JP2009171254A - Image forming device, image forming system, and image forming program - Google Patents

Image forming device, image forming system, and image forming program Download PDF

Info

Publication number
JP2009171254A
JP2009171254A JP2008007374A JP2008007374A JP2009171254A JP 2009171254 A JP2009171254 A JP 2009171254A JP 2008007374 A JP2008007374 A JP 2008007374A JP 2008007374 A JP2008007374 A JP 2008007374A JP 2009171254 A JP2009171254 A JP 2009171254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
information
predetermined
data
document data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008007374A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsuya Baba
敦也 馬場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2008007374A priority Critical patent/JP2009171254A/en
Publication of JP2009171254A publication Critical patent/JP2009171254A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming device which can perform image forming with predetermined two colors by selecting an optional object. <P>SOLUTION: The image forming device has a display means (display device 7) previewing inputted document data for which a gradation expression can be performed, an object selecting means (input device 8) selecting a predetermined object, a storage means (hard disk 2 and memory 11) storing at least one of color information of a selected object, position information, and information concerning an order of objects, a conversion means (controller 13) converting a predetermined range of the document data into monochrome gray scale data for which image forming can be performed by predetermined two colors based on stored information, and an image forming means (main printing portion 15) performing image forming with the predetermined two colors based on the monochrome gray scale data converted. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成プログラムに関するものである。   The present invention relates to an image forming apparatus, an image forming system, and an image forming program.

従来からA0サイズ等の大判の図面などについて、所定の2色(例えば赤色と黒色)で印刷出力可能な2色印刷装置(画像形成装置)が用いられている。   2. Description of the Related Art Conventionally, a two-color printing apparatus (image forming apparatus) that can print out a predetermined two colors (for example, red and black) has been used for large-sized drawings such as A0 size.

このような2色印刷装置は、ユーザ等の要望に応じて、所定のオブジェクト(テキストや図形等)について2色の何れか(例えば赤色)を特色(スポットカラー)としてスポット的に用いて印刷することにより、図面等における所定のオブジェクトの視認性を高めたり、アピール度を向上させることができる。   Such a two-color printing apparatus prints a predetermined object (text, figure, etc.) using any one of two colors (for example, red) as a spot color (spot color) in response to a request from a user or the like. Thus, the visibility of a predetermined object in a drawing or the like can be increased, and the appeal degree can be improved.

ところで、図面やテキストを含む文書データは、フルカラープリンタなどによる印刷出力を考慮して、階調表現可能な所謂フルカラーデータとして作成されることが多い。   By the way, document data including drawings and texts is often created as so-called full color data capable of gradation expression in consideration of print output by a full color printer or the like.

そのため、このようなフルカラーデータとしての文書データを2色印刷装置で印刷するためには、何れのオブジェクトあるいは領域を指定して、モノクログレースケールデータ(2値データ)に変換あるいは振り分けする必要がある。   Therefore, in order to print such full-color document data with a two-color printing apparatus, it is necessary to designate any object or area and convert or distribute it to monochrome grayscale data (binary data). .

これを実現する技術は種々提案されている。   Various techniques for realizing this have been proposed.

例えば、特開2002−240361号公報では、フルカラー入力データを2色画像形成可能とする手段として、フルカラーをRGB値で指定するコマンドがある範囲内と範囲外で2色の色を切り換えて描画する技術が開示されている。この従来技術では、色の範囲を複数登録でき、アプリケーションやデータの種類に応じて設定範囲を切り換えることができる。   For example, in Japanese Patent Laid-Open No. 2002-240361, as means for enabling full-color input data to form a two-color image, a command for designating a full color with RGB values is switched between two colors within a certain range and drawn. Technology is disclosed. In this prior art, a plurality of color ranges can be registered, and the setting range can be switched according to the type of application or data.

しかし、この従来技術では、黒色と赤色の2色印刷をするときに、ユーザは文書データの中身を正確に把握していないと、実際に印刷を行わなければどの部分が赤色になるか知ることができないという難点がある。また、色の範囲のみで2色を切り換えるとユーザが所定の色を赤色にしたい場合にうまく範囲を指定できないことがある。   However, with this prior art, when printing in two colors, black and red, if the user does not accurately grasp the contents of the document data, the user knows which part will be red unless printing is actually performed. There is a difficulty that can not be. Further, if the two colors are switched only in the color range, the user may not be able to specify the range well if the user wants to change the predetermined color to red.

また、特開2001−197324号公報には、RGB値ではなく入力データをグレースケールデータに変換し階調値の閾値によって2色印刷する技術が開示されている。この従来技術では、指定された階調値よりも明るいデータと暗いデータに分けて2色印刷を行うことができる。また、2色に分ける対象をオブジェクトの種類(テキスト、図形、イメージなど)ごとに指定することができる。   Japanese Patent Laid-Open No. 2001-197324 discloses a technique for converting input data, not RGB values, into grayscale data and printing two colors using a threshold value of gradation values. In this prior art, two-color printing can be performed by dividing the data into lighter data and darker data than the designated gradation value. In addition, an object to be divided into two colors can be designated for each object type (text, graphic, image, etc.).

しかし、この従来技術では、複数の描画オブジェクトが同じ色の同じオブジェクト種類と判断された場合にはこれらを区別して色を指定することができないという不都合がある。つまり、テキストを指定するとデータ中にある全てのテキストが指定されてしまうため、同じ色のテキストが複数ある場合に、そのうちの任意のテキストのみを赤色にすることができなかった。
特開2002−240361号公報 特開2001−197324号公報
However, this conventional technique has a disadvantage that when a plurality of drawing objects are determined to be the same object type of the same color, the colors cannot be specified by distinguishing them. In other words, if text is specified, all texts in the data are specified, so when there are multiple texts of the same color, it is not possible to make only any of those texts red.
JP 2002-240361 A JP 2001-197324 A

本発明は、任意のオブジェクトを容易且つ確実に選択して所定の2色で画像形成を行うことのできる画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成プログラムを提供することを目的とする。   It is an object of the present invention to provide an image forming apparatus, an image forming system, and an image forming program capable of easily and surely selecting an arbitrary object and performing image formation with two predetermined colors.

