JP2009165254A - Power conditioning system and method for conditioning power - Google Patents
Power conditioning system and method for conditioning power Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009165254A JP2009165254A JP2007341561A JP2007341561A JP2009165254A JP 2009165254 A JP2009165254 A JP 2009165254A JP 2007341561 A JP2007341561 A JP 2007341561A JP 2007341561 A JP2007341561 A JP 2007341561A JP 2009165254 A JP2009165254 A JP 2009165254A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- peak value
- storage means
- storing
- importance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B70/00—Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
- Y02B70/30—Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P80/00—Climate change mitigation technologies for sector-wide applications
- Y02P80/10—Efficient use of energy, e.g. using compressed air or pressurized fluid as energy carrier
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S20/00—Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
- Y04S20/20—End-user application control systems
- Y04S20/242—Home appliances
Landscapes
- Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
Abstract
Description
本発明は電力調整システム及び電力調整方法に関し、特に事業所や家庭内、ビル全体、又は地域全体に供給される電力の効率良い調整を行う電力調整システム、電力調整方法に関する。 The present invention relates to an electric power adjustment system and an electric power adjustment method, and more particularly to an electric power adjustment system and an electric power adjustment method for efficiently adjusting electric power supplied to an office, a home, an entire building, or an entire area.
今日、電力の安定供給は極めて重要な課題である。しかし、各種製品の生産工場、街のオフィース等において消費する電力は一定ではない。時間により、又は季節によって変動する。例えば、夏の日中には冷房によって電力需要が最大する。また、一般家庭においても、1日の間に電力需要は変動する。しかし、電力料金の設定基準は、最大ピーク電力をもとに設定されている。したがって、常時大きな電力を使用しない事業所であっても、電力需要のピーク値が大きい場合、電力料金は高くなる。 Today, the stable supply of electric power is a very important issue. However, the power consumed in production plants for various products, offices in towns, etc. is not constant. Varies with time or season. For example, during summer days, power demand is maximized by cooling. In ordinary households, power demand fluctuates during the day. However, the standard for setting the power rate is set based on the maximum peak power. Therefore, even if the office does not always use a large amount of power, if the peak value of power demand is large, the power charge becomes high.
従来、使用しない電灯や冷房の使用を止めることによって電力の節約を行っているが、ピーク値が変わらない限り基本料金は下がらない。一方、今日のインターネットを使用する環境が極めて良好となり、IPv6(インターネットプロトコル・バージョン6)が提供するプロトコルではIPアドレスを無限に設定でき、例えば装置毎にIPアドレスを設定して制御することも可能である。 Conventionally, power is saved by stopping the use of unused lights and cooling, but the basic charge will not drop unless the peak value changes. On the other hand, today's environment for using the Internet has become extremely good, and the protocol provided by IPv6 (Internet Protocol Version 6) can set an infinite IP address. For example, it can be controlled by setting an IP address for each device. It is.
尚、IPv6におけるルータをサポートする方法とシステムの発明として、特許文献1がある。
As an invention of a method and system for supporting a router in IPv6, there is
本発明は上記課題を解決するため、エアコン等の電力消費装置への電源供給をネットワークを介して装置毎に制御し、ピーク値に達する前に電力調整を行うことによって、効率良く電力調整を行い、電力料金を安く抑えることを可能とする電力調整システム、及び電力調整方法を提供するものである。 In order to solve the above problems, the present invention controls power supply to a power consuming device such as an air conditioner for each device via a network, and performs power adjustment efficiently before reaching a peak value. The present invention provides a power adjustment system and a power adjustment method that make it possible to keep power charges low.
上記課題は第1の発明によれば、管理サーバと複数の電力消費機器がネットワークを介して接続された電力調整システムにおいて、前記管理サーバは、予め設定された電力のピーク値を記憶する第1の記憶手段と、前記複数の電力消費機器毎の初期電力と定格電力を記憶し、該電力消費機器毎に重要度のレベルを記憶する第2の記憶手段と、前記電力消費機器毎に該機器の設定負荷に従って低下させることができる消費電力を記憶する第3の記憶手段と、前記装置に電力供給を行う際、現に使用している電力の総和に前記装置の初期電力を加えた時、前記ピーク値を超えるか否かを判断する判断手段と、該判断結果が前記ピーク値を超える時、先ず前記第2の記憶手段に記憶する前記機器毎に重要度のレベルを参照し、重要性のレベルが低い機器から順に電源供給を停止する電源供給停止手段と、前記第3の記憶手段を参照し、前記電源供給の停止を行う電力消費機器の設定負荷毎に低下させることができる消費電力の情報を参照し、使用電力の総和が前記ピーク値を超えない電力を計算する計算手段と、該計算結果に従って、前記使用電力の総和が前記ピーク値を超えない範囲で使用できる最大の負荷に前記装置の負荷を調整する電力調整手段とを有する電力調整システムを提供することによって達成できる。 According to a first aspect of the present invention, in the power adjustment system in which the management server and a plurality of power consuming devices are connected via a network, the management server stores a preset peak value of power. Storage means, second storage means for storing initial power and rated power for each of the plurality of power consuming devices, and storing a level of importance for each of the power consuming devices, and each device for each of the power consuming devices A third storage means for storing power consumption that can be reduced according to the set load of the device, and when supplying power to the device, when the initial power of the device is added to the total power currently used, A judgment means for judging whether or not the peak value is exceeded, and when the judgment result exceeds the peak value, first, referring to the level of importance for each device stored in the second storage means, Low level Refer to the power supply stopping means for stopping the power supply in order from the device and the third storage means, and refer to the information on the power consumption that can be reduced for each set load of the power consuming device that stops the power supply. And calculating means for calculating the power whose total used power does not exceed the peak value, and according to the calculation result, the load of the device is set to the maximum load that can be used within the range where the total used power does not exceed the peak value. This can be achieved by providing a power adjustment system having power adjustment means for adjusting the power.
また、上記課題は第2の発明によれば、管理サーバと複数の電力消費機器がネットワークを介して接続された電力調整システムにおいて、前記電力消費機器は、予め設定された電力のピーク値を記憶する第1の記憶手段と、前記複数の電力消費機器毎の初期電力と定格電力を記憶し、該電力消費機器毎に重要度のレベルを記憶する第2の記憶手段と、前記電力消費機器毎に該機器の設定負荷に従って低下させることができる消費電力を記憶する第3の記憶手段と、前記装置に電力供給を行う際、現に使用している電力の総和に前記装置の初期電力を加えた時、前記ピーク値を超えるか否かを判断する判断手段と、該判断結果が前記ピーク値を超える時、先ず前記第2の記憶手段に記憶する前記機器毎に重要度のレベルを参照し、重要性のレベルが低い機器から順に電源供給を停止する電源供給停止手段と、前記第3の記憶手段を参照し、前記電源供給の停止を行う電力消費機器の設定負荷毎に低下させることができる消費電力の情報を参照し、使用電力の総和が前記ピーク値を超えない電力を計算する計算手段と、該計算結果に従って、前記使用電力の総和が前記ピーク値を超えない範囲で使用できる最大の負荷に前記装置の負荷を調整する電力調整手段とを有する電力調整システムを提供することによって達成できる。 According to a second aspect of the present invention, in the power adjustment system in which the management server and a plurality of power consuming devices are connected via a network, the power consuming device stores a preset peak value of power. First storage means for storing, initial power and rated power for each of the plurality of power consuming devices, second storage means for storing a level of importance for each of the power consuming devices, and for each power consuming device And a third storage means for storing power consumption that can be reduced according to the set load of the device, and when supplying power to the device, the initial power of the device is added to the total power currently used A determination means for determining whether or not the peak value is exceeded, and when the determination result exceeds the peak value, first refer to the level of importance for each device stored in the second storage means; Level of importance Power supply stop means for stopping power supply in order from the lowest-powered equipment and information on power consumption that can be reduced for each set load of the power consuming equipment that stops the power supply with reference to the third storage means And calculating means for calculating the electric power whose total sum of the used power does not exceed the peak value, and according to the calculation result, according to the calculation result, the apparatus for the maximum load that can be used within the range where the total sum of the used power does not exceed the peak value. This can be achieved by providing a power adjustment system having power adjustment means for adjusting the load.
