason, the current wireless environment does not always accurately represent the subsequent wireless environment, and the selected wireless module may not be optimal at the time of transmission.
The present invention has been made to solve the above-described problem, and an object of the present invention is to provide an apparatus capable of determining a wireless module used by a wireless communication apparatus in accordance with a wireless environment that changes every moment. To do.
本発明の第一の態様は、無線制御装置であって、予測式選択手段及び無線モジュール選択手段を含む。予測式選択手段は、複数の無線モジュール毎に無線環境の良し悪しを表す無線環境情報を取得し、各無線モジュールにおける将来の無線環境情報を予測するための複数の予測式の中から、取得された無線環境情報に基づき、無線環境に適した予測式を選択する。無線モジュール選択手段は、予測式選択手段によって選択された予測式を用いて、各無線モジュールにおける将来の無線環境情報の予測値を取得し、この予測値に基づいて、無線通信に用いる無線モジュールを選択する。
このように構成された無線制御装置によれば、複数の予測式の中から、無線環境情報に基づいて、無線環境に適した予測式が選択される。そして、この予測式を用いて予測値が算出される。そのため、さまざまな状況が想定される無線環境それぞれに応じた予測式の選択が可能となり、誤差の小さい予測値の取得が可能となる。従って、このような無線環境の変化に応じた無線モジュールの選択が可能となる。
A first aspect of the present invention is a wireless control device, which includes a prediction formula selection unit and a wireless module selection unit. The prediction formula selection means acquires radio environment information representing the quality of the radio environment for each of the plurality of radio modules, and is acquired from a plurality of prediction formulas for predicting future radio environment information in each radio module. Based on the wireless environment information, a prediction formula suitable for the wireless environment is selected. The wireless module selection means acquires a predicted value of future wireless environment information in each wireless module using the prediction formula selected by the prediction formula selection means, and based on the predicted value, selects a wireless module used for wireless communication. select.
According to the radio control device configured as described above, a prediction formula suitable for the radio environment is selected from a plurality of prediction formulas based on the radio environment information. And a predicted value is calculated using this prediction formula. Therefore, it is possible to select a prediction formula corresponding to each wireless environment in which various situations are assumed, and it is possible to obtain a predicted value with a small error. Therefore, it becomes possible to select a wireless module according to such a change in the wireless environment.
本発明第一の態様の無線制御装置において、予測式選択手段は、各無線モジュールにおける無線環境情報の過去の実測値と、各予測式における過去の予測値とを用いて、予測誤差の少ない予測式を選択するように構成されても良い。
本発明の無線制御装置において、予測式選択手段は、各無線モジュールにおける無線環境情報の過去の実測値の時系列情報に基づき、この時系列情報に適合するモデルに基づく予測式を選択するように構成されても良い。
In the wireless control device according to the first aspect of the present invention, the prediction formula selection unit uses the past actual measurement value of the wireless environment information in each wireless module and the past prediction value in each prediction formula to predict with little prediction error. It may be configured to select an expression.
In the wireless control device of the present invention, the prediction formula selection means selects a prediction formula based on a model that matches the time series information based on the time series information of the past actual measurement values of the radio environment information in each radio module. It may be configured.
本発明第一の態様の無線制御装置において、予測式選択手段は、予測式の選択を行う頻度よりも頻繁に、現在選択されている予測式に用いられる係数の値を更新するように構成されても良い。
一般的に、予測式の選択を行う処理は、現在選択されている予測式に用いられる係数の値の更新処理に比べて多くの時間を要する。また、予測式が変わらなくとも、その予測式に用いられる係数の値が更新されることにより、予測の精度が向上する。従って、このように構成されることにより、処理に要する時間を抑えつつ、予測の精度を向上させることが可能となる。
In the wireless control device according to the first aspect of the present invention, the prediction formula selection means is configured to update the value of the coefficient used for the currently selected prediction formula more frequently than the frequency of selecting the prediction formula. May be.
In general, the process of selecting a prediction formula takes a lot of time compared to the process of updating the coefficient values used in the currently selected prediction formula. Even if the prediction formula does not change, the accuracy of the prediction is improved by updating the value of the coefficient used in the prediction formula. Therefore, with this configuration, it is possible to improve the accuracy of prediction while suppressing the time required for processing.
本発明第一の態様の無線制御装置において、予測式選択手段は、現在選択されている予測式が妥当か否か判断し、妥当でないと判断された場合にのみ予測式の選択を行うように構成されても良い。
一般的に、予測式の選択を行う処理は、予測式が妥当か否か判断する処理に比べて多くの時間を要する。また、予測式が妥当であれば、わざわざ予測式を変更しなくとも予測の精度を高く維持できる。従って、このように構成されることにより、処理に要する時間を抑えつつ、予測の精度を高く維持させることが可能となる。
In the radio control apparatus according to the first aspect of the present invention, the prediction formula selection means determines whether or not the currently selected prediction formula is valid, and selects the prediction formula only when it is determined that the prediction formula is not valid. It may be configured.
In general, the process of selecting a prediction formula requires a longer time than the process of determining whether or not the prediction formula is valid. If the prediction formula is valid, the accuracy of the prediction can be maintained high without changing the prediction formula. Therefore, with this configuration, it is possible to maintain high prediction accuracy while suppressing the time required for processing.