前記課題を解決するため、請求項1の発明に係る画像形成装置は、入力された階調表現可能な文書データをプレビューする表示手段と、該表示手段の表示内容に基づいて、所定のオブジェクトを選択するオブジェクト選択手段と、該オブジェクト選択手段で選択されたオブジェクトの色情報、位置情報、オブジェクトの順番に関する情報およびオブジェクトの種類に関する情報の少なくとも一つを記憶する記憶手段と、該記憶手段に記憶されている情報に基づいて前記文書データの所定の範囲を所定の2色で画像形成可能なモノクログレースケールデータに変換する変換手段と、該変換手段で変換されたモノクログレースケールデータに基づいて前記所定の2色で画像形成を行う画像形成手段とを備えることを特徴とする。   In order to solve the above-described problem, an image forming apparatus according to the first aspect of the present invention provides a display unit for previewing input gradation-representable document data, and a predetermined object based on the display content of the display unit. Object selection means to be selected; storage means for storing at least one of color information, position information, information on the order of objects and information on the type of object selected by the object selection means; and storage in the storage means Conversion means for converting a predetermined range of the document data into monochrome gray scale data capable of forming an image with two predetermined colors based on the information being recorded, and the monochrome gray scale data converted by the conversion means based on the monochrome gray scale data And image forming means for forming an image with two predetermined colors.

請求項2の発明に係る画像形成装置は、前記表示手段による前記文書データのプレビューを行うか否かを選択するプレビュー選択手段を備え、該プレビュー選択手段でプレビューを行わないと選択された場合に、前記変換手段は、前記文書データの全体を所定の2色で画像形成可能なモノクログレースケールデータに変換することを特徴とする。   According to a second aspect of the present invention, there is provided an image forming apparatus comprising: a preview selection unit that selects whether or not to preview the document data by the display unit, and when the preview selection unit selects not to perform the preview. The converting means converts the entire document data into monochrome gray scale data capable of forming an image with two predetermined colors.

請求項3の発明に係る画像形成装置は、前記オブジェクトの位置情報を取得する領域指定手段を備えることを特徴とする。   According to a third aspect of the present invention, there is provided an image forming apparatus comprising an area designating unit that obtains position information of the object.

請求項4の発明に係る画像形成装置は、前記オブジェクトの順番に関する情報を取得する前記文書データの解析手段を備えることを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, there is provided an image forming apparatus comprising the document data analyzing means for acquiring information relating to the order of the objects.

請求項5の発明に係る画像形成装置は、前記オブジェクトの種類に関する情報を取得する前記文書データの解析手段を備えることを特徴とする。   According to a fifth aspect of the present invention, there is provided an image forming apparatus comprising: the document data analyzing means for acquiring information relating to the type of the object.

請求項6の発明に係る画像形成装置は、前記解析手段は、前記文書データに含まれるテキストデータ、イメージデータまたは図形データに関するコマンドに基づいて前記オブジェクトの種類に関する情報を取得することを特徴とする。   According to a sixth aspect of the present invention, in the image forming apparatus, the analysis unit obtains information related to the type of the object based on a command related to text data, image data, or graphic data included in the document data. .

請求項7の発明に係る画像形成装置は、前記表示手段は、前記変換手段で変換されたモノクログレースケールデータを前記所定の2色で表示することを特徴とする。   The image forming apparatus according to a seventh aspect of the invention is characterized in that the display means displays the monochrome grayscale data converted by the conversion means in the predetermined two colors.

請求項8の発明に係る画像形成装置は、前記所定の2色は、赤色と黒色であることを特徴とする。   An image forming apparatus according to an eighth aspect of the invention is characterized in that the two predetermined colors are red and black.

請求項9の発明に係る画像形成システムは、請求項1から請求項8の何れかに記載の1または2以上の画像形成装置と、所定の通信手段を介して前記画像形成装置と接続される1または2以上の情報処理装置とから構成されることを特徴とする。   An image forming system according to a ninth aspect of the present invention is connected to the one or more image forming apparatuses according to any one of the first to eighth aspects and the image forming apparatus via predetermined communication means. It is characterized by comprising one or more information processing devices.

請求項10の発明に係る画像形成プログラムは、入力された階調表現可能な文書データをプレビューする表示過程と、該表示過程による表示内容に基づいて、所定のオブジェクトを選択するオブジェクト選択過程と、該オブジェクト選択過程で選択されたオブジェクトの色情報、位置情報、オブジェクトの順番に関する情報およびオブジェクトの種類に関する情報の少なくとも一つを記憶する記憶過程と、記憶されている情報に基づいて前記文書データの所定の範囲を所定の2色で画像形成可能なモノクログレースケールデータに変換する変換過程と、該変換過程で変換されたモノクログレースケールデータに基づいて前記所定の2色で画像形成を行う画像形成過程とを演算手段に実行させることを特徴とする。   An image forming program according to the invention of claim 10 includes a display process for previewing input document data that can be expressed in gradation, an object selection process for selecting a predetermined object based on the display content of the display process, A storage process for storing at least one of color information of the object selected in the object selection process, position information, information on the order of the objects, and information on the type of the object; and the document data based on the stored information Conversion process for converting a predetermined range into monochrome grayscale data capable of forming an image with two predetermined colors, and image formation for forming an image with the predetermined two colors based on the monochrome grayscale data converted in the conversion process The process is executed by a computing means.

本発明によれば以下の効果を奏することができる。   According to the present invention, the following effects can be obtained.

すなわち、請求項1に記載の発明によれば、本構成を有していない場合に比較して、オブジェクト選択手段で選択されたオブジェクトの色情報、位置情報、オブジェクトの順番に関する情報およびオブジェクトの種類に関する情報の少なくとも一つに基づいて文書データの所定の範囲を所定の2色で画像形成可能なモノクログレースケールデータに変換しているので、任意のオブジェクトを容易且つ確実に選択して所定の2色で画像形成を行うことができる。   That is, according to the first aspect of the present invention, compared with the case where the present configuration is not provided, the color information of the object selected by the object selecting means, the position information, the information related to the order of the objects, and the type of the object Since the predetermined range of the document data is converted into monochrome grayscale data that can form an image with two predetermined colors based on at least one of the information on the information, any object can be easily and reliably selected and the predetermined two Image formation can be performed with colors.

