JP2009200793A - Electronic camera, and image processing program - Google Patents

Electronic camera, and image processing program Download PDF

Info

Publication number
JP2009200793A
JP2009200793A JP2008040066A JP2008040066A JP2009200793A JP 2009200793 A JP2009200793 A JP 2009200793A JP 2008040066 A JP2008040066 A JP 2008040066A JP 2008040066 A JP2008040066 A JP 2008040066A JP 2009200793 A JP2009200793 A JP 2009200793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
aspect ratio
electronic camera
optical element
cylindrical lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008040066A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomohisa Hasumi
友久 蓮見
Keita Kimura
啓太 木村
Sayaka Funato
さやか 船戸
Masateru Tarumi
昌輝 垂見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2008040066A priority Critical patent/JP2009200793A/en
Publication of JP2009200793A publication Critical patent/JP2009200793A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an electronic camera which is made compact and also devised such that while the original imaging range of an imaging element is effectively used, images of two kinds of aspect ratios can be selectively obtained. <P>SOLUTION: The electronic camera comprises an imaging element, an optical element, an optical element control unit, and an interpolation processing unit. The imaging element generates an image from a subject image formed on an imaging plane. The imaging element picks up the subject image to generate the image. The optical element is disposed opposite the imaging element, and compresses the subject image from a first aspect ratio representing the longitudinal/lateral ratio of a photographic range to a second aspect ratio representing the longitudinal/lateral ratio of an imaging plane of the imaging element. The optical element control unit rotates the optical element by a predetermined angle in a plane perpendicular to the optical axis of the optical element to freely change the first aspect ratio. The interpolation processing unit expands an image of the second aspect ratio generated by the imaging element to an image of the first aspect ratio. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、アスペクト比を変更するレンズを備えた電子カメラに関する。また、本発明は、その電子カメラで撮影された画像を処理する画像処理プログラムに関する。   The present invention relates to an electronic camera including a lens that changes an aspect ratio. The present invention also relates to an image processing program for processing an image photographed by the electronic camera.

従来より、ワイド画像(アスペクト比=16:9)やパノラマ画像(アスペクト比=8:3)等を得る手段として、通常の画像(アスペクト比=4:3)を横長の画像に切り出して撮影する方法が知られている。   Conventionally, as a means for obtaining a wide image (aspect ratio = 16: 9), a panoramic image (aspect ratio = 8: 3), etc., a normal image (aspect ratio = 4: 3) is cut into a horizontally long image and photographed. The method is known.

しかしながら、上記方法では、本来の画像範囲の一部を利用するため画質が悪くなるおそれがある。そのため、撮像素子の本来の撮像範囲を有効利用できないという問題がある。   However, in the above method, since a part of the original image range is used, the image quality may be deteriorated. Therefore, there is a problem that the original imaging range of the imaging element cannot be effectively used.

そこで、通常の画像(アスペクト比=4:3)を横長に切り出さないで済む電子カメラや映像装置が提案されている(例えば、特許文献1、2参照)。   Therefore, electronic cameras and video apparatuses that do not cut out normal images (aspect ratio = 4: 3) horizontally have been proposed (see, for example, Patent Documents 1 and 2).

特許文献1に開示された電子カメラには、通常の画像をワイド画像に切り替えるシリンドリカルレンズが光軸に対して挿抜可能に設けられている。これにより、特許文献1に開示された電子カメラは、通常の画像を横長に切り出すことなく、ワイド画像を得ることができる。   In the electronic camera disclosed in Patent Document 1, a cylindrical lens that switches a normal image to a wide image is provided so that it can be inserted into and removed from the optical axis. As a result, the electronic camera disclosed in Patent Document 1 can obtain a wide image without cutting out a normal image horizontally.

また、特許文献2に開示された映像装置には、通常の画像とワイド画像とを切り替え可能なアナモフィックレンズが光軸上に設けられている。この場合、特許文献2に開示された映像装置は、回転機構によりアナモフィックレンズを回転させることで、通常の画像若しくはワイド画像をスクリーンに映し出すことができる。
特開2005−62531号公報 特開平6−30366号公報
The video apparatus disclosed in Patent Document 2 is provided with an anamorphic lens that can switch between a normal image and a wide image on the optical axis. In this case, the video apparatus disclosed in Patent Document 2 can project a normal image or a wide image on the screen by rotating the anamorphic lens by the rotation mechanism.
JP 2005-62531 A JP-A-6-30366

しかしながら、特許文献1に開示された電子カメラは、シリンドリカルレンズの挿抜機構を内蔵するため、退避スペースが必要となる。そのため、電子カメラの小型化が困難になるという問題点がある。また、特許文献2に開示された映像装置は、原画像を2種類のアスペクト比で映し出せるように予め加工する必要がある。そのため、この映像装置の手法を電子カメラにそのまま採用するのは困難である。さらに、特許文献1に開示された電子カメラや特許文献2に開示された映像装置は、2種類のアスペクト比にしか変更することができず、汎用性の点で改善の余地がある。   However, since the electronic camera disclosed in Patent Document 1 incorporates a cylindrical lens insertion / extraction mechanism, a retreat space is required. Therefore, there is a problem that it is difficult to reduce the size of the electronic camera. In addition, the video apparatus disclosed in Patent Document 2 needs to be processed in advance so that an original image can be projected with two types of aspect ratios. Therefore, it is difficult to directly adopt this video device method for an electronic camera. Furthermore, the electronic camera disclosed in Patent Document 1 and the video device disclosed in Patent Document 2 can be changed to only two types of aspect ratios, and there is room for improvement in terms of versatility.

本発明は、上記事情に鑑み、小型化が実現され、撮像素子の本来の撮像範囲を有効利用しつつ、2種類以上のアスペクト比の画像を選択して得られる工夫が施された電子カメラを提供することを目的とする。また、本発明は、その電子カメラで撮影された画像を処理する画像処理プログラムを提供することを目的とする。   In view of the above circumstances, the present invention provides an electronic camera that has been reduced in size and has been devised by selecting images having two or more aspect ratios while effectively utilizing the original imaging range of the imaging device. The purpose is to provide. Another object of the present invention is to provide an image processing program for processing an image photographed by the electronic camera.

第1の発明に係る電子カメラは、撮像素子と、光学素子と、光学素子制御部と、補間処理部とを備える。撮像素子は、撮像面に結像した被写体像から画像を生成する。   An electronic camera according to a first invention includes an imaging element, an optical element, an optical element control unit, and an interpolation processing unit. The imaging element generates an image from the subject image formed on the imaging surface.

撮像素子は、被写体像を撮像して画像を生成する。光学素子は、撮像素子に対向する位置に配置された、撮影範囲の縦横比を表す第1アスペクト比から撮像素子の撮像面の縦横比を表す第2アスペクト比に被写体像を圧縮する。光学素子制御部は、光学素子の光軸に垂直な面内で、光学素子を所定の角度分回転させることにより、第1アスペクト比を変更自在とする。補間処理部は、撮像素子で生成された前記第2アスペクト比の画像を第1アスペクト比の画像に伸長する。   The imaging element captures a subject image and generates an image. The optical element compresses the subject image from a first aspect ratio representing the aspect ratio of the imaging range, which is disposed at a position facing the image sensor, to a second aspect ratio representing the aspect ratio of the imaging surface of the imaging element. The optical element control unit can change the first aspect ratio by rotating the optical element by a predetermined angle within a plane perpendicular to the optical axis of the optical element. The interpolation processing unit expands the image with the second aspect ratio generated by the image sensor into an image with the first aspect ratio.

第2の発明は、第1の発明において、光学素子は、縦方向の結像倍率と横方向の結像倍率とが異なるシリンドリカルレンズ若しくはアナモフィックレンズである。   According to a second invention, in the first invention, the optical element is a cylindrical lens or an anamorphic lens having a different imaging magnification in the vertical direction and a different imaging magnification in the horizontal direction.

第3の発明は、第1の発明において、第2アスペクト比が、1:1である。   According to a third aspect, in the first aspect, the second aspect ratio is 1: 1.

第4の発明は、第1の発明において、画像データを記録する記録媒体をさらに備え、補間処理部は、第1アスペクト比の画像を記録媒体に画像データとして記録する撮像素子により撮像された画像情報を記録する。   According to a fourth aspect, in the first aspect, the image processing apparatus further includes a recording medium that records image data, and the interpolation processing unit captures an image captured by an image sensor that records an image having the first aspect ratio as image data on the recording medium. Record information.

第5の発明は、第1の発明において、画像データを記録する記録媒体をさらに備え、補間処理部は、第2アスペクト比の画像と、第1アスペクト比と、第1アスペクト比の画像の圧縮方向を表す画像圧縮方向若しくは光学素子の回転角度を表す光学素子回転角度とを画像データとして記録媒体に記録し、再生時には、補間処理部は、第1アスペクト比と画像圧縮方向若しくは光学素子回転角度とに基づいて、第2アスペクト比の画像を第1アスペクト比の画像に伸長する。   According to a fifth aspect, in the first aspect, the image processing apparatus further includes a recording medium for recording image data, and the interpolation processing unit compresses the second aspect ratio image, the first aspect ratio, and the first aspect ratio image. The image compression direction representing the direction or the optical element rotation angle representing the rotation angle of the optical element is recorded on the recording medium as image data, and at the time of reproduction, the interpolation processing unit performs the first aspect ratio and the image compression direction or the optical element rotation angle. Based on the above, the second aspect ratio image is expanded into the first aspect ratio image.