本発明の第二の態様は、他の無線通信装置と無線通信を行う無線通信装置であって、上述したいずれかの構成を有する無線制御装置と、複数の無線モジュールと、無線モジュール選択手段によって選択された無線モジュールにパケットを渡すパケットスイッチ手段と、を含む。 A second aspect of the present invention is a wireless communication device that performs wireless communication with another wireless communication device, and includes a wireless control device having any one of the above-described configurations, a plurality of wireless modules, and a wireless module selection unit. Packet switch means for passing the packet to the selected wireless module.
本発明は、コンピュータを、上述した無線制御装置として動作させるためのコンピュータプログラムとして特定されても良い。また、本発明は、上述した無線制御装置として機能するコンピュータが行う無線制御方法として特定されても良い。 The present invention may be specified as a computer program for causing a computer to operate as the above-described wireless control device. Further, the present invention may be specified as a wireless control method performed by a computer that functions as the above-described wireless control device.
本発明により、時々刻々と変化する無線環境に応じて、無線通信装置が使用する無線モジュールを決定することが可能となる。 According to the present invention, it is possible to determine a wireless module used by a wireless communication apparatus according to a wireless environment that changes from moment to moment.
本発明による無線通信装置100は、他の無線通信装置と無線通信を行う。他の無線通信装置は、携帯電話機やPHSや無線通信機能を有したパーソナルコンピュータ等の無線通信端末装置であっても良いし、無線通信基地局や無線ルータ等の中継装置であっても良い。また、他の無線通信装置は、本発明による無線通信装置であっても良い。
本発明による無線通信装置100は、それぞれ異なる無線通信方式が実装された複数の無線モジュールを有する。各無線モジュールは、各々に実装された無線通信方式に基づき無線通信を行う。無線通信方式としては、例えば、無線LANシステムの標準規格である「IEEE802.11j」、「IEEE802.11b」、「IEEE802.11g」などが挙げられる。また、無線通信方式としては、例えば、移動通信システムの標準規格である「IEEE802.16e」に準拠の「Mobile WiMAX」と呼ばれる無線アクセス方式、「cdma2000 lxEV-DO」と呼ばれるCDMA方式などが挙げられる。なお、上述した「異なる無線通信方式」とは、同一の無線通信方式であってチャネルが異なるものを含む。即ち、例えば「IEEE802.11j」という点では共通したとしても、そのチャネルが異なる場合には、それぞれの無線通信方式は異なるものとして取り扱われる。
無線制御部40は、これらの複数の無線通信方式の中から、無線環境に応じて最適な無線通信方式を選択し、選択された無線通信方式が実装された無線モジュールを利用して無線通信を行う。このような無線通信方式の選択や選択された無線モジュールを利用した無線通信の実行等の実現には、例えばコグニティブ無線技術を基礎として用いることができる。
The
The
The
コグニクティブ無線技術とは、周辺の無線環境を認識し、認識された無線環境に応じて複数の無線通信方式の中から最適な無線通信方式を選択し、選択された無線通信方式を利用して無線通信を行う技術である。コグニティブ無線技術は、選択された無線通信方式において、認識された無線環境に応じてさらに最適な無線チャネルを選択し、その選択された無線チャネルを利用して無線通信を行うこともできる。以下、本発明による無線通信装置100について説明する。
Cognitive wireless technology recognizes the surrounding wireless environment, selects the optimal wireless communication method from a plurality of wireless communication methods according to the recognized wireless environment, and uses the selected wireless communication method. This is a technology for performing wireless communication. The cognitive radio technology can also select a more optimal radio channel in accordance with the recognized radio environment in the selected radio communication method, and perform radio communication using the selected radio channel. Hereinafter, the
図1は、無線通信装置100の機能ブロックを示す図である。無線通信装置100は、複数の無線モジュール10−1、10−2、・・、10−n(以下、各無線モジュールに共通する事項については「無線モジュール10」として記載する。)、パケットスイッチ部20、無線環境認識部30、及び無線制御部40(本発明における「無線制御装置」に相当。)を含む。
無線通信装置100は、演算装置や記憶装置がバスによって接続され、記憶装置に記憶されているプログラムに基づいて動作する情報処理装置を用いて構成することができる。無線通信装置100の各機能部やその一部は、専用のハードウェアを用いて構成されても良い。以下、図1を用いて、無線通信装置100が備える各機能部について説明する。
FIG. 1 is a diagram illustrating functional blocks of the
The
