JP2009179856A - Vacuum deposition system - Google Patents
Vacuum deposition system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009179856A JP2009179856A JP2008020461A JP2008020461A JP2009179856A JP 2009179856 A JP2009179856 A JP 2009179856A JP 2008020461 A JP2008020461 A JP 2008020461A JP 2008020461 A JP2008020461 A JP 2008020461A JP 2009179856 A JP2009179856 A JP 2009179856A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vapor deposition
- substrate
- region
- guide member
- evaporation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
Abstract
Description
本発明は、真空蒸着装置に関する。 The present invention relates to a vacuum deposition apparatus.
近年、モバイル機器の高性能化および多機能化に伴い、それらの電源である二次電池の高容量化が要求されている。この要求を満足し得る二次電池として非水電解質二次電池が注目されている。非水電解質二次電池の高容量化を達成するために、電極活物質(以下、単に「活物質」とする)として、ケイ素(Si)、ゲルマニウム(Ge)、スズ(Sn)などを用いることが提案されている。このような電極活物質を用いた非水電解質二次電池用電極(以下、単に「電極」とする)は、一般的に、電極活物質やバインダーなどを含むスラリーを集電体に塗布することで形成されている(以下、「塗布型電極」とする)。しかし、充放電の繰り返しに起因して、活物質が激しく膨張・収縮する結果、粉砕されたり微細化されるおそれがある。活物質の粉砕や微細化が生じると、電極の集電性の低下を引き起こすだけでなく、活物質と電解液との接触面積が増大するために、活物質による電解液の分解反応を促進することになり、十分な充放電サイクル特性が得られないという問題がある。また、塗布型電極では、電極中に導電材やバインダーなどが含まれるために、電極の容量を高めることが困難である。 In recent years, as mobile devices have higher performance and more functions, there is a demand for higher capacities of secondary batteries serving as power sources thereof. Non-aqueous electrolyte secondary batteries are attracting attention as secondary batteries that can satisfy this requirement. Use silicon (Si), germanium (Ge), tin (Sn), etc. as an electrode active material (hereinafter simply referred to as “active material”) in order to achieve higher capacity of the non-aqueous electrolyte secondary battery. Has been proposed. In general, an electrode for a nonaqueous electrolyte secondary battery using such an electrode active material (hereinafter simply referred to as an “electrode”) is obtained by applying a slurry containing an electrode active material or a binder to a current collector. (Hereinafter referred to as “coating electrode”). However, due to repeated charge and discharge, the active material may swell and shrink as a result of intense expansion and contraction. When the active material is pulverized or refined, not only does the current collection of the electrode decrease, but also the contact area between the active material and the electrolyte increases, which accelerates the decomposition reaction of the electrolyte by the active material. As a result, there is a problem that sufficient charge / discharge cycle characteristics cannot be obtained. Moreover, in the coating type electrode, it is difficult to increase the capacity of the electrode because a conductive material, a binder, and the like are included in the electrode.
そこで、塗布型電極に代わって、蒸着法、スパッタリング法またはCVD法などの蒸着方法を用いて集電体に活物質層を形成することによって、電極を製造することが検討されている。蒸着方法を用いて形成された電極は、塗布型電極に比べて、活物質層の微細化を抑制できるとともに、集電体と活物質層との密着性をより高めることができるので、電極における電子伝導性を向上でき、かつ、電極容量および充放電サイクル特性を改善できる。また、塗布型電極中には、導電材やバインダーなどが存在するが、蒸着方法を用いて活物質層を形成することにより、電極中に存在するこれらの量を低減あるいは排除できるので、本質的に電極の容量を高めることが可能となる。 Therefore, it has been studied to produce an electrode by forming an active material layer on a current collector using a vapor deposition method such as a vapor deposition method, a sputtering method, or a CVD method instead of a coating electrode. The electrode formed using the vapor deposition method can suppress the miniaturization of the active material layer and can further improve the adhesion between the current collector and the active material layer as compared with the coating type electrode. Electron conductivity can be improved, and electrode capacity and charge / discharge cycle characteristics can be improved. In addition, there are conductive materials, binders, and the like in the coating-type electrode, but these amounts existing in the electrode can be reduced or eliminated by forming an active material layer using a vapor deposition method. In addition, the capacity of the electrode can be increased.
しかしながら、蒸着方法を用いても、充放電時における活物質の膨張・収縮に起因して、集電体と活物質層とが剥離したり、集電体に応力がかかってしわが発生するおそれがあり、充放電サイクル特性を低下させる要因となっていた。 However, even if the vapor deposition method is used, the current collector and the active material layer may be peeled off due to expansion / contraction of the active material during charging / discharging, or wrinkles may occur due to stress applied to the current collector. Therefore, the charge / discharge cycle characteristics are deteriorated.
これに対し、本出願人による特許文献1および2は、集電体の法線方向に対して傾斜した方向からケイ素粒子を蒸着させることによって(斜め蒸着)、活物質体層を形成することを提案している。このような活物質体層は、後述するシャドウイング効果を利用して形成され、集電体表面の法線方向に対して一方向に傾斜した柱状の活物質体が集電体表面に配列された構造を有している。この構造によると、活物質体間にケイ素の膨張応力を緩和する空間を確保できるので、活物質体が集電体から剥離したり、集電体にしわが発生することを抑制でき、従来よりも充放電サイクル特性を向上できる。
On the other hand,
また、特許文献2には、集電体にかかる活物質の膨張応力をより効果的に緩和するために、蒸着方向を切り換えながら複数段の斜め蒸着を行うことにより、ジグザグ状に成長させた活物質体を形成することが提案されている。ジグザグ状の活物質体は、例えば次のようにして形成される。
Further, in
まず、集電体上に、集電体の法線方向から傾斜した第1の方向から蒸着を行って第1部分を形成した後(第1段目の蒸着工程)、集電体の法線方向に対して第1の方向と反対側に傾斜した第2の方向から蒸着を行って、第1部分の上に第2部分を形成する(第2段目
の蒸着工程)。その後、さらに第1の方向から蒸着を行って第3部分を形成する(第3段目の蒸着工程)。このようにして、任意の積層数に達するまで、蒸着方向を切り換えながら蒸着工程を繰り返し、活物質体を得る。
First, vapor deposition is performed on the current collector from a first direction inclined from the normal direction of the current collector to form a first portion (first-stage vapor deposition step), and then the current normal of the current collector Vapor deposition is performed from a second direction inclined to the opposite side of the first direction with respect to the direction to form a second portion on the first portion (second vapor deposition step). Thereafter, vapor deposition is further performed from the first direction to form a third portion (third vapor deposition step). In this way, the vapor deposition process is repeated while switching the vapor deposition direction until an arbitrary number of layers is reached, thereby obtaining an active material body.
このような活物質体の形成は、例えば上述した特許文献2に記載された蒸着装置を用いて行うことができる。特許文献2に記載された蒸着装置では、蒸発源の上方に集電体を固定する固定台が配置されている。固定台は、その表面が蒸発源における蒸発面(蒸着原料の上面)と平行な平面に対して傾斜するように配置されており、これによって、集電体の法線方向に対して任意の角度だけ傾斜した方向から集電体表面に蒸着原料を入射させることができる。また、固定台の傾斜方向を切り換えることにより、蒸着原料の入射方向(蒸着方向)を切り換えることができる。従って、固定台の傾斜方向を切り換えながら複数段の蒸着工程を繰り返すと、上述したようなジグザグ状の活物質体が得られる。なお、固定台の傾斜方向を切り換える代わりに、蒸発源を移動させたり、または複数の蒸発源を交互に用いることによって、蒸着原料の入射方向を切り換える構成も記載されている。
Such an active material body can be formed using, for example, the vapor deposition apparatus described in
一方、特許文献3や特許文献4には、量産プロセスに好適に使用されるロールツーロール方式の蒸着装置が開示されている。
On the other hand,
特許文献3には、ロールツーロール方式の蒸着装置を用いて、斜め蒸着によって活物質層を形成することが提案されている。この蒸着装置では、チャンバー内で、シート状の集電体を巻出しロールから巻取りロールへ走行させ、所定の蒸着領域において、走行している集電体表面に蒸着膜(活物質層)を連続的に形成することができる。この蒸着領域では、集電体の法線方向から傾斜した一方向から集電体表面に蒸着原料が入射するので、集電体の法線方向から特定の方向に傾斜した柱状の活物質体を形成できる。
特許文献4には、電解コンデンサ用電極材料を連続生産するための蒸着装置として、種々の構成のロールツーロール方式の蒸着装置が開示されている。例えば1つの蒸発源に対して2つの蒸着ロールを配置し、各蒸着ロール上の基板表面に上記蒸発源で蒸発させた金属粒子を蒸着させることにより、1つの蒸発源に対して2つの蒸着領域を設ける構成も提案されている。 Patent Document 4 discloses various configurations of a roll-to-roll type vapor deposition apparatus as a vapor deposition apparatus for continuously producing electrode materials for electrolytic capacitors. For example, two evaporation rolls are arranged for one evaporation source, and metal particles evaporated by the evaporation source are evaporated on the surface of the substrate on each evaporation roll, thereby providing two evaporation regions for one evaporation source. A configuration is also proposed in which the above is provided.
特許文献5には、蒸着材料を蒸発する領域と、蒸着材料を供給して溶融する池を設け、蒸着材料を安定に蒸発する蒸着装置が開示されている。
特許文献6には、蒸着材料を1箇所の材料補給位置から2箇所の蒸発源に、材料を補給する蒸着装置が開示されている。 Patent Document 6 discloses a vapor deposition apparatus that replenishes a vapor deposition material from one material replenishment position to two evaporation sources.
特許文献7には、蒸着材料を安定に材料供給する蒸着装置が開示されている。
特許文献2に記載された蒸着装置を用いると、予め所定のサイズに切断された集電体に対して蒸着を行うため、生産性が低くなってしまう。よって、このような蒸着装置を量産
プロセスに適用することは困難である。特許文献3および4に記載された従来のロールツーロール方式の蒸着装置を用いて、特許文献2に記載されているようなジグザグ状に成長させた活物質体を連続的に形成することは困難である。
When the vapor deposition apparatus described in
前述したように、特許文献2に記載されたような活物質体は、集電体に対する蒸着原料の入射方向(蒸着方向)を切り換えながら複数段の蒸着を行うことにより形成されるが、特許文献3の蒸着装置では、集電体に対する蒸着原料の入射方向(蒸着方向)を切り換えようとすると、蒸発源に対する蒸着領域の配置を変更する必要がある。従って、チャンバー内を真空に保った状態で蒸着方向を切り換えることが難しく、上記のような活物質体を含む蒸着膜を連続して形成することができない。
As described above, the active material body as described in
また、特許文献4の蒸着装置は、そもそも斜め蒸着を行うように構成されておらず、集電体表面の法線方向に対する蒸着原料の入射角度や蒸着方向を制御することが困難である。従って、活物質体の蒸着方向を制御してジグザグ状に成長させた活物質体を形成することはできない。 In addition, the vapor deposition apparatus of Patent Document 4 is not configured to perform oblique vapor deposition in the first place, and it is difficult to control the incident angle and vapor deposition direction of the vapor deposition material with respect to the normal direction of the current collector surface. Therefore, the active material body grown in a zigzag shape by controlling the vapor deposition direction of the active material body cannot be formed.
さらに、特許文献5の蒸着装置によると、蒸着材料を蒸着している領域に供給すると、蒸着源の温度が下がり、蒸着速度が安定しない問題がある。
Furthermore, according to the vapor deposition apparatus of
特許文献6の蒸着装置によると、材料補給方法が固体のため、溶融したところに材料を補給すると、溶融した材料があふれたり、突沸が起きたりする。 According to the vapor deposition apparatus of patent document 6, since the material replenishment method is solid, if a material is replenished in the melted place, the melted material overflows or bumping occurs.
特許文献7の蒸着装置の場合、金属材料のCoやCrよりも比熱容量が大きい非金属材料(例えばSi)の場合、供給する棒材を、溶解した材料の熱伝導を利用して溶解することが困難であった。 In the case of the vapor deposition apparatus of Patent Document 7, in the case of a non-metallic material (for example, Si) having a specific heat capacity larger than that of the metallic material Co or Cr, the bar to be supplied is melted using the thermal conduction of the melted material. It was difficult.
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、蒸着速度を長時間安定に行うことができ、量産性に優れた蒸着装置を提供することにある。 This invention is made | formed in view of the said situation, The objective is to provide the vapor deposition apparatus which can perform vapor deposition speed stably for a long time, and was excellent in mass-productivity.
本発明の蒸着装置は、チャンバー内においてロールツーロール方式でシート状の基板を移動させることにより、前記基板に蒸着膜を連続的に形成する蒸着装置であって、前記基板を巻き付けて保持する第1および第2のロールと前記基板を案内するガイド部とを含む搬送部であって、前記第1および第2のロールの一方が前記基板を繰り出し、前記ガイド部が繰り出された基板を案内し、前記第1および第2のロールの他方が前記基板を巻き取ることによって、前記基板に前記蒸発させた蒸着原料が到達する、2箇所以上の蒸着領域を通過するように前記基板を搬送する搬送部を備えた蒸着装置において、蒸着原料を蒸発させる蒸発源は、電子ビームを照射して材料を蒸発するための領域を少なくとも2箇所備え、前記少なくとも2箇所の前記蒸発するための領域は連続した領域を備え、前記蒸発するための領域は、第一の蒸着領域側と第二の蒸着領域側に分かれて配置され、前記第一の蒸着領域側に配置された蒸発領域の中心から蒸発した蒸着原料が、前記第二の蒸着領域に到達するのを防ぐことができる遮蔽板をさらに備え、前記第二の蒸着領域側に配置された蒸発領域の中心から蒸発した蒸着原料が、前記第一の蒸着領域に到達するのを防ぐことができる遮蔽板をさらに備え、前記連続した領域の上方に、棒形状の蒸着原料を差し向ける機構を備えている。 The vapor deposition apparatus of the present invention is a vapor deposition apparatus that continuously forms a vapor deposition film on the substrate by moving a sheet-like substrate in a roll-to-roll manner in a chamber, and is configured to wrap and hold the substrate. A transport unit including first and second rolls and a guide unit for guiding the substrate, wherein one of the first and second rolls feeds the substrate and guides the substrate from which the guide unit has been fed. The other of the first and second rolls winds the substrate, and the substrate is transported so as to pass through two or more deposition regions where the evaporated deposition material reaches the substrate. In the vapor deposition apparatus including the unit, the evaporation source for evaporating the vapor deposition material includes at least two regions for irradiating the electron beam to evaporate the material, The region for evaporating comprises a continuous region, and the region for evaporating is disposed separately on the first vapor deposition region side and the second vapor deposition region side, and is disposed on the first vapor deposition region side. A vapor deposition material evaporated from the center of the evaporation region is further provided with a shielding plate capable of preventing the evaporation material from reaching the second evaporation region, and evaporated from the center of the evaporation region disposed on the second evaporation region side. A shielding plate capable of preventing the vapor deposition material from reaching the first vapor deposition region is further provided, and a mechanism for directing the rod-shaped vapor deposition material is provided above the continuous region.
本発明の蒸着装置によると、蒸着材料に電子ビームを照射して溶解した材料を、電子ビームを照射して蒸発する少なくとも2つの領域とつながり、蒸発せずに溶解した部分に供給することで、急激な温度差が発生しにくいため、材料供給時にスプラッシュが発生しにくく、また料供給時に、蒸発源温度の低下が抑制でき、2つの蒸発領域の蒸発面高さを一
定にすることができるので、蒸着レートの変動を抑えることができる。
According to the vapor deposition apparatus of the present invention, the material melted by irradiating the vapor deposition material with the electron beam is connected to at least two regions that are vaporized by the electron beam irradiation, and is supplied to the melted portion without being vaporized. Since a rapid temperature difference is unlikely to occur, splash is unlikely to occur during material supply, and a decrease in evaporation source temperature can be suppressed during material supply, and the evaporation surface heights of the two evaporation regions can be made constant. The fluctuation of the deposition rate can be suppressed.