第6の発明は、第1の発明において、電子カメラを横長に構えて撮影する横位置撮影若しくは電子カメラを縦長に構えて撮影する縦位置撮影を検出する撮影状態検出部をさらに備え、撮影状態検出部の検出結果が横位置撮影の場合には、光学素子制御部は、横位置撮影用に予め定められた第1アスペクト比を設定し、撮影状態検出部の検出結果が縦位置撮影の場合には、光学素子制御部は、縦位置撮影用に予め定められた第1アスペクト比を設定することを特徴とする。   According to a sixth aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the image processing apparatus further includes a shooting state detection unit that detects horizontal position shooting in which the electronic camera is held in landscape orientation or vertical position shooting in which the electronic camera is held in portrait orientation. When the detection result of the detection unit is horizontal position shooting, the optical element control unit sets a predetermined first aspect ratio for horizontal position shooting, and the detection result of the shooting state detection unit is vertical position shooting. The optical element control unit is characterized in that a first aspect ratio set in advance for vertical position shooting is set.

第7の発明に係る画像処理プログラムは、画像処理をコンピュータに実行させる画像処理プログラムであって、撮影範囲の縦横比を表す第1アスペクト比と、被写体像を撮像して画像を生成する撮像素子の撮像面の縦横比を表す第2アスペクト比に圧縮された画像と、第1アスペクト比の画像の圧縮方向を表す画像圧縮方向若しくは光学素子の回転角度を表す光学素子回転角度とをからなる画像データを外部から読み込むステップと、
第1アスペクト比と画像圧縮方向若しくは光学素子回転角度とに基づいて、第2アスペクト比に圧縮された画像を第1アスペクト比の画像に伸長するステップとをコンピュータに実行させる。
An image processing program according to a seventh aspect of the present invention is an image processing program for causing a computer to execute image processing, the first aspect ratio representing the aspect ratio of the photographing range, and an image pickup device that picks up the subject image and generates an image. An image composed of an image compressed to the second aspect ratio representing the aspect ratio of the imaging surface and an image compression direction representing the compression direction of the image having the first aspect ratio or an optical element rotation angle representing the rotation angle of the optical element. Reading data from outside,
Based on the first aspect ratio and the image compression direction or the optical element rotation angle, the computer is caused to execute a step of expanding an image compressed to the second aspect ratio into an image having the first aspect ratio.

本発明の電子カメラによれば、光学素子の挿抜機構を内蔵する必要がなくなるため、小型化が実現される。また、本発明の電子カメラは、撮像素子の本来の撮像範囲を有効利用しつつ、2種類以上のアスペクト比の画像を選択して得ることができる。これにより、ユーザの利便性が向上する。   According to the electronic camera of the present invention, since it is not necessary to incorporate an optical element insertion / extraction mechanism, miniaturization is realized. Further, the electronic camera of the present invention can select and obtain images having two or more types of aspect ratios while effectively using the original imaging range of the imaging device. This improves the convenience for the user.

(第1実施形態)
<電子カメラの構成の説明>
以下、図面に基づいて本発明の実施の形態を詳細に説明する。
(First embodiment)
<Description of the configuration of the electronic camera>
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は、第1実施形態の電子カメラの正面図及び背面図である。図1(a)は正面図、図1(b)は背面図を示している。図1(a)に示す通り、電子カメラ1の前面には、後述する撮影光学系10が備えられている。また、電子カメラ1の上面には、レリーズボタン21aが備えられている。   FIG. 1 is a front view and a rear view of the electronic camera of the first embodiment. FIG. 1A shows a front view, and FIG. 1B shows a rear view. As shown in FIG. 1A, a photographing optical system 10 described later is provided on the front surface of the electronic camera 1. A release button 21 a is provided on the upper surface of the electronic camera 1.

また、図1(b)に示す通り、電子カメラ1の背面には、液晶表示モニタ20と、広角ズームキー21bと、望遠ズームキー21cと、電源ボタン21dと、モードスイッチ21eと、メニュー切替・実行キー21fとが備えられている。液晶表示モニタ20は、静止画像や電子カメラ1の操作メニュー等を表示する。広角ズームキー21bは、焦点距離を広角側に変更するための操作ボタンである。望遠ズームキー21cは、焦点距離を望遠側に変更するための操作ボタンである。モードスイッチ21eは、撮影モードを静止画撮影または静止画再生に切り替える操作ボタンである。メニュー切替・実行キー21fは、静止画撮影や静止画再生などに使用されるメニューを自在に切り替えて設定条件を選択若しくは実行する操作ボタンである。   Also, as shown in FIG. 1B, on the back of the electronic camera 1, there is a liquid crystal display monitor 20, a wide-angle zoom key 21b, a telephoto zoom key 21c, a power button 21d, a mode switch 21e, and a menu switch / execute key. 21f. The liquid crystal display monitor 20 displays a still image, an operation menu of the electronic camera 1, and the like. The wide-angle zoom key 21b is an operation button for changing the focal length to the wide-angle side. The telephoto zoom key 21c is an operation button for changing the focal length to the telephoto side. The mode switch 21e is an operation button for switching the shooting mode to still image shooting or still image playback. The menu switching / execution key 21f is an operation button for selecting or executing a setting condition by freely switching a menu used for still image shooting or still image reproduction.

図2は、第1実施形態の電子カメラの構成を示すブロック図である。図2に示す通り電子カメラ1には、撮影光学系10と、撮影レンズ制御部11と、シリンドリカルレンズ制御部12、撮像素子13と、タイミングジェネレータ(TG)14と、アナログフロントエンド部(以下、「AFE」という。)15と、画像処理部16と、RAM(Random Access Memory)17と、ROM(Read Only Memory)18と、表示制御部19と、液晶表示モニタ20と、操作部21と、CPU(Central processing Unit)22と、記録インターフェース(記録I/F)23と、バス24とが備えられている。このうち画像処理部16、RAM17、ROM18、表示制御部19、CPU22及び記録インターフェース(記録I/F)23は、バス24を介して互いに接続されている。また、操作部21はCPU22に接続されている。   FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of the electronic camera according to the first embodiment. As shown in FIG. 2, the electronic camera 1 includes a photographing optical system 10, a photographing lens control unit 11, a cylindrical lens control unit 12, an image sensor 13, a timing generator (TG) 14, and an analog front end unit (hereinafter, referred to as “photographing optical system 10”). "AFE") 15, an image processing unit 16, a RAM (Random Access Memory) 17, a ROM (Read Only Memory) 18, a display control unit 19, a liquid crystal display monitor 20, an operation unit 21, A CPU (Central processing Unit) 22, a recording interface (recording I / F) 23, and a bus 24 are provided. Among these, the image processing unit 16, the RAM 17, the ROM 18, the display control unit 19, the CPU 22 and the recording interface (recording I / F) 23 are connected to each other via a bus 24. The operation unit 21 is connected to the CPU 22.

撮影光学系10は、フォーカスレンズやズームレンズを含む複数の撮影レンズ10aとシリンドリカルレンズ10bとで構成されている。なお、簡単のため、図2では、撮影光学系10を2枚のレンズとして図示する。   The photographing optical system 10 includes a plurality of photographing lenses 10a including a focus lens and a zoom lens and a cylindrical lens 10b. For the sake of simplicity, FIG. 2 shows the photographing optical system 10 as two lenses.

撮影レンズ10aを構成する各々のレンズは、撮影レンズ制御部11によって光軸方向に移動する。なお、撮影レンズ制御部11の入出力はCPU22と接続されている。   Each lens constituting the photographing lens 10 a is moved in the optical axis direction by the photographing lens control unit 11. The input / output of the photographic lens control unit 11 is connected to the CPU 22.

また、シリンドリカルレンズ10bは、縦方向の結像倍率と横方向の結像倍率とが異なる光学素子である。このシリンドリカルレンズ10bは、撮像素子13に対向する位置に配置されている。このシリンドリカルレンズ10bは、撮影範囲の縦横比を表す第1アスペクト比から撮像素子13の撮像面の縦横比を表す第2アスペクト比に被写体像を圧縮する。   The cylindrical lens 10b is an optical element having a different image forming magnification in the vertical direction and image forming magnification in the horizontal direction. The cylindrical lens 10 b is disposed at a position facing the image sensor 13. The cylindrical lens 10b compresses the subject image from the first aspect ratio that represents the aspect ratio of the imaging range to the second aspect ratio that represents the aspect ratio of the imaging surface of the imaging device 13.

シリンドリカルレンズ制御部12は、不図示の回転機構により、シリンドリカルレンズ10bの光軸に垂直な面内で、シリンドリカルレンズ10bを回転させることにより、第1アスペクト比を変更自在とする。このシリンドリカルレンズ制御部12は、シリンドリカルレンズ10bの回転角度を検出するセンサ(不図示)を備えており、回転角度を制御する(詳細は後述する)。   The cylindrical lens control unit 12 allows the first aspect ratio to be changed by rotating the cylindrical lens 10b in a plane perpendicular to the optical axis of the cylindrical lens 10b by a rotation mechanism (not shown). The cylindrical lens control unit 12 includes a sensor (not shown) that detects the rotation angle of the cylindrical lens 10b, and controls the rotation angle (details will be described later).

なお、シリンドリカルレンズ10bは、一例であって、アナモフィックレンズを用いてもよい。   The cylindrical lens 10b is an example, and an anamorphic lens may be used.

撮像素子13は、撮影光学系10からの被写体像を光電変換することにより、画像信号(アナログ信号)を生成する。   The imaging device 13 generates an image signal (analog signal) by photoelectrically converting the subject image from the photographing optical system 10.