無線モジュール10は、無線通信装置100と他の無線通信装置との間で行われる無線通信において、PHY層及びデータリンク層の処理を実行する。無線モジュール10は、上述したような既存の無線通信方式を適用して構成される。無線モジュール10は、他の無線通信装置から受け取ったパケットを、パケットスイッチ部20へ渡す。また、無線モジュール10は、パケットスイッチ部20からパケットを受け取ると、自身に実装された無線通信方式を用いてパケットの送信を行う。
また、無線モジュール10は、無線チャネル毎に、無線環境の良し悪しを現す無線環境情報を測定する。無線環境情報としては、例えば、受信電力、干渉電力、パケットの再送回数、CRC(Cyclic Redundancy Check)エラーパケット数、無線チャネル占有時間などが挙げられる。なお、無線チャネル占有時間を無線環境情報として用いる場合には、自局の通信に用いた時間を無線チャネル占有時間から差し引いた値を用いるように、無線モジュール10が構成されても良い。無線モジュール10は、このようにして取得された無線環境情報を、無線環境認識部30へ渡す。
The
The
パケットスイッチ部20は、送信時(無線通信装置100が他の無線通信装置へデータを送信する場合)と、受信時(無線通信装置100が他の無線通信装置からデータを受信する場合)とで異なる動作をする。送信時には、パケットスイッチ部20は、無線制御部40からの指示に従い、パケット毎に指示された無線モジュール10への振り分けを実行する。受信時には、パケットスイッチ部20は、各無線モジュール10によって受信されるパケットの順序制御を行い、このパケットの処理を行う上位層の制御部(不図示)へパケットを渡す。
The
無線環境認識部30は、無線モジュール10から無線チャネル毎の無線環境情報を受け取る。無線環境認識部30は、受け取った無線環境情報を集計し、一定の周期で無線制御部40へ収集結果を渡す。
The wireless
無線制御部40は、無線環境認識部30から無線環境情報を受け取る。また、無線制御部40は、上位層の制御部(例えばルーティングを行うネットワーク制御部など)から、送信対象となるパケットのあて先に関する情報を受け取る。
無線制御部40は、無線環境情報に基づいて、各パケットについて、そのあて先となる無線通信相手との間で接続が確立されている無線モジュール10の中から、どの無線モジュール10を利用するか決定する。また、無線制御部40は、無線環境情報に基づいて、パケットのあて先の無線通信相手との間で接続が確立されている無線モジュール10において、利用する無線チャネルを決定するように構成されても良い。なお、各パケットのあて先となる無線通信相手は、パケットのあて先アドレスから特定することができる。
The
Based on the wireless environment information, the
無線制御部40は、上述した処理を実現するために、予測式選択部41及び無線モジュール選択部42を含む。予測式選択部41は、将来(パケット送信時)の無線環境情報を予測するための予測式を複数有し、無線環境認識部30から受け取る無線環境情報に基づき、予測に用いる予測式を選択する。無線モジュール選択部42は、予測式選択部41によって選択された予測式を用いて、パケット毎(又はパケットのあて先毎)に使用すべき無線モジュール10を決定し、パケットスイッチ部20に指示する。時系列情報記憶部43は、無線環境認識部30から通知される各時点における無線環境情報を時系列情報として記憶する。以下、予測式選択部41及び無線モジュール選択部42の具体的な動作について説明する。
The
〔予測式〕
予測式選択部41は、上述したように、将来(パケット送信時)の無線環境情報を予測するための複数の予測式を有する。予測式とは、現在又は過去の無線環境情報に基づいて、将来の無線環境を予測するための式である。予測式の具体的な例としては、ARモデル(Auto-Regressive model)、MAモデル(Moving Average model)、ARMAモデル(Auto-Regressive Moving Average model)、指数平滑法、ブラウン法などに基づいた式がある。予測式選択部41は、このような複数の予測式の中から、一つの予測式を選択する。このとき、予測式選択部41は、予測式を用いない、という選択を行っても良い。即ち、いずれの予測式も精度が低いと判断された場合は、予測式選択部41は、予測式を用いずに現在の無線環境情報に基づいて、使用すべき無線モジュール10を選択することを決定する。なお、予測式選択部41に実装される予測式の種類や数は、設計者によって適宜決定されて良い。また、予測式選択部41は、各予測式に用いられる係数の算出も行う。
[Prediction formula]
As described above, the prediction
予測式の具体例として、ARモデルによる予測式について説明する。式1は、ARモデルによる予測式を表す。式1において、左辺の値は、時刻t+1(パケット送信時)における無線環境情報の予測値を表す。Xtは、時刻tにおける無線環境情報の実際の値を表す。a0、a1・・・apは、回帰式の係数を表し、pは次数を表す。pの値は、予めパラメータとして決定される。回帰式の各係数は、過去データを用いて算出することができる。例えば、最小二乗法を用いることによって各係数を算出することができる。この算出は、所定タイミングで予測式選択部51が実行する。このタイミングについては後述する。また、このときに用いる過去データの数を、以下の説明において「学習期間」という。pの値が大きいほど、学習期間の値を大きく設定する必要がある。また、過去データは、時系列情報記憶部43から読み出すことにより取得できる。
なお、上述したように予測式を用いない場合には、時刻t+1(パケット送信時)における無線環境情報の値は、式2によって表される。即ち、予測式選択部41が予測式を用いないと決定した場合は、無線モジュール選択部42は、予測値を用いることなく、現在の無線環境情報に基づいて無線モジュールの選択を実行する。
〔予測式の選択方法〕
次に、予測式選択部41が予測式を選択する方法について説明する。予測式選択部41は、各予測式における予測誤差に基づいて、予測誤差の小さい予測式を選択する。言い換えれば、予測式選択部41は、各予測式における信頼度を取得し、その信頼度の高い予測式を選択する。信頼度は、各予測式についての、現在までの無線環境情報における時系列への当てはまりの良さを表す値であり、過去に求めた予測値(以下、「過去予測値」という。)及びその予測値に対応する実際の値(以下、「過去実測値」という。)を用いることによって取得される。なお、信頼度の取得時に用いられる過去のデータ数は、設計者によって適宜決定されて良い。
[Selection method of prediction formula]
Next, a method in which the prediction
信頼度として、予測式選択部41は、過去予測値と過去実測値とに基づき、予測誤差の分布の統計情報(分散、標準偏差、尖度など)や、決定計数や、AIC(Akaike's Information Criterion:赤池情報量基準)などの値を用いることができる。
決定係数は、式3によって表される値であり、その値が大きいほど信頼度が高いことを示す。
The determination coefficient is a value represented by Equation 3, and the greater the value, the higher the reliability.
