JP2009177811A - 分割後のp2pモードでの繰延回復を目的としたコンテンツのライブ送信のための方法、並びに制御装置及び関連する設備 - Google Patents

分割後のp2pモードでの繰延回復を目的としたコンテンツのライブ送信のための方法、並びに制御装置及び関連する設備 Download PDF

Info

Publication number
JP2009177811A
JP2009177811A JP2009014405A JP2009014405A JP2009177811A JP 2009177811 A JP2009177811 A JP 2009177811A JP 2009014405 A JP2009014405 A JP 2009014405A JP 2009014405 A JP2009014405 A JP 2009014405A JP 2009177811 A JP2009177811 A JP 2009177811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
item
communication
chunks
facility
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009014405A
Other languages
English (en)
Inventor
Gilles Straub
ストロー ジル
Ali Boudani
ボダーニ アリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2009177811A publication Critical patent/JP2009177811A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/104Peer-to-peer [P2P] networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/104Peer-to-peer [P2P] networks
    • H04L67/1061Peer-to-peer [P2P] networks using node-based peer discovery mechanisms
    • H04L67/1063Discovery through centralising entities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/104Peer-to-peer [P2P] networks
    • H04L67/1074Peer-to-peer [P2P] networks for supporting data block transmission mechanisms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/104Peer-to-peer [P2P] networks
    • H04L67/1074Peer-to-peer [P2P] networks for supporting data block transmission mechanisms
    • H04L67/1078Resource delivery mechanisms
    • H04L67/108Resource delivery mechanisms characterised by resources being split in blocks or fragments
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/4788Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application communicating with other users, e.g. chatting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/845Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments
    • H04N21/8456Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments by decomposing the content in the time domain, e.g. in time segments

Abstract

【課題】分割後のP2Pモードでの繰延回復を可能とする。
【解決手段】方法は、コンテンツブロードキャストネットワークN1を介して通信設備T1,T2へコンテンツを送信する工程と、コンテンツを完全に受信し記憶した通信設備T1,T2を決定する工程と、各記憶されたコンテンツを所定の規則に従ってチャンクに分けて最初と最後のチャンクを指定するよう求めるために、決定された通信設備のうち1つT1を選択する工程と、他の通信設備T2にそのコンテンツの夫々の最初と最後のチャンクの指定を考慮しながら所定の規則に従ってコンテンツの分割を進めるよう求める工程と、分割されたコンテンツの識別子を、コンテンツを分割した通信設備T1,T2の識別子と対応付けて記憶する工程とを有する。これより、コンテンツはピア・ツー・ピア型の送信モードに従って他の通信設備T1’,T3’によって通信設備T1,T2から回復され得る。
【選択図】図1