図3は、第1アスペクト比とシリンドリカルレンズ10bとの関係を説明する図である。また、図4は、シリンドリカルレンズ10bの配置と電子カメラ1の筐体との関係を説明する図である。なお、図3に示すシリンドリカルレンズ10bは、図4では正面図として描かれている。   FIG. 3 is a diagram for explaining the relationship between the first aspect ratio and the cylindrical lens 10b. FIG. 4 is a diagram for explaining the relationship between the arrangement of the cylindrical lens 10 b and the housing of the electronic camera 1. In addition, the cylindrical lens 10b shown in FIG. 3 is drawn as a front view in FIG.

図4においては、説明をわかりやすくするため、電子カメラ1の下面11とシリンドリカルレンズ10bの下面100bが平行な位置関係にあるとき、シリンドリカルレンズ10bが縦位置にあるとする。この状態を基準として、シリンドリカルレンズ制御部12は、不図示の回転機構により、シリンドリカルレンズ10bの光軸に垂直な面内で、シリンドリカルレンズ10bを、電子カメラ1を正面から見て時計回りに0°から90°の範囲で回転させる。なお、シリンドリカルレンズ10bを縦位置の状態に戻すときには、シリンドリカルレンズ制御部12は、シリンドリカルレンズ10bを反時計回りに回す。これは、一例であって、シリンドリカルレンズ10bを時計回りに回転させて縦位置の状態に戻してもよい。ここでは、縦位置がシリンドリカルレンズ10bの回転角度0°に相当する。   In FIG. 4, for easy understanding, it is assumed that the cylindrical lens 10b is in the vertical position when the lower surface 11 of the electronic camera 1 and the lower surface 100b of the cylindrical lens 10b are in a parallel positional relationship. With this state as a reference, the cylindrical lens control unit 12 uses a rotation mechanism (not shown) to rotate the cylindrical lens 10b to 0 in a clockwise direction when the electronic camera 1 is viewed from the front in a plane perpendicular to the optical axis of the cylindrical lens 10b. Rotate in the range of ° to 90 °. When returning the cylindrical lens 10b to the vertical position, the cylindrical lens control unit 12 rotates the cylindrical lens 10b counterclockwise. This is an example, and the cylindrical lens 10b may be rotated clockwise to return to the vertical position. Here, the vertical position corresponds to the rotation angle 0 ° of the cylindrical lens 10b.

また、電子カメラ1の下面11とシリンドリカルレンズ10bの下面100bが、垂直な位置関係にあるとき、シリンドリカルレンズ10bが横位置にあるとする。この場合、横位置が、シリンドリカルレンズ10bの回転角度90°に相当する。   Further, when the lower surface 11 of the electronic camera 1 and the lower surface 100b of the cylindrical lens 10b are in a vertical positional relationship, it is assumed that the cylindrical lens 10b is in the lateral position. In this case, the lateral position corresponds to a rotation angle of 90 ° of the cylindrical lens 10b.

第1実施形態では、撮像素子13の第2アスペクト比は固定にする。一方、撮影範囲の第1アスペクト比は、シリンドリカルレンズ10bの回転により変動する。そのため、まず、撮像素子13の第2アスペクト比を規定する必要が生じる。   In the first embodiment, the second aspect ratio of the image sensor 13 is fixed. On the other hand, the first aspect ratio of the photographing range varies with the rotation of the cylindrical lens 10b. Therefore, first, it is necessary to define the second aspect ratio of the image sensor 13.

そこで、以下に述べる計算により、撮像素子13の第2アスペクト比を規定する。第1実施形態では、撮像素子13の第2アスペクト比は、2種類の第1アスペクト比の積を求め、その積の平方根の値となるようにする。   Therefore, the second aspect ratio of the image sensor 13 is defined by the calculation described below. In the first embodiment, the second aspect ratio of the image sensor 13 is obtained by obtaining the product of two types of first aspect ratios and taking the square root of the product.

具体的には、撮像素子13の第2アスペクト比を規定するための2種類の第1アスペクト比は、図3(a)に示す、ワイド撮影時の第1アスペクト比(16:9)と、図3(c)に示す、通常撮影時の第1アスペクト比(4:3)とする。すると、撮像素子13の第2アスペクト比は、1.54:1となる。すなわち、撮像素子13の第2アスペクト比bは、以下のようにして求める。ここでは、(16/9)を小数に換算してa=1.777、(4/3)を小数に換算してc=1.333とすると、「a:b=b:c」となるようなbは、a×cの平方根である1.54と算出される。   Specifically, the two types of first aspect ratios for defining the second aspect ratio of the image sensor 13 are the first aspect ratio (16: 9) at the time of wide shooting shown in FIG. The first aspect ratio (4: 3) during normal shooting shown in FIG. Then, the second aspect ratio of the image sensor 13 is 1.54: 1. That is, the second aspect ratio b of the image sensor 13 is obtained as follows. Here, if (16/9) is converted to decimal and a = 1.777, and (4/3) is converted to decimal and c = 1.333, then “a: b = b: c”. Such b is calculated as 1.54 which is the square root of a × c.

撮像素子13の第2アスペクト比が1.54:1と規定されると、シリンドリカルレンズ10bの縦方向の結像倍率と横方向の結像倍率が定まる。この結像倍率に基づいて、シリンドリカルレンズ10bが製造されている。   When the second aspect ratio of the image sensor 13 is defined as 1.54: 1, the vertical imaging magnification and the horizontal imaging magnification of the cylindrical lens 10b are determined. Based on this imaging magnification, the cylindrical lens 10b is manufactured.

なお、撮像素子13の第2アスペクト比は、1.54:1に限定されるものではなく、例えば、1:1や2:1であってもよい。この場合、縦位置、横位置における第1アスペクト比は、第2アスペクト比が1.54:1の場合と異なる値となる。なお、図3、図4の詳細については、電子カメラ1の動作説明の際に後述する。   Note that the second aspect ratio of the imaging element 13 is not limited to 1.54: 1, and may be 1: 1 or 2: 1, for example. In this case, the first aspect ratio at the vertical position and the horizontal position is different from that when the second aspect ratio is 1.54: 1. Details of FIGS. 3 and 4 will be described later when the operation of the electronic camera 1 is described.

再び、図2に示す、電子カメラの構成を示すブロック図の説明に戻る。タイミングジェネレータ(TG)14は、CPU22からの指示に従い撮像素子13及びAFE15の各々へ向けて駆動信号を送出し、それによって両者の駆動タイミングを制御する。   Returning to the description of the block diagram showing the configuration of the electronic camera shown in FIG. A timing generator (TG) 14 sends a drive signal to each of the image sensor 13 and the AFE 15 according to an instruction from the CPU 22, thereby controlling the drive timing of both.

AFE15は、撮像素子13が生成する画像信号に対して信号処理を施すアナログフロントエンド回路である。このAFE15は、画像信号のゲイン調整や、画像信号のA/D変換などを行う。このAFE15が出力する画像信号(デジタル信号)は、画像処理部16へ入力される。   The AFE 15 is an analog front-end circuit that performs signal processing on an image signal generated by the image sensor 13. The AFE 15 performs gain adjustment of the image signal, A / D conversion of the image signal, and the like. The image signal (digital signal) output from the AFE 15 is input to the image processing unit 16.

画像処理部16は、AFE15が出力する画像データをRAM17のフレームメモリに一時的に記憶させる。また、画像処理部16は、後述する補間処理部22aによる画像処理が施された画像データに対してホワイトバランス補正処理、ゲインコントロール処理などの画像処理を施す。   The image processing unit 16 temporarily stores the image data output from the AFE 15 in the frame memory of the RAM 17. Further, the image processing unit 16 performs image processing such as white balance correction processing and gain control processing on image data on which image processing by the interpolation processing unit 22a described later is performed.

記録インターフェース(記録I/F)23には、記録媒体25を接続するためのコネクタが形成されている。記録インターフェース(記録I/F)23はCPU22からの指示により、そのコネクタに接続された記録媒体25にアクセスして画像の記録処理を行う。   A connector for connecting the recording medium 25 is formed in the recording interface (recording I / F) 23. The recording interface (recording I / F) 23 accesses the recording medium 25 connected to the connector according to an instruction from the CPU 22 and performs image recording processing.

表示制御部19は、画像処理部16で画像処理が施された画像データを液晶表示モニタ20に画像として表示させる。なお、液晶表示モニタ20として、タッチパネル方式の液晶表示モニタを採用してもよい。この場合、ユーザは、例えば液晶表示モニタ20に表示された第1アスペクト比の数字の表示部分に指で触れることにより、第1アスペクト比を選択することができる。   The display control unit 19 displays the image data subjected to the image processing by the image processing unit 16 on the liquid crystal display monitor 20 as an image. As the liquid crystal display monitor 20, a touch panel type liquid crystal display monitor may be adopted. In this case, the user can select the first aspect ratio by, for example, touching a numeric display portion of the first aspect ratio displayed on the liquid crystal display monitor 20 with a finger.

操作部21は、電子カメラ1の各操作を受付けて、CPU22に処理の命令を出す。   The operation unit 21 receives each operation of the electronic camera 1 and issues a processing instruction to the CPU 22.