AICは、式4によって表される値であり、その値が小さいほど信頼度が高いことを示す。
また、予測式選択部41は、自己相関関数及び偏自己相関関数を用いることによって、予測式を選択しても良い。図2は、当該時系列がARモデルである場合の、自己相関関数(図2(a))及び偏自己相関関数(図2(b))を表すグラフである。現在の無線環境情報における時系列がARモデルである場合、自己相関関数はlagの値が増加するに従って徐々に減少し、偏自己相関関数は急激に減少し切断される。
The prediction
このような特徴に基づき、予測式選択部41は、過去予測値を用いることなく、過去実測値のみに基づいて、ARモデルの予測式を使用すべきか否か判断することができる。予測式選択部41は、過去実測値の自己相関関数及び偏自己相関関数が、上述したARモデルの特徴を示す場合には、ARモデルの予測式を使用すべきと判断する。一方、予測式選択部41は、過去実測値がARモデルの特徴を示さない場合は、他の予測式を選択する。この判断は、過去実測値から得られる自己相関関数及び偏自己相関関数の複数のサンプリングポイントの値と、予めARモデルの値として有しているデータ系列から得られる自己相関関数及び偏自己相関関数の対応するサンプリングポイント値とを比較し、その距離等に応じて判断することができる。また、予め有しているARモデルの自己相関関数及び偏自己相関関数のグラフパターンと、実測値のグラフパターンとのパターンマッチングによって判断することもできる。この場合、予測式選択部41は、パターンマッチングに用いられるパターンを複数有しても良い。予測式選択部41は、より多くのパターンを有することにより、自己相関関数及び偏自己相関関数に基づく判断の精度を向上させることができる。
Based on such characteristics, the prediction
また、予測式選択部41は、自己相関関数の傾きを取得し、この傾き及び偏自己相関関数の切断の生じた位置によって、ARモデルの特徴が生じているか否か判断してもよい。例えば、自己相関関数における傾きが、予めパラメータとして定められた傾きの閾値に比べて緩やかである場合は、予測式選択部41は、ARモデルの特徴が生じていると判断できる。具体的には、傾きの値の比が閾値を超えるか否かによって判断できる。予測式選択部41は、偏自己相関関数については、予め定められた信頼区間(例えば、プラスマイナス5%の区間)に振動が収まった場合は、ゼロになったとして切断とみなすこともできる。この場合、まず、予測式選択部41は、予め定めた横軸の値(lagの値)まで偏自己相関関数を求める。あるlagの値以降、予め定められた信頼区間内に振動(縦軸の値の振動)が収まる場合、予測式選択部41は、この偏自己相関関数がそのlagの値で切断されたと判断する。そして、予測式選択部41は、ARモデルの場合の偏自己相関関数の特徴が生じていると判断する。また、予測式選択部41は、予め次数の値を有さず、切断の生じたlagの値を次数の値(p)として用いても良い。また、これらの判断は、他の公知の方法を用いることによって実現されても良い。
Further, the prediction
また、これらの判断過程において、過去実測値及びARモデルそれぞれの自己相関関数及び偏自己相関関数の類似度に相当する値が算出される場合は、予測式選択部41は、ARモデルの予測式を使用すべきか否か判断するのではなく、この値を信頼度として取得し、他の予測式の信頼度との比較によって信頼度に基づいた予測式の選択を行うように構成されても良い。
また、上述したARモデルに特化した方法は、MAモデルやARMAモデルの予測式の選択において適用されても良い。MAモデルの場合は、ARモデルにおける自己相関関数の特徴が偏自己相関関数に現れる。また、MAモデルの場合は、ARモデルにおける偏自己相関関数の特徴が自己相関関数に現れる。また、ARMAモデルの場合は、ARモデルにおける自己相関関数の特徴が、自己相関関数及び偏自己相関関数の双方に現れる。このような特徴に基づき、予測式選択部41は、MAモデルやARMAモデルに特化した選択方法を行うことが可能となる。また、上述した各特長及び方法を応用し、予測式選択部41は、現在の無線環境情報における時系列について自己相関関数及び偏自己相関関数を求め、ARモデル、MAモデル、ARMAモデルのうち最も合致するモデルの予測式を用いても良い。
Also, in these determination processes, when values corresponding to past measured values and similarities of the autocorrelation function and partial autocorrelation function of the AR model are calculated, the prediction
Further, the above-described method specialized for the AR model may be applied in the selection of the MA model or the prediction formula of the ARMA model. In the case of the MA model, features of the autocorrelation function in the AR model appear in the partial autocorrelation function. In the case of the MA model, the characteristic of the partial autocorrelation function in the AR model appears in the autocorrelation function. In the case of the ARMA model, the feature of the autocorrelation function in the AR model appears in both the autocorrelation function and the partial autocorrelation function. Based on such characteristics, the prediction
〔予測式選択処理等の実行タイミング〕
次に、予測式選択部41が予測式を選択する処理の実行タイミングについて説明する。図3(a)〜(f)は、無線環境情報取得、予測式選択処理、係数更新処理(各予測式の係数を更新する処理)、妥当性判断処理(現在選択されている予測式の妥当性を判断する処理)の実行タイミングのバリエーションを示す図である。予測式選択部41は、図3に示されるどのバリエーションを採用して構成されても良い。
[Execution timing of prediction formula selection processing]
Next, the execution timing of processing in which the prediction
図3(a)の実行タイミングについて説明する。この場合、予測式選択部41は、予測式選択処理を、無線環境認識部30から無線環境情報が通知される度に実行する。このとき、予測式選択部41は、各予測式において用いられる係数の更新も行う。
The execution timing of FIG. 3A will be described. In this case, the prediction