Description

本発明は、繰延使用のために他の通信設備にコンテンツを利用可能とすることを目的とした、ブロードキャストネットワーク(インフラ)へ接続される通信設備へのコンテンツ、場合によりマルチメディアのストリーミング及びライブ放送に関する。
本発明は、通信設備を対象とした(場合により、多重化された)コンテンツのストリーミング又はライブの(若しくはわずかに遅延のある)ブロードキャストの能力を備えた全ての有線又は無線のブロードキャストネットワークに関する。従って、本発明は、例えば、xDSL(x Digital Subscriber Line)型式のライン若しくはケーブル又は光ファイバのような、高い又は中間のビットレート送信ラインネットワーク等の有線ネットワークや、あるいは(例えば、DVB−T、DVB−H、T−DBM若しくはDAB型式の)地上又は衛星のブロードキャストネットワーク、あるいはまた(地上(例えば、DVB−H)及び衛星の両方である)ハイブリットネットワークに関する。
更に、“通信設備”は、1つのブロードキャストネットワークへ及び有線又は無線の通信ネットワークへ少なくとも接続することができる、あるいはこれらの一部である、あらゆる型式の通信設備も意味すると理解される。従って、本発明は、例えば、固定又は移動(若しくはセル)式の電話、固定又は携帯型のコンピュータ、携帯情報端末(ポケットPCを含むPDA)、コンテンツ受信機(例えば、デコーダ、レジデンシャルゲートウェイ又はSTB(Set-Top Boxes)。)が、例えばIP(インターネットプロトコル)型式のコンテンツデータパケットを交換するのに適した通信手段を備えられている限り、これらのものに関する。
加えて、“コンテンツ”は、テレビジョン又は映像若しくは音声プログラム(ラジオ又はミュージカル)又はゲーム又はマルチメディア、あるいはまた電子ファイル(又はデータ)を定義するデータの組を意味すると、ここでは理解される。
当該技術において通常の知識を有する者として、通信設備のアイテム(item)を有するクライアントへ(例えば、DVB−Tネットワークの場合と)同じチャネルで場合により多重化されたブロードキャストネットワークを介してストリーミングによって及びライブでコンテンツを送信することが提案されている。ブロードキャストモード(ブロードキャスト又はマルチキャスト)でのこのような送信は、ビデオ・オンデマンド・サービス(VOD)の枠組み内で行われ得る。これは、クライアントが要求した(あるいは、クライアントに興味を引き起こしそうな)1又はそれ以上の組のコンテンツを、あるいはライブのプログラム放送サービス(例えば、テレビジョン又は音楽。)をクライアントに提供することにある。
例えば、全てのコンテンツは、それらが記憶され得るように、グループの全クライアントへ送信され得、各クライアントは、自身が対応する使用権を支払った場合にのみ、記憶されたコンテンツを使用することができる。放送のコンテンツは、また、その後の回復を視野に入れて、通信ネットワークを介してアクセス可能な分散型サーバに又は集中型サーバにコンテンツプロバイダ(又はオペレータ)によって記憶されることが知られる。
この方法は、ブロードキャストネットワークリソースの利用に関して有利である。しかし、クライアントの(通信)設備が放送のコンテンツの少なくとも一部分を受信しなかった場合は、設備は、この失った部分を、通信ネットワークを介して集中型サーバから又は分散型サーバから回復する。これは、通信ネットワークのリソースを独占し、そのコアのネットワークレベルで幾つかの動作を必要とする。このようなコンテンツ(の一部)の回復は、絶えず増大するクライアントの数のために、ネットワークオペレータによって大問題となっている。加えて、この方法は、(極めて)高い記憶容量を備えた1又はそれ以上のサーバを用いることを必要とし、故に、その費用は、記憶容量が増大するだけ大きくなる。
このような状況を改善するために、グループの様々なクライアントの間でコンテンツを分配し、ピア・ツー・ピア(P2P)モードにおいてクライアント間で、選択されるコンテンツを繰延モードで交換することが提案されている。この方法は、“P2P proxy:peer-to-peer proxy caching scheme for VOD service”、Lee等、Computational Intelligence and Multimedia Applicationsに関する第6回国際会議議事録、272〜277頁、アメリカ合衆国カリフォルニア州ロスアラミトス開催、2005年、IEEE Comput.Soc.(非特許文献1)に記載されている。
国際公開第2007/021725号(特許文献1)は、ピア・ツー・ピアの加入者コミュニティのための、マルチソースの且つ回復力のあるビデオ・オンデマンドのストリーミングシステムを開示する。
米国特許出願公開第2003/0086023号(特許文献2)は、ネットワークインターフェースを含むパーソナルビデオデコーダについて記載する。
国際公開第2007/021725号 米国特許出願公開第2003/0086023号
"P2P proxy:peer-to-peer proxy caching scheme for VOD service"、Lee等、Computational Intelligence and Multimedia Applicationsに関する第6回国際会議議事録、272〜277頁、アメリカ合衆国カリフォルニア州ロスアラミトス開催、2005年、IEEE Comput.Soc.
先行技術文献に記載されるような方法の欠点は、それが、同じグループの、従って互いに知っているクライアント間での繰り延べられた放送コンテンツの回復としか関連していないという事実にある。グループの一部でないクライアントが繰り延べられたコンテンツを回復したいと望む場合は、その動作は複雑であり、1又はそれ以上のグループのクライアントの通信設備の幾つかのアイテムを有してセットアップされるべきリンクを必要としうる。
加えて、コンテンツの放送時間が全く正確でないと仮定すると、クライアントの通信設備のアイテムがコンテンツの端部を構成するデータを次のコンテンツを構成するデータと区別することを可能にする既知の方法は存在しない。結果として、他の通信設備によるP2Pモードでの後の回復を目的として、コンテンツの連続するストリームによってもたらされる特定のコンテンツの全体を通信設備のアイテムにどのように記憶すべきかは知られていない。
従って、本発明の目的は、現状を改善することである。
上記目的のために、本発明は、第1に、コンテンツブロードキャストネットワークへ及び通信ネットワークへ接続される通信設備へのコンテンツの送信のための方法であって、
i)前記ブロードキャストネットワークを介して通信設備へライブでコンテンツを送信する工程と、
ii)送信された前記コンテンツを受信し完全に記憶した通信設備を決定する工程と、
iii)各記憶されたコンテンツを所定の規則に従ってチャンクに分けて、各記憶されたコンテンツで最初と最後のチャンクを指定することを求めるために、決定された通信設備のアイテムのうち1つを選択する工程と、
iv)前記送信されたコンテンツを完全に記憶した他の通信設備に、該記憶されたコンテンツの夫々の最初と最後のチャンクの指定を考慮しながら前記所定の規則に従って前記記憶されたコンテンツの分割を進めるよう求める工程と、