請求項2に記載の発明によれば、本構成を有していない場合に比較して、プレビュー選択手段でプレビューを行わないと選択された場合に、文書データの全体を所定の2色で画像形成可能なモノクログレースケールデータに変換しているので、状況に合わせて印刷方式を切り換えることができ、利便性を向上させることができる。   According to the second aspect of the present invention, when the preview selection unit selects not to perform the preview, the entire document data is imaged in two predetermined colors as compared with the case where the present configuration is not provided. Since it is converted into formable monochrome grayscale data, the printing method can be switched according to the situation, and convenience can be improved.

請求項3に記載の発明によれば、本構成を有していない場合に比較して、任意のオブジェクトをより確実に選択することができる。   According to the third aspect of the present invention, it is possible to select an arbitrary object more reliably than in the case where the present configuration is not provided.

請求項4に記載の発明によれば、本構成を有していない場合に比較して、任意のオブジェクトをより確実に選択することができる。   According to the fourth aspect of the present invention, it is possible to select an arbitrary object more reliably than in the case where the present configuration is not provided.

請求項5に記載の発明によれば、本構成を有していない場合に比較して、任意のオブジェクトをより確実に選択することができる。   According to the fifth aspect of the present invention, it is possible to select an arbitrary object more reliably than in the case where the present configuration is not provided.

請求項6に記載の発明によれば、本構成を有していない場合に比較して、任意のオブジェクトをより確実に選択することができる。   According to the sixth aspect of the present invention, it is possible to select an arbitrary object more reliably than in the case where the present configuration is not provided.

請求項7に記載の発明によれば、本構成を有していない場合に比較して、印刷前にオブジェクトの色の振り分け状態を確認することができ、利便性を向上させることができる。   According to the seventh aspect of the present invention, compared with the case where the present configuration is not provided, it is possible to check the color distribution state of the object before printing, and the convenience can be improved.

請求項8に記載の発明によれば、本構成を有していない場合に比較して、所定のオブジェクトを強調した画像形成を行うことができる。   According to the eighth aspect of the present invention, it is possible to perform image formation in which a predetermined object is emphasized as compared with the case where the present configuration is not provided.

請求項9に記載の発明によれば、本構成を有していない場合に比較して、オブジェクト選択手段で選択されたオブジェクトの色情報、位置情報、オブジェクトの順番に関する情報およびオブジェクトの種類に関する情報の少なくとも一つに基づいて文書データの所定の範囲を所定の2色で画像形成可能なモノクログレースケールデータに変換しているので、任意のオブジェクトを容易且つ確実に選択して所定の2色で画像形成を行うことができる。   According to the ninth aspect of the present invention, compared with the case where the present configuration is not provided, the color information, the position information, the information related to the order of the objects, and the information related to the types of the objects selected by the object selecting means Based on at least one of the above, a predetermined range of document data is converted into monochrome grayscale data capable of forming an image with two predetermined colors, so that any object can be easily and reliably selected with two predetermined colors. Image formation can be performed.

請求項10に記載の発明によれば、本構成を有していない場合に比較して、オブジェクト選択手段で選択されたオブジェクトの色情報、位置情報、オブジェクトの順番に関する情報およびオブジェクトの種類に関する情報の少なくとも一つに基づいて文書データの所定の範囲を所定の2色で画像形成可能なモノクログレースケールデータに変換しているので、任意のオブジェクトを容易且つ確実に選択して所定の2色で画像形成を行うことができる。   According to the tenth aspect of the present invention, compared to the case where the present configuration is not provided, the color information, the position information, the information related to the order of the objects, and the information related to the types of the objects selected by the object selecting means. Based on at least one of the above, a predetermined range of document data is converted into monochrome grayscale data capable of forming an image with two predetermined colors, so that any object can be easily and reliably selected with two predetermined colors. Image formation can be performed.

以下、本発明の一例としての実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。ここで、添付図面において同一の部材には同一の符号を付しており、また、重複した説明は省略されている。なお、ここでの説明は本発明が実施される最良の形態であることから、本発明は当該形態に限定されるものではない。   Hereinafter, an embodiment as an example of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Here, in the accompanying drawings, the same reference numerals are given to the same members, and duplicate descriptions are omitted. In addition, since description here is the best form by which this invention is implemented, this invention is not limited to the said form.

図1から図9を参照して、本発明についての実施の形態に係る画像形成システムS1について説明する。   An image forming system S1 according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

図1は、画像形成システムS1の構成を示すブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the image forming system S1.

図1に示すように、画像形成システムS1は、パーソナルコンピュータ等の情報処理装置で構成されるビューイング装置V1と、LAN等のネットワークやローカルケーブルなどの通信回線Lを介して接続される画像形成装置としてのプリンタ(2色印刷装置)PR1とから構成されている。   As shown in FIG. 1, an image forming system S1 is connected to a viewing apparatus V1 configured by an information processing apparatus such as a personal computer via a network such as a LAN or a communication line L such as a local cable. The printer (two-color printing apparatus) PR1 as an apparatus.

なお、本実施の形態では、ビューイング装置V1、プリンタPR1ともに1台ずつ接続されている場合を示しているが、これには限定されずそれぞれ2台以上を接続してもよいし、その他にネットワーク機能を有する画像入力装置(スキャナ等)などを接続してもよい。   In the present embodiment, a case is shown in which one viewing device V1 and one printer PR1 are connected. However, the present invention is not limited to this, and two or more devices may be connected. An image input device (such as a scanner) having a network function may be connected.

また、2色プリンタPR1の印刷方式は特には限定されない。   The printing method of the two-color printer PR1 is not particularly limited.

また、本実施の形態では、ビューイング装置V1とは別体の装置で構成されているが、プリンタPR1自体がビューイング装置V1を搭載するようにしてもよい。   Further, in the present embodiment, it is configured as a separate device from the viewing device V1, but the printer PR1 itself may be equipped with the viewing device V1.

図1において、ビューイング装置V1は、液晶表示パネル等で構成されプレビューを行う表示装置7と、キーボードやマウス等のポインティングデバイスで構成される入力装置8と、記憶手段を構成するハードディスク2およびメモリ11と、各種演算処理を行うCPUと、通信回線Lを介してプリンタPR1との間でデータの送受信を行うUSBポートやネットワークポート等で構成されるインターフェイス9と、各装置間を接続するデータバスなどで構成されている。   In FIG. 1, a viewing device V1 includes a display device 7 configured by a liquid crystal display panel or the like for previewing, an input device 8 configured by a pointing device such as a keyboard and a mouse, a hard disk 2 and a memory that constitute storage means. 11, a CPU that performs various arithmetic processes, an interface 9 including a USB port, a network port, and the like that transmits and receives data to and from the printer PR1 via the communication line L, and a data bus that connects the devices. Etc.