さらに、前記第一の蒸着領域と前記第二の蒸着領域が、前記基板の表面側及び前記基板の裏面側に配置することで、
基板の表面と裏面に、同量の蒸着膜を形成することができ、基板のカールによる走行不良を抑えることができる。
さらに、前記ガイド部は、前記第一の蒸着領域内において、前記蒸着原料によって照射される面が前記蒸発源に対して凸になるように前記基板を案内する第1のガイド部材を含み、
前記遮蔽部は、前記第1のガイド部材と前記蒸発源との間に配置された第1の遮蔽部材を含み、
前記第1のガイド部材は、前記基板の搬送経路において、前記第1のガイド部材よりも前記第1のロール側に位置する第1の蒸着領域および前記第1のガイド部材よりも前記第2のロール側に位置する第2の蒸着領域を形成し、
前記第1のガイド部材よりも前記第2のロール側に配置され、前記蒸着原料によって照射される面が前記蒸発源に対して凸になるように前記基板を案内する第2のガイド部材を前記第二の蒸着領域内にさらに含み、
前記遮蔽部は、前記第2のガイド部材と前記蒸発源との間に配置された第2の遮蔽部材をさらに含み、
前記第2のガイド部材は、前記基板の搬送経路において、前記第2のガイド部材よりも前記第1のロール側に位置する第3の蒸着領域および前記第1のガイド部材よりも前記第2のロール側に位置する第4の蒸着領域を形成し、
前記遮蔽領域を除く前記第1〜第4蒸着領域において、前記蒸着材料が前記基板の法線方向から前記基板に入射しないように、前記蒸発源に対して前記搬送部が配置することで、
蒸着方向を切り換えながら複数段の蒸着工程を連続して行うことができる。具体的には、第1のガイド部材および第1の遮蔽部材を含む搬送部によって、チャンバー内に蒸着方向が互いに異なる第1および第2の蒸着領域が形成される。さらに、第2のガイド部材および第2の遮蔽部材を含む搬送部によって、チャンバー内に蒸着方向が互いに異なる第3および第4の蒸着領域が形成される。第1及び第2蒸着領域側に配置された蒸発するための領域と第1の蒸着領域において、基板の法線方向に対して傾斜した方向から蒸着原料を基板表面に入射させ、第2の蒸着領域において、基板の法線方向に対して第1の蒸着領域における傾斜方向と反対側に傾斜した方向から蒸着原料を基板表面に入射させることができる。これにより、基板表面に成長方向の異なる2層を連続して形成できる。第3及び第4蒸着領域側に配置された蒸発するための領域からは、遮蔽板により、第3蒸着領域に蒸着材料が到達するのを防ぐ。また、基板の搬送方向を切り換えて蒸着を繰り返すと、任意の積層数の蒸着膜が得られる。
Furthermore, by arranging the first vapor deposition region and the second vapor deposition region on the front surface side of the substrate and the back surface side of the substrate,
The same amount of vapor deposition film can be formed on the front surface and the back surface of the substrate, and running failure due to curling of the substrate can be suppressed.
Further, the guide portion includes a first guide member that guides the substrate in the first vapor deposition region so that a surface irradiated by the vapor deposition material is convex with respect to the evaporation source,
The shielding part includes a first shielding member disposed between the first guide member and the evaporation source,
The first guide member includes a first vapor deposition region located closer to the first roll than the first guide member and the second guide than the first guide member in the substrate transport path. Forming a second vapor deposition region located on the roll side;
A second guide member that is disposed closer to the second roll than the first guide member and guides the substrate so that a surface irradiated by the vapor deposition material is convex with respect to the evaporation source; Further included in the second deposition region;
The shielding part further includes a second shielding member disposed between the second guide member and the evaporation source,
The second guide member has a third vapor deposition region positioned closer to the first roll than the second guide member and the second guide member than the first guide member in the substrate transport path. Forming a fourth deposition region located on the roll side;
In the first to fourth vapor deposition regions excluding the shielding region, the transport unit is disposed with respect to the evaporation source so that the vapor deposition material does not enter the substrate from the normal direction of the substrate.
A plurality of vapor deposition steps can be performed continuously while switching the vapor deposition direction. Specifically, first and second vapor deposition regions having different vapor deposition directions are formed in the chamber by the transport unit including the first guide member and the first shielding member. Furthermore, the 3rd and 4th vapor deposition area | region from which a vapor deposition direction differs mutually is formed in a chamber by the conveyance part containing a 2nd guide member and a 2nd shielding member. In the first vapor deposition region and the first vapor deposition region disposed on the first and second vapor deposition region sides, the vapor deposition material is incident on the substrate surface from a direction inclined with respect to the normal direction of the substrate, and the second vapor deposition is performed. In the region, the vapor deposition material can be incident on the substrate surface from a direction inclined to the opposite side of the inclination direction in the first vapor deposition region with respect to the normal direction of the substrate. Thereby, two layers having different growth directions can be continuously formed on the substrate surface. The vapor deposition material is prevented from reaching the third vapor deposition region by the shielding plate from the vaporization regions arranged on the third and fourth vapor deposition region sides. In addition, when the deposition is repeated while changing the substrate transport direction, a deposition film having an arbitrary number of layers can be obtained.
従って、本発明の蒸着装置を用いると、基板表面に複数の活物質体をジグザグ状に成長させることができるので、特許文献3および4に記載された従来のロールツーロール方式の蒸着装置を用いて製造される電極よりも、活物質の膨張応力が効果的に緩和された電極を製造できる。また、本発明の蒸着装置によると、上記のような活物質体をシート状の基板表面に連続的に形成できるので、特許文献2に記載されたような集電体を固定する台の傾斜方向を切り換えることによって蒸着方向を制御するプロセスよりも、量産性に優れたプロセスを実現できる。
Accordingly, when the vapor deposition apparatus of the present invention is used, a plurality of active material bodies can be grown in a zigzag pattern on the substrate surface. Therefore, the conventional roll-to-roll vapor deposition apparatus described in
さらに、特許文献5及び7に記載された従来の材料供給装置よりも、蒸着レートを安定にすることができ、製品の歩留まりを向上することができる。また、特許文献6に記載された蒸着装置では実現できなかった、蒸着を行いながら蒸着材料を連続に供給することができ、量産性に優れたプロセスを実現できる。
Furthermore, the deposition rate can be stabilized and the product yield can be improved as compared with the conventional material supply devices described in
本発明によれば、蒸着工程において、蒸着材料を補給しながら連続して安定に行うことが可能な、量産性に優れた蒸着装置を提供できる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the vapor deposition apparatus excellent in mass-productivity which can be performed continuously and stably, replenishing vapor deposition material can be provided in a vapor deposition process.
また、本発明の蒸着装置を用いると、生産性に優れたプロセスで、充放電サイクル特性に優れた電極を製造できる。 Moreover, when the vapor deposition apparatus of this invention is used, the electrode excellent in the charge / discharge cycle characteristic can be manufactured with the process excellent in productivity.
以下、図面を参照しながら、本発明による蒸着装置の実施形態を説明する。 Hereinafter, embodiments of a vapor deposition apparatus according to the present invention will be described with reference to the drawings.
(第1の実施形態)
本実施形態の蒸着装置では、チャンバー内において、蒸発源に対してシート状の基板を搬送し、基板表面に2層の積層蒸着を行う。基板の表面に積層蒸着するため、蒸着を行う場所を2箇所設ける。
〈蒸着装置の構成〉
まず、図1を参照する。図1は、本発明による第1の実施形態の蒸着装置を模式的に示す断面図である。蒸着装置100は、チャンバー(真空槽)2と、チャンバー2の外部に設けられ、チャンバー2を排気するための排気ポンプ1、チャンバー2の外部からチャンバー2に酸素ガスなどのガスを導入するガス導入管11a、11bとを備える。チャンバー2の内部には、蒸着原料を蒸発させる蒸発源9と、シート状の基板4を搬送するための搬送部と、蒸発源9によって蒸発した蒸着原料が到達するのを防ぐ遮蔽領域を形成する遮蔽部と、基板4を加熱するための加熱部16a、16bと、ガス導入管11a、11bに接続され、基板4の表面にガスを供給するためのノズル部22とが設けられている。
(First embodiment)
In the vapor deposition apparatus of this embodiment, in a chamber, a sheet-like board | substrate is conveyed with respect to an evaporation source, and two-layer lamination | stacking vapor deposition is performed on the substrate surface. In order to carry out laminated vapor deposition on the surface of the substrate, two places for vapor deposition are provided.
<Configuration of vapor deposition equipment>
First, refer to FIG. FIG. 1 is a cross-sectional view schematically showing a vapor deposition apparatus according to a first embodiment of the present invention. The
蒸発源9は、例えば蒸着原料を収容する坩堝などの容器と、蒸着原料を蒸発させるための加熱装置とを含み、蒸着材料および容器は適宜着脱可能に構成されている。加熱装置としては、例えば抵抗加熱装置、誘導加熱装置、電子ビーム加熱装置などを用いることができる。蒸着を行う際には、坩堝内に収容された蒸着原料が上記加熱装置によって加熱されて、その上面(蒸発源)9sから蒸発し、シャッター28を開くと、基板4の表面に蒸着材料が供給される。
また、蒸発源9の上空には、棒状の材料50が設置されており、基板幅方向に移動する機構で、移動することができる。さらに、棒状の材料50は、加熱装置で溶解され、蒸発源9に材料を供給する。棒状の材料50を溶解する加熱装置は、電子ビーム加熱装置で行う。
さらに、棒状の材料50の上空には、遮蔽板23bが配置されており、棒状の材料50を電子ビームで溶解するときに発生する、材料の突沸により飛び散るスプラッシュが、基板4に到達するのを防いでいる。遮蔽板23a、23bは、図10に示すような、数枚の板を重ね合わせた形状にすると、輻射熱の断熱ができ、遮蔽板23aの熱変形を防止できるのでさらに良い。
The
In addition, a rod-shaped
Further, a
搬送部は、基板4を巻き付けて保持し得る第1および第2のロール3、8と、基板4を案内するガイド部とを含む。ガイド部は、第1のガイド部材(ここでは搬送ローラ)6a、第2のガイド部材(ここでは搬送ローラ)6bおよび他の搬送ローラ5a〜5gを有し、これにより、基板4が、蒸発面9sから蒸発した蒸着原料が到達する領域(蒸着可能領域)を通過するように、基板4の搬送経路が規定される。
The transport unit includes first and
第1および第2のロール3、8、搬送ローラ5a〜5gおよび第1のガイド部材6a及び第2のガイド部材6bは、例えば長さが600mmの円筒形を有しており、その長さ方向(すなわち搬送する基板4の幅方向)が互いに平行になるようにチャンバー内に配置さ
れている。図1では、これらの円筒形の底面に平行な断面のみが示されている。
The first and
なお、蒸発源9も、例えば蒸着原料の蒸発面9s及び9tが、上記搬送部によって搬送される基板4の幅方向に平行に十分な長さ(例えば600mm以上)を有するように構成されていてもよい。これによって、基板4の幅方向に略均一な蒸着を行うことができる。
The
また、蒸発源(蒸発部)9の具体的な構成例を、図7(a)および(b)に示す。図7(a)は蒸発部の上面図であり、そのA1−A1断面図を図7(b)に示す。本実施形態の蒸発部は、図7(a)および(b)に示すように、第一の蒸発領域101と、第一の蒸発領域101とは分離して設けられた第二の蒸発領域103と、前記第一および第二の蒸発領域101,103を接続する位置に設けられ、前記第一および第二の蒸発領域101,103に棒状の蒸発原料104を溶解して供給する溶解領域102とを含む。なお、ここで、第一の蒸発領域101は、図1の蒸発面9sに、第二の蒸発領域103は、図1の蒸発面9tに、それぞれ対応している。
Moreover, the specific structural example of the evaporation source (evaporation part) 9 is shown to Fig.7 (a) and (b). FIG. 7A is a top view of the evaporation section, and a cross-sectional view taken along the line A1-A1 is shown in FIG. As shown in FIGS. 7A and 7B, the evaporation unit of the present embodiment includes a
図7(c)および(d)は、本実施形態における蒸発部9の別の構成例である。第一、第二の蒸発領域101,103と、溶解領域102との間に、仕切り105が設けられ、溶解した原料の移動が制限されている。これによって、蒸発領域101,103の温度変化を抑制することができる。
FIGS. 7C and 7D show another configuration example of the
また、図7(e)および(f)は、本実施形態における蒸発部9の別の構成例である。図7(e)、(f)では、蒸発部9は上面がロの字型に形成されている。このような構成により、基板の幅方向(基板面内で基板の進行方向に対して垂直方向)に組成の均一な薄膜を形成することができる。逆に図7(a)、(b)のH型では、溶解領域102を小さくできるため、溶解に要するパワー(エネルギー)を抑制することができる。
Moreover, FIG.7 (e) and (f) are another structural examples of the
また、仕切り105は、図7(a)、(b)、(e)、(f)の場合に適用しても良い。
Moreover, you may apply the
なお、このような蒸発部の構成については、他の実施形態においても同様である。 In addition, about the structure of such an evaporation part, it is the same also in other embodiment.