また、上記課題は第3の発明によれば、前記複数の電力消費機器は、履歴情報に基づいて作成した電力消費特性を記憶し、該電力消費特性に従って前記電力調整を行う電力調整システムを提供することによって達成できる。 According to a third aspect of the present invention, there is provided a power adjustment system in which the plurality of power consuming devices store power consumption characteristics created based on history information and perform the power adjustment according to the power consumption characteristics. Can be achieved.
また、上記課題は第4の発明によれば、前記履歴情報は、日時、設置環境に従って設定される電力調整システムを提供することによって達成できる。 Moreover, the said subject can be achieved by providing the electric power adjustment system by which the said log | history information is set according to a date, installation environment according to 4th invention.
また、上記課題は第5の発明によれば、前記電力消費機器は、起動、運転、停止、電源遮断処理がリモートコントロールによって実行される電力調整システムを提供することによって達成できる。 According to a fifth aspect of the present invention, the power consuming device can be achieved by providing a power adjustment system in which startup, operation, stop, and power-off processing are executed by remote control.
また、上記課題は第6の発明によれば、管理サーバと複数の電力消費機器がネットワークを介して接続された電力調整システムにおいて使用される電力調整方法であって、予め設定された電力のピーク値を第1の記憶手段に記憶する処理と、前記複数の電力消費機器毎の初期電力と定格電力を記憶し、該電力消費機器毎に重要度のレベルを第2の記憶手段に記憶する処理と、前記電力消費機器毎に該機器の設定負荷に従って低下させることができる消費電力を第3の記憶手段に記憶する処理と、前記電力消費機器に電力供給を行う際、現に使用している電力の総和に前記装置の初期電力を加えた時、前記ピーク値を超えるか否かを判断する処理と、該判断結果が前記ピーク値を超える時、先ず前記第2の記憶手段に記憶する前記電力消費機器毎に重要度のレベルを参照し、重要性のレベルが低い機器から順に電源供給を停止する処理と、前記第3の記憶手段を参照し、前記電源供給の停止を行う電力消費機器の設定負荷毎に低下させることができる消費電力の情報を参照し、使用電力の総和が前記ピーク値を超えない電力を計算する処理と、該計算結果に従って、前記使用電力の総和が前記ピーク値を超えない範囲で使用できる最大の負荷に前記装置の負荷を調整する処理とを行う電力調整方法を提供することによって達成できる。 According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a power adjustment method used in a power adjustment system in which a management server and a plurality of power consuming devices are connected via a network, the power peak being set in advance. A process of storing a value in the first storage unit, a process of storing an initial power and a rated power for each of the plurality of power consuming devices, and a level of importance for each power consuming device stored in the second storage unit And a process of storing power consumption that can be reduced according to a set load of the device for each power consuming device in a third storage unit, and power that is currently used when power is supplied to the power consuming device. When the initial power of the device is added to the sum of the above, the processing for determining whether or not the peak value is exceeded, and when the determination result exceeds the peak value, the power stored in the second storage means first Consumer equipment For each set load of the power consuming device that stops the power supply by referring to the third storage means and referring to the third storage means in order from the device with the lowest importance level. A process of calculating the power that does not exceed the peak value by referring to the information of the power consumption that can be reduced to the range, and the range in which the total power used does not exceed the peak value according to the calculation result It is possible to achieve this by providing a power adjustment method that performs the process of adjusting the load of the device to the maximum load that can be used in
さらに、上記課題は第7の発明によれば、管理サーバと複数の電力消費機器がネットワークを介して接続された電力調整システムにおいて使用されるプログラムであって、予め設定された電力のピーク値を第1の記憶手段に記憶する処理と、前記複数の電力消費機器毎の初期電力と定格電力を記憶し、該電力消費機器毎に重要度のレベルを第2の記憶手段に記憶する処理と、前記電力消費機器毎に該機器の設定負荷に従って低下させることができる消費電力を第3の記憶手段に記憶する処理と、前記電力消費機器に電力供給を行う際、現に使用している電力の総和に前記装置の初期電力を加えた時、前記ピーク値を超えるか否かを判断する処理と、該判断結果が前記ピーク値を超える時、先ず前記第2の記憶手段に記憶する前記電力消費機器毎に重要度のレベルを参照し、重要性のレベルが低い機器から順に電源供給を停止する処理と、前記第3の記憶手段を参照し、前記電源供給の停止を行う電力消費機器の設定負荷毎に低下させることができる消費電力の情報を参照し、使用電力の総和が前記ピーク値を超えない電力を計算する処理と、該計算結果に従って、前記使用電力の総和が前記ピーク値を超えない範囲で使用できる最大の負荷に前記装置の負荷を調整する処理とをコンピュータに実行させる電力調整プログラムを提供することによって達成できる。 Furthermore, according to the seventh aspect, the above-mentioned problem is a program used in a power adjustment system in which a management server and a plurality of power consuming devices are connected via a network, and a preset power peak value is obtained. A process of storing in the first storage means, a process of storing the initial power and the rated power for each of the plurality of power consuming devices, and storing the level of importance in the second storage means for each of the power consuming devices; A process of storing in the third storage means power consumption that can be reduced according to the set load of the device for each power consuming device, and the sum of the power currently used when supplying power to the power consuming device Processing for determining whether or not the peak value is exceeded when initial power of the device is applied to the device, and when the determination result exceeds the peak value, the power consuming device first stores in the second storage means For each set load of the power consuming device that stops the power supply by referring to the third storage means and referring to the third storage means in order from the device with the lowest importance level. A process of calculating the power that does not exceed the peak value by referring to the information of the power consumption that can be reduced to the range, and the range in which the total power used does not exceed the peak value according to the calculation result This is achieved by providing a power adjustment program that causes a computer to execute processing for adjusting the load of the apparatus to the maximum load that can be used in the computer.
本発明によれば、事業所単位、家庭単位、ビル単位、又は地域単位で消費する電力の調整を行うことができ、電力料金を低減すると共に、効率の良い電力調整システムを提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the adjustment of the electric power consumed by a business unit unit, a household unit, a building unit, or an area unit can be performed, and while reducing an electric power charge, an efficient electric power adjustment system can be provided. .
