JP2009198615A - Display apparatus - Google Patents

Display apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2009198615A
JP2009198615A JP2008038097A JP2008038097A JP2009198615A JP 2009198615 A JP2009198615 A JP 2009198615A JP 2008038097 A JP2008038097 A JP 2008038097A JP 2008038097 A JP2008038097 A JP 2008038097A JP 2009198615 A JP2009198615 A JP 2009198615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
display
person
photo frame
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008038097A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshihiro Sasaki
慶宏 佐々木
Atsuto Matsushima
淳人 松島
Tomotake Kamiyama
知毅 上山
Hisafumi Kawaguchi
弥文 川口
Yoshinori Kishimoto
良則 岸本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Consumer Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Consumer Electronics Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2008038097A priority Critical patent/JP2009198615A/en
Priority to PCT/JP2009/052380 priority patent/WO2009104519A1/en
Priority to US12/918,420 priority patent/US20100325233A1/en
Priority to CN2009801057201A priority patent/CN101946240A/en
Priority to KR1020107017767A priority patent/KR20100101695A/en
Publication of JP2009198615A publication Critical patent/JP2009198615A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)
  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a display apparatus capable of simply calling a displayed opposite party. <P>SOLUTION: If a user touches the name of a concerned party displayed on a touch panel (step S110) and sets to display the profile of the concerned party (S120), the display apparatus shows the profile of the displayed opposite party (step S130). If a user can call the telephone number of the displayed opposite party, the display apparatus calls the telephone number of the party (step S150). If not, the display apparatus shows a picture for drafting a mail(step S160). <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、デジタル画像データを表示する電子式写真立て(以下、「電子式フォトフレーム」という)に利用される表示装置に関するものである。   The present invention relates to a display device used for an electronic photo frame (hereinafter referred to as “electronic photo frame”) for displaying digital image data.

近年、液晶パネル等を用いた薄型の表示装置が広く普及している。このような薄型表示装置は、軽量且つ設置スペースが小さいため、その設置場所や設置角度をユーザが適宜変更できるという利点を持っている。   In recent years, thin display devices using a liquid crystal panel or the like have been widely used. Such a thin display device is light and has a small installation space, and thus has an advantage that the user can appropriately change the installation location and the installation angle.

上記のような薄型表示装置の一つとして、電子式フォトフレームが実用化されている。電子式フォトフレームは、デジタルカメラ等の撮影装置で撮像した画像を、従来の銀塩写真の様に気軽に鑑賞できることを目的とした表示装置である。電子式フォトフレームは、例えばSD(Secure Digital)メモリカードのような外部記録媒体や、LAN(Local Area Network)等のネットワークを経由して画像データを取り込み、表示することが可能である。   As one of the above thin display devices, an electronic photo frame has been put into practical use. The electronic photo frame is a display device for the purpose of easily viewing an image captured by a photographing device such as a digital camera like a conventional silver halide photograph. The electronic photo frame can capture and display image data via an external recording medium such as an SD (Secure Digital) memory card or a network such as a LAN (Local Area Network).

上記に関連して特許文献1においては、スタンドアロンで使用する電子式フォトフレームであり、記憶媒体からデータを読み込む手段を備え、ユーザがデジタルカメラ等で撮像して記録媒体に蓄積した画像データの展開及び表示が可能な電子式フォトフレームが開示されている。
特開平9−308558号公報
In relation to the above, Patent Document 1 discloses a stand-alone electronic photo frame that is provided with means for reading data from a storage medium, and that the user develops image data captured by a digital camera or the like and stored in the recording medium. And an electronic photo frame capable of display.
JP-A-9-308558

特許文献1の電子式フォトフレームによれば、デジタルカメラ等で撮像した画像データを容易にフォトフレームに表示できるという利点があるが、表示している相手先に対して容易にメール送信したり、通話を行うことはできなかった。   According to the electronic photo frame of Patent Document 1, there is an advantage that image data captured by a digital camera or the like can be easily displayed on the photo frame. I couldn't make a call.

請求項1に記載の表示装置は、人物の画像を表示可能な表示手段と、当該表示手段に指がふれたか否かを検出する検出手段と、当該検出手段が検出した位置に表示されている人物に関する情報を前記表示手段に表示するよう制御する制御手段と、を有することを特徴とする。   The display device according to claim 1 is displayed at a position that is detected by a display unit that can display an image of a person, a detection unit that detects whether or not a finger touches the display unit, and the detection unit. Control means for controlling to display information relating to a person on the display means.