ハードディスク2の中にはオペレーションシステム(OS)5と、印刷機能を有し、文書データ等を生成するソフトウェアとしてのアプリケーション4と、プリンタPR1を制御するプリンタドライバ3等のプログラムやデータが格納されている。   The hard disk 2 stores an operation system (OS) 5, an application 4 as software that has a printing function and generates document data, and a program and data such as a printer driver 3 that controls the printer PR1. Yes.

プリンタPR1は、通信回線Lを介してビューイング装置V1との間でデータの送受信を行うUSBポートやネットワークポート等で構成されるインターフェイス12と、マイクロコンピュータ等で構成され文書データを処理するデータ処理部(コントローラ)13と、プリンタエンジン等で構成される主要印刷部15とで構成されている。   The printer PR1 includes an interface 12 including a USB port and a network port that transmits and receives data to and from the viewing device V1 via a communication line L, and a data processing that includes a microcomputer and processes document data. A main unit (controller) 13 and a main printing unit 15 including a printer engine and the like.

そして、上記構成の画像形成システムでは、例えば、赤色と黒色による2色印刷(赤黒印刷)を行う場合に、フルカラーの入力データを表示装置7に表示させる。   In the image forming system configured as described above, for example, when two-color printing (red and black printing) using red and black is performed, full-color input data is displayed on the display device 7.

ユーザが、あるオブジェクトを赤色による印刷(赤印刷)を行いたい場合に、表示装置7上の赤印刷したいオブジェクトを入力装置8で選択する。   When the user wants to print a certain object in red (red printing), the user selects the object to be red printed on the display device 7 with the input device 8.

選択されたオブジェクトの情報はビューイング装置V1がプリンタPR1へ通知する。 プリンタPR1は、そのオブジェクト情報から入力データ内のどのオブジェクトを赤印刷するべきか特定し、メモリ11において赤用のページメモリにイメージを貼り付ける。 他の描画オブジェクトは、メモリ11において黒用のページメモリにイメージを貼り付け赤黒印刷を行う。   The information on the selected object is notified to the printer PR1 by the viewing device V1. The printer PR1 specifies which object in the input data is to be printed in red from the object information, and pastes the image in the page memory for red in the memory 11. Other drawing objects perform red-black printing by pasting an image on the page memory for black in the memory 11.

ここで、図2のフローチャートと図3の説明図を参照して2色印刷処理の処理手順について説明する。   Here, the processing procedure of the two-color printing process will be described with reference to the flowchart of FIG. 2 and the explanatory diagram of FIG.

図2のフローチャートにおいて、2色印刷処理が開始されると、ステップS100で文書データのプレビューを行うか否かが判定される。   In the flowchart of FIG. 2, when the two-color printing process is started, it is determined in step S100 whether to preview the document data.

そして、「No」の場合にはステップS101に移行して、文書データ全体をグレースケールデータに変換し、ステップS102でグレースケールデータに基づいて赤色、黒色の2色印刷を行って処理を終了する。   If “No”, the process proceeds to step S101 to convert the entire document data into grayscale data. In step S102, two-color printing of red and black is performed based on the grayscale data, and the process is terminated. .

一方、ステップS100で「Yes」と判定された場合には、ステップS103に移行して文書データのプレビューを表示装置7で行ってステップS104に移行する。   On the other hand, if “Yes” is determined in step S100, the process proceeds to step S103, the document data is previewed on the display device 7, and the process proceeds to step S104.

ステップS104では、赤印刷オブジェクトが選択されたか否かが判定される。   In step S104, it is determined whether a red print object has been selected.

そして、「No」の場合にはステップS101に移行して、上述の処理が行われる。   If “No”, the process proceeds to step S101 and the above-described processing is performed.

また、「Yes」の場合にはステップS107に移行する。   In the case of “Yes”, the process proceeds to step S107.

ここで、図3の説明図を参照して、オブジェクトの選択例について説明する。   Here, an example of object selection will be described with reference to the explanatory diagram of FIG.

図3の(イ)は、表示装置7における文書データの表示状態を例示している。図3の(イ)において、表示画面は鎖線で示す境界線により6つの領域(セグメント)E1〜E6に分けられている。   FIG. 3A illustrates the display state of the document data on the display device 7. In FIG. 3A, the display screen is divided into six regions (segments) E1 to E6 by boundary lines indicated by chain lines.

ここで、領域E1に表示されているオブジェクトOB1は、円図形を表す図形データで、例えば表示画面上は青色(ブルー:B)で表示されている。   Here, the object OB1 displayed in the area E1 is graphic data representing a circular graphic, and is displayed in blue (blue: B) on the display screen, for example.

また、領域E1,E2,E4,E5にまたがるオブジェクトOB2は、イメージデータ(ラスタ画像)を示している。   An object OB2 that extends over the areas E1, E2, E4, and E5 represents image data (raster image).

また、領域E2,E5には、文字列からなるテキストデータT1(例えば、緑色(グリーン:G))が表示されている。   In the areas E2 and E5, text data T1 (for example, green (green) G) composed of a character string is displayed.

さらに、領域E6に表示されているオブジェクトOB3は、菱形を表す図形データで、例えば表示画面上は青色(ブルー:B)で表示されている。   Furthermore, the object OB3 displayed in the area E6 is graphic data representing a rhombus, and is displayed in blue (blue: B) on the display screen, for example.

ここで、入力装置8の操作により、円(色はR,G,Bの何れか)かつ領域E1のセグメント内のみ赤色とし、テキストデータ(色はR,G,Bの何れか)を赤色とするという条件でオブジェクトを選択する。   Here, by the operation of the input device 8, the circle (color is any of R, G, B) and red only in the segment of the area E1, and the text data (color is any of R, G, B) are red. Select an object under the condition that

上記条件によれば、図3(イ)の例では、オブジェクトOB1とテキストデータT1が赤色とされ、他のオブジェクトOB2,OB3は黒色ということになる。   According to the above conditions, in the example of FIG. 3A, the object OB1 and the text data T1 are red, and the other objects OB2 and OB3 are black.