また、インターネット等のネットワークを使用して事業所単位、家庭単位、ビル単位、又は地域単位での電力調整を行うシステムであり、ネットワークに電力会社や天気予報等の情報を発信するサーバを接続することにより、より効率良く電力調整を行うことができる。 In addition, it is a system that adjusts power in units of offices, homes, buildings, or regions using a network such as the Internet, and connects a server that transmits information such as power companies and weather forecasts to the network. Thus, power adjustment can be performed more efficiently.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。
(第1の実施形態)
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(First embodiment)
図1は、本実施形態の電力調整システムのシステム構成図である。尚、本実施形態においては、一事業所の電力調整システムについて説明する。 FIG. 1 is a system configuration diagram of the power adjustment system of the present embodiment. In the present embodiment, a power adjustment system of one office will be described.
この事業所1には3台のエレベータ1〜3、及び5台のエアーコンディショナーA〜E(以下、単にエアコンで示す)が配設され、それぞれ電源供給部2から電力供給が行われる。尚、事業所1には、更に各階の部屋の電灯やOA機器への電力供給も行われる。
The
また、事業所1に設置されたエレベータ1は荷物用エレベータであり、例えば初期電力は30KWであり、定格電力が15KWである。また、このエレベータ1の重要度のレベルは“3”に設定され、IPアドレスはWWW.abcdef.jpである。尚、この重要度のレベルは、レベル“1”が最も重要であり、以下レベル“2”、レベル“3”、・・・と順次重要度が低下する。
Moreover, the
また、エレベータ2及び3は従業員用のエレベータであり、初期電力は20KWであり、定格電力が10KWである。このエレベータ2及び3の重要度のレベルは“1”であり、IPアドレスはWWW.ghijk.jp及びWWW.lmnop.jpである。
Moreover,
一方、エアコンAの初期電力は2KWであり、定格電力が1KWであり、重要度のレベルは“2”であり、IPアドレスはWWW.qrstu.jpである。以下、エアコンB、C、・・・についても同様に初期電力と定格電力、重要度のレベル、及びIPアドレスが設定されている。さらに、不図示の電灯やOA機器に対する消費電力やIPアドレス等が設定されている。 On the other hand, the initial power of the air conditioner A is 2 KW, the rated power is 1 KW, the level of importance is “2”, and the IP address is WWW.qrstu.jp. Similarly, the initial power and rated power, the level of importance, and the IP address are set for the air conditioners B, C,. Furthermore, power consumption, an IP address, and the like for an unillustrated lamp and OA device are set.
また、上記エレベータ1〜3、エアコンA〜E、電灯、OA機器は、インターネット(ネットワーク回線)を介して管理サーバ5に接続されている。図2はこのネットワーク構成を示す図である。エレベータ1〜3、エアコンA〜E、電灯、OA機器には、前述のようにIPアドレスが設定されており、ネットワークを介して情報の授受が行なわれる。
The
また、上記エレベータ1〜3、エアコンA〜E等は、リモートパワーオン/オフ機能を有する装置であり、LANボードを有する。このLANボードはネットワーク回線(通信回線)に接続され、電源オンコマンドを管理サーバから受信する。また、それぞれのLANボードには電源が供給され、通常通信インターフェースとして機能するが、装置本体への電源のオン/オフ制御も行う。したがって、上記各装置はネットワーク回線に接続されている状態において、LANボードのみには常時電源が供給されている。
The
図3は、管理サーバ5の構成を示す図である。同図において、管理サーバ5はCPU6、ROM7、RAM8等で構成され、ROM7に記憶されたプログラムに従って処理を行い、必要に応じて管理サーバ5に接続された記録装置9a、9bにアクセスする。
FIG. 3 is a diagram illustrating the configuration of the
また、ディスプレイ10には必要な情報が表示され、通信回線を介して情報の授受が行われる。尚、本例のシステム制御はROM7に記憶されたプログラムに従って実行されるが、同図に示すようにコンピュータに配設されたメディアドライバ11にCD−ROM、フレキシブルディスク、MO等の記録媒体12を装着し、この記録媒体12から上記プログラムを読み出して使用する構成としてもよい。
In addition, necessary information is displayed on the
図4は、上記外部記録装置9aに構築されたデータベースの構成を説明する図である。同図において、データベースには装置名と、該装置を起動する際の初期電力、及び定格電力が登録され、更に当該装置の重要度を示すレベル情報が登録されている。尚、装置名には更にIPアドレスも登録されている。 FIG. 4 is a diagram for explaining the configuration of a database constructed in the external recording device 9a. In the figure, a device name, an initial power when starting the device, and a rated power are registered in the database, and level information indicating the importance of the device is registered. An IP address is also registered in the device name.
例えば、事業所1に設置されたエレベータ1は荷物用エレベータであり、前述のように、初期電力は30KWであり、定格電力が15KWである。また、このエレベータ1は荷物用であり、重要度のレベルは“3”に設定され、IPアドレスはWWW.abcdef.jpである。したがって、記録装置9aに構築されたデータベースには対応する情報が登録されている。
For example, the
また、エレベータ2は従業員用であり、前述のように初期電力は20KWであり、定格電力が10KWであり、重要度のレベルは“1”に設定され、IPアドレスはWWW.ghijk.jpであり、対応する情報がデータベースに登録されている。以下、エレベータ3、エアコンA〜E、電灯等においても、同図のデータベースに登録された通りである。
以上の構成において、以下に本例の処理動作を説明する。 In the above configuration, the processing operation of this example will be described below.
図5及び図6は、本例の処理動作を説明するフローチャートである。先ず図5において、現在の事業所1で使用している電力の総量を計算する。この処理は、ネットワークを介してエレベータ1〜3、エアコンA〜E、電灯等から管理サーバ5に送信された情報に基づいて行なわれ、エレベータ1〜3、エアコンA〜E、及び電灯等が消費している電力の総和である。管理サーバ5のCPU6は、この計算を行う(ステップ(以下、Sで示す)1)。
5 and 6 are flowcharts for explaining the processing operation of this example. First, in FIG. 5, the total amount of power used in the
次に、新たな装置の電源がオンされたか判断する(S2)。この判断は、各装置から供給される情報に基づいて判断され、管理サーバ5はどの装置の電源がオンされたか、ネットワークを介して送信される情報に基づいて判断する。
Next, it is determined whether the power supply of a new device is turned on (S2). This determination is made based on information supplied from each device, and the
ここで、新たな装置の電源オンを検知すると(S2がYES)、次に何れの装置の電源がオンされたか確認し(S3)、電源がオンされた装置の初期電力を記憶装置9aから読み出す(S4)。例えば、前述の図4に示すデータベースのエアコンBの電源がオンされた場合、記憶装置9aからエアコンBの初期電力1.5KWのデータを読み出す。 Here, when the power-on of a new device is detected (S2 is YES), it is confirmed which device is turned on next (S3), and the initial power of the device turned on is read from the storage device 9a. (S4). For example, when the power supply of the air conditioner B of the database shown in FIG.