v)前記分割されたコンテンツの識別子を、これらのコンテンツがピア・ツー・ピア型式の送信モードに従って他の通信設備によって前記通信設備のアイテムから回復され得るように、これらのコンテンツを分割した前記通信設備の識別子と対応付けて記憶する工程と
を有する方法を提案する。
本発明に従う方法は、別個に又は組み合わせてとられ得る他の特徴を有することができる。特に:
− 前記工程iii)で、例えば、通信設備のアイテムを、少なくとも1つの選ばれた規準に従って、又はくじで選ぶことによって、選択することが可能である;
− 前記工程iii)で、選択された前記通信設備のアイテムは、コンテンツデータに伴うヘッダから選択される情報の少なくとも1つの項目の検出に関する所定の規則に従って、記憶される各コンテンツをチャンクに分けることができる;
> 前記工程iii)で、情報の選択されるフィールドの存在を検出することが可能であり、更に、検出された各情報フィールドを2つの連続するチャンクの境界を定めるために使用することが可能である;
・ 前記工程iii)で、MPEG−2TSフォーマットに従って送信されるコンテンツの存在下で、前記情報のフィールドは少なくともPCRフィールド、PTSフィールド及びEIT−PFフィールドから選択され得る;
− 前記工程iv)で、前記送信されたコンテンツを完全に記憶した通信設備の各アイテムは、当該コンテンツに関して指定される前記最初と最後のチャンクの前後に位置付けられているコンテンツの如何なるチャンクも削除することができる;
− 前記工程ii)で、通信設備のアイテムが前記送信されたコンテンツを完全に記憶している場合に、該通信設備のアイテムはその旨を管理設備のアイテムへ知らせることができる。この場合に、前記工程iii)で、前記管理設備のアイテムは、該管理設備のアイテムに前記コンテンツの完全な記憶を知らせたものから通信設備のアイテムを選択し、次いで、この選択された通信設備のアイテムに、記憶された各コンテンツを前記所定の規則に従ってチャンクに分割して、各記憶されたコンテンツでその最初と最後のチャンクを指定するよう求めることができる;
> 前記工程iii)で、前記管理設備のアイテムは、更に、前記選択された通信設備のアイテムに、それらのコンテンツの最初と最後のチャンクの前記指定を該管理設備のアイテムへ送信するよう求めることができる。この場合に、前記工程iv)で、前記管理設備のアイテムは、(前記送信されたコンテンツを完全に記憶している)前記他の通信設備へ、これらのコンテンツの最初と最後のチャンクの前記指定を送信することができる。これにより、前記他の通信設備は、前記所定の規則に従って且つ前記指定を考慮しながら前記記憶されたコンテンツの分割を進めることができる。前記工程v)で、前記管理設備のアイテムは、分割されたコンテンツの識別子を、これらのコンテンツを分割した前記通信設備の識別子と対応付けて記憶することができる。
本発明は、また、コンテンツブロードキャストネットワークへ及び通信ネットワークへ接続されるのに適した通信設備のアイテムのための制御装置であって、前記通信設備のアイテムが前記ブロードキャストネットワークを介して送信される全てのコンテンツを受信し記憶したかどうかを決定し、全てのコンテンツの受信及び記憶が確認される場合に、前記通信設備のアイテムによる前記コンテンツの完全な記憶を知らせるメッセージの管理設備のアイテムへの送信を開始するよう配置される解析手段を有する制御装置を提案する。
本発明に従う制御装置は、別個に又は組み合わせてとられ得る他の特徴を有することができる。特に:
− 当該制御装置は、前記管理設備のアイテムからのメッセージを受信する場合に、前記通信設備のアイテムをマスタとして指定し、記憶された前記コンテンツを所定の規則に従ってチャンクに分割して該記憶されたコンテンツに関して最初と最後のチャンクを指定するために該記憶されたコンテンツの分割を要求するよう配置され、これにより、前記分割されたコンテンツがピア・ツー・ピア(P2P)型式の送信モードに従って他の通信設備によって回復され得るようにする処理手段を有することができる;
> 前記処理手段は、前記分割されたコンテンツの最初と最後のチャンクの指定を含むメッセージの前記管理設備のアイテムへの送信の開始に関与することができる;
> 前記処理手段は、前記管理設備のアイテムからの、以前に記憶されたコンテンツの最初と最後のチャンクの指定を含むメッセージを受信する場合に、前記所定の規則に従って且つ当該コンテンツに関して指定される前記最初と最後のチャンクを考慮しながら当該コンテンツをチャンクに分割することに関与することができ、これにより、該分割されたコンテンツがピア・ツー・ピア(P2P)型式の送信モードに従って他の通信設備によって回復され得るようにする;
> 前記処理手段は、コンテンツデータに伴うヘッダから選択される情報の少なくとも1つの項目の検出に関する所定の規則に従って、記憶される各コンテンツをチャンクに分けることに関与することができる;
・ 前記処理手段は、情報の選択されるフィールドの存在を検出し、検出された各情報フィールドを2つの連続するチャンクの境界を定めるために使用することに関与することができる;
> 前記処理手段は、分割されたコンテンツで、該コンテンツに関して指定される前記最初と最後のチャンクの前後に位置付けられているコンテンツの如何なるチャンクも削除することに関与することができる。
本発明は、また、コンテンツブロードキャストネットワークへ及び通信ネットワークへ接続されるよう設計され、上記のいずれかの制御装置を備えた通信設備のアイテムを提案する。
本発明は、また、コンテンツのストリーミング及びライブのブロードキャストネットワークへ及び/又は通信ネットワークへ接続されるよう設計される管理設備であって、通信設備の組によるコンテンツの完全な記憶を知らせるメッセージを受信する場合に、前記組から通信設備のアイテムのうち1つを選択し、この選択された通信設備のアイテムへ、該アイテムに、該アイテムが完全に記憶したコンテンツを所定の規則に従ってチャンクに分割して、記憶された各コンテンツで最初と最後のチャンクを指定するよう求めるメッセージを送信することに関与する選択手段を有する管理設備のアイテムを提案する。
本発明に従う管理設備のアイテムは、別個に又は組み合わせてとられ得る他の特徴を有することができる。特に:
− 前記選択手段は、更に、前記メッセージにおいて、前記通信設備のアイテムが、該アイテムが完全に記憶したコンテンツの最初と最後のチャンクの指定を当該管理設備のアイテムへ送信することを求めることに関与することができる。この場合に、当該管理設備は、コンテンツを完全に記憶した設備の組の一部である通信設備のアイテムからの、該コンテンツの最初と最後のチャンクの指定を含むメッセージを受信する場合に、これらの指定を前記組の他の通信設備へ送信することに関与することができ、これにより、前記他の通信設備が、自身の番になって、前記所定の規則に従って且つその最初と最後のチャンクの指定を考慮しながら前記記憶されたコンテンツの分割を進めるようにする管理手段を更に有することができる;
− 当該管理設備は、前記分割されたコンテンツの識別子を、これらのコンテンツがピア・ツー・ピア(P2P)型式の送信モードに従って他の通信設備によって前記通信設備のアイテムから回復され得るように、これらのコンテンツを分割した通信設備の識別子と対応付けて記憶することに関与する記憶手段を有することができる;
− 前記選択手段は、少なくとも1つの選ばれた規準に従って、又はくじで選ぶことによって、通信設備のアイテムを選択することに関与することができる。