本実施形態では、第1および第2のロール3、8の何れか一方が基板4を繰り出し、搬送ローラ5a〜5gおよび第1のガイド部材6a及び第2のガイド部材6bは繰り出された基板4を搬送経路に沿って案内し、第1および第2のロール3、8の他方が基板4を巻き取る。巻き取られた基板4は、必要に応じて、上記他方のロールによってさらに繰り出され、搬送経路を逆方向に搬送される。このように、本実施形態における第1および第2のロール3、8は、搬送方向によって巻き出しロールとしても巻き取りロールとしても機能することができる。また、搬送方向の反転を繰り返すことによって、基板4が蒸着領域を通過する回数を調整できるので、所望の回数の蒸着工程を連続して実施できる。
In the present embodiment, one of the first and
搬送ローラ5a、5b、第1のガイド部材6aおよび搬送ローラ5c、さらに、搬送ローラ5c、5d、第2のガイド部材6bおよび搬送ローラ5e、5f、5gは、上記基板4の搬送経路において第1のロール側からこの順に配置されている。本明細書では、「基板4の搬送経路において第1のロール側」とは、基板4の搬送方向や第1のロールの空間的な配置にかかわらず、第1および第2のロール3、8を両端とする搬送経路上の第1ロール側を意味する。
The
第1のガイド部材6a及び第2のガイド部材6bと蒸発源9(蒸発面9s、9t)との間には、遮蔽部材20a、20bが配置されており、蒸発面9s及び9tから蒸発した蒸着材料が基板4に蒸着形成される蒸着量を調整している。このような構成により、基板4
の搬送経路において、第1のガイド部材6aに位置する第一の蒸着領域60aと、第2のガイド部材6bに位置する第二の蒸着領域60bとが形成される。本明細書では、蒸着領域の名称は、チャンバー2における第1および第2のロール3、8の設置位置や基板4の搬送方向にかかわらず、第1のガイド部材6aによって規定される経路において、第1のガイド部材6aに位置していれば「第一の蒸着領域60a」となり、第2のロール側に位置していれば「第二の蒸着領域60b」となる。従って、「第一の蒸着領域60a」は、基板4の搬送経路において第1のガイド部材6aよりも第1のロール側に位置していればよく、例えば第1のロール3と第1の蒸着領域60aとの直線距離が、第1のロール3と第1のガイド部材6との直線距離よりも長くてもかまわない。
In the transport path, a first
遮蔽部は蒸着可能領域内に配置されており、上述した遮蔽部材20a、20bや遮蔽板23bの他に、蒸発面9tから蒸発した蒸着材料が、第二の蒸着領域60bそして、蒸発面9sから蒸発した蒸着材料が、第一の蒸着領域60aに入射しない様に、遮蔽板23aを配置している。さらに、蒸発源9や排気ポンプ1に接続された排気口(図示せず)を覆うように配置された遮蔽板10a、10bと、ノズル部22を覆うように配置されたノズル部遮蔽板24と、チャンバー2の側壁から第一および第二の蒸着領域60a、60cに向かってそれぞれ延びる遮蔽板15a、15bとを含む。遮蔽板15a、15bは、基板4の搬送経路における蒸着領域60a、60b以外の蒸着可能領域を走行する基板4、第1および第2のロール3、8および加熱部16a、16bなどを覆うように配置され、これらに蒸着原料が到達することを防止する。
The shielding portion is disposed in the vapor deposition possible region. In addition to the above-described
なお、本実施形態における搬送部および遮蔽部は、蒸発面9s及び9tから蒸発した蒸着材料が搬送経路を走行する基板4の法線方向から基板4に入射しないように、蒸発源9に対して配置されており、これによって、基板4の法線方向から傾斜した方向から蒸着を行う(斜め蒸着)ことが可能になる。図1に示す蒸着装置100では、遮蔽部材20a、20b、遮蔽板23a、23bおよびノズル部遮蔽板24によって、蒸着材料が基板4の法線方向から基板4に入射することを防止しているが、搬送部の構成によっては、他の遮蔽板(例えば15a、15bなど)も同様の機能を有する場合がある。
In addition, the conveyance part and shielding part in this embodiment are with respect to the
本実施形態におけるノズル部22は、遮蔽板24と遮蔽部材20aとの間に設置されている。ノズル部22は、例えば搬送される基板4の幅方向(図1に示す断面に垂直な方向)に沿って延びた管であり、その側面に、対応する第一および第二の蒸着領域60a、60bにガスを噴出するための複数の出射口が設けられていてもよい。これにより、第一および第二の蒸着領域60a、60bにおいて、基板4の幅方向に略均一にガスを供給できる。また、ノズル部22は、第一、第二の蒸着領域60a、60bのそれぞれにおいて基板4の表面の基板走行方向に平行にガスを噴射するように構成されていることが好ましい。このような構成によって、ノズル部22から出射する酸素ガスと蒸着粒子との反応率を高めることができ、チャンバー2の真空圧力を悪化させることなく、酸化度の高い蒸着膜を形成することができる。
The
加熱部16a、16bは、往路の蒸着経路の第1のロール側および復路の蒸着経路の第2のロール側にそれぞれ配置されている。このような構成により、第1のロール3から蒸着経路に基板4が搬送されるときには、基板面が、加熱部16aによって蒸着経路を通過する前の基板4を80℃〜400℃(例えば300℃)に加熱し、第2のロール8から蒸着経路に基板4が搬送されるときには、基板面が、加熱部16bによって蒸着経路を通過する前の基板4を80℃〜400℃(例えば300℃)に加熱することができる。設定温度は、基板4の材質により適宜調整する。例えば、真空下で80℃以上温度を加えることで、基板に付着した水分を蒸発除去することができる。また基板4を上記温度まで加熱すると、基板4の蒸着しようとする表面に付着した有機物を除去して、基板4と蒸着原料(例えばケイ素粒子)との密着力および蒸着原料(ケイ素粒子)同士の密着力を向上させる
ことができる。
〈蒸着装置の動作〉
次に、蒸着装置100の動作を説明する。ここでは、蒸着装置100を用いて、基板4の表面にケイ素酸化物を含む複数の活物質体を形成する場合を例に説明する。
The
<Operation of vapor deposition system>
Next, operation | movement of the
まず、第1および第2のロール3、8のうちの一方のロール(ここでは第1のロール3)に長尺の基板4を巻き付けておく。基板4として、銅箔、ニッケル箔などの金属箔を用いることができる。後で詳述するように、基板4の表面に複数の活物質体を所定の間隔を空けて配置するためには、斜め蒸着によるシャドウイング効果を利用する必要があり、そのためには、金属箔の表面に凹凸パターンが形成されていることが好ましい。本実施形態では、凹凸パターンとして、例えば上面が菱形(対角線:20μm×10μm)で高さが10μmの四角柱形状の突起が規則的に配列されたパターンを用いる。菱形の長い方の対角線に沿った間隔を20μm、短い方の対角線に沿った間隔を10μm、菱形の辺に平行な方向における間隔を10μmとする。また、各突起の上面の表面粗さRaを例えば2.0μmとする。
First, the long substrate 4 is wound around one of the first and
また、蒸発源9の坩堝内には蒸着材料(例えばケイ素)を収容し、ガス導入管11a、11bは蒸着装置100の外部に設置された酸素ガスボンベなどに接続しておく。この状態で、排気ポンプ1を用いてチャンバー2を排気する。
A vapor deposition material (for example, silicon) is accommodated in the crucible of the
次いで、第1のロール3に巻き付けられた基板4を繰り出し、第2のロール8に向かって搬送する。基板4は、まず、加熱部16aで200℃〜300℃の温度まで加熱された後、第一の蒸着領域60aを含む蒸着経路を通過する。このとき、蒸発源9の坩堝内のケイ素を電子ビーム加熱装置などの加熱装置(図示せず)によって蒸発面9sから蒸発させて、第一の蒸着領域60aを通過する基板4の表面に供給する。同時に、酸素ガスをガス導入管11aを介してノズル部22から基板4の表面に供給する。これにより、基板4の表面に、反応性蒸着により、ケイ素と酸素とを含む化合物(ケイ素酸化物)を成長させることができる。これらの蒸着領域60aで表面にケイ素酸化物が蒸着された後の基板4は、搬送ローラ5c、5dを経由した後、第二の蒸着領域60cを含む蒸着経路を通過する。このとき、蒸発源9の坩堝内のケイ素を電子ビーム加熱装置などの加熱装置(図示せず)によって蒸発面9tから蒸発させて、第二の蒸着領域60bを通過することで、第一の蒸着領域60aで形成された蒸着膜表面にさらに供給する。同時に、酸素ガスをガス導入管11bを介してノズル部22から基板4の第一の蒸着領域60aで形成された蒸着膜表面に供給する。これにより、基板4の表面に、反応性蒸着により、ケイ素と酸素とを含む化合物(ケイ素酸化物)を2層成長させることができる。これらの蒸着領域60a、60bで基板表面にケイ素酸化物が2層蒸着された後の基板4は、第2のロール8によって巻き取られる。
Next, the substrate 4 wound around the
棒状の材料50(ここではケイ素)は、蒸発源9の電子ビーム加熱装置のビームの一部によって溶解される。溶解された材料は、蒸発面9sと9tの間の溶解ゾーン(融点より高い温度であるが、蒸発面9s、9tほど蒸発しない温度領域)に定期的に滴下供給される。滴下供給される材料速度は、蒸発面9s、9tから蒸発する速度と同程度になるように、棒状材料が押し出され、電子ビームで溶解される。蒸発面9s、9tからの蒸発速度は、蒸発源9の材料温度変化に敏感に作用される。溶解ゾーンと蒸発面の深さ方向は、溶解ゾーンの方を浅くしておくのが好ましい。浅くすることで、材料容量が少なくなり、溶解するための電子ビームの投入エネルギーを小さくすることができる。蒸発面と溶解ゾーンの深さ同じ場合、溶解ゾーンでは、電子ビームのエネルギーが小さいため、底部で溶解できない部分が生じてしまう。そのため、小さな温度変化で、材料の溶解量が変化してしまい、蒸発速度が不安定になる。蒸発面9s、9tと溶解ゾーンは、電子ビームの滞在時間に差を設けることで、温度を制御することができる。例えば、電子ビームを100秒間
照射する場合、蒸発面9sに30秒と9tに30秒滞在し、溶解ゾーンに20秒滞在し、棒状の材料に20秒滞在して、材料の蒸発量と材料滴下供給量と蒸発源の温度変化のバランスをとることができる。また、溶解ゾーンが、蒸発面9sと9tの間に位置することで、溶解ゾーンに滴下した材料による蒸発源9の温度変化を、蒸発面9s、9tへの電子ビーム滞在時間の調整で制御することが可能になり、蒸発速度を安定にできる。溶解ゾーンが蒸発面9s、9tの間に無い場合(例えば蒸発面が9sだけの場合)、蒸発面と溶解ゾーンに温度の傾斜が生じ、蒸発速度が不安定になったり、蒸発速度分布が生じてしまう。さらに、蒸発源9の材料は、溶解ゾーンを含め液体状態に保持しているため、蒸発面9sと9tは常に同じ高さにすることができる。そのため、第一の蒸着領域60aおよび第二の蒸着領域60bの基板への入射角度を一定に保つことができる。
The rod-shaped material 50 (here, silicon) is melted by a part of the beam of the electron beam heating device of the
本実施形態では、第一および第二の蒸着領域60a、60bにおける蒸着原料(例えばケイ素)の入射角度θは、以下のように制御される。第1のガイド部材6aは、少なくとも一部の領域で、ケイ素の入射角度θが所望の範囲(例えば45°以上75°以下、好ましくは60°以上75°以下)となるように、蒸発面9sに対して配置される。第2のガイド部材6bは、少なくとも一部の領域で、ケイ素の入射角度θが所望の範囲(例えば45°以上75°以下、好ましくは60°以上75°以下)となるように、蒸発面9tに対して配置される。また、遮蔽板15a、15b、遮蔽部材20a、20b、23a、23bおよびノズル部遮蔽板24は、蒸着経路のうち入射角度θが上記範囲から外れる領域に入射しようとするケイ素を遮蔽するように配置される。具体的に説明すると、図1に示す例では、第一および第二の蒸着領域60a、60bの上端部62U、64Uにおける入射角度θ2、θ4は、それぞれ、遮蔽板15a、15b、23a、23bで調整される。また、下端部62L、64Lにおける入射角度θ1、θ3は、遮蔽部材20a、20bおよびノズル部遮蔽板24で調整される。なお、遮蔽部材20a、20bを設けずに、ノズル部遮蔽板24を遮蔽部材としても機能させてもよい。ここでは、入射角度θ1、θ2、θ3、θ4は、それぞれ、45°、75°、45°、75°である(θ1=45°、θ2=75°、θ3=45°、θ4=75°)。
In the present embodiment, the incident angle θ of the vapor deposition material (for example, silicon) in the first and second
本実施形態では、加熱部16aによって加熱された基板4の温度が各蒸着領域60a、60bを通過中に500℃を超えないように、加熱部16aで加熱された直後に通過する搬送ローラを除いて、搬送ローラ(第1のガイド部材6を含む)は冷却されていることが好ましい。また、搬送部による基板4の搬送速度や蒸着レートも、基板4の温度が500℃を超えないように適宜調整される。
In the present embodiment, except for the transport roller that passes immediately after being heated by the
上記のように、第一および第二の蒸着領域60a、60bを走行するときの基板4の温度を例えば200℃以上500℃未満に制御することによって、活物質体の成長角度(基板の法線方向Mと活物質体の成長方向G1、G2とのなす角度)αを調整することができる。前述したように、活物質体の成長角度αは蒸着原料の入射角度θによってほぼ決まるが(2tanα=tanθ、以下、「tan則」という)、入射角度θが60°以上のとき、成長角度αは上記tan則によって決まる角度よりも小さくなる傾向がある。このとき、基板4の温度が上記範囲よりも低いと、成長角度αは特に小さくなってしまう。基板4の温度を200℃以上に制御することにより、活物質体の成長角度αをtan則によって決まる角度に近づけることができる。一方、基板4の温度が500℃未満であれば、基板4の熱変形によってしわが生じることを防止できる。また、基板4として銅基板を用いる場合には、銅基板にケイ素が拡散することを防止できる。
As described above, by controlling the temperature of the substrate 4 when traveling through the first and second
本実施形態では、加熱部16aが蒸着領域以外の領域に配置され、蒸着領域60a、60bに搬送される前の基板4を加熱しているが、これらの加熱部16aは第一および第二の蒸着領域60a、60bに配置されていてもよい。ただし、本実施形態の構成のように、第一および第二の蒸着領域60a、60bに搬送される直前の基板4を加熱するように
加熱部16aを配置すると、不純物を除去した後に、基板表面に蒸着できるので好ましい。
In the present embodiment, the
本実施形態の蒸着装置を用いると、シート状の基板4表面に、積層した蒸着膜を連続的に安定に形成できる。 If the vapor deposition apparatus of this embodiment is used, the laminated vapor deposition film can be continuously formed stably on the surface of the sheet-like substrate 4.
なお、ケイ素酸化物からなる活物質体を形成する場合を例に蒸着装置100の動作を説明したが、使用する蒸着材料が昇華性材料出なければ、この例に限定されない。また、上記では、蒸発源9で蒸発させた蒸着原料(ケイ素原子)とノズル部22から供給されるガス(酸素ガス)とを反応させて蒸着膜を形成しているが、ガスを供給せずに、蒸着原料のみを基板4の表面に成長させてもよい。
(第2の実施形態)
本実施形態の蒸着装置では、チャンバー内において、蒸発源に対してシート状の基板を搬送し、基板表面、裏面の両側の蒸着を行う。基板の両面を蒸着するため、蒸着を行う場所を2箇所設ける。
〈蒸着装置の構成〉
以下、図面を参照しながら、本発明による第2の実施形態の蒸着装置を説明する、本実施形態の蒸着装置の搬送部は、図2を参照しながら第1の実施形態で説明したような基板蒸着領域2箇所を、基板の表面、裏表面が搬送する構成である。
In addition, although the operation | movement of the
(Second Embodiment)
In the vapor deposition apparatus of this embodiment, in a chamber, a sheet-like board | substrate is conveyed with respect to an evaporation source, and vapor deposition of both sides of a substrate surface and a back surface is performed. In order to vapor-deposit both sides of the substrate, two places for vapor deposition are provided.
<Configuration of vapor deposition equipment>
Hereinafter, the vapor deposition apparatus according to the second embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. The transport unit of the vapor deposition apparatus according to the present embodiment is as described in the first embodiment with reference to FIG. In this configuration, the front and back surfaces of the substrate convey two substrate deposition regions.