次に、管理サーバ5(CPU6)は、現在の事業所1で使用している電力の総量に上記初期電力を加算する(S5)。例えば、現在使用している電力の総量が48KWであれば、上記初期電力1.5KWを加算し、加算結果(49.5KW)の消費電力の情報を得る。 Next, the management server 5 (CPU 6) adds the initial power to the total amount of power used in the current office 1 (S5). For example, if the total amount of power currently used is 48 kW, the initial power 1.5 kW is added to obtain information on the power consumption of the addition result (49.5 kW).
次に、上記加算値がピーク値を超えたか判断する(S6)。ここで、ピーク値を、例えば50KWとすると、この場合加算値がピーク値を超えていないので(S6がNO)、当該装置(例えば、エアコンB)の電源投入を指示する(S7)。この場合、管理サーバ5はネットワークを介してエアコンBに対して指示を送り、エアコンBの電源がリモート処
Next, it is determined whether the added value exceeds the peak value (S6). Here, if the peak value is, for example, 50 KW, the added value does not exceed the peak value in this case (S6 is NO), and therefore the power-on of the device (for example, the air conditioner B) is instructed (S7). In this case, the
理によって投入される。
一方、加算値がピーク値を超えた場合(S6がYES)、何れかの装置の駆動停止処理を行う。この場合、先ずデータベースを検索し、最も重要度の低い装置を選択する(図6に示すS8)。例えば、前述の図4に示す例では、重要度のレベル“3”のエレベータAが選択される。
Input by reason.
On the other hand, when the added value exceeds the peak value (S6 is YES), drive stop processing of any device is performed. In this case, the database is first searched, and the least important device is selected (S8 shown in FIG. 6). For example, in the example shown in FIG. 4 described above, the elevator A having the importance level “3” is selected.
次に、選択した装置の定格電力を読み出し、現在使用している電力の総量から減算する(S9)。例えば、現在使用している電力の総量が60KWである場合、エレベータAの定格電力15KWを減算する。そして、減算結果がピーク値以下になったか判断し(S10)、減算結果がピーク値以下であれば(S10がYES)、当該装置(エレベータA)の駆動を停止する(S11)。但し、この場合、装置の駆動停止処理は、例えばエレベータAが現在移動中であれば、当該作業が終了した後、エレベータAの駆動を停止する。その後、新たに駆動しようとする装置(例えば、前述のエアコンB)の電源を投入する(S12)。 Next, the rated power of the selected device is read and subtracted from the total amount of power currently used (S9). For example, when the total amount of power currently used is 60 kW, the rated power 15 kW of the elevator A is subtracted. Then, it is determined whether the subtraction result is equal to or lower than the peak value (S10). If the subtraction result is equal to or lower than the peak value (S10 is YES), the driving of the device (elevator A) is stopped (S11). However, in this case, in the drive stop process of the apparatus, for example, if the elevator A is currently moving, the drive of the elevator A is stopped after the operation is completed. Thereafter, the power of the device to be newly driven (for example, the above-described air conditioner B) is turned on (S12).
一方、上記減算結果が未だピーク値以上であれば(S10がNO)、事業所1内の全ての装置に対して処理を行ったか判断し、前述の処理(S8)に戻って次に重要度のレベルが低い装置に対する処理を行う。図4に示す例では、次に検索される装置は重要度のレベル“2”のエアコンAであり、上記と同様に処理(S8〜S12)を実行する。そして、減算結果がピーク値以下になれば(S10がYES)、当該装置(エアコンA)の駆動を停止し(S11)、新たに駆動しようとする装置(エアコンB)の電源を投入する(S12)。
On the other hand, if the subtraction result is still greater than or equal to the peak value (S10 is NO), it is determined whether or not the processing has been performed on all the devices in the
尚、上記処理によっても、減算結果がピーク値以下にならない場合(S10がYES)、全ての装置に対して同様の処理を繰り返し、エラー表示を行う。
以上のように、本実施形態の処理によれば、新たに事業所1内の装置を使用する際、管理サーバ5(CPU6)が必ずピーク値の判断を行うので、ピーク値を超えて電力供給が行われることがなく、電力効率良い使用を行うことができる。
If the subtraction result does not fall below the peak value even after the above processing (S10 is YES), the same processing is repeated for all devices to display an error.
As described above, according to the processing of this embodiment, when a new device in the
尚、上記実施形態の説明では、事業所1について説明したが、事業所に限らず例えば家庭内の電力調整システムに対しても同様に実施することができ、また各種生産工場等の施設に適用することもできる。さらに、ビル全体の電力調整や、ある特定地域における電力調整に適用することもできる。
(第2の実施形態)
In the description of the above embodiment, the
(Second Embodiment)
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。
本例は、記憶装置6bに記憶された電力消費特性に基づいて電力調整を行なう発明である。以下、具体的に説明する。
Next, a second embodiment of the present invention will be described.
This example is an invention that performs power adjustment based on the power consumption characteristics stored in the storage device 6b. This will be specifically described below.
図7は本例で使用するデータベースの構成を示す図である。本例においては、記録装置9aには図7(a)に示すデータベースが構築されており、前述の図4と基本的に同じ構成であるが、リンクコードが記憶されている点が異なる。このリンクコードは、同図(b)に構築された電力消費特性のデータベースにリンクするアドレス情報である。 FIG. 7 is a diagram showing the configuration of the database used in this example. In this example, a database shown in FIG. 7A is constructed in the recording device 9a, which has basically the same configuration as that of FIG. 4 described above, except that a link code is stored. This link code is address information linked to the power consumption characteristic database constructed in FIG.
すなわち、リンクコードは記憶装置6bに記憶された各装置の電力消費特性のアドレスを示すコードであり、対応する装置の電力消費特性の記憶エリアを指示する。例えば、リンクコード001は、エレベータ1の電力消費特性を記憶したエリアを指示し、リンクコード002はエレベータ2の電力消費特性を記憶したエリアを指示する。
That is, the link code is a code indicating the address of the power consumption characteristic of each device stored in the storage device 6b, and indicates the storage area of the power consumption characteristic of the corresponding device. For example, the
以下、リンクコード003はエレベータ3の電力消費特性を記憶したエリアを指示し、リンクコード004はエアコンAの電力消費特性を記憶したエリアを指示し、同図に示す通りである。
例えば、エレベータ1の電力消費特性は、図8に示す通りであり、エレベータ1が荷物用であることから、例えば朝早い時間帯(午前6時〜7時)に使用され、以後使用する頻度が低下し、電力消費特性も対応する曲線となる。尚、この電力消費特性はエレベータ1の運行履歴を一定期間調査し、作成したものである。具体的には、エレベータ1に設けられたコントローラ1aの制御によって、一定期間の運行状態を計測し、曜日や時間に従ってエレベータの電力消費特性を取得したものである。また、この電力消費特性はエレベータ1内の不図示の記憶部に登録されると共に、上記管理サーバ5のデータベースにも登録されているものである。
Hereinafter, the
For example, the power consumption characteristics of the
また、エレベータ2の電力消費特性は、図9に示す通りであり、エレベータ2が従業者用であることから、例えば朝と夕の時間帯(午前8時〜9時、午後5時〜7時)に多く使用され、他の時間帯には平均的な使用が行なわれ、電力消費特性も同図に示す曲線となる。尚、この電力消費特性もエレベータ2の運行履歴を一定期間調査し、作成したものである。また、エレベータ3の電力消費特性も、エレベータ3が社員用であることから、上記エレベータ2の特性に類似する曲線となっている。
Further, the power consumption characteristics of the
さらに、エアコンAの電力消費特性は、図10に示す通りであり、オフィースが使用される時間帯(午前8時〜午後7時)、ほぼ一定の電力消費曲線となる。尚、図示しないが、他のエアコンB〜Eについても同様の特性となる。 Furthermore, the power consumption characteristic of the air conditioner A is as shown in FIG. 10, and it becomes a substantially constant power consumption curve in the time zone (8 am to 7 pm) when the office is used. Although not shown, the other air conditioners B to E have the same characteristics.