本発明は、特に、(少なくとも)ADSL、DVB−T、DVB−H、T−DMB及びDABから選択される型式のブロードキャストネットワークによるコンテンツの送信に適する。しかし、これらに限定されない。
本開示の方法等によれば、分割されたコンテンツは、そのコンテンツを分割した通信設備のアイテムから、ピア・ツー・ピア型式の送信モードに従って他の通信設備によって回復され得る。
極めて図式的且つ機能的な様式で、本発明に従う制御装置を各々備え且つコンテンツのストリーミング及びライブのブロードキャストネットワークへ並びに通信ネットワークへ接続された通信設備の2つのアイテムを表す。
本発明の他の特徴及び利点は、以下の詳細な記載及び添付の図面の検討から明らかとなるであろう。図面において、図1は、極めて図式的且つ機能的な様式で、本発明に従う制御装置を各々備え且つコンテンツのストリーミング及びライブのブロードキャストネットワークへ並びに通信ネットワークへ接続された通信設備の2つのアイテムを表している。また、ブロードキャストネットワーク及び/又は通信ネットワークには、本発明に従う管理設備のアイテムが接続されている。
添付の図面は、本発明を実現するためのみならず、必要に応じて、その定義に寄与するために使用され得る。
本発明の目的は、コンテンツのストリーミング及びライブの(又はわずかに遅延のある)ブロードキャストネットワークへ並びに通信ネットワークへ接続される通信設備がそれらのコンテンツの少なくとも一部を自身に記憶することを可能にし、これにより、コンテンツが、ブロードキャストネットワークへ及び通信ネットワークへ、又は通信ネットワークにのみ接続される他の通信設備によって、繰り延べられたモードで、回復され得ることである。
コンテンツは、例えば、ビデオ・オンデマンド(VOD)・サービス又はプログラム放送サービス(例えば、テレビジョン又はラジオ又は音楽。)又はファイル(若しくはデータ)の枠組み内で、ストリーミングモードにおいて且つライブで送信され得る。
ブロードキャストネットワーク及び通信ネットワークは互いの代わりをすることができる点に留意することが重要である。この場合に、通信ネットワークはまた、コンテンツの放送を提供する。
以下で、限定されない例として、ブロードキャストネットワーク(N1)はDVB−T型式であると考えられる。しかし、本発明は、このような形式のブロードキャストネットワークに限られない。実際には、本発明は、通信設備を対象とする(場合により、多重化された)コンテンツのストリーミング及びライブ放送が可能な、有線又は無線の、あらゆる型式のブロードキャストネットワーク(又はインフラ)に関する。従って、ブロードキャストネットワークは、例えば、xDSL型式のライン若しくはケーブル又は光ファイバのような、高い又は中間のビットレート送信ラインネットワーク等の有線ネットワークや、あるいは(例えば、DVB−T、DVB−H、T−DBM若しくはDAB型式の)地上又は衛星のブロードキャストネットワーク、あるいはまた(地上(例えば、DVB−H)及び衛星の両方である)ハイブリットネットワークでありうる。
更に、以下で、限定されない例として、通信ネットワーク(N2)はIPアクセスを提供する(例えば、ADSL型式の)有線ネットワークであると考えられる。しかし、本発明は、このような通信ネットワークに限られない。実際には、本発明は、ワイヤを通して又は波を通して、(場合により、IP型式の)コンテンツデータパケットを送信することが可能なあらゆる通信ネットワークに関する。従って、本発明はまた、ケーブル若しくは光ファイバを備えた有線ネットワーク、又は場合により移動体若しくはセル型式の無線ネットワークに関する。
上記の実例となる選択を考慮して、以下では、限定されない例として、クライアントの通信設備(Ti)がSTB(Set-Top Box)型式のコンテンツ受信機であると考えられる。しかし、本発明は、このような通信設備に限られない。実際には、本発明は、ブロードキャストネットワークから、具体的にストリーミングモードで且つライブで、コンテンツを受信して、通信ネットワークを介して他の通信設備又はネットワーク設備と、特にピア・ツー・ピアモードに従って、ワイヤを通して又は波を通してコンテンツデータパケットを交換することが可能なあらゆる通信設備に関する。従って、本発明はまた、固定又は移動(若しくはセル)式の電話、固定又は携帯型のコンピュータ、携帯情報端末(PDA)、コンテンツ受信機(例えば、デコーダ又はレジデンシャルゲートウェイ。)に関する。
図1には、2つのタイプの通信設備Ti(i=1又は2)及びT’j(j=1〜3)が示されている。第1タイプ(Ti)は、本発明に従う装置Diを備えられており且つブロードキャストネットワークN1へ及び通信ネットワークN2へ接続されている通信設備を含む。第2タイプ(T’j)は、本発明に従う装置Diを備えられておらず、ブロードキャストネットワークN1へ及び通信ネットワークN2へ(その場合に、それらは、古典的に、それら自身の使用のためにライブでコンテンツを受信し、第1タイプTiの通信設備のアイテムから完全なコンテンツを回復することができる。)、又は通信ネットワークN2にのみ(その場合に、それらは、第1タイプTiの通信設備のアイテムから完全なコンテンツを回復することしかできない。)接続されている通信設備を含む。
明らかなように、インデックスi及びjは1以上の如何なる値もとることができる。
最後に、以下で、限定されない例として、放送のコンテンツはテレビジョンプログラム(映像)であると考えられる。しかし、本発明は、このようなコンテンツに限られない。本発明は、実際には、(場合により、多重化された)データパケットの形で放送することができるデータの組を有するあらゆるコンテンツに関する。従って、本発明はまた、例えば、音声プログラム(ラジオ若しくはミュージカル)のような音声コンテンツ、ゲーム、マルチメディアコンテンツ、又は電子ファイル(若しくはデータ)に関する。
本発明は、5つの主たる工程を有する方法を提案する。
第1の主たる工程(i)は、ブロードキャストネットワークN1を介して第1タイプTiの通信設備へストリーミングモードにおいてライブでコンテンツを送信することにある。
表されているように、コンテンツは、例えば、ブロードキャストネットワークN1へ接続されているコンテンツサーバCSから発せられる。しかし、コンテンツは、複数のコンテンツサーバから発せられても良い。
第1タイプTiの幾つかの通信設備は、例えばメモリMY(又はいずれかの等価な記憶手段)に、コンテンツプロバイダがP2Pモードにおいて繰延モードで回復されることを可能にする、ライブで送信される幾つかのコンテンツを記憶(セーブ)する。これを達成するよう、それらのコンテンツは、例えば、電子プログラムガイド(EPG)又はサービス情報テーブル内で、コンテンツを定義する情報の組に従ってプログラミングされる。
EPGは、コンテンツプロバイダによって生成されるファイル(例えば、テレビジョンプログラム。)であり、EPGが定義するコンテンツの送信の開始前に、具体的にブロードキャストネットワークN1を介して、通信設備Ti及びT’jへ定期的に送信されることが思い起こされる。EPGは、特に、コンテンツ(ここではテレビジョンプログラム。)ごとに、サマリ(summary)、そのタイプを定義するフィールド、その放送継続時間、並びにそのライブ放送の開始及び終了の時刻と、場合により、そのライブ放送がP2Pモードにおいて繰延モードで回復され得ることを知らせる表示とを含む。従って、コンテンツの記録は通常、EPGで示されるこのコンテンツの放送の理論上の開始数分(例えば、2、3分。)前に始まり、また、通常、EPGで示されるこのコンテンツの放送の理論上の終了数分(例えば、2、3分。)後に終了する。