この選択情報は、コントローラ13に通知され、コントローラ13の制御により、図3の(ロ)のように印刷物200として印刷出力される。   This selection information is notified to the controller 13 and is printed out as a printed matter 200 as shown in FIG.

(ロ)の例では、上述の選択処理に対応して、左上のオブジェクトOB1’とテキストT1’は赤色、その他は黒色とされた2色印刷となっている。   In the example of (b), two-color printing is performed in which the upper left object OB1 'and the text T1' are red and the others are black corresponding to the selection process described above.

図2のフローチャートの処理手順の説明に戻って、ステップS107では、選択オブジェクトの色情報(R,G,Bの何れか)とオブジェクトの種類(図形データ,イメージデータ,テキストデータ等)を記憶してステップS108に移行する。   Returning to the description of the processing procedure of the flowchart of FIG. 2, in step S107, the color information (any of R, G, B) of the selected object and the object type (graphic data, image data, text data, etc.) are stored. Then, the process proceeds to step S108.

ステップS108では、赤印刷オブジェクトの選択が完了したか否かが判定され、「No」の場合にはステップS107に戻り、「Yes」の場合にはステップS109に移行する。   In step S108, it is determined whether the selection of the red print object is completed. If “No”, the process returns to step S107, and if “Yes”, the process proceeds to step S109.

ステップS109では、選択オブジェクト(図3の例では、オブジェクトOB1とテキストデータT)の色情報とオブジェクトの種類(図3の例では、オブジェクトOB1は図形データ等)をコントローラ13に通知してステップS105に進む。   In step S109, the controller 13 is notified of the color information of the selected object (in the example of FIG. 3, object OB1 and text data T) and the type of object (in the example of FIG. 3, object OB1 is graphic data, etc.), and in step S105. Proceed to

ステップS105では印刷開始が指示され、ステップS106でコントローラ13は津位置された情報に基づいてグレースケールデータに変換した後、ステップS102に移行して2色印刷を実行する。   In step S105, the start of printing is instructed. In step S106, the controller 13 converts the information into grayscale data based on the located information, and then proceeds to step S102 to execute two-color printing.

これにより、図3の(ロ)に示すような印刷物200を得ることができる。   As a result, a printed product 200 as shown in FIG. 3B can be obtained.

このように本実施の形態によれば、ユーザの要求に応じて赤色印刷したいオブジェクトを容易且つ的確に選択することができ、利便性を向上させることができる。   As described above, according to the present embodiment, it is possible to easily and accurately select an object to be printed in red according to a user request, and it is possible to improve convenience.

次に、図4のフローチャートを参照してオブジェクト判断処理の処理手順について説明する。   Next, the process procedure of the object determination process will be described with reference to the flowchart of FIG.

ステップS200では、赤印刷したいオブジェクトを選択してステップS201に移行する。   In step S200, an object to be red-printed is selected, and the process proceeds to step S201.

ステップS201では、オブジェクトの色情報(RGB値)とオブジェクトの種類を判別してステップS202に移行する。   In step S201, the color information (RGB value) of the object and the type of the object are determined, and the process proceeds to step S202.

ステップS202では、ビューイング装置V1は、オブジェクトの位置情報をある領域(図3の(イ)ではE1〜E6)に収まっているか否かが判定され、「Yes」の場合(図3の(イ)で、オブジェクトOB1が領域E1に収まっているような場合)にはステップS203に移行して、オブジェクトの位置情報として1つのセグメント領域を記憶してステップS205に移行する。   In step S202, the viewing device V1 determines whether or not the position information of the object falls within a certain area (E1 to E6 in FIG. 3B). If “Yes” (FIG. If the object OB1 is within the area E1), the process proceeds to step S203, and one segment area is stored as the position information of the object, and the process proceeds to step S205.

また、「No」の場合(図3の(イ)で、オブジェクトOB2が複数の領域にまたがっているような場合)にはステップS204に移行して、オブジェクトが完全に収まる複数のセグメント領域を記憶してステップS205に移行する。   On the other hand, in the case of “No” (when the object OB2 extends over a plurality of areas in FIG. 3A), the process proceeds to step S204 to store a plurality of segment areas in which the object completely fits. Then, the process proceeds to step S205.

ステップS205では、赤印刷オブジェクト情報として色情報、オブジェクト種類、位置情報をメモリ11に記憶して処理を終了する。   In step S205, color information, object type, and position information are stored in the memory 11 as red print object information, and the process ends.

ここで、図5(A),(B)は、オブジェクトの取得手法を示している。   Here, FIGS. 5A and 5B show an object acquisition method.

例えば、ユーザが赤印刷したいオブジェクトOB10,20,30が色情報とオブジェクト種類だけでは特定できない場合には、例えば同色で同じオブジェクト種類と判断されるオブジェクトが入力データ内にある場合は色情報とオブジェクト種類だけではユーザが選択したオブジェクトを特定できない。   For example, if the objects OB10, 20, and 30 that the user wants to print in red cannot be specified only by the color information and the object type, for example, if there are objects in the input data that are the same color and the same object type, the color information and the object The object selected by the user cannot be specified by the type alone.

確実にオブジェクトを特定するために位置情報をプリンタPR1へ通知する。   In order to reliably specify the object, the position information is notified to the printer PR1.

位置情報は座標情報を大まかなある範囲内であるというセグメント情報で通知する。   The position information is notified by segment information indicating that the coordinate information is roughly within a certain range.

オブジェクトがOB10,20,30複数のセグメント(E1〜E6)をまたがっている場合には、オブジェクトを含むセグメント全てを位置情報とする。   When the object extends over a plurality of segments OB10, 20, 30 (E1 to E6), all the segments including the object are set as position information.

プリンタPR1は位置情報の全てのセグメントにまたがっているものだけを赤印刷するオブジェクトと判断する。   The printer PR1 determines that only objects that span all segments of the position information are objects to be printed in red.

次に、図6のフローチャートを参照してプリンタPR1で実行される2色印刷処理の処理手順について説明する。   Next, the processing procedure of the two-color printing process executed by the printer PR1 will be described with reference to the flowchart of FIG.

ステップS300では、文書データが入力されてステップS301に移行し、2色印刷処理か否かが判定される。   In step S300, the document data is input, and the process proceeds to step S301 to determine whether or not the two-color printing process is performed.

「No」の場合には、ステップS307に移行して、メモリ11内の黒用ページメモリにオブジェクトを貼り付けてステップS308に移行する。   In the case of “No”, the process proceeds to step S307, the object is pasted on the black page memory in the memory 11, and the process proceeds to step S308.

