JP2009195236A - Compound for immunotherapy and diagnosis of breast cancer and method for their use - Google Patents

Compound for immunotherapy and diagnosis of breast cancer and method for their use Download PDF

Info

Publication number
JP2009195236A
JP2009195236A JP2009102870A JP2009102870A JP2009195236A JP 2009195236 A JP2009195236 A JP 2009195236A JP 2009102870 A JP2009102870 A JP 2009102870A JP 2009102870 A JP2009102870 A JP 2009102870A JP 2009195236 A JP2009195236 A JP 2009195236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polypeptide
sequence
protein
polynucleotide molecule
seq
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009102870A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Steven G Reed
ジー. リード,スティーブン
Jiangchun Xu
クー,ジャンチュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corixa Corp
Original Assignee
Corixa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/118,627 external-priority patent/US6379951B1/en
Priority claimed from US09/118,554 external-priority patent/US6365348B1/en
Application filed by Corixa Corp filed Critical Corixa Corp
Publication of JP2009195236A publication Critical patent/JP2009195236A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a compound and a method for the treatment and diagnosis of breast cancer. <P>SOLUTION: Provided are a polypeptide containing at least a portion of a breast tumor protein, a vaccine and a pharmaceutical composition for the immunotherapy of breast cancer containing the polypeptide, a polynucleotide molecule encoding the polypeptide, and a polynucleotide molecule for the preparation of the polypeptide. More particularly, provided are a polypeptide at least partly containing at least a portion of a protein preferentially expressed in the breast tumor tissue, and a polynucleotide molecule encoding the polypeptide. The polypeptide can be used in a vaccine and a pharmaceutical composition for breast cancer treatment. Such polypeptide and polynucleotide can be used for the immunodiagnosis of breast cancer. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

(技術分野)
本発明は、一般に、乳癌の処置および診断のための組成物および方法に関する。本発明は、より詳細には、乳房腫瘍組織で優先的に発現されるタンパク質の一部を少なくとも一部含むポリペプチド、およびそのようなポリペプチドをコードするポリヌクレオチド分子に関する。そのようなポリペプチドは、乳癌の処置のためのワクチンおよび薬学的組成物において使用され得る。さらに、そのようなポリペプチドおよびポリヌクレオチドは、乳癌の免疫診断において使用され得る。
(Technical field)
The present invention relates generally to compositions and methods for the treatment and diagnosis of breast cancer. More particularly, the present invention relates to a polypeptide comprising at least a portion of a protein that is preferentially expressed in breast tumor tissue, and a polynucleotide molecule encoding such a polypeptide. Such polypeptides can be used in vaccines and pharmaceutical compositions for the treatment of breast cancer. In addition, such polypeptides and polynucleotides can be used in immunodiagnosis of breast cancer.

(発明の背景)
乳癌は、米国および世界中で、女性についての重大な健康問題である。その疾患の検出および処置において、進歩が成されてきたが、乳癌は、女性の癌関係の第二番目の死因のままであり、毎年、米国で180,000人を超える女性が罹患している。北米の女性に関して、生存中の乳癌に罹る可能性は、現在8人に1人である。
(Background of the Invention)
Breast cancer is a serious health problem for women in the United States and around the world. Although progress has been made in detecting and treating the disease, breast cancer remains the second leading cause of cancer death in women, affecting more than 180,000 women each year in the United States. . For women in North America, the chance of having a living breast cancer is currently 1 in 8.

現在のところ利用可能である、乳癌の予防または処置のためのワクチンまたは他の一般に優れた方法は存在しない。その疾患の対応は、現在のところ、早期の診断(慣用的な乳房のスクリーニング手順を通じて)および積極的な処置の組み合わせに依存し、その処置は、手術、放射線治療、化学療法、およびホルモン療法のような、1以上の種々の処置を含み得る。特定の乳癌の処置の過程は、しばしば、特異的な腫瘍マーカーの分析を含む、種々の予後のパラメーターに基づいて選択される。例えば、Porter−JordanおよびLippman、Breast Cancer 8:73−100(1994)を参照のこと。しかし、確立されたマーカーの使用は、しばしば、解釈が難しい結果を導き、そして乳癌患者において観察される高い死亡率は、その疾患の処置、診断、および予防において、改善が必要とされることを示している。   There are currently no vaccines or other generally superior methods for the prevention or treatment of breast cancer that are available. The response to the disease currently relies on a combination of early diagnosis (through routine breast screening procedures) and aggressive treatment, which includes surgery, radiation therapy, chemotherapy, and hormonal therapy One or more different treatments can be included. The course of treatment for a particular breast cancer is often selected based on various prognostic parameters, including analysis of specific tumor markers. See, for example, Porter-Jordan and Lipman, Breast Cancer 8: 73-100 (1994). However, the use of established markers often leads to difficult-to-interpret results and the high mortality observed in breast cancer patients indicates that improvements are needed in the treatment, diagnosis, and prevention of the disease. Show.

Porter−JordanおよびLippman、Breast Cancer 8:73−100(1994)Porter-Jordan and Lippman, Breast Cancer 8: 73-100 (1994)

従って、当該分野において、乳癌の治療および診断の改善された方法の必要性が存在する。本発明は、これらの必要性を満たし、さらに他の関係する利点を提供する。   Accordingly, there is a need in the art for improved methods of breast cancer treatment and diagnosis. The present invention fulfills these needs and provides other related advantages.

(発明の要旨)
本発明は、乳癌の免疫治療のための化合物および方法を提供する。1つの局面において、単離されたポリペプチドを提供し、それは、乳房腫瘍タンパク質または保存的置換および/または改変においてのみ異なるそのタンパク質の改変体の少なくとも免疫原性部分を含む。ここで、乳房腫瘍タンパク質は、以下からなる群より選択される部分配列を有するポリヌクレオチド分子によりコードされるアミノ酸配列を含む;(a)配列番号3、10、17、24、45〜52、および55〜67,72,73、および89〜94に示されるヌクレオチド配列、(b)それらのヌクレオチド配列の相補体、および(c)中程度のストリンジェント条件下で、(a)または(b)の配列にハイブリダイズする配列。
(Summary of the Invention)
The present invention provides compounds and methods for breast cancer immunotherapy. In one aspect, an isolated polypeptide is provided that includes at least an immunogenic portion of a breast tumor protein or a variant of that protein that differs only in conservative substitutions and / or modifications. Wherein the breast tumor protein comprises an amino acid sequence encoded by a polynucleotide molecule having a partial sequence selected from the group consisting of: (a) SEQ ID NOs: 3, 10, 17, 24, 45-52, and Nucleotide sequences shown in 55-67, 72, 73, and 89-94, (b) the complement of those nucleotide sequences, and (c) under moderate stringency conditions of (a) or (b) A sequence that hybridizes to a sequence.

関連する局面において、上記のポリペプチドをコードする、単離されたポリヌクレオチド分子を提供する。特定の実施態様において、そのようなポリヌクレオチド分子は、配列番号3、10、17、24、45〜52、および55〜67,72,73、および89〜94に提供される部分配列を有する。本発明はさらに、上記のポリヌクレオチド分子を含む発現ベクター、およびそのような発現ベクターで形質転換した、またはトランスフェクトした宿主細胞を提供する。好ましい実施態様において、その宿主細胞は、E.coli、酵母、および哺乳動物細胞からなる群より選択される。   In a related aspect, an isolated polynucleotide molecule encoding the above polypeptide is provided. In certain embodiments, such polynucleotide molecules have the partial sequences provided in SEQ ID NOs: 3, 10, 17, 24, 45-52, and 55-67, 72, 73, and 89-94. The present invention further provides expression vectors comprising the polynucleotide molecules described above, and host cells transformed or transfected with such expression vectors. In a preferred embodiment, the host cell is E. coli. selected from the group consisting of E. coli, yeast, and mammalian cells.

別の局面において、本発明は、第一および第二の本発明のポリペプチドを含む融合タンパク質、あるいは、本発明のポリペプチドおよび公知の乳房抗原を含む融合タンパク質を提供する。   In another aspect, the present invention provides a fusion protein comprising the first and second polypeptides of the present invention, or a fusion protein comprising the polypeptide of the present invention and a known breast antigen.

本発明はまた、少なくとも1つの上記のポリペプチド、またはそのようなポリペプチドをコードするポリヌクレオチド分子、および生理学的に受容可能なキャリアを含む薬学的組成物を、少なくとも1以上のそのようなポリペプチドまたはポリヌクレオチド分子を非特異的な免疫応答エンハンサーと組み合わせて含むワクチンと共に提供する。1以上の上記の融合タンパク質を含む、薬学的組成物およびワクチンもまた提供する。   The invention also relates to a pharmaceutical composition comprising at least one of the above-mentioned polypeptides, or a polynucleotide molecule encoding such a polypeptide, and a physiologically acceptable carrier. Provided with a vaccine comprising a peptide or polynucleotide molecule in combination with a non-specific immune response enhancer. Pharmaceutical compositions and vaccines comprising one or more of the above fusion proteins are also provided.

関連する局面において、少なくとも1つのポリペプチドおよび生理学的に受容可能なキャリアを含む、乳癌処置のための薬学的組成物を提供する。ここで、そのポリペプチドは、乳房腫瘍タンパク質またはその改変体の免疫原性部分を含み、その乳房腫瘍タンパク質は、以下からなる群より選択される部分配列を有するポリヌクレオチド分子によりコードされる;(a)配列番号1、2、4〜9、11〜16、18〜23、25〜44,53、54、68〜71、および74〜88に示されるヌクレオチド配列、(b)それらのヌクレオチドの相補体、および(c)中程度のストリンジェント条件下で、(a)または(b)の配列にハイブリダイズする配列。本発明はまた、そのようなポリペプチドを非特異的な免疫応答エンハンサーと組み合わせて含む、乳癌の処置のためのワクチンを、配列番号1、2、4〜9、11〜16、18〜23、25〜44,53、54、68〜71、および74〜88に提供される部分配列を有する、少なくとも1つのポリヌクレオチド分子を含む薬学的組成物およびワクチンと共に提供する。   In a related aspect, a pharmaceutical composition for the treatment of breast cancer comprising at least one polypeptide and a physiologically acceptable carrier is provided. Wherein the polypeptide comprises an immunogenic portion of a breast tumor protein or variant thereof, wherein the breast tumor protein is encoded by a polynucleotide molecule having a partial sequence selected from the group consisting of: a) Nucleotide sequences shown in SEQ ID NOs: 1, 2, 4-9, 11-16, 18-23, 25-44, 53, 54, 68-71, and 74-88, (b) complementation of those nucleotides And (c) a sequence that hybridizes to the sequence of (a) or (b) under moderately stringent conditions. The invention also provides a vaccine for the treatment of breast cancer comprising such a polypeptide in combination with a non-specific immune response enhancer SEQ ID NO: 1, 2, 4-9, 11-16, 18-23, Provided with pharmaceutical compositions and vaccines comprising at least one polynucleotide molecule having the partial sequences provided in 25-44, 53, 54, 68-71, and 74-88.

さらに別の局面において、患者における乳癌の発生を阻害するための方法を提供し、それは、有効量の少なくとも1つの上記の薬学的組成物および/またはワクチンを投与する工程を含む。   In yet another aspect, a method for inhibiting the development of breast cancer in a patient is provided, which comprises administering an effective amount of at least one of the above pharmaceutical compositions and / or vaccines.

本発明はまた、乳癌の免疫診断の方法を、そのような方法において使用するキットと共に提供する。本発明の1つの特定の局面において、患者内の乳癌を検出する方法を提供し、それは、以下を含む;(a)患者から採取した生物学的サンプルを、本発明のポリペプチドの1つに結合し得る、結合剤と接触させる工程;および(b)そのサンプルにおいて、結合剤に結合したタンパク質またはポリペプチドを検出する工程。好ましい実施態様において、結合剤は抗体であり、最も好ましくは、モノクローナル抗体である。   The invention also provides a method for immunodiagnosis of breast cancer, along with kits for use in such methods. In one particular aspect of the invention, a method for detecting breast cancer in a patient is provided, which includes: (a) a biological sample taken from a patient is one of the polypeptides of the invention. Contacting with a binding agent capable of binding; and (b) detecting a protein or polypeptide bound to the binding agent in the sample. In a preferred embodiment, the binding agent is an antibody, most preferably a monoclonal antibody.

関連する局面において、患者内の乳癌の進行をモニターするための方法を提供し、それは、以下を含む;(a)患者から採取した生物学的サンプルを、上記のポリペプチドの1つに結合し得る、結合剤と接触させる工程;(b)そのサンプルにおいて、その結合剤に結合するタンパク質またはポリペプチドの量を決定する工程;(c)工程(a)および(b)を繰り返す工程;および工程(b)および(c)で検出されたポリペプチドの量を比較する工程。   In a related aspect, a method is provided for monitoring the progression of breast cancer in a patient, comprising: (a) binding a biological sample taken from the patient to one of the above polypeptides. Obtaining, contacting with a binding agent; (b) determining the amount of protein or polypeptide that binds to the binding agent in the sample; (c) repeating steps (a) and (b); and A step of comparing the amounts of the polypeptides detected in (b) and (c).

関係する局面において、本発明は、本発明のポリペプチドに結合する抗体、好ましくはモノクローナル抗体、ならびにそのような抗体を含む診断キット、および乳癌の発生を阻害するためにそのような抗体を使用する方法を提供する。   In a related aspect, the present invention uses antibodies, preferably monoclonal antibodies, that bind to the polypeptides of the present invention, and diagnostic kits containing such antibodies, and such antibodies to inhibit the development of breast cancer. Provide a method.

本発明はさらに、乳癌を検出する方法を提供し、それは以下を含む;(a)患者から生物学的サンプルを採取する工程;(b)そのサンプルを、ポリメラーゼ連鎖反応において第一および第二のオリゴヌクレオチドプライマーと接触する工程で、そのオリゴヌクレオチドプライマーの少なくとも1つは、上記のポリペプチドの1つをコードするDNA分子に特異的である、工程;および(c)第一および第二のオリゴヌクレオチドプライマーの存在下で増幅するDNA配列を、そのサンプルにおいて検出する工程。好ましい実施態様において、少なくとも1つのオリゴヌクレオチドプライマーは、配列番号1〜94からなる群より選択される部分配列を有するDNA分子の、少なくとも約10の連続したヌクレオチドを含む。   The present invention further provides a method of detecting breast cancer, which comprises: (a) collecting a biological sample from a patient; (b) treating the sample with first and second in a polymerase chain reaction. In contact with the oligonucleotide primer, at least one of the oligonucleotide primers is specific for a DNA molecule encoding one of the above polypeptides; and (c) a first and second oligo Detecting in the sample a DNA sequence that amplifies in the presence of nucleotide primers. In a preferred embodiment, the at least one oligonucleotide primer comprises at least about 10 consecutive nucleotides of a DNA molecule having a subsequence selected from the group consisting of SEQ ID NOs: 1-94.

さらなる局面において、本発明は、患者内の乳癌を検出する方法を提供し、それは以下を含む;(a)患者から生物学的サンプルを採取する工程;(b)そのサンプルを、上記のポリペプチドの1つをコードするポリヌクレオチド分子に特異的なオリゴヌクレオチドプローブと接触させる工程;および(c)そのオリゴヌクレオチドプローブにハイブリダイズするポリヌクレオチド配列を、そのサンプルにおいて検出する工程。好ましくは、そのオリゴヌクレオチドプローブは、配列番号1〜94からなる群より選択される部分配列を有するDNA分子の、少なくとも約15の連続したヌクレオチドを含む。   In a further aspect, the invention provides a method for detecting breast cancer in a patient, comprising: (a) collecting a biological sample from the patient; (b) extracting the sample from the polypeptide described above. Contacting with an oligonucleotide probe specific for a polynucleotide molecule encoding one of: and (c) detecting a polynucleotide sequence that hybridizes to the oligonucleotide probe in the sample. Preferably, the oligonucleotide probe comprises at least about 15 consecutive nucleotides of a DNA molecule having a partial sequence selected from the group consisting of SEQ ID NOs: 1-94.

関係する局面において、上記のオリゴヌクレオチドプローブまたはプライマーを含む診断キットを提供する。   In a related aspect, a diagnostic kit comprising the above-described oligonucleotide probe or primer is provided.

本発明のこれらの、または他の局面は、以下の詳細な説明を参照して明らかとなる。本明細書に記載される全ての参考文献は、各々が個々に援用されるように、その全体が参考として本明細書に援用される。   These and other aspects of the invention will become apparent upon reference to the following detailed description. All references described herein are hereby incorporated by reference in their entirety, each as if individually incorporated.

図1AおよびBは、それぞれ、第一のおよび第二のB511S特異的CTLクローンの溶解比活性を示し、それらは、B511(黒四角)またはHLA−A3(白四角)を形質導入した自己のLCLについて測定された。FIGS. 1A and B show the lytic specific activity of the first and second B511S-specific CTL clones, respectively, which are autologous LCL transduced with B511 (black squares) or HLA-A3 (white squares). Was measured.

(発明の詳細な説明)
上記のように、本発明は、一般的に、乳癌の免疫治療および診断のための組成物および方法に関する。本発明の組成物は、一般的に、乳房腫瘍タンパク質の少なくとも一部分を含む単離されたポリペプチドである。本発明のポリペプチドに結合する分子(例えば、抗体またはそのフラグメント)もまた、本発明内に含まれる。このような分子は、本明細書中で「結合因子」といわれる。
(Detailed description of the invention)
As noted above, the present invention generally relates to compositions and methods for immunotherapy and diagnosis of breast cancer. The composition of the invention is generally an isolated polypeptide comprising at least a portion of a breast tumor protein. Molecules (eg, antibodies or fragments thereof) that bind to a polypeptide of the invention are also included within the invention. Such molecules are referred to herein as “binding agents”.

特に、本発明は、ヒト乳房腫瘍タンパク質の少なくとも一部分を含むポリペプチド、またはその改変体を開示する。ここで、乳房腫瘍タンパク質は、以下からなる群より選択される配列を含むポリヌクレオチド分子によってコードされるアミノ酸配列を含む:配列番号1〜94に記載されるヌクレオチド配列、このヌクレオチド配列の相補物、およびそれらの改変体。本明細書中で使用される用語「ポリペプチド」は、任意の長さのアミノ酸鎖を含み、これらには、全長タンパク質が含まれ、ここでアミノ酸残基は、共有ペプチド結合によって連結される。従って、上記の乳房タンパク質のうちの1つの一部分を含むポリペプチドは、完全にこの部分から構成されてもよいし、またはこの部分は、さらなる配列を含むより大きなポリペプチド内に存在してもよい。このさらなる配列は、天然タンパク質由来であってもよいし、異種であってもよく、このような配列は、免疫反応性および/または抗原性であってもよい。   In particular, the present invention discloses a polypeptide comprising at least a portion of a human breast tumor protein, or a variant thereof. Wherein the breast tumor protein comprises an amino acid sequence encoded by a polynucleotide molecule comprising a sequence selected from the group consisting of: a nucleotide sequence set forth in SEQ ID NOs: 1-94; a complement of this nucleotide sequence; And variants thereof. The term “polypeptide” as used herein includes amino acid chains of any length, including full-length proteins, where amino acid residues are linked by covalent peptide bonds. Thus, a polypeptide comprising a portion of one of the above breast proteins may consist entirely of this portion, or this portion may be present within a larger polypeptide that includes additional sequences. . This additional sequence may be derived from a natural protein or heterologous, and such a sequence may be immunoreactive and / or antigenic.

本明細書中で記載される、ヒト乳房腫瘍タンパク質の「免疫原性部分」は、乳癌に罹患する患者における免疫応答を惹起させ得る部分であり、そして乳癌患者由来の血清に存在する抗体に結合する。このような免疫原性部分は、一般的に、少なくとも約5つのアミノ酸残基、より好ましくは、少なくとも約10のアミノ酸残基、そして最も好ましくは、少なくとも約20のアミノ酸残基を含む。本明細書中に記載されるタンパク質の免疫原性部分は、抗体結合アッセイで同定され得る。このようなアッセイは、例えば、HarlowおよびLane,Antibodies:A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Laboratory,Cold Spring Harbor,NY,1988に記載されるように、一般的に当業者に公知の任意の種々の手段によって行われ得る。例えば、ポリペプチドは、(以下に記載のように)固体支持体上に固定化され得、そして固定化されたポリペプチドに血清中の抗体が結合されるように、患者血清と接触される。次いで、非結合血清は取り除かれ得、そして結合抗体は、例えば、125I標識プロテインAを用いて検出され得る。あるいは、ポリペプチドは、乳癌患者の血中または他の体液中のポリペプチドを検出することに使用するためのモノクローナル抗体およびポリクローナル抗体を生成するために使用され得る。公知の配列の抗原の免疫原性部分を調製および同定する方法は、当該分野で周知である、そしてこれらの方法としては、Paul,Fundamental Immunology、第3版、Raven Press,1993,第243〜247頁に要約される方法が挙げられる。 As described herein, an “immunogenic portion” of a human breast tumor protein is a portion that can elicit an immune response in a patient suffering from breast cancer and binds to an antibody present in serum from a breast cancer patient. To do. Such immunogenic moieties generally comprise at least about 5 amino acid residues, more preferably at least about 10 amino acid residues, and most preferably at least about 20 amino acid residues. Immunogenic portions of the proteins described herein can be identified in antibody binding assays. Such assays can be performed using any of a variety of means generally known to those skilled in the art, for example, as described in Harlow and Lane, Antibodies: A Laboratory Manual, Cold Spring Harbor Laboratory, Cold Spring Harbor, NY, 1988. Can be done by. For example, the polypeptide can be immobilized on a solid support (as described below) and contacted with patient serum such that antibodies in the serum are bound to the immobilized polypeptide. Unbound serum can then be removed and bound antibody can be detected using, for example, 125 I-labeled protein A. Alternatively, the polypeptides can be used to generate monoclonal and polyclonal antibodies for use in detecting polypeptides in the blood or other body fluids of breast cancer patients. Methods for preparing and identifying immunogenic portions of antigens of known sequence are well known in the art, and include those described by Paul, Fundamental Immunology, 3rd edition, Raven Press, 1993, 243-247. The methods summarized on the page are mentioned.