請求項2に記載の表示装置は、人物の画像を表示可能な表示手段と、当該表示手段に指がふれたか否かを検出する検出手段と、通信手段と、当該検出手段が検出した位置に表示されている人物に対して発呼を行うように前記通信手段を制御する制御手段と、を有することを特徴とする。   The display device according to claim 2 includes a display unit capable of displaying an image of a person, a detection unit that detects whether or not a finger is touched on the display unit, a communication unit, and a position detected by the detection unit. Control means for controlling the communication means so as to make a call to the displayed person.

請求項3に記載の表示装置は、人物の画像を表示可能な表示手段と、当該表示手段に指がふれたか否かを検出する検出手段と、通信手段と、当該検出手段が検出した位置に表示されている人物に対してメール送信を行うように前記通信手段を制御する制御手段と、を有することを特徴とする。   According to a third aspect of the present invention, there is provided a display device capable of displaying an image of a person, a detection unit for detecting whether or not a finger is touched on the display unit, a communication unit, and a position detected by the detection unit. Control means for controlling the communication means so as to send a mail to a displayed person.

請求項4に記載の表示装置は、人物の画像を表示可能な表示手段と、当該表示手段に指がふれたか否かを検出する検出手段と、通信手段と、当該検出手段が検出した位置に表示されている人物に対するメール作成画面を表示するように前記表示手段を制御する制御手段と、を有することを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a display device capable of displaying an image of a person, a detection unit for detecting whether or not a finger is touched on the display unit, a communication unit, and a position detected by the detection unit. Control means for controlling the display means so as to display a mail creation screen for the displayed person.

本発明によれば、ユーザが表示されている人物の画像にふれるだけで、表示されている人物に関する情報を表示することができる。   According to the present invention, it is possible to display information about a displayed person simply by touching the image of the displayed person.

又、本発明によれば、ユーザが表示されている人物の画像にふれるだけで、表示されている人物に対して発呼を行うことができる。   Further, according to the present invention, it is possible to make a call to a displayed person simply by touching the image of the displayed person.

更に、本発明によれば、ユーザが表示されている人物の画像にふれるだけで、表示されている人物に対してメール送信を行うことができる。
又、本発明によれば、ユーザが表示されている人物の画像にふれるだけで、表示されている人物に対してメール作成画面を表示させることができる。
Furthermore, according to the present invention, it is possible to send an e-mail to a displayed person simply by touching the displayed image of the person.
Further, according to the present invention, it is possible to display the mail creation screen for the displayed person simply by touching the image of the displayed person.

以下に本発明の実施形態を、図面を参照しながら説明する。なお、ここで示す実施形態は一例であり、本発明はここに示す実施形態に限定されるものではない。
〈1.内部構成について〉
図2は、本発明の第一の実施形態に係る電子式フォトフレーム1の内部構成を示すブロック図である。電子式フォトフレーム1は少なくとも、制御部11、フラッシュメモリ12、操作部13、表示部14、バックライト15、センサ部16、音声回路17、スピーカ18、通信I/F(Interface)部19、通信制御部20、電源部21、メモリスロット22、CCD(Charge Coupled Devices)カメラ23、及び時計回路24を含むように構成されている。またメモリスロット22に対して外部記録媒体であるメモリカード90を着脱可能である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In addition, embodiment shown here is an example and this invention is not limited to embodiment shown here.
<1. Internal configuration>
FIG. 2 is a block diagram showing an internal configuration of the electronic photo frame 1 according to the first embodiment of the present invention. The electronic photo frame 1 includes at least a control unit 11, a flash memory 12, an operation unit 13, a display unit 14, a backlight 15, a sensor unit 16, an audio circuit 17, a speaker 18, a communication I / F (Interface) unit 19, and a communication. A control unit 20, a power supply unit 21, a memory slot 22, a CCD (Charge Coupled Devices) camera 23, and a clock circuit 24 are included. Further, a memory card 90 as an external recording medium can be attached to and detached from the memory slot 22.

制御部11は、電子式フォトフレーム1における画像表示処理を実施するための各装置を制御する。これにより、フラッシュメモリ12に記録されている画像や、外部より入力した画像の表示処理を統括制御する。制御部11は、例えば複数のマイクロプロセッサから構成されている。また制御部11は、各装置(例えばバックライト15等)の制御やデータの計算、加工処理等を行う中枢部分となっている。なお、制御部11が備える各機能部(図1に示す移行受付部11a〜報知部11e)の詳細については後述する。   The control unit 11 controls each device for performing image display processing in the electronic photo frame 1. Thereby, the display processing of the image recorded in the flash memory 12 and the image input from the outside is controlled in an integrated manner. The control unit 11 is composed of, for example, a plurality of microprocessors. The control unit 11 is a central part that controls each device (for example, the backlight 15 and the like), calculates data, processes, and the like. The details of each functional unit (the transition receiving unit 11a to the notification unit 11e shown in FIG. 1) provided in the control unit 11 will be described later.