図2は、本実施形態の蒸着装置を模式的に示す断面図である。簡単のため、前述の実施形態で説明した蒸着装置100と同様の構成要素には、同じ参照符号を付して説明を省略する。
FIG. 2 is a cross-sectional view schematically showing the vapor deposition apparatus of the present embodiment. For simplicity, the same components as those in the
本実施形態では、加熱部16a、16bは、表面蒸着経路の第1のロール側および裏面蒸着経路の第1のロール側にそれぞれ配置されている。このような構成により、第1のロール3から蒸着経路に基板4が搬送されるときには、表面が、加熱部16aによって蒸着経路を通過する前の基板4を80℃〜400℃(例えば300℃)に加熱し、裏面が加熱部16bによって蒸着経路を通過する前の基板4を80℃〜400℃(例えば300℃)に加熱することができる。設定温度は、基板4の材質により適宜調整する。例えば、真空下で80℃以上温度を加えることで、基板に付着した水分を蒸発除去することができる。また基板4を上記温度まで加熱すると、基板4の蒸着しようとする表面に付着した有機物を除去して、基板4と蒸着原料(例えばケイ素粒子)との密着力および蒸着原料(ケイ素粒子)同士の密着力を向上させることができる。
〈蒸着装置の動作〉
次に、蒸着装置200の動作を説明する。ここでは、蒸着装置200を用いて、基板4の表面にケイ素酸化物を含む複数の活物質体を形成する場合を例に説明する。
In the present embodiment, the
<Operation of vapor deposition system>
Next, operation | movement of the
まず、第1および第2のロール3、8のうちの一方のロール(ここでは第1のロール3)に長尺の基板4を巻き付けておく。基板4として、銅箔、ニッケル箔などの金属箔を用いることができる。後で詳述するように、基板4の表面に複数の活物質体を所定の間隔を空けて配置するためには、斜め蒸着によるシャドウイング効果を利用する必要があり、そのためには、金属箔の表面に凹凸パターンが形成されていることが好ましい。本実施形態では、凹凸パターンとして、例えば上面が菱形(対角線:20μm×10μm)で高さが10μmの四角柱形状の突起が規則的に配列されたパターンを用いる。菱形の長い方の対角線に沿った間隔を20μm、短い方の対角線に沿った間隔を10μm、菱形の辺に平行な方向における間隔を10μmとする。また、各突起の上面の表面粗さRaを例えば2.0μmとする。
First, the long substrate 4 is wound around one of the first and
また、蒸発源9の坩堝内には蒸着材料(例えばケイ素)を収容し、ガス導入管11a、
11bは蒸着装置200の外部に設置された酸素ガスボンベなどに接続しておく。この状態で、排気ポンプ1を用いてチャンバー2を排気する。
Further, a vapor deposition material (for example, silicon) is accommodated in the crucible of the
11b is connected to an oxygen gas cylinder or the like installed outside the
次いで、第1のロール3に巻き付けられた基板4を繰り出し、第2のロール8に向かって搬送する。基板4は、まず、加熱部16aで200℃〜300℃の温度まで加熱された後、第一の蒸着領域60aを含む蒸着経路を通過する。このとき、蒸発源9の坩堝内のケイ素を電子ビーム加熱装置などの加熱装置(図示せず)によって蒸発面9sから蒸発させて、第一の蒸着領域60aを通過する基板4の表面に供給する。同時に、酸素ガスをガス導入管11aを介してノズル部22から基板4の表面に供給する。これにより、基板4の表面に、反応性蒸着により、ケイ素と酸素とを含む化合物(ケイ素酸化物)を成長させることができる。これらの第一の蒸着領域60aで表面にケイ素酸化物が蒸着された後の基板4は、次に反転され、加熱部16bで200℃〜300℃の温度まで加熱された後、第二の蒸着領域60bを含む蒸着経路を通過する。このとき、蒸発源9の坩堝内のケイ素を電子ビーム加熱装置などの加熱装置(図示せず)によって蒸発面9tから蒸発させて、第二の蒸着領域60bを通過する基板4の裏面に供給する。同時に、酸素ガスをガス導入管11bを介してノズル部22から基板4の裏面に供給する。これにより、基板4の裏面に、反応性蒸着により、ケイ素と酸素とを含む化合物(ケイ素酸化物)を成長させることができる。これらの蒸着領域60a、60bで基板おもて、うら両表面にケイ素酸化物が蒸着された後の基板4は、第2のロール8によって巻き取られる。
Next, the substrate 4 wound around the
棒状の材料50(ここではケイ素)は、蒸発源9の電子ビーム加熱装置のビームの一部によって溶解される。溶解された材料は、蒸発面9sと9tの間の溶解ゾーン(融点より高い温度であるが、蒸発面9s、9tほど蒸発しない温度領域)に定期的に滴下供給される。滴下供給される材料速度は、蒸発面9s、9tから蒸発する速度と同程度になるように、棒状材料が押し出され、電子ビームで溶解される。蒸発面9s、9tからの蒸発速度は、蒸発源9の材料温度変化に敏感に作用される。溶解ゾーンと蒸発面の深さ方向は、溶解ゾーンの方を浅くしておくのが好ましい。浅くすることで、材料容量が少なくなり、溶解するための電子ビームの投入エネルギーを小さくすることができる。蒸発面と溶解ゾーンの深さ同じ場合、溶解ゾーンでは、電子ビームのエネルギーが小さいため、底部で溶解できない部分が生じてしまう。そのため、小さな温度変化で、材料の溶解量が変化してしまい、蒸発速度が不安定になる。蒸発面9s、9tと溶解ゾーンは、電子ビームの滞在時間に差を設けることで、温度を制御することができる。例えば、電子ビームを100秒間照射する場合、蒸発面9sに30秒と9tに30秒滞在し、溶解ゾーンに20秒滞在し、棒状の材料に20秒滞在して、材料の蒸発量と材料滴下供給量と蒸発源の温度変化のバランスをとることができる。また、溶解ゾーンが、蒸発面9sと9tの間に位置することで、溶解ゾーンに滴下した材料による蒸発源9の温度変化を、蒸発面9s、9tへの電子ビーム滞在時間の調整で制御することが可能になり、蒸発速度を安定にできる。溶解ゾーンが蒸発面9s、9tの間に無い場合(例えば蒸発面が9sだけの場合)、蒸発面と溶解ゾーンに温度の傾斜が生じ、蒸発速度が不安定になったり、蒸発速度分布が生じてしまう。さらに、蒸発源9の材料は、溶解ゾーンを含め液体状態に保持しているため、蒸発面9sと9tは常に同じ高さにすることができる。そのため、第1の蒸着領域60aおよび第2の蒸着領域60bの基板への入射角度を一定に保つことができる。
The rod-shaped material 50 (here, silicon) is melted by a part of the beam of the electron beam heating device of the
本実施形態では、第一および第二の蒸着領域60a、60bにおける蒸着原料(例えばケイ素)の入射角度θは、以下のように制御される。第1のガイド部材6aは、少なくとも一部の領域で、ケイ素の入射角度θが所望の範囲(例えば45°以上75°以下、好ましくは60°以上75°以下)となるように、蒸発面9sに対して配置される。第2のガイド部材6bは、少なくとも一部の領域で、ケイ素の入射角度θが所望の範囲(例えば45°以上75°以下、好ましくは60°以上75°以下)となるように、蒸発面9tに対して配置される。また、遮蔽板15a、15b、遮蔽部材20a、20b、23a、23bお
よびノズル部遮蔽板24は、蒸着経路のうち入射角度θが上記範囲から外れる領域に入射しようとするケイ素を遮蔽するように配置される。具体的に説明すると、図1に示す例では、第一および第二の蒸着領域60a、60bの上端部62U、64Uにおける入射角度θ2、θ4は、それぞれ、遮蔽板15a、15b、23a、23bで調整される。また、下端部62L、64Lにおける入射角度θ1、θ3は、遮蔽部材20a、20bおよびノズル部遮蔽板24で調整される。なお、遮蔽部材20a、20bを設けずに、ノズル部遮蔽板24を遮蔽部材としても機能させてもよい。ここでは、入射角度θ1、θ2、θ3、θ4は、それぞれ、45°、75°、45°、75°である(θ1=45°、θ2=75°、θ3=45°、θ4=75°)。
In the present embodiment, the incident angle θ of the vapor deposition material (for example, silicon) in the first and second
本実施形態では、加熱部16a、16bによって加熱された基板4の温度が各蒸着領域60a、60bを通過中に500℃を超えないように、加熱部16a、16bで加熱された直後に通過する搬送ローラを除いて、搬送ローラ(第1のガイド部材6を含む)は冷却されていることが好ましい。また、搬送部による基板4の搬送速度や蒸着レートも、基板4の温度が500℃を超えないように適宜調整される。
In the present embodiment, the substrate 4 heated by the
上記のように、第一および第二の蒸着領域60a、60bを走行するときの基板4の温度を例えば200℃以上500℃未満に制御することによって、活物質体の成長角度(基板の法線方向Mと活物質体の成長方向G1、G2とのなす角度)αを調整することができる。前述したように、活物質体の成長角度αは蒸着原料の入射角度θによってほぼ決まるが(2tanα=tanθ、以下、「tan則」という)、入射角度θが60°以上のとき、成長角度αは上記tan則によって決まる角度よりも小さくなる傾向がある。このとき、基板4の温度が上記範囲よりも低いと、成長角度αは特に小さくなってしまう。基板4の温度を200℃以上に制御することにより、活物質体の成長角度αをtan則によって決まる角度に近づけることができる。一方、基板4の温度が500℃未満であれば、基板4の熱変形によってしわが生じることを防止できる。また、基板4として銅基板を用いる場合には、銅基板にケイ素が拡散することを防止できる。
As described above, by controlling the temperature of the substrate 4 when traveling through the first and second
本実施形態では、加熱部16a、16bが蒸着領域以外の領域に配置され、蒸着領域60a、60bに搬送される前の基板4を加熱しているが、これらの加熱部16a、16bは第1および第2の蒸着領域60a、60cに配置されていてもよい。ただし、本実施形態の構成のように、第1および第2の蒸着領域60a、60cに搬送される直前の基板4を加熱するように加熱部16a、16bを配置すると、不純物を除去したの後に、基板表面に蒸着できるので好ましい。
In the present embodiment, the
本実施形態の蒸着装置を用いると、シート状の基板4のおもて、うら両表面に、蒸着膜を連続的に安定に形成できる。 If the vapor deposition apparatus of this embodiment is used, a vapor deposition film can be continuously and stably formed on both the back surfaces of the sheet-like substrate 4.
なお、ケイ素酸化物からなる活物質体を形成する場合を例に蒸着装置100の動作を説明したが、使用する蒸着材料が昇華性材料出なければ、この例に限定されない。また、上記では、蒸発源9で蒸発させた蒸着原料(ケイ素原子)とノズル部22から供給されるガス(酸素ガス)とを反応させて蒸着膜を形成しているが、ガスを供給せずに、蒸着原料のみを基板4の表面に成長させてもよい。
In addition, although the operation | movement of the
(第3の実施形態)
本実施形態の蒸着装置では、チャンバー内において、蒸発源に対して凸になるようにシート状の基板を搬送し、凸の頂点となる部分の両側の領域で蒸着を行う。基板の両面を蒸着するため、凸の頂点となる部分の両側の領域で蒸着を行う場所を2箇所設ける。
〈蒸着装置の構成〉
まず、図3を参照する。図3は、本発明による第3の実施形態の蒸着装置を模式的に示
す断面図である。蒸着装置300は、チャンバー(真空槽)2と、チャンバー2の外部に設けられ、チャンバー2を排気するための排気ポンプ1、チャンバー2の外部からチャンバー2に酸素ガスなどのガスを導入するガス導入管11a、11bとを備える。チャンバー2の内部には、蒸着原料を蒸発させる蒸発源9と、シート状の基板4を搬送するための搬送部と、蒸発源9によって蒸発した蒸着原料が到達するのを防ぐ遮蔽領域を形成する遮蔽部と、基板4を加熱するための加熱部16a、16bと、ガス導入管11a、11bに接続され、基板4の表面にガスを供給するためのノズル部22とが設けられている。
(Third embodiment)
In the vapor deposition apparatus of the present embodiment, the sheet-like substrate is conveyed so as to be convex with respect to the evaporation source in the chamber, and vapor deposition is performed in regions on both sides of the portion that becomes the convex vertex. In order to vapor-deposit both surfaces of the substrate, two places for vapor deposition are provided in the regions on both sides of the convex vertex.
<Configuration of vapor deposition equipment>
First, referring to FIG. FIG. 3 is a cross-sectional view schematically showing a vapor deposition apparatus according to a third embodiment of the present invention. The
蒸発源9は、例えば蒸着原料を収容する坩堝などの容器と、蒸着原料を蒸発させるための加熱装置とを含み、蒸着材料および容器は適宜着脱可能に構成されている。加熱装置としては、例えば抵抗加熱装置、誘導加熱装置、電子ビーム加熱装置などを用いることができる。蒸着を行う際には、坩堝内に収容された蒸着原料が上記加熱装置によって加熱されて、その上面(蒸発源)9sから蒸発し、シャッター28を開くと、基板4の表面に蒸着材料が供給される。
また、蒸発源9の上空には、棒状の材料50が設置されており、基板幅方向に移動する機構で、移動することができる。さらに、棒状の材料50は、加熱装置で溶解され、蒸発源9に材料を供給する。棒状の材料50を溶解する加熱装置は、電子ビーム加熱装置で行う。
さらに、棒状の材料50の上空には、遮蔽板23bが配置されており、棒状の材料50を電子ビームで溶解するときに発生する、材料の突沸により飛び散るスプラッシュが、基板4に到達するのを防いでいる。遮蔽板23a、23bは、図10に示すような、数枚の板を重ね合わせた形状にすると、輻射熱の断熱ができ、遮蔽板23aの熱変形を防止できるのでさらに良い。
The
In addition, a rod-shaped
Further, a
搬送部は、基板4を巻き付けて保持し得る第1および第2のロール3、8と、基板4を案内するガイド部とを含む。ガイド部は、第1のガイド部材(ここでは搬送ローラ)6a、第2のガイド部材(ここでは搬送ローラ)6bおよび他の搬送ローラ5a〜5kを有し、これにより、基板4が、蒸発面9sから蒸発した蒸着原料が到達する領域(蒸着可能領域)を通過するように、基板4の搬送経路が規定される。
The transport unit includes first and
第1および第2のロール3、8、搬送ローラ5a〜5kおよび第1のガイド部材6a及び第2のガイド部材6bは、例えば長さが600mmの円筒形を有しており、その長さ方向(すなわち搬送する基板4の幅方向)が互いに平行になるようにチャンバー内に配置されている。図2では、これらの円筒形の底面に平行な断面のみが示されている。
The first and
なお、蒸発源9も、例えば蒸着原料の蒸発面9s及び9tが、上記搬送部によって搬送される基板4の幅方向に平行に十分な長さ(例えば600mm以上)を有するように構成されていてもよい。これによって、基板4の幅方向に略均一な蒸着を行うことができる。
The
なお、蒸発源9については、図7に示すように、実施形態1と同様である。
The
本実施形態では、第1および第2のロール3、8の何れか一方が基板4を繰り出し、搬送ローラ5a〜5kおよび第1のガイド部材6a及び第2のガイド部材6bは繰り出された基板4を搬送経路に沿って案内し、第1および第2のロール3、8の他方が基板4を巻き取る。巻き取られた基板4は、必要に応じて、上記他方のロールによってさらに繰り出され、搬送経路を逆方向に搬送される。このように、本実施形態における第1および第2のロール3、8は、搬送方向によって巻き出しロールとしても巻き取りロールとしても機能することができる。また、搬送方向の反転を繰り返すことによって、基板4が蒸着領域を通過する回数を調整できるので、所望の回数の蒸着工程を連続して実施できる。
In this embodiment, one of the first and
搬送ローラ5a、5b、5c、第1のガイド部材6aおよび搬送5dさらに、搬送ローラ5e、5f、5g、5i、第2のガイド部材6bおよび搬送ローラ5j、5kは、上記基板4の搬送経路において第1のロール側からこの順に配置されている。本明細書では、「基板4の搬送経路において第1のロール側」とは、基板4の搬送方向や第1のロールの空間的な配置にかかわらず、第1および第2のロール3、8を両端とする搬送経路上の第1ロール側を意味する。また、搬送ローラ6aは、隣接する搬送ローラ5c、5dよりも下方に配置され、かつ搬送ローラ6bは、隣接する搬送ローラ5i、5jよりも下方に配置され、基板4のうち蒸着原料によって照射される面が、蒸発源9に対して凸になるように基板4を案内する。「蒸発源9に対して凸になるように基板4を案内する」とは、蒸発面9s及び9tに対して凸になるように基板4を案内することを意味し、この構成により、図示する断面図において、基板4の経路は搬送ローラ6a及び6bで方向転換するV字型またはU字型となる。本明細書では、第1のガイド部材6a及び第2のガイド部材6bによって規定されるV字型またはU字型の経路2つを「W字型経路」と呼ぶ。
The
第1のガイド部材6a及び第2のガイド部材6bと蒸発源9(蒸発面9s、9t)との間には、第1の遮蔽部材20a、第2の遮蔽部材20bが配置されており、蒸発面9s及び9tから蒸発した蒸着材料が基板4の法線方向から入射することを防止するとともに、V字型経路の第一および第二の蒸着領域を2つに分離している。このような構成により、基板4の搬送経路において、第一の蒸着領域内に、第1のガイド部材6aよりも第1のロール側に位置する第1の蒸着領域60aと、第1のガイド部材6aよりも第2のロール側に位置する第2の蒸着領域60bと、第二の蒸着領域内に、第2のガイド部材6bよりも第1のロール側に位置する第3の蒸着領域60cと、第2のガイド部材6bよりも第2のロール側に位置する第4の蒸着領域60dとが形成される。本明細書では、蒸着領域の名称は、チャンバー2における第1および第2のロール3、8の設置位置や基板4の搬送方向にかかわらず、第1のガイド部材6aによって規定される第一の蒸着領域内のV字型経路において、第1のガイド部材6aの第1のロール側に位置していれば「第1の蒸着領域60a」となり、第2のロール側に位置していれば「第2の蒸着領域60b」となる。従って、「第1の蒸着領域60a」は、基板4の搬送経路において第1のガイド部材6aよりも第1のロール側に位置していればよく、例えば第1のロール3と第1の蒸着領域60aとの直線距離が、第1のロール3と第1のガイド部材6との直線距離よりも長くてもかまわない。同様に第2のガイド部材6bによって規定される第二の蒸着領域内のV字型経路において、第2のガイド部材6bの第1のロール側に位置していれば「第3の蒸着領域60c」となり、第2のロール側に位置していれば「第4の蒸着領域60d」となる。従って、「第3の蒸着領域60c」は、基板4の搬送経路において第2のガイド部材6bよりも第1のロール側に位置していればよく、例えば第1のロール3と第4の蒸着領域60cとの直線距離が、第1のロール3と第2のガイド部材6bとの直線距離よりも長くてもかまわない。