本明細書中で使用される用語「ポリヌクレオチド」は、デオキシリボヌクレオチド塩基またはリボヌクレオチド塩基の一本鎖または二本鎖ポリマーを意味し、そしてこれらには、DNA分子および対応するRNA分子(HnRNAおよびmRNA分子、センス鎖およびアンチセンス鎖の両方を含む)が挙げられ、そしてcDNA、ゲノムDNA、および組換えDNA、ならびに全体的または部分的に合成されたポリヌクレオチドが含まれる。HnRNA分子はイントロンを含み、そして一般的に1対1の様式でDNA分子に対応する。mRNA分子は、HnRNAおよびDNA分子に対応するが、これらからは、イントロンは除外される。ポリヌクレオチドは、遺伝子全体から構成されてもよいし、そのいずれかの部分から構成されてもよい。作動可能なアンチセンスポリヌクレオチドは、対応するポリヌクレオチドのフラグメントを含み得、そのために「ポリヌクレオチド」の定義は、このような全ての作動可能なアンチセンスフラグメントを含む。   The term “polynucleotide” as used herein refers to a single-stranded or double-stranded polymer of deoxyribonucleotide bases or ribonucleotide bases, and includes DNA molecules and corresponding RNA molecules (HnRNA and mRNA molecules, including both sense and antisense strands) and include cDNA, genomic DNA, and recombinant DNA, as well as fully or partially synthesized polynucleotides. HnRNA molecules contain introns and generally correspond to DNA molecules in a one-to-one manner. mRNA molecules correspond to HnRNA and DNA molecules, but exclude introns. The polynucleotide may be composed of the entire gene or any part thereof. An operable antisense polynucleotide may comprise a fragment of the corresponding polynucleotide, so the definition of “polynucleotide” includes all such operable antisense fragments.

本発明の組成物および方法はまた、上記のポリペプチドおよびポリヌクレオチドの改変体を含む。本明細書中で使用されるポリペプチド「改変体」は、このポリペプチド治療的特性、抗原性特性、および/または免疫原性特性が保持されるように、保存的置換および/または改変においてのみ、記載されるポリペプチドとは異なるポリペプチドである。好ましい実施態様において、改変ポリペプチドは、5以下のアミノ酸の置換、欠失または付加によって同定される配列とは異なる。このような改変体は、一般的に、上記ポリペプチド配列のうちの1つを改変し、そして例えば、本明細書中に記載される代表的な手順を用いて改変されたポリペプチドの抗原性特性を評価することによって同定され得る。ポリペプチド改変体は、同定されたポリペプチドに対して、好ましくは、少なくとも約70%の同一性、より好ましくは、少なくとも約90%の同一性、そして最も好ましくは、少なくとも約95%の同一性(以下に記載されるように決定される)を示す。   The compositions and methods of the present invention also include variants of the polypeptides and polynucleotides described above. A polypeptide “variant” as used herein is only in conservative substitutions and / or modifications such that the therapeutic, antigenic, and / or immunogenic properties of the polypeptide are retained. A polypeptide different from the described polypeptide. In a preferred embodiment, the modified polypeptide differs from the sequence identified by 5 amino acid substitutions, deletions or additions. Such variants generally modify one of the polypeptide sequences described above and, for example, the antigenicity of a polypeptide that has been modified using the representative procedures described herein. Can be identified by evaluating properties. The polypeptide variant preferably has at least about 70% identity, more preferably at least about 90% identity, and most preferably at least about 95% identity to the identified polypeptide. (Determined as described below).

本明細書中で記載される「保存的置換」は、アミノ酸が、類似の特性を示す別のアミノ酸と置換されている置換をいい、そのために、ペプチド化学の当業者は実質的に変化されないポリペプチドの二次構造および疎水親水指数特性を予測する。一般的に、以下のアミノ酸群は、保存的変更を示す:(1)ala、pro、gly、glu、asp、gln、asn、ser、thr;(2)cys、ser、tyr、thr;(3)val、ile、leu、met、ala、phe;(4)lys、arg、his;および(5)phe、tyr、trp、his。   As used herein, a “conservative substitution” refers to a substitution in which an amino acid has been replaced with another amino acid that exhibits similar properties, so that one skilled in the art of peptide chemistry will not be substantially altered. Predict the secondary structure and hydrophobic hydrophilic index properties of peptides. In general, the following amino acid groups show conservative changes: (1) ala, pro, gly, glu, asp, gln, asn, ser, thr; (2) cys, ser, tyr, thr; (3 ) Val, ile, leu, met, ala, phe; (4) lys, arg, his; and (5) phe, tyr, trp, his.

改変体はまた、あるいは、他の改変を含み得、これらは、ポリペプチドの抗原性性質、二次構造および疎水親水指数の性質に対して最小の影響を有するアミノ酸の欠失または付加を含む。例えば、ポリペプチドは、タンパク質のN末端でシグナル(またはリーダー)配列と結合され得、このシグナル(またはリーダー)配列は、翻訳と同時にまたは翻訳後にタンパク質の輸送に指向する。このポリペプチドはまた、ポリペプチドの合成、精製もしくは同定を容易にするため(例えば、ポリHis)に、または固体支持体へのポリペプチドの結合を増大するために、リンカーまたはその他の配列と結合され得る。例えば、ポリペプチドは、イムノグロブリンFc領域に結合され得る。   Variants can also alternatively include other modifications, which include amino acid deletions or additions that have minimal effect on the antigenic properties, secondary structure and hydrophobic hydrophilicity index properties of the polypeptide. For example, a polypeptide can be linked to a signal (or leader) sequence at the N-terminus of the protein, which signal (or leader) sequence is directed to protein transport simultaneously or after translation. The polypeptide may also be linked to a linker or other sequence to facilitate synthesis, purification or identification of the polypeptide (eg, poly-His) or to increase the binding of the polypeptide to a solid support. Can be done. For example, the polypeptide can be bound to an immunoglobulin Fc region.

ヌクレオチド「改変体」は、1つ以上のヌクレオチド欠失、置換、または付加を有することにおいて記載されたヌクレオチド配列とは異なる配列である。このような改変は、標準的な変異誘発技術(例えば、Adelmanら(DNA 2:183,1983)に教示される、オリゴヌクレオチド指向性部位特異的変異誘発)を使用して、容易に導入され得る。ヌクレオチド改変体は、天然に存在する対立遺伝子改変体または天然には存在しない改変体であり得る。改変ヌクレオチド配列は、好ましくは、記載された配列に対して、少なくとも約70%、より好ましくは、少なくとも約80%、そして最も好ましくは、少なくとも約90%の同一性(以下に記載されるように決定される)を示す。   Nucleotide “variants” are sequences that differ from the nucleotide sequences described in having one or more nucleotide deletions, substitutions, or additions. Such modifications can be readily introduced using standard mutagenesis techniques, such as oligonucleotide-directed site-directed mutagenesis, as taught by Adelman et al. (DNA 2: 183, 1983). . Nucleotide variants can be naturally occurring allelic variants or non-naturally occurring variants. The modified nucleotide sequence preferably has at least about 70% identity, more preferably at least about 80%, and most preferably at least about 90% identity (as described below) to the described sequence. Determined).

本発明によって提供される抗原は、本明細書中に詳細に記載される1つ以上のDNA配列に対して実質的に相同なDNA配列によってコードされる改変体を含む。本明細書中で使用される「実質的な相同性」とは、中程度にストリンジェントな条件下でハイブリダイズし得るDNA配列をいう。適切な、中程度にストリンジェントな条件は、5×SSC、0.5% SDS、1.0mM EDTA(pH8.0)の溶液中での予備洗浄;50℃〜65℃、5×SSC、一晩、または交叉種(cross−species)相同性の事象においては、0.5×SSCで45℃でのハイブリダイゼーション;次いで0.1% SDSを含む、2×、0.5×、および0.2×SSCで、65℃で20分、それぞれ2回洗浄を含む。このようなハイブリダイズするDNA配列はまた、本発明の範囲内である。コード縮重に起因して、ハイブリダイズするDNA配列によってコードされる免疫原性ポリペプチドをコードするヌクレオチド配列も同様に含まれる。   Antigens provided by the present invention include variants encoded by DNA sequences that are substantially homologous to one or more DNA sequences described in detail herein. As used herein, “substantial homology” refers to a DNA sequence that can hybridize under moderately stringent conditions. Appropriate, moderately stringent conditions are pre-wash in a solution of 5 × SSC, 0.5% SDS, 1.0 mM EDTA (pH 8.0); 50 ° C. to 65 ° C., 5 × SSC, one In the evening or cross-species homology events, hybridization at 45 ° C. with 0.5 × SSC; then 2 ×, 0.5 ×, and 0. 1% with 0.1% SDS. 2x SSC, 20 minutes at 65 ° C, each containing 2 washes. Such hybridizing DNA sequences are also within the scope of the present invention. Also included are nucleotide sequences that encode immunogenic polypeptides encoded by the hybridizing DNA sequences due to code degeneracy.

2つのヌクレオチド配列またはポリペプチド配列は、以下に記載のように最大の対応でアラインするときに2つの配列中のヌクレオチドまたはアミノ酸残基の配列が同じである場合、「同一」であるといわれる。2つの配列間の比較は、代表的には、比較ウインドウによって配列を比較して、配列類似性の局所的領域を同定および比較することによって行われる。本明細書中で使用される「比較ウインドウ」とは、少なくとも約20の連続する位置、通常は30〜約75、より好ましくは、40〜約50の連続する位置のセグメントをいう。ここで、配列は、2つの配列が必要に応じてアラインされた後、同じ数の連続する位置の参照配列に対して比較され得る。   Two nucleotide or polypeptide sequences are said to be “identical” if the sequences of nucleotides or amino acid residues in the two sequences are the same when aligned with the greatest correspondence, as described below. Comparison between two sequences is typically performed by comparing the sequences through a comparison window to identify and compare local regions of sequence similarity. As used herein, a “comparison window” refers to a segment of at least about 20 consecutive positions, usually 30 to about 75, more preferably 40 to about 50 consecutive positions. Here, the sequences can be compared against a reference sequence at the same number of consecutive positions after the two sequences are aligned as necessary.

比較のための配列の最適なアラインメントは、Lasergene suite of bioinformatics software(DNASTAR,Inc.,Madison,WI)のMegalignプログラムを用い、デフォルトパラメーターを使用して行われ得る。このプログラムは、以下の参考文献に記載されるいくつかのアラインメントスキームを含む:

Figure 2009195236
好ましくは、「配列同一性のパーセント割合」は、少なくとも20の位置の比較ウインドウによって、2つの最適にアラインされた配列を比較することによって決定される。ここで、比較ウインドウ中のポリヌクレオチド配列の部分は、2つの配列の最適なアラインメントについて参照配列(これは、付加または欠失を有さない)と比較して、20%以下、通常は5〜15%、または10〜12%の付加または欠失(すなわち、ギャップ)を含み得る。このパーセント割合は、位置の数(ここで、同一の核酸塩基またはアミノ酸残基が両方の配列で生じて、マッチした位置の数を得る)を決定し、参照配列中の位置の総数(すなわち、ウインドウサイズ)でマッチした位置の数を割り、そして結果に100をかけて配列同一性のパーセント割合を得ることによって計算される。 Optimal alignment of sequences for comparison can be performed using the Megaalign program of Lasergene suite of bioinformatics software (DNASTAR, Inc., Madison, Wis.) Using default parameters. This program includes several alignment schemes described in the following references:
Figure 2009195236
Preferably, “percent sequence identity” is determined by comparing two optimally aligned sequences by a comparison window of at least 20 positions. Here, the portion of the polynucleotide sequence in the comparison window is no more than 20%, usually 5-5, compared to the reference sequence (which has no additions or deletions) for optimal alignment of the two sequences. It may contain 15%, or 10-12% additions or deletions (ie gaps). This percentage percentage determines the number of positions (where the same nucleobase or amino acid residue occurs in both sequences to obtain the number of matched positions) and the total number of positions in the reference sequence (ie, Calculated by dividing the number of matched positions by (window size) and multiplying the result by 100 to get the percent sequence identity.

本明細書に記載されるヌクレオチド配列をコードする遺伝子の対立遺伝子もまた本発明の範囲に含まれる。本明細書に使用される「対立遺伝子」または「対立遺伝子の配列」は、核酸配列における少なくとも1つの変異に起因し得る、遺伝子の代替形態である。対立遺伝子は、構造または機能が変化しても変化しなくともよい、変化したmRNAまたはポリペプチドを生じ得る。任意の所定の遺伝子は、対立遺伝子形態を有さないか、1つ以上の対立遺伝子形態を有し得る。対立遺伝子を生じさせる通常の変異的な変化は、一般的に、ヌクレオチドの自然な欠失、付加、または置換に起因する。これらの変化のそれぞれの型は、単独でまたは他との組み合わせで、所定の配列中に1回以上生じ得る。   Alleles of the genes encoding the nucleotide sequences described herein are also within the scope of the invention. As used herein, an “allele” or “allelic sequence” is an alternative form of a gene that can result from at least one mutation in a nucleic acid sequence. Alleles can give rise to altered mRNAs or polypeptides that may or may not change in structure or function. Any given gene may have no allelic form or one or more allelic forms. The usual mutational changes that give rise to alleles are generally due to natural deletions, additions or substitutions of nucleotides. Each type of these changes may occur one or more times in a given sequence, either alone or in combination with the other.

あるいは、免疫反応性特性を有する乳房腫瘍ポリペプチドについては、改変体は、上述のポリペプチドのうちの1つのアミノ酸配列を改変し、そして改変されたポリペプチドの免疫反応性を評価することにより同定され得る。診断用結合薬剤を産生するために有用な乳房腫瘍ポリペプチドについては、改変体は、乳癌の存在または不在を検出する抗体を産生する能力について、改変されたポリペプチドを評価することにより同定され得る。このような改変された配列は、例えば、本明細書に記載される代表的な手順を用いて、調製および試験され得る。   Alternatively, for breast tumor polypeptides having immunoreactive properties, variants are identified by altering the amino acid sequence of one of the aforementioned polypeptides and evaluating the immunoreactivity of the altered polypeptide Can be done. For breast tumor polypeptides useful for producing diagnostic binding agents, variants can be identified by evaluating the modified polypeptide for the ability to produce antibodies that detect the presence or absence of breast cancer. . Such modified sequences can be prepared and tested using, for example, representative procedures described herein.

本発明の乳房腫瘍タンパク質およびそのようなタンパク質をコードするポリヌクレオチド分子が、当該分野で周知である種々の方法のいずれかを用いて乳房腫瘍組織から単離され得る。本発明の乳房腫瘍タンパク質の1つをコードする遺伝子(またはその一部)に対応するポリヌクレオチド配列が、以下で詳細に記載される差し引き(subtraction)技術を用いて乳房腫瘍cDNAライブラリーから単離され得る。このようなDNA配列の例が、配列番号1〜94において提供される。このようにして、得られた部分的ポリヌクレオチド配列は、当該分野で周知の技術を用いるポリメラーゼ連鎖反応(PCR)における、全長ポリヌクレオチド配列を増幅するためのオリゴヌクレオチドプライマーを設計するために用いられ得る(例えば、Mullisら、Cold Spring Harbor Symp.Quant.Biol.、51:263、1987;Erlich編、PCR Technology、Stockton Press、NY、1989 を参照のこと)。一旦、ポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列が得られると、上述の改変のいずれかが、例えば、Adelmanら(DNA、2:183、1983)によって教示されるように、オリゴヌクレオチド指定部位特異的変異誘発のような標準的な変異誘発技術を用いて容易に導入され得る。   The breast tumor proteins of the invention and polynucleotide molecules encoding such proteins can be isolated from breast tumor tissue using any of a variety of methods well known in the art. A polynucleotide sequence corresponding to a gene (or portion thereof) encoding one of the breast tumor proteins of the invention is isolated from a breast tumor cDNA library using the subtraction technique described in detail below. Can be done. Examples of such DNA sequences are provided in SEQ ID NOs: 1-94. In this way, the resulting partial polynucleotide sequence can be used to design oligonucleotide primers for amplifying full-length polynucleotide sequences in polymerase chain reaction (PCR) using techniques well known in the art. (See, eg, Mullis et al., Cold Spring Harbor Symp. Quant. Biol., 51: 263, 1987; edited by Errich, PCR Technology, Stockton Press, NY, 1989). Once a polynucleotide sequence encoding the polypeptide is obtained, any of the above modifications may be performed using oligonucleotide-directed site-directed mutations as taught, for example, by Adelman et al. (DNA, 2: 183, 1983). It can be easily introduced using standard mutagenesis techniques such as induction.

本明細書に開示される乳房腫瘍ポリペプチドはまた、合成手段または組換え手段により作製され得る。約100より少ないアミノ酸、および一般的に、約50より少ないアミノ酸を有する合成ポリペプチドが、当業者に周知の技術を用いて作製され得る。例えば、このようなポリペプチドは、伸長しているアミノ酸鎖にアミノ酸が順次加えられるMerrifield固相合成法(例えば、Merrifield、J.Am.Chem.Soc.85:2149−2146、1963を参照のこと)のような、商業的に利用可能な固相技術のいずれかを用いて合成され得る。ポリペプチドの自動合成装置は、Perkin Elmer/Applied BioSystems Division(Foster City、CA)のような供給業者から市販されており、そして製造業者の使用説明書に従って操作し得る。   The breast tumor polypeptides disclosed herein can also be made by synthetic or recombinant means. Synthetic polypeptides having fewer than about 100 amino acids, and generally fewer than about 50 amino acids, can be made using techniques well known to those skilled in the art. For example, such polypeptides can be obtained by using the Merrifield solid phase synthesis method in which amino acids are sequentially added to the extending amino acid chain (see, eg, Merrifield, J. Am. Chem. Soc. 85: 2149-2146, 1963). ) And can be synthesized using any commercially available solid phase technique. Polypeptide automated synthesizers are commercially available from suppliers such as Perkin Elmer / Applied BioSystems Division (Foster City, Calif.) And can be operated according to the manufacturer's instructions.

あるいは、上述のポリペプチドのいずれかは、ポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を発現ベクター中に挿入すること、および適切な宿主において、このタンパク質を発現することによって、組換えにより産生され得る。当業者に公知である種々の発現ベクターのいずれかが、本発明の組換えポリペプチドを発現するために用いられ得る。発現は、組換えポリペプチドをコードするポリヌクレオチド分子を含む発現ベクターで形質転換またはトランスフェクトされた任意の適切な宿主細胞において達成され得る。適切な宿主細胞は、原核生物、酵母および高等真核生物細胞を含む。好ましくは、用いられる宿主細胞は、E.coli、酵母またはCHO細胞のような哺乳動物細胞株である。この手法により発現されるポリヌクレオチド配列は、天然に生じるポリペプチド、天然に生じるポリペプチドの一部、またはそれらの他の改変体をコードし得る。   Alternatively, any of the above-described polypeptides can be produced recombinantly by inserting a polynucleotide sequence encoding the polypeptide into an expression vector and expressing the protein in a suitable host. Any of a variety of expression vectors known to those skilled in the art can be used to express the recombinant polypeptides of the invention. Expression can be achieved in any appropriate host cell transformed or transfected with an expression vector comprising a polynucleotide molecule encoding the recombinant polypeptide. Suitable host cells include prokaryotes, yeast and higher eukaryotic cells. Preferably, the host cell used is E. coli. mammalian cell lines such as E. coli, yeast or CHO cells. A polynucleotide sequence expressed by this approach may encode a naturally occurring polypeptide, a portion of a naturally occurring polypeptide, or other variants thereof.

一般的に、調製方法に関係なく、本明細書に開示されるポリペプチドは、単離された実質的に純粋な形態で調製される(すなわち、ポリペプチドは、アミノ酸組成および一次配列分析によって決定した場合に均質である)。好ましくは、このポリペプチドは、少なくとも約90%純粋であり、より好ましくは、少なくとも約95%純粋であり、そして最も好ましくは、少なくとも約99%純粋である。以下にさらに詳細に記載される、特定の好ましい実施態様において、実質的に純粋なポリペプチドは、本明細書に開示された1つ以上の方法において使用するための薬学的組成物またはワクチンに組み入れられる。   In general, regardless of the method of preparation, the polypeptides disclosed herein are prepared in isolated, substantially pure form (ie, the polypeptide is determined by amino acid composition and primary sequence analysis). If you are homogeneous) Preferably, the polypeptide is at least about 90% pure, more preferably at least about 95% pure, and most preferably at least about 99% pure. In certain preferred embodiments, described in further detail below, the substantially pure polypeptide is incorporated into a pharmaceutical composition or vaccine for use in one or more methods disclosed herein. It is done.

関連した局面において、本発明は、本発明の第一および第二のポリペプチドを含む融合タンパク質、またはあるいは本発明のポリペプチドおよび公知の乳房腫瘍抗原を含む融合タンパク質を、このような融合タンパク質の改変体とともに提供する。   In a related aspect, the present invention provides a fusion protein comprising the first and second polypeptides of the present invention, or alternatively a fusion protein comprising the polypeptide of the present invention and a known breast tumor antigen. Provided with the variant.

本発明の融合タンパク質をコードするポリヌクレオチド配列は、第一および第二のポリヌクレオチドをコードする別々のポリヌクレオチド配列を適切な発現ベクター中へ組み立てるために公知の組換えDNA技術を用いて構築される。第一のポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列の3’末端は、配列のリーディングフレームが第一および第二のポリペプチドの両方の生物学的活性を保持する単一の融合タンパク質への2つのDNA配列のmRNA翻訳が可能となるように組み合わせて、第二のポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列の5’末端にペプチドリンカーと共にまたはペプチドリンカーなしで連結される。   The polynucleotide sequence encoding the fusion protein of the invention is constructed using known recombinant DNA techniques to assemble separate polynucleotide sequences encoding the first and second polynucleotides into an appropriate expression vector. The The 3 ′ end of the polynucleotide sequence encoding the first polypeptide contains two DNAs to a single fusion protein whose sequence reading frame retains the biological activity of both the first and second polypeptides. In combination to allow mRNA translation of the sequence, it is linked with or without a peptide linker to the 5 ′ end of the polynucleotide sequence encoding the second polypeptide.