図3(b)の実行タイミングについて説明する。この場合、予測式選択部41は、予測式選択処理を、所定の期間が経過する度に実行する。このとき、予測式選択部41は、各予測式において用いられる係数の更新も行う。なお、所定の期間は、無線環境認識部30から無線環境情報が通知される期間よりも長く設定される。
The execution timing of FIG. 3B will be described. In this case, the prediction
図3(c)の実行タイミングについて説明する。この場合、予測式選択部41は、所定の期間が経過する度に各係数の更新を行い、この期間よりも長い所定の期間が経過する度に予測式選択処理を実行する。なお、予測式選択部41は、予測式選択処理を実行せずに係数更新処理のみを実行する場合は、現在利用している予測式のみについて係数の更新を行う。以下、の説明においても同様である。
The execution timing of FIG.3 (c) is demonstrated. In this case, the prediction
図3(d)の実行タイミングについて説明する。この場合、予測式選択部41は、現在使用している予測式の妥当性について判断し、妥当性に欠けると判断した場合に予測式選択処理を実行する。予測式選択部41は、予測式の妥当性について、どのような基準に基づいて判断を行っても良い。例えば、予測式選択部41は、実測値と予測値との差を取得し、この差が予め定められた閾値を越えた場合に妥当性が欠けると判断し、差が閾値内であれば妥当性を満たすと判断しても良い。このような閾値は、設計者によって自由に決定されて良い。例えば、予測式毎に予測誤差の統計情報を収集し、予測誤差の標準偏差に基づいた値(例えば標準偏差の3倍の値など)が閾値として予め設定されても良い。なお、予測式選択部41は、予測式選択処理を行う場合に、各予測式において用いられる係数の更新も行う。
また、予測式選択処理用の閾値と、係数更新処理用の閾値とが別に設定されても良い。即ち、上述した差の値が、それぞれに設定された閾値を超えた場合に、その閾値に対応する処理が実行されても良い。
また、図3(c)のように、係数更新処理は、妥当性判断処理とは無関係に定期的に実行されても良い。
The execution timing of FIG. 3 (d) will be described. In this case, the prediction
In addition, a threshold for prediction formula selection processing and a threshold for coefficient update processing may be set separately. That is, when the above-described difference value exceeds a threshold value set for each, processing corresponding to the threshold value may be executed.
Further, as shown in FIG. 3C, the coefficient update process may be periodically executed regardless of the validity determination process.
図3(e)の実行タイミングについて説明する。この場合、予測式選択部41は、図3(d)と同様に、実測値と予測値との差が閾値を超えるか否か判断する。そして、この差が閾値を超える回数が所定の回数(図3(e)では3回)を超えた場合に、予測式選択処理を実行する。差が閾値を超える回数は、のべ回数でも良いし、連続回数でも良い(図3(e)ではのべ回数)。
なお、予測式選択部41は、予測式選択処理を行う場合に、各予測式において用いられる係数の更新も行う。また、この場合、予測式選択部41は、差が閾値を超える毎に係数の更新を行っても良い(図3(f)に相当)。
なお、上述した予測式選択処理等の実行タイミングは一例であり、他の形のタイミングが採用されて予測式選択部41が設計されても良い。
予測式選択部41は、予測式選択処理の実行において取得された信頼度に基づき、最も信頼度の高い予測式を選択する。そして、予測式選択部41は、選択された予測式を係数とともに無線モジュール選択部42に通知する。なお、無線モジュール選択部42が複数の無線環境情報に基づいて無線モジュールの選択を行う場合は、予測式選択部41は、無線モジュール選択部42によって使用される各無線環境情報について予測式の選択及び係数の取得を行う。
The execution timing of FIG.3 (e) is demonstrated. In this case, the prediction
Note that the prediction
Note that the execution timing of the above-described prediction formula selection processing or the like is merely an example, and the prediction
The prediction
無線モジュール選択部42は、予測式選択部41によって選択された予測式及び算出された係数を用いて、無線モジュール毎の無線環境情報について予測値を算出する。無線モジュール選択部42は、算出された予測値に基づいて、この予測値が最も良い無線モジュール10の選択を行う。予測値が最も良い無線モジュールの選択を実現する処理は、従来のコグニティブ無線技術における選択処理を、現在値をこの予測値に置き換えることによって適用することができる。そして、無線モジュール選択部42は、選択された無線モジュール10を使用することを、パケットスイッチ部20へ通知する。
The wireless
図4は、無線通信装置100の無線制御部40の動作例を示すフローチャートである。図4を用いて、無線制御部40の動作例について説明する。予測式選択部41は、無線環境認識部30から無線環境情報を取得する(S01)。予測式選択部41は、予測式の係数を更新するタイミングであるか否か判断する(S02)。このタイミングは、上述したようにどの実行タイミングが採用されるかによって異なる。予測式選択部41は、予測式の係数を更新するタイミングでなければ(S02−NO)、S01の処理に戻る。
FIG. 4 is a flowchart illustrating an operation example of the
一方、予測式の係数を更新するタイミングである場合は(S02−YES)、予測式選択部41は、予測式選択処理のタイミングであるか否か判断する(S03)。このタイミングも、上述したようにどの実行タイミングが採用されるかによって異なる。
On the other hand, when it is time to update the coefficient of the prediction formula (S02-YES), the prediction
予測式選択部41は、予測式選択処理のタイミングでない場合は(S03−NO)、無線モジュール選択部42において現在利用されている予測式(即ち、予測式選択部41によって現在選択されている予測式)の係数を更新し(S04)、S01の処理に戻る。一方、予測式選択処理のタイミングである場合は(S03−YES)、予測式選択部41は、各予測式における係数を更新する(S05)。次に、予測式選択部41は、各予測式の信頼度を取得する(S06)。そして、予測式選択部41は、取得された信頼度に基づき、信頼度の最も高い予測式を選択し(S07)、この予測式の係数とともに無線モジュール選択部42に通知する。なお、S06及びS07の処理において、上述したようにARモデル、MAモデル、ARMAモデルの特性に基づいた予測式の選択が、予測式選択部41によって実行されても良い。この処理の後、予測式選択部41は、再びS01の処理を行う。