「Yes」の場合には、ステップS302に移行して文書データの解析を行ってステップS303に移行する。   In the case of “Yes”, the process proceeds to step S302, the document data is analyzed, and the process proceeds to step S303.

ステップS303では、オブジェクトの種類が選択されたか否かが判定され、「No」の場合にはステップS307に移行し、「Yes」の場合にはステップS304に移行する。   In step S303, it is determined whether or not the object type has been selected. If “No”, the process proceeds to step S307, and if “Yes”, the process proceeds to step S304.

ステップS304では、色情報が一致するか否かが判定され、「No」の場合にはステップS307に移行し、「Yes」の場合にはステップS305に移行する。   In step S304, it is determined whether the color information matches. If “No”, the process proceeds to step S307, and if “Yes”, the process proceeds to step S305.

ステップS305では、位置情報と描画位置が一致するか否かが判定され、「No」の場合にはステップS307に移行し、「Yes」の場合にはステップS306に移行する。   In step S305, it is determined whether or not the position information matches the drawing position. If “No”, the process proceeds to step S307, and if “Yes”, the process proceeds to step S306.

ステップS306では、メモリ11内の赤用ページメモリにオブジェクトを貼り付けてステップS308に移行する。   In step S306, the object is pasted to the red page memory in the memory 11, and the process proceeds to step S308.

ステップS308では、全データが終了したか否かが判定され、「No」の場合にはステップS302に戻り、「Yes」の場合にはステップS309に移行して印刷処理を実行して処理を終了する。   In step S308, it is determined whether or not all data has been completed. If “No”, the process returns to step S302. If “Yes”, the process proceeds to step S309 to execute the printing process and the process ends. To do.

これにより、図3の(ロ)に示すような印刷物200を印刷出力することができる。   As a result, the printed matter 200 as shown in FIG. 3B can be printed out.

次に、図7の説明図を参照して、他のオブジェクト取得手法について説明する。   Next, another object acquisition method will be described with reference to the explanatory diagram of FIG.

例えば、ユーザが赤印刷したいオブジェクトが色情報とオブジェクト種類だけでは特定できない場合で、セグメント情報の代わりに赤印刷したいオブジェクトが入力データの何番目の描画オブジェクトであるかをプリンタPR1へ通知する。   For example, when the user cannot identify the object to be red-printed only by the color information and the object type, the printer PR1 is notified of what drawing object of the input data the object to be red-printed is instead of the segment information.

プリンタPR1は入力データを解析する際に、描画オブジェクトをカウントしていき、通知された番号のオブジェクト(図7では、2番目のオブジェクトOB2)を赤印刷するオブジェクトと判断する。   When analyzing the input data, the printer PR1 counts the drawing objects, and determines that the object with the notified number (second object OB2 in FIG. 7) is an object to be printed in red.

ここで、図8のフローチャートを参照して、上記のオブジェクト取得手法を採用した場合の2色印刷処理の処理手順について説明する。   Here, the processing procedure of the two-color printing process when the above-described object acquisition method is adopted will be described with reference to the flowchart of FIG.

ステップS400では、文書データが入力されてステップS401に移行し、2色印刷処理か否かが判定される。   In step S400, the document data is input, and the process proceeds to step S401, where it is determined whether the two-color printing process is performed.

「No」の場合には、ステップS408に移行して、メモリ11内の黒用ページメモリにオブジェクトを貼り付けてステップS409に移行する。   If “No”, the process proceeds to step S408, the object is pasted to the black page memory in the memory 11, and the process proceeds to step S409.

「Yes」の場合には、ステップS402に移行して文書データの解析を行ってステップS403に移行する。   In the case of “Yes”, the process proceeds to step S402, the document data is analyzed, and the process proceeds to step S403.

ステップS403では、描画オブジェクトをオブジェクト種類ごとにインクリメントしてステップS404に移行する。   In step S403, the drawing object is incremented for each object type, and the process proceeds to step S404.

ステップS404では、オブジェクトの種類が選択されたか否かが判定され、「No」の場合にはステップS408に移行し、「Yes」の場合にはステップS405に移行する。   In step S404, it is determined whether or not an object type has been selected. If “No”, the process proceeds to step S408, and if “Yes”, the process proceeds to step S405.

ステップS405では、色情報が一致するか否かが判定され、「No」の場合にはステップS408に移行し、「Yes」の場合にはステップS406に移行する。   In step S405, it is determined whether the color information matches. If “No”, the process proceeds to step S408, and if “Yes”, the process proceeds to step S406.

ステップS406では、カウント数が一致するか否かが判定され、「No」の場合にはステップS408に移行し、「Yes」の場合にはステップS407に移行する。   In step S406, it is determined whether or not the count numbers match. If “No”, the process proceeds to step S408, and if “Yes”, the process proceeds to step S407.

ステップS407では、メモリ11内の赤用ページメモリにオブジェクトを貼り付けてステップS409に移行する。   In step S407, the object is pasted to the red page memory in the memory 11, and the process proceeds to step S409.

ステップS409では、全データが終了したか否かが判定され、「No」の場合にはステップS402に戻り、「Yes」の場合にはステップS410に移行して印刷処理を実行して処理を終了する。   In step S409, it is determined whether or not all data has been completed. If “No”, the process returns to step S402. If “Yes”, the process proceeds to step S410 to execute the printing process and the process ends. To do.

これにより、図3の(ロ)に示すような印刷物200を印刷出力することができる。   As a result, the printed matter 200 as shown in FIG. 3B can be printed out.

次に、図9の説明図を参照して、プリンタPR1への2色印刷情報の通知手法について説明する。   Next, a method for notifying the printer PR1 of two-color printing information will be described with reference to the explanatory diagram of FIG.

プリンタPR1へ2色印刷情報を通知する手法としては、図9の(A),(B)の2通りが考えられる。   As methods for notifying the printer PR1 of the two-color printing information, two methods (A) and (B) in FIG. 9 are conceivable.

図9の(A)の手法では、色情報とオブジェクト種類と位置情報または描画順番は、入力データに貼り付けて一緒にプリンタPR1(コントローラ13)へ通知されている。   In the method of FIG. 9A, the color information, the object type, the position information, or the drawing order are pasted to the input data and notified to the printer PR1 (controller 13) together.