方法の第2の主たる工程(ii)は、ブロードキャストネットワークN1を介して放送によって送信されるコンテンツを完全に受信して記憶する第1タイプTiの通信設備を決定することにある。
この第2の主たる工程(ii)は、例えば、第1タイプTiの通信設備の主導で、より具体的には、(表されるように)それら通信設備が有する又はそれら通信設備に結合されている制御装置Diの主導で実行され得る。
制御装置Diは、本発明に従って、第1タイプTiのその通信設備がブロードキャストネットワークN1を介してライブで送信されたコンテンツの全体を受信(及び記憶)したかどうかを最初に決定することに関与する解析モジュールAMを有する。これを達成するために、解析モジュールAMは、例えば、コンテンツの記憶の開始及び終了の時刻がEPGで示されるコンテンツの放送の開始及び終了の時刻に対応しているかどうかを確認するよう、第1タイプTiのその通信設備の記憶手段MYに記憶されるコンテンツのデータを監視することができる。
肯定で(従って、このようなコンテンツが記憶された場合は)、解析モジュールAMは、第1タイプTiのその通信設備による指定されるコンテンツの完全な記憶を知らせるメッセージの、本発明に従う管理設備MEのアイテムへの送信を開始する。
この管理設備MEのアイテムは、ブロードキャストネットワークN1を介して及び/又は(図1に限定されない様式で示されるように)通信ネットワークN2を介してアクセスされ得る。
管理設備MEのアイテムは、特に、第1タイプTiの通信設備によって送信される、指定されるコンテンツの完全な記憶を知らせるメッセージを受信することに関与する。このようなメッセージの受信において、例えば、管理設備MEのアイテムは、メッセージを送信した第1タイプTiの通信設備の通信識別子を、その通信設備が指定するコンテンツの識別子と対応付けて(予め)記憶することができる。
このような情報メカニズムを用いて、管理設備MEのアイテムは、自身の記憶手段MYにコンテンツを有効に一体化して(又は完全に)記憶した第1タイプTiの通信設備を、コンテンツの放送後に極めて迅速に決定する。従って、第1タイプTiのこの通信設備は、(少なくとも)放送のコンテンツと関連づけられた組を形成する。
方法の第3の主たる工程(iii)は、(少なくとも)放送のコンテンツに関連する組の一部である第1タイプTiの通信設備のアイテムのうち1つに、所定の規則に従って受け取ったコンテンツをチャンク(chunks)に分けて、各受け取ったコンテンツで最初と最後のチャンクを指定するよう求めるために、通信設備の1つのアイテムを選択することにある。
この選択は優先的に管理設備MEで行われることが理解される。この場合に、管理設備MEのアイテムは、特に、上述されたように、(少なくとも)放送のコンテンツと関連する組の第1タイプTiの通信設備のアイテムの中から、受け取ったメッセージから選定される1つを選択することに関与する選択モジュールSMを有する。この選択された設備、例えばT1は、例えば、(少なくとも)放送のコンテンツに関して“マスタ”と呼ばれる。
あらゆる選択が考えられる。特に、(例えば、利用可能な帯域幅又はビットレート、あるいはまた記憶容量にわたる)少なくとも1つの規準に従う又はくじで(ランダムに)選ぶことによる選択が考えられる。
選択モジュールSMが(少なくとも)放送のコンテンツに関してマスタ設備を選択すると、選択モジュールSMは、マスタ設備T1へ、完全に記憶されているコンテンツを所定の規則に従ってチャンクに分割して、記憶される各コンテンツで最初と最後のチャンクを指定するようマスタ設備T1に求めるメッセージを送信する。
このようなメッセージを受信すると、マスタ設備T1はそのメッセージを自身の制御装置D1へ送る。制御装置D1は、その設備アイテムT1がメッセージで指定される(少なくとも)放送のコンテンツに関するマスタとして指定された場合に、所定の規則に従って各指定されるコンテンツをチャンクに分けて、そのコンテンツに関して最初と最後のチャンクを指定するために、各指定されるコンテンツをそのマスタ設備T1の記憶手段MYから取り出すことに関与する処理モジュールPMを有する。
あらゆる規則が考えられる。特に、コンテンツが例えばIP(インターネットプロトコル)のようなパケットの形で送信される場合にコンテンツの(有用な)データに伴うトランスポート層のヘッダから選択される少なくとも1つの情報の検出に関連する規則が考えられる。この解決方法は、コンテンツへ適用されるセキュア(securing)メカニズム(又はDRM(Digital Rights Management))に対する独立性を保証する。例えば、処理モジュールPMは、情報の選択されるフィールドの存在を検出するために、記憶されているコンテンツを解析することができる。例えば、コンテンツがMPEG−2TSフォーマット(Transport Stream)に従って送信される場合に、処理モジュールPMは、特に、PCR(Program Clock Delivery−再同期のために使用されるフィールド)又はPTS(Presentation Time Stamp−時間情報を知らせるために使用されるフィールド)と呼ばれる情報のフィールドに関してTSヘッダを検索することができる。
DVB標準規格(Digital Video Broadcasting−デジタル形式で映像を送信するための標準規格)に従って、PCRフィールドが映像の各ピクチャの前に置かれることが思い出される。すなわち、PCRフィールドは40ミリ秒ごとにあって、従って、TSパケットごとにある。
(例えば、TSヘッダで)検出される情報の各フィールドは、次いで、2つの連続するチャンクの境界を定めて、記憶されるコンテンツの分割を可能にするために使用され得る。
処理モジュールPMがコンテンツをチャンクに分割すると、処理モジュールPMは、それらのうち一方を最初のチャンク(すなわち、コンテンツ開始チャンク。)として、また、それらのうち他方を最後のチャンク(すなわち、コンテンツ終了チャンク。)として選択する。
この2つの選択(コンテンツの開始及び終了)は、例えば、EPG(又は同様のもの)に含まれる情報の項目を用いて行われ得る。変形例として、この2つの選択(コンテンツの開始及び終了)は、例えば、コンテンツの送信の前にユーザへ送信されるEIT(Event Information Table)と呼ばれるコンテンツに関する情報テーブルに更に含まれるフィールドEIT−PF(Present/Following)として情報のフィールドにおいて各“イベント”の開始時に送信される(特に、コンテンツを構成する)情報を用いることによって行われ得る。
次いで、分割されたコンテンツは、例えば、マスタ設備T1の記憶手段MYに、あるいはマスタ設備T1の他の記憶手段に、再び記憶される。これにより、分割されたコンテンツは、ピア・ツー・ピア(P2P)型式の送信モードに従って、第1タイプTi’(i’≠i)又は第2タイプT’jの他の通信設備によってその後に回復され得る。
処理モジュールPMが分割されたコンテンツの最後の記憶を進める前に、処理モジュールPMは、場合により、処理モジュールPMがこの分割されたコンテンツに関して選択した最初と最後のチャンクの前後に位置付けられている如何なるチャンクも削除することができる。