ペプチドリンカー配列は、各ポリペプチドがその二次構造および三次構造へと折り畳まれるのを保証するために十分な距離によって第一および第二のポリペプチドを隔てるために用いられ得る。このようなペプチドリンカー配列は、当該分野で周知の標準的な技術を用いて融合タンパク質中に取り込まれる。適切なペプチドリンカー配列は、以下の要素に基づいて選択され得る:(1)フレキシブルな伸長したコンホメーションを採る能力;(2)第一および第二のポリペプチド上の機能的なエピトープと相互作用し得る二次構造を採ることができないこと;および(3)ポリペプチドの機能的なエピトープと反応し得る疎水性または荷電した残基の欠損。好ましいペプチドリンカー配列は、Gly、AsnおよびSer残基を含む。ThrおよびAlaのような中性に近い他のアミノ酸もまた、リンカー配列に用いられ得る。リンカーとして有用に用いられ得るアミノ酸配列は、Marateaら、Gene 40:39−46、1985;Murphyら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 83:8258−8262、1986;米国特許第4,935,233号および米国特許第4,751,180号に開示されるアミノ酸配列を含む。リンカー配列は、1から約50アミノ酸長であり得る。ペプチド配列は、第一および第二のポリペプチドが、機能的ドメインを分離するため、および立体的な干渉を防ぐために用いられ得る非必須N末端アミノ酸領域を有する場合、必要とされない。   The peptide linker sequence can be used to separate the first and second polypeptides by a distance sufficient to ensure that each polypeptide is folded into its secondary and tertiary structure. Such peptide linker sequences are incorporated into the fusion protein using standard techniques well known in the art. Suitable peptide linker sequences can be selected based on the following factors: (1) ability to adopt a flexible extended conformation; (2) interact with functional epitopes on the first and second polypeptides. Inability to adopt a secondary structure that can act; and (3) deletion of hydrophobic or charged residues that can react with a functional epitope of the polypeptide. Preferred peptide linker sequences include Gly, Asn and Ser residues. Other near neutral amino acids such as Thr and Ala can also be used in the linker sequence. Amino acid sequences that can be usefully used as linkers are described in Maratea et al., Gene 40: 39-46, 1985; Murphy et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 83: 8258-8262, 1986; including the amino acid sequences disclosed in US Pat. No. 4,935,233 and US Pat. No. 4,751,180. The linker sequence can be from 1 to about 50 amino acids in length. The peptide sequence is not required if the first and second polypeptides have a nonessential N-terminal amino acid region that can be used to separate functional domains and prevent steric interference.

連結されたポリヌクレオチド配列は、適切な転写または翻訳調節エレメントに作動可能に連結される。ポリヌクレオチドの発現を担う調節エレメントは、第一のポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列の5’側にのみ位置する。同様に、翻訳および転写終結シグナルを終了するために必要とされる停止コドンは、第二のポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列の3’側にのみ存在する。   The linked polynucleotide sequence is operably linked to appropriate transcriptional or translational regulatory elements. The regulatory elements responsible for the expression of the polynucleotide are located only 5 'to the polynucleotide sequence encoding the first polypeptide. Similarly, the stop codon required to terminate translation and transcription termination signals is present only 3 'to the polynucleotide sequence encoding the second polypeptide.

本発明のポリペプチドを関係のない免疫原性タンパク質とともに含む融合タンパク質もまた提供される。好ましくは、免疫原性タンパク質は、リコール(recall)応答を惹起し得る。このようなタンパク質の例としては、破傷風タンパク質、結核タンパク質および肝炎タンパク質が挙げられる(例えば、Stouteら、New Engl.J.Med.、336:86−91(1997)を参照のこと)。   Also provided is a fusion protein comprising a polypeptide of the invention with an unrelated immunogenic protein. Preferably, the immunogenic protein is capable of eliciting a recall response. Examples of such proteins include tetanus protein, tuberculosis protein and hepatitis protein (see, eg, Stoute et al., New Engl. J. Med., 336: 86-91 (1997)).

乳房腫瘍タンパク質の免疫原性部分を含む本発明のポリペプチドは、一般的に、乳癌の免疫治療に用いられ得、ここで、このポリペプチドは、乳房腫瘍細胞に対する患者自身の免疫応答を刺激する。さらなる側面において、本発明は、配列番号1〜94において提供される配列を有するポリヌクレオチド分子によってコードされる1つ以上の免疫応答性ポリペプチド(または、1つ以上のそのようなポリペプチドおよび/もしくはそのようなポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを含む融合タンパク質)を患者における乳癌の免疫治療のために用いるための方法を提供する。本明細書に用いられる、「患者」は、任意の温血動物、好ましくはヒトをいう。患者は、疾患に罹患していてもよいし、検出可能な疾患を有さなくともよい。従って、上述の免疫応答性ポリペプチド(または、融合タンパク質もしくはそのようなポリペプチドをコードするポリヌクレオチド分子)は、乳癌を処置するために用いられ得るか、または乳癌の進行を阻害するために用いられ得る。ポリペプチドは、原発性腫瘍の外科的除去および/または放射線治療および従来の化学療法薬物の投与による処置に先だってか、またはそれに続いてかのいずれかで投与され得る。   A polypeptide of the invention comprising an immunogenic portion of a breast tumor protein can generally be used for breast cancer immunotherapy, where the polypeptide stimulates the patient's own immune response against breast tumor cells. . In a further aspect, the present invention relates to one or more immunoresponsive polypeptides (or one or more such polypeptides and / or encoded by a polynucleotide molecule having the sequence provided in SEQ ID NOs: 1-94). Or a fusion protein comprising a polynucleotide encoding such a polypeptide) for use in immunotherapy of breast cancer in a patient. As used herein, “patient” refers to any warm-blooded animal, preferably a human. The patient may be afflicted with a disease or may not have a detectable disease. Thus, the above-described immunoresponsive polypeptides (or fusion proteins or polynucleotide molecules encoding such polypeptides) can be used to treat breast cancer or used to inhibit breast cancer progression. Can be. The polypeptide can be administered either prior to or subsequent to surgical removal of the primary tumor and / or treatment by radiation therapy and administration of conventional chemotherapeutic drugs.

これらの側面において、ポリペプチドまたは融合タンパク質は、一般的に、薬学的組成物および/またはワクチン内に存在する。薬学的組成物は、上述の配列のうちの1つ以上(または、それらの変異体)をそれぞれ含み得る1つ以上のポリペプチド、および生理的に受容可能なキャリアを含み得る。ワクチンは、1つ以上のこのようなポリペプチドおよび非特異的免疫応答エンハンサーを含み得、ここで、この非特異的免疫応答エンハンサーは、外来抗原に対する免疫応答を誘発または増強し得る。非特異的免疫応答エンハンサーの例としては、アジュバント、生体分解性ミクロスフェア(例えば、ポリ乳酸ガラクチド(polylactic galactide))およびリポソーム(この中に、ポリペプチドが取り込まれる)が挙げられる。薬学的組成物およびワクチンはまた、組み合わせポリペプチド(すなわち、複数のエピトープを含む単一ポリペプチド)中に組込まれて、または別々のポリペプチド内に存在してのいずれかで、乳房腫瘍抗原の他のエピトープを含み得る。   In these aspects, the polypeptide or fusion protein is generally present in pharmaceutical compositions and / or vaccines. The pharmaceutical composition can include one or more polypeptides, each of which can each include one or more of the above-described sequences (or variants thereof), and a physiologically acceptable carrier. A vaccine can include one or more such polypeptides and a non-specific immune response enhancer, where the non-specific immune response enhancer can elicit or enhance an immune response against a foreign antigen. Examples of non-specific immune response enhancers include adjuvants, biodegradable microspheres (eg, polylactic galactide) and liposomes (in which the polypeptide is incorporated). Pharmaceutical compositions and vaccines can also be used to combine breast tumor antigens, either incorporated into a combination polypeptide (ie, a single polypeptide comprising multiple epitopes) or present in separate polypeptides. Other epitopes can be included.

あるいは、薬学的組成物またはワクチンは、上記の1つ以上のポリぺプチドをコードするポリヌクレオチドを含み得るため、ポリぺプチドはインサイチュで産生される。このような薬学的組成物およびワクチンにおいて、ポリヌクレオチドは、核酸発現系、細菌およびウイルス発現系を含む、当業者に公知の種々の送達系のいずれかの中に存在し得る。適切な核酸発現系は、患者における発現に必要なポリヌクレオチド配列(例えば、適切なプロモーター)を含む。細菌送達系は、細胞表面に存在する乳房腫瘍細胞抗原のエピトープを発現する細菌(例えば、Bacillus−Calmette−Guerrin)の投与を包含する。好ましい実施態様において、ポリヌクレオチド分子は、ウイルス発現系(例えば、痘疹または他のポックスウイルス、レトロウイルス、あるいはアデノウイルス)を使用して導入され得、この系は、非病原性(欠損)の、複製コンピテント細胞の使用を含み得る。適切な系は、例えば、Fisher−Hochら,PNAS 86:317−321,1989;Flexnerら,Ann.N.Y.Acad.Sci.569:86−103,1989;Flexnerら,Vaccine 8:17−21,1990;米国特許第4,603,112号、同第4,769,330号、および同第5,017,487号;WO 89/01973;米国特許第4,777,127号;GB 2,200,651;EP 0,345,242;WO 91/02805;Berkner,Biotechniques 6:616−627,1988;Rosenfeldら,Science 252:431−434,1991;Kollsら,PNAS 91:215−219,1994;Kass−Eislerら,PNAS 90:11498−11502,1993;Guzmanら,Circulation 88:2838−2848,1993;およびGuzmanら,Cir.Res 73:1202−1207,1993に開示される。このような発現系にポリヌクレオチドを組み入れるための方法は、当業者に周知である。ポリヌクレオチドはまた、「裸(naked)」であり得る(例えば、公開されたPCT出願WO 90/11092,およびUlmerら,Science 259:1745−1749,1993,Cohenによる評論,Science 259:1691−1692,1993に記載される)。裸のポリヌクレオチドの取り込みは、ポリヌクレオチドを生分解可能なビーズ上に被覆することによって増加され得、これは、細胞内に効率的に輸送される。   Alternatively, the polypeptide is produced in situ because the pharmaceutical composition or vaccine may comprise a polynucleotide encoding one or more of the polypeptides described above. In such pharmaceutical compositions and vaccines, the polynucleotide may be present in any of a variety of delivery systems known to those skilled in the art, including nucleic acid expression systems, bacterial and viral expression systems. A suitable nucleic acid expression system includes a polynucleotide sequence (eg, a suitable promoter) necessary for expression in a patient. Bacterial delivery systems involve the administration of bacteria (eg, Bacillus-Calmette-Guerrin) that express epitopes of breast tumor cell antigens that are present on the cell surface. In a preferred embodiment, the polynucleotide molecule can be introduced using a viral expression system (eg, urticaria or other poxviruses, retroviruses, or adenoviruses) that is non-pathogenic (deficient). May include the use of replicating competent cells. Suitable systems are described, for example, in Fisher-Hoch et al., PNAS 86: 317-321, 1989; Flexner et al., Ann. N. Y. Acad. Sci. 569: 86-103, 1989; Flexner et al., Vaccine 8: 17-21, 1990; US Pat. Nos. 4,603,112, 4,769,330, and 5,017,487; WO U.S. Pat. No. 4,777,127; GB 2,200,651; EP 0,345,242; WO 91/02805; Berkner, Biotechniques 6: 616-627, 1988; Rosenfeld et al., Science 252: 431-434, 1991; Kolls et al., PNAS 91: 215-219, 1994; Kass-Eisler et al., PNAS 90: 11498-11502, 1993; Guzman et al., Circulation 88: 2838-2848, 1993; and Guz. man et al., Cir. Res 73: 1202-1207, 1993. Methods for incorporating polynucleotides into such expression systems are well known to those skilled in the art. Polynucleotides can also be “naked” (eg, published PCT application WO 90/11092, and Ulmer et al., Science 259: 1745-1749, 1993, review by Cohen, Science 259: 1691-1692. , 1993). Naked polynucleotide uptake can be increased by coating the polynucleotide onto a biodegradable bead, which is efficiently transported into the cell.

投与の経路および頻度、ならびに投薬量は、個人間で変化し、そして他の疾患の免疫治療において現在使用されるそれらと類似し得る。一般的に、薬学的組成物およびワクチンは、注射(例えば、皮内、筋内、静脈内または皮下)、鼻腔内(例えば、吸引により)または経口で投与され得る。1から10用量が、3−24週間にわたって投与され得る。好ましくは、3ヶ月間隔で4用量を投与し、そしてその後に、追加免疫投与が定期的に行われ得る。代替のプロトコルは、各患者に適し得る。適切な用量は、処置患者における乳房腫瘍細胞に対する免疫応答(細胞性および/または体液性)を生じるのに効果的な、ポリぺプチド分子またはポリヌクレオチド分子の量である。適切な免疫応答は、基底(すなわち、未処理)レベルより少なくとも10〜50%上回る。一般的に、1用量に存在する(または1用量のポリヌクレオチドによってインサイチュで産生される)ポリぺプチドの量は、宿主1kgあたり約1pg〜約100mgの範囲にわたり、代表的には、約10pg〜約1mg、そして好ましくは、約100pg〜約1μgである。適切な用量サイズは、患者のサイズに伴って変化するが、代表的には、約0.01mL〜約5mLの範囲にわたる。   The route and frequency of administration, as well as the dosage, will vary between individuals and may be similar to those currently used in immunotherapy of other diseases. In general, pharmaceutical compositions and vaccines can be administered by injection (eg, intradermal, intramuscular, intravenous or subcutaneous), intranasal (eg, by inhalation) or orally. 1 to 10 doses can be administered over 3-24 weeks. Preferably, 4 doses are administered at 3 month intervals, and thereafter booster administration can be performed periodically. Alternative protocols may be appropriate for each patient. An appropriate dose is the amount of a polypeptide or polynucleotide molecule that is effective to produce an immune response (cellular and / or humoral) against breast tumor cells in the treated patient. A suitable immune response is at least 10-50% above the basal (ie, untreated) level. In general, the amount of polypeptide present in a dose (or produced in situ by a dose of polynucleotide) ranges from about 1 pg to about 100 mg per kg of host, typically from about 10 pg to About 1 mg, and preferably about 100 pg to about 1 μg. Suitable dosage sizes vary with patient size, but typically range from about 0.01 mL to about 5 mL.

当業者に公知の任意の適切なキャリアが、本発明の薬学的組成物に利用され得るが、キャリアの型は投与の様式に依存して変化する。非経口的な投与(例えば、皮下注射)のためには、キャリアは好ましくは、水、生理食塩水、アルコール、脂質、ワックスおよび/または緩衝液を含む。経口投与のためには、上記のキャリアまたは固体キャリア(例えば、マンニトール、ラクトース、デンプン、ステアリン酸マグネシウム、サッカリンナトリウム、滑石(talcum)、セルロース、グルコース、スクロース、および/または炭酸マグネシウム)のいずれかが利用され得る。生分解可能なマイクロスフェア(例えば、ポリ乳酸グリコリド(polylactic glycolide))もまた、本発明の薬学的組成物のためのキャリアとして利用され得る。適切な生分解可能なマイクロスフェアは、例えば、米国特許第4,897,268号および同第5,075,109号に開示される。   Although any suitable carrier known to those skilled in the art can be utilized in the pharmaceutical compositions of the invention, the type of carrier will vary depending on the mode of administration. For parenteral administration (eg, subcutaneous injection), the carrier preferably comprises water, saline, alcohol, lipids, waxes and / or buffers. For oral administration, any of the above carriers or solid carriers (eg, mannitol, lactose, starch, magnesium stearate, sodium saccharine, talcum, cellulose, glucose, sucrose, and / or magnesium carbonate) are utilized. Can be done. Biodegradable microspheres (eg, polylactic glycolide) can also be utilized as carriers for the pharmaceutical compositions of the present invention. Suitable biodegradable microspheres are disclosed, for example, in US Pat. Nos. 4,897,268 and 5,075,109.

種々の非特異的免疫応答増強剤のいずれかが、本発明のワクチンに利用され得る。例えば、アジュバントが含まれ得る。ほとんどのアジュバントは、迅速な異化作用から抗原を保護するために設計された物質を含む(例えば、水酸化アルミニウムまたは鉱油、およびリピドA、Bordella pertussisまたはMycobacterium tuberculosisのような免疫応答の非特異的な刺激物質)。このようなアジュバントは、例えば、フロイント不完全アジュバントおよびフロイント完全アジュバント(Difco Laboratories,Detroit,MI)ならびにメルクアジュバント65(Merck and Company,Inc.,Rahway,NJ)として市販されている。   Any of a variety of non-specific immune response enhancers can be utilized in the vaccines of the present invention. For example, an adjuvant can be included. Most adjuvants contain substances designed to protect the antigen from rapid catabolism (e.g., aluminum hydroxide or mineral oil, and non-specific immune responses such as lipid A, Bordella pertussis or Mycobacterium tuberculosis) Irritant). Such adjuvants are commercially available, for example, as Freund's incomplete and Freund's complete adjuvant (Difco Laboratories, Detroit, MI) and Merck Adjuvant 65 (Merck and Company, Inc., Rahway, NJ).

本明細書に開示されたポリぺプチドはまた、癌の処置のための養子免疫治療において用いられ得る。養子免疫治療はまた、広範には、能動的免疫治療または受動的免疫治療のいずれかに分類され得る。能動的免疫治療において、処置は、内因性の宿主免疫系のインビボでの刺激に依存し、免疫応答改変薬剤(例えば、腫瘍ワクチン、細菌アジュバント、および/またはサイトカイン)の投与で腫瘍に反応する。   The polypeptides disclosed herein can also be used in adoptive immunotherapy for the treatment of cancer. Adoptive immunotherapy can also be broadly classified as either active or passive immunotherapy. In active immunotherapy, treatment relies on in vivo stimulation of the endogenous host immune system and responds to the tumor with the administration of immune response modifying agents (eg, tumor vaccines, bacterial adjuvants, and / or cytokines).

受動的免疫治療において、処置は、確立された腫瘍−免疫反応性を有する生物学的試薬(例えば、エフェクター細胞または抗体)の送達を包含する。この確立された腫瘍−免疫反応性は、抗腫瘍効果を直接的または間接的に媒介し得、そしてインタクトの宿主免疫系に必ずしも依存しない。エフェクター細胞の例としては、Tリンパ球(例えば、CD8+細胞傷害性Tリンパ球、CD4+Tヘルパー、腫瘍浸潤性リンパ球)、キラー細胞(例えば、ナチュラルキラー細胞、リンフォカイン活性化キラー細胞)、B細胞、または開示された抗原を発現する抗原提示細胞(例えば、樹状細胞およびマクロファージ)が挙げられる。本明細書に開示されたポリぺプチドはまた、受動的免疫治療のために、抗体または抗イディオタイプ抗体を産生するため(米国特許第4,918,164号と同様)に使用され得る。   In passive immunotherapy, treatment involves delivery of biological reagents (eg, effector cells or antibodies) with established tumor-immunoreactivity. This established tumor-immunoreactivity can mediate antitumor effects directly or indirectly and is not necessarily dependent on the intact host immune system. Examples of effector cells include T lymphocytes (eg, CD8 + cytotoxic T lymphocytes, CD4 + T helper, tumor infiltrating lymphocytes), killer cells (eg, natural killer cells, lymphokine activated killer cells), B cells, Or antigen-presenting cells (eg, dendritic cells and macrophages) that express the disclosed antigens. The polypeptides disclosed herein can also be used to produce antibodies or anti-idiotype antibodies (similar to US Pat. No. 4,918,164) for passive immunotherapy.

養子免疫治療のための適当数のT細胞を調達する優勢な方法は、インビトロで免疫T細胞を増殖することである。単一の抗原特異的なT細胞をインビボでの抗原認識の保持を伴って数十億数まで拡大するための培養条件は、当該分野で周知である。これらのインビトロ培養条件は、代表的には、しばしばIL−2のようなサイトカインおよび非分裂(non−dividing)フィーダー細胞の存在下における、抗原を用いた断続的刺激を利用する。上記に記載したように、本明細書に記載された免疫反応性ポリぺプチドは、免疫治療のための十分数の細胞数を生成するために、抗原特異的なT細胞培養物を迅速に拡大するために使用され得る。特に、抗原提示細胞(例えば、樹状細胞、マクロファージまたはB細胞)は、当該分野に周知の標準的な技術を使用して、免疫反応性ポリぺプチドでパルス(pulse)され得るか、またはポリヌクレオチド配列(複数または単数)を用いてトランスフェクトされ得る。例えば、抗原提示細胞は、ポリヌクレオチド配列を用いてトランスフェクトされ得(ここでこの配列は、発現を増大させるために適したプロモーター領域を含む)、そして組換えウイルスまたは他の発現系の一部として発現され得る。培養T細胞が治療において有効であるためには、培養T細胞は、増殖し、かつ、広範に分布し得、かつ、インビボで長期生存し得なければならない。研究は、培養T細胞が、IL−2を補充された抗原での反復刺激により、インビボで増殖し、かつ、実質的な数において長期生存するように誘導され得ることを明らかにした(例えば、Cheever,M.ら、「Therapy With Cultured T Cells:Principles Revisited」Immunological Reviews,157:177,1997を参照のこと)。   The dominant method of procuring an appropriate number of T cells for adoptive immunotherapy is to proliferate immune T cells in vitro. Culture conditions for expanding single antigen-specific T cells to billions with retention of antigen recognition in vivo are well known in the art. These in vitro culture conditions typically utilize intermittent stimulation with antigen, often in the presence of cytokines such as IL-2 and non-dividing feeder cells. As described above, the immunoreactive polypeptides described herein rapidly expand antigen-specific T cell cultures to generate a sufficient number of cells for immunotherapy. Can be used to In particular, antigen presenting cells (eg, dendritic cells, macrophages or B cells) can be pulsed with immunoreactive polypeptides using standard techniques well known in the art, or It can be transfected with the nucleotide sequence (s). For example, antigen presenting cells can be transfected with a polynucleotide sequence, where the sequence includes a promoter region suitable for increasing expression, and part of a recombinant virus or other expression system. Can be expressed as In order for cultured T cells to be effective in therapy, the cultured T cells must be able to proliferate and be widely distributed and survive long-term in vivo. Studies have shown that cultured T cells can be induced to proliferate in vivo and to survive for a long time in substantial numbers by repeated stimulation with antigen supplemented with IL-2 (eg, See Chever, M., et al., “Therapeutic With Cultured T Cells: Principles Revised”, Immunological Reviews, 157: 177, 1997).