フラッシュメモリ12は、電子式フォトフレーム1が保持する各種データを一時的に記録する媒体である。フラッシュメモリ12は、例えば制御部11によって各種情報処理が行われる際の処理データや、表示部14に表示するための画像データ、音声メッセージ或いは文字メッセージを出力するためのメッセージデータ、電話番号やメールアドレス等の個人データ等を記録する役割を持つ。   The flash memory 12 is a medium for temporarily recording various data held by the electronic photo frame 1. The flash memory 12 is, for example, processing data when various types of information processing are performed by the control unit 11, image data to be displayed on the display unit 14, message data for outputting a voice message or text message, a telephone number or an e-mail. Has the role of recording personal data such as addresses.

操作部13は、ユーザが電子式フォトフレーム1に対して、画像の切り替え指示やユーザ情報の入力指示等の各種指示を行うためのものである。操作部13により入力された指示は制御部11により受け付けられ、指示の内容に基づいて各種制御処理が行われる。操作部13は例えば、複数の操作ボタンや、表示部14に含まれるタッチパネル部材により、ユーザ操作を受け付けることが可能である。   The operation unit 13 is used by the user to give various instructions to the electronic photo frame 1 such as an image switching instruction and a user information input instruction. The instruction input by the operation unit 13 is received by the control unit 11, and various control processes are performed based on the content of the instruction. For example, the operation unit 13 can accept a user operation using a plurality of operation buttons or a touch panel member included in the display unit 14.

表示部14は、液晶パネル及びドライバ等からなるLCD(Liquid Crystal Display)モジュールであり、その背後にバックライト15を備えている。バックライト15は液晶パネルの裏側に配置されている発光装置である。バックライト15は、例えば光源に冷陰極管を用いるエッジライト方式や、蛍光ランプを液晶パネルの背面に並べる直下型方式のものを用いる。このバックライト15の光源の発光量は、後述する発光量調整部11cにより調整される。また表示部14の内部には、タッチパネル部材等の操作受付用部材が含まれており、これらの部材で受け付けた操作を操作部13へ与えることも可能である。   The display unit 14 is an LCD (Liquid Crystal Display) module including a liquid crystal panel and a driver, and includes a backlight 15 behind it. The backlight 15 is a light emitting device disposed on the back side of the liquid crystal panel. As the backlight 15, for example, an edge light system using a cold cathode tube as a light source or a direct type system in which fluorescent lamps are arranged on the back surface of a liquid crystal panel is used. The light emission amount of the light source of the backlight 15 is adjusted by a light emission amount adjustment unit 11c described later. The display unit 14 includes operation receiving members such as a touch panel member, and operations received by these members can be given to the operation unit 13.

センサ部16は、電子式フォトフレームの近傍に存在する移動体を検知する移動体センサを含む。移動体センサとしては例えば、人体から発生する赤外線を感知する赤外線センサ、レーザ光やLED(発光ダイオード)光等を発生してその反射光により移動体の近接を感知する光センサ、超音波を発生してその反射波により移動体の近接を感知する超音波センサ、大気の温度変化を測定することにより人体を検知する大気センサ等を用いることが可能である。またセンサ部16は、周囲の明るさを検知する照度センサ(=照度検知部)も含むように構成されている。   The sensor unit 16 includes a moving body sensor that detects a moving body that exists in the vicinity of the electronic photo frame. Examples of the moving body sensor include an infrared sensor that detects infrared rays generated from the human body, an optical sensor that generates laser light, LED (light emitting diode) light, etc., and detects the proximity of the moving body by reflected light, and generates ultrasonic waves. It is possible to use an ultrasonic sensor that senses the proximity of the moving body by the reflected wave, an atmospheric sensor that detects a human body by measuring a change in the temperature of the atmosphere, and the like. The sensor unit 16 is also configured to include an illuminance sensor (= illuminance detection unit) that detects ambient brightness.

音声回路17は、制御部11より与えられた音声信号のD/A変換及び増幅を行い、スピーカ18より出力する。この際、アンプのゲインを調整することにより、出力音量の変更を行うことが可能である。   The audio circuit 17 performs D / A conversion and amplification of the audio signal supplied from the control unit 11 and outputs it from the speaker 18. At this time, the output volume can be changed by adjusting the gain of the amplifier.