CPU22は、電子カメラ1の統括的な制御を行うプロセッサである。CPU22は、ROM18に予め格納されたシーケンスプログラムを実行することにより、各処理のパラメータを算出したり、電子カメラ1の各部を制御したりする。また、第1実施形態のCPU22は、補間処理部22aとして機能する。   The CPU 22 is a processor that performs overall control of the electronic camera 1. The CPU 22 executes a sequence program stored in advance in the ROM 18 to calculate parameters for each process and control each part of the electronic camera 1. Further, the CPU 22 of the first embodiment functions as an interpolation processing unit 22a.

補間処理部22aは、撮像素子13で生成された第2アスペクト比の画像を、シリンドリカルレンズ10bによる圧縮率に応じて、第1アスペクト比の画像に伸長する。これにより、シリンドリカルレンズ10bを介することによって圧縮された画像を、圧縮前のアスペクト比の画像に復元することができる。   The interpolation processing unit 22a expands the second aspect ratio image generated by the image sensor 13 into a first aspect ratio image according to the compression ratio of the cylindrical lens 10b. Thereby, the image compressed by way of the cylindrical lens 10b can be restored to an image having an aspect ratio before compression.

<電子カメラの動作説明>
次に、第1実施形態における電子カメラの動作例を説明する。図5は、電子カメラ1の動作の一例を表すフローチャートである。このフローチャートは、電子カメラ1の電源がONになると開始される。
<Description of electronic camera operation>
Next, an operation example of the electronic camera in the first embodiment will be described. FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of the operation of the electronic camera 1. This flowchart is started when the power of the electronic camera 1 is turned on.

なお、以下の説明では、ユーザがアスペクト比を選択して撮影するモードがオンに設定されている状態を前提として説明を行う。   In the following description, the description is made on the assumption that the mode in which the user selects the aspect ratio and shoots is set to ON.

ステップS101:CPU22は、液晶表示モニタ20に、第1アスペクト比(複数種類の撮影範囲のアスペクト比)を表示させる。ユーザにより第1アスペクト比が入力されると、操作部21は、その第1アスペクト比を受付ける。そして、ステップS102へ移行する。   Step S101: The CPU 22 causes the liquid crystal display monitor 20 to display the first aspect ratio (aspect ratios of a plurality of types of shooting ranges). When the first aspect ratio is input by the user, the operation unit 21 receives the first aspect ratio. Then, the process proceeds to step S102.

ステップS102:CPU22は、操作部21が受付けた第1アスペクト比に基づいてシリンドリカルレンズ10bを回転させるか否かを判定する。現在の第1アスペクト比が操作部21で受付けた第1アスペクト比であって、第1アスペクト比を変更する必要がない場合は(ステップS102:No)、ステップS104に移行する。一方、現在の第1アスペクト比が操作部21で受付けた第1アスペクト比と異なり、第1アスペクト比を変更する必要がある場合は(ステップS102:Yes)、ステップS103に移行する。   Step S102: The CPU 22 determines whether or not to rotate the cylindrical lens 10b based on the first aspect ratio received by the operation unit 21. When the current first aspect ratio is the first aspect ratio received by the operation unit 21 and it is not necessary to change the first aspect ratio (step S102: No), the process proceeds to step S104. On the other hand, when the current first aspect ratio is different from the first aspect ratio received by the operation unit 21 and the first aspect ratio needs to be changed (step S102: Yes), the process proceeds to step S103.

ステップS103:CPU22は、シリンドリカルレンズ制御部12に指示を出し、操作部21で受付けた第1アスペクト比になるように、シリンドリカルレンズ10bの光軸に垂直な面内で、シリンドリカルレンズ10bを0°から90°の範囲で回転させる。   Step S103: The CPU 22 issues an instruction to the cylindrical lens control unit 12 and moves the cylindrical lens 10b to 0 ° within a plane perpendicular to the optical axis of the cylindrical lens 10b so that the first aspect ratio received by the operation unit 21 is obtained. To 90 °.

図3(a)において、上述した通り、撮像素子13の第2アスペクト比は、1.54:1である。この場合、シリンドリカルレンズ10bが縦位置(0度)であると、第1アスペクト比は、ワイド撮影(16:9)になる。したがって、ワイド撮影(16:9)の被写体像は、シリンドリカルレンズ10bを介することで、第2アスペクト比の被写体像に圧縮される。そして、第2アスペクト比の被写体像が撮像素子13の撮像面に結像する。すなわち、「16:9」=「1.777:1」となり、1.777を1.54にするには、0.866を乗算すればよい。この場合、シリンドリカルレンズ10bは撮影範囲を横方向に86.6%圧縮する。図4(a)は、図3(a)におけるシリンドリカルレンズ10bの配置と電子カメラ1の筐体との関係を表している。   In FIG. 3A, as described above, the second aspect ratio of the image sensor 13 is 1.54: 1. In this case, when the cylindrical lens 10b is in the vertical position (0 degree), the first aspect ratio is wide shooting (16: 9). Accordingly, the subject image of wide shooting (16: 9) is compressed into the subject image of the second aspect ratio through the cylindrical lens 10b. Then, a subject image having the second aspect ratio is formed on the imaging surface of the image sensor 13. That is, “16: 9” = “1.777: 1”, and 1.777 can be 1.54 by multiplying by 0.866. In this case, the cylindrical lens 10b compresses the imaging range in the horizontal direction by 86.6%. 4A shows the relationship between the arrangement of the cylindrical lens 10b in FIG. 3A and the housing of the electronic camera 1. FIG.

図3(b)は、第1アスペクト比が22:13の場合における撮影を説明する図である。シリンドリカルレンズ制御部12が、シリンドリカルレンズ10bの光軸に垂直な面内で、シリンドリカルレンズ10bを縦位置(0度)から45度回転させると、第1アスペクト比は22:13になる。図4(b)は、図3(b)におけるシリンドリカルレンズ10bの配置と電子カメラ1の筐体との関係を表している。   FIG. 3B is a diagram for explaining photographing when the first aspect ratio is 22:13. When the cylindrical lens control unit 12 rotates the cylindrical lens 10b by 45 degrees from the vertical position (0 degree) in the plane perpendicular to the optical axis of the cylindrical lens 10b, the first aspect ratio becomes 22:13. FIG. 4B shows the relationship between the arrangement of the cylindrical lens 10 b in FIG. 3B and the housing of the electronic camera 1.

この場合、この第1アスペクト比(22:13)の被写体像は、シリンドリカルレンズ10bを介することで、第2アスペクト比の被写体像に圧縮される。   In this case, the subject image having the first aspect ratio (22:13) is compressed into the subject image having the second aspect ratio through the cylindrical lens 10b.

図3(c)は、第1アスペクト比が通常撮影(4:3)の場合における撮影を説明する図である。シリンドリカルレンズ制御部12が、シリンドリカルレンズ10bの光軸に垂直な面内で、シリンドリカルレンズ10bを縦位置(0度)から90度回転させて横位置(90度)とすると、第1アスペクト比は4:3になる。図4(c)は、図3(c)におけるシリンドリカルレンズ10bの配置と電子カメラ1の筐体との関係を表している。   FIG. 3C is a diagram for describing shooting when the first aspect ratio is normal shooting (4: 3). When the cylindrical lens control unit 12 rotates the cylindrical lens 10b by 90 degrees from the vertical position (0 degree) in the plane perpendicular to the optical axis of the cylindrical lens 10b, the first aspect ratio is as follows. 4: 3. 4C shows the relationship between the arrangement of the cylindrical lens 10b in FIG. 3C and the housing of the electronic camera 1. FIG.

この場合、通常撮影(4:3)の被写体像は、シリンドリカルレンズ10bを介することで、第2アスペクト比の被写体像に圧縮される。そして、第2アスペクト比の被写体像が撮像素子13の撮像面に結像する。すなわち、「4:3」=「1.54:1.155」となり、1.155を1にするには、0.866を乗算すればよい。この場合、シリンドリカルレンズ10bは撮影範囲を縦方向に86.6%圧縮する。   In this case, the subject image of normal shooting (4: 3) is compressed into a subject image having the second aspect ratio through the cylindrical lens 10b. Then, a subject image having the second aspect ratio is formed on the imaging surface of the image sensor 13. That is, “4: 3” = “1.54: 1.155”, and 1.155 can be set to 1 by multiplying by 0.866. In this case, the cylindrical lens 10b compresses the photographing range in the vertical direction by 86.6%.

ステップS104:CPU22は、レリーズボタン21aが半押しされると、撮影レンズ制御部11に指示を出して、撮影レンズ10aを駆動させる。撮影レンズ制御部11は、自動焦点調節や自動露出制御などを行い、本画像の撮影に用いる撮影条件を設定する。続いて、CPU22は、レリーズボタン21aが全押しされると、不図示のメカニカルシャッタを開状態とし、タイミングジェネレータ14を駆動させる。これにより、本画像の画像データを取得する。この場合、撮像素子13の撮像面に結像した第2アスペクト比の画像データは、AFE15を通過してから画像処理部16によりRAM17のフレームメモリに記憶される。   Step S104: When the release button 21a is half-pressed, the CPU 22 issues an instruction to the taking lens control unit 11 to drive the taking lens 10a. The photographing lens control unit 11 performs automatic focus adjustment, automatic exposure control, and the like, and sets photographing conditions used for photographing the main image. Subsequently, when the release button 21 a is fully pressed, the CPU 22 opens a mechanical shutter (not shown) and drives the timing generator 14. Thereby, the image data of the main image is acquired. In this case, the image data of the second aspect ratio imaged on the imaging surface of the imaging element 13 is stored in the frame memory of the RAM 17 by the image processing unit 16 after passing through the AFE 15.