本明細書中に開示されたポリぺプチドはまた、腫瘍反応性のT細胞を生成および/または単離するために用いられ得、このT細胞は、次いで、患者に投与され得る。1つの技術において、抗原特異的なT細胞株は、開示されたポリぺプチドの免疫原性部分に対応する短いペプチドを用いて、インビボで免疫化することによって生成され得る。得られた抗原特異性CD8+ CTLクローンが患者から単離され得、標準的な組織培養技術を使用して拡大され得、そして患者に戻され得る。   The polypeptides disclosed herein can also be used to generate and / or isolate tumor-reactive T cells, which can then be administered to a patient. In one technique, antigen-specific T cell lines can be generated by immunizing in vivo with a short peptide corresponding to the immunogenic portion of the disclosed polypeptide. The resulting antigen-specific CD8 + CTL clone can be isolated from the patient, expanded using standard tissue culture techniques, and returned to the patient.

あるいは、ポリぺプチドの免疫原性部分に対応するペプチドは、例えば、Changら(Crit.Rev.Oncol.Hematol.,22(3),213,1996)に記載されるように、自己T細胞のインビトロでの選択的な刺激および拡大によって腫瘍反応性のT細胞サブセットを生成し、続いて患者に移入され得る抗原特異的なT細胞を提供するために用いられ得る。T細胞のような免疫系の細胞は、例えば、CellPro Incorporated’s(Bothell,WA)CEPRATETMシステム(米国特許第5,240,856号;米国特許第5,215,926号;WO 89/06280;WO 91/16116およびWO 92/07243を参照のこと)のような市販の細胞分離システムを使用して、患者の末梢血から単離され得る。分離された細胞は、送達ビヒクル(例えば、マクロスフェア)内に含まれる免疫反応性ポリぺプチドの1つ以上で刺激され、抗原特異性のT細胞を提供する。次いで、腫瘍抗原特異的なT細胞の集団が、標準的な技術を使用して拡大され、そしてその細胞は患者に戻し投与される。 Alternatively, peptides corresponding to the immunogenic portion of the polypeptide can be obtained from autologous T cells as described, for example, in Chang et al. (Crit. Rev. Oncol. Hematol., 22 (3), 213, 1996). It can be used to generate tumor-reactive T cell subsets by selective stimulation and expansion in vitro and subsequently provide antigen-specific T cells that can be transferred to a patient. Cells of the immune system, such as T cells, are, for example, CellPro Incorporated's (Bothell, WA) CEPRATE system (US Pat. No. 5,240,856; US Pat. No. 5,215,926; WO 89/06280). Commercially available cell separation systems such as WO 91/16116 and WO 92/07243) can be isolated from the patient's peripheral blood. Isolated cells are stimulated with one or more of the immunoreactive polypeptides contained within a delivery vehicle (eg, macrosphere) to provide antigen-specific T cells. The tumor antigen specific T cell population is then expanded using standard techniques and the cells are administered back to the patient.

別の実施態様において、ポリぺプチドに特異的なT細胞および/または抗体レセプターがクローン化され得、拡大され得、そして養子免疫治療における使用のために、他のベクターまたはエフェクター細胞に移入され得る。   In another embodiment, T cells and / or antibody receptors specific for the polypeptide can be cloned, expanded, and transferred to other vectors or effector cells for use in adoptive immunotherapy. .

さらなる実施態様において、同系または自己樹状細胞は、本明細書に開示されたポリぺプチドの少なくとも免疫原性部分に対応するペプチドでパルスされ得る。得られた抗原特異的な樹状細胞は、患者に移入され得るか、またはT細胞を刺激して順に患者に投与され得る抗原特異的なT細胞を提供するために用いられ得るかのいずれかである。抗原特異的なT細胞を生成するためのペプチドパルスされた樹状細胞の使用、ならびにマウスモデルにおいて腫瘍を根絶するためのこのような抗原特異的なT細胞の続く使用が、Cheeverら(Immunological Reviews,157:177,1997)により示される。   In a further embodiment, syngeneic or autologous dendritic cells can be pulsed with a peptide corresponding to at least an immunogenic portion of a polypeptide disclosed herein. The resulting antigen-specific dendritic cells can either be transferred to the patient or can be used to stimulate T cells to provide antigen-specific T cells that can be sequentially administered to the patient. It is. The use of peptide-pulsed dendritic cells to generate antigen-specific T cells, as well as the subsequent use of such antigen-specific T cells to eradicate tumors in a mouse model is described by Cheever et al. (Immunological Reviews 157: 177, 1997).

さらに、開示されたポリヌクレオチドを発現するベクターは、患者から採取された幹細胞に導入され得、そして同患者への自己移植のためにインビトロでクローン増殖され得る。   In addition, vectors expressing the disclosed polynucleotides can be introduced into stem cells taken from a patient and can be clonal expanded in vitro for autotransplantation into the patient.

本発明のポリぺプチドはまた、あるいは、代替的に、転移性のヒト乳房腫瘍を検出し得る結合薬剤(例えば、抗体またはそれらのフラグメント)を生成するために使用される。本発明の結合薬剤は、一般的に、本明細書に記載した代表的な手順を含む、当業者に公知の方法を使用して調製され得る。結合薬剤は、本明細書に記載の代表的なアッセイを使用して、乳癌を有する患者と有さない患者との間を区別し得る。つまり、乳房腫瘍タンパク質に対して産生された抗体または他の結合薬剤、あるいはそれらの適切な部分は、その疾患に冒されている患者の少なくとも約20%において、原発性または転移性の乳癌の存在を示すシグナルを生成し、ならびに原発性または転移性の乳癌を有さない個体の少なくとも約90%において、疾患の非存在を示す陰性シグナルを生成する。このような乳房腫瘍タンパク質の適切な部分は、乳癌が完全長タンパク質を使用して示される実質的に全て(すなわち、少なくとも約80%、好ましくは少なくとも約90%)の患者において、原発性または転移性の乳癌の存在を示し、ならびに完全長のタンパク質を用いて試験される場合、陰性である実質的に全てのサンプルにおいて、乳癌の非存在を示す結合薬剤を生成し得る部分である。以下に記載される代表的なアッセイ(例えば、2抗体サンドイッチアッセイ(two−antibody sandwich assay))は、一般的に、転移性のヒト乳房腫瘍を検出する結合薬剤の能力を評価するために用いられ得る。   The polypeptides of the present invention can also or alternatively be used to generate binding agents (eg, antibodies or fragments thereof) that can detect metastatic human breast tumors. The binding agents of the invention can generally be prepared using methods known to those skilled in the art, including the representative procedures described herein. A binding agent can distinguish between patients with and without breast cancer using the exemplary assays described herein. That is, antibodies or other binding agents produced against breast tumor proteins, or appropriate portions thereof, are present in the presence of primary or metastatic breast cancer in at least about 20% of patients affected by the disease. And a negative signal indicating the absence of disease in at least about 90% of individuals who do not have primary or metastatic breast cancer. Appropriate portions of such breast tumor proteins are primary or metastatic in substantially all (ie, at least about 80%, preferably at least about 90%) patients whose breast cancer is indicated using the full-length protein. The portion that can produce a binding agent that indicates the presence of sex breast cancer, as well as the absence of breast cancer in virtually all samples that are negative when tested with the full-length protein. Representative assays described below (eg, two-antibody sandwich assay) are generally used to assess the ability of binding agents to detect metastatic human breast tumors. obtain.

原発性ヒト乳房腫瘍または転移性ヒト乳房腫瘍を検出し得る抗体を産生する、本明細書中に記載のように調製されたポリペプチドの能力は、一般に、このポリペプチドに対する1つ以上の抗体を惹起することによって(例えば、本明細書中に記載の代表的な方法を使用して)、および患者におけるこのような腫瘍を検出するためのこのような抗体の能力を決定することによって評価され得る。この決定は、生じた抗体に結合するポリペプチドの存在について、原発性ヒト乳房腫瘍または転移性乳房腫瘍を有するかあるいは有さない患者由来の生物学的サンプルをアッセイすることによって行われ得る。このような試験アッセイは、例えば、下記に示す代表的な手順を用いて実行され得る。このような手順によって、原発性ヒト乳房腫瘍または転移性ヒト乳房腫瘍の少なくとも20%を検出し得る抗体を産生するポリペプチドは、原発性ヒト乳房腫瘍または転移性のヒト乳房腫瘍を検出するためのアッセイに有用であると考えられる。ポリペプチド特異的抗体は、感度を改善するために単独でまたは組み合せて使用され得る。   The ability of a polypeptide prepared as described herein to produce an antibody capable of detecting a primary human breast metastasis or a metastatic human breast tumor generally has one or more antibodies against this polypeptide. Can be assessed by eliciting (eg, using the exemplary methods described herein) and by determining the ability of such antibodies to detect such tumors in a patient. . This determination can be made by assaying a biological sample from a patient with or without a primary human or metastatic breast tumor for the presence of a polypeptide that binds to the resulting antibody. Such a test assay can be performed, for example, using the representative procedure shown below. A polypeptide that produces an antibody capable of detecting at least 20% of primary or metastatic human breast tumors by such a procedure is for detecting primary or metastatic human breast tumors. It is considered useful for the assay. Polypeptide specific antibodies can be used alone or in combination to improve sensitivity.

原発性ヒト乳房腫瘍または転移性ヒト乳房腫瘍を検出し得るポリペプチドは、乳癌を診断するためまたは患者の疾患の進行をモニタリングするためのマーカーとして使用され得る。1つの実施態様において、患者の乳癌は、患者から得られた生物学的サンプルの、あらかじめ決定されたカットオフ値に関する1つ以上の上記ポリペプチドのレベルについて評価されることによって診断され得る。本明細書中で使用される場合、適切な「生物学的サンプル」には、血液、血清および尿が挙げられる。   Polypeptides that can detect primary or metastatic human breast tumors can be used as markers for diagnosing breast cancer or for monitoring disease progression in a patient. In one embodiment, a patient's breast cancer can be diagnosed by evaluating a biological sample obtained from the patient for the level of one or more of the polypeptides above a predetermined cutoff value. As used herein, suitable “biological samples” include blood, serum and urine.

1つ以上の上記ポリペプチドのレベルは、このポリペプチドに対して特異的な任意の結合剤を使用して評価され得る。本発明の状況における「結合剤」とは、上記のようなポリペプチドに結合する任意の薬剤(例えば、化合物または細胞)である。本明細書で使用される場合、「結合」とは、2つの別々の分子(各分子が遊離し得るか(すなわち、溶液中)、または細胞もしくは固体支持体の表面上に存在し得る)間での、「複合体」が形成されるような非共有結合的な会合をいう。このような複合体は、遊離であり得るかまたは支持物質上に固定化され得る(共有結合的にもしくは非共有結合的にのいずれかで)。結合能力は、一般に、複合体の形成に対する結合定数を決定することによって、評価され得る。この結合定数は、複合体の濃度が成分の濃度の積で除算された場合に得られる値である。一般に、本発明の状況において、複合体形成についての結合定数が約103L/molを超える場合、2つの成分は「結合」するといわれる。結合定数は、当業者に周知の方法を用いて決定され得る。 The level of one or more of the polypeptides can be assessed using any binding agent specific for the polypeptide. A “binding agent” in the context of the present invention is any agent (eg, compound or cell) that binds to a polypeptide as described above. As used herein, “binding” refers to the distance between two separate molecules (each molecule can be released (ie, in solution) or present on the surface of a cell or solid support). A non-covalent association in which a “complex” is formed. Such complexes can be free or immobilized on a support material (either covalently or non-covalently). Binding ability can generally be assessed by determining the binding constant for complex formation. This binding constant is the value obtained when the concentration of the complex is divided by the product of the concentrations of the components. In general, in the context of the present invention, two components are said to be “bound” if the binding constant for complex formation is greater than about 10 3 L / mol. The binding constant can be determined using methods well known to those skilled in the art.

上記の要求をみたす任意の薬剤は、結合剤であり得る。例えば、結合剤は、ペプチド成分を有するかまたは有さないリボソーム、RNA分子あるいはペプチドであり得る。好ましい実施態様において、この結合パートナーは、抗体であり、またはそのフラグメントである。このような抗体は、ポリクローナル抗体であり得るか、またはモノクローナル抗体であり得る。さらに、この抗体は、単鎖抗体、キメラ抗体、CDR移植抗体、またはヒト化抗体であり得る。抗体は、本明細書中に記載の方法および当業者に周知の他の方法によって、調製され得る。   Any agent that meets the above requirements can be a binder. For example, the binding agent can be a ribosome, RNA molecule or peptide with or without a peptide component. In a preferred embodiment, the binding partner is an antibody or a fragment thereof. Such an antibody can be a polyclonal antibody or a monoclonal antibody. Further, the antibody can be a single chain antibody, a chimeric antibody, a CDR-grafted antibody, or a humanized antibody. Antibodies can be prepared by the methods described herein and other methods well known to those skilled in the art.

サンプルにおいてポリペプチドマーカーを検出するための結合パートナーの使用について、当業者に公知の種々のアッセイ様式が存在する。例えば、HarlowおよびLane、Antibodies:A Laboratory Manual、Cold Spring Harbor Laboratory、1988を参照のこと。好ましい実施態様において、このアッセイは、サンプルの残余物中のポリペプチドと結合し、そしてそこからポリペプチドを除去するために固体支持体上に固定化される結合パートナーの使用を含む。次いで、この結合したポリペプチドは、レポーター基を含む第2の結合パートナーを使用して検出され得る。適切な第2の結合パートナーには、結合のパートナー/ポリペプチド複合体に結合する抗体が挙げられる。あるいは、ポリペプチドが、レポーター基で標識され、そしてサンプルと結合パートナーとのインキュベーションの後、固定化された結合パートナーへの結合を可能にする競合アッセイが利用され得る。サンプル成分が、標識されたポリペプチドの結合パートナーへの結合を阻害する程度は、固定化された結合パートナーとのサンプルの反応性を示す。   There are a variety of assay formats known to those of skill in the art for the use of binding partners to detect polypeptide markers in a sample. See, for example, Harlow and Lane, Antibodies: A Laboratory Manual, Cold Spring Harbor Laboratory, 1988. In a preferred embodiment, the assay involves the use of a binding partner that binds to the polypeptide in the remainder of the sample and is immobilized on a solid support to remove the polypeptide therefrom. This bound polypeptide can then be detected using a second binding partner comprising a reporter group. Suitable second binding partners include antibodies that bind to the binding partner / polypeptide complex. Alternatively, a competitive assay can be utilized in which the polypeptide is labeled with a reporter group and allows binding to the immobilized binding partner after incubation of the sample with the binding partner. The degree to which the sample component inhibits the binding of the labeled polypeptide to the binding partner indicates the reactivity of the sample with the immobilized binding partner.

固体支持体は、抗原が付着され得る、当業者に公知の任意の物質であり得る。例えば、固体支持体は、マイクロタイタープレートの試験ウェル、またはニトロセルロース膜もしくは他の適切な膜であり得る。あるいは、この支持体は、ビーズまたはディスク(例えば、ガラス、ファイバーガラス、ラテックス、またはプラスチック物質(例えば、ポリスチレンもしくはポリ塩化ビニル))であり得る。この支持体はまた、磁気性粒子または光ファイバーセンサー(fiber optic sensor)(例えば、米国特許第5,359,681号に開示されるようなもの)であり得る。結合剤は、当業者に公知の種々の技術を使用して固体支持体上に固定化され得、これは特許および科学文献に十分に記載されている。本発明の状況において、用語「固定化」とは、非共有結合的な会合(例えば、吸着)および共有結合的な付着(これは、抗原と支持体上の官能基との間で直接結合され得るかまたは架橋剤を用いて結合され得る)の両方をいう。マイクロタイタープレートのウェル、または膜への吸着による固定化は好ましい。このような場合、吸着は、適切な緩衝液中で固体支持体を用いて適切な時間で結合剤に接触させることによって達成され得る。接触時間は、温度によって変化するが、代表的には、約1時間から約1日の間である。一般的には、約10ng〜約10μg、そして好ましくは約100ng〜約1μgの範囲の量の結合剤とプラスチックマイクロタイタープレート(例えば、ポリスチレンまたはポリ塩化ビニル)のウェルを接触させることは、適切な量の結合剤を固定化するのに十分である。   The solid support can be any material known to those of skill in the art to which an antigen can be attached. For example, the solid support can be a test well of a microtiter plate, or a nitrocellulose membrane or other suitable membrane. Alternatively, the support can be a bead or disk (eg, glass, fiberglass, latex, or plastic material (eg, polystyrene or polyvinyl chloride)). The support can also be a magnetic particle or a fiber optical sensor (eg, as disclosed in US Pat. No. 5,359,681). The binder can be immobilized on the solid support using a variety of techniques known to those skilled in the art, which are well described in the patent and scientific literature. In the context of the present invention, the term “immobilization” refers to non-covalent association (eg adsorption) and covalent attachment (which is directly bound between an antigen and a functional group on the support). Or can be combined using a cross-linking agent). Immobilization by adsorption to a well of a microtiter plate or a membrane is preferred. In such cases, adsorption can be achieved by contacting the binder with a solid support in a suitable buffer at a suitable time. The contact time varies with temperature, but is typically between about 1 hour and about 1 day. Generally, contacting a well of a plastic microtiter plate (eg, polystyrene or polyvinyl chloride) with an amount of binder in the range of about 10 ng to about 10 μg, and preferably about 100 ng to about 1 μg, is appropriate. It is sufficient to immobilize the amount of binder.

固体支持体への結合剤の共有結合的付着は、一般に、支持体および結合剤上の官能基(例えば、水酸基またはアミノ基)の両方と反応する二官能性試薬と支持体を最初に反応させることによって達成され得る。例えば、この結合剤は、ベンゾキノンを用いるかまたは結合パートナー上のアミンおよび活性水素を用いる支持体上のアルデヒド基の縮合によってコートする適切なポリマーを有する支持体に、共有結合的に付着され得る(例えば、Pierce Immunotechnology Catalog and Handbook、1991、A12−A13を参照のこと)。   Covalent attachment of the binder to the solid support generally involves first reacting the support with a bifunctional reagent that reacts with both the support and a functional group (eg, a hydroxyl or amino group) on the binder. Can be achieved. For example, the binder can be covalently attached to a support having a suitable polymer that is coated by condensation of aldehyde groups on the support with benzoquinone or with an amine on the binding partner and an active hydrogen ( (See, for example, Pierce Immunotechnology Catalog and Handbook, 1991, A12-A13).

特定の実施態様において、このアッセイは、2抗体サンドイッチアッセイである。本アッセイは、最初に、固体支持体(通常、マイクロタイタープレートのウェル)上で固定化されている抗体をサンプルと接触させて、サンプル内のポリペプチドを固定化抗体に結合させることによって実施され得る。次いで、非結合サンプルは固定化ポリペプチド−抗体複合体から除去され、そしてそのポリペプチド上の異なる部位に結合し得る第2の抗体(レポーター基を含む)が添加される。次いで、固体支持体に結合したままである第2の抗体の量が、特定のレポーター基に関して適切な方法を用いて決定される。   In certain embodiments, the assay is a two antibody sandwich assay. The assay is performed by first contacting the antibody immobilized on a solid support (usually a well of a microtiter plate) with the sample and allowing the polypeptide in the sample to bind to the immobilized antibody. obtain. The unbound sample is then removed from the immobilized polypeptide-antibody complex and a second antibody (containing a reporter group) that can bind to a different site on the polypeptide is added. The amount of second antibody that remains bound to the solid support is then determined using a method appropriate for the particular reporter group.

より詳細には、一旦抗体が上記のように支持体上に固定化されると、支持体上の残りのタンパク質結合部位は、通常ブロックされる。任意の適切なブロック剤(例えば、ウシ血清アルブミンまたはTween20TM(Sigma Chemical Co.,St.Louis,MO))は、当業者に公知である。固定化抗体は次いで、サンプルとインキュベートされ、そしてポリペプチドをこの抗体に結合させる。インキュベーションの前に、このサンプルは適切な希釈液(例えば、リン酸緩衝化生理食塩水(PBS))で希釈され得る。概して、適切な接触時間(すなわち、インキュベーション時間)は、乳癌を有する個体から得られたサンプル内のポリペプチドの存在を検出するのに十分な時間である。好ましくは、この接触時間は、結合ポリペプチドと非結合ポリペプチドとの間の平衡が少なくとも約95%で達成される結合レベルを達成するのに十分な時間である。当業者は、ある時間にわたって起こる結合レベルをアッセイすることによって、平衡に達するまでに必要な時間が容易に決定され得ることを認識する。室温では、一般に、約30分間のインキュベーション時間で十分である。 More specifically, once the antibody is immobilized on the support as described above, the remaining protein binding sites on the support are usually blocked. Any suitable blocking agent (eg, bovine serum albumin or Tween 20 (Sigma Chemical Co., St. Louis, MO)) is known to those skilled in the art. The immobilized antibody is then incubated with the sample and the polypeptide is allowed to bind to the antibody. Prior to incubation, the sample can be diluted with an appropriate diluent, such as phosphate buffered saline (PBS). In general, a suitable contact time (ie, incubation time) is a time sufficient to detect the presence of a polypeptide in a sample obtained from an individual having breast cancer. Preferably, the contact time is sufficient to achieve a binding level at which an equilibrium between the bound and unbound polypeptides is achieved at least about 95%. One skilled in the art will recognize that by assaying the level of binding that occurs over a period of time, the time required to reach equilibrium can be readily determined. At room temperature, an incubation time of about 30 minutes is generally sufficient.