通信I/F部19は、電子式フォトフレーム1を通信ネットワークと接続するための物理的なインタフェースである。通信I/F部は例えば、IEEE802.3規格に準拠した有線LANに接続するためのLANケーブルコネクタや、IEEE802.11規格に準拠した無線LANに接続するための無線アンテナ等を備えている。また、画像データを入力するための入力インタフェースとして、シリアルケーブル接続用ソケットや、赤外線通信用の赤外線素子(IrDA)を備える形態でもよい。   The communication I / F unit 19 is a physical interface for connecting the electronic photo frame 1 to a communication network. The communication I / F unit includes, for example, a LAN cable connector for connecting to a wired LAN compliant with the IEEE 802.3 standard, a wireless antenna for connecting to a wireless LAN compliant with the IEEE 802.11 standard, and the like. In addition, as an input interface for inputting image data, a serial cable connection socket or an infrared element (IrDA) for infrared communication may be provided.

通信制御部20は、通信I/F部19により接続された外部装置、例えばメールサーバや携帯電話等と相互通信を行うための通信制御を行う。これにより、電子メールの送受信を行ったり、外部の携帯電話で撮像された画像の受信等を実施することが可能である。また通信I/F部19が無線アンテナを備える場合、無線通信網を介する無線通信の制御を行う役割も持つ。即ち、通信制御部20により、通常の通話を行う為の通信を行うことも可能である。   The communication control unit 20 performs communication control for performing mutual communication with an external device connected by the communication I / F unit 19 such as a mail server or a mobile phone. This makes it possible to send and receive e-mails and receive images taken with an external mobile phone. When the communication I / F unit 19 includes a wireless antenna, it also has a role of controlling wireless communication via the wireless communication network. That is, the communication control unit 20 can perform communication for performing a normal call.

電源部21は、外部電源(不図示)より電力の供給を受け、電子式フォトフレーム1の各部に対して電源電圧を与える。電源部21は、外部電源より電力供給を受けるための電源コードを接続する接続端子(図5に示す電源コード接続端子21a)を備えている。この接続端子は、電子式フォトフレーム1の背面側等に設けられている。   The power supply unit 21 is supplied with electric power from an external power supply (not shown) and supplies a power supply voltage to each unit of the electronic photo frame 1. The power supply unit 21 includes a connection terminal (power supply cord connection terminal 21a shown in FIG. 5) for connecting a power supply cord for receiving power supply from an external power supply. This connection terminal is provided on the back side of the electronic photo frame 1 or the like.

或いは電源部21は、電源として乾電池或いは二次電池を使用することにより、外部電源から切り離された状態で電子式フォトフレーム1の駆動を可能とする形態であってもよい。二次電池としては例えば、充電式アルカリ電池やリチウムイオンバッテリ等を用いることが可能である。   Alternatively, the power source unit 21 may be configured such that the electronic photo frame 1 can be driven while being disconnected from the external power source by using a dry battery or a secondary battery as a power source. As the secondary battery, for example, a rechargeable alkaline battery or a lithium ion battery can be used.

メモリスロット22は、SDメモリカード90等の外部記録媒体を接続して情報の伝送を行うインタフェースである。SDメモリカード90には例えば、デジタルカメラで撮影した静止画や動画が記録されている。メモリスロット22は制御部11からの指示により、これらのデータをフラッシュメモリ12にコピーする。これにより、外部から入力した画像を表示部14により表示することができる。   The memory slot 22 is an interface for connecting an external recording medium such as an SD memory card 90 and transmitting information. For example, still images and moving images taken with a digital camera are recorded on the SD memory card 90. The memory slot 22 copies these data to the flash memory 12 according to an instruction from the control unit 11. Thereby, an image input from the outside can be displayed on the display unit 14.

CCDカメラ23は、画像撮像素子としてCCDを用いた撮影部である。CCDは撮影レンズユニット(不図示)により結像された被写体の光像(光学情報)をR(赤)・G(緑)・B(青)の色成分の画像データに光電変換して出力する。なおCCDは、タイミングジェネレーター(不図示)により駆動されることにより、例えば絞りや露光時間の制御等が行われる。CCDカメラ23により得られた画像データは、フラッシュメモリ12に記録される。   The CCD camera 23 is a photographing unit using a CCD as an image pickup device. The CCD photoelectrically converts a light image (optical information) of a subject formed by a photographing lens unit (not shown) into image data of R (red), G (green), and B (blue) color components and outputs the image data. . The CCD is driven by a timing generator (not shown) to control, for example, the aperture and exposure time. Image data obtained by the CCD camera 23 is recorded in the flash memory 12.