図6は、第1アスペクト比の画像と第2アスペクト比の画像との対応関係を示す図である。第1アスペクト比(4:3)の画像(図6(a))は、縦方向に圧縮される(図6(b))。また、第1アスペクト比(16:9)の画像(図6(c))は、横方向に圧縮される(図6(d))。また、45度撮影範囲の画像(第1アスペクト比(22:13)、(図6(e))は、画像が斜め方向に圧縮される(図6(f))。   FIG. 6 is a diagram illustrating a correspondence relationship between an image having a first aspect ratio and an image having a second aspect ratio. An image having the first aspect ratio (4: 3) (FIG. 6A) is compressed in the vertical direction (FIG. 6B). Further, the image having the first aspect ratio (16: 9) (FIG. 6C) is compressed in the horizontal direction (FIG. 6D). Further, an image in the 45-degree shooting range (first aspect ratio (22:13), (FIG. 6E)) is compressed in an oblique direction (FIG. 6F).

ステップS105:CPU22の補間処理部22aは、RAM17のフレームメモリに記憶されている第2アスペクト比の画像を伸長する。すなわち、補間処理部22aは、ステップS104で得られた圧縮された画像を、シリンドリカルレンズ10bの圧縮率に応じて伸長する。この伸長処理によって、補間処理部22aは、圧縮前の撮影範囲の画像に復元することができる。この伸長処理は、例えば、3次補間法と呼ばれている画像の補間方式(バイキュービック)を用いることにより実現される。ここで、図6を例にすると、補間処理部22aは、縦方向に圧縮された画像を(図6(b))、第1アスペクト比(4:3)の撮影範囲の画像になるように伸張する。また、補間処理部22aは、横方向に圧縮された画像を(図6(d))、第1アスペクト比(16:9)の画像になるように伸張する。また、補間処理部22aは、斜め方向に圧縮された画像を(図6(f))、第1アスペクト比(22:13)の画像になるように伸張する。   Step S105: The interpolation processing unit 22a of the CPU 22 expands the second aspect ratio image stored in the frame memory of the RAM 17. That is, the interpolation processing unit 22a expands the compressed image obtained in step S104 according to the compression rate of the cylindrical lens 10b. By this expansion processing, the interpolation processing unit 22a can restore the image in the photographing range before compression. This expansion processing is realized by using, for example, an image interpolation method (bicubic) called a cubic interpolation method. Here, taking FIG. 6 as an example, the interpolation processing unit 22a converts the image compressed in the vertical direction (FIG. 6B) into an image in the shooting range of the first aspect ratio (4: 3). Stretch. In addition, the interpolation processing unit 22a expands the image compressed in the horizontal direction (FIG. 6D) so as to become an image having the first aspect ratio (16: 9). Further, the interpolation processing unit 22a expands the image compressed in the oblique direction (FIG. 6F) so as to become an image having the first aspect ratio (22:13).

次に、斜め方向に圧縮された画像を第1アスペクト比の画像になるように伸張する処理について説明する。   Next, processing for expanding an image compressed in an oblique direction so as to become an image of the first aspect ratio will be described.

図7は、45度撮影範囲の画像の伸長処理を説明する図である。図7(a)は、45度撮影範囲(第1アスペクト比(22:13))において、撮像素子13の受光面(第2アスペクト比(1.54:1))で画像が斜め方向に圧縮された画像(図6(f))を表している。   FIG. 7 is a diagram for explaining the decompression process of an image in the 45-degree shooting range. FIG. 7A shows an image compressed in an oblique direction on the light receiving surface (second aspect ratio (1.54: 1)) of the image sensor 13 in a 45-degree shooting range (first aspect ratio (22:13)). The obtained image (FIG. 6F) is shown.

シリンドリカルレンズ10bが撮像素子13に対して斜めに配置されると、撮像素子13の撮像面に投影される画像は、斜めに圧縮されたものとなる。そのため、補間処理部22aは、斜めに圧縮された画像については斜め方向に伸長する必要が生じる。斜めに伸長する例としては、補間処理部22aは、まず、撮像素子13から読み出した画像を45度回転した画像に変換する。この変換処理は、シリンドリカルレンズ10bを45度回転させる操作に対応する。次に、補間処理部22aは、圧縮された方向に対して伸長する。さらに、補間処理部22aは、伸長した画像を45度逆に回転した画像に変換する。すると、図7(b)に示す画像が得られる。   When the cylindrical lens 10b is disposed obliquely with respect to the imaging device 13, the image projected on the imaging surface of the imaging device 13 is compressed obliquely. Therefore, the interpolation processing unit 22a needs to expand in an oblique direction for an image compressed obliquely. For example, the interpolation processing unit 22a first converts the image read from the image sensor 13 into an image rotated by 45 degrees. This conversion process corresponds to an operation of rotating the cylindrical lens 10b by 45 degrees. Next, the interpolation processing unit 22a expands in the compressed direction. Further, the interpolation processing unit 22a converts the expanded image into an image rotated by 45 degrees. Then, an image shown in FIG. 7B is obtained.

続いて、補間処理部22aは、図7(b)に示す画像から内接する長方形を切り出す。すると、図7(c)に示す第1アスペクト比(23:13)の画像が得られる。なお、ここでは、45度回転を例にして説明したが、0度から90度の間の角度についても同様に適用される。   Subsequently, the interpolation processing unit 22a cuts out an inscribed rectangle from the image shown in FIG. Then, an image having the first aspect ratio (23:13) shown in FIG. 7C is obtained. Note that, here, the 45-degree rotation has been described as an example, but the same applies to an angle between 0 and 90 degrees.

ステップS106:画像処理部16は、ステップS105にて伸長処理された後の本画像のデータに対して、ホワイトバランス、階調変換処理など各種の画像処理を施す。   Step S106: The image processing unit 16 performs various image processing such as white balance and gradation conversion processing on the data of the main image that has been decompressed in step S105.

図8は、ステップS106で画像処理がされた後、液晶表示モニタ20に表示された撮影画像の一例を示す図である。この例では、液晶表示モニタ20内でマスク20a、20bが施されて、第1アスペクト比(16:9)の画像が表示される。   FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a captured image displayed on the liquid crystal display monitor 20 after the image processing is performed in step S106. In this example, masks 20a and 20b are applied in the liquid crystal display monitor 20, and an image having a first aspect ratio (16: 9) is displayed.

図9は、シリンドリカルレンズ10bを15度きざみで回転させて連続撮影した場合の撮影画像の一例を示す図である。図9に示す通り、シリンドリカルレンズ10bを15度きざみで回転させて撮影することにより、各々異なるアスペクト比の画像が得られる。   FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a captured image when the cylindrical lens 10b is rotated in 15 degree increments and continuously captured. As shown in FIG. 9, images with different aspect ratios can be obtained by rotating the cylindrical lens 10b in steps of 15 degrees.

ステップS107:CPU22は、ステップS106にて画像処理が施された本画像のデータを記録媒体25に保存する。そして、この処理ルーチンを終了する。   Step S107: The CPU 22 stores the data of the main image that has been subjected to the image processing in Step S106 in the recording medium 25. Then, this processing routine ends.

以上より、本発明の電子カメラ1は、シリンドリカルレンズ10bの挿抜機構を内蔵する必要がなくなるため、小型化が実現される。また、本発明の電子カメラ1は、撮像素子13の本来の撮像範囲を有効利用しつつ、2種類以上のアスペクト比の画像を選択して得ることができる。これにより、ユーザの利便性が向上する。   As described above, the electronic camera 1 of the present invention does not need to incorporate the insertion / extraction mechanism for the cylindrical lens 10b, and thus can be downsized. In addition, the electronic camera 1 of the present invention can select and obtain images having two or more types of aspect ratios while effectively using the original imaging range of the imaging device 13. This improves the convenience for the user.

なお、第1実施形態では、シリンドリカルレンズ制御部12が、シリンドリカルレンズ10bを回転させることにより、第1アスペクト比を変更自在とした。他の回転のさせ方として、ユーザがマニュアル操作により、シリンドリカルレンズ10bをダイヤル操作などで回転させてもよい。この場合、CPU22は、シリンドリカルレンズ10bの回転角度及び回転に伴って変更する第1アスペクト比を液晶表示モニタ20に表示させる。これにより、ユーザは、液晶表示モニタ20に表示されるシリンドリカルレンズ10bの回転角度の値を見ながら、所望の第1アスペクト比を設定することができる。   In the first embodiment, the cylindrical lens control unit 12 can change the first aspect ratio by rotating the cylindrical lens 10b. As another method of rotation, the user may rotate the cylindrical lens 10b by dial operation or the like by manual operation. In this case, the CPU 22 causes the liquid crystal display monitor 20 to display the first aspect ratio that changes with the rotation angle and rotation of the cylindrical lens 10b. Thus, the user can set a desired first aspect ratio while viewing the value of the rotation angle of the cylindrical lens 10b displayed on the liquid crystal display monitor 20.