When it is not the timing of the prediction formula selection process (S03-NO), the prediction
図5は、無線通信装置100の無線制御部40の動作例を示すフローチャートである。無線制御部40は、図4のフローチャートに示される処理と、図5のフローチャートに示される処理とを、それぞれ独立した周期で実行する。以下、図5のフローチャートに示される処理について説明する。
無線モジュール選択部42は、予測式選択部41によって選択された予測式及び係数を用いて、無線環境情報についての予測値を算出する(S08)。そして、無線モジュール選択部42は、算出された予測値に基づいて無線モジュールを選択する(S09)。無線モジュール選択部42は、選択された無線モジュールをパケットスイッチ部20に通知する。
FIG. 5 is a flowchart illustrating an operation example of the
The wireless
本発明の無線通信装置100によれば、パケットの送信に用いられる無線モジュール10は、無線環境情報に基づいて算出された将来(パケットの送信時)の無線環境情報の予測値に基づいて、最適なものが選択される。そのため、現在又は過去の無線環境情報に基づいて各無線モジュールの最適性が判断される場合に比べて、時々刻々と変化する無線環境の変化に対応し、より的確な選択を実現することが可能となる。なお、的確な選択とは、無線モジュール選択部42において考慮されている無線環境情報を基準として通信効率を判断した場合に、通信効率が良い無線モジュールを選択することである。
According to the
また、本発明の無線通信装置100によれば、上述した予測値を求める算出方法(予測式)が複数用意され、その中から現在までの無線環境情報の時系列モデルに最も適合した予測式(即ち信頼度が最も高い予測式)が選択される。そして、この予測式を用いて予測値が算出される。そのため、予測誤差をより小さくするような予測値の取得が可能となり、より的確な無線モジュールの選択を実現することが可能となる。
In addition, according to the
また、図3(a)の実行タイミングが採用された本発明の無線通信装置100によれば、無線環境情報が取得される度に係数更新処理及び予測式選択処理が実行される。そのため、より精度の高い予測値を取得することが可能となり、無線モジュールの的確な選択が可能となる。
また、図3(b)の実行タイミングが採用された本発明の無線通信装置100によれば、図3(a)の場合に比べて、係数更新処理及び予測式選択処理の実行頻度が少なくなる。そのため、係数更新処理及び予測式選択処理における負荷を軽減することが可能となる。
In addition, according to the
Also, according to the
また、図3(c)の実行タイミングが採用された本発明の無線通信装置100によれば、図3(b)の場合に比べて、予測式選択処理の実行頻度が少なくなる。そして、予測式選択処理が実行されないタイミングにおける係数更新処理は、現在利用されている予測式のみについて実行される。そのため、係数更新処理及び予測式選択処理に要する時間を削減し、無線通信装置100の処理速度を速めることが可能となる。
また、図3(d)の実行タイミングが採用された本発明の無線通信装置100によれば、現在利用されている予測式が妥当か否かについて判断がなされ、妥当でないと判断された場合にのみ予測式選択処理が実行される。妥当性の判断に要する処理時間は、予測式選択処理に要する処理時間に比べて短くすることができる。そのため、係数更新処理及び予測式選択処理に要する時間を削減し、無線通信装置100の処理速度を速めることが可能となる。
Further, according to the
In addition, according to the
また、図3(e)の実行タイミングが採用された本発明の無線通信装置100によれば、妥当性判断処理において、妥当でないと複数回判断された場合にはじめて予測式選択処理が実行される。そのため、たまたま妥当でないと判断された場合に、長い処理時間を要する予測式選択処理を無駄に実行することを防止し、無線通信装置100の処理速度を速めることが可能となる。
また、図3(f)の実行タイミングが採用された本発明の無線通信装置100によれば、図3(c)及び図3(e)における効果が合わせて奏される。
In addition, according to the
In addition, according to the
<変形例>
なお、無線通信装置100は、通信用の無線モジュール10とは別に、無線環境認識部30に対して無線環境に関する情報を与えることを専門とした無線環境認識用の無線モジュールをさらに備えるように構成されても良い。
また、予測式選択部41の処理において、予測式を用いないという選択の優先順位は、最低にしておくように構成されても良い。
また、無線制御部40は、無線環境認識部30を介さずに、各無線モジュール10から直接無線環境情報を受け取っても良い。この場合、無線通信装置100は、無線環境認識部30を備えなくとも良い。
<Modification>
In addition, the
Further, in the processing of the prediction
Further, the
なお、上述した実施形態における無線通信装置100の一部、例えば、予測式選択部41及び無線モジュール選択部42の機能をコンピュータで実現するようにしても良い。その場合、この情報管理機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することによって実現しても良い。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時刻の間、動的にプログラムを保持するもの、その場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時刻プログラムを保持しているものも含んでも良い。また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良く、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであっても良い。
In addition, you may make it implement | achieve the function of a part of
以上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も含まれる。 The embodiment of the present invention has been described in detail with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to this embodiment, and includes designs and the like that do not depart from the gist of the present invention.