時計回路24は、現在時刻を常時カウントするための計時用回路である。
〈2.機能部の構成について〉
ここで、本発明の一実施形態に係る電子式フォトフレーム1の発光量調整処理及び報知処理を実施するための各機能部の関係を、図1の機能ブロック図を用いながら説明する。
The clock circuit 24 is a clock circuit for constantly counting the current time.
<2. About the configuration of the function section>
Here, the relationship between the functional units for performing the light emission amount adjustment process and the notification process of the electronic photo frame 1 according to the embodiment of the present invention will be described with reference to the functional block diagram of FIG.

図1に示すように本発明の発光量調整処理及び報知処理は少なくとも、制御部11が備える移行受付部11a、発光量調整部11c、表示切替部11d、及び報知部11eと、フラッシュメモリ12と、操作部13と、表示部14と、バックライト15と、センサ部16と、通信制御部20と、CCDカメラ23と、時計回路24とにより実現される。   As shown in FIG. 1, at least the light emission amount adjustment process and the notification process of the present invention include at least a transition reception unit 11 a, a light emission amount adjustment unit 11 c, a display switching unit 11 d, a notification unit 11 e, and a flash memory 12 included in the control unit 11. The operation unit 13, the display unit 14, the backlight 15, the sensor unit 16, the communication control unit 20, the CCD camera 23, and the clock circuit 24 are realized.

移行受付部11aは、操作部13からの操作を受付、その操作に基づいて表示切替部11dやフラッシュメモリ12等を制御するためのものである。   The transition acceptance unit 11a is for accepting an operation from the operation unit 13 and controlling the display switching unit 11d, the flash memory 12, and the like based on the operation.

発光量調整部11cは、バックライト15が発する光の強さを調整するためのものである。   The light emission amount adjusting unit 11c is for adjusting the intensity of light emitted from the backlight 15.

表示切替部11dは、表示部14に画像を表示するか否かを制御するためのものである。
〈3.電子式フォトフレームの外観について〉
ここで、本発明の第一の実施形態に係る電子式フォトフレーム1の外観を、図3の正面図、図4の上面図、及び図5の背面図を用いながら説明する。
The display switching unit 11d is for controlling whether or not to display an image on the display unit 14.
<3. Appearance of electronic photo frame>
Here, the appearance of the electronic photo frame 1 according to the first embodiment of the present invention will be described using the front view of FIG. 3, the top view of FIG. 4, and the rear view of FIG.

図3は、電子式フォトフレーム1の前面に備えられた各装置部の一例を示した正面図である。図3に示すように電子式フォトフレーム1の前面は、表示部14、センサ部16が含む光センサ16a、及びCCDカメラ23を含むように構成されている。また図4は、電子式フォトフレーム1の上面に備えられた各装置部の一例を示した上面図である。図4に示すように電子式フォトフレーム1の上面は、メモリスロット22を備えている。   FIG. 3 is a front view showing an example of each device unit provided on the front surface of the electronic photo frame 1. As shown in FIG. 3, the front surface of the electronic photo frame 1 is configured to include a display unit 14, an optical sensor 16 a included in the sensor unit 16, and a CCD camera 23. FIG. 4 is a top view illustrating an example of each device unit provided on the top surface of the electronic photo frame 1. As shown in FIG. 4, the upper surface of the electronic photo frame 1 includes a memory slot 22.

図3及び図4に示すように、本実施形態の電子式フォトフレーム1は、その左右両端部1bが本体部1aに対して所定の角度だけ前方へ傾斜している。これにより、左右両端部1bに備え付けられた光センサ部16aは、その出射光81を電子式フォトフレーム1の前部近傍において交差するようになっている。これにより、電子式フォトフレーム1の前方に近接及び離反する移動体により反射した反射光82を観測することにより、移動体を検知する。   As shown in FIGS. 3 and 4, the electronic photo frame 1 of the present embodiment has its left and right end portions 1b inclined forward by a predetermined angle with respect to the main body portion 1a. Thereby, the optical sensor unit 16 a provided at the left and right end portions 1 b intersects the emitted light 81 in the vicinity of the front portion of the electronic photo frame 1. As a result, the moving body is detected by observing the reflected light 82 reflected by the moving body approaching and separating in front of the electronic photo frame 1.

また電子式フォトフレーム1はその前面に、CCDカメラ23が備え付けられている。このため、光センサ16aが移動体を検知し、且つ報知部11eにより侵入者検知の報知を行う必要があると判定された場合に、電子式フォトフレーム1の前方に存在する移動体を撮像して外部通信装置へ送信することが可能である。   The electronic photo frame 1 is provided with a CCD camera 23 on the front surface thereof. For this reason, when it is determined that the optical sensor 16a detects the moving body and the notification unit 11e needs to notify the intruder detection, the moving body existing in front of the electronic photo frame 1 is imaged. Can be transmitted to an external communication device.