次いで、非結合サンプルが、適切な緩衝液(例えば、0.1%Tween20TMを含むPBS)を用いて固体支持体を洗浄することによって除去される。レポーター基を含む第2の抗体が次いで、固体支持体に添加され得る。好ましいレポーター基は、酵素(例えば、西洋ワサビペルオキシダーゼ)、基質、補因子、インヒビター、色素、放射性核種、発光基、蛍光基およびビオチンを含む。レポーター基への抗体の結合体化は、当業者に公知の標準方法を使用して達成され得る。 Unbound sample is then removed by washing the solid support with a suitable buffer (eg, PBS containing 0.1% Tween 20 ). A second antibody comprising a reporter group can then be added to the solid support. Preferred reporter groups include enzymes (eg, horseradish peroxidase), substrates, cofactors, inhibitors, dyes, radionuclides, luminescent groups, fluorescent groups and biotin. Conjugation of the antibody to the reporter group can be accomplished using standard methods known to those skilled in the art.

次いで、第2の抗体が、結合されたポリペプチドを検出するのに十分な量の時間、固定化抗体−ポリペプチド複合体とインキュベートされる。適切な量の時間は、一般に、ある時間にわたって起こる結合のレベルをアッセイすることによって決定され得る。次いで、非結合の第2の抗体は除去され、そして結合した第2の抗体は、レポーター基を用いて検出される。レポーター基を検出するために使用される方法は、レポーター基の性質に依存する。放射性基について、一般的には、シンチレーション計数法またはオートラジオグラフィー法が適切である。分光法は、色素、発光基および蛍光基を検出するために使用され得る。ビチオンは、異なるレポーター基(一般に、放射性もしくは蛍光基または酵素)に結合されたアビジンを使用して検出され得る。酵素レポーター基は、一般に、基質の添加(一般には、特定の時間の間)、続いて反応産物の分光分析または他の分析により検出され得る。   The second antibody is then incubated with the immobilized antibody-polypeptide complex for an amount of time sufficient to detect the bound polypeptide. An appropriate amount of time can generally be determined by assaying the level of binding that occurs over a period of time. The unbound second antibody is then removed and the bound second antibody is detected using a reporter group. The method used to detect the reporter group depends on the nature of the reporter group. For radioactive groups, scintillation counting or autoradiographic methods are generally appropriate. Spectroscopy can be used to detect dyes, luminescent groups and fluorescent groups. Vithion can be detected using avidin coupled to different reporter groups (generally radioactive or fluorescent groups or enzymes). Enzyme reporter groups can generally be detected by addition of a substrate (generally for a specified time) followed by spectroscopic or other analysis of the reaction product.

乳癌の存在または非存在を決定するために、固体支持体に結合したままのレポーター基から検出されるシグナルが、一般に、所定のカットオフ値と対応するシグナルと比較される。1つの好ましい実施態様において、このカットオフ値は、固定化抗体を、乳癌を有さない患者由来のサンプルとインキュベートした際に得られた平均シグナル値である。概して、所定のカットオフ値を3標準偏差上回るシグナルを生じるサンプルが、乳癌に対して陽性とみなされる。代わりの好ましい実施態様において、このカットオフ値は、Sackettら、Clinical Epidemiology:A Basic Science for Clinical Medicine,Little Brown and Co.,1985,106〜7頁の方法に従って、レシーバーオペレーターカーブ(Receiver Operator Carve)を使用して決定される。簡単に言うと、本実施態様において、このカットオフ値は、診断試験結果について各可能なカットオフ値に対応する真の陽性割合(すなわち、感度)および偽陽性割合(100%−特異性)の対のプロットから決定され得る。プロット上の上方左手角に最も近いカットオフ値(すなわち、最大領域を囲む値)が、最も正確なカットオフ値であり、そして本方法によって決定されたカットオフ値より高いシグナルを生ずるサンプルが陽性と見なされ得る。あるいは、カットオフ値は、偽陽性割合を最小にするためにプロットに沿って左へシフトされ得るか、または偽陰性割合を最小にするために右へシフトされ得る。概して、本方法によって決定されたカットオフ値より高いシグナルを生ずるサンプルが、乳癌に対して陽性と見なされる。   In order to determine the presence or absence of breast cancer, the signal detected from the reporter group remaining bound to the solid support is generally compared to a signal corresponding to a predetermined cutoff value. In one preferred embodiment, this cutoff value is the average signal value obtained when the immobilized antibody is incubated with a sample from a patient without breast cancer. In general, samples that produce a signal that is 3 standard deviations above a given cutoff value are considered positive for breast cancer. In an alternative preferred embodiment, this cutoff value is determined by Sackett et al., Clinical Epidemiology: A Basic Science for Clinical Medicine, Little Brown and Co. , 1985, pp. 106-7, using a receiver operator curve. Briefly, in this embodiment, this cutoff value is the true positive rate (ie sensitivity) and false positive rate (100% -specificity) corresponding to each possible cutoff value for a diagnostic test result. It can be determined from a paired plot. The cutoff value closest to the upper left hand corner on the plot (ie, the value surrounding the largest region) is the most accurate cutoff value, and positive for samples that yield a signal higher than the cutoff value determined by the method Can be considered. Alternatively, the cutoff value can be shifted to the left along the plot to minimize the false positive rate, or can be shifted to the right to minimize the false negative rate. In general, samples that produce a signal that is higher than the cut-off value determined by this method are considered positive for breast cancer.

関連の実施態様において、このアッセイは、フロースルー試験形式またはストリップ試験形式で実行される(ここで、抗体は、ニトロセルロースのような膜上で固定化される)。フロースルー試験では、サンプル内のポリペプチドは、サンプルが膜を通過するにつれて固定化抗体に結合する。次いで、第2の標識化された抗体が、この第2の抗体を含む溶液がその膜を介して流れるにつれて、抗体−ポリペプチド複合体と結合する。次いで、結合した第2の抗体の検出は、上記のように実行され得る。ストリップ試験形式では、抗体が結合される膜の一端をサンプルを含む溶液中に浸す。このサンプルは、膜に沿って、第2の抗体を含む領域を通って、そして固定化抗体の領域まで移動する。固定化抗体の領域での第2の抗体の濃度が、乳癌の存在を示す。代表的には、その部位での第2の抗体の濃度は、視覚的に読みとられ得るパターン(例えば、線)を生成する。このようなパターンを示さないことは陰性の結果を示す。概して、この膜上に固定化される抗体の量は、生物学的サンプルが、上記の形式において、2抗体サンドイッチアッセイにおいて陽性シグナルを生じるのに十分であるレベルのポリペプチドを含む場合、視覚的に識別可能なパターンを生じるように選択される。好ましくは、膜上に固定化される抗体の量は、約25ng〜約1μgの範囲であり、そしてより好ましくは、約50ng〜約500ngの範囲である。このような試験は、代表的には、非常に少ない量の生物学的サンプルを用いて実行され得る。   In related embodiments, the assay is performed in a flow-through test format or a strip test format (wherein the antibody is immobilized on a membrane such as nitrocellulose). In the flow-through test, the polypeptide in the sample binds to the immobilized antibody as the sample passes through the membrane. The second labeled antibody then binds to the antibody-polypeptide complex as the solution containing the second antibody flows through the membrane. Detection of the bound second antibody can then be performed as described above. In the strip test format, one end of the membrane to which the antibody is bound is immersed in a solution containing the sample. This sample travels along the membrane, through the region containing the second antibody, and to the region of immobilized antibody. The concentration of the second antibody in the area of immobilized antibody indicates the presence of breast cancer. Typically, the concentration of the second antibody at that site produces a pattern (eg, a line) that can be read visually. Not showing such a pattern indicates a negative result. In general, the amount of antibody immobilized on this membrane will be visual if the biological sample contains a level of polypeptide sufficient to produce a positive signal in a two-antibody sandwich assay in the format described above. Is selected to produce an identifiable pattern. Preferably, the amount of antibody immobilized on the membrane ranges from about 25 ng to about 1 μg, and more preferably from about 50 ng to about 500 ng. Such a test can typically be performed with a very small amount of biological sample.

もちろん、本発明の抗原または抗体との使用に適する多数の他のアッセイ手順が存在する。上記の記載は、例示のみを意図する。   Of course, there are numerous other assay procedures that are suitable for use with the antigens or antibodies of the present invention. The above description is intended to be exemplary only.

別の実施態様において、上記のポリペプチドは、乳癌の進行に対するマーカーとして用いられ得る。この実施態様において、乳癌の診断のための上記のようなアッセイは、経時的に実施され得、そして反応性ポリヌクレオチド(単数または複数)のレベルにおける変化が評価され得る。例えば、このアッセイは、6ヶ月〜1年の期間、24〜72時間ごとに行われ得、その後は必要な場合に行われ得る。一般に、乳癌は、結合剤によって検出されるポリペプチドのレベルが、経時的に増加するような患者において進行している。対照的に、反応性ポリペプチドのレベルが時間と共に一定に保たれるか、または低下するかのいずれかの場合、乳癌は、進行していない。   In another embodiment, the polypeptides described above can be used as markers for breast cancer progression. In this embodiment, assays such as those described above for the diagnosis of breast cancer can be performed over time and changes in the level of reactive polynucleotide (s) can be assessed. For example, the assay can be performed every 24-72 hours for a period of 6 months to 1 year, and thereafter as needed. In general, breast cancer has progressed in patients whose level of polypeptide detected by the binding agent increases over time. In contrast, breast cancer is not progressing if the level of reactive polypeptide either remains constant or decreases with time.

上記の方法における使用のための抗体は、当業者に公知の任意の多様な技術によって調製され得る。例えば、HarlowおよびLane,Antibodies:A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Laboratory,1988を参照のこと。このような技術の1つに、抗原性ポリペプチドを含有する免疫原が、任意の広範な種々の哺乳動物(例えば、マウス、ラット、ウサギ、ヒツジ、およびヤギ)の中に初めに注射される。この工程において、本発明のポリペプチドは、改変することなく免疫原として供され得る。あるいは、特に比較的短いポリペプチドに対して、このポリペプチドが、キャリアタンパク質(例えば、ウシ血清アルブミンまたはキーホールリンペットヘモシニアン)と結合される場合、優れた免疫応答が惹起され得る。この免疫原は、(好ましくは1つ以上の追加免疫を組み入れる、所定のスケジュールに従って)動物宿主中へ注射され、そしてこの動物は定期的に採血される。次いで、このポリペプチドに対して特異的なポリクローナル抗体は、このような抗血清から、例えば、適切な固体支持体に結合されたポリペプチドを用いるアフィニティクロマトグラフィーによって精製され得る。   Antibodies for use in the above methods can be prepared by any of a variety of techniques known to those of skill in the art. See, for example, Harlow and Lane, Antibodies: A Laboratory Manual, Cold Spring Harbor Laboratory, 1988. In one such technique, an immunogen containing an antigenic polypeptide is first injected into any of a wide variety of mammals (eg, mice, rats, rabbits, sheep, and goats). . In this step, the polypeptide of the present invention can be used as an immunogen without modification. Alternatively, particularly against relatively short polypeptides, an excellent immune response can be elicited when the polypeptide is coupled with a carrier protein (eg, bovine serum albumin or keyhole limpet hemocyanin). The immunogen is injected into the animal host (preferably according to a predetermined schedule incorporating one or more boosters) and the animals are bled regularly. Polyclonal antibodies specific for this polypeptide can then be purified from such antisera, for example, by affinity chromatography using the polypeptide bound to a suitable solid support.

目的の抗原性ポリペプチドに特異的なモノクローナル抗体が、例えば、KohlerおよびMilstein,Eur.J.Immunol.6:511−519,1976の技法およびそれに対する改良を利用して調製され得る。手短に言えば、これらの方法は、所望する特異性(すなわち、目的のポリペプチドとの反応性)を有する抗体を産生し得る不死化細胞株の調製を含む。このような細胞株は、例えば、上記のように免疫化された動物から得られた脾臓細胞から調製され得る。次いで、この脾臓細胞は、例えば、(好ましくは、免疫化された動物と同質遺伝子的である)ミエローマ細胞融合パートナーとの融合によって不死化され得る。種々の融合技術が利用され得る。例えば、脾臓細胞およびミエローマ細胞は、数分間、非イオン性の界面活性剤と組み合わされ得、次にハイブリット細胞の増殖を支持するがミエローマ細胞の増殖を支持しない選択培地上に低密度でプレートされ得る。好ましい選択技法は、HAT(ヒポキサンチン、アミノプテリン、チミジン)選択を用いる。十分な時間(通常約1〜2週間)の後、ハイブリッドのコロニーが観察される。単一コロニーが選択され、そしてポリペプチドに対する結合活性について試験される。高い反応性および特異性を有するハイブリドーマが、好ましい。   Monoclonal antibodies specific for the antigenic polypeptide of interest are described, for example, in Kohler and Milstein, Eur. J. et al. Immunol. 6: 511-519, 1976 and improvements thereto. Briefly, these methods involve the preparation of immortalized cell lines that can produce antibodies with the desired specificity (ie, reactivity with the polypeptide of interest). Such cell lines can be prepared, for example, from spleen cells obtained from animals immunized as described above. The spleen cells can then be immortalized by, for example, fusion with a myeloma cell fusion partner (preferably isogenic with the immunized animal). Various fusion techniques can be utilized. For example, spleen cells and myeloma cells can be combined with a nonionic detergent for several minutes and then plated at low density on selective media that supports hybrid cell growth but does not support myeloma cell growth. obtain. A preferred selection technique uses HAT (hypoxanthine, aminopterin, thymidine) selection. After sufficient time (usually about 1-2 weeks), hybrid colonies are observed. Single colonies are selected and tested for binding activity against the polypeptide. Hybridomas with high reactivity and specificity are preferred.

モノクローナル抗体は、増殖するハイブリドーマコロニーの上清から単離され得る。さらに、適切な脊椎動物宿主(例えば、マウス)の腹腔内へのハイブリドーマ細胞株の注射のような種々の技法が、収量の増加のために利用され得る。次いで、モノクローナル抗体は、腹水または血液から収集され得る。共雑物は、クロマトグラフィー、ゲルろ過、沈降、および抽出のような従来の技法によってこの抗体から除去され得る。本発明のポリペプチドは、例えば、アフィニティクロマトグラフィー工程における精製プロセスにおいて用いられ得る。   Monoclonal antibodies can be isolated from the supernatant of growing hybridoma colonies. In addition, various techniques such as injection of hybridoma cell lines into the peritoneal cavity of a suitable vertebrate host (eg, mouse) can be utilized to increase yield. The monoclonal antibody can then be collected from ascites or blood. Contaminants can be removed from the antibody by conventional techniques such as chromatography, gel filtration, sedimentation, and extraction. The polypeptides of the present invention can be used, for example, in a purification process in an affinity chromatography step.

本発明のモノクローナル抗体はまた、乳癌を消滅または除去する治療薬として用いられ得る。この抗体は、それら自身で(例えば、転移を阻止するために)用いられ得るか、または1つ以上の治療薬と組み合わせられ得る。この点において、適切な物質として、放射性核種、分化誘導物質、薬物、毒素、およびそれらの誘導体が挙げられる。好ましい放射性核種として、90Y、123I、125I、131I、186Re、188Re、211At、および212Biが挙げられる。好ましい薬物として、メトトレキセート、ならびにピリミジンアナログおよびプリンアナログが挙げられる。好ましい分化誘導物質として、フォルボールエステルおよび酪酸が挙げられる。好ましい毒素として、リシン、アブリン、ジフテリア毒素、コレラ毒素、ゲロニン(gelonin)、シュードモナス外毒素、赤痢菌毒素、およびアメリカヤマゴボウ抗ウィルス性タンパク質が挙げられる。 The monoclonal antibodies of the invention can also be used as therapeutic agents to eliminate or eliminate breast cancer. The antibodies can be used on their own (eg, to prevent metastasis) or can be combined with one or more therapeutic agents. In this regard, suitable substances include radionuclides, differentiation inducers, drugs, toxins, and derivatives thereof. Preferred radionuclides include 90 Y, 123 I, 125 I, 131 I, 186 Re, 188 Re, 211 At, and 212 Bi. Preferred drugs include methotrexate and pyrimidine and purine analogs. Preferable differentiation inducers include phorbol ester and butyric acid. Preferred toxins include ricin, abrin, diphtheria toxin, cholera toxin, gelonin, Pseudomonas exotoxin, Shigella toxin, and pokeweed antiviral protein.

治療薬は、適切なモノクローナル抗体と、直接的にかまたは(例えば、リンカー基を介して)間接的にかのいずれかで結合(例えば、共有結合)され得る。各々が、他と反応し得る置換基を有する場合、物質と抗体との間の直接的な反応が可能である。例えば、アミノ基またはスルフヒドリル基のような求核基は、無水物または酸ハロゲン化物のようなカルボニル含有基と、あるいは他方では良好な脱離基(例えば、ハロゲン化物)を有するアルキル基と反応し得る。   The therapeutic agent can be coupled (eg, covalently coupled) to an appropriate monoclonal antibody either directly or indirectly (eg, via a linker group). When each has a substituent that can react with the other, a direct reaction between the substance and the antibody is possible. For example, nucleophilic groups such as amino or sulfhydryl groups react with carbonyl-containing groups such as anhydrides or acid halides, or on the other hand with alkyl groups having good leaving groups (eg halides). obtain.

あるいは、リンカー基を介して治療薬と抗体と結合することが望ましいであろう。リンカー基は、結合能力の妨害を避けるために、物質から抗体を離すスペーサーのように機能し得る。リンカー基はまた、物質または抗体上の置換基の化学反応性を増大するために供し得、従って結合効率を増大する。化学反応性の増大はまた、(さもなければ不可能である)物質または物質上の官能基の使用を容易にし得る。   Alternatively, it may be desirable to couple the therapeutic agent and the antibody via a linker group. The linker group can function as a spacer that separates the antibody from the substance to avoid interfering with the binding ability. The linker group can also serve to increase the chemical reactivity of the substituents on the substance or antibody, thus increasing the coupling efficiency. Increased chemical reactivity may also facilitate the use of a substance (or otherwise impossible) or functional groups on the substance.

ホモ官能性およびヘテロ官能性の両方の種々の二官能性試薬または多官能性試薬(例えば、これらは、Pierce Chemical Co.,Rockford,ILのカタログに記載されている)が、リンカー基として利用され得ることが当業者に明らかである。カップリングは、例えば、アミノ基、カルボキシル基、スルフヒドリル基、または酸化された炭化水素残基を通じてなされ得る。このような方法論(例えば、Rodwellらに与えられた、米国特許第4,671,958号)を記載する多数の参考文献が存在する。   A variety of bifunctional or multifunctional reagents, both homofunctional and heterofunctional (eg, as described in the catalog of Pierce Chemical Co., Rockford, IL) are utilized as linker groups. It will be apparent to those skilled in the art to obtain. Coupling can be done through, for example, an amino group, a carboxyl group, a sulfhydryl group, or an oxidized hydrocarbon residue. There are a number of references that describe such methodologies (eg, US Pat. No. 4,671,958 to Rodwell et al.).

本発明の免疫複合体の抗体部分がないときに治療薬がより効き目のある場合は、細胞中への内在化の間か、あるいは内在化の際に切断され得るリンカー基を用いることが望ましいだろう。多数の異なる切断可能なリンカー基が、記載されている。これらリンカー基からの物質の細胞内放出に関するメカニズムとして、ジスルフィド結合の還元(例えば、Spitlerに与えられた、米国特許第4,489,710号)、感光性結合の照射(例えば、Senterらに与えられた、米国特許第4,625,014号)、誘導されたアミノ酸側鎖の加水分解(Kohnらに与えられた、米国特許第4,638,045号)、血清補体を媒介した加水分解(Rodwellらに与えられた、米国特許第4,671,958号)、および酸触媒加水分解(例えば、Blatterらに与えられた、米国特許第4,569,789号)による切断が挙げられる。   If the therapeutic agent is more effective in the absence of the antibody portion of the immune complex of the present invention, it is desirable to use a linker group that can be cleaved during or upon internalization into the cell. Let's go. A number of different cleavable linker groups have been described. Mechanisms for intracellular release of substances from these linker groups include reduction of disulfide bonds (eg, US Pat. No. 4,489,710 granted to Spitler), irradiation of photosensitive linkages (eg given to Senter et al.). US Pat. No. 4,625,014), induced amino acid side chain hydrolysis (U.S. Pat. No. 4,638,045 to Kohn et al.), Serum complement mediated hydrolysis. (US Pat. No. 4,671,958, granted to Rodwell et al.) And cleavage by acid-catalyzed hydrolysis (eg, US Pat. No. 4,569,789, granted to Blatter et al.).

抗体に対する1つ以上の物質の結合が所望され得る。1つの実施態様において、物質の複数の分子が、1つの抗体分子に対して結合される。別の実施態様において、1つ以上のタイプの物質が、1つの抗体分子に対して結合され得る。特定の実施態様に関係なく、1つ以上の物質を有する免疫複合体が、多様な方法で調製され得る。例えば、1つ以上の物質が、抗体分子に直接的に結合され得るか、または付着のための複数の部位を提供するリンカーが用いられ得る。あるいは、キャリアが用いられ得る。   Binding of one or more substances to the antibody may be desired. In one embodiment, multiple molecules of the substance are bound to one antibody molecule. In another embodiment, more than one type of substance can be bound to one antibody molecule. Regardless of the particular embodiment, immune complexes having one or more substances can be prepared in a variety of ways. For example, one or more substances can be directly attached to the antibody molecule or linkers can be used that provide multiple sites for attachment. Alternatively, a carrier can be used.