方法の第4の主たる工程(iv)は、(少なくとも1つの)コンテンツを分割したマスタ設備T1と同じ組の一部である第1タイプの他の通信設備(例えば、T2。)に、自身の番において、(マスタ設備T1によって用いられる)所定の規則に従って且つ(夫々の)それらの最初と最後のチャンクの指定を考慮しながら、それらが記憶するコンテンツの分割を進めるよう求めることにある。
最初と最後のチャンクの指定は、例えば、(例えば、映像の場合に最初と最後のピクチャである)コンテンツの最初と最後を構成するデータの供給にあっても良い。しかし、それはまた、EPGでコンテンツの最初と最後のピクチャを指定する情報に関連しても良い。この場合に、先行するコンテンツの最後のピクチャと指定されるコンテンツの最初のピクチャとの間の比較は、指定されるコンテンツの最初のピクチャを決定することを可能にし、更に、指定されるコンテンツの最後のピクチャと続くコンテンツの最初のピクチャとの比較は、指定されるコンテンツの最後のピクチャを決定することを可能にする。
コンテンツの最初と最後のチャンクの指定は、例えば、マスタ設備T1によって直接に、その組の第1タイプの通信設備(T2)へ送信され得る。しかし、これは、マスタ設備T1が第1タイプの通信設備のこれらの他のアイテム(T2)の通信アドレス(又は少なくとも識別子)を知っていることを要する。かかるアドレス(又は識別子)は、例えば、通信設備T1をマスタとして指定するメッセージと同時に、又は当然に要求で、従って通信設備T1の主導で、管理設備MEによって通信設備T1へ送信され得る。
しかし、有利な変形例において、コンテンツの最初と最後のチャンクの指定は、例えば、専用のメッセージによって、マスタ設備T1の制御装置D1の処理モジュールPMの主導で、最初に管理設備MEへマスタ設備T1によって送信され得る。
この場合に、管理設備MEは、それが、(少なくとも)コンテンツに関連する組の一部であるマスタ設備T1からの、このコンテンツの最初と最後のチャンクの指定を含む専用のメッセージを受け取る場合に、受け取った最初と最後のチャンクの指定を含むメッセージを第1タイプの通信設備の他のアイテム(T2)の夫々へ送信するために、(その管理設備MEによって予め記憶されている)この組の第1タイプの他の通信設備(T2)の通信アドレス(又は少なくとも識別子)を決定することに関与する管理モジュールMMを有する。
次いで、第1タイプの通信設備の他のアイテム(T2)がこれらのメッセージを受信する場合に、かかるアイテムは、それらの各自の制御装置(D2)へそれらのメッセージを送る。次いで、各制御装置(D2)の処理モジュールPMは、第1タイプのその通信設備(T2)の記憶手段MYから、受け取ったメッセージで指定される各コンテンツを取り出し、(マスタ設備T1によって使用される)所定の規則に従って且つ受け取ったメッセージに含まれるその最初と最後のチャンクの指定を考慮しながら、それらの各コンテンツをチャンクに分割する。
次いで、各制御装置(D2)の処理モジュールPMは、例えば、第1タイプのその通信設備(T2)の記憶手段MYに、又はその通信設備(T2)の他の記憶手段に、各分割されたコンテンツを再び記憶する。これにより、分割されたコンテンツは、ピア・ツー・ピア(P2P)型式の送信モードに従って、第1タイプTi’(i’≠i)又は第2タイプT’jの他の通信設備によってその後に回復され得る。上述されたように、処理モジュールPMが分割されたコンテンツの最後の記憶を進める前に、処理モジュールPMは、場合により、処理モジュールPMがこの分割されたコンテンツに関して選択した最初と最後のチャンクの前後に位置付けられている如何なるチャンクも削除することができる。
方法の第5の主たる工程(v)は、分割されたコンテンツの識別子を、このコンテンツを分割した第1タイプTiの通信設備の識別子と対応付けて記憶することにある。この記憶は、例えば、管理設備MEの記憶手段SMで行われ得る。この記憶手段SMは、例えばメモリ又はデータベースのような、何らかの形で提供され得る。
例えば、管理設備MEは、コンテンツ放送を完全に記憶する第1タイプTiの通信設備の通信アドレス(又は少なくとも識別子)のリストの、各コンテンツ放送に関して示され且つ繰延モードで回復され得るテーブルを自身の記憶手段SMに記憶し更新することができる。このようなテーブルは、ピア・ツー・ピア(P2P)型式の送信モードに従って、クライアントであるユーザを有する第1タイプTi及び第2タイプT’jの通信設備が、コンテンツを記憶する第1タイプTiの通信設備からユーザに興味を起こさせるコンテンツを回復することができるように、これらの通信設備へ管理設備MEによって(例えば、周期的に)送られ得る。
第1タイプTiの通信設備の各アイテムは、場合により、繰延回復を視野に入れて分割される統合されたコンテンツの記憶時間に関して、それ自身の規定(policy)を提供することができることが知られる。言い換えると、それは、例えば、所定の存続時間の間だけ、分割されたコンテンツを記憶することができる。
また、第1タイプTiの通信設備の各アイテムは、場合により、全ての分割されたコンテンツのチャンクの夫々に識別子を割り当てた後に、そのアイテムが分割したコンテンツの最初と最後のチャンクの間に位置付けられている選択されたチャンクを削除するように配置され得ることが知られる。従って、それは、そのユーザに興味を起こさせるコンテンツのみを記憶する一方、削除の動作の後にその記憶手段に保持しているコンテンツの部分を回復する可能性を他の設備に提供する。
また、同じ完全な(分割された)コンテンツを記憶する第1タイプTiの(通信)設備のアイテムの数が少ない場合は、管理設備MEは、この完全なコンテンツを自身に記憶して、第1タイプTi’又は第2タイプT’jの設備の他のアイテムに利用可能とするために、場合により、第1タイプTiの通信設備の1又はそれ以上のアイテムに、その完全なコンテンツを、それを記憶する第1タイプTiの通信設備のアイテムのうちの1つから作動し回復するよう求めるように配置され得ることが知られる。この場合に、予め分割されているコンテンツを記憶する第1タイプTi’の設備の各新しいアイテムの通信アドレス(又は少なくとも識別子)は、管理設備MEの記憶手段SMに記憶されるテーブルに、このコンテンツの識別子と対応付けて加えられる。
本発明に従う制御装置Diは優先的にソフトウェアモジュールの形で実現されることが知られる。しかし、それはまた、電子回路(ハードウェア)又はソフトウェアモジュール及びハードウェアの結合の形でも実現され得る。
同様に、管理設備MEの選択モジュールSM及び場合により記憶手段SMは、望ましくは、ソフトウェアモジュールの形で実現される。しかし、それ又はそれらは、また、ハードウェア又はソフトウェアモジュール及びハードウェアの結合の形でも実現され得る。
本発明は、単なる一例としての、上記の制御装置、通信設備、管理設備及び送信方法の実施形態に限定されず、当業者が特許請求の範囲の記載範囲内で考えることができる全ての変形例を包含する。
AM 解析モジュール
CS コンテンツサーバ
D1,D2 制御装置
ME 管理設備
MY 記憶手段
N1 ブロードキャストネットワーク
N2 通信ネットワーク
PM 処理モジュール
SM 選択モジュール
SM 記憶手段
T1,T2 第1タイプの通信設備
T’1,T’2,T’3 第2タイプの通信設備