この電力消費特性はエアコンA等の駆動履歴を一定期間調査し、作成したものであり、具体的には、エアコンA等に設けられたコントローラAaの制御によって、一定期間の運行状態を計測し、時間のみならず、温度や湿度、季節等の情報を加味して電力消費特性を取得したものである。 This power consumption characteristic is created by investigating the driving history of the air conditioner A or the like for a certain period, specifically, measuring the operation state for a certain period under the control of the controller Aa provided in the air conditioner A or the like, The power consumption characteristics are acquired by taking into account not only time but also temperature, humidity, season, and other information.
以上のように構成することにより、各装置の電力消費特性を加味した電力調整が可能となり、管理サーバ5(CPU6)の制御に従ったより効率がよく、精密な電力調整を行うことが可能となる。例えば、1日(24時間)に渡り、各装置の運用予測が可能であり、ピーク値を超えるような電力消費を未然に回避することができる。 By configuring as described above, it is possible to perform power adjustment in consideration of the power consumption characteristics of each device, and it is possible to perform more efficient and precise power adjustment according to the control of the management server 5 (CPU 6). . For example, it is possible to predict the operation of each device over one day (24 hours), and power consumption exceeding the peak value can be avoided in advance.
尚、上記実施形態の説明においても、事業所1について説明したが、事業所に限らず例えば家庭内の電力調整システムに対しても同様に実施することができ、また各種生産工場等の施設に適用することもできる。さらに、ビル全体の電力調整や、ある特定地域における電力調整に適用することもできる。
(実施形態3)
In the description of the above embodiment, the
(Embodiment 3)
次に、本発明の第3の実施形態について説明する。
本例は、前述の実施形態1、及び2と異なり、家庭内の電力調整システムに適用する場合の例である。
Next, a third embodiment of the present invention will be described.
Unlike the first and second embodiments described above, this example is an example when applied to a power adjustment system in a home.
図11は、この場合のネットワークの例である。管理サーバ15にはネットワークを介して、家庭内にある冷蔵庫、電子レンジ、テレビ、掃除機等の装置が接続されている。管理サーバ15には、図12に示す構成のデータベースが構築されている。すなわち、同図に示すように、上記冷蔵庫、電子レンジ、テレビ、掃除機等の初期電力、定格電力、及び重要度のレベルが登録され、更に装置のID情報が記憶されている。尚、この場合、管理サーバ15は、LAN等のネットワークで接続される構成となる。 FIG. 11 shows an example of a network in this case. The management server 15 is connected to devices such as a refrigerator, a microwave oven, a television, and a vacuum cleaner in the home via a network. In the management server 15, a database having the configuration shown in FIG. 12 is constructed. That is, as shown in the figure, initial power, rated power, and importance level of the refrigerator, microwave oven, television, vacuum cleaner, etc. are registered, and further, ID information of the device is stored. In this case, the management server 15 is connected via a network such as a LAN.
例えば、冷蔵庫の場合、初期電力は0.5KWであり、定格電力は0.2KWであり、重要度のレベルは“3”である。また、電子レンジの場合、初期電力は1KWであり、定格電力は0.8KWであり、重要度のレベルは“1”である。以下、テレビや掃除機等における初期電力等のデータも同図に示す通りである。 For example, in the case of a refrigerator, the initial power is 0.5 kW, the rated power is 0.2 kW, and the level of importance is “3”. In the case of a microwave oven, the initial power is 1 KW, the rated power is 0.8 KW, and the importance level is “1”. Hereinafter, data such as initial power in a television, a vacuum cleaner, and the like are as shown in FIG.
また、本例においては、各装置にID情報が設定されており、図12に示すデータベースにも設定されたID情報が記憶されている。管理サーバ15はこのID情報に従って各装置との情報の授受を行う。 In this example, ID information is set for each apparatus, and the set ID information is also stored in the database shown in FIG. The management server 15 exchanges information with each device according to the ID information.
管理サーバ15は、前述の実施形態と同様、家庭内のピーク電力を超えないよう電力調整を行う。また、上記実施形態の説明では新たな装置の電源投入の際、重要度のレベルが低い装置の電源を遮断する構成としたが、電源を遮断することなく装置の特性に合った駆動制御を行う構成としてもよい。例えば、駆動を停止する装置がエアコンである場合、コンプレッサの駆動のみを停止し、ピーク値が下がったタイミングで駆動を再開するような制御を行うことができる。 The management server 15 performs power adjustment so as not to exceed the peak power in the home, as in the above-described embodiment. In the description of the above embodiment, when a new device is turned on, the power supply of the device with a low level of importance is cut off. However, drive control suitable for the device characteristics is performed without turning off the power supply. It is good also as a structure. For example, when the device that stops driving is an air conditioner, it is possible to perform control such that only driving of the compressor is stopped and driving is resumed at the timing when the peak value decreases.
また、エアコンの温度自体を低い温度に変更し、コンプレッサの駆動間隔を変更する制御を行う構成としてもよい。例えば、図13はこの場合の例であり、前述の記憶装置9aには更に装置毎の設定温度と減少電力のテーブルが用意されている。尚、このような構成のテーブルは、装置毎に用意されている。 Moreover, it is good also as a structure which changes the temperature itself of an air-conditioner to low temperature, and performs control which changes the drive interval of a compressor. For example, FIG. 13 shows an example of this case, and the above-mentioned storage device 9a is further provided with a set temperature and reduced power table for each device. A table having such a configuration is prepared for each apparatus.
図14はこの場合の処理を説明するフローチャートである。管理サーバ15による減算処理の結果、ピーク値を終える場合、先ず冷蔵庫の駆動を停止する必要があるか判断する(ステップ(以下、STで示す)1)。この判断は、上記図12に示すテーブルを参照し、例えばあと0.3KW程度の電力削減で対応できる場合には(ST1がYES)、次に温度設定を変更する(ST2)。例えば、上記0.3KWの場合、設定温度を3°Cだけ上昇させる。尚、温度制御だけでは電力調整ができない場合(ST1がNO)、前述のように装置の駆動を停止する。 FIG. 14 is a flowchart for explaining the processing in this case. When the peak value is finished as a result of the subtraction process by the management server 15, it is first determined whether or not it is necessary to stop the driving of the refrigerator (step (hereinafter referred to as ST) 1). This determination is made by referring to the table shown in FIG. 12 described above. For example, when the remaining power can be reduced by about 0.3 KW (YES in ST1), the temperature setting is then changed (ST2). For example, in the case of 0.3 KW, the set temperature is increased by 3 ° C. If power adjustment cannot be performed only by temperature control (ST1 is NO), the drive of the apparatus is stopped as described above.