Between the
遮蔽部は蒸着可能領域内に配置されており、上述した第1の遮蔽部材20aの他に、蒸発面9tから蒸発した蒸着材料が、蒸着領域60c、60dそして、蒸発面9sから蒸発した蒸着材料が、蒸着領域60a、60bに入射しない様に、遮蔽板23を配置している。さらに、蒸発源9や排気ポンプ1に接続された排気口(図示せず)を覆うように配置された遮蔽板10a、10bと、ノズル部22を覆うように配置されたノズル部遮蔽板24と、チャンバー2の側壁から第1および第2の蒸着領域60a、60cの上端部に向かってそれぞれ延びる遮蔽板15a、15bとを含む。遮蔽板15a、15bは、基板4の搬送経路における蒸着領域60a、60b、60c、60d以外の蒸着可能領域を走行する基板4、第1および第2のロール3、8および加熱部16a、16bなどを覆うように配置され、これらに蒸着原料が到達することを防止する。また、遮蔽板15a、15bは、対応する蒸着領域60a、60cと対向する壁部15a’、15b’を有しており、これによって、ノズル部22の側面に設けられた複数の出射口から出射されるガスを効率よく
蒸着領域60a、60c内に滞留させることが可能になる。
The shielding part is disposed in the vapor deposition possible region. In addition to the
なお、本実施形態における搬送部および遮蔽部は、蒸発面9s及び9tから蒸発した蒸着材料が搬送経路を走行する基板4の法線方向から基板4に入射しないように、蒸発源9に対して配置されており、これによって、基板4の法線方向から傾斜した方向から蒸着を行う(斜め蒸着)ことが可能になる。図3に示す蒸着装置300では、第1の遮蔽部材20a、第2の遮蔽部材20b、遮蔽板23a、23bおよびノズル部遮蔽板24によって、蒸着材料が基板4の法線方向から基板4に入射することを防止しているが、搬送部の構成によっては、他の遮蔽板(例えば15a、15bなど)も同様の機能を有する場合がある。
In addition, the conveyance part and shielding part in this embodiment are with respect to the
本実施形態におけるノズル部22は、遮蔽板24と第1の遮蔽部材20aとの間及び、遮蔽板24と第2の遮蔽部材20bとの間に設置されている。ノズル部22は、例えば搬送される基板4の幅方向(図3に示す断面に垂直な方向)に沿って延びた管であり、その側面に、対応する蒸着領域60a、60b、60c、60dにガスを噴出するための複数の出射口が設けられていてもよい。これにより、第1および第2の蒸着領域60a、60b、60c、60dにおいて、基板4の幅方向に略均一にガスを供給できる。また、ノズル部22は、第1から第4の蒸着領域60a〜60dのそれぞれに平行にガスを噴射するように構成されていることが好ましい。このような構成によって、ノズル部22から出射する酸素ガスと蒸着粒子との反応率を高めることができ、チャンバー2の真空圧力を悪化させることなく、酸化度の高い蒸着膜を形成することができる。
The
加熱部16a、16bは、表面蒸着V字型経路の第1のロール側および裏面蒸着V字型経路の第1のロール側にそれぞれ配置されている。このような構成により、第1のロール3からV字型経路に基板4が搬送されるときには、表面が、加熱部16aによってV字型経路を通過する前の基板4を200℃〜400℃(例えば300℃)に加熱し、裏面が加熱部16bによってV字型経路を通過する前の基板4を200℃〜400℃(例えば300℃)に加熱することができる。基板4を上記温度まで加熱すると、基板4の蒸着しようとする表面に付着した有機物を除去して、基板4と蒸着原料(例えばケイ素粒子)との密着力および蒸着原料(ケイ素粒子)同士の密着力を向上させることができる。
〈蒸着装置の動作〉
次に、蒸着装置300の動作を説明する。ここでは、蒸着装置300を用いて、基板4の表面にケイ素酸化物を含む複数の活物質体を形成する場合を例に説明する。
The
<Operation of vapor deposition system>
Next, the operation of the
まず、第1および第2のロール3、8のうちの一方のロール(ここでは第1のロール3)に長尺の基板4を巻き付けておく。基板4として、銅箔、ニッケル箔などの金属箔を用いることができる。後で詳述するように、基板4の表面に複数の活物質体を所定の間隔を空けて配置するためには、斜め蒸着によるシャドウイング効果を利用する必要があり、そのためには、金属箔の表面に凹凸パターンが形成されていることが好ましい。本実施形態では、凹凸パターンとして、例えば上面が菱形(対角線:20μm×10μm)で高さが10μmの四角柱形状の突起が規則的に配列されたパターンを用いる。菱形の長い方の対角線に沿った間隔を20μm、短い方の対角線に沿った間隔を10μm、菱形の辺に平行な方向における間隔を10μmとする。また、各突起の上面の表面粗さRaを例えば2.0μmとする。
First, the long substrate 4 is wound around one of the first and
また、蒸発源9の坩堝内には蒸着材料(例えばケイ素)を収容し、ガス導入管11a、11bは蒸着装置300の外部に設置された酸素ガスボンベなどに接続しておく。この状態で、排気ポンプ1を用いてチャンバー2を排気する。
A vapor deposition material (for example, silicon) is accommodated in the crucible of the
次いで、第1のロール3に巻き付けられた基板4を繰り出し、第2のロール8に向かっ
て搬送する。基板4は、まず、加熱部16aで200℃〜300℃の温度まで加熱された後、第1の蒸着領域60a、第2の蒸着領域60bを含むV字型経路を通過する。このとき、蒸発源9の坩堝内のケイ素を電子ビーム加熱装置などの加熱装置(図示せず)によって蒸発面9sから蒸発させて、第1の蒸着領域60aおよび第2の蒸着領域60bを通過する基板4の表面に供給する。同時に、酸素ガスをガス導入管11aを介してノズル部22から基板4の表面に供給する。これにより、基板4の表面に、反応性蒸着により、ケイ素と酸素とを含む化合物(ケイ素酸化物)を成長させることができる。これらの蒸着領域60a、60bで表面にケイ素酸化物が蒸着された後の基板4は、次に反転され、加熱部16bで200℃〜300℃の温度まで加熱された後、第3の蒸着領域60c、第4の蒸着領域60dを含むV字型経路を通過する。このとき、蒸発源9の坩堝内のケイ素を電子ビーム加熱装置などの加熱装置(図示せず)によって蒸発面9tから蒸発させて、第3の蒸着領域60cおよび第4の蒸着領域60dを通過する基板4の裏面に供給する。同時に、酸素ガスをガス導入管11bを介してノズル部22から基板4の裏面に供給する。これにより、基板4の裏面に、反応性蒸着により、ケイ素と酸素とを含む化合物(ケイ素酸化物)を成長させることができる。これらの蒸着領域60a、60b、60c、60dで基板おもて、うら両表面にケイ素酸化物が蒸着された後の基板4は、第2のロール8によって巻き取られる。
Next, the substrate 4 wound around the
棒状の材料50(ここではケイ素)は、蒸発源9の電子ビーム加熱装置のビームの一部によって溶解される。溶解された材料は、蒸発面9sと9tの間の溶解ゾーン(融点より高い温度であるが、蒸発面9s、9tほど蒸発しない温度領域)に定期的に滴下供給される。滴下供給される材料速度は、蒸発面9s、9tから蒸発する速度と同程度になるように、棒状材料が押し出され、電子ビームで溶解される。蒸発面9s、9tからの蒸発速度は、蒸発源9の材料温度変化に敏感に作用される。溶解ゾーンと蒸発面の深さ方向は、溶解ゾーンの方を浅くしておくのが好ましい。浅くすることで、材料容量が少なくなり、溶解するための電子ビームの投入エネルギーを小さくすることができる。蒸発面と溶解ゾーンの深さ同じ場合、溶解ゾーンでは、電子ビームのエネルギーが小さいため、底部で溶解できない部分が生じてしまう。そのため、小さな温度変化で、材料の溶解量が変化してしまい、蒸発速度が不安定になる。蒸発面9s、9tと溶解ゾーンは、電子ビームの滞在時間に差を設けることで、温度を制御することができる。例えば、電子ビームを100秒間照射する場合、蒸発面9sに30秒と9tに30秒滞在し、溶解ゾーンに20秒滞在し、棒状の材料に20秒滞在して、材料の蒸発量と材料滴下供給量と蒸発源の温度変化のバランスをとることができる。また、溶解ゾーンが、蒸発面9sと9tの間に位置することで、溶解ゾーンに滴下した材料による蒸発源9の温度変化を、蒸発面9s、9tへの電子ビーム滞在時間の調整で制御することが可能になり、蒸発速度を安定にできる。溶解ゾーンが蒸発面9s、9tの間に無い場合(例えば蒸発面が9sだけの場合)、蒸発面と溶解ゾーンに温度の傾斜が生じ、蒸発速度が不安定になったり、蒸発速度分布が生じてしまう。さらに、蒸発源9の材料は、溶解ゾーンを含め液体状態に保持しているため、蒸発面9sと9tは常に同じ高さにすることができる。そのため、第1の蒸着領域60a、第2の蒸着領域60bおよび第3の蒸着領域60c、第4の蒸着領域60dの基板への入射角度を一定に保つことができる。
The rod-shaped material 50 (here, silicon) is melted by a part of the beam of the electron beam heating device of the
ここで、図4を参照しながら、第1から第4の蒸着領域60a、60b、60c、60dにおいて、蒸着原料が基板4に入射する角度(入射角度)θを説明する。ここでいう「入射角度θ」は、基板4の法線と蒸着原料の入射方向とのなす角度を指す。
Here, the angle (incident angle) θ at which the deposition material enters the substrate 4 in the first to
図4は、チャンバー2における第1から第4の蒸着領域60a、60b、60c、60dと、蒸発源9との位置関係を模式的に示す断面図である。簡単のため、図3と同様の構成要素には同じ参照符号を付して説明を省略する。
FIG. 4 is a cross-sectional view schematically showing the positional relationship between the first to fourth
図4に示すように、第1の蒸着領域60a、第2の蒸着領域60bは、上述したV字型経路において、第1のガイド部材6aの両側に配置されている。このとき、第1の蒸着領域60aにおける蒸着原料の入射角度θは、第1の蒸着領域60aの下端部(第1のガイド部材6aの側の端部)62Lにおける蒸着原料の入射角度θ2以上であり、かつ、第1の蒸着領域60aの上端部62Uにおける蒸着原料の入射角度θ1以下の範囲内となる。なお、上端部62Uにおける入射角度θ1は、第1の蒸着領域60aに垂直な直線32と、第1の蒸着領域60aの上端部62Uおよび蒸発面9sの中心を結ぶ直線30とのなす角度とし、下端部62Lにおける入射角度θ2は、第1の蒸着領域60aに垂直な直線36と、第1の蒸着領域60aの下端部62Lおよび蒸発面9sの中心を結ぶ直線34とのなす角度とする。同様に、第2の蒸着領域60bにおける蒸着原料の入射角度θは、第2の蒸着領域60bの下端部64Lにおける蒸着原料の入射角度θ3以上であり、かつ、第2の蒸着領域60bの上端部64Uにおける蒸着原料の入射角度θ4以下の範囲内となる。
As shown in FIG. 4, the 1st vapor deposition area |
第3の蒸着領域60c、第4の蒸着領域60dは、上述したV字型経路において、第2のガイド部材6bの両側に配置されている。このとき、第3の蒸着領域60cにおける蒸着原料の入射角度θは、第3の蒸着領域60bの下端部(第2のガイド部材6bの側の端部)65Lにおける蒸着原料の入射角度θ5以上であり、かつ、第3の蒸着領域60cの上端部65Uにおける蒸着原料の入射角度θ6以下の範囲内となる。なお、上端部65Uにおける入射角度θ6は、第3の蒸着領域60cに垂直な直線37と、第3の蒸着領域60cの上端部65Uおよび蒸発面9tの中心を結ぶ直線38とのなす角度とし、下端部65Lにおける入射角度θ5は、第3の蒸着領域60cに垂直な直線39と、第2の蒸着領域60cの下端部65Lおよび蒸発面9tの中心を結ぶ直線40とのなす角度とする。同様に、第4の蒸着領域60dにおける蒸着原料の入射角度θは、第4の蒸着領域60dの下端部66Lにおける蒸着原料の入射角度θ7以上であり、かつ、第4の蒸着領域60dの上端部66Uにおける蒸着原料の入射角度θ8以下の範囲内となる。
The third
本実施形態では、上記入射角度θ1〜θ8が何れも45°以上75°以下となるように、蒸発源9に対して第1のガイド部材6a、第2のガイド部材6b、搬送ローラ5c、5d、5i、5j、遮蔽板15a、15b、遮蔽部材20a、20b、23a、23bおよびノズル部遮蔽板24が配置されていることが好ましい。この理由を以下に説明する。
In the present embodiment, the
入射角度θ1〜θ8が何れも45°以上75°以下に制御されていると、第1から第4の蒸着領域60a、60b、60c、60dにおけるケイ素の入射角度θの範囲が、それぞれ、45°以上75°以下となる。ケイ素の入射角度θが45°未満になると、シャドウイング効果を利用して基板4の突起71のみにケイ素を入射させることが困難になり、活物質体間に十分な間隙を形成できない可能性がある。そのため、リチウム二次電池の負極に適用すると、リチウム二次電池の充電時に、各活物質体の膨張により基板4にしわが生じやすくなる。一方、入射角度θが75°より大きいと、活物質体の成長方向が基板表面に向かって大きく傾斜するので、基板4の表面と活物質体との付着力が小さくなり、基板4と活物質体との密着性が低下する。そのため、リチウム二次電池の負極に適用すると、リチウム二次電池の充放電に伴い活物質体が基板4から剥がれやすくなる。
When the incident angles θ1 to θ8 are all controlled to be 45 ° or more and 75 ° or less, the ranges of the incident angles θ of silicon in the first to
また、第1の蒸着領域60a、第2の蒸着領域60bおよび第3の蒸着領域60c、第4の蒸着領域60dにおける蒸着原料の入射方向は、基板4の法線方向を挟んで互いに反対側に傾斜している。これにより、基板4の法線方向に対して反対側に交互に傾斜した方向に活物質体を成長させることができるので、前述したようなジグザグ状の活物質体が得られる。
Further, the incident directions of the vapor deposition materials in the first
本実施形態では、第1から第4の蒸着領域60a、60b、60c、60dにおける蒸
着原料(例えばケイ素)の入射角度θは、以下のように制御される。搬送ローラ5c、5dおよび第1のガイド部材6aは、V字型経路における搬送ローラ5cと第1のガイド部材6aとの間の少なくとも一部の領域、および、第1のガイド部材6aと搬送ローラ5dとの間の少なくとも一部の領域で、ケイ素の入射角度θが所望の範囲(例えば45°以上75°以下、好ましくは60°以上75°以下)となるように、蒸発面9sに対して配置される。搬送ローラ5i、5jおよび第2のガイド部材6bは、V字型経路における搬送ローラ5iと第2のガイド部材6bとの間の少なくとも一部の領域、および、第2のガイド部材6bと搬送ローラ5jとの間の少なくとも一部の領域で、ケイ素の入射角度θが所望の範囲(例えば45°以上75°以下、好ましくは60°以上75°以下)となるように、蒸発面9tに対して配置される。また、遮蔽板15a、15b、遮蔽部材20a、20b、23およびノズル部遮蔽板24は、V字型経路のうち入射角度θが上記範囲から外れる領域に入射しようとするケイ素を遮蔽するように配置される。具体的に説明すると、図4に示す例では、第1から第4の蒸着領域60a、60b、60c、60dの上端部62U、64U、65U、66Uにおける入射角度θ1、θ4、θ6、θ8は、それぞれ、遮蔽板15a、15b、23a、23bで調整される。また、下端部62L、64L、65L、66Lにおける入射角度θ2、θ3、θ5、θ7は、遮蔽部材20およびノズル部遮蔽板24で調整される。なお、遮蔽部材20を設けずに、ノズル部遮蔽板24を遮蔽部材としても機能させてもよい。ここでは、入射角度θ1、θ2、θ3、θ4、θ5、θ6、θ7、θ8は、それぞれ、75°、60°、60°、75°、60°、75°、60°および75°である(θ1=75°、θ2=60°、θ3=60°、θ4=75°、θ5=60°、θ6=75°、θ7=60°、θ8=75°)。
In the present embodiment, the incident angle θ of the vapor deposition material (for example, silicon) in the first to fourth
さらに、蒸着装置300では、蒸発源9の蒸発面9sに垂直で、かつ、蒸着方向を含む任意の断面において、第1の蒸着領域60aの上端部62Uおよび下端部62Lと蒸発面9sの中心とを結ぶそれぞれの直線30、34の間の角度範囲をAとし、第2の蒸着領域60bの上端部64Uおよび下端部64Lと蒸発面9sの中心とを結ぶそれぞれの直線間の角度範囲をBとし、蒸発源9の蒸発面9tに垂直で、かつ、蒸着方向を含む任意の断面において、第3の蒸着領域60cの上端部65Uおよび下端部65Lと蒸発面9tの中心とを結ぶそれぞれの直線38、40の間の角度範囲をAAとし、第4の蒸着領域60dの上端部66Uおよび下端部66Lと蒸発面9tの中心とを結ぶそれぞれの直線間の角度範囲をBBとすると、図4に示すように、蒸発面9sの中心から角度範囲AおよびBに出射するケイ素原子を蒸着に利用することができ、蒸発面9tの中心から角度範囲AAおよびBBに出射するケイ素原子を蒸着に利用することができる。よって、蒸着領域が1つしか形成されない蒸着装置(例えば特許文献3の蒸着装置)よりも広い出射範囲のケイ素原子を蒸着に利用できるので、蒸着材料(ケイ素)の利用率を高めることができ、かつ、蒸着効率も向上できる。
Furthermore, in the
以下、図面を参照しながら、第1から第4の蒸着領域60a、60b、60c、60dにおいて蒸着膜が形成される工程を詳しく説明する。ここでは、蒸着原料としてケイ素を用い、ノズル部22から酸素を供給しながら蒸着を行って、蒸着膜としてケイ素酸化物膜(SiOx、0<x<2)膜を形成する工程を例に説明を行う。
Hereinafter, a process of forming a vapor deposition film in the first to fourth
図5は、蒸着膜(ケイ素酸化物膜)の一例を模式的に示す図であり、基板4に垂直で、かつ、ケイ素の入射方向(蒸着方向)を含む断面図である。 FIG. 5 is a diagram schematically showing an example of a vapor deposition film (silicon oxide film), and is a cross-sectional view perpendicular to the substrate 4 and including the incident direction (vapor deposition direction) of silicon.