キャリアは、直接的にかまたはリンカー基を介してかのいずれかで共有結合を含む、多様な方法でこの物質を保持し得る。適切なキャリアとして、アルブミンのようなタンパク質(例えば、Katoらに与えられた、米国特許第4,507,234号)、アミノデキストランのようなペプチドおよびポリサッカライド(例えば、Shihらに与えられた、米国特許第4,699,784号)が挙げられる。キャリアはまた、非共有結合によるか、またはカプセル化(例えば、リポソーム小胞中(例えば、米国特許第4,429,008号および米国特許第4,873,088号))により物質を運び得る。放射性核種物質に特異的なキャリアとして、放射ハロゲン化(radiohalogenated)低分子およびキレート化合物が挙げられる。例えば、米国特許第4,735,792号は、代表的な放射ハロゲン化低分子およびそれらの合成を開示する。放射性核種キレートは、金属放射性核種、または金属酸化物放射性核種を結合するための供与体原子として、窒素原子および硫黄原子を含むようなキレート化合物から形成され得る。例えば、Davisonらに与えられた、米国特許第4,673,562号は、代表的なキレート化合物およびそれらの合成を開示する。   The carrier may hold this material in a variety of ways, including covalent bonds either directly or through a linker group. Suitable carriers include proteins such as albumin (eg, US Pat. No. 4,507,234, granted to Kato et al.), Peptides such as aminodextran and polysaccharides (eg, given to Shih et al., U.S. Pat. No. 4,699,784). The carrier may also carry the material by non-covalent bonding or by encapsulation (eg, in liposome vesicles (eg, US Pat. No. 4,429,008 and US Pat. No. 4,873,088)). Specific carriers for radionuclide materials include radiohalogenated small molecules and chelate compounds. For example, US Pat. No. 4,735,792 discloses representative radiation halogenated small molecules and their synthesis. Radionuclide chelates can be formed from chelating compounds that contain nitrogen and sulfur atoms as donor atoms for binding metal radionuclides, or metal oxide radionuclides. For example, US Pat. No. 4,673,562, granted to Davison et al. Discloses representative chelating compounds and their synthesis.

この抗体および免疫複合体に関して種々の投与経路が用いられ得る。代表的には、投与は、静脈内、筋肉内、皮下、または切除した腫瘍の床(bed)内である。抗体/免疫複合体の正確な用量は、用いる抗体、腫瘍に対する抗原密度、および抗体のクリアランス速度に依存して変化する。   Various routes of administration can be used for this antibody and immune complex. Typically, administration is intravenous, intramuscular, subcutaneous, or in a resected tumor bed. The exact dose of the antibody / immune complex will vary depending on the antibody used, the antigen density to the tumor, and the clearance rate of the antibody.

本発明の診断試薬はまた、1つ以上の上記ポリヌクレオチドをコードするポリヌクレオチド配列、または1つ以上のそれらの部分を含み得る。例えば、少なくとも2つのオリゴヌクレオチドプライマーが、生物学的サンプル由来の乳癌特異的cDNAを増幅するために、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)に基づくアッセイにおいて利用され得、ここで、少なくとも1つのオリゴヌクレオチドプライマーが、本発明の乳癌タンパク質をコードするDNA分子に特異的である。次いで、増幅したcDNAの存在は、ゲル電気泳動のような当該分野で周知の技法を用いて検出される。同様に、本発明の乳癌タンパク質をコードするDNA分子に特異的なオリゴヌクレオチドプローブは、生物学的サンプルにおける本発明のポリペプチドの存在を検出するために、ハイブリダイゼーションアッセイにおいて用いられ得る。   The diagnostic reagents of the present invention can also include a polynucleotide sequence encoding one or more of the above polynucleotides, or one or more portions thereof. For example, at least two oligonucleotide primers can be utilized in a polymerase chain reaction (PCR) based assay to amplify breast cancer specific cDNA from a biological sample, wherein at least one oligonucleotide primer is Specific for the DNA molecule encoding the breast cancer protein of the present invention. The presence of the amplified cDNA is then detected using techniques well known in the art such as gel electrophoresis. Similarly, an oligonucleotide probe specific for a DNA molecule encoding a breast cancer protein of the invention can be used in a hybridization assay to detect the presence of a polypeptide of the invention in a biological sample.

本明細書で用いられるように、用語「DNA分子に特異的なオリゴヌクレオチドプライマー/プローブ」とは、問題のDNA分子に対して、少なくとも約60%、好ましくは少なくとも約75%、そしてより好ましくは少なくとも約90%の同一性を有するオリゴヌクレオチド配列を意味する。本発明の診断方法において有用に利用され得るオリゴヌクレオチドプライマーおよび/またはプローブは、好ましくは少なくとも約10〜40ヌクレオチドを有する。好ましい実施態様において、このオリゴヌクレオチドプライマーは、配列番号1〜94から選択される部分配列を有するDNA分子の少なくとも 約10の連続したヌクレオチドを含有する。好ましくは、本発明の診断方法における使用のためのオリゴヌクレオチドプローブは、配列番号1〜94において提供される部分配列を有するDNA分子の少なくとも約15の連続したオリゴヌクレオチドを含有する。PCRに基づくアッセイおよびハイブリダイゼーションアッセイの両方に関する技法は、当該分野において周知である(例えば、Mullisら前述;Ehrlich,前述を参照のこと)。従って、プライマーまたはプローブは、血液、尿、および/または乳癌組織を含む生物学的サンプルにおいて乳癌に特異的な配列を検出するために用いられ得る。   As used herein, the term “oligonucleotide primer / probe specific for a DNA molecule” refers to at least about 60%, preferably at least about 75%, and more preferably, for the DNA molecule in question. Means an oligonucleotide sequence having at least about 90% identity. Oligonucleotide primers and / or probes that can be usefully utilized in the diagnostic methods of the present invention preferably have at least about 10-40 nucleotides. In a preferred embodiment, the oligonucleotide primer contains at least about 10 consecutive nucleotides of a DNA molecule having a subsequence selected from SEQ ID NOs: 1-94. Preferably, the oligonucleotide probe for use in the diagnostic method of the present invention contains at least about 15 consecutive oligonucleotides of a DNA molecule having the partial sequence provided in SEQ ID NOs: 1-94. Techniques for both PCR-based assays and hybridization assays are well known in the art (see, eg, Mullis et al., Supra; Ehrlich, supra). Thus, primers or probes can be used to detect sequences specific for breast cancer in biological samples including blood, urine, and / or breast cancer tissue.

(実施例)
以下の実施例は、例示を目的として提供され、限定を目的とはしない。
(Example)
The following examples are provided for purposes of illustration and are not intended to be limiting.

(乳房腫瘍ポリペプチドの単離と特徴づけ)
本実施例は、乳房腫瘍cDNAライブラリー由来の乳房腫瘍ポリペプチドの単離を記載する。
(Isolation and characterization of breast tumor polypeptides)
This example describes the isolation of a breast tumor polypeptide from a breast tumor cDNA library.

ヒトの乳房腫瘍cDNA発現ライブラリーを、製造業者のプロトコールに従って、cDNA合成およびプラスミドクローニングキット(BRL Life Technologies,Gaithersburg,MD 20897)のためのスーパースクリプトプラスミドシステムを用いて、3人の患者由来の乳房腫瘍ポリA+RNAのプールから構築した。詳細には、乳房腫瘍組織を、ポリトロン(polytron)(Kinematica,Switzerland)でホモジナイズし、そして全RNAを、製造業者により指示されるようにTrizol試薬(BRL Life Technologies)を用いて抽出した。次いで、ポリA+RNAを、製造業者のプロトコルに従って、Qiagen oligotexスピンカラムmRNA精製キット(Qiagen,Santa Clarita,CA 91355)を用いて精製した。第1のcDNA鎖を、NotI/Oligo−dT18プライマーを用いて合成した。二本鎖cDNAを合成し、EcoRI/BstX Iアダプター(Invitrogen,Carlsbad,CA)を用いてライゲーションし、そしてNotIで切断した。Chroma Spin−1000カラム(Clontech,Palo Alto,CA 94303)でのサイズ分画後、このcDNAを、pCDNA3.1(Invitrogen,Carlsbad,CA)に連結し、そしてエレクトロポレーションによりElectroMax E.coli DH10B細胞(BRL Life Technologies)に形質転換した。 A human breast tumor cDNA expression library was prepared from 3 patients using a superscript plasmid system for cDNA synthesis and plasmid cloning kit (BRL Life Technologies, Gaithersburg, MD 20897) according to the manufacturer's protocol. Constructed from a pool of tumor poly A + RNA. Specifically, breast tumor tissue was homogenized with polytron (Kinematica, Switzerland) and total RNA was extracted with Trizol reagent (BRL Life Technologies) as directed by the manufacturer. Poly A + RNA was then purified using the Qiagen oligotex spin column mRNA purification kit (Qiagen, Santa Clara, CA 91355) according to the manufacturer's protocol. The first cDNA strand was synthesized using NotI / Oligo-dT18 primer. Double stranded cDNA was synthesized, ligated using EcoRI / BstX I adapter (Invitrogen, Carlsbad, Calif.) And cut with NotI. After size fractionation on a Chroma Spin-1000 column (Clontech, Palo Alto, CA 94303), this cDNA was ligated to pCDNA3.1 (Invitrogen, Carlsbad, CA) and ElectroMax E. by electroporation. E. coli DH10B cells (BRL Life Technologies) were transformed.

同じ手順を用いて、正常なヒト乳房cDNA発現ライブラリーを4つの正常乳房組織試料のプールから調製した。このcDNAライブラリーは、独立したコロニー数、インサートを保有するクローンの百分率(パーセンテージ)、平均インサートサイズを決定すること、および配列分析により特徴付けられる。乳房腫瘍ライブラリーは、1.14×107の独立したコロニーを含み、コロニーの90%より多くが明白なインサートを有しており、そして平均インサートサイズは、936塩基対であった。正常な乳房cDNAライブラリーは、6×106の独立したコロニーを含み、コロニーの83%がインサートを有しており、そして平均インサートサイズは、1015塩基対であった。配列決定分析は、両方のライブラリーが、rRNAおよびミトコンドリアDNAの混入配列が最小限である、mRNAから合成された良好な複合cDNAクローンを含むことを示した。 Using the same procedure, a normal human breast cDNA expression library was prepared from a pool of four normal breast tissue samples. This cDNA library is characterized by the number of independent colonies, the percentage of clones carrying the insert, determining the average insert size, and sequence analysis. The breast tumor library contained 1.14 × 10 7 independent colonies, more than 90% of the colonies had obvious inserts, and the average insert size was 936 base pairs. The normal breast cDNA library contained 6 × 10 6 independent colonies, 83% of the colonies had inserts, and the average insert size was 1015 base pairs. Sequencing analysis showed that both libraries contained good composite cDNA clones synthesized from mRNA with minimal contaminating sequences of rRNA and mitochondrial DNA.

cDNAライブラリーの差し引きを、Haraら(Blood,84:189〜199、1994)によって記載されたように(いくつかの改変を伴い)、上記の乳房腫瘍cDNAライブラリーおよび正常乳房cDNAライブラリーを用いて実行した。詳細には、乳房腫瘍特異的に差し引きされた(subtracted)cDNAライブラリーを以下の様に作製した。正常乳房cDNAライブラリー(70μg)をEcoRI、NotIおよびSfuIで消化し、次に、DNAポリメラーゼクレノウフラグメントで充填反応を行った。フェノール−クロロホルム抽出およびエタノール沈殿の後、そのDNAを100μlのH2Oに溶解し、熱変性し、そして100μl(100μg)の光プローブビオチン(Photoprobe biotin)(Vector Laboratories,Burlingame,CA),と混合し、得られた混合物に20分間、氷上で270Wの太陽灯を照射した。さらなる光プローブビオチン(50μl)を添加し、そしてビオチン化反応を繰り返した。ブタノールでの5回の抽出後、DNAをエタノール沈殿し、そして23μlのH2Oに溶解し、ドライバー(driver)DNAを形成した。 Subtraction of the cDNA library using the breast tumor cDNA library and normal breast cDNA library described above (with some modifications) as described by Hara et al. (Blood, 84: 189-199, 1994). And executed. In detail, a breast tumor-specific subtracted cDNA library was prepared as follows. A normal breast cDNA library (70 μg) was digested with EcoRI, NotI and SfuI, and then a filling reaction was performed with DNA polymerase Klenow fragment. After phenol-chloroform extraction and ethanol precipitation, the DNA is dissolved in 100 μl H 2 O, heat denatured and mixed with 100 μl (100 μg) photoprobe biotin (Vector Laboratories, Burlingame, Calif.). The resulting mixture was irradiated with a 270 W sunlamp on ice for 20 minutes. Additional photoprobe biotin (50 μl) was added and the biotinylation reaction was repeated. After 5 extractions with butanol, the DNA was ethanol precipitated and dissolved in 23 μl of H 2 O to form driver DNA.

トレーサーDNAを形成するため、10μgの乳房腫瘍cDNAライブラリーをBamHIおよびXhoIで切断し、フェノールクロロホルム抽出し、そしてChroma spin−400カラム(Clontech)を通過させた。エタノール沈殿後、このトレーサーDNAを5μlのH2Oに溶解した。トレーサーDNAを15μlのドライバーDNAおよび20μlの2×ハイブリダイゼーション緩衝液(1.5M NaCl/10mM EDTA/50 mM HEPES pH7.5/0.2%ドデシル硫酸ナトリウム)と混合し、鉱油でオーバーレイし、そして完全に熱変性した。このサンプルを直ちに68℃の水槽に移し、そして20時間インキュベートした(長期ハイブリダイゼーション[LH])。次いで、反応混合物をストレプトアビジン処理にかけ、次いでフェノール/クロロホルム抽出を行った。このプロセスをさらに3回、繰り返した。差し引きしたDNAを沈殿し、12μlのH2Oに溶解し、8μlのドライバーDNAおよび20μlの2×ハイブリダイゼーション緩衝液と混合し、そして68℃で2時間のハイブリダイゼーションに供した(短期ハイブリダイゼーション[SH])。ビオチニル化二本鎖DNAの除去後、差し引きされたcDNAをクロラムフェニコール耐性pBCSK+(Strategene,La Jolla,CA 92037)のBamHI/XhoI部位にライゲーションし、そしてエレクトロポレーションによってElectroMax E.coli DH10B細胞に形質転換し、乳房腫瘍特異的な差し引きcDNAライブラリーを作製した。 To form tracer DNA, 10 μg of a breast tumor cDNA library was cut with BamHI and XhoI, phenol chloroform extracted and passed through a Chroma spin-400 column (Clontech). After ethanol precipitation, this tracer DNA was dissolved in 5 μl of H 2 O. Tracer DNA is mixed with 15 μl driver DNA and 20 μl 2 × hybridization buffer (1.5 M NaCl / 10 mM EDTA / 50 mM HEPES pH 7.5 / 0.2% sodium dodecyl sulfate), overlaid with mineral oil, and Completely heat denatured. The sample was immediately transferred to a 68 ° C. water bath and incubated for 20 hours (long term hybridization [LH]). The reaction mixture was then subjected to streptavidin treatment followed by phenol / chloroform extraction. This process was repeated three more times. The subtracted DNA was precipitated, dissolved in 12 μl H 2 O, mixed with 8 μl driver DNA and 20 μl 2 × hybridization buffer and subjected to hybridization at 68 ° C. for 2 hours (short-term hybridization [ SH]). After removal of the biotinylated double-stranded DNA, the subtracted cDNA was ligated to the BamHI / XhoI site of chloramphenicol resistant pBCSK + (Strategene, La Jolla, CA 92037) and electroporated by ElectroMax E. coli. E. coli DH10B cells were transformed to produce a breast tumor-specific subtracted cDNA library.

差し引きcDNAライブラリーを分析するため、差し引き乳房腫瘍特異的ライブラリーから無作為に選択された100の独立クローンからプラスミドDNAを調製し、そしてPerkin Elmer/Applied Biosystems DivisionのAutomated Sequencer 373Aモデル(Foster City,CA)を用いたDNA配列決定により特徴付けた。38個の異なるcDNAクローンを差し引き乳房腫瘍特異的cDNAライブラリーにおいて見出した。これらのクローンの14について決定された3’cDNA配列を配列番号1〜14に提供する。これは配列番号15〜28にそれぞれに提供される5’cDNA配列と対応する。残りのクローンについて決定された一本鎖(5’または3’)cDNA配列は、配列番号29〜52に提供する。EMBLおよびGenBankデータベース(Release97)を用いた遺伝子バンク(ジーンバンク)での公知の配列とのこれらのcDNA配列の比較は、配列番号3、10、17、24、および45〜52に提供された配列に対して有意な相同性がないことを明らかにした。配列番号1、2、4〜9、11〜16、18〜23、25〜41、43および44に提供される配列は、公知のヒト遺伝子に対する相同性を少なくともある程度を示すことを見出した。配列番号42の配列は、公知の酵母遺伝子に対するいくらかの相同性を示すことが見出された。   To analyze the subtracted cDNA library, plasmid DNA was prepared from 100 independent clones randomly selected from the subtracted breast tumor-specific library and the Perkin Elmer / Applied Biosystems Division's Automated Sequencer 373A model (Foster City, Characterized by DNA sequencing using (CA). 38 different cDNA clones were subtracted and found in a breast tumor specific cDNA library. The determined 3 'cDNA sequences for 14 of these clones are provided in SEQ ID NOs: 1-14. This corresponds to the 5 'cDNA sequences provided for SEQ ID NOs: 15-28, respectively. Single stranded (5 'or 3') cDNA sequences determined for the remaining clones are provided in SEQ ID NOs: 29-52. A comparison of these cDNA sequences with known sequences in the gene bank (GenBank) using the EMBL and GenBank database (Release 97) provides the sequences provided in SEQ ID NOs: 3, 10, 17, 24, and 45-52. It was revealed that there was no significant homology to. It has been found that the sequences provided in SEQ ID NOs: 1, 2, 4-9, 11-16, 18-23, 25-41, 43 and 44 show at least some homology to known human genes. The sequence of SEQ ID NO: 42 was found to show some homology to known yeast genes.

GEMTOOLSソフトウエアのSynteniを用いてデータを分析した。21の異なるcDNAクローンが乳房腫瘍では過剰発現し、試験されたすべての正常な組織では低レベルで発現することを見出した。これらのクローンについて決定された部分的なcDNA配列を、配列番号53〜73に提供する。上記のような遺伝子バンクの配列と配列番号53、54および68〜71の配列の比較は、以前に同定されたヒト遺伝子に対するいくらかの相同性を表した。配列番号55〜67、72(JJ 9434,7117と呼ばれる)、および73(B535Sと呼ばれる)の配列に有意な相同性は見出されなかった。   Data was analyzed using Synteni, GEMTOOLS software. Twenty-one different cDNA clones were found to be overexpressed in breast tumors and expressed at low levels in all normal tissues tested. The partial cDNA sequences determined for these clones are provided in SEQ ID NOs: 53-73. A comparison of the gene bank sequences as described above with the sequences of SEQ ID NOs: 53, 54 and 68-71 showed some homology to the previously identified human genes. No significant homology was found in the sequences of SEQ ID NOs: 55-67, 72 (referred to as JJ 9434, 7117), and 73 (referred to as B535S).

さらなる実験において、DNAマイクロアレイ(微小整列:microarray)により分析されたcDNAフラグメントは、上記のように、従来のサブトラクションによって得られた2つのサブトラクションライブラリーから得られた。1つの例では、テスターは、原発性乳房腫瘍に由来した。第2の例では、転移性の乳房腫瘍を、テスターとして用いた。ドライバーは、正常な乳房からなる。   In further experiments, cDNA fragments analyzed by DNA microarray (microarray) were obtained from two subtraction libraries obtained by conventional subtraction as described above. In one example, the tester was derived from a primary breast tumor. In the second example, a metastatic breast tumor was used as a tester. The driver consists of a normal breast.

これらの2つのライブラリー由来のcDNAフラグメントをDNAマイクロアレイ分析のためのテンプレートとして提示した。DNAチップを、腫瘍組織および正常組織の両方に由来するmRNA由来の蛍光プローブを用いてハイブリダイズすることにより分析した。このデータの分析を、プローブのセットから3つの群を作製することにより達成した。これらのプローブ群の組成物を、乳房腫瘍/mets、正常非乳房組織、および転移性乳房腫瘍とよぶ。改変Gemtools分析を用いて2つの比較を実施した。第1の比較は、乳房腫瘍における発現増加を有するテンプレートを同定することであった。第2は、転移性乳房腫瘍において発現増加を生じる第1の比較において回収されないテンプレートを同定することであった。発現上昇の任意のレベル(正常組織発現の平均に対する腫瘍発現の平均)を約2.2で設定した。   CDNA fragments from these two libraries were presented as templates for DNA microarray analysis. The DNA chip was analyzed by hybridizing with a fluorescent probe derived from mRNA derived from both tumor tissue and normal tissue. Analysis of this data was accomplished by creating three groups from the probe set. The composition of these probe groups is called breast tumors / mets, normal non-breast tissue, and metastatic breast tumors. Two comparisons were performed using a modified Gemtool analysis. The first comparison was to identify templates with increased expression in breast tumors. The second was to identify templates that were not recovered in the first comparison that produced increased expression in metastatic breast tumors. Any level of increased expression (average of tumor expression relative to average of normal tissue expression) was set at about 2.2.