図5は、電子式フォトフレーム1の背面に備えられた各装置部の一例を示した背面図である。図5に示すように電子式フォトフレーム1の背面は、通信I/F部19が備えるLANコネクタ19a、電源部21が備える電源コード接続端子21a、及び支持用脚部25を備えている。LANコネクタ19aはLANケーブルを接続することにより、電子式フォトフレーム1をネットワークに接続するための端子である。電源コード接続端子21aは電源コード(不図示)を取り付けて商用電源から電力の供給を受けるためのものである。   FIG. 5 is a rear view showing an example of each device unit provided on the back surface of the electronic photo frame 1. As shown in FIG. 5, the back surface of the electronic photo frame 1 includes a LAN connector 19 a included in the communication I / F unit 19, a power cord connection terminal 21 a included in the power source unit 21, and a support leg 25. The LAN connector 19a is a terminal for connecting the electronic photo frame 1 to a network by connecting a LAN cable. The power cord connecting terminal 21a is for attaching a power cord (not shown) and receiving power from a commercial power source.

支持用脚部25は、本体部1aに回動自在に設けられ、本体部1aを背後から指示するための部材である。支持用脚部25は、本体部1aの表面の傾斜を急にしたり、又は緩やかにしたり、適宜調節可能な構成をしている。また支持用脚部25は回動することにより、本体部1aの上下の向きを変更することが可能である。
〈4.表示部に指が触れた際の動作について〉
ここで、本発明の一実施形態に係る電子式フォトフレーム1の処理を、図1〜図5のブロック図と図6のフロー図とを用いながら説明する。
The support leg 25 is a member that is rotatably provided on the main body 1a and that instructs the main body 1a from behind. The support leg 25 has a configuration in which the inclination of the surface of the main body 1a can be made steep or gentle, or can be appropriately adjusted. Further, the support leg 25 can be rotated to change the vertical direction of the main body 1a.
<4. Operation when a finger touches the display>
Here, processing of the electronic photo frame 1 according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the block diagrams of FIGS. 1 to 5 and the flowchart of FIG.

図6は、本発明に係る処理フローを示したフローチャートである。
まず、予めユーザが表示部14(タッチパネルである操作部13)に表示されている人物に触れた際に、どのような動作を行うかを予め登録する。例えば、画像データのある特定の領域(図3の表示部14の点線で囲った領域100)に対応付けて、実施する動作(例えば、プロフィールの表示、電話発呼、メール作成画面の表示等)をフラッシュメモリ12に格納する。勿論、表示するプロフィールのデータや電話番号のデータ、メールアドレスのデータ等も予めフラッシュメモリに格納する。
FIG. 6 is a flowchart showing a processing flow according to the present invention.
First, what operation is performed when a user touches a person displayed on the display unit 14 (the operation unit 13 that is a touch panel) in advance is registered in advance. For example, operations to be performed in association with a specific area of image data (area 100 surrounded by a dotted line in the display unit 14 in FIG. 3) (for example, display of a profile, telephone call, display of a mail creation screen, etc.) Is stored in the flash memory 12. Of course, the profile data to be displayed, the telephone number data, the mail address data, and the like are also stored in the flash memory in advance.

このような登録が終了した後に、図6に示すフロー図の処理を実行することが可能である。図6のS110ステップにおいて、制御部11は、操作部13からタッチパネルに指が触れたことを示す信号を検出すると、S120ステップへ処理を進める。   After such registration is completed, the processing of the flowchart shown in FIG. 6 can be executed. In step S110 of FIG. 6, when the control unit 11 detects a signal indicating that the finger touches the touch panel from the operation unit 13, the process proceeds to step S120.

S120ステップでは、制御部11は、操作部13の指が触れた領域の人物に対応する処理がプロフィール表示であると判定すると、S130ステップへ処理を進め、そうでなければ、S140ステップへ処理を進める。
具体的には、制御部11は、S110ステップで、操作部13で指が触れた位置に該当する人物をフラッシュメモリ12に格納されているか検索し、格納されていれば、S120ステップで、その人物に対応して実行する処理がプロフィール表示であるか否か判定する。尚、指が人物に触れなければ、S120ステップ移行の処理には進まない。
In step S120, if the control unit 11 determines that the process corresponding to the person in the area touched by the finger of the operation unit 13 is profile display, the process proceeds to step S130. If not, the process proceeds to step S140. Proceed.
Specifically, in step S110, the control unit 11 searches the flash memory 12 for a person corresponding to the position touched by the finger on the operation unit 13, and if stored, in step S120, It is determined whether or not the process executed corresponding to the person is profile display. If the finger does not touch the person, the process does not proceed to step S120.