また、第1実施形態では、シリンドリカルレンズ10bの縦位置における第1アスペクト比が16:9になるようにし、シリンドリカルレンズ10bの横位置における第1アスペクト比を4:3になるようにした。これは、一例であって、シリンドリカルレンズ10bの縦位置における第1アスペクト比が8:3(パノラマ撮影)になるようにし、シリンドリカルレンズ10bの横位置における第1アスペクト比を3:2(通常撮影)になるようなシリンドリカルレンズ10bを採用してもよい。この場合、第2アスペクト比が2:1の撮像素子13を用いると、シリンドリカルレンズ10bの縦位置若しくは横位置では、被写体像において、縦方向若しくは横方向を75%に圧縮する。   In the first embodiment, the first aspect ratio at the vertical position of the cylindrical lens 10b is set to 16: 9, and the first aspect ratio at the horizontal position of the cylindrical lens 10b is set to 4: 3. This is an example, and the first aspect ratio in the vertical position of the cylindrical lens 10b is set to 8: 3 (panoramic shooting), and the first aspect ratio in the horizontal position of the cylindrical lens 10b is set to 3: 2 (normal shooting). A cylindrical lens 10b as shown in FIG. In this case, when the imaging element 13 having the second aspect ratio of 2: 1 is used, the vertical or horizontal direction of the subject image is compressed to 75% in the vertical or horizontal position of the cylindrical lens 10b.

また、図5のフローチャートにおいて、画像を伸長処理した後に、その画像を記録媒体25に記録したが、第1アスペクト比と撮像素子13で生成された第2アスペクト比の画像と、画像圧縮方向若しくはシリンドリカルレンズ回転角度とを記録媒体25に記録してもよい。この場合、再生時には、補間処理部22aは第1アスペクト比と、画像圧縮方向若しくはシリンドリカルレンズ回転角度とに基づいて、第2アスペクト比の画像を第1アスペクト比の画像に伸長する。   In the flowchart of FIG. 5, after the image is decompressed, the image is recorded on the recording medium 25, but the first aspect ratio and the second aspect ratio image generated by the image sensor 13 and the image compression direction or The cylindrical lens rotation angle may be recorded on the recording medium 25. In this case, at the time of reproduction, the interpolation processing unit 22a expands the image of the second aspect ratio to the image of the first aspect ratio based on the first aspect ratio and the image compression direction or the cylindrical lens rotation angle.

(第2実施形態)
<電子カメラの構成の説明>
次に、本発明の第2実施形態について説明する。なお、本発明の第1実施形態と本発明の第2実施形態とでは、同じ要素については同じ符号を付して説明を省略する。
(Second Embodiment)
<Description of the configuration of the electronic camera>
Next, a second embodiment of the present invention will be described. In the first embodiment of the present invention and the second embodiment of the present invention, the same elements are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.

第2実施形態では、縦位置撮影と横位置撮影を判別して、横位置撮影の場合は、シリンドリカルレンズ制御部12は、第1アスペクト比を16:9に設定する。縦位置撮影の場合は、シリンドリカルレンズ制御部12は、第1アスペクト比を4:3に設定する。なお、第2実施形態では、撮像素子13の第2アスペクト比は、1.54:1とする。   In the second embodiment, vertical position shooting and horizontal position shooting are discriminated, and in the case of horizontal position shooting, the cylindrical lens control unit 12 sets the first aspect ratio to 16: 9. In the case of vertical position shooting, the cylindrical lens control unit 12 sets the first aspect ratio to 4: 3. In the second embodiment, the second aspect ratio of the image sensor 13 is 1.54: 1.

図10は、第2実施形態の電子カメラの構成を示すブロック図である。図10に示す電子カメラ2は、図2に示す電子カメラ1と比較して、新たに、加速度センサ26が搭載されている。   FIG. 10 is a block diagram showing the configuration of the electronic camera of the second embodiment. The electronic camera 2 shown in FIG. 10 is newly equipped with an acceleration sensor 26 as compared with the electronic camera 1 shown in FIG.

この加速度センサ26は、3次元方向(相互に直交するX軸、Y軸、Z軸の3軸方向)の加速度を計測するセンサである。この加速度センサ26は、重力加速度を利用して、電子カメラ1の傾きを検出することができる。加速度センサ26は、電子カメラ2の傾きの情報をCPU22に送信する。CPU22は、この電子カメラ2の傾きの情報に基づいて、縦位置撮影若しくは横位置撮影であるかを判定する。   The acceleration sensor 26 is a sensor that measures acceleration in a three-dimensional direction (X axis, Y axis, and Z axis directions orthogonal to each other). The acceleration sensor 26 can detect the tilt of the electronic camera 1 using gravitational acceleration. The acceleration sensor 26 transmits information on the tilt of the electronic camera 2 to the CPU 22. The CPU 22 determines whether it is vertical position shooting or horizontal position shooting based on the information of the tilt of the electronic camera 2.

<電子カメラの動作説明>
次に、第2実施形態の電子カメラ2の動作を説明する。図11は、電子カメラ2の動作の一例を表すフローチャートである。このフローチャートは、電子カメラ2の電源がONになると開始される。
<Description of electronic camera operation>
Next, the operation of the electronic camera 2 of the second embodiment will be described. FIG. 11 is a flowchart illustrating an example of the operation of the electronic camera 2. This flowchart is started when the power of the electronic camera 2 is turned on.

ステップS201:CPU22は、縦位置撮影若しくは横位置撮影であるかの撮影状態を検出する。具体的には、図10に示す加速度センサ26は、重力加速度を利用して、電子カメラ2の傾きの情報を検出する。加速度センサ26は、電子カメラ2の傾きの情報をCPU22に送信する。   Step S201: The CPU 22 detects a shooting state as to whether the shooting is vertical position shooting or horizontal position shooting. Specifically, the acceleration sensor 26 shown in FIG. 10 detects the tilt information of the electronic camera 2 using gravitational acceleration. The acceleration sensor 26 transmits information on the tilt of the electronic camera 2 to the CPU 22.

ステップS202:CPU22は、この電子カメラ2の傾きの情報に基づいて、縦位置撮影若しくは横位置撮影であるかを判定する。縦位置撮影の場合には(ステップS202:Yes)、ステップS203に移行する。横位置撮影の場合には(ステップS202:No)、ステップS204に移行する。   Step S202: The CPU 22 determines whether it is vertical position shooting or horizontal position shooting based on the tilt information of the electronic camera 2. In the case of vertical position shooting (step S202: Yes), the process proceeds to step S203. In the case of horizontal position shooting (step S202: No), the process proceeds to step S204.

ステップS203:CPU22は、シリンドリカルレンズ制御部12に指示を出し、第1アスペクト比(4:3)になるように、シリンドリカルレンズ10bを光軸と垂直な面内で回転させる。   Step S203: The CPU 22 instructs the cylindrical lens control unit 12 to rotate the cylindrical lens 10b in a plane perpendicular to the optical axis so that the first aspect ratio (4: 3) is obtained.

図12は、縦位置撮影における第1アスペクト比の変更を模式的に表した図である。図12(a)は、縦位置撮影(第1アスペクト比(16:9))の場合を表している。   FIG. 12 is a diagram schematically showing the change of the first aspect ratio in the vertical position shooting. FIG. 12A illustrates the case of vertical position shooting (first aspect ratio (16: 9)).

この状態から、シリンドリカルレンズ制御部12が、シリンドリカルレンズ10bを光軸と垂直な面内で90°回転させると、シリンドリカルレンズ10bは、図12(b)に示す配置になる。このシリンドリカルレンズ10bの配置は、図3(c)に示す配置である。すなわち、撮影範囲の第1アスペクト比は、4:3となる。   From this state, when the cylindrical lens control unit 12 rotates the cylindrical lens 10b by 90 ° in a plane perpendicular to the optical axis, the cylindrical lens 10b is arranged as shown in FIG. The arrangement of the cylindrical lens 10b is the arrangement shown in FIG. That is, the first aspect ratio of the shooting range is 4: 3.

なお、元来、第1アスペクト比(4:3)の場合は、シリンドリカルレンズ10bの回転操作は行われず、ステップS205に移行する。   Originally, in the case of the first aspect ratio (4: 3), the rotation operation of the cylindrical lens 10b is not performed, and the process proceeds to step S205.

ステップS204:CPU22は、第1アスペクト比(16:9)になるように、シリンドリカルレンズ制御部12に指示を出す。すると、シリンドリカルレンズ制御部12は、シリンドリカルレンズ10bの光軸に垂直な面内で、シリンドリカルレンズ10bを回転させる。なお、元来、第1アスペクト比(16:9)の場合は、シリンドリカルレンズ10bの回転操作は行われず、ステップS205に移行する。   Step S204: The CPU 22 issues an instruction to the cylindrical lens control unit 12 so that the first aspect ratio (16: 9) is obtained. Then, the cylindrical lens control unit 12 rotates the cylindrical lens 10b in a plane perpendicular to the optical axis of the cylindrical lens 10b. Originally, in the case of the first aspect ratio (16: 9), the rotation operation of the cylindrical lens 10b is not performed, and the process proceeds to step S205.

ステップS205:CPU22は、図5に示すステップS104と同様にして、撮影を実行する。   Step S205: The CPU 22 performs photographing in the same manner as Step S104 shown in FIG.

ステップS206:CPU22の補間処理部22aは、図5に示すステップS105と同様にして、RAM17のフレームメモリに記憶されている第2アスペクト比の画像を伸長する。すなわち、補間処理部22aは、ステップS205で得られた圧縮された画像を、シリンドリカルレンズ10bの圧縮率に応じて伸長する。   Step S206: The interpolation processing unit 22a of the CPU 22 expands the second aspect ratio image stored in the frame memory of the RAM 17 in the same manner as in step S105 shown in FIG. That is, the interpolation processing unit 22a expands the compressed image obtained in step S205 according to the compression rate of the cylindrical lens 10b.

ステップS207:画像処理部16は、ステップS206にて伸長処理された後の本画像のデータに対して、ホワイトバランス、階調変換処理など各種の画像処理を施す。   Step S207: The image processing unit 16 performs various image processing such as white balance and gradation conversion processing on the main image data that has been expanded in step S206.