乳房腫瘍における過剰発現を同定するための第1回の比較において、2つの新規な遺伝子配列(本明細書において以降、B534SおよびB538S(配列番号89,90)という)ならびに、以前に同定された遺伝子とある程度の相同性を示す6つの配列(配列番号74〜79)を同定した。さらに、転移性乳房腫瘍における発現上昇を同定するための第2の比較において、5つの新規な配列を同定し、本明細書において以降B535S(この分析および上記の分析において過剰発現した)、これをB542S、B543S、P501SおよびB541S(配列番号73、および91〜94)という。また公知の遺伝子とある程度の相同性を示す9つの遺伝子(配列番号80〜88)を同定した。クローンB534SおよびB538S(配列番号89,および90)が乳房腫瘍および転移性乳房腫瘍の両方において過剰発現されることを見出した。   In the first comparison to identify overexpression in breast tumors, two novel gene sequences (hereinafter referred to as B534S and B538S (SEQ ID NO: 89, 90)) and previously identified genes And six sequences (SEQ ID NOs: 74-79) showing some degree of homology. In addition, in a second comparison to identify elevated expression in metastatic breast tumors, five novel sequences were identified, hereinafter referred to as B535S (overexpressed in this and the above analysis), It is referred to as B542S, B543S, P501S and B541S (SEQ ID NOs: 73 and 91 to 94). Nine genes (SEQ ID NOs: 80 to 88) showing a certain degree of homology with known genes were also identified. It was found that clones B534S and B538S (SEQ ID NOs: 89 and 90) were overexpressed in both breast and metastatic breast tumors.

(乳房腫瘍抗原を発現する抗原提示細胞を認識するヒトCD8+細胞傷害性T細胞の産生)
本実施例は、1016−F8(配列番号56)としても公知のB511S抗原を発現する標的細胞を認識するT細胞の産生を例証する。ヒトCD8+T細胞を以下の様に、B511Sを発現するように操作された組換えワクシニアウイルスで感染した樹状細胞を用いてインビトロでB511S遺伝子産物へ刺激(prime)した(Yeeら、Journal of Immunology(1996)157(9):4079〜4086も参照のこと)。樹状細胞(DC)を、50μg/mlのGMCSFおよび30μg/mlのIL−4の存在下で5日間の分化により末梢血由来単球から産生した。DCを収集し、2×105細胞/ウェルの密度で24ウェルプレートのウェルにプレートし、そして5の感染多重度でワクシニアを発現するB511Sで12時間、感染した。次いで、DCを3μg/mlのCD40−リガンドの添加により一晩成熟し、そして10分間100μWでUV照射した。CD8+T細胞を磁気ビーズを用いて単離し、そしてプライミング培養を、7×105個のCD8+T細胞および1×106個の照射CD8枯渇化PBMCを用いて個々のウェル(代表的には、24ウェルプレートの24ウェルプレート中)で開始した;1日目に10ng/mlのIL−7を培養物に添加した。B511Sおよび同時刺激分子B7.1を用いてレトロウイルスにより形質導入された自己の初代線維芽細胞を用いて7〜10日ごとに培養を再刺激した。培養物に15 I.U.のIL−2を1日目に追加した。このような4回の刺激サイクルの後、インターフェロンγElispotアッセイ(Lalvaniら J.Experimental Medicine(1997)186:859〜965参照のこと)を用いて、B511Sで形質導入された自己の線維芽細胞を特異的に認識するCD8+の能力について、CD8+培養を試験した。簡略にいえば、個々の微小培養由来のT細胞を、B511Sまたは陰性コントロール抗原のEGFPのいずれかを発現するように形質導入した自己線維芽細胞を含む96ウェルのElispotプレートに添加し、そして37℃で一晩インキュベートした;ウェルはまた、10ng/mlのIL−12も含んだ。培養物が、B511Sで形質導入された線維芽細胞への応答でのみインターフェロンγを特異的に産生したことを確認した;このような株をさらに増殖し、そしてまたB511Sでレトロウイルスにより形質導入された自己B−LCLでの限界希釈によりクローニングした。細胞株およびクローンがB511で形質導入された自己B−LCLを特異的に認識し得るが、コントロール抗原EGFPまたはHLA−A3で形質導入された自己B−LCLは認識しないことを確認した。標的を発現するB5115を特異的に認識し、そして溶解するこのような実験に由来するヒトCTL細胞株の能力を実証する例を図1に示す。
(Production of human CD8 + cytotoxic T cells recognizing antigen-presenting cells expressing breast tumor antigen)
This example illustrates the production of T cells that recognize target cells that also express the B511S antigen, also known as 1016-F8 (SEQ ID NO: 56). Human CD8 + T cells were primed in vitro to the B511S gene product using dendritic cells infected with recombinant vaccinia virus engineered to express B511S as follows (Yee et al., Journal of Immunology ( 1996) 157 (9): 4079-4086). Dendritic cells (DC) were produced from peripheral blood derived monocytes by differentiation for 5 days in the presence of 50 μg / ml GMCSF and 30 μg / ml IL-4. DCs were collected, plated in wells of 24-well plates at a density of 2 × 10 5 cells / well, and infected for 12 hours with B511S expressing vaccinia at a multiplicity of infection of 5. DCs were then matured overnight by addition of 3 μg / ml CD40-ligand and UV irradiated at 100 μW for 10 minutes. CD8 + T cells were isolated using magnetic beads, and priming cultures were separated into individual wells (typically 24 wells) using 7 × 10 5 CD8 + T cells and 1 × 10 6 irradiated CD8 depleted PBMC. On the first day, 10 ng / ml IL-7 was added to the culture. Cultures were restimulated every 7-10 days with autologous primary fibroblasts transduced with retrovirus using B511S and costimulatory molecule B7.1. 15 I. of the culture. U. Of IL-2 was added on day 1. After four such stimulation cycles, the interferon gamma Elispot assay (see Lalvani et al. J. Experimental Medicine (1997) 186: 859-965) was used to identify autologous fibroblasts transduced with B511S. CD8 + cultures were tested for the ability of CD8 + to recognize automatically. Briefly, T cells from individual microcultures are added to 96-well Elispot plates containing autologous fibroblasts transduced to express either B511S or the negative control antigen EGFP, and 37 Incubated overnight at 0C; wells also contained 10 ng / ml IL-12. It was confirmed that the culture specifically produced interferon gamma only in response to fibroblasts transduced with B511S; such strains were further expanded and also retrovirally transduced with B511S. Cloning was performed by limiting dilution with autologous B-LCL. It was confirmed that cell lines and clones can specifically recognize autologous B-LCL transduced with B511, but not autologous B-LCL transduced with control antigen EGFP or HLA-A3. An example demonstrating the ability of a human CTL cell line derived from such experiments to specifically recognize and lyse B51115 expressing the target is shown in FIG.

(ポリペプチドの合成)
ポリペプチドは、HPTU(O−ベンゾトリアゾール−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウム ヘキサフルオロホスフェート)活性化を用いるFMOC化学を使用しPerkin Elmer/Applied Biosystems Divisionのペプチド合成装置430Aで合成し得る。Gly−Cys−Gly配列は、ペプチドのアミノ末端に付着し、固定化表面またはペプチドの標識に結合する結合体化の方法を提供し得る。固体支持体からのペプチドの切断は、以下の切断混合物を用いて実行され得る:トリフルオロ酢酸:エタンジチオール:チオアニソール:水:フェノール(40:1:2:2:3)。2時間の切断の後、このペプチドを、冷却したメチル−t−ブチル−エタノール中に沈殿し得た。次いで、このペプチドペレットを0.1%のトリフルオロ酢酸(TFA)を含有する水に溶解し、C18逆相HPLCによる精製の前に凍結乾燥し得た。水(TFA0.1%含有)中での0%〜60%のアセトニトリル(TFA0.1%含有)の勾配をペプチド溶出のために使用し得た。純粋な画分の凍結乾燥後に、エレクトロスプレーまたは他のタイプの質量分析法を用い、そしてアミノ酸分析によりペプチドを特徴付け得た。
(Synthesis of polypeptides)
Polypeptides were synthesized on a Perkin Elmer / Applied Biosystems Division peptide synthesizer 430A using FMOC chemistry with HPTU (O-benzotriazole-N, N, N ′, N′-tetramethyluronium hexafluorophosphate) activation. Can be synthesized. The Gly-Cys-Gly sequence can be attached to the amino terminus of a peptide and provide a method of conjugation that binds to an immobilized surface or peptide label. Cleavage of the peptide from the solid support can be carried out using the following cleavage mixture: trifluoroacetic acid: ethanedithiol: thioanisole: water: phenol (40: 1: 2: 2: 3). After 2 hours cleavage, the peptide could be precipitated in chilled methyl-t-butyl-ethanol. The peptide pellet could then be dissolved in water containing 0.1% trifluoroacetic acid (TFA) and lyophilized prior to purification by C18 reverse phase HPLC. A gradient of 0% to 60% acetonitrile (containing 0.1% TFA) in water (containing 0.1% TFA) could be used for peptide elution. After lyophilization of the pure fractions, the peptides could be characterized using electrospray or other types of mass spectrometry and by amino acid analysis.

前述により、本発明の特定の実施態様が、例証の目的のために本明細書中に記載されているが、種々の改変が本発明の精神および範囲から逸脱することなくなされ得ることが理解される。   From the foregoing, it will be understood that although particular embodiments of the invention have been described herein for purposes of illustration, various modifications may be made without departing from the spirit and scope of the invention. The

Claims (52)