また、図9の(B)の手法では、入力データとは別に制御データとしてプリンタプリンタPR1(コントローラ13)へ通知されている。   In the method of FIG. 9B, the printer printer PR1 (controller 13) is notified as control data separately from the input data.

以上述べたように本実施の形態に係る画像形成システムS1によれば、プレビューで文書データを事前に確認し、さらに所望のオブジェクトを選択するだけで色を変えて(例えば、赤色に変えて)強調したい部位を容易かつ的確に設定することができ、利便性を向上させることができる。   As described above, according to the image forming system S1 according to the present embodiment, the document data is confirmed in advance in the preview, and the color is changed (for example, changed to red) simply by selecting a desired object. The part to be emphasized can be easily and accurately set, and convenience can be improved.

以上本発明者によってなされた発明を実施の形態に基づき具体的に説明したが、本明細書で開示された実施の形態はすべての点で例示であって開示された技術に限定されるものではないと考えるべきである。すなわち、本発明の技術的な範囲は、前記の実施の形態における説明に基づいて制限的に解釈されるものでなく、あくまでも特許請求の範囲の記載に従って解釈すべきであり、特許請求の範囲の記載技術と均等な技術および特許請求の範囲内でのすべての変更が含まれる。   Although the invention made by the present inventor has been specifically described based on the embodiments, the embodiments disclosed herein are illustrative in all respects and are not limited to the disclosed technology. Should not be considered. That is, the technical scope of the present invention should not be construed restrictively based on the description in the above embodiment, but should be construed according to the description of the scope of claims. All modifications within the scope of the claims and the equivalent technology are included.

また、プログラムを用いる場合には、ネットワークを介して提供し、或いはCD−ROM等の記録媒体に格納して提供することが可能である。   When using a program, it can be provided via a network or stored in a recording medium such as a CD-ROM.

本発明による画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成プログラムは、インクジェット方式などによる2色プリンタ等に適用することができる。   The image forming apparatus, the image forming system, and the image forming program according to the present invention can be applied to a two-color printer using an ink jet method or the like.

第1の実施の形態に係る画像形成システムS1の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration of an image forming system S1 according to a first embodiment. 2色印刷処理の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of a 2 color printing process. オブジェクトの選択例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of selection of an object. オブジェクト判断処理の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of an object determination process. オブジェクトの取得手法を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the acquisition method of an object. 2色印刷処理の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of a 2 color printing process. オブジェクトの取得手法を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the acquisition method of an object. 2色印刷処理の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of a 2 color printing process. プリンタPR1への2色印刷情報の通知手法について説明する説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating a method for notifying two-color printing information to the printer PR1.

符号の説明Explanation of symbols

S1 画像形成システム
V1 ビューイング装置(情報処理装置、表示手段)
PR1 プリンタ(画像形成装置)
2 ハードディスク(記憶手段)
6 CPU
7 表示装置(表示手段)
8 入力装置(オブジェクト選択手段、プレビュー選択手段、領域指定手段)
9 インターフェイス
10 データバス
11 メモリ(記憶手段)
12 インターフェイス
13 コントローラ(データ処理部:変換手段)
15 主要印刷部(画像形成手段)
200 印刷物
L 通信回線
S1 Image Forming System V1 Viewing Device (Information Processing Device, Display Unit)
PR1 printer (image forming device)
2 Hard disk (storage means)
6 CPU
7 Display device (display means)
8 Input device (object selection means, preview selection means, area designation means)
9 Interface 10 Data bus 11 Memory (memory means)
12 Interface 13 Controller (Data processing unit: Conversion means)
15 Main printing section (image forming means)
200 Printed product L Communication line

Claims (10)

入力された階調表現可能な文書データをプレビューする表示手段と、
該表示手段の表示内容に基づいて、所定のオブジェクトを選択するオブジェクト選択手段と、
該オブジェクト選択手段で選択されたオブジェクトの色情報、位置情報、オブジェクトの順番に関する情報およびオブジェクトの種類に関する情報の少なくとも一つを記憶する記憶手段と、
該記憶手段に記憶されている情報に基づいて前記文書データの所定の範囲を所定の2色で画像形成可能なモノクログレースケールデータに変換する変換手段と、
該変換手段で変換されたモノクログレースケールデータに基づいて前記所定の2色で画像形成を行う画像形成手段と、
を備えることを特徴とする画像形成装置。
Display means for previewing input gradation-representable document data;
Object selection means for selecting a predetermined object based on the display content of the display means;
Storage means for storing at least one of color information of the object selected by the object selection means, position information, information on the order of the objects, and information on the type of the object;
Conversion means for converting a predetermined range of the document data into monochrome grayscale data capable of forming an image with two predetermined colors based on information stored in the storage means;
Image forming means for forming an image with the predetermined two colors based on the monochrome grayscale data converted by the converting means;
An image forming apparatus comprising:
前記表示手段による前記文書データのプレビューを行うか否かを選択するプレビュー選択手段を備え、
該プレビュー選択手段でプレビューを行わないと選択された場合に、前記変換手段は、前記文書データの全体を所定の2色で画像形成可能なモノクログレースケールデータに変換することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
Preview selection means for selecting whether or not to preview the document data by the display means;
The conversion means converts the entire document data into monochrome grayscale data capable of forming an image with two predetermined colors when the preview selection means selects not to perform a preview. The image forming apparatus according to 1.
前記オブジェクトの位置情報を取得する領域指定手段を備えることを特徴とする請求項1または請求項2の何れかに記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 1, further comprising an area specifying unit that acquires position information of the object. 前記オブジェクトの順番に関する情報を取得する前記文書データの解析手段を備えることを特徴とする請求項1から請求項3の何れかに記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 1, further comprising an analysis unit that analyzes the document data to acquire information related to the order of the objects. 前記オブジェクトの種類に関する情報を取得する前記文書データの解析手段を備えることを特徴とする請求項1から請求項4の何れかに記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 1, further comprising an analysis unit that analyzes the document data to acquire information related to the type of the object. 前記解析手段は、前記文書データに含まれるテキストデータ、イメージデータまたは図形データに関するコマンドに基づいて前記オブジェクトの種類に関する情報を取得することを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。   6. The image forming apparatus according to claim 5, wherein the analysis unit acquires information related to the type of the object based on a command related to text data, image data, or graphic data included in the document data. 前記表示手段は、前記変換手段で変換されたモノクログレースケールデータを前記所定の2色で表示することを特徴とする請求項1から請求項6の何れかに記載の画像形成装置。   7. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the display unit displays the monochrome grayscale data converted by the conversion unit in the predetermined two colors. 前記所定の2色は、赤色と黒色であることを特徴とする請求項1から請求項7の何れかに記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 1, wherein the two predetermined colors are red and black. 請求項1から請求項8の何れかに記載の1または2以上の画像形成装置と、
所定の通信手段を介して前記画像形成装置と接続される1または2以上の情報処理装置と、
から構成されることを特徴とする画像形成システム。
One or more image forming apparatuses according to any one of claims 1 to 8, and
One or more information processing apparatuses connected to the image forming apparatus via predetermined communication means;
An image forming system comprising:
入力された階調表現可能な文書データをプレビューする表示過程と、
該表示過程による表示内容に基づいて、所定のオブジェクトを選択するオブジェクト選択過程と、
該オブジェクト選択過程で選択されたオブジェクトの色情報、位置情報、オブジェクトの順番に関する情報およびオブジェクトの種類に関する情報の少なくとも一つを記憶する記憶過程と、
記憶されている情報に基づいて前記文書データの所定の範囲を所定の2色で画像形成可能なモノクログレースケールデータに変換する変換過程と、
該変換過程で変換されたモノクログレースケールデータに基づいて前記所定の2色で画像形成を行う画像形成過程と、
を演算手段に実行させることを特徴とする画像形成プログラム。
A display process for previewing input document data that can express gradation,
An object selection process for selecting a predetermined object based on the display content of the display process;
A storage process for storing at least one of color information of the object selected in the object selection process, position information, information on the order of the objects, and information on the type of the object;
A conversion process for converting a predetermined range of the document data into monochrome grayscale data capable of forming an image with two predetermined colors based on stored information;
An image forming process for forming an image with the predetermined two colors based on the monochrome grayscale data converted in the conversion process;
An image forming program that causes a computing means to execute the above.
JP2008007374A 2008-01-16 2008-01-16 Image forming device, image forming system, and image forming program Withdrawn JP2009171254A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008007374A JP2009171254A (en) 2008-01-16 2008-01-16 Image forming device, image forming system, and image forming program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008007374A JP2009171254A (en) 2008-01-16 2008-01-16 Image forming device, image forming system, and image forming program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009171254A true JP2009171254A (en) 2009-07-30