尚、上記制御は冷蔵庫の例であるが、家庭内で使用されるエアコンに対しても、同様の制御が可能である。また、不図示の電灯等に対しても明るさを調整する等の制御を行い、電力調整を行うことができる。
また、上記説明では電力のピーク値は短時間と考えられるが、例えば30分間継続する場合にも適用するものである。また、30分に限らず、10分、20分、又は40分の場合にも適用可能である。
(第4の実施形態)
In addition, although the said control is an example of a refrigerator, the same control is possible also with respect to the air conditioner used in a home. Further, it is possible to perform power adjustment by performing control such as adjusting the brightness of a light (not shown) or the like.
In the above description, the peak value of power is considered to be a short time, but it is also applicable to a case where the power continues for 30 minutes, for example. Further, the present invention is not limited to 30 minutes, and can be applied to cases of 10 minutes, 20 minutes, or 40 minutes.
(Fourth embodiment)
次に、本発明の第4の実施形態について説明する。
図15は、本例の電力調整システムのシステム構成を示す。同図に示すように、本例は管理サーバと各装置がインターネットによって接続されており、管理サーバ20にはエアコン21やテレビ22等と共に、電力会社23や気象情報提供会社24、テルビ局25等の各種コンテンツに接続されている。
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described.
FIG. 15 shows the system configuration of the power adjustment system of this example. As shown in the figure, in this example, a management server and each device are connected via the Internet. The
また、管理サーバ20の記録装置20aには前述と同様、初期電力や定格電力、重要度レベルの他に、IPアドレスが記憶されている。また、エアコン等の装置は、その履歴情報として、駆動年月日、駆動時間、消費電力の情報を取得しており、この情報は各装置の記録部に記憶されると共に、管理サーバ20に送られ、記録装置20aに蓄積されている。また、管理サーバ20は上記情報を記録装置20aに記録する際、気象情報提供会社24から当該装置が設置された地域の温度と湿度、及び天気の情報を取得し、上記駆動年月日、駆動時間の情報にリンクさせて記録している。
The recording device 20a of the
尚、各装置の電力使用量についても、ビル単位、地域単位で電力会社23かた取得することもできる。
以上のようにして、管理サーバ20に必要なメタ情報が蓄積された後、前述の電力調整が行われ、地域毎、ビル毎、又は前述の事業所毎、家庭毎にピーク値を超えない電力調整を行うことができる。特に、本例の場合、電力会社23からの指令により、例えばエアコンの温度を一斉に調整することが可能である。
The power consumption of each device can also be obtained from the power company 23 in units of buildings and regions.
As described above, after the necessary meta information is accumulated in the
すなわち、管理サーバ20は、管理サーバ20に接続された各装置の起動や運転、停止、電源遮断処理をネットワークを介して制御することができ、例えば管理サーバ20に接続されたある地域に存在するエアコンの温度を、1℃下げることができる。したがって、電力会社23からの要請によって、電力消費量を制御することができ、運用情報に基づく電力会社23から要請により、的確な電力調整が可能となる。例えば、ある地域の電力消費がピーク値を超えると予測される場合、電力会社23からピーク値を超えない適切な温度降下情報が得られ、効率のよい電力調整が可能となる。
That is, the
一方、以下のような制御も可能となる。すなわち、ある家庭における電力消費機器の状態を判断し、不要な装置の電源を遮断し、電力の無駄を無くすことができる。例えば、気象情報提供会社24から得られたある家庭が位置する地域の温度が39℃であるが、エアコンが使用されていないが、テレビや電灯の電源が入っている場合、現在留守であると判断して、テレビと電灯の電源を遮断する。このように制御することにより、電力の無駄を無くすことができる。 On the other hand, the following control is also possible. That is, it is possible to determine the state of the power consuming device in a certain home, cut off the power supply of unnecessary devices, and eliminate wasteful power. For example, if the temperature of an area where a home is obtained from the weather information provider 24 is 39 ° C, but the air conditioner is not used, but the TV or the light is on, Judging and shutting off the TV and electric power. By controlling in this way, waste of power can be eliminated.
尚、上記例では地域の気温とエアコンの使用の有無によって判断したが、例えば予め設定された長時間テレビのチャンネルが変更されていない場合、外出したか、又はテレビの消し忘れ等によってテレビの電源が入ったままであると判断してテレビの電源を遮断するようにしてもよい。 In the above example, the judgment is made based on the local temperature and the use of the air conditioner. However, for example, when the preset TV channel has not been changed for a long time, the TV power is turned off by going out or forgetting to turn off the TV. It is also possible to turn off the power of the television by determining that the is still on.
また、テレビのチャンネルの変更情報も管理サーバ20において取得でき、この情報を記録装置9aに蓄積することができる。したがって、例えばテルビ局25は記録装置9aに蓄積されたチャンネルの変更履歴の情報を管理サーバ20に確認することによって、視聴率を知る有効な手段となる。
Also, the change information of the television channel can be acquired by the
また、監視カメラ等の監視機器やモニタを電力消費機器として管理サーバ20にネットワークを介して接続することにより、室内をモニタし、防犯等の利用に役立てることができる。
Further, by connecting a monitoring device such as a monitoring camera or a monitor as a power consuming device to the
さらに、携帯電話機やPDA(personal digitalassistant)から管理サーバ20にアクセス可能に設定することにより、利用者は管理サーバ20を介して家庭内の各装置の状態を知ることができ、必要に応じて戸外からエアコンた冷蔵庫等の駆動制御や温度制御を行うことができる。
Furthermore, by setting the access to the
尚、上記実施形態の説明では管理サーバ20を介して各装置の駆動制御や電力調整を行ったが、ある装置、例えばエアコンをサーバとして運用する構成としてもよい。特に家庭内や小規模施設、小規模事業所等では有効である。
また、各装置としては、エアコンやエレベータ等を対象としたが、例えばゲーム機等を本システムの対象装置としてもよい。
In the description of the above embodiment, drive control and power adjustment of each device are performed via the
In addition, although each device is intended for an air conditioner, an elevator, or the like, for example, a game machine or the like may be a target device of the present system.
以上説明したように、本発明によれば事業所単位、企業単位、又は家庭単位で消費する電力の調整を行うことができ、電力料金を低減すると共に、効率の良い電力調整システムを提供することができる。 As described above, according to the present invention, it is possible to adjust the power consumed on a business unit basis, a company unit basis, or a home unit basis, and to provide an efficient power regulation system that reduces power charges. Can do.