ステップS208:CPU22は、ステップS207にて画像処理が施された本画像のデータを記録媒体25に保存する。そして、この処理ルーチンを終了する。   Step S208: The CPU 22 stores the data of the main image that has been subjected to the image processing in Step S207 in the recording medium 25. Then, this processing routine ends.

なお、第2実施形態では、横位置撮影において、第1アスペクト比を16:9にしたが、これは一例であって、例えば、第1アスペクト比を8:3や4:3にしてもよい。   In the second embodiment, the first aspect ratio is set to 16: 9 in the horizontal position shooting, but this is an example, and the first aspect ratio may be set to 8: 3 or 4: 3, for example. .

以上より、本発明の電子カメラ2は、縦位置撮影では、自動的に通常撮影のアスペクト比(4:3)になるので、ユーザの利便性が向上する。これにより、ワイド撮影やパノラマ撮影は、横位置撮影では便利でも、縦位置撮影では、ユーザにとっては使いにくいという問題が解消される。   As described above, the electronic camera 2 of the present invention automatically has the normal shooting aspect ratio (4: 3) in the vertical position shooting, which improves the convenience for the user. This solves the problem that wide shooting and panoramic shooting are convenient for horizontal position shooting but are difficult for the user to use for vertical position shooting.

(第3実施形態)
次に、本発明の第3実施形態について説明する。第3実施形態は、電子カメラ1若しくは電子カメラ2で撮影した圧縮画像を伸長せずに記録した場合、その圧縮画像を伸長する画像処理プログラムに関する。
(Third embodiment)
Next, a third embodiment of the present invention will be described. The third embodiment relates to an image processing program for decompressing a compressed image captured by the electronic camera 1 or the electronic camera 2 without recording the decompressed image.

図13は、コンピュータ3の内部構成を説明するための図である。図13に示すコンピュータ3には、コンピュータ用CPU30と、メモリ31と、通信インターフェース(I/F)32と、キーボード33と、表示モニタ34とが備えられている。メモリ31には、本発明の一実施形態であるプログラムも格納されている。   FIG. 13 is a diagram for explaining the internal configuration of the computer 3. The computer 3 shown in FIG. 13 includes a computer CPU 30, a memory 31, a communication interface (I / F) 32, a keyboard 33, and a display monitor 34. The memory 31 also stores a program that is an embodiment of the present invention.

このコンピュータ用CPU30には、本発明の一実施形態であるプログラムが組み込まれることによって、補間処理部30aが構築される。   An interpolation processing unit 30a is constructed in the computer CPU 30 by incorporating a program according to an embodiment of the present invention.

コンピュータ用CPU30は、電子カメラ1側の通信インターフェース(I/F)(不図示)から通信インターフェース(I/F)32を介して画像データを取得する。この画像データは、撮影範囲の縦横比を表す第1アスペクト比と、画像圧縮方向若しくはシリンドリカルレンズ回転角度と、撮像素子13の撮像面の縦横比を表す第2アスペクト比に圧縮された画像データとからなる。この画像データは、メモリ31に記憶される。補間処理部30aは、この画像データに対して伸長処理を行う。   The computer CPU 30 acquires image data from a communication interface (I / F) (not shown) on the electronic camera 1 side via a communication interface (I / F) 32. The image data includes a first aspect ratio that represents the aspect ratio of the imaging range, an image compression direction or a cylindrical lens rotation angle, and image data that has been compressed to a second aspect ratio that represents the aspect ratio of the imaging surface of the image sensor 13. Consists of. This image data is stored in the memory 31. The interpolation processing unit 30a performs a decompression process on the image data.

次に、コンピュータ3の動作について説明する。図14は、コンピュータ3の処理を表すフローチャートである。このフローチャートは、ユーザがキーボード33からコマンド入力することにより開始される。   Next, the operation of the computer 3 will be described. FIG. 14 is a flowchart showing processing of the computer 3. This flowchart is started when the user inputs a command from the keyboard 33.

ステップS301:コンピュータ用CPU30は、キーボード33から、画像伸長のコマンドを受付ける。すると、コンピュータ用CPU30は、電子カメラ1に記録されている画像データを通信インターフェース(I/F)32を介して取得しメモリ31に記憶する。   Step S301: The computer CPU 30 receives an image decompression command from the keyboard 33. Then, the computer CPU 30 acquires the image data recorded in the electronic camera 1 via the communication interface (I / F) 32 and stores it in the memory 31.

ステップS302:補間処理部30aは、メモリ31から、第1アスペクト比と、画像圧縮方向若しくはシリンドリカルレンズ回転角度と、第2アスペクト比に圧縮された画像とを読み出す。   Step S302: The interpolation processing unit 30a reads the first aspect ratio, the image compression direction or the cylindrical lens rotation angle, and the image compressed to the second aspect ratio from the memory 31.

ステップS303:補間処理部30aは、第1アスペクト比と、画像圧縮方向若しくはシリンドリカルレンズ回転角度とに基づいて、第2アスペクト比に圧縮された画像の伸長処理を行う。この伸長処理は、第1実施形態で述べた伸長処理と同様である。   Step S303: The interpolation processing unit 30a performs an expansion process on the image compressed to the second aspect ratio based on the first aspect ratio and the image compression direction or the cylindrical lens rotation angle. This decompression process is the same as the decompression process described in the first embodiment.

ステップS304:コンピュータ用CPU30は、伸長された画像を表示モニタ34に表示させる。そして、この処理ルーチンを終了する。   Step S304: The computer CPU 30 causes the display monitor 34 to display the decompressed image. Then, this processing routine ends.

これにより、電子カメラ1で圧縮された画像を第1アスペクト比の画像として復元することができる。   Thereby, the image compressed by the electronic camera 1 can be restored as an image of the first aspect ratio.

なお、電子カメラ1から画像データを取得する手段として、画像データが保存された記録媒体25をコンピュータ3に装着して、画像データを読み出してもよい。   As a means for acquiring image data from the electronic camera 1, the image data may be read by attaching the recording medium 25 storing the image data to the computer 3.

(第4実施形態)
次に、本発明の第4実施形態について説明する。第4実施形態は、第2アスペクト比が1:1であり、シリンドリカルレンズ10bの圧縮率は75%とする。シリンドリカルレンズ10bの縦位置と横位置において、第1アスペクト比の縦と横が逆転することとなる。例えば、シリンドリカルレンズ10bが縦位置の時、第1アスペクト比は4:3となり、横位置の時は3:4となる。言い換えれば、シリンドリカルレンズ10bが縦位置の時は電子カメラ1を横位置にして撮影し、シリンドリカルレンズ10bが横位置の時は電子カメラ1を縦位置にして撮影するのと同じ効果となり、電子カメラ1を持ち替えることなく縦位置と横位置を替えることができ、電子カメラ1のホールディングがよくなる効果がある。
<実施形態の補足事項>
本発明の電子カメラ1を三脚に固定して撮影する場合、赤外センサなどのリモコン操作によって、CPU22に指示を出して、シリンドリカルレンズ10bを回転させることにより、第1アスペクト比を変更してもよい。こうすると、遠隔撮影において、電子カメラ1に触れずして、第1アスペクト比を変更して撮影することが可能となり、ユーザの利便性が向上する。
(Fourth embodiment)
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described. In the fourth embodiment, the second aspect ratio is 1: 1, and the compression ratio of the cylindrical lens 10b is 75%. In the vertical position and the horizontal position of the cylindrical lens 10b, the vertical and horizontal of the first aspect ratio are reversed. For example, when the cylindrical lens 10b is in the vertical position, the first aspect ratio is 4: 3, and when it is in the horizontal position, it is 3: 4. In other words, when the cylindrical lens 10b is in the vertical position, the electronic camera 1 is taken in the horizontal position, and when the cylindrical lens 10b is in the horizontal position, the electronic camera 1 is taken in the vertical position. The vertical position and the horizontal position can be switched without changing 1, and there is an effect that the holding of the electronic camera 1 is improved.
<Supplementary items of the embodiment>
When photographing with the electronic camera 1 of the present invention fixed to a tripod, even if the first aspect ratio is changed by instructing the CPU 22 by rotating a remote control such as an infrared sensor and rotating the cylindrical lens 10b. Good. In this way, in remote shooting, it is possible to change the first aspect ratio without touching the electronic camera 1 and to improve user convenience.