本発明は、複数の無線モジュールを有していずれかを用いて通信を行う場面で利用することができる。特に、コグニティブ無線技術を用いて無線通信を行う場面で顕著な効果を奏する。 The present invention can be used in a scene where a plurality of wireless modules are provided and communication is performed using any one of them. In particular, it has a remarkable effect in a scene where wireless communication is performed using a cognitive radio technology.
10(10−1,10−2,・・,10−n)…無線モジュール, 20…パケットスイッチ部, 30…無線環境認識部, 40…無線制御部, 41…予測式選択部, 42…無線モジュール選択部,43…時系列情報記憶部, 100…無線通信装置 10 (10-1, 10-2,..., 10-n) ... wireless module, 20 ... packet switch unit, 30 ... wireless environment recognition unit, 40 ... wireless control unit, 41 ... prediction formula selection unit, 42 ... wireless Module selection unit, 43 ... time-series information storage unit, 100 ... wireless communication device
Claims (6)
前記予測式選択手段によって選択された予測式を用いて、各無線モジュールにおける将来の無線環境情報の予測値を取得し、この予測値に基づいて、無線通信に用いる無線モジュールを選択する無線モジュール選択手段と
を含む無線制御装置。 Based on the acquired wireless environment information from among multiple prediction formulas for acquiring wireless environment information representing the quality of the wireless environment for each of the plurality of wireless modules and predicting future wireless environment information in each wireless module A prediction formula selection means for selecting a prediction formula suitable for the wireless environment;
Using the prediction formula selected by the prediction formula selection means, a predicted value of future wireless environment information in each wireless module is obtained, and a wireless module selection for selecting a wireless module to be used for wireless communication based on the predicted value A wireless control device.
複数の無線モジュールと、
無線モジュール選択手段によって選択された無線モジュールにパケットを渡すパケットスイッチ手段と、
を含み、他の無線通信装置と無線通信を行う無線通信装置。 A wireless control device according to any one of claims 1 to 5;
Multiple wireless modules;
Packet switch means for passing a packet to the wireless module selected by the wireless module selection means;
And a wireless communication device that performs wireless communication with other wireless communication devices.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008056837A JP5097579B2 (en) | 2008-03-06 | 2008-03-06 | Radio control apparatus and radio communication apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008056837A JP5097579B2 (en) | 2008-03-06 | 2008-03-06 | Radio control apparatus and radio communication apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009213093A true JP2009213093A (en) | 2009-09-17 |
JP5097579B2 JP5097579B2 (en) | 2012-12-12 |
Family
ID=41185761
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008056837A Active JP5097579B2 (en) | 2008-03-06 | 2008-03-06 | Radio control apparatus and radio communication apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5097579B2 (en) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011105516A1 (en) * | 2010-02-24 | 2011-09-01 | 京セラ株式会社 | Mobile terminal device, base station, and interference avoidance method |
JP2011217107A (en) * | 2010-03-31 | 2011-10-27 | Univ Of Electro-Communications | Communication device, method and program |
JP2013534748A (en) * | 2010-06-09 | 2013-09-05 | ダイナミック・インヴェンション・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー | How to utilize buffers in cognitive multi-relay systems for delay sensitive applications |
JP2015154309A (en) * | 2014-02-17 | 2015-08-24 | 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 | Radio communication apparatus, accommodation prediction device, accommodation prediction method and program |
US9288689B2 (en) | 2012-04-18 | 2016-03-15 | International Business Machines Corporation | Configuration of wireless network cloud system based on density estimation |
JP2018182405A (en) * | 2017-04-05 | 2018-11-15 | 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 | Channel state predicting device, channel state predicting method, radio communication device, and radio communication method |
JP6439123B1 (en) * | 2017-10-24 | 2018-12-19 | 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 | Wireless environmental situation prediction system, wireless environmental situation prediction method, and program |
JP6476479B1 (en) * | 2017-10-24 | 2019-03-06 | 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 | Wireless environmental situation prediction system, wireless environmental situation prediction method, and program |
JP2019517749A (en) * | 2016-05-31 | 2019-06-24 | アルカテル・ルーセント | Channel selection of wireless access point |
JP2022513415A (en) * | 2019-01-04 | 2022-02-07 | 三菱電機株式会社 | Network control systems and methods for control plants and storage media |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006515120A (en) * | 2002-04-25 | 2006-05-18 | レイセオン カンパニー | Dynamic radio resource usage |
JP2008005307A (en) * | 2006-06-23 | 2008-01-10 | Kddi R & D Laboratories Inc | Radio link selection controller, radio equipment and radio link selection method |
-
2008
- 2008-03-06 JP JP2008056837A patent/JP5097579B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006515120A (en) * | 2002-04-25 | 2006-05-18 | レイセオン カンパニー | Dynamic radio resource usage |
JP2008005307A (en) * | 2006-06-23 | 2008-01-10 | Kddi R & D Laboratories Inc | Radio link selection controller, radio equipment and radio link selection method |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011105516A1 (en) * | 2010-02-24 | 2011-09-01 | 京セラ株式会社 | Mobile terminal device, base station, and interference avoidance method |
JPWO2011105516A1 (en) * | 2010-02-24 | 2013-06-20 | 京セラ株式会社 | Portable terminal device, base station, and interference avoidance method |
JP2011217107A (en) * | 2010-03-31 | 2011-10-27 | Univ Of Electro-Communications | Communication device, method and program |