1・・・事業所
2・・・電源供給部
5・・・管理サーバ
6・・・CPU
7・・・ROM
8・・・RAM
9・・・記録装置
10・・ディスプレイ
11・・メディアドライバ
12・・記録媒体
13a、13b・・外部記録装置
15・・管理サーバ
20・・管理サーバ
20a・・記憶装置
21・・エアコン
22・・テレビ
23・・電力会社
24・・気象情報提供会社
25・・テルビ局
A〜E・・・エアコン
1〜3・・・エレベータ
DESCRIPTION OF
7 ... ROM
8 ... RAM
9 ... Recording
1-3 ... Elevator
Claims (7)
前記管理サーバは、
予め設定された電力のピーク値を記憶する第1の記憶手段と、
前記複数の電力消費機器毎の初期電力と定格電力を記憶し、該電力消費機器毎に重要度のレベルを記憶する第2の記憶手段と、
前記電力消費機器毎に該機器の設定負荷に従って低下させることができる消費電力を記憶する第3の記憶手段と、
前記装置に電力供給を行う際、現に使用している電力の総和に前記装置の初期電力を加えた時、前記ピーク値を超えるか否かを判断する判断手段と、
該判断結果が前記ピーク値を超える時、先ず前記第2の記憶手段に記憶する前記機器毎に重要度のレベルを参照し、重要性のレベルが低い機器から順に電源供給を停止する電源供給停止手段と、
前記第3の記憶手段を参照し、前記電源供給の停止を行う電力消費機器の設定負荷毎に低下させることができる消費電力の情報を参照し、使用電力の総和が前記ピーク値を超えない電力を計算する計算手段と、
該計算結果に従って、前記使用電力の総和が前記ピーク値を超えない範囲で使用できる最大の負荷に前記装置の負荷を調整する電力調整手段と、
を有することを特徴とする電力調整システム。 In a power adjustment system in which a management server and a plurality of power consuming devices are connected via a network,
The management server
First storage means for storing a preset peak value of power;
Second storage means for storing initial power and rated power for each of the plurality of power consuming devices, and storing a level of importance for each of the power consuming devices;
Third storage means for storing power consumption that can be reduced according to a set load of the device for each power consuming device;
A determination means for determining whether or not the peak value is exceeded when the initial power of the device is added to the sum of the power currently in use when power is supplied to the device;
When the determination result exceeds the peak value, the power supply stop is performed by first referring to the level of importance for each device stored in the second storage unit and stopping the power supply in order from the device with the lowest importance level. Means,
Power that does not exceed the peak value, with reference to the third storage means, with reference to information on power consumption that can be reduced for each set load of the power consuming device that stops the power supply A calculation means for calculating
According to the calculation result, power adjusting means for adjusting the load of the device to the maximum load that can be used within a range in which the sum of the used power does not exceed the peak value;
A power adjustment system comprising:
前記電力消費機器は、
予め設定された電力のピーク値を記憶する第1の記憶手段と、
前記複数の電力消費機器毎の初期電力と定格電力を記憶し、該電力消費機器毎に重要度のレベルを記憶する第2の記憶手段と、
前記電力消費機器毎に該機器の設定負荷に従って低下させることができる消費電力を記憶する第3の記憶手段と、
前記装置に電力供給を行う際、現に使用している電力の総和に前記装置の初期電力を加えた時、前記ピーク値を超えるか否かを判断する判断手段と、
該判断結果が前記ピーク値を超える時、先ず前記第2の記憶手段に記憶する前記機器毎に重要度のレベルを参照し、重要性のレベルが低い機器から順に電源供給を停止する電源供給停止手段と、
前記第3の記憶手段を参照し、前記電源供給の停止を行う電力消費機器の設定負荷毎に低下させることができる消費電力の情報を参照し、使用電力の総和が前記ピーク値を超えない電力を計算する計算手段と、
該計算結果に従って、前記使用電力の総和が前記ピーク値を超えない範囲で使用できる最大の負荷に前記装置の負荷を調整する電力調整手段と、
を有することを特徴とする電力調整システム。 In a power adjustment system in which a management server and a plurality of power consuming devices are connected via a network,
The power consuming device is:
First storage means for storing a preset peak value of power;
Second storage means for storing initial power and rated power for each of the plurality of power consuming devices, and storing a level of importance for each of the power consuming devices;
Third storage means for storing power consumption that can be reduced according to a set load of the device for each power consuming device;
A determination means for determining whether or not the peak value is exceeded when the initial power of the device is added to the sum of the power currently in use when power is supplied to the device;
When the determination result exceeds the peak value, the power supply stop is performed by first referring to the level of importance for each device stored in the second storage unit and stopping the power supply in order from the device with the lowest importance level. Means,
Power that does not exceed the peak value, with reference to the third storage means, with reference to information on power consumption that can be reduced for each set load of the power consuming device that stops the power supply A calculation means for calculating
According to the calculation result, power adjusting means for adjusting the load of the device to the maximum load that can be used within a range in which the sum of the used power does not exceed the peak value;
A power adjustment system comprising:
予め設定された電力のピーク値を第1の記憶手段に記憶する処理と、
前記複数の電力消費機器毎の初期電力と定格電力を記憶し、該電力消費機器毎に重要度のレベルを第2の記憶手段に記憶する処理と、
前記電力消費機器毎に該機器の設定負荷に従って低下させることができる消費電力を第3の記憶手段に記憶する処理と、
前記電力消費機器に電力供給を行う際、現に使用している電力の総和に前記装置の初期電力を加えた時、前記ピーク値を超えるか否かを判断する処理と、
該判断結果が前記ピーク値を超える時、先ず前記第2の記憶手段に記憶する前記電力消費機器毎に重要度のレベルを参照し、重要性のレベルが低い機器から順に電源供給を停止する処理と、
前記第3の記憶手段を参照し、前記電源供給の停止を行う電力消費機器の設定負荷毎に低下させることができる消費電力の情報を参照し、使用電力の総和が前記ピーク値を超えない電力を計算する処理と、
該計算結果に従って、前記使用電力の総和が前記ピーク値を超えない範囲で使用できる最大の負荷に前記装置の負荷を調整する処理と、
を行うことを特徴とする電力調整方法。 A power adjustment method used in a power adjustment system in which a management server and a plurality of power consuming devices are connected via a network,
Processing for storing a preset peak value of power in the first storage means;
Storing initial power and rated power for each of the plurality of power consuming devices, and storing a level of importance in the second storage means for each of the power consuming devices;
A process of storing in the third storage means the power consumption that can be reduced according to the set load of the device for each power consuming device;
When supplying power to the power consuming device, when adding the initial power of the device to the total power currently used, a process of determining whether to exceed the peak value;
When the determination result exceeds the peak value, first, the level of importance is referred to for each power consuming device stored in the second storage means, and the power supply is stopped in order from the device with the lowest importance level. When,
Power that does not exceed the peak value, with reference to the third storage means, with reference to information on power consumption that can be reduced for each set load of the power consuming device that stops the power supply The process of calculating
In accordance with the calculation result, a process of adjusting the load of the device to the maximum load that can be used within a range in which the sum of the used power does not exceed the peak value;
The power adjustment method characterized by performing.