第1実施形態の電子カメラの正面図及び背面図Front view and rear view of electronic camera of first embodiment 第1実施形態の電子カメラの構成を示すブロック図The block diagram which shows the structure of the electronic camera of 1st Embodiment. 第1アスペクト比とシリンドリカルレンズ10bとの関係を説明する図The figure explaining the relationship between a 1st aspect ratio and the cylindrical lens 10b. シリンドリカルレンズ10bの配置と電子カメラ1の筐体との関係を説明する図The figure explaining the relationship between arrangement | positioning of the cylindrical lens 10b, and the housing | casing of the electronic camera 1. FIG. 電子カメラ1の動作の一例を表すフローチャートA flowchart showing an example of the operation of the electronic camera 1 第1アスペクト比の画像と第2アスペクト比の画像との対応関係を示す図The figure which shows the correspondence of the image of a 1st aspect ratio, and the image of a 2nd aspect ratio 45度撮影範囲の画像の伸長処理を説明する図The figure explaining the expansion process of the image of a 45 degree | times imaging | photography range ステップS106で画像処理がされた後、液晶表示モニタ20に表示された撮影画像の一例を示す図The figure which shows an example of the picked-up image displayed on the liquid crystal display monitor 20 after image processing was performed by step S106. シリンドリカルレンズ10bを15度きざみで回転させて連続撮影した場合の撮影画像の一例を示す図The figure which shows an example of the picked-up image at the time of rotating the cylindrical lens 10b by 15 degree | times, and image | photographing continuously. 第2実施形態の電子カメラの構成を示すブロック図The block diagram which shows the structure of the electronic camera of 2nd Embodiment. 電子カメラ2の動作の一例を表すフローチャートA flowchart showing an example of the operation of the electronic camera 2 縦位置撮影における第1アスペクト比の変更を模式的に表した図A diagram schematically showing the change of the first aspect ratio in vertical position shooting コンピュータ3の内部構成を説明するための図The figure for demonstrating the internal structure of the computer 3 コンピュータ3の処理を表すフローチャートFlow chart showing processing of computer 3

符号の説明Explanation of symbols

1・・・電子カメラ、10b・・・シリンドリカルレンズ、12・・・シリンドリカルレンズ制御部、13・・・撮像素子、26・・・加速度センサ、3・・・コンピュータ、22a、30a・・・補間処理部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Electronic camera, 10b ... Cylindrical lens, 12 ... Cylindrical lens control part, 13 ... Imaging element, 26 ... Acceleration sensor, 3 ... Computer, 22a, 30a ... Interpolation Processing part

Claims (7)

被写体像を撮像して画像を生成する撮像素子と、
前記撮像素子に対向する位置に配置された、撮影範囲の縦横比を表す第1アスペクト比から前記撮像素子の撮像面の縦横比を表す第2アスペクト比に前記被写体像を圧縮する光学素子と、
前記光学素子の光軸に垂直な面内で、該光学素子を所定の角度分回転させることにより、前記第1アスペクト比を変更自在とする光学素子制御部と、
前記撮像素子で生成された前記第2アスペクト比の画像を前記第1アスペクト比の画像に伸長する補間処理部と、
を備えることを特徴とする電子カメラ。
An image sensor that captures a subject image and generates an image;
An optical element arranged at a position facing the image sensor to compress the subject image from a first aspect ratio representing an aspect ratio of a photographing range to a second aspect ratio representing an aspect ratio of an image pickup surface of the image sensor;
An optical element controller that allows the first aspect ratio to be changed by rotating the optical element by a predetermined angle within a plane perpendicular to the optical axis of the optical element;
An interpolation processing unit that expands the image of the second aspect ratio generated by the image sensor into the image of the first aspect ratio;
An electronic camera comprising:
請求項1に記載の電子カメラにおいて、
前記光学素子は、縦方向の結像倍率と横方向の結像倍率とが異なるシリンドリカルレンズ若しくはアナモフィックレンズであることを特徴とする電子カメラ。
The electronic camera according to claim 1,
2. The electronic camera according to claim 1, wherein the optical element is a cylindrical lens or an anamorphic lens having a different imaging magnification in the vertical direction and a different imaging magnification in the horizontal direction.
請求項1に記載の電子カメラにおいて、
前記第2アスペクト比が、1:1であることを特徴とする電子カメラ。
The electronic camera according to claim 1,
The electronic camera, wherein the second aspect ratio is 1: 1.
請求項1に記載の電子カメラにおいて、
画像データを記録する記録媒体をさらに備え、
前記補間処理部は、前記第1アスペクト比の画像を前記記録媒体に画像データとして記録することを特徴とする電子カメラ。
The electronic camera according to claim 1,
A recording medium for recording image data;
The electronic camera, wherein the interpolation processing unit records the image having the first aspect ratio as image data on the recording medium.
請求項1に記載の電子カメラにおいて、
画像データを記録する記録媒体をさらに備え、
前記補間処理部は、前記第2アスペクト比の画像と、前記第1アスペクト比と、前記第1アスペクト比の画像の圧縮方向を表す画像圧縮方向若しくは前記光学素子の回転角度を表す光学素子回転角度とを画像データとして前記記録媒体に記録し、
再生時には、前記補間処理部は、前記第1アスペクト比と前記画像圧縮方向若しくは前記光学素子回転角度とに基づいて、前記第2アスペクト比の画像を前記第1アスペクト比の画像に伸長することを特徴とする電子カメラ。
The electronic camera according to claim 1,
A recording medium for recording image data;
The interpolation processing unit includes an image compression direction representing a compression direction of the image having the second aspect ratio, the first aspect ratio, and the image having the first aspect ratio, or an optical element rotation angle representing a rotation angle of the optical element. Are recorded as image data on the recording medium,
At the time of reproduction, the interpolation processing unit expands the image of the second aspect ratio to the image of the first aspect ratio based on the first aspect ratio and the image compression direction or the optical element rotation angle. A featured electronic camera.
請求項1に記載の電子カメラにおいて、
前記電子カメラを横長に構えて撮影する横位置撮影若しくは電子カメラ本体を縦長に構えて撮影する縦位置撮影を検出する撮影状態検出部をさらに備え、
前記撮影状態検出部の検出結果が前記横位置撮影の場合には、前記光学素子制御部は、横位置撮影用に予め定められた前記第1アスペクト比を設定し、
前記撮影状態検出部の検出結果が前記縦位置撮影の場合には、前記光学素子制御部は、縦位置撮影用に予め定められた前記第1アスペクト比を設定することを特徴とする電子カメラ。
The electronic camera according to claim 1,
The camera further includes a shooting state detection unit that detects horizontal position shooting in which the electronic camera is held horizontally or vertical position shooting in which the electronic camera body is held vertically.
When the detection result of the shooting state detection unit is the horizontal position shooting, the optical element control unit sets the first aspect ratio predetermined for horizontal position shooting,
When the detection result of the shooting state detection unit is the vertical position shooting, the optical element control unit sets the first aspect ratio predetermined for vertical position shooting.
画像処理をコンピュータに実行させる画像処理プログラムであって、
撮影範囲の縦横比を表す第1アスペクト比と、被写体像を撮像して画像を生成する撮像素子の撮像面の縦横比を表す第2アスペクト比に圧縮された画像と、前記第1アスペクト比の画像の圧縮方向を表す画像圧縮方向若しくは前記光学素子の回転角度を表す光学素子回転角度とをからなる画像データを外部から読み込むステップと、
前記第1アスペクト比と前記画像圧縮方向若しくは前記光学素子回転角度とに基づいて、前記第2アスペクト比に圧縮された画像を前記第1アスペクト比の画像に伸長するステップとをコンピュータに実行させることを特徴とする画像処理プログラム。
An image processing program for causing a computer to execute image processing,
A first aspect ratio representing the aspect ratio of the shooting range, an image compressed to a second aspect ratio representing the aspect ratio of the imaging surface of the image sensor that captures the subject image and generates the image, and the first aspect ratio. Reading image data from the outside consisting of an image compression direction representing an image compression direction or an optical element rotation angle representing a rotation angle of the optical element;
Causing the computer to execute the step of expanding the image compressed to the second aspect ratio into the image of the first aspect ratio based on the first aspect ratio and the image compression direction or the optical element rotation angle. An image processing program characterized by the above.
JP2008040066A 2008-02-21 2008-02-21 Electronic camera, and image processing program Withdrawn JP2009200793A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008040066A JP2009200793A (en) 2008-02-21 2008-02-21 Electronic camera, and image processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008040066A JP2009200793A (en) 2008-02-21 2008-02-21 Electronic camera, and image processing program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009200793A true JP2009200793A (en) 2009-09-03

Family

ID=41143826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008040066A Withdrawn JP2009200793A (en) 2008-02-21 2008-02-21 Electronic camera, and image processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009200793A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014232995A (en) * 2013-05-29 2014-12-11 キヤノン株式会社 Camera apparatus and method for controlling the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014232995A (en) * 2013-05-29 2014-12-11 キヤノン株式会社 Camera apparatus and method for controlling the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI326553B (en) Imaging apparatus, data extraction method, and data extraction program
JP5665013B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP4767838B2 (en) Imaging apparatus and imaging method
JP5578442B2 (en) Imaging apparatus, image composition method, and program
JP2011040898A (en) Imaging reproducing device and program
JP2004336536A (en) Photographing device, method, and program
JP2009225027A (en) Imaging apparatus, imaging control method, and program
JP4760725B2 (en) Image reproduction apparatus, image display method, and program
JP5061631B2 (en) Imaging apparatus and imaging method
JP4696614B2 (en) Image display control device and program
JP2007081465A (en) Remote controller and imaging apparatus
JP5013282B2 (en) Imaging apparatus and program
JP4788172B2 (en) Imaging apparatus and program
JP6643008B2 (en) Image processing apparatus, control method thereof, control program, and storage medium
JP5035614B2 (en) Imaging apparatus and program
JP2009200793A (en) Electronic camera, and image processing program
JP6376753B2 (en) Imaging apparatus, display control apparatus control method, and recording apparatus control method
JP2017085466A (en) Imaging apparatus and its control method
JP5637491B2 (en) Imaging apparatus, imaging method, and program
JP4408397B2 (en) Imaging apparatus, imaging method, and program
JP5696525B2 (en) Imaging apparatus, imaging method, and program
JP5641352B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP5585168B2 (en) DIFFERENTIAL IMAGE GENERATION DEVICE, PROGRAM, AND DIFFERENTIAL IMAGE GENERATION METHOD
JP5648563B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP2010028612A (en) Electronic camera

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20110510