S130ステップでは、制御部11は、前記S110ステップで指の触れた位置で表示されている人物に対応するプロフィールをフラッシュメモリ12から読み込み、表示部14に表示させる。   In step S130, the control unit 11 reads a profile corresponding to the person displayed at the position touched by the finger in step S110 from the flash memory 12, and causes the display unit 14 to display the profile.

S140ステップでは、制御部11は、操作部13の指が触れた領域の人物に対応する処理が電話発呼であると判定すると、S150ステップへ処理を進め、そうでなければ、メール作成画面と判定し、S160ステップへ処理を進める。   In step S140, if the control unit 11 determines that the process corresponding to the person in the area touched by the finger of the operation unit 13 is a telephone call, the process proceeds to step S150. Determination is made and the process proceeds to step S160.

S150ステップでは、制御部11は、通信制御部20を制御することにより、前記S110ステップで指の触れた位置で表示されている人物に対応する電話番号をフラッシュメモリ12から読み込み、通信制御部20によりダイヤル発信させる。   In step S150, the control unit 11 controls the communication control unit 20 to read the telephone number corresponding to the person displayed at the position touched by the finger in step S110 from the flash memory 12, and the communication control unit 20 Dial out with.

S160ステップでは、制御部11は、通信制御部20を制御することにより、前記S110ステップで指の触れた位置で表示されている人物に対応するメールアドレスをフラッシュメモリ12から読み込み、メール作成画面を表示部14に表示させる。   In step S160, the control unit 11 controls the communication control unit 20 to read the mail address corresponding to the person displayed at the position touched by the finger in step S110 from the flash memory 12, and display the mail creation screen. It is displayed on the display unit 14.

(尚、S160ステップにおいて、メール作成画面を表示させるのではなく、予め定められた定型文を相手先に自動的に送信する構成としても良い)。   (In step S160, instead of displaying the mail creation screen, a predetermined fixed sentence may be automatically transmitted to the other party).

尚、本実施例では、操作部13を指でふれることにより所定の動作を実行する構成としたが、指ではなくタッチペンなどのペンを操作部13に当てることにより所定の動作を実行する構成としても良い。
[その他の実施の形態]
以上、好ましい実施の形態及び実施例をあげて本発明を説明したが、本発明は必ずしも上記実施の形態に限定されるものではなく、その技術的思想の範囲内において様々に変形して実施することができる。
In this embodiment, the predetermined operation is performed by touching the operation unit 13 with a finger. However, the predetermined operation is performed by touching the operation unit 13 with a pen such as a touch pen instead of a finger. Also good.
[Other embodiments]
The present invention has been described with reference to the preferred embodiments and examples. However, the present invention is not necessarily limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made within the scope of the technical idea. be able to.

従って本発明は、以下の形態にも適用可能である。   Therefore, the present invention can also be applied to the following embodiments.

(A)本実施形態では、表示装置として電子式フォトフレーム1を例として説明しているが、表示部を備えたこれ以外の装置において本発明を用いる形態でもよい。例えば、カーナビ、ポータブルテレビ、PCモニタ等において用いる形態であってもよい。   (A) In the present embodiment, the electronic photo frame 1 is described as an example of a display device. However, the present invention may be used in other devices including a display unit. For example, it may be used in a car navigation system, a portable television, a PC monitor, or the like.

(B)本実施形態では、本発明の電子式フォトフレーム1の各種機能部が、マイクロプロセッサ等の演算処理装置上でプログラムを実行することにより実現されているが、各種機能部が複数の回路により実現される形態でもよい。   (B) In this embodiment, various functional units of the electronic photo frame 1 of the present invention are realized by executing a program on an arithmetic processing unit such as a microprocessor. It may be a form realized by.

は、本発明の表示装置が備える機能部の構成を示す機能ブロック図である。These are functional block diagrams which show the structure of the function part with which the display apparatus of this invention is provided. は、本発明の表示装置の内部構成を示すブロック図である。These are block diagrams which show the internal structure of the display apparatus of this invention. は、本発明の表示装置の外観を示す前面図である。These are the front views which show the external appearance of the display apparatus of this invention. は、本発明の表示装置の外観を示す上面図である。These are top views which show the external appearance of the display apparatus of this invention. は、本発明の表示装置の外観を示す背面図である。These are the rear views which show the external appearance of the display apparatus of this invention. は、本発明の処理フローを示すフロー図である。These are the flowcharts which show the processing flow of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 電子式フォトフレーム
11 制御部
11a 移行受付部
11c 発光量調整部
11d 表示切替部
11e 報知部
14 表示部
15 バックライト
16 センサ部
19 通信I/F部
20 通信制御部
23 CCDカメラ
24 時計回路
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Electronic photo frame 11 Control part 11a Transition reception part 11c Light emission amount adjustment part 11d Display switching part 11e Notification part 14 Display part 15 Backlight 16 Sensor part 19 Communication I / F part 20 Communication control part 23 CCD camera 24 Clock circuit