Claims (24)

  1. コンテンツブロードキャストネットワークへ及び通信ネットワークへ接続される通信設備へコンテンツを送信する方法であって、
    i)前記ブロードキャストネットワークを介して通信設備へライブでコンテンツを送信する工程と、
    ii)送信された前記コンテンツを完全に受信し記憶した通信設備を決定する工程と、
    iii)各記憶されたコンテンツを所定の規則に従ってチャンクに分けて、各記憶されたコンテンツで最初と最後のチャンクを指定することを求めるために、決定された通信設備のアイテムのうち1つを選択する工程と、
    iv)前記送信されたコンテンツを完全に記憶した他の通信設備に、該記憶されたコンテンツの夫々の最初と最後のチャンクの指定を考慮しながら前記所定の規則に従って前記記憶されたコンテンツの分割を進めるよう求める工程と、
    v)前記分割されたコンテンツの識別子を、これらのコンテンツがピア・ツー・ピア型式の送信モードに従って他の通信設備によって前記通信設備のアイテムから回復され得るように、これらのコンテンツを分割した前記通信設備の識別子と対応付けて記憶する工程と
    を有することを特徴とする方法。
  2. 前記工程iii)で、通信設備のアイテムは少なくとも1つの選ばれた規準に従って選択される、ことを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 前記工程iii)で、通信設備のアイテムはくじで選ぶことによって選択される、ことを特徴とする請求項1記載の方法。
  4. 前記工程iii)で、選択された前記通信設備のアイテムは、コンテンツデータに伴うヘッダから選択される情報の少なくとも1つの項目の検出に関する所定の規則に従って、記憶される各コンテンツをチャンクに分ける、ことを特徴とする請求項1乃至3のうちいずれか一項記載の方法。
  5. 前記工程iii)で、情報の選択されるフィールドの存在が検出され、検出された各情報フィールドは2つの連続するチャンクの境界を定めるために使用される、ことを特徴とする請求項4記載の方法。
  6. 前記工程iii)で、MPEG−2TSフォーマットに従って送信されるコンテンツの存在下で、前記情報のフィールドは少なくともPCRフィールド、PTSフィールド及びEIT−PFフィールドから選択される、ことを特徴とする請求項5記載の方法。
  7. 前記工程iv)で、前記送信されたコンテンツを完全に記憶した通信設備の各アイテムは、当該コンテンツに関して指定される前記最初と最後のチャンクの前後に位置付けられているコンテンツの如何なるチャンクも削除する、ことを特徴とする請求項1乃至6のうちいずれか一項記載の方法。
  8. 前記工程ii)で、通信設備のアイテムが前記送信されたコンテンツを完全に記憶している場合に、該通信設備のアイテムはその旨を管理設備のアイテムへ知らせ、
    前記工程iii)で、前記管理設備のアイテムは、該管理設備のアイテムに前記コンテンツの完全な記憶を知らせたものから通信設備のアイテムを選択して、この選択された通信設備のアイテムに、記憶された各コンテンツを前記所定の規則に従ってチャンクに分割して、各記憶されたコンテンツでその最初と最後のチャンクを指定するよう求める、ことを特徴とする請求項1乃至7のうちいずれか一項記載の方法。
  9. 前記工程iii)で、前記管理設備のアイテムは、更に、前記選択された通信設備のアイテムに、それらのコンテンツの最初と最後のチャンクの前記指定を該管理設備のアイテムへ送信するよう求め、
    前記工程iv)で、前記管理設備のアイテムは、前記送信されたコンテンツを完全に記憶している前記他の通信設備へ、これらのコンテンツの最初と最後のチャンクの前記指定を送信し、これにより、前記他の通信設備は、前記所定の規則に従って且つ前記指定を考慮しながら前記記憶されたコンテンツの分割を進め、
    前記工程v)で、前記管理設備のアイテムは、分割されたコンテンツの識別子を、これらのコンテンツを分割した前記通信設備の識別子と対応付けて記憶する、ことを特徴とする請求項8記載の方法。
  10. コンテンツブロードキャストネットワークへ及び通信ネットワークへ接続されるのに適した通信設備のアイテムのための制御装置であって、
    前記通信設備のアイテムが前記ブロードキャストネットワークを介して送信される全てのコンテンツを受信し記憶したかどうかを決定し、全てのコンテンツの受信及び記憶が確認される場合に、前記通信設備のアイテムによる前記コンテンツの完全な記憶を知らせるメッセージの管理設備のアイテムへの送信を開始するよう配置される解析手段を有することを特徴とする制御装置。
  11. 前記管理設備のアイテムからのメッセージを受信する場合に、前記通信設備のアイテムをマスタとして指定し、記憶された前記コンテンツを所定の規則に従ってチャンクに分割して該記憶されたコンテンツに関して最初と最後のチャンクを指定するために該記憶されたコンテンツの分割を要求するよう配置され、これにより、前記分割されたコンテンツがピア・ツー・ピア型式の送信モードに従って他の通信設備によって回復され得るようにする処理手段を有することを特徴とする請求項10記載の制御装置。
  12. 前記処理手段は、前記分割されたコンテンツの最初と最後のチャンクの指定を含むメッセージの前記管理設備のアイテムへの送信を開始するよう配置される、ことを特徴とする請求項11記載の制御装置。
  13. 前記処理手段は、前記管理設備のアイテムからの、以前に記憶されたコンテンツの最初と最後のチャンクの指定を含むメッセージを受信する場合に、前記所定の規則に従って且つ当該コンテンツに関して指定される前記最初と最後のチャンクを考慮しながら当該コンテンツをチャンクに分割するよう配置され、これにより、該分割されたコンテンツがピア・ツー・ピア型式の送信モードに従って他の通信設備によって回復され得るようにする、ことを特徴とする請求項11又は12記載の制御装置。
  14. 前記処理手段は、コンテンツデータに伴うヘッダから選択される情報の少なくとも1つの項目の検出に関する所定の規則に従って、記憶される各コンテンツをチャンクに分けるよう配置される、ことを特徴とする請求項11乃至13のうちいずれか一項記載の制御装置。
  15. 前記処理手段は、情報の選択されるフィールドの存在を検出し、検出された各情報フィールドを2つの連続するチャンクの境界を定めるために使用するよう配置される、ことを特徴とする請求項14記載の制御装置。
  16. MPEG−2TSフォーマットに従って送信されるコンテンツの存在下で、前記情報のフィールドは少なくともPCRフィールド、PTSフィールド及びEIT−PFフィールドから選択される、ことを特徴とする請求項15記載の制御装置。
  17. 前記処理手段は、分割されたコンテンツで、該コンテンツに関して指定される前記最初と最後のチャンクの前後に位置付けられているコンテンツの如何なるチャンクも削除するよう配置される、ことを特徴とする請求項11乃至16のうちいずれか一項記載の制御装置。
  18. コンテンツブロードキャストネットワークへ及び通信ネットワークへ接続されるのに適した通信設備であって、
    請求項10乃至17のうちいずれか一項記載の制御装置を有することを特徴とする通信設備。
  19. 請求項18記載の通信設備が接続されるコンテンツブロードキャストネットワーク及び/又は通信ネットワークのための管理設備であって、
    通信設備の組によるコンテンツの完全な記憶を知らせるメッセージを受信する場合に、前記組から通信設備のアイテムのうち1つを選択し、この選択された通信設備のアイテムへ、該アイテムに、該アイテムが完全に記憶したコンテンツを所定の規則に従ってチャンクに分割して、記憶された各コンテンツで最初と最後のチャンクを指定するよう求めるメッセージを送信するよう配置される選択手段を有することを特徴とする管理設備。
  20. 前記選択手段は、更に、前記メッセージにおいて、前記通信設備のアイテムが、該アイテムが完全に記憶したコンテンツの最初と最後のチャンクの指定を当該管理設備のアイテムへ送信することを求めるよう配置され、
    当該管理設備は、コンテンツを完全に記憶した設備の組の一部である通信設備のアイテムからの、該コンテンツの最初と最後のチャンクの指定を含むメッセージを受信する場合に、これらの指定を前記組の他の通信設備へ送信するよう配置され、これにより、前記他の通信設備が、自身の番になって、前記所定の規則に従って且つその最初と最後のチャンクの指定を考慮しながら前記記憶されたコンテンツの分割を進めるようにする管理手段を有する、ことを特徴とする請求項19記載の管理設備。
  21. 前記分割されたコンテンツの識別子を、これらのコンテンツがピア・ツー・ピア型式の送信モードに従って他の通信設備によって前記通信設備のアイテムから回復され得るように、これらのコンテンツを分割した通信設備の識別子と対応付けて記憶するのに適した記憶手段を有する、ことを特徴とする請求項19又は20記載の管理設備。
  22. 前記選択手段は、少なくとも1つの選ばれた規準に従って通信設備のアイテムを選択するよう配置される、ことを特徴とする請求項19乃至21のうちいずれか一項記載の管理設備。
  23. 前記選択手段は、くじで選ぶことによって通信設備のアイテムを選択するよう配置される、ことを特徴とする請求項19乃至21のうちいずれか一項記載の管理設備。
  24. 少なくともADSL、DVB−T、DVB−H、T−DMB及びDABを含むグループから選択される型式のブロードキャストネットワークの場合の、請求項1乃至9のうちいずれか一項記載の方法、請求項10乃至17のうちいずれか一項記載の制御装置、請求項18記載の通信設備、及び請求項19乃至23のうちいずれか一項記載の管理設備の使用。
JP2009014405A 2008-01-28 2009-01-26 分割後のp2pモードでの繰延回復を目的としたコンテンツのライブ送信のための方法、並びに制御装置及び関連する設備 Withdrawn JP2009177811A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0850495 2008-01-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009177811A true JP2009177811A (ja) 2009-08-06