予め設定された電力のピーク値を第1の記憶手段に記憶する処理と、
前記複数の電力消費機器毎の初期電力と定格電力を記憶し、該電力消費機器毎に重要度のレベルを第2の記憶手段に記憶する処理と、
前記電力消費機器毎に該機器の設定負荷に従って低下させることができる消費電力を第3の記憶手段に記憶する処理と、
前記電力消費機器に電力供給を行う際、現に使用している電力の総和に前記装置の初期電力を加えた時、前記ピーク値を超えるか否かを判断する処理と、
該判断結果が前記ピーク値を超える時、先ず前記第2の記憶手段に記憶する前記電力消費機器毎に重要度のレベルを参照し、重要性のレベルが低い機器から順に電源供給を停止する処理と、
前記第3の記憶手段を参照し、前記電源供給の停止を行う電力消費機器の設定負荷毎に低下させることができる消費電力の情報を参照し、使用電力の総和が前記ピーク値を超えない電力を計算する処理と、
該計算結果に従って、前記使用電力の総和が前記ピーク値を超えない範囲で使用できる最大の負荷に前記装置の負荷を調整する処理と、
をコンピュータに実行させることを特徴とする電力調整プログラム。 A program used in a power adjustment system in which a management server and a plurality of power consuming devices are connected via a network,
Processing for storing a preset peak value of power in the first storage means;
Storing initial power and rated power for each of the plurality of power consuming devices, and storing a level of importance in the second storage means for each of the power consuming devices;
A process of storing in the third storage means the power consumption that can be reduced according to the set load of the device for each power consuming device;
When supplying power to the power consuming device, when adding the initial power of the device to the total power currently used, a process of determining whether to exceed the peak value;
When the determination result exceeds the peak value, first, the level of importance is referred to for each power consuming device stored in the second storage means, and the power supply is stopped in order from the device with the lowest importance level. When,
Power that does not exceed the peak value, with reference to the third storage means, with reference to information on power consumption that can be reduced for each set load of the power consuming device that stops the power supply The process of calculating
In accordance with the calculation result, a process of adjusting the load of the device to the maximum load that can be used within a range in which the sum of the used power does not exceed the peak value;
A power adjustment program for causing a computer to execute.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007341561A JP2009165254A (en) | 2007-12-29 | 2007-12-29 | Power conditioning system and method for conditioning power |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007341561A JP2009165254A (en) | 2007-12-29 | 2007-12-29 | Power conditioning system and method for conditioning power |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009165254A true JP2009165254A (en) | 2009-07-23 |
Family
ID=40967213
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007341561A Withdrawn JP2009165254A (en) | 2007-12-29 | 2007-12-29 | Power conditioning system and method for conditioning power |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009165254A (en) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100941397B1 (en) | 2009-09-30 | 2010-02-10 | 오영권 | Auto switching apparatus based on a real-time power flow and a power distributor with the same |
KR100941401B1 (en) | 2009-09-30 | 2010-02-10 | 오영권 | Real-time switching method on a reserve power supply condition for an auto-switching apparatus based on a real-time power flow |
KR100951580B1 (en) | 2009-09-30 | 2010-04-09 | 오영권 | Overload driving method for an auto-switching apparatus based on a real-time power flow |
WO2011030200A1 (en) * | 2009-09-09 | 2011-03-17 | パナソニック電工株式会社 | Power control system |
JP2013169039A (en) * | 2012-02-14 | 2013-08-29 | Ntt Facilities Inc | Demand power amount control system, demand power amount control method, and program |
WO2016016932A1 (en) * | 2014-07-28 | 2016-02-04 | 三菱電機株式会社 | Control device, control method, and program |
JPWO2014050735A1 (en) * | 2012-09-27 | 2016-08-22 | 日本電気株式会社 | Information processing apparatus, power consumer, information processing method, and program |
JP2018057177A (en) * | 2016-09-29 | 2018-04-05 | アドバンス・デザイン株式会社 | Power conditioning system |
CN117767332A (en) * | 2023-12-22 | 2024-03-26 | 广州南网科研技术有限责任公司 | Load management branch region regulation and control method |
-
2007
- 2007-12-29 JP JP2007341561A patent/JP2009165254A/en not_active Withdrawn
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8706266B2 (en) | 2009-09-09 | 2014-04-22 | Panasonic Corporation | Power control system |
WO2011030200A1 (en) * | 2009-09-09 | 2011-03-17 | パナソニック電工株式会社 | Power control system |
JPWO2011030200A1 (en) * | 2009-09-09 | 2013-02-04 | パナソニック株式会社 | Power control system |
KR100941401B1 (en) | 2009-09-30 | 2010-02-10 | 오영권 | Real-time switching method on a reserve power supply condition for an auto-switching apparatus based on a real-time power flow |
KR100951580B1 (en) | 2009-09-30 | 2010-04-09 | 오영권 | Overload driving method for an auto-switching apparatus based on a real-time power flow |
KR100941397B1 (en) | 2009-09-30 | 2010-02-10 | 오영권 | Auto switching apparatus based on a real-time power flow and a power distributor with the same |
JP2013169039A (en) * | 2012-02-14 | 2013-08-29 | Ntt Facilities Inc | Demand power amount control system, demand power amount control method, and program |
JPWO2014050735A1 (en) * | 2012-09-27 | 2016-08-22 | 日本電気株式会社 | Information processing apparatus, power consumer, information processing method, and program |
US9946286B2 (en) | 2012-09-27 | 2018-04-17 | Nec Corporation | Information processing apparatus, power-consuming body, information processing method, and program |
WO2016016932A1 (en) * | 2014-07-28 | 2016-02-04 | 三菱電機株式会社 | Control device, control method, and program |
JPWO2016016932A1 (en) * | 2014-07-28 | 2017-04-27 | 三菱電機株式会社 | Control device, control method and program |
JP2018057177A (en) * | 2016-09-29 | 2018-04-05 | アドバンス・デザイン株式会社 | Power conditioning system |
CN117767332A (en) * | 2023-12-22 | 2024-03-26 | 广州南网科研技术有限责任公司 | Load management branch region regulation and control method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009165254A (en) | Power conditioning system and method for conditioning power | |
JP5945851B2 (en) | Energy management device, energy management system | |
CA2957726C (en) | Hvac control system and methods for operating same | |
US9651272B2 (en) | Air-conditioning control system and air-conditioning control method | |
US20140176011A1 (en) | Methods and Systems for Controlling Addressable Lighting Units | |
JP4310235B2 (en) | Energy saving system | |
WO2012144629A1 (en) | Power control device, control system, and control method | |
JP2009210251A (en) | Electric power requirement control system applied to air-conditioning equipment | |
US7871014B2 (en) | System for controlling demand of multi-air-conditioner | |
JP2011226694A (en) | Air conditioner, equipment system, information management system, and control method of air conditioner | |
WO2013099322A1 (en) | Power management server device, power management method and power management program | |
KR101278638B1 (en) | Smart energy management system and control method thereof | |
US20140207289A1 (en) | Hvac system configured based on atmospheric data, an interface for receiving the atmospheric data and a controller configured to setup the hvac system based on the atmospheric data | |
WO2016075769A1 (en) | Air-conditioner management apparatus and air conditioning system | |
JP2011078226A (en) | Electric apparatus management system | |
JP2013213669A (en) | Equipment system | |
JP2011064344A (en) | Air conditioning management system, program and air conditioner | |
JP2016533468A (en) | Infrared repeater providing demand control for a ductless separated HVAC device | |
JP2009210261A (en) | Electric power control system applied to air-conditioning equipment | |
JP2008164228A (en) | Air-conditioning management system and method | |
JP2002238081A (en) | Control system and method for electrical appliance | |
KR102199139B1 (en) | Apparatus and method for controlling an air conditioner, air conditioning system | |
JP6544685B2 (en) | Control device, control method and control program | |
KR101335738B1 (en) | The server and its controlling method for equipment | |
JP2005020989A (en) | Power control system for electrical apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20110301 |