単離されたポリペプチドであって、該ポリペプチドは、乳房タンパク質、または保存的置換および/もしくは修飾においてのみ異なる該タンパク質の改変体の免疫原性部分を含み、ここで該タンパク質は、ポリヌクレオチド分子によってコードされるアミノ酸配列を含み、該ポリヌクレオチド分子は、以下:(a)配列番号3、10、17、24、45〜52、56〜67、72、73、および89〜94に列挙されるヌクレオチド配列;(b)該ヌクレオチド配列の相補体;ならびに(c)中程度のストリンジェントな条件下で(a)または(b)の配列にハイブリダイズする配列、からなる群より選択される配列を含む、単離されたポリペプチド。   An isolated polypeptide, wherein the polypeptide comprises an immunogenic portion of a breast protein, or a variant of the protein that differs only in conservative substitutions and / or modifications, wherein the protein comprises a polynucleotide Comprising the amino acid sequence encoded by the molecule, the polynucleotide molecule is listed below: (a) SEQ ID NOs: 3, 10, 17, 24, 45-52, 56-67, 72, 73, and 89-94 A sequence selected from the group consisting of: (b) a complement of the nucleotide sequence; and (c) a sequence that hybridizes to the sequence of (a) or (b) under moderately stringent conditions. An isolated polypeptide comprising 請求項1に記載のポリペプチドをコードするヌクレオチド配列を含む、単離されたポリヌクレオチド分子。   An isolated polynucleotide molecule comprising a nucleotide sequence encoding the polypeptide of claim 1. 配列番号3、10、17、24、45〜52、56〜67、72、73、および89〜94に提供される配列を含む、単離されたポリヌクレオチド分子。   An isolated polynucleotide molecule comprising the sequence provided in SEQ ID NOs: 3, 10, 17, 24, 45-52, 56-67, 72, 73, and 89-94. 請求項2および3のいずれか1項に記載のポリヌクレオチド分子を含む、発現ベクター。   An expression vector comprising the polynucleotide molecule of any one of claims 2 and 3. 請求項4に記載の発現ベクターを用いて形質転換した、宿主細胞。   A host cell transformed with the expression vector according to claim 4. 前記宿主細胞が、E.coli、酵母および哺乳動物細胞株からなる群より選択される、請求項5に記載の宿主細胞。   The host cell is E. coli. 6. A host cell according to claim 5, which is selected from the group consisting of E. coli, yeast and mammalian cell lines. 請求項1に記載のポリペプチド、ならびに
単離されたポリペプチドであって、該ポリペプチドは、乳房タンパク質、または保存的置換および/もしくは修飾においてのみ異なる該タンパク質の改変体の免疫原性部分を含み、ここで該タンパク質は、ポリヌクレオチド分子によってコードされるアミノ酸配列を含み、該ポリヌクレオチド分子は、以下:(a)配列番号55のヌクレオチド配列;(b)該ヌクレオチド配列の相補体;および(c)中程度のストリンジェントな条件下で(a)または(b)の配列にハイブリダイズする配列からなる群より選択される配列を含む上記単離されたポリペプチド
からなる群より選択されるポリペプチドと、生理的に受容可能なキャリアとを含む、薬学的組成物。
2. The polypeptide of claim 1, and an isolated polypeptide, wherein the polypeptide comprises an immunogenic portion of a breast protein, or a variant of the protein that differs only in conservative substitutions and / or modifications. Wherein the protein comprises an amino acid sequence encoded by a polynucleotide molecule, the polynucleotide molecule comprising: (a) a nucleotide sequence of SEQ ID NO: 55; (b) a complement of the nucleotide sequence; c) a poly selected from the group consisting of the above isolated polypeptides comprising a sequence selected from the group consisting of sequences hybridizing to the sequence of (a) or (b) under moderately stringent conditions A pharmaceutical composition comprising a peptide and a physiologically acceptable carrier.
請求項1に記載のポリペプチド、ならびに
単離されたポリペプチドであって、該ポリペプチドは、乳房タンパク質、または保存的置換および/もしくは修飾においてのみ異なる該タンパク質の改変体の免疫原性部分を含み、ここで該タンパク質は、ポリヌクレオチド分子によってコードされるアミノ酸配列を含み、該ポリヌクレオチド分子は、以下:(a)配列番号55のヌクレオチド配列;(b)該ヌクレオチド配列の相補体;および(c)中程度のストリンジェントな条件下で(a)または(b)の配列にハイブリダイズする配列からなる群より選択される配列を含む上記単離されたポリペプチド
からなる群より選択されるポリペプチドと、非特異的免疫応答エンハンサーとを含む、ワクチン。
2. The polypeptide of claim 1, and an isolated polypeptide, wherein the polypeptide comprises an immunogenic portion of a breast protein, or a variant of the protein that differs only in conservative substitutions and / or modifications. Wherein the protein comprises an amino acid sequence encoded by a polynucleotide molecule, the polynucleotide molecule comprising: (a) a nucleotide sequence of SEQ ID NO: 55; (b) a complement of the nucleotide sequence; c) a poly selected from the group consisting of the above isolated polypeptides comprising a sequence selected from the group consisting of sequences hybridizing to the sequence of (a) or (b) under moderately stringent conditions A vaccine comprising a peptide and a non-specific immune response enhancer.
前記非特異的免疫応答エンハンサーがアジュバントである、請求項8に記載のワクチン。   9. A vaccine according to claim 8, wherein the non-specific immune response enhancer is an adjuvant. (i)請求項2および3のいずれか1項に記載のポリヌクレオチド分子、
(ii)単離されたポリペプチドをコードする単離されたポリヌクレオチド分子であって、該ポリペプチドは、乳房タンパク質、または保存的置換および/もしくは修飾においてのみ異なる該タンパク質の改変体の免疫原性部分を含み、ここで該タンパク質は、ポリヌクレオチド分子によってコードされるアミノ酸配列を含み、該ポリヌクレオチド分子は、以下:(a)配列番号55のヌクレオチド配列;(b)該ヌクレオチド配列の相補体;ならびに(c)中程度のストリンジェントな条件下で(a)または(b)の配列にハイブリダイズする配列からなる群より選択される配列を含む、上記ポリヌクレオチド分子、ならびに
(iii)配列番号55に提供される配列を含む、単離されたポリヌクレオチド分子
からなる群より選択されるポリヌクレオチド分子と、非特異的免疫応答エンハンサーとを含む、ワクチン。
(I) the polynucleotide molecule of any one of claims 2 and 3,
(Ii) an isolated polynucleotide molecule encoding an isolated polypeptide, wherein the polypeptide is an immunogen of a breast protein or a variant of the protein that differs only in conservative substitutions and / or modifications Wherein the protein comprises an amino acid sequence encoded by a polynucleotide molecule, the polynucleotide molecule comprising: (a) a nucleotide sequence of SEQ ID NO: 55; (b) a complement of the nucleotide sequence And (c) the polynucleotide molecule comprising a sequence selected from the group consisting of sequences that hybridize to the sequence of (a) or (b) under moderately stringent conditions; and (iii) SEQ ID NO: A polynucleotide selected from the group consisting of isolated polynucleotide molecules comprising the sequence provided in 55. A vaccine comprising a renucleotide molecule and a non-specific immune response enhancer.
前記非特異的免疫応答エンハンサーがアジュバントである、請求項10に記載のワクチン。   11. The vaccine of claim 10, wherein the non-specific immune response enhancer is an adjuvant. 乳癌の処置のための薬学的組成物であって、該組成物は、ポリペプチドおよび生理的に受容可能なキャリアを含み、該ポリペプチドは、乳房タンパク質の免疫原性部分を含み、ここで該タンパク質は、ポリヌクレオチド分子によってコードされるアミノ酸配列を含み、該ポリヌクレオチド分子は、以下:(a)配列番号1、2、4〜9、11〜16、18〜23、25〜44、53、54、68〜71、および74〜88に列挙されるヌクレオチド配列;(b)該ヌクレオチド配列の相補体;ならびに(c)中程度のストリンジェントな条件下で(a)または(b)の配列にハイブリダイズする配列、からなる群より選択される配列を含む、薬学的組成物。   A pharmaceutical composition for the treatment of breast cancer, the composition comprising a polypeptide and a physiologically acceptable carrier, wherein the polypeptide comprises an immunogenic portion of a breast protein, wherein the The protein comprises an amino acid sequence encoded by a polynucleotide molecule, the polynucleotide molecule comprising: (a) SEQ ID NO: 1, 2, 4-9, 11-16, 18-23, 25-44, 53, Nucleotide sequences listed in 54, 68-71, and 74-88; (b) the complement of the nucleotide sequence; and (c) the sequence of (a) or (b) under moderately stringent conditions A pharmaceutical composition comprising a sequence selected from the group consisting of: a hybridizing sequence. 乳癌の処置のためのワクチンであって、該ワクチンは、ポリペプチドおよび非特異的免疫応答エンハンサーを含み、該ポリペプチドは、乳房タンパク質の免疫原性部分を含み、ここで該タンパク質は、ポリヌクレオチド分子によってコードされるアミノ酸配列を含み、該ポリヌクレオチド分子は、以下:(a)配列番号1、2、4〜9、11〜16、18〜23、25〜44、53、54、68〜71、および74〜88に列挙されるヌクレオチド配列;(b)該ヌクレオチド配列の相補体;ならびに(c)中程度のストリンジェントな条件下で(a)または(b)の配列にハイブリダイズする配列、からなる群より選択される配列を含む、ワクチン。   A vaccine for the treatment of breast cancer, the vaccine comprising a polypeptide and a non-specific immune response enhancer, wherein the polypeptide comprises an immunogenic portion of a breast protein, wherein the protein comprises a polynucleotide Comprising the amino acid sequence encoded by the molecule, said polynucleotide molecule: (a) SEQ ID NO: 1, 2, 4-9, 11-16, 18-23, 25-44, 53, 54, 68-71 And (b) the complement of the nucleotide sequence; and (c) a sequence that hybridizes to the sequence of (a) or (b) under moderately stringent conditions; A vaccine comprising a sequence selected from the group consisting of: 前記非特異的免疫応答エンハンサーがアジュバントである、請求項13に記載のワクチン。   14. A vaccine according to claim 13, wherein the non-specific immune response enhancer is an adjuvant. 乳癌の処置のためのワクチンであって、該ワクチンは、ポリヌクレオチド分子および非特異的免疫応答エンハンサーを含み、該ポリヌクレオチド分子は、以下:(a)配列番号1、2、4〜9、11〜16、18〜23、25〜44、53、54、68〜71、および74〜88に列挙されるヌクレオチド配列;(b)該ヌクレオチド配列の相補体;ならびに(c)中程度のストリンジェントな条件下で(a)または(b)の配列にハイブリダイズする配列、からなる群より選択される配列を含む、ワクチン。   A vaccine for the treatment of breast cancer, said vaccine comprising a polynucleotide molecule and a non-specific immune response enhancer, said polynucleotide molecule comprising: (a) SEQ ID NO: 1, 2, 4-9, 11 -16, 18-23, 25-44, 53, 54, 68-71, and 74-88; (b) the complement of the nucleotide sequence; and (c) moderately stringent A vaccine comprising a sequence selected from the group consisting of a sequence that hybridizes to the sequence of (a) or (b) under conditions. 前記非特異的免疫応答エンハンサーがアジュバントである、請求項15に記載のワクチン。   16. The vaccine of claim 15, wherein the non-specific immune response enhancer is an adjuvant. 患者における乳癌の発達を阻害するための医薬の製造に使用するための、請求項7または12に記載の薬学的組成物。   13. A pharmaceutical composition according to claim 7 or 12, for use in the manufacture of a medicament for inhibiting the development of breast cancer in a patient. 患者における乳癌の発達を阻害するための医薬の製造に使用するための、請求項8、10、13、または15のいずれか1項に記載のワクチン。   16. A vaccine according to any one of claims 8, 10, 13, or 15 for use in the manufacture of a medicament for inhibiting the development of breast cancer in a patient. 請求項1に記載のポリペプチドを少なくとも1つ含む、融合タンパク質。   A fusion protein comprising at least one polypeptide according to claim 1. 請求項19に記載の融合タンパク質および生理的に受容可能なキャリアを含む、薬学的組成物。   20. A pharmaceutical composition comprising the fusion protein of claim 19 and a physiologically acceptable carrier. 請求項19に記載の融合タンパク質、ならびに
単離されたポリペプチドであって、該ポリペプチドは、乳房タンパク質、または保存的置換および/もしくは修飾においてのみ異なる該タンパク質の改変体の免疫原性部分を含み、ここで該タンパク質は、ポリヌクレオチド分子によってコードされるアミノ酸配列を含み、該ポリヌクレオチド分子は、以下:(a)配列番号55のヌクレオチド配列;(b)該ヌクレオチド配列の相補体;および(c)中程度のストリンジェントな条件下で(a)または(b)の配列にハイブリダイズする配列からなる群より選択される配列を含む上記単離されたポリペプチドを少なくとも1つ含む融合タンパク質
からなる群から選択される融合タンパク質と、
非特異的免疫応答エンハンサーとを含む、ワクチン。
20. The fusion protein of claim 19, and an isolated polypeptide, wherein the polypeptide comprises an immunogenic portion of a breast protein, or a variant of the protein that differs only in conservative substitutions and / or modifications. Wherein the protein comprises an amino acid sequence encoded by a polynucleotide molecule, the polynucleotide molecule comprising: (a) a nucleotide sequence of SEQ ID NO: 55; (b) a complement of the nucleotide sequence; c) from a fusion protein comprising at least one of the above isolated polypeptides comprising a sequence selected from the group consisting of sequences that hybridize to the sequence of (a) or (b) under moderately stringent conditions A fusion protein selected from the group consisting of:
A vaccine comprising a non-specific immune response enhancer.
前記非特異的免疫応答エンハンサーがアジュバントである、請求項21に記載のワクチン。   The vaccine of claim 21, wherein the non-specific immune response enhancer is an adjuvant. 患者における乳癌の発達を阻害するための医薬の製造に使用するための、請求項20に記載の薬学的組成物。   21. A pharmaceutical composition according to claim 20 for use in the manufacture of a medicament for inhibiting the development of breast cancer in a patient. 患者における乳癌の発達を阻害するための医薬の製造に使用するための、請求項21に記載のワクチン。   23. A vaccine according to claim 21 for use in the manufacture of a medicament for inhibiting the development of breast cancer in a patient. 患者における乳癌を検出するための方法であって、該方法は以下の工程:
(a)患者からの生物学的サンプルを、ポリペプチドに結合し得る結合剤と接触させる工程であって、該ポリペプチドは、乳房タンパク質の免疫原性部分を含み、ここで該タンパク質は、ポリヌクレオチド分子によってコードされるアミノ酸配列を含み、該ポリヌクレオチド分子は、配列番号1〜54、56〜94に列挙されるヌクレオチド配列、該ヌクレオチド配列の相補体、および中程度のストリンジェントな条件下で配列番号1〜54、56〜94で提供される配列にハイブリダイズする配列からなる群より選択される配列を含む、工程;ならびに
(b)サンプル中の、該結合剤に結合するタンパク質またはポリペプチドを検出し、それによって該患者における乳癌を検出する工程、を包含する、方法。
A method for detecting breast cancer in a patient comprising the following steps:
(A) contacting a biological sample from a patient with a binding agent capable of binding to the polypeptide, the polypeptide comprising an immunogenic portion of a breast protein, wherein the protein Comprising the amino acid sequence encoded by the nucleotide molecule, the polynucleotide molecule under the nucleotide sequences listed in SEQ ID NOs: 1-54, 56-94, the complement of the nucleotide sequence, and moderately stringent conditions Comprising a sequence selected from the group consisting of sequences that hybridize to the sequences provided in SEQ ID NOs: 1-54, 56-94; and (b) a protein or polypeptide that binds to the binding agent in a sample And thereby detecting breast cancer in the patient.
前記結合剤がモノクローナル抗体である、請求項25に記載の方法。   26. The method of claim 25, wherein the binding agent is a monoclonal antibody. 前記結合剤がポリクローナル抗体である、請求項26に記載の方法。   27. The method of claim 26, wherein the binding agent is a polyclonal antibody. 患者における乳癌の進行をモニタリングするための方法であって、該方法は以下の工程:
(a)患者からの生物学的サンプルを、ポリペプチドに結合し得る結合剤と接触させる工程であって、該ポリペプチドは、乳房タンパク質の免疫原性部分を含み、ここで該タンパク質は、ポリヌクレオチド分子によってコードされるアミノ酸配列を含み、該ポリヌクレオチド分子は、配列番号1〜54、56〜94に列挙されるヌクレオチド配列、該ヌクレオチド配列の相補体、および中程度のストリンジェントな条件下で配列番号1〜54、56〜94で提供される配列にハイブリダイズする配列からなる群より選択される配列を含む、工程;
(b)該サンプル中の、該結合剤に結合するタンパク質またはポリペプチドの量を決定する工程;
(c)工程(a)および(b)を反復する工程;ならびに
(d)工程(b)および(c)において検出されたポリペプチドの量を比較して、該患者における乳癌の進行をモニタリングする工程、
を包含する、方法。
A method for monitoring the progression of breast cancer in a patient comprising the following steps:
(A) contacting a biological sample from a patient with a binding agent capable of binding to the polypeptide, the polypeptide comprising an immunogenic portion of a breast protein, wherein the protein Comprising the amino acid sequence encoded by the nucleotide molecule, the polynucleotide molecule under the nucleotide sequences listed in SEQ ID NOs: 1-54, 56-94, the complement of the nucleotide sequence, and moderately stringent conditions Comprising a sequence selected from the group consisting of sequences that hybridize to the sequences provided in SEQ ID NOs: 1-54, 56-94;
(B) determining the amount of protein or polypeptide that binds to the binding agent in the sample;
(C) repeating steps (a) and (b); and (d) comparing the amount of polypeptide detected in steps (b) and (c) to monitor the progression of breast cancer in the patient. Process,
Including the method.
ポリペプチドに結合するモノクローナル抗体であって、該ポリペプチドは、乳房タンパク質、または保存的置換および/もしくは修飾においてのみ異なる該タンパク質の改変体の免疫原性部分を含み、ここで該タンパク質は、ポリヌクレオチド分子によってコードされるアミノ酸配列を含み、該ポリヌクレオチド分子は、以下:(a)配列番号3、10、17、24、45〜52、56〜67、72、73、および89〜94に列挙されるヌクレオチド配列;(b)該ヌクレオチド配列の相補体;ならびに(c)中程度のストリンジェントな条件下で(a)または(b)の配列にハイブリダイズする配列、からなる群より選択される配列を含む、モノクローナル抗体。   A monoclonal antibody that binds to a polypeptide, wherein the polypeptide comprises an immunogenic portion of a breast protein, or a variant of the protein that differs only in conservative substitutions and / or modifications, wherein the protein Comprising the amino acid sequence encoded by the nucleotide molecule, which polynucleotide molecule is listed below: (a) SEQ ID NOs: 3, 10, 17, 24, 45-52, 56-67, 72, 73, and 89-94 Selected from the group consisting of: (b) the complement of the nucleotide sequence; and (c) a sequence that hybridizes to the sequence of (a) or (b) under moderately stringent conditions. A monoclonal antibody comprising a sequence. 患者における乳癌の発達を阻害するための医薬の製造における使用のための、請求項29に記載のモノクローナル抗体。   30. The monoclonal antibody of claim 29 for use in the manufacture of a medicament for inhibiting the development of breast cancer in a patient. 前記モノクローナル抗体が治療用薬剤と結合体化される、請求項30に記載のモノクローナル抗体。   32. The monoclonal antibody of claim 30, wherein the monoclonal antibody is conjugated with a therapeutic agent. 患者における乳癌を検出するための方法であって、該方法は以下の工程:
(a)患者からの生物学的サンプルを、ポリメラーゼ連鎖反応における少なくとも2つのオリゴヌクレオチドプライマーと接触させる工程であって、該オリゴヌクレオチドの少なくとも1つは、乳房タンパク質の免疫原性部分を含むポリペプチドをコードするポリヌクレオチド分子に特異的であり、ここで該タンパク質は、ポリヌクレオチド分子によってコードされるアミノ酸配列を含み、該ポリヌクレオチド分子は、配列番号1〜54、56〜94に列挙されるヌクレオチド配列、該ヌクレオチド配列の相補体、および中程度のストリンジェントな条件下で配列番号1〜54、56〜94の配列にハイブリダイズする配列からなる群より選択される配列を含む、工程;ならびに
(b)サンプル中の、該オリゴヌクレオチドプライマーの存在下で増幅するポリヌクレオチド配列を検出し、それにより乳癌を検出する工程、
を包含する、方法。
A method for detecting breast cancer in a patient comprising the following steps:
(A) contacting a biological sample from a patient with at least two oligonucleotide primers in a polymerase chain reaction, wherein at least one of said oligonucleotides comprises an immunogenic portion of a breast protein Wherein the protein comprises an amino acid sequence encoded by the polynucleotide molecule, wherein the polynucleotide molecule is a nucleotide listed in SEQ ID NOs: 1-54, 56-94. Comprising a sequence selected from the group consisting of a sequence, a complement of the nucleotide sequence, and a sequence that hybridizes to the sequences of SEQ ID NOs: 1-54, 56-94 under moderately stringent conditions; b) Presence of the oligonucleotide primer in the sample Detecting a polynucleotide sequence to be amplified below, thereby detecting breast cancer;
Including the method.
前記オリゴヌクレオチドプライマーの少なくとも1つが、配列番号1〜54、56〜94から選択される配列を含むポリヌクレオチド分子の少なくとも約10の連続するヌクレオチドを含む、請求項32に記載の方法。   35. The method of claim 32, wherein at least one of the oligonucleotide primers comprises at least about 10 contiguous nucleotides of a polynucleotide molecule comprising a sequence selected from SEQ ID NOs: 1-54, 56-94. 診断用キットであって、以下:
(a)請求項29に記載の1つ以上のモノクローナル抗体;および
(b)検出試薬、を含む、キット。
Diagnostic kit with the following:
30. A kit comprising: (a) one or more monoclonal antibodies of claim 29; and (b) a detection reagent.
診断用キットであって、以下:
(a)ポリヌクレオチド分子によってコードされるポリペプチドに結合する1つ以上のモノクローナル抗体であって、該ポリヌクレオチド分子は、配列番号1、2、4〜9、11〜16、18〜23、25〜44、53、54、68〜71、および74〜88からなる群より選択されるヌクレオチド配列、該配列の相補体、ならびに中程度のストリンジェントな条件下で配列番号1、2、4〜9、11〜16、18〜23、25〜44、53、54、68〜71または74〜88の配列にハイブリダイズする配列からなる群より選択される配列を含む、モノクローナル抗体;ならびに
(b)検出試薬、
を含む、キット。
Diagnostic kit with the following:
(A) one or more monoclonal antibodies that bind to a polypeptide encoded by the polynucleotide molecule, wherein the polynucleotide molecule is SEQ ID NO: 1, 2, 4-9, 11-16, 18-23, 25; A nucleotide sequence selected from the group consisting of -44, 53, 54, 68-71, and 74-88, the complement of the sequence, and SEQ ID NO: 1, 2, 4-9 under moderately stringent conditions A monoclonal antibody comprising a sequence selected from the group consisting of a sequence that hybridizes to a sequence of 11-16, 18-23, 25-44, 53, 54, 68-71 or 74-88; and (b) detection reagent,
Including a kit.
前記モノクローナル抗体が固体支持体に固定されている、請求項34または35に記載のキット。   36. A kit according to claim 34 or 35, wherein the monoclonal antibody is immobilized on a solid support. 前記固体支持体が、ニトロセルロース、ラテックス、またはプラスチック材料を含む、請求項36に記載のキット。   37. The kit of claim 36, wherein the solid support comprises nitrocellulose, latex, or plastic material. 前記検出試薬が、結合剤に結合体化されたレポーター基を含む、請求項34または35に記載のキット。   36. The kit of claim 34 or 35, wherein the detection reagent comprises a reporter group conjugated to a binding agent. 前記結合剤が、抗イムノグロブリン、プロテインG、プロテインA、およびレクチンからなる群より選択される、請求項38に記載のキット。   40. The kit of claim 38, wherein the binding agent is selected from the group consisting of anti-immunoglobulin, protein G, protein A, and lectin. 前記レポーター基が、放射性同位体、蛍光基、発光基、酵素、ビオチン、および色素粒子からなる群より選択される、請求項38に記載のキット。   40. The kit of claim 38, wherein the reporter group is selected from the group consisting of a radioisotope, a fluorescent group, a luminescent group, an enzyme, biotin, and dye particles. 少なくとも2つのオリゴヌクレオチドプライマーを含む診断用キットであって、該オリゴヌクレオチドプライマーの少なくとも1つは、乳房タンパク質の免疫原性部分を含むポリペプチドをコードするポリヌクレオチド分子に特異的であり、該タンパク質はポリヌクレオチド分子によってコードされるアミノ酸配列を含み、該ポリヌクレオチド分子は、配列番号1〜54、56〜94に列挙されるヌクレオチド配列、該ヌクレオチド配列の相補体、および中程度のストリンジェントな条件下で配列番号1〜54、56〜94の配列にハイブリダイズする配列からなる群より選択される配列を含む、診断用キット。   A diagnostic kit comprising at least two oligonucleotide primers, wherein at least one of the oligonucleotide primers is specific for a polynucleotide molecule encoding a polypeptide comprising an immunogenic portion of a breast protein, the protein Comprises the amino acid sequence encoded by the polynucleotide molecule, the polynucleotide molecule comprising the nucleotide sequence listed in SEQ ID NOs: 1-54, 56-94, the complement of the nucleotide sequence, and moderate stringency conditions A diagnostic kit comprising a sequence selected from the group consisting of sequences that hybridize to the sequences of SEQ ID NOs: 1-54, 56-94 below. 前記オリゴヌクレオチドプライマーの少なくとも1つが、配列番号1〜54、56〜94から選択される配列を含むポリヌクレオチド分子の少なくとも約10の連続するヌクレオチドを含む、請求項41に記載の診断用キット。   42. The diagnostic kit of claim 41, wherein at least one of the oligonucleotide primers comprises at least about 10 contiguous nucleotides of a polynucleotide molecule comprising a sequence selected from SEQ ID NOs: 1-54, 56-94. 患者における乳癌を検出するための方法であって、該方法は以下の工程:
(a)該患者から生物学的サンプルを得る工程;
(b)該生物学的サンプルを、ポリペプチドをコードするポリヌクレオチド分子に特異的なオリゴヌクレオチドプローブと接触させる工程であって、該ポリペプチドは、乳房タンパク質の免疫原性部分を含み、該タンパク質は、ポリヌクレオチド分子によってコードされるアミノ酸配列を含み、該ポリヌクレオチド分子は、配列番号1〜54、56〜94に列挙されるヌクレオチド配列、該ヌクレオチド配列の相補体、および中程度のストリンジェントな条件下で配列番号1〜54、56〜94の配列にハイブリダイズする配列からなる群より選択される配列を含む、工程;ならびに
(c)該サンプル中の、該オリゴヌクレオチドプローブにハイブリダイズするポリヌクレオチド配列を検出し、それにより該患者における乳癌を検出する工程、
を包含する、方法。
A method for detecting breast cancer in a patient comprising the following steps:
(A) obtaining a biological sample from the patient;
(B) contacting the biological sample with an oligonucleotide probe specific for a polynucleotide molecule encoding the polypeptide, the polypeptide comprising an immunogenic portion of a breast protein, Comprises an amino acid sequence encoded by a polynucleotide molecule, the polynucleotide molecule comprising the nucleotide sequence listed in SEQ ID NOs: 1-54, 56-94, the complement of the nucleotide sequence, and moderately stringent A sequence selected from the group consisting of sequences that hybridize to the sequences of SEQ ID NOs: 1-54, 56-94 under conditions; and (c) a polyhybrid that hybridizes to the oligonucleotide probe in the sample Detecting a nucleotide sequence and thereby detecting breast cancer in said patient ,
Including the method.
前記オリゴヌクレオチドプローブが、配列番号1〜54、56〜94からなる群より選択される配列を含むポリヌクレオチド分子の少なくとも約15の連続するヌクレオチドを含む、請求項43に記載の方法。   44. The method of claim 43, wherein the oligonucleotide probe comprises at least about 15 contiguous nucleotides of a polynucleotide molecule comprising a sequence selected from the group consisting of SEQ ID NOs: 1-54, 56-94. ポリペプチドをコードするポリヌクレオチド分子に特異的なオリゴヌクレオチドプローブを含む診断用キットであって、該ポリペプチドは、乳房タンパク質の免疫原性部分を含み、該タンパク質は、ポリヌクレオチド分子によってコードされるアミノ酸配列を含み、該ポリヌクレオチド分子は、配列番号1〜54、56〜94に列挙されるヌクレオチド配列、該ヌクレオチド配列の相補体、および中程度のストリンジェントな条件下で配列番号1〜54、56〜94の配列にハイブリダイズする配列からなる群から選択される配列を含む、診断用キット。   A diagnostic kit comprising an oligonucleotide probe specific for a polynucleotide molecule encoding a polypeptide, the polypeptide comprising an immunogenic portion of a breast protein, wherein the protein is encoded by the polynucleotide molecule Comprising a nucleotide sequence listed in SEQ ID NOs: 1-54, 56-94, the complement of the nucleotide sequence, and SEQ ID NOs: 1-54 under moderately stringent conditions, A diagnostic kit comprising a sequence selected from the group consisting of sequences that hybridize to sequences 56-94. 前記オリゴヌクレオチドプローブが、配列番号1〜54、56〜94からなる群より選択される配列を含むポリヌクレオチド分子の少なくとも約15の連続するヌクレオチドを含む、請求項45に記載の診断用キット。   46. The diagnostic kit of claim 45, wherein the oligonucleotide probe comprises at least about 15 contiguous nucleotides of a polynucleotide molecule comprising a sequence selected from the group consisting of SEQ ID NOs: 1-54, 56-94. T細胞が増殖するように請求項1に記載の少なくとも1つのポリペプチドの存在下でインキュベートした、患者における乳癌を処置するための医薬の製造における使用のための、患者からの末梢血細胞。   2. Peripheral blood cells from a patient for use in the manufacture of a medicament for treating breast cancer in a patient, incubated in the presence of at least one polypeptide according to claim 1 such that T cells proliferate. 前記T細胞が1回以上反復される、請求項47に記載の末梢血細胞。   48. The peripheral blood cell of claim 47, wherein the T cell is repeated one or more times. 患者における乳癌の処置のための組成物であって、請求項1に記載のポリペプチドの存在下で増殖したT細胞を、薬学的に受容可能なキャリアと組み合わせて含む、組成物。   A composition for the treatment of breast cancer in a patient comprising T cells expanded in the presence of the polypeptide of claim 1 in combination with a pharmaceutically acceptable carrier. 請求項1に記載の少なくとも1つのポリペプチドの存在下でインキュベートした、患者における乳癌を処置するための医薬の製造における使用のための、抗原提示細胞。   Antigen presenting cells for use in the manufacture of a medicament for treating breast cancer in a patient, incubated in the presence of at least one polypeptide according to claim 1. 前記抗原提示細胞が、樹状細胞およびマクロファージ細胞からなる群より選択される、請求項50に記載の細胞。   51. The cell of claim 50, wherein the antigen presenting cell is selected from the group consisting of dendritic cells and macrophage cells. 患者における乳癌の処置のための組成物であって、請求項1に記載のポリペプチドの存在下でインキュベートした抗原提示細胞を、薬学的に受容可能なキャリアと組み合わせて含む、組成物。   A composition for the treatment of breast cancer in a patient comprising antigen presenting cells incubated in the presence of the polypeptide of claim 1 in combination with a pharmaceutically acceptable carrier.
JP2009102870A 1997-12-24 2009-04-21 Compound for immunotherapy and diagnosis of breast cancer and method for their use Pending JP2009195236A (en)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US99825397A 1997-12-24 1997-12-24
US99825597A 1997-12-24 1997-12-24
US09/118,627 US6379951B1 (en) 1997-12-24 1998-07-17 Compounds for immunotherapy of breast cancer and methods for their use
US09/118,554 US6365348B1 (en) 1997-12-24 1998-07-17 Compounds for diagnosis of Breast cancer and methods for their use

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000526543A Division JP2002507387A (en) 1997-12-24 1998-12-22 Compounds for immunotherapy and diagnosis of breast cancer and methods for their use

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009195236A true JP2009195236A (en) 2009-09-03

Family

ID=40956506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009102870A Pending JP2009195236A (en) 1997-12-24 2009-04-21 Compound for immunotherapy and diagnosis of breast cancer and method for their use

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2009195236A (en)
AR (1) AR014171A1 (en)
CO (1) CO5241295A1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116785402A (en) * 2023-08-22 2023-09-22 中国农业大学 Polypeptide for preventing and/or treating breast cancer and application thereof

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997025426A2 (en) * 1996-01-11 1997-07-17 Corixa Corporation Compositions and methods for the treatment and diagnosis of breast cancer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997025426A2 (en) * 1996-01-11 1997-07-17 Corixa Corporation Compositions and methods for the treatment and diagnosis of breast cancer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116785402A (en) * 2023-08-22 2023-09-22 中国农业大学 Polypeptide for preventing and/or treating breast cancer and application thereof
CN116785402B (en) * 2023-08-22 2023-11-07 中国农业大学 Polypeptide for preventing and/or treating breast cancer and application thereof

Also Published As

Publication number Publication date
CO5241295A1 (en) 2003-01-31
AR014171A1 (en) 2001-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1992640A1 (en) Compounds for immunotherapy and diagnosis of breast cancer and methods for their use
EP2298877B1 (en) Compounds for immunotherapy of prostate cancer and methods for their use
EP1064372B1 (en) Compounds and methods for therapy and diagnosis of lung cancer
US6887660B2 (en) Compounds for immunodiagnosis of prostate cancer and methods for their use
CA2281952C (en) Compounds for immunotherapy of prostate cancer and methods for their use
AU2344399A (en) Compounds for therapy and diagnosis of lung cancer and methods for their use
EA005140B1 (en) Compounds and methods for therapy and diagnosis of lung cancer
US6410507B1 (en) Compounds for immunotherapy and diagnosis of breast cancer and methods for their use
US6387697B1 (en) Compositions for treatment and diagnosis of breast cancer and methods for their use
JP2002540789A5 (en)
US6379951B1 (en) Compounds for immunotherapy of breast cancer and methods for their use
US20010018058A1 (en) Compounds for immunotherapy and diagnosis of breast cancer and methods for their use
US6365348B1 (en) Compounds for diagnosis of Breast cancer and methods for their use
JP2009195236A (en) Compound for immunotherapy and diagnosis of breast cancer and method for their use
US6284241B1 (en) Compounds for immunotherapy and diagnosis of colon cancer and methods for their use
US7008772B1 (en) Compounds for immunodiagnosis of prostate cancer and methods for their use
US7270980B2 (en) Compounds for immunodiagnosis of prostate cancer and methods for their use
EP2003201A2 (en) Compounds and methods for therapy and diagnosis of lung cancer

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100928