Family

ID=40971942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008007374A Withdrawn JP2009171254A (en) 2008-01-16 2008-01-16 Image forming device, image forming system, and image forming program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009171254A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014156130A1 (en) * 2013-03-29 2014-10-02 セイコーエプソン株式会社 Print control device, print device, data processing method, and print control device setting method
JP2014195939A (en) * 2013-03-29 2014-10-16 セイコーエプソン株式会社 Print controller, print device, print controller setting method, and program
JP2014197309A (en) * 2013-03-29 2014-10-16 セイコーエプソン株式会社 Print control unit, printer, data processing method, and program
JP2014197777A (en) * 2013-03-29 2014-10-16 セイコーエプソン株式会社 Printing control apparatus, printing apparatus, data processing method, and program
JP2017087732A (en) * 2016-12-15 2017-05-25 セイコーエプソン株式会社 Printing device, control method of printing device, and program

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014156130A1 (en) * 2013-03-29 2014-10-02 セイコーエプソン株式会社 Print control device, print device, data processing method, and print control device setting method
JP2014195939A (en) * 2013-03-29 2014-10-16 セイコーエプソン株式会社 Print controller, print device, print controller setting method, and program
JP2014197309A (en) * 2013-03-29 2014-10-16 セイコーエプソン株式会社 Print control unit, printer, data processing method, and program
JP2014197777A (en) * 2013-03-29 2014-10-16 セイコーエプソン株式会社 Printing control apparatus, printing apparatus, data processing method, and program
CN105103115A (en) * 2013-03-29 2015-11-25 精工爱普生株式会社 Print control device, print device, data processing method, and print control device setting method
CN105103115B (en) * 2013-03-29 2019-01-18 精工爱普生株式会社 Print control unit, printing equipment, data processing method and print control unit setting method
US10752021B2 (en) 2013-03-29 2020-08-25 Seiko Epson Corporation Print control device, printing device, and specifying print objects to determine an attribute for replacing the print objects with a different print object
JP2017087732A (en) * 2016-12-15 2017-05-25 セイコーエプソン株式会社 Printing device, control method of printing device, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5553139B2 (en) Image processing apparatus and image processing program
JP4669314B2 (en) Image processing method and image processing apparatus
JP2008258677A (en) Image processing program and image processing device
US20060072135A1 (en) Image forming apparatus and method
JP4882626B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, and program
JP2010041267A (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer readable recording medium storing program for performing the method
JP2010003078A (en) Image forming system, image forming method, printing program and image forming device
JP2009171254A (en) Image forming device, image forming system, and image forming program
JP2022122166A (en) Print control device, print control method, and program
CN112000303A (en) Processing method and device capable of realizing watermark printing, electronic equipment and storage medium
US7949180B2 (en) Non-transitory computer readable medium for image processing searching colored regions for region satisfying searching condition, and image-processing apparatus for performing the image processing
JP2011221610A (en) Information processing device and program
JP2016186690A (en) Print control unit, print control method and program
JP5023036B2 (en) Profile generation apparatus, profile generation program, profile generation method, image processing apparatus, image processing program, and image processing method
JP2007301857A (en) Printer, printer control program and printer control method, printing data forming apparatus, program for forming printing data and method for forming printing data
JP4604623B2 (en) Image processing device
JP5012871B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, and image processing program
JP5074503B2 (en) Raster image processing method and apparatus
JP2006260532A (en) Image forming apparatus and method
US9489590B2 (en) Color mode determination apparatus and non-transitory computer readable medium storing color mode determination program
JP2005051792A (en) Printing file editing method, recording medium and printing file editing device, and color image formation system using it
JP2004348405A (en) Information processing device and program
US10306104B2 (en) Image processing method and image processing apparatus that ensure efficient memory use, and recording medium therefor
JP5029284B2 (en) Image processing method, program thereof, and image processing apparatus
JP2007081886A (en) Drawing processing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101217

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20110812