まず、第1の蒸着領域60aでは、基板4の法線方向Mに対して60°以上75°以下の角度で傾斜した方向42から基板4の表面にケイ素が入射する。このとき、ケイ素は集電体4の表面に配列された突起72の上に蒸着しやすく、従って、ケイ素酸化物は突起72の上で柱状に成長する。一方、集電体4の表面には、突起72や柱状に成長していくケイ素酸化物の影となり、Si原子が入射せずにケイ素酸化物が蒸着しない領域が形成され
る(シャドウイング効果)。図4に示す例では、このようなシャドウイング効果により、集電体4の表面のうち隣接する突起72の間の溝の上にはSi原子は付着せず、ケイ素酸化物は成長しない。その結果、集電体4の各突起72の上に選択的にケイ素酸化物が柱状に成長し、第1部分p1が得られる(第1段目の蒸着工程)。第1部分p1の成長方向G1は、基板4の法線方向Mに対して傾斜している。
First, in the first
この後、基板4は第2の蒸着領域60bに搬送される。第2の蒸着領域60bでは、基板4の法線方向Mに対して方向42と反対側に、60°以上75°以下の角度で傾斜した方向44から基板4の表面にケイ素が入射する。このとき、上述したシャドウイング効果により、集電体4に形成された第1部分p1の上にケイ素が選択的に入射するので、第1部分p1の上に、集電体4の法線方向Mから傾斜した成長方向G2を有する第2部分p2が形成される(第2段目の蒸着工程)。
Thereafter, the substrate 4 is transferred to the second
第1および第2部分p1、p2の成長方向G1、G2は、それぞれケイ素の入射方向42、44によって決まる。従って、本実施形態では、第2部分p2の成長方向G2は、集電体4の法線方向Mに対して第1部分p1の成長方向G1と反対側に傾斜する。また、第1および第2部分p1、p2の成長方向G1、G2と基板4の法線方向Mとのなす角度(成長角度)をそれぞれα(p1)、α(p2)とし、基板4の法線方向Mとケイ素の入射方向42、44とのなす角度(入射角度)をそれぞれθ(p1)、θ(p2)とすると、これらの角度は、2tanα(p1)=tanθ(p1)、2tanα(p2)=tanθ(p2)の関係を満たす。
The growth directions G1 and G2 of the first and second portions p1 and p2 are determined by the
このようにして、成長方向の異なる2つの部分を有する2層の活物質体(積層数n=2)41aが形成される。各活物質体41aは、集電体4の表面に形成された突起72に対応して配列されるので、隣接する活物質体間に十分な間隔を確保することが可能になる。よって、活物質体41aの膨張応力に起因する電極の変形などの問題を抑制できる。
In this way, a two-layer active material body (stacking number n = 2) 41a having two portions with different growth directions is formed. Since each
なお、図示するような積層構造の活物質体41aを形成する場合、第1および第2の蒸着領域60a、60bの下端部62L、64Lにおける蒸着原料の入射角度θ2およびθ3は略等しいことが好ましい。この理由を以下に説明する。
When forming the
蒸発面9sから蒸発した蒸着原料の濃度は、蒸発面9sの中心から蒸発面9sに垂直に延びる線(以下、単に「蒸発面9sの中心を通る法線」という)Nに近いほど、また、蒸発面9sに近いほど高くなる。従って、第1の蒸着領域60aのうち下端部62Lの近傍では上端部62Uの近傍よりも蒸着量が多くなる。そのため、第1の蒸着領域60aで形成される第1部分p1の成長方向G1は、主に入射角度θ2によって決まる。同様に、第2の蒸着領域60bで形成される第2部分p2の成長方向G2は、主に、蒸着量の多い下端部64Uにおける入射角度θ3によって決まる。このとき、入射角度θ2およびθ3が略等しいと、活物質体41aを構成する各部分p1およびp2が基板4の法線方向を挟んで互いに反対側に略等しい角度で傾斜させることができ、活物質体41aを全体として基板4の法線方向に沿って成長させることができるので有利である。
The concentration of the vapor deposition material evaporated from the evaporation surface 9s is closer to a line N (hereinafter, simply referred to as “normal line passing through the center of the evaporation surface 9s”) N extending perpendicularly from the center of the evaporation surface 9s to the evaporation surface 9s. The closer to the evaporation surface 9s, the higher the value. Accordingly, the amount of vapor deposition in the first
上記では、図4を参照しながら2層構造の活物質体41aを例に説明したが、同様に、基板4裏面にも2層構造の活物質体41bが形成される。さらに、基板4の搬送方向を反転させながら蒸着を繰り返すことにより、3層以上の活物質体を、基板4のおもて、うら両面に形成することもできる。例えば、上記の第2段目の蒸着工程後、第2のロール8によって巻き取られた基板4を第1のロール3に向かって搬送して、さらに蒸着を行う。このように、搬送方向を切り換えることにより、第1から第4の蒸着領域60a、60b、60c、60dを複数回通過させると、任意の積層数nの活物質体を形成できる。
In the above description, the
図6は、蒸着装置300を用いて形成した5層(積層数n=5)の活物質体を有する蒸着膜を例示する断面図である。図5に示す活物質体75は、例えば次のようにして形成される。
FIG. 6 is a cross-sectional view illustrating a deposited film having an active material body of five layers (the number of stacked layers n = 5) formed by using the
まず、上述した第1および第2段目の蒸着工程を行う。これによって、基板4の法線方向Mに対して傾斜した第1部分p1と、基板4の法線方向Mに対して第1部分p1と反対側に傾斜した第2部分の下層p2Lとが形成される。同様に基板4うら面にも第1段目、第2段目の蒸着工程の後、基板4は第2のロール8によって巻き取られる。
First, the first and second stage vapor deposition steps described above are performed. As a result, the first portion p1 inclined with respect to the normal direction M of the substrate 4 and the lower layer p2L of the second portion inclined in the opposite direction to the first portion p1 with respect to the normal direction M of the substrate 4 are formed. Is done. Similarly, the substrate 4 is wound on the back surface of the substrate 4 by the
続いて、第2のロール8から基板4を繰り出し、第4の蒸着領域60dに案内する。第4の蒸着領域60dでは、ケイ素原子は上述した方向44から入射するので、上記第2部分の下層p2Lの上に、第2部分p2の成長方向G2と略同じ方向にケイ素酸化物がさらに成長して第2部分の上層p2Uが形成される(第3段目の蒸着工程)。これにより、第2部分の下層p2Lおよび上層p2Uから構成される第2部分p2を得る。
Subsequently, the substrate 4 is unwound from the
次いで、基板4を、第3の蒸着領域60cに案内する。第3の蒸着領域60cでは、第2部分p2の上に、第1部分の成長方向G1と平行方向に成長する第3部分の下層p3Lが形成される(第4段目の蒸着工程)。この後、同様に基板4のおもて面にも第3段目、第4段目が形成される。そして第1のロール3に巻き取り、さらに搬送方向を反転させて、第1の蒸着領域60aに案内して蒸着を行い、第3部分の上層p3Uを得る(第5段目の蒸着工程)。このように、基板4の搬送方向を切り換えながら第8段目の蒸着工程まで蒸着を繰り返すことにより、活物質体(積層数n=5)75を得ることができる。
Next, the substrate 4 is guided to the
搬送方向を切り換えて蒸着を繰り返す場合には、第1の蒸着領域60aにおける成膜量(例えば第1部分p2の厚さ)と、第2の蒸着領域60bにおける成膜量(例えば第2部分p2の下層p2Lの厚さ)との比が略1:1になるように、これらの蒸着領域60a、60bの長さや位置が調整されていることが好ましい。上記比が1:1から大きくずれると、活物質体が全体として一方向に傾斜してしまう結果、隣接する活物質体間の隙間が集電体表面に近いほど小さくなるため、充電時に活物質体同士がぶつかり、基板にしわが生じやすくなるという問題がある。これに対し、上記比が略1:1となるように搬送部が配置されていれば、活物質体75を全体として基板4の表面の略法線方向に成長させることができるので、上記問題を抑制できる。
When the deposition is repeated while switching the transport direction, the film formation amount in the first
なお、本実施形態では、加熱部16a、16bによって加熱された基板4の温度が各蒸着領域60a、60bを通過中に500℃を超えないように、加熱部16a、16bで加熱された直後に通過する搬送ローラを除いて、搬送ローラ(第1のガイド部材6を含む)は冷却されていることが好ましい。また、搬送部による基板4の搬送速度や蒸着レートも、基板4の温度が500℃を超えないように適宜調整される。
In the present embodiment, immediately after being heated by the
上記のように、第1および第2の蒸着領域60a、60bを走行するときの基板4の温度を例えば200℃以上500℃未満に制御することによって、活物質体の成長角度(基板の法線方向Mと活物質体の成長方向G1、G2とのなす角度)αを調整することができる。前述したように、活物質体の成長角度αは蒸着原料の入射角度θによってほぼ決まるが(2tanα=tanθ、以下、「tan則」という)、入射角度θが60°以上のとき、成長角度αは上記tan則によって決まる角度よりも小さくなる傾向がある。このとき、基板4の温度が上記範囲よりも低いと、成長角度αは特に小さくなってしまう。小さい成長角度αでジグザグ状の活物質体を形成すると、tan則に沿った成長角度で成長させた活物質体よりも太くなり、活物質体間の隙間を十分確保できなくなる。このような活物質体を用いて電極を形成すると、充電時に活物質体同士がぶつかり、基板に挫屈やしわなどが生じるおそれがある。なお、「挫屈」とは、基板(電極板)が膨張応力によって折
れ曲がることをいい、挫屈が生じると、電極の断面が波状になる。よって、基板4の温度を200℃以上に制御することにより、活物質体の成長角度αをtan則によって決まる角度に近づけることができるので、活物質体間の膨張空間を十分に確保することが可能になる。一方、基板4の温度が500℃未満であれば、基板4の熱変形によってしわが生じることを防止できる。また、基板4として銅基板を用いる場合には、銅基板にケイ素が拡散することを防止できる。
As described above, by controlling the temperature of the substrate 4 when traveling through the first and second
本実施形態では、加熱部16a、16bが蒸着領域以外の領域に配置され、蒸着領域60a、60bに搬送される前の基板4を加熱しているが、これらの加熱部16a、16bは第1および第3の蒸着領域60a、60cに配置されていてもよい。ただし、本実施形態の構成のように、第1および第3の蒸着領域60a、60cに搬送される直前の基板4を加熱するように加熱部16a、16bを配置すると、蒸着される際の基板4の温度をより正確に制御できるので好ましい。
In the present embodiment, the
本実施形態の蒸着装置を用いると、シート状の基板4のおもて、うら両表面に、任意の積層数nの活物質体を連続的に安定に形成できる。なお、積層数nが30以上の活物質体を形成する場合、各活物質体の断面形状は、成長方向に沿って傾斜したジグザグ形状にならずに、基板4の法線方向に沿って直立した柱状になることもある。このような場合であっても、例えば断面SEM観察により、活物質体の断面形状にかかわらず、活物質体の成長方向が活物質体の底面から上面に向かってジグザグ状に延びることを確認できる。 If the vapor deposition apparatus of this embodiment is used, the active material body of arbitrary lamination | stacking number n can be continuously formed stably on the back surface of the sheet-like board | substrate 4 on both sides. When forming active material bodies having a stacking number n of 30 or more, the cross-sectional shape of each active material body does not have a zigzag shape inclined along the growth direction, but stands upright along the normal direction of the substrate 4. It may become columnar. Even in such a case, for example, by cross-sectional SEM observation, it can be confirmed that the growth direction of the active material body extends in a zigzag shape from the bottom surface to the top surface of the active material body regardless of the cross-sectional shape of the active material body. .
また、これらの活物質体は、基板4の表面に所定の間隔を空けて配置されているので、隣接する活物質体間の空間を、充放電に伴ってこれらの活物質体が膨張するための膨張空間として使用することができる。従って、活物質の応力が緩和されて、正極負極間の短絡を抑制できる結果、充放電サイクル特性の高い電池を得ることができる。 Moreover, since these active material bodies are arrange | positioned on the surface of the board | substrate 4 at predetermined intervals, these active material bodies expand | swell in the space between adjacent active material bodies with charging / discharging. It can be used as an expansion space. Therefore, the stress of the active material is relieved and a short circuit between the positive electrode and the negative electrode can be suppressed. As a result, a battery having high charge / discharge cycle characteristics can be obtained.