Claims (4)

人物の画像を表示可能な表示手段と、当該表示手段に指がふれたか否かを検出する検出手段と、
当該検出手段が検出した位置に表示されている人物に関する情報を前記表示手段に表示するよう制御する制御手段と、を有することを特徴とする表示装置。
Display means capable of displaying an image of a person, detection means for detecting whether or not a finger is touched on the display means,
And a control unit that controls the display unit to display information about the person displayed at the position detected by the detection unit.
人物の画像を表示可能な表示手段と、当該表示手段に指がふれたか否かを検出する検出手段と、通信手段と、
当該検出手段が検出した位置に表示されている人物に対して発呼を行うように前記通信手段を制御する制御手段と、を有することを特徴とする表示装置。
Display means capable of displaying an image of a person, detection means for detecting whether or not a finger touches the display means, communication means,
And a control means for controlling the communication means so as to make a call to the person displayed at the position detected by the detection means.
人物の画像を表示可能な表示手段と、当該表示手段に指がふれたか否かを検出する検出手段と、通信手段と、
当該検出手段が検出した位置に表示されている人物に対してメール送信を行うように前記通信手段を制御する制御手段と、を有することを特徴とする表示装置。
Display means capable of displaying an image of a person, detection means for detecting whether or not a finger touches the display means, communication means,
And a control means for controlling the communication means so as to send a mail to the person displayed at the position detected by the detection means.
人物の画像を表示可能な表示手段と、当該表示手段に指がふれたか否かを検出する検出手段と、通信手段と、
当該検出手段が検出した位置に表示されている人物に対するメール作成画面を表示するように前記表示手段を制御する制御手段と、を有することを特徴とする表示装置。
Display means capable of displaying an image of a person, detection means for detecting whether or not a finger touches the display means, communication means,
And a control means for controlling the display means so as to display a mail creation screen for the person displayed at the position detected by the detection means.
JP2008038097A 2008-02-19 2008-02-20 Display apparatus Withdrawn JP2009198615A (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008038097A JP2009198615A (en) 2008-02-20 2008-02-20 Display apparatus
PCT/JP2009/052380 WO2009104519A1 (en) 2008-02-19 2009-02-13 Display device
US12/918,420 US20100325233A1 (en) 2008-02-19 2009-02-13 Display device
CN2009801057201A CN101946240A (en) 2008-02-19 2009-02-13 Display device
KR1020107017767A KR20100101695A (en) 2008-02-19 2009-02-13 Display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008038097A JP2009198615A (en) 2008-02-20 2008-02-20 Display apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009198615A true JP2009198615A (en) 2009-09-03

Family

ID=41142191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008038097A Withdrawn JP2009198615A (en) 2008-02-19 2008-02-20 Display apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009198615A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9413939B2 (en) Apparatus and method for controlling a camera and infrared illuminator in an electronic device
US7555141B2 (en) Video phone
CN110225237B (en) Image acquisition method and device and mobile terminal
WO2003091801A1 (en) Unit
US20040097261A1 (en) Portable terminal and announcement method
JP5111149B2 (en) Display device
JP2002335432A (en) Liquid crystal display device provided with digital camera
US20050124379A1 (en) [portable communication device]
KR20160038409A (en) Mobile terminal and method for controlling the same
JP2010011198A (en) Mobile telephone
WO2003098921A1 (en) Portable telephone
CN112312034B (en) Exposure method and device of image acquisition module, terminal equipment and storage medium
JP2009198615A (en) Display apparatus
WO2021017518A1 (en) Electronic device and image processing method
JP4282336B2 (en) Mobile phone system and external projection operation method thereof
EP2605505B1 (en) Apparatus and method for controlling a camera and infrared illuminator in an electronic device
JP5253560B2 (en) Mobile phone
JP2009198564A (en) Display
JP2010061246A (en) Display device
JP2009204799A (en) Display device
KR101387490B1 (en) Mobile terminal and Method for photographing an image in thereof
WO2023071497A1 (en) Photographing parameter adjusting method, electronic device, and storage medium
US20050122404A1 (en) [portable communication device]
KR101196834B1 (en) method for reducing the red eye effect of mobile phone and mobile phone thereof
JP2004343342A (en) Mobile terminal

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110127

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20111115

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20111125

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120522

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20130107