Family

ID=39720435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009014405A Withdrawn JP2009177811A (ja) 2008-01-28 2009-01-26 分割後のp2pモードでの繰延回復を目的としたコンテンツのライブ送信のための方法、並びに制御装置及び関連する設備

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP2083554A1 (ja)
JP (1) JP2009177811A (ja)
CN (1) CN101521666A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2968500B1 (fr) * 2010-12-06 2013-01-04 Neotion Procede pour le partage d'une emission de television enregistree par des enregistreurs numeriques connectes entre eux.
CN105409184B (zh) * 2013-08-28 2019-05-17 阿尔卡特朗讯 住宅网关设备和网络侧控制设备

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100735693B1 (ko) * 2001-11-06 2007-07-06 엘지전자 주식회사 방송 수신기와 비디오 콘텐츠 공유 시스템 및 방법
CA2618328C (en) * 2005-08-12 2015-12-15 Nokia Siemens Networks Gmbh & Co. Kg A multi-source and resilient video on demand streaming system for a peer-to-peer subscriber community

Also Published As

Publication number Publication date
CN101521666A (zh) 2009-09-02
EP2083554A1 (fr) 2009-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10321199B2 (en) Streaming with optional broadcast delivery of data segments
US8826349B2 (en) Multicast adaptive stream switching for delivery of over the top video content
US8527845B2 (en) System and method for ingesting media content in a peer-to-peer network
US20210368239A1 (en) Distributing method, system, edge node, and central scheduling system for streaming media resource
JP5517181B2 (ja) コンテンツ配信システム、コンテンツ受信方法および装置
US8386630B1 (en) Video-aware P2P streaming and download with support for real-time content alteration
JP5580302B2 (ja) ピアツーピアネットワークのための放送シーディング
RU2526744C2 (ru) Способ общесетевого хранения и распределения данных и система для телевидения в сетях передачи данных по протоколу ip
US9615119B2 (en) Method and apparatus for providing timeshift service in digital broadcasting system and system thereof
US20090300673A1 (en) Peer- to- peer set-top box system
US9172751B2 (en) Content distribution
WO2014188886A1 (ja) コンテンツ供給装置、コンテンツ供給方法、プログラム、およびコンテンツ供給システム
JP5738865B2 (ja) Mpeg−2ts多重化マルチメディアストリームのエレメンタリパケットの選択による、mpeg−2ts多重化マルチメディアストリームの配信
JP2010028691A (ja) コンテンツ受信再生方法および装置
JP2015534311A (ja) クライアントデバイスにオーディオビジュアルコンテンツを配信するためのシステム及び方法
WO2014208377A1 (ja) コンテンツ供給装置、コンテンツ供給方法、プログラム、端末装置、およびコンテンツ供給システム
CN110677714A (zh) 一种视频数据下载方法、装置、电子设备及存储介质
JP5347759B2 (ja) 継承通信管理装置
US20090193476A1 (en) Method for live transmission of content with a view to defered recovery in P2P mode after division, and control device and associated equipment
US9924239B2 (en) Video on demand over satellite
US10298984B2 (en) Network PVR
JP2009177811A (ja) 分割後のp2pモードでの繰延回復を目的としたコンテンツのライブ送信のための方法、並びに制御装置及び関連する設備
JP2010028692A (ja) コンテンツ再生装置およびコンテンツ不正再生防止方法
KR100616250B1 (ko) 인터넷 네트워크에서 서버와 클라이언트들 간의 데이터전송 시스템 및 방법
KR101015098B1 (ko) P2p 기반의 스트리밍 서비스 제공 시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20120403