なお、ケイ素酸化物からなる活物質体を形成する場合を例に蒸着装置300の動作を説明したが、使用する蒸着材料や得られた蒸着膜の用途はこの例に限定されない。また、上記では、蒸発源9で蒸発させた蒸着原料(ケイ素原子)とノズル部22から供給されるガス(酸素ガス)とを反応させて蒸着膜を形成しているが、ガスを供給せずに、蒸着原料のみを基板4の表面に成長させてもよい。
In addition, although the operation | movement of the
(第4の実施形態)
以下、図面を参照しながら、本発明による第4の実施形態の蒸着装置を説明する、本実施形態の蒸着装置の搬送部は、図8を参照しながら第3の実施形態で説明したような第一の蒸着領域内もしくは、第二の蒸着領域内に、V字型の基板経路をさらに2箇所(W字型経路)形成する構成である。
(Fourth embodiment)
Hereinafter, the vapor deposition apparatus according to the fourth embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. The transport unit of the vapor deposition apparatus according to the present embodiment is as described in the third embodiment with reference to FIG. In this configuration, two more V-shaped substrate paths (W-shaped paths) are formed in the first vapor deposition region or the second vapor deposition region.
図8は、本実施形態の蒸着装置を模式的に示す断面図である。簡単のため、前述の実施形態で説明した蒸着装置100、200、300と同様の構成要素には、同じ参照符号を付して説明を省略する。
FIG. 8 is a cross-sectional view schematically showing the vapor deposition apparatus of the present embodiment. For simplicity, the same components as those in the
図8に示す蒸着装置400は、第1および第2のロール3、8と、搬送ローラ5a〜5mと、第1〜第4のガイド部材6a〜6dとを含む搬送部を有しており、これによって、基板4の搬送経路が規定される。また、蒸発面9sから蒸発した蒸着原料が基板4の法線方向から基板4に入射しないように、遮蔽板15a〜15e及び第1〜第4の遮蔽部材20a〜20d及び遮蔽板23a、23bが配置されている。
The
搬送ローラ5a〜5mは、上記基板4の搬送経路において第1のロール側からこの順に配置されている。また、第1〜第4のガイド部材(搬送ローラ)6a〜6dは、上記基板
4の搬送経路において第1のロール側からこの順に配置されている。前述の実施形態と同様に、各ガイド部材6a〜6dは、基板4のうち蒸着原料によって照射される面が蒸発源9に対して凸になるように基板4を案内し、V字型経路を形成する。各ガイド部材6a〜6dと蒸発源9との間には、それぞれ、第1〜第4の遮蔽部材20a〜20dが配置されており、蒸発源9の蒸発面9s、蒸発面9tから蒸発した蒸着材料が基板4の法線方向から入射することを防止するとともに、V字型経路における蒸着領域を2つに分離している。このような構成により、第1のガイド部材6aによって形成されたV字型経路において、第1のガイド部材6aよりも第1のロール側に位置する第1の蒸着領域60aと、第1のガイド部材6aよりも第2のロール側に位置する第2の蒸着領域60bとが形成される。同様に、第2のガイド部材6bによって形成されたV字型経路において、第2のガイド部材6bよりも第1のロール側に位置する第3の蒸着領域60cと、第2のガイド部材6bよりも第2のロール側に位置する第4の蒸着領域60dとが形成され、第3のガイド部材6cによって形成されたV字型経路において、第3のガイド部材6cよりも第1のロール側に位置する第5の蒸着領域60eと、第3のガイド部材6cよりも第2のロール側に位置する第6の蒸着領域60fとが形成され、第4のガイド部材6dによって形成されたV字型経路において、第4のガイド部材6dよりも第1のロール側に位置する第7の蒸着領域60gと、第4のガイド部材6dよりも第2のロール側に位置する第8の蒸着領域60hとが形成される。また、これらの第1〜第8の蒸着領域60a〜60hと蒸発面9s、蒸発面9tとの間には、シャッター28が配置されている。
The
本実施形態における搬送部および遮蔽部は、第1〜第8の蒸着領域60a〜60hにおける蒸着原料の入射方向が基板4の法線方向に対して例えば45°以上75°以下の角度だけ傾斜するように、蒸発面9s、蒸発面9tに対して配置されている。
In the transport unit and the shielding unit in the present embodiment, the incident direction of the vapor deposition material in the first to eighth
本実施形態における搬送ローラ5f〜5hは、基板4の搬送経路における第4の蒸着領域60dと第5の蒸着領域60eとの間に、第2のロール8を回り込むように配置されている(反転構造)。この構造により、第1〜第4の蒸着領域60a〜60dを含むW字型経路を通過した後の基板4を裏返して、第5〜第8の蒸着領域60e〜60hに案内できるので、チャンバー2の真空状態を保ったままで、基板4の両面に蒸着膜を連続的に形成することが可能になる。
The
蒸着装置400は、また、各蒸着領域以外の領域に設けられ、基板4を200℃〜400℃に加熱する4個の加熱部16a〜16dをさらに備えている。加熱部16a〜16dは、それぞれ、第1、第4、第5および第8の蒸着領域60a、60d、60e、60hの上端近傍にそれぞれ配置されている。このような構成により、第1のロール3から第2のロール8に向かって基板4を搬送するときには、各W字型経路を通過する直前の基板4を加熱部16a、16cで加熱し、逆方向に基板4を搬送するときには、各W字型経路を通過する前の基板4を加熱部16b、16dで加熱することができる。なお、蒸着装置300には加熱部が4個設けられているが、例えば基板4の搬送方向を切り換える必要がない場合などには、加熱部は2個でもよい。その場合には、基板4の搬送経路において、第1の蒸着領域60aよりも第1のロール側に配置された加熱部16aと、第4の蒸着領域60dと第5の蒸着領域60eとの間に配置された加熱部16cとが設けられていてもよい。
The
蒸着装置400によると、基板4の両面に蒸着方向を切り換えながら複数段の蒸着工程を連続して行うことができる。また、蒸着可能領域に8つの蒸着領域を形成するため、より広い角度に出射する蒸着原料を蒸着に利用でき、蒸着材料の利用率をさらに高めることができる。
According to the
本実施形態では、基板4の表面に垂直で、かつ、基板4の搬送方向を含む断面において
、第1および第2のガイド部材6aおよび6bと、第3および第4のガイド部材6cおよび6dとは、蒸発源9の中心を通る法線Nを挟んで両側に配置され、第1から第8の蒸着領域60a〜60hのうち何れか1つが蒸発源9の中心を通る法線と交わるように、蒸発源9に対して搬送部が配置されていることが好ましい。これにより、蒸着可能領域のうち蒸着源9から蒸発した蒸着原料の濃度のより高い領域を利用して蒸着を行うことができるので、蒸着材料の利用効率を向上できる。
In the present embodiment, the first and
次に、蒸着装置400を用いて基板4の両面に形成された蒸着膜の構造の一例を説明する。図9は、基板4を第1のロール3から第2のロール8まで搬送し(往路)、続いて、第2のロール8から第1のロール3まで搬送する(復路)ことによって得られた蒸着膜を示す断面図である。この例では、基板4の各表面に形成された蒸着膜は、それぞれ、間隔を空けて配置された複数の活物質体を有している。
Next, an example of the structure of the vapor deposition film formed on both surfaces of the substrate 4 using the
本実施形態では、基板4として、両面(第1表面および第2表面)S1、S2に凹凸パターンが形成された金属箔を用いる。ここでは、各表面S1、S2に形成されたパターンは、第1の実施形態で説明した凹凸パターンと同様とし、説明を省略する。 In the present embodiment, a metal foil having a concavo-convex pattern formed on both surfaces (first surface and second surface) S1 and S2 is used as the substrate 4. Here, the pattern formed on each of the surfaces S1 and S2 is the same as the concavo-convex pattern described in the first embodiment, and description thereof is omitted.
基板4の第1および第2表面S1、S2には、それぞれ、複数の活物質体94、96が形成されている。各活物質体94は、第1表面S1の法線方向に対して交互に反対側に傾斜した成長方向を有する7つの第1〜第7部分p1〜p7が積層された構造(積層数n=7)を有している。
A plurality of
活物質体94、96は、例えば次のようにして形成できる。まず、往路において、第1のロール3から繰り出された基板4は、第1〜第4の蒸着領域60a〜60dを通過することによって、基板4の第1表面S1に第1部分p1、第2部分p2、第3部分p3および第4部分の下層p4Lがこの順に積層される。次いで、基板4は反転構造によって裏返されて第5〜第8の蒸着領域60e〜60hを通過し、これによって基板4の第2表面S2にも第1部分q1、第2部分q2、第3部分q3および第4部分の下層q4Lがこの順に積層される。
The
続いて、基板4は一旦第2のロール8に巻き取られ、その後、さらに第1のロール3に向かって繰り出される(復路)。復路では、基板4は、まず第8の蒸着領域60hを通過する。ここで、往路で形成された第4部分の下層4qLの上に、下層4qLと略同じ方向に上層4qUが成長し、下層4qLおよび上層4qUからなる第4部分4qが得られる。その後、基板4は第7、第6、第5の蒸着領域60g、60f、60eをこの順で通過し、第4部分4qの上に第5〜第7部分q5〜q7が形成される。このようにして、第1〜第7部分q1〜q7を有する7層の活物質体(積層数n:7)96を得る。
Subsequently, the substrate 4 is once wound around the
次いで、基板4は反転構造によって裏返されて第4の蒸着領域60dに導かれ、ここで、往路で形成された第4部分の下層4pLの上に上層4pUが形成され、第4部分4pを得る。その後、基板4は第3、第2および第1の蒸着領域60c、60b、60aをこの順で通過し、第5〜第7部分p5〜p7が形成される。このようにして、第1〜第7部分p1〜p7を有する7層の活物質体(積層数n:7)94を得る。
Next, the substrate 4 is turned over by the inversion structure and guided to the
基板4の搬送方向を切り換えて蒸着を繰り返す場合、第1〜第8の蒸着領域60a〜60hにおける成膜量の比が1:2:2:1:1:2:2:1となるように搬送部や遮蔽部が構成されていることが好ましい。これにより、前述した第2の実施形態で説明したように、基板4が2回連続して通過する可能性のある蒸着領域60a、60d、60e、60hにおける成膜量を、他の蒸着領域60b、60c、60f、60gにおける成膜量の1/2に設定されるので、活物質体を構成する各部分の厚さ(第1部分と最上層となる部分
とを除く)を略等しくすることができる。図9に示す活物質体を例に具体的に説明すると、第4の蒸着領域60dを2回通過することによって形成される第4部分p4の厚さと、第2および第3の蒸着領域60b、60cを1回通過することによってそれぞれ形成される第2および第3部分p2、p3の厚さとを略等しくできるので、活物質体94が全体として特定の方向に大きく傾斜してしまうことを防止できる。活物質体96についても同様である。従って、成膜量の比を上記のように設定すると、斜め蒸着を利用しつつ、活物質体を全体として基板4の法線方向に成長させることができる。
When the deposition is repeated by switching the transport direction of the substrate 4, the ratio of the film formation amounts in the first to
なお、蒸着装置400は基板4を裏返すための反転構造を有するが、本実施形態の蒸着装置は反転構造を有していなくてもよい。このような蒸着装置では、基板4が2つのW字型経路を通過することにより、基板4の一方の表面にのみ8層(積層数n=8)の活物質体が形成される。
In addition, although the
本発明の真空蒸着装置で形成される活物質体の形状は、上述した種々の実施形態で説明した形状に限定されず、適用しようとする電池の設計容量により適宜選択できる。例えば、各活物質体の積層数nも適宜選択される。ただし、積層数nは3層以上が好ましい。2層以下では、活物質体の幅方向(横方向)の膨張を十分に抑制できないおそれがある。一方、積層数nの好ましい範囲の上限は、活物質体全体の厚さ(例えば100μm以下)および活物質体を構成する各部分の厚さ(例えば2μm以上)によって決まり、例えば50層(100μm/2μm)となる。より好ましくは、積層数nは30以上40以下である。 The shape of the active material body formed by the vacuum deposition apparatus of the present invention is not limited to the shape described in the various embodiments described above, and can be appropriately selected depending on the design capacity of the battery to be applied. For example, the number n of layers of each active material body is also appropriately selected. However, the number n of layers is preferably 3 or more. If there are two layers or less, there is a possibility that expansion in the width direction (lateral direction) of the active material body cannot be sufficiently suppressed. On the other hand, the upper limit of the preferred range of the number n of layers is determined by the thickness of the entire active material body (for example, 100 μm or less) and the thickness of each part constituting the active material body (for example, 2 μm or more). 2 μm). More preferably, the number n of layers is 30 or more and 40 or less.
上述したように、本発明による実施形態の蒸着装置によると、基板4の表面に、間隔を空けて配置された複数の活物質体を含む活物質層を形成できる。活物質層が形成された基板4は、必要に応じて所定のサイズに切断されて、リチウム二次電池などの非水電解質二次電池用の負極となる。このようにして得られた負極は、活物質の膨張に伴う活物質体の破壊や極板の変形が抑制され、また、セパレータの孔変形も防止されているので、優れた充放電サイクル特性を実現できる。 As described above, according to the vapor deposition apparatus of the embodiment of the present invention, an active material layer including a plurality of active material bodies arranged at intervals can be formed on the surface of the substrate 4. The board | substrate 4 with which the active material layer was formed is cut | disconnected by the predetermined size as needed, and becomes a negative electrode for nonaqueous electrolyte secondary batteries, such as a lithium secondary battery. The negative electrode obtained in this way has excellent charge / discharge cycle characteristics because the destruction of the active material body and the deformation of the electrode plate due to the expansion of the active material are suppressed, and also the hole deformation of the separator is prevented. realizable.
上記負極は、円筒型、扁平型、コイン型、角形等の様々な形状の非水電解質二次電池に適用できる。非水電解質二次電池は、公知の方法により製造できる。具体的には、本発明の蒸着装置を用いて得られた負極を、正極活物質を含む正極板と、微多孔性フィルムなどからなるセパレータを介して対向させて極板群を形成し、この極板群とリチウムイオン伝導性を有する電解液と共にケース内に収容することにより、非水電解質二次電池が得られる。正極活物質や電解液としては、リチウムイオン二次電池に一般的に使用される材料を用いることができる。例えば、正極活物質としてLiCoO2、LiNiO2、LiMn2O4などを用い、電解液として、エチレンカーボネートやプロピレンカーボネートなどの環状カーボネート類に6フッ化リン酸リチウムなどを溶解することによって得られる電解液を用いてもよい。また、電池の封止形態も特に限定されない。 The negative electrode can be applied to non-aqueous electrolyte secondary batteries having various shapes such as a cylindrical shape, a flat shape, a coin shape, and a square shape. The nonaqueous electrolyte secondary battery can be manufactured by a known method. Specifically, a negative electrode obtained using the vapor deposition apparatus of the present invention is opposed to a positive electrode plate containing a positive electrode active material via a separator made of a microporous film or the like to form an electrode plate group. A non-aqueous electrolyte secondary battery can be obtained by accommodating the electrode plate group and an electrolytic solution having lithium ion conductivity in a case. As a positive electrode active material and electrolyte solution, the material generally used for a lithium ion secondary battery can be used. For example, LiCoO 2 , LiNiO 2 , LiMn 2 O 4 or the like is used as the positive electrode active material, and electrolysis obtained by dissolving lithium hexafluorophosphate or the like in a cyclic carbonate such as ethylene carbonate or propylene carbonate as the electrolytic solution. A liquid may be used. Moreover, the sealing form of a battery is not specifically limited.
以上をまとめると、本発明は、搬送中の基板上に薄膜を形成する真空蒸着装置であって、
第一の蒸発領域と、前記第一の蒸発領域とは分離して設けられた第二の蒸発領域と、前記第一および第二の蒸発領域を接続する位置に設けられ、前記第一および第二の蒸発領域に蒸発原料を溶解して供給する溶解領域とを含む蒸発部と、
前記第一の蒸発領域から蒸発した粒子によって、前記基板上に第一の薄膜を形成する第一の蒸発領域と、前記第一の薄膜が形成された基板上に、さらに、前記第二の蒸発領域から蒸発した粒子によって、第二の薄膜を形成する第二の蒸着領域とに前記基板を搬送させる基板搬送部と、
前記蒸発部と、前記基板搬送部とを収容する真空槽と、
を有する真空蒸着装置である。
In summary, the present invention is a vacuum deposition apparatus for forming a thin film on a substrate being transported,
A first evaporation region, a second evaporation region provided separately from the first evaporation region, and a position connecting the first and second evaporation regions; An evaporating section including a dissolving area for dissolving and supplying evaporating raw materials to the second evaporating area;
A first evaporation region for forming a first thin film on the substrate by particles evaporated from the first evaporation region, and a second evaporation on the substrate on which the first thin film is formed. A substrate transport unit that transports the substrate to a second vapor deposition region that forms a second thin film by particles evaporated from the region;
A vacuum chamber that houses the evaporation section and the substrate transport section;
It is the vacuum evaporation system which has.
また、本発明の真空蒸着装置は、前記第一の蒸着領域において、前記基板の表面または裏面の一方に第一の薄膜が形成され、前記第二の蒸着領域において、前記基板の表面または裏面のうち第一の薄膜が形成されていない面に第二の薄膜が形成される、ように構成されていても良い。 In the vacuum deposition apparatus of the present invention, the first thin film is formed on one of the front surface and the back surface of the substrate in the first deposition region, and the surface or the back surface of the substrate is formed in the second deposition region. Of these, the second thin film may be formed on the surface where the first thin film is not formed.
本発明の真空蒸着装置は、蒸着膜を利用した種々のデバイス、例えば電池などの電気化学デバイス、フォトニック素子や光回路部品などの光学デバイス、センサーなどの各種デバイス素子等の製造に用いられ得る。本発明は、電気化学素子全般に適用可能であるが、特に充放電に伴う膨張・収縮の大きい活物質を用いた電池用極板の製造に適用すると、活物質の膨張に起因する極板の変形やしわの発生が抑制された、エネルギー密度の高い極板を提供できるので有利である。 The vacuum vapor deposition apparatus of the present invention can be used for manufacturing various devices using vapor deposition films, for example, electrochemical devices such as batteries, optical devices such as photonic elements and optical circuit components, and various device elements such as sensors. . The present invention can be applied to all electrochemical devices, but particularly when applied to the production of a battery electrode plate using an active material having a large expansion / contraction caused by charging / discharging, the electrode plate resulting from the expansion of the active material is used. This is advantageous because it can provide an electrode plate with high energy density in which generation of deformation and wrinkles is suppressed.
1 排気ポンプ
2 チャンバー
3、8 巻き出しまたは巻取りロール
4 基板
5a〜5m 搬送ローラ
6a〜6d ガイド部材
9 蒸発源
9s 、9t 蒸発面
10a、10b 遮蔽板
11a、11b ガス導入管
15a、15b、15c、23a、23b 遮蔽板
20a〜20d 遮蔽部材
22 ノズル部
24 ノズル部遮蔽板
28 シャッター
60a〜60h 蒸着領域
100、200、300、400 蒸着装置
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記基板を搬送する搬送部を備えた蒸着装置において、
蒸着原料を蒸発させる蒸発源は、電子ビームを照射して材料を蒸発するための領域を少なくとも2箇所備え、前記少なくとも2箇所の前記蒸発するための領域は連続した領域を備え、前記蒸発するための領域は、第一の蒸着領域側と第二の蒸着領域側に分かれて配置され、前記第一の蒸着領域側に配置された蒸発領域の中心から蒸発した蒸着原料が、前記第二の蒸着領域に到達するのを防ぐことができる遮蔽板をさらに備え、前記第二の蒸着領域側に配置された蒸発領域の中心から蒸発した蒸着原料が、前記第一の蒸着領域に到達するのを防ぐことができる遮蔽板をさらに備え、前記連続した領域の上方に、棒形状の蒸着原料を差し向ける機構を備えた真空蒸着装置。 A vapor deposition apparatus for continuously forming a vapor deposition film on the substrate by moving a sheet-shaped substrate in a roll-to-roll manner in a chamber, the first and second rolls winding and holding the substrate A transport unit including a guide unit for guiding the substrate, wherein one of the first and second rolls feeds the substrate, guides the substrate from which the guide unit is fed, and the first and second rolls. In the vapor deposition apparatus provided with a transport unit that transports the substrate so as to pass through two or more vapor deposition regions where the vaporized raw material reaches the substrate when the other of the rolls winds the substrate. ,
The evaporation source for evaporating the deposition material includes at least two regions for evaporating the material by irradiating an electron beam, and the at least two regions for evaporation include continuous regions for evaporating. The region is divided into a first vapor deposition region side and a second vapor deposition region side, and the vapor deposition raw material evaporated from the center of the vapor deposition region disposed on the first vapor deposition region side is the second vapor deposition region. A shielding plate that can prevent reaching the region, and prevents a deposition material evaporated from the center of the evaporation region arranged on the second deposition region side from reaching the first deposition region. A vacuum vapor deposition apparatus further comprising a shielding plate that can be disposed, and further comprising a mechanism for directing a bar-shaped vapor deposition material above the continuous region.
前記遮蔽部は、前記第1のガイド部材と前記蒸発源との間に配置された第1の遮蔽部材を含み、
前記第1のガイド部材は、前記基板の搬送経路において、前記第1のガイド部材よりも前記第1のロール側に位置する第1の蒸着領域および前記第1のガイド部材よりも前記第2のロール側に位置する第2の蒸着領域を形成し、
前記第1のガイド部材よりも前記第2のロール側に配置され、前記蒸着原料によって照射される面が前記蒸発源に対して凸になるように前記基板を案内する第2のガイド部材を前記第二の蒸着領域内にさらに含み、
前記遮蔽部は、前記第2のガイド部材と前記蒸発源との間に配置された第2の遮蔽部材をさらに含み、
前記第2のガイド部材は、前記基板の搬送経路において、前記第2のガイド部材よりも前記第1のロール側に位置する第3の蒸着領域および前記第1のガイド部材よりも前記第2のロール側に位置する第4の蒸着領域を形成し、
前記遮蔽領域を除く前記第1〜第4蒸着領域において、前記蒸着材料が前記基板の法線方向から前記基板に入射しないように、前記蒸発源に対して前記搬送部が配置されている、請求項2に記載の真空蒸着装置。 The guide portion includes a first guide member that guides the substrate in the first vapor deposition region so that a surface irradiated by the vapor deposition material is convex with respect to the evaporation source,
The shielding part includes a first shielding member disposed between the first guide member and the evaporation source,
The first guide member includes a first vapor deposition region located closer to the first roll than the first guide member and the second guide than the first guide member in the substrate transport path. Forming a second vapor deposition region located on the roll side;
A second guide member that is disposed closer to the second roll than the first guide member and guides the substrate so that a surface irradiated by the vapor deposition material is convex with respect to the evaporation source; Further included in the second deposition region;
The shielding part further includes a second shielding member disposed between the second guide member and the evaporation source,
The second guide member has a third vapor deposition region positioned closer to the first roll than the second guide member and the second guide member than the first guide member in the substrate transport path. Forming a fourth deposition region located on the roll side;
In the first to fourth vapor deposition regions excluding the shielding region, the transport unit is disposed with respect to the evaporation source so that the vapor deposition material does not enter the substrate from the normal direction of the substrate. Item 3. The vacuum evaporation apparatus according to Item 2.
前記基板の搬送経路において前記第1のガイド部材よりも前記第2のロール側に配置され、前記蒸着原料によって照射される面が前記蒸発源に対して凸になるように前記基板を案内する第2のガイド部材と、
前記第二の蒸着可能領域内に、
前記基板の搬送経路において前記第2のガイド部材よりも前記第2のロール側に配置され、前記蒸着原料によって照射される面が前記蒸発源に対して凸になるように前記基板を案内する第3のガイド部材と、
前記基板の搬送経路において前記第3のガイド部材よりも前記第2のロール側に配置され、前記蒸着原料によって照射される面が前記蒸発源に対して凸になるように前記基板を
案内する第4のガイド部材とをさらに含み、
前記第2のガイド部材は、前記基板の搬送経路において、前記第2のガイド部材よりも前記第1のロール側に位置する第3の蒸着領域および前記第2のガイド部材よりも前記第2のロール側に位置する第4の蒸着領域を形成し、
前記第3のガイド部材は、前記基板の搬送経路において、前記第3のガイド部材よりも前記第1のロール側に位置する第5の蒸着領域および前記第3のガイド部材よりも前記第2のロール側に位置する第6の蒸着領域を形成し、
前記第4のガイド部材は、前記基板の搬送経路において、前記第4のガイド部材よりも前記第1のロール側に位置する第7の蒸着領域および前記第4のガイド部材よりも前記第2のロール側に位置する第8の蒸着領域を形成し、
前記遮蔽部は、前記第2、第3および第4のガイド部材と前記蒸発源との間にそれぞれ配置された第2、第3および第4の遮蔽部材をさらに含み、
前記蒸発するための領域は、前記第1、第2、第3及び第4蒸着領域側と前記第5、第6、第7及び第8蒸着領域側に分かれて配置され、前記第1、第2、第3及び第4蒸着領域側に配置された蒸発領域の中心から蒸発した蒸着原料が、前記第5蒸着領域及び第7蒸着領域に蒸着原料が到達するのを防ぐ遮蔽板をさらに備え、前記第5、第6、第7及び第8蒸着領域側に配置された蒸発領域の中心から蒸発した蒸着原料が、前記第2蒸着領域及び第4蒸着領域に蒸着原料が到達するのを防ぐ遮蔽板をさらに備えた、請求項3に記載の真空蒸着装置。 The guide portion is in the first deposition possible region,
A first guide member is disposed on the second roll side of the first guide member in the substrate transport path, and guides the substrate so that a surface irradiated with the vapor deposition material is convex with respect to the evaporation source. Two guide members;
In the second deposition possible region,
A second guide member is disposed on the second roll side of the second guide member in the substrate transport path and guides the substrate so that a surface irradiated with the vapor deposition material is convex with respect to the evaporation source. 3 guide members;
A first guide member is disposed on the second roll side of the third guide member in the substrate transport path and guides the substrate so that a surface irradiated with the vapor deposition material is convex with respect to the evaporation source. 4 guide members,
The second guide member has a third vapor deposition region located on the first roll side with respect to the second guide member and the second guide member with respect to the second guide member in the substrate transport path. Forming a fourth deposition region located on the roll side;
The third guide member has a fifth vapor deposition region located on the first roll side with respect to the third guide member and the second guide member with respect to the third guide member in the substrate transport path. Forming a sixth vapor deposition region located on the roll side;
The fourth guide member includes a seventh vapor deposition region located on the first roll side with respect to the fourth guide member and the second guide member with respect to the fourth guide member in the substrate transport path. Forming an eighth vapor deposition region located on the roll side;
The shielding portion further includes second, third, and fourth shielding members disposed between the second, third, and fourth guide members and the evaporation source, respectively.
The regions for evaporating are separately arranged on the first, second, third, and fourth vapor deposition region sides and the fifth, sixth, seventh, and eighth vapor deposition region sides, and the first, second, 2, further comprising a shielding plate that prevents the vapor deposition material evaporated from the center of the evaporation region arranged on the third and fourth vapor deposition region side from reaching the fifth vapor deposition region and the seventh vapor deposition region, Shielding that prevents the deposition material evaporated from the center of the evaporation region disposed on the fifth, sixth, seventh, and eighth deposition region sides from reaching the second deposition region and the fourth deposition region. The vacuum deposition apparatus according to claim 3, further comprising a plate.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008020461A JP2009179856A (en) | 2008-01-31 | 2008-01-31 | Vacuum deposition system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008020461A JP2009179856A (en) | 2008-01-31 | 2008-01-31 | Vacuum deposition system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009179856A true JP2009179856A (en) | 2009-08-13 |
Family
ID=41034054
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008020461A Pending JP2009179856A (en) | 2008-01-31 | 2008-01-31 | Vacuum deposition system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009179856A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5935045B2 (en) * | 2011-03-29 | 2016-06-15 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Film forming apparatus and film forming method |
WO2017188927A1 (en) * | 2016-04-25 | 2017-11-02 | Applied Materials, Inc. | Method and apparatus for the production of separators for battery applications |
CN114481033A (en) * | 2021-12-30 | 2022-05-13 | 昆山鑫美源电子科技有限公司 | Preparation equipment and preparation method of composite current collector |
CN114583092A (en) * | 2021-03-26 | 2022-06-03 | 深圳市研一新材料有限责任公司 | Multilayer lithium metal battery cathode and preparation method and preparation equipment thereof |
CN117721434A (en) * | 2024-02-08 | 2024-03-19 | 成都国泰真空设备有限公司 | Evaporation winding mechanism and vacuum coating machine |
-
2008
- 2008-01-31 JP JP2008020461A patent/JP2009179856A/en active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5935045B2 (en) * | 2011-03-29 | 2016-06-15 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Film forming apparatus and film forming method |
WO2017188927A1 (en) * | 2016-04-25 | 2017-11-02 | Applied Materials, Inc. | Method and apparatus for the production of separators for battery applications |
CN114583092A (en) * | 2021-03-26 | 2022-06-03 | 深圳市研一新材料有限责任公司 | Multilayer lithium metal battery cathode and preparation method and preparation equipment thereof |
CN114583092B (en) * | 2021-03-26 | 2023-12-05 | 深圳市研一新材料有限责任公司 | Multilayer lithium metal battery negative electrode, preparation method and preparation equipment thereof |
CN114481033A (en) * | 2021-12-30 | 2022-05-13 | 昆山鑫美源电子科技有限公司 | Preparation equipment and preparation method of composite current collector |
CN114481033B (en) * | 2021-12-30 | 2024-03-12 | 昆山鑫美源电子科技有限公司 | Preparation equipment and preparation method of composite current collector |
CN117721434A (en) * | 2024-02-08 | 2024-03-19 | 成都国泰真空设备有限公司 | Evaporation winding mechanism and vacuum coating machine |
CN117721434B (en) * | 2024-02-08 | 2024-04-30 | 成都国泰真空设备有限公司 | Evaporation winding mechanism and vacuum coating machine |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4324239B2 (en) | Vapor deposition apparatus and film manufacturing method using vapor deposition apparatus | |
JP4430740B2 (en) | Formation method of vapor deposition film | |
US20090325063A1 (en) | Method for high volume manufacture of electrochemical cells using physical vapor deposition | |
US20230056566A1 (en) | Dielectric coated lithium metal anode | |
JP7217663B2 (en) | Lithium electrode manufacturing apparatus and method | |
JP2009179856A (en) | Vacuum deposition system | |
WO2014122987A1 (en) | Method for producing transparent gas-barrier film, device for producing transparent gas-barrier film, and organic electroluminescence device | |
JP2010265508A (en) | Apparatus and method for manufacturing thin film | |
KR102271227B1 (en) | Methods and apparatus for making flexible layer stacks, and flexible layer stacks | |
TWI840175B (en) | Flexible substrate coating system and method of forming anode structure using the same | |
JP7113964B2 (en) | Evaporation source, deposition equipment | |
JP4798029B2 (en) | Vacuum deposition equipment | |
JP7534404B2 (en) | Method for depositing material | |
JP2013008602A (en) | Manufacturing apparatus and manufacturing method of negative electrode for lithium secondary battery | |
JP5121638B2 (en) | Vapor deposition apparatus and method for producing vapor deposition film using vapor deposition apparatus | |
CN114929927A (en) | Method for producing crystalline materials from different materials | |
JP2009209438A (en) | Thin film forming apparatus | |
JP2012136729A (en) | Apparatus and method for film formation | |
JP2013012392A (en) | Negative electrode plate and manufacturing method thereof |