JP2013534748A (en) * | 2010-06-09 | 2013-09-05 | ダイナミック・インヴェンション・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー | How to utilize buffers in cognitive multi-relay systems for delay sensitive applications |
US9288689B2 (en) | 2012-04-18 | 2016-03-15 | International Business Machines Corporation | Configuration of wireless network cloud system based on density estimation |
JP2015154309A (en) * | 2014-02-17 | 2015-08-24 | 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 | Radio communication apparatus, accommodation prediction device, accommodation prediction method and program |
US10791564B2 (en) | 2016-05-31 | 2020-09-29 | Alcatel Lucent | Channel selection for a wireless access point |
JP2019517749A (en) * | 2016-05-31 | 2019-06-24 | アルカテル・ルーセント | Channel selection of wireless access point |
JP2018182405A (en) * | 2017-04-05 | 2018-11-15 | 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 | Channel state predicting device, channel state predicting method, radio communication device, and radio communication method |
JP7032721B2 (en) | 2017-04-05 | 2022-03-09 | 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 | Channel state prediction device, channel state prediction method, wireless communication device and wireless communication method |
JP6439123B1 (en) * | 2017-10-24 | 2018-12-19 | 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 | Wireless environmental situation prediction system, wireless environmental situation prediction method, and program |
JP6476479B1 (en) * | 2017-10-24 | 2019-03-06 | 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 | Wireless environmental situation prediction system, wireless environmental situation prediction method, and program |
JP2019080144A (en) * | 2017-10-24 | 2019-05-23 | 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 | Wireless environment condition prediction system, wireless environment condition prediction method, and program |
JP2019080143A (en) * | 2017-10-24 | 2019-05-23 | 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 | Wireless environment condition prediction system, wireless environment condition prediction method, and program |
JP2022513415A (en) * | 2019-01-04 | 2022-02-07 | 三菱電機株式会社 | Network control systems and methods for control plants and storage media |
JP7199565B2 (en) | 2019-01-04 | 2023-01-05 | 三菱電機株式会社 | NETWORK CONTROL SYSTEM AND METHOD FOR CONTROL PLANT AND STORAGE MEDIA |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5097579B2 (en) | 2012-12-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5097579B2 (en) | Radio control apparatus and radio communication apparatus | |
EP3316628B1 (en) | Wireless access point selection based on signal-to-interference-plus noise ratio value | |
US7509129B2 (en) | Load balancing in wireless communication network | |
US8406804B2 (en) | Communication terminal device, communication system and method of selecting base station thereof | |
JP5326959B2 (en) | Communication apparatus and communication method | |
JP2008022089A (en) | Wireless communication system, system controller, wireless base station, wireless communication terminal, communication control method and communication control program | |
US20170245290A1 (en) | Method, computer-readable storage device, and apparatus for allocating timeslots on channels in a wireless network | |
JP2014123939A (en) | Transceiver operated in radio communication network, transmission system for radio communication network, and method | |
JP6127827B2 (en) | Wireless communication control device, wireless communication control method, and program | |
JP6691888B2 (en) | Wireless communication system and wireless communication control method | |
KR20170018445A (en) | Apparatus and method in wireless communication system | |
EP3582548A1 (en) | Communication network system, wireless system, wireless device, communication control method, and program | |
Ernst et al. | A utility based access point selection method for IEEE 802.11 wireless networks with enhanced quality of experience | |
KR101388557B1 (en) | System and method for selecting channel, access point, and recording medium thereof | |
CN103686895B (en) | Switching control method, wireless network controller and access node | |
KR20140075958A (en) | Channel Information Providing Method and Channel Information Providing Database Server and Channel Information Providing System | |
Ong et al. | Radio resource management of composite wireless networks: Predictive and reactive approaches | |
JPWO2017164039A1 (en) | Communication terminal, communication method, and storage medium storing communication program | |
JPWO2018150514A1 (en) | Communication terminal, communication method and communication program in wireless ad hoc network | |
KR101247817B1 (en) | Network selection system, network selection method and mobile system | |
US10805829B2 (en) | BLE-based location services in high density deployments | |
CN112514438A (en) | Method and network proxy for cell assignment | |
EP3085018B1 (en) | Distributed saturation detection method for wireless network nodes | |
Wanalertlak et al. | Scanless fast handoff technique based on global Path-Cache for WLANs | |
JP6669027B2 (en) | Management device, management method, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100803 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100804 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120605 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120806 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20120807 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120828 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120924 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5097579 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |