JP2009163631A - Virtual agent controller and program therefor - Google Patents

Virtual agent controller and program therefor Download PDF

Info

Publication number
JP2009163631A
JP2009163631A JP2008002438A JP2008002438A JP2009163631A JP 2009163631 A JP2009163631 A JP 2009163631A JP 2008002438 A JP2008002438 A JP 2008002438A JP 2008002438 A JP2008002438 A JP 2008002438A JP 2009163631 A JP2009163631 A JP 2009163631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operation command
virtual agent
information
input
identification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008002438A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobuhiro Muto
伸洋 武藤
Shinichiro Naganori
真一郎 永徳
Manabu Mogi
学 茂木
Yukihiro Nakamura
幸博 中村
Tamotsu Machino
保 町野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2008002438A priority Critical patent/JP2009163631A/en
Publication of JP2009163631A publication Critical patent/JP2009163631A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To allow an arbitrary animation movement to be displayed, even without an animation file pre-stored in a portable terminal, when a virtual agent is used to display information. <P>SOLUTION: A plurality of commands representing an assumed movement pattern and their identification data are associated with operation keys and stored in a movement command conversion table, in a storage unit 7 beforehand or through user's registration operation arbitrarily. When a key operation is performed by a user under this condition, the movement command corresponding to the key operation is read from the movement command conversion table by a key input reception control module 61, image data of a virtual agent reflecting the movement command is generated by an agent generation module 62A, and the generated image data is displayed on a display device 9 by an agent display control module 63. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

この発明は、バーチャルエージェントを用いて携帯端末に情報を表示させるバーチャルエージェント制御装置及びそのプログラムに関する。   The present invention relates to a virtual agent control apparatus that displays information on a portable terminal using a virtual agent and a program thereof.

近年、携帯電話機等の携帯端末には種々のサービス機能が実装されているが、その一つとしてバーチャルエージェントを用いた情報提示機能がある。例えば、「キャラ電」(登録商標)と呼ばれる機能は、携帯端末間でテレビジョン電話通信を行う場合に、話者自身の画像の代わりに三次元(3D)モデルにより表現されるキャラクタを通話相手の携帯端末に表示させ、この表示されたキャラクタを話者の分身としてアニメーション動作させるものとなっている(例えば、非特許文献1又は非特許文献2を参照。)。   In recent years, various service functions have been implemented in portable terminals such as cellular phones, one of which is an information presentation function using a virtual agent. For example, in a function called “Chara-den” (registered trademark), a character represented by a three-dimensional (3D) model is used instead of a speaker's own image when a videophone communication is performed between portable terminals. Are displayed on the portable terminal, and the displayed character is animated as a part of the speaker (for example, see Non-Patent Document 1 or Non-Patent Document 2).

ところで、この種の機能を実現するために従来では、例えば動作パターンごとに作成された複数のアニメーションファイルをサーバ等からダウンロードして携帯端末に予め記憶しておき、話者が携帯端末のキーを操作することにより、当該キーに対応するアニメーションファイルを読み出して通話相手の携帯端末で表示させるようにしている。   By the way, in order to realize this kind of function, conventionally, for example, a plurality of animation files created for each operation pattern are downloaded from a server or the like and stored in advance in the mobile terminal, and the speaker presses the key of the mobile terminal. By operating, an animation file corresponding to the key is read out and displayed on the mobile terminal of the other party.

「作ろうiモードコンテンツ:キャラ電」、2007年11月27日、株式会社NTTドコモ、インターネット<URL:http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/contet/chara_den/index.html>“Let's make i-mode content: Chara-den”, November 27, 2007, NTT DoCoMo, Inc., Internet <URL: http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/contet/chara_den/index .html>

「キャラ電コンテンツ開発ガイド 第2.0版」、平成17年10月19日、株式会社NTTドコモ、インターネット<URL:http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/service/imode/make/contet/chara_den/about/charadenguide051019.pdf>"Chara-den Content Development Guide Version 2.0", October 19, 2005, NTT DoCoMo, Inc., Internet <URL: http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/service/imode/ make / contet / chara_den / about / charadenguide051019.pdf>

ところが、前述した従来の実現手段では、アニメーションファイルのデータを携帯端末に予め記憶しておく必要があるため、表示しようとするアニメーション動作の種類が多くなるとアニメーションファイルの数が多くなり、大容量のメモリが必要となる。一般に、携帯端末は内蔵するメモリ容量が小さいため、記憶できるアニメーションファイルの数は少数に限られる。このため、携帯端末においては、限られた少数のアニメーション動作しか表示することができない。また、仮にメモリカード等の外付けのメモリを用いることで多数のアニメーションファイルを記憶できたとしても、それ以外のアニメーション動作が要求された場合にはこの要求に対応できない。   However, in the conventional means described above, since animation file data needs to be stored in the mobile terminal in advance, if the number of types of animation operations to be displayed increases, the number of animation files increases, resulting in a large capacity. Memory is required. Generally, since a portable terminal has a small built-in memory capacity, the number of animation files that can be stored is limited to a small number. For this reason, only a limited number of animation operations can be displayed on the mobile terminal. Also, even if a large number of animation files can be stored by using an external memory such as a memory card, this request cannot be met when other animation operations are requested.

この発明は上記事情に着目してなされたもので、その目的とするところは、バーチャルエージェントを用いて情報を表示する際に、アニメーションファイルを予め携帯端末に記憶しておかなくても任意のアニメーション動作を表示可能としたバーチャルエージェント制御装置及びそのプログラムを提供することにある。   The present invention has been made paying attention to the above circumstances. The purpose of the present invention is to display an arbitrary animation even if the animation file is not stored in the portable terminal in advance when displaying information using the virtual agent. It is an object to provide a virtual agent control device capable of displaying an operation and a program thereof.

上記目的を達成するためにこの発明の一観点は、バーチャルエージェントを用いて携帯端末に情報を表示するバーチャルエージェント制御装置において、バーチャルエージェントの基本データをメモリに記憶しておき、この状態で上記バーチャルエージェントの動作内容をテキスト形式で記述した動作コマンドの入力を受け付ける。そして、上記メモリに記憶されたバーチャルエージェントの基本データに、上記受け付けた動作コマンドに記述された動作内容を反映させたバーチャルエージェントの変換データを生成し、この生成されたバーチャルエージェントの変換データを上記携帯端末の表示器に表示させるように構成したものである。   In order to achieve the above object, according to one aspect of the present invention, in a virtual agent control apparatus that displays information on a mobile terminal using a virtual agent, basic data of the virtual agent is stored in a memory, and in this state, the virtual agent is stored. Accepts input of operation commands that describe the agent's operation content in text format. Then, virtual agent conversion data reflecting the operation content described in the received operation command is generated in the virtual agent basic data stored in the memory, and the generated virtual agent conversion data is It is configured to be displayed on a display device of a portable terminal.

したがって、メモリにはバーチャルエージェントの基本データのみを記憶しておけばよくなり、また表示しようとする動作内容を表す動作コマンドを入力することで任意のアニメーション動作を表示可能となる。このため、小容量のメモリを用いるだけであらゆるアニメーション動作を表示することが可能となり、比較的少量のメモリしか持たない携帯端末でも実施可能となる。しかも、動作コマンドは動作内容をテキスト形式で記述することで表されるので、記述ルールさえ理解すれば誰でも簡単に作成できる利点がある。   Therefore, it is only necessary to store only basic data of the virtual agent in the memory, and an arbitrary animation operation can be displayed by inputting an operation command representing the operation content to be displayed. For this reason, it is possible to display all animation operations only by using a small-capacity memory, and it is possible to implement even a portable terminal having a relatively small amount of memory. In addition, since the operation command is expressed by describing the operation content in a text format, there is an advantage that anyone can easily create it as long as it understands the description rule.

この発明の一観点は、以下のような各種具体的構成又は処理ステップを有することも特徴とする。
第1の構成又は処理ステップは、動作コマンドの入力を受け付ける手段として、使用が想定される複数の動作コマンドを当該各動作コマンドを識別する識別情報に対応付けて動作コマンド記憶手段に予め記憶しておく。そして、上記識別情報の入力を受け付け、この受け付けた識別情報に対応する動作コマンドを上記動作コマンド記憶手段から読み出すものである。
このようにすると、動作コマンドの代わりにそれに対応する識別情報を入力すればよくなり、これにより動作コマンドをその都度作成したり、また入力する必要がなくなるので、動作コマンドの入力操作をより簡略化できる。
One aspect of the present invention is also characterized by having various specific configurations or processing steps as described below.
In the first configuration or processing step, as a means for receiving an input of an operation command, a plurality of operation commands expected to be used are stored in advance in the operation command storage means in association with identification information for identifying each operation command. deep. An input of the identification information is received, and an operation command corresponding to the received identification information is read from the operation command storage means.
In this way, it is only necessary to input the identification information corresponding to the operation command instead of the operation command, so that it is not necessary to create or input the operation command each time, thereby simplifying the operation command input operation. it can.

第2の構成は、上記動作コマンドを読み出す際に、上記携帯端末のキー入力部により入力される操作情報を当該操作情報に予め対応付けられた識別情報に変換し、この変換された識別情報に対応する動作コマンドを上記動作コマンド記憶手段から読み出すようにしたものである。
このようにすると、例えば話者は携帯端末において割り当てられたキーを操作するだけで識別情報を入力することが可能となり、動作コマンドの入力操作をさらに簡略化できる。
In the second configuration, when the operation command is read, the operation information input by the key input unit of the portable terminal is converted into identification information previously associated with the operation information, and the converted identification information is converted into the converted identification information. A corresponding operation command is read from the operation command storage means.
In this way, for example, the speaker can input the identification information simply by operating the key assigned on the portable terminal, and the operation command input operation can be further simplified.

第3の構成は、携帯端末が電子メールを受信するメール受信手段を備える場合に、動作コマンドの入力の受け付けを、上記メール受信手段により受信された電子メールから上記動作コマンド又はその識別情報を抽出することにより行うようにしたものである。
このようにすると、動作コマンドの入力処理を電子メールを使用して行うことが可能となり、これにより電子メールの題名又は本文の内容をバーチャルエージェントの動きを利用して携帯端末のユーザに伝えることが可能となる。
In the third configuration, when the mobile terminal includes a mail receiving unit that receives an e-mail, the operation command or the identification information thereof is extracted from the e-mail received by the mail receiving unit when the operation command is received. This is what you do.
In this way, operation command input processing can be performed using e-mail, whereby the title or text content of the e-mail can be transmitted to the mobile terminal user using the movement of the virtual agent. It becomes possible.

第4の構成は、携帯端末が通信ネットワークを介して通信装置から情報を受信するブラウザ手段を備える場合に、動作コマンドの入力の受け付けを、上記ブラウザ手段により受信された情報から上記動作コマンド又はその識別情報を抽出することにより行うようにしたものである。
このようにすると、例えばウエブページの閲覧情報に動作コマンド又はその識別情報を貼り付けておくことで、閲覧情報の内容をバーチャルエージェントの動きを利用して携帯端末のユーザに伝えることが可能となる。
In the fourth configuration, when the mobile terminal includes browser means for receiving information from a communication device via a communication network, the operation command is received from the information received by the browser means, or the operation command is received. This is done by extracting the identification information.
In this way, for example, by pasting the operation command or its identification information on the browsing information of the web page, it becomes possible to convey the contents of the browsing information to the user of the mobile terminal using the movement of the virtual agent. .

第5の構成は、上記通信装置に、監視対象の状態をセンサにより監視して、その監視結果を上記バーチャルエージェントの動作により表現するための動作コマンド又はその識別情報を生成し、この生成された動作コマンド又はその識別情報を含む通知情報を上記携帯端末へ送信する手段を備え、上記動作コマンドの入力の受け付けを、上記ブラウザ手段により上記通知装置から受信された通知情報から動作コマンド又はその識別情報を抽出することにより行うようにしたものである。
このようにすると、センサの監視情報、例えば不法侵入の警報や自宅の部屋の様子、子供やペットの様子、部屋や風呂の温度等の通知情報に動作コマンド又はその識別情報を埋め込んでおくことで、上記不法侵入の警報や自宅の部屋の様子等をバーチャルエージェントの動きを利用して携帯端末ユーザに伝えることが可能となる。
In the fifth configuration, the communication device monitors the state of the monitoring target with a sensor, generates an operation command or its identification information for expressing the monitoring result by the operation of the virtual agent, and this generated An operation command or an identification information thereof is provided from the notification information received from the notification device by the browser means. This is done by extracting.
In this way, by embedding the operation command or its identification information in the monitoring information of the sensor, for example, intrusion alarm, home room state, child or pet state, room or bath temperature notification information, etc. It is possible to notify the mobile terminal user of the illegal intrusion alarm and the state of the room at home using the movement of the virtual agent.

第6の構成は、動作コマンドを、バーチャルエージェントの動作種別、動作部位、画像フレーム数、動作部位の最終X軸角度、動作部位の最終Y軸角度及び動作部位の最終Z軸角度をそれぞれテキスト形式で1行に並べて記述したものとする。
このようにすると、バーチャルエージェントの複雑な動作内容を比較的簡単な記述ルールで指定することが可能となる。
In the sixth configuration, the motion command includes a text format of the motion type of the virtual agent, the motion site, the number of image frames, the final X-axis angle of the motion site, the final Y-axis angle of the motion site, and the final Z-axis angle of the motion site. In a line.
In this way, it is possible to specify the complicated operation contents of the virtual agent with relatively simple description rules.

要するにこの発明によれば、バーチャルエージェントを用いて情報を表示する際に、アニメーションファイルを予め携帯端末に記憶しておかなくても任意のアニメーション動作を表示可能としたバーチャルエージェント制御装置及びそのプログラムを提供することができる。   In short, according to the present invention, when displaying information using a virtual agent, a virtual agent control device capable of displaying an arbitrary animation operation without storing an animation file in a mobile terminal in advance and a program therefor are provided. Can be provided.

以下、図面を参照してこの発明に係わる実施形態を説明する。
(第1の実施形態)
図1は、この発明の第1の実施形態に係わるバーチャルエージェント制御機能を備えた携帯端末の構成を示すブロック図である。この携帯端末は、アンテナ1と、無線ユニット2と、信号処理ユニット3と、制御ユニット6Aと、記憶ユニット7と、電源としてバッテリ11を使用した電源ユニット10とを備えている。
Embodiments according to the present invention will be described below with reference to the drawings.
(First embodiment)
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a mobile terminal having a virtual agent control function according to the first embodiment of the present invention. This portable terminal includes an antenna 1, a radio unit 2, a signal processing unit 3, a control unit 6A, a storage unit 7, and a power supply unit 10 using a battery 11 as a power source.

無線ユニット2は、図示しない通信ネットワークから送信された無線信号をアンテナ1を介して受信し復調して受信ベースバンド信号を得、この受信ベースバンド信号を信号処理ユニット3に入力する。またそれと共に、信号処理ユニット3から出力された送信ベースバンド信号を変調しさらに所定電力の無線信号に変換した後、アンテナ1から通信ネットワークに向け送信する。   The wireless unit 2 receives a radio signal transmitted from a communication network (not shown) via the antenna 1 and demodulates it to obtain a received baseband signal, and inputs this received baseband signal to the signal processing unit 3. At the same time, the transmission baseband signal output from the signal processing unit 3 is modulated and further converted into a radio signal having a predetermined power, and then transmitted from the antenna 1 to the communication network.

信号処理ユニット3には、スピーカ4及びマイクロホン5が接続される。信号処理ユニット3は例えばDSP(Digital Signal Processor)を有し、受信ベースバンド信号に含まれる音声データを誤り訂正復号及び音声復号してアナログ受話信号を再生し、このアナログ受話信号をスピーカ4から拡声出力する。またそれと共に、マイクロホン5から出力されたアナログ送話信号を音声符号化及び誤り訂正符号化して送信ベースバンド信号を生成し、この送信ベースバンド信号を上記無線ユニット2へ出力する。   A speaker 4 and a microphone 5 are connected to the signal processing unit 3. The signal processing unit 3 has, for example, a DSP (Digital Signal Processor) and reproduces an analog reception signal by performing error correction decoding and audio decoding on the audio data included in the received baseband signal, and the analog reception signal is amplified from the speaker 4. Output. At the same time, the analog transmission signal output from the microphone 5 is subjected to voice encoding and error correction encoding to generate a transmission baseband signal, and this transmission baseband signal is output to the wireless unit 2.

制御ユニット6Aは例えばCPU(Central Processing Unit)からなり、テンキー、カーソルキー及び各種機能キーからなる入力デバイス8の操作に応じて、発着信制御や電子メールの送受信制御、ブラウザを用いたWebアクセス制御等の通常の制御を実行すると共に、この発明に係わるバーチャルエージェント制御を実行する。表示デバイス9は例えばLCD又は有機EL表示器からなり、上記制御ユニット6Aから出力される表示データを表示する。   The control unit 6A is composed of, for example, a CPU (Central Processing Unit), and controls incoming / outgoing calls, e-mail transmission / reception control, and Web access control using a browser according to the operation of the input device 8 including a numeric keypad, cursor keys, and various function keys. And the like, and the virtual agent control according to the present invention is executed. The display device 9 is composed of, for example, an LCD or an organic EL display, and displays display data output from the control unit 6A.

ところで、記憶ユニット7は例えばNAND型フラッシュメモリからなり、プログラム記憶領域と、電話帳や発着信履歴、電子メール等を記憶するデータ記憶領域に加えて、この発明を実施するために必要な記憶領域として、図3に示すようにエージェント基本画像記憶部71と、動作コマンド変換テーブル記憶部72とを新たに備えている。   By the way, the storage unit 7 is composed of, for example, a NAND flash memory, and in addition to a program storage area and a data storage area for storing a telephone directory, outgoing / incoming call history, electronic mail, etc., a storage area necessary for carrying out the present invention. As shown in FIG. 3, an agent basic image storage unit 71 and an operation command conversion table storage unit 72 are newly provided.

エージェント基本画像記憶部71には、バーチャルエージェントの基本画像データが記憶される。このバーチャルエージェントの基本画像データは、例えば人型ロボットを三次元(3D)ポリゴンデータにより表した静止画像データからなる。
動作コマンド変換テーブル記憶部72には、動作コマンド変換テーブルが格納される。この動作コマンド変換テーブルは、例えば図4に示すように入力デバイス8のキー番号KEY1,KEY2,…に対応付けて、動作コマンドC1,C2,…とその識別情報ID1,ID2,…を記憶したものである。
The agent basic image storage unit 71 stores basic image data of the virtual agent. The basic image data of the virtual agent includes, for example, still image data representing a humanoid robot by three-dimensional (3D) polygon data.
The operation command conversion table storage unit 72 stores an operation command conversion table. This operation command conversion table stores operation commands C1, C2,... And their identification information ID1, ID2,... In association with key numbers KEY1, KEY2,. It is.

制御ユニット6Aは、この発明を実施するために必要な制御機能として、図2に示すようにキー入力受付制御モジュール61と、エージェント生成モジュール62Aと、エージェント表示制御モジュール63を備えている。これらの各制御モジュールはいずれも、記憶ユニット7に格納されたアプリケーション・プログラムを上記CPUに実行させることにより実現される。   As shown in FIG. 2, the control unit 6A includes a key input reception control module 61, an agent generation module 62A, and an agent display control module 63 as control functions necessary for carrying out the present invention. Each of these control modules is realized by causing the CPU to execute an application program stored in the storage unit 7.

キー入力受付制御モジュール61は、バーチャルエージェント表示モードにおいて、入力デバイス8のキーが操作された場合に、この操作されたキー番号に対応する識別IDを記憶ユニット7内の動作コマンド変換テーブルから検索し、さらにこの識別IDをもとに動作コマンドを動作コマンド変換テーブルから検索する。   When the key of the input device 8 is operated in the virtual agent display mode, the key input acceptance control module 61 searches the operation command conversion table in the storage unit 7 for an identification ID corresponding to the operated key number. Further, the operation command is searched from the operation command conversion table based on the identification ID.

エージェント生成モジュール62Aは、表示デバイス9に表示中のバーチャルエージェント画像のデータを、上記キー入力受付制御モジュール61により検索された動作コマンドをもとに変化させることにより、当該動作コマンドを反映したバーチャルエージェントの変換画像データを生成する。
エージェント表示制御モジュール63は、上記エージェント生成モジュール62Aにより生成されたバーチャルエージェントの変換画像データを表示デバイス9に表示させる処理を実行する。
The agent generation module 62A changes the virtual agent image data being displayed on the display device 9 based on the operation command retrieved by the key input reception control module 61, thereby reflecting the operation command. The converted image data is generated.
The agent display control module 63 executes a process for causing the display device 9 to display the converted image data of the virtual agent generated by the agent generation module 62A.

次に、以上のように構成された携帯端末におけるバーチャルエージェント制御動作を説明する。図5はその制御手順及び制御内容を示すフローチャートである。
(1)動作コマンド登録制御
動作コマンド変換テーブルには、バーチャルエージェントの基本的な動作パターンを表す複数の動作コマンドがその識別IDと共に入力キーに対応付けて予め記憶されている。しかし、携帯端末のユーザがバーチャルエージェントに上記予め登録された動作パターン以外の動きをさせるべく動作コマンドの追加登録操作を行うと、以下のような手順で登録制御が行われる。
Next, a virtual agent control operation in the mobile terminal configured as described above will be described. FIG. 5 is a flowchart showing the control procedure and control contents.
(1) Operation command registration control
In the operation command conversion table, a plurality of operation commands representing basic operation patterns of the virtual agent are stored in advance in association with the input keys together with their identification IDs. However, when the user of the mobile terminal performs an operation command additional registration operation to cause the virtual agent to move other than the previously registered operation pattern, registration control is performed in the following procedure.

すなわち、ユーザは先ず入力デバイス8を操作することにより、制御メニューにおいて動作コマンド登録モードを選択する。そうすると制御ユニット6Aは、ステップS51で動作コマンド登録モードの選択操作を検出すると、ステップS53において入力デバイス8から入力される動作コマンド、識別ID及び操作キーの情報を取り込む。そして、ステップS54において、上記入力された動作コマンド、識別ID及び操作キーと同じものが動作コマンド変換テーブルに既に記憶されているか否かをチェックし、まだ登録されていなければステップS55からステップS56に移行し、上記入力された動作コマンド及び識別IDを操作キーに対応付けて動作コマンド変換テーブルに追加記憶させる。なお、上記入力された動作コマンド、識別ID又は操作キーと同じものが動作コマンド変換テーブルに既に記憶されていた場合には、上記追加記憶処理を行わずに登録制御を終了する。   That is, the user first operates the input device 8 to select the operation command registration mode in the control menu. Then, when the control unit 6A detects an operation command registration mode selection operation in step S51, the control unit 6A takes in the operation command, identification ID, and operation key information input from the input device 8 in step S53. In step S54, it is checked whether or not the same operation command, identification ID, and operation key that have been input are already stored in the operation command conversion table. If not yet registered, the process proceeds from step S55 to step S56. Then, the input operation command and identification ID are associated with the operation key and additionally stored in the operation command conversion table. If the same operation command, identification ID, or operation key that has been input has already been stored in the operation command conversion table, the registration control is terminated without performing the additional storage process.

図6は動作コマンドの構成の一例を示すものである。動作コマンドは、動作種別と、動作部位と、動作フレーム数と、動作部位の最終X軸角度と、動作部位の最終Y軸角度と、動作部位の最終Z軸角度とからなる6つの構成要素を、テキスト形式で一行に並べて記述したものである。
例えば、バーチャルエージェントの姿勢を「右を向く(全身を右に90°回転させる)状態」に制御する場合には、図6(b)に示すように、動作種別を「async」、動作部位を「all_body」とし、動作フレーム数を「5フレーム」、動作部位の最終X軸角度を「0°」、動作部位の最終Y軸角度を「90°」、動作部位の最終Z軸角度を「0°」にそれぞれ設定する。
FIG. 6 shows an example of the configuration of the operation command. The motion command has six components including the motion type, the motion region, the number of motion frames, the final X-axis angle of the motion region, the final Y-axis angle of the motion region, and the final Z-axis angle of the motion region. , Written in a line in text format.
For example, when controlling the posture of the virtual agent to “right-facing (rotating the whole body 90 ° to the right)”, as shown in FIG. 6B, the motion type is “async” and the motion part is “All_body”, the number of motion frames is “5 frames”, the final X-axis angle of the motion part is “0 °”, the final Y-axis angle of the motion part is “90 °”, and the final Z-axis angle of the motion part is “0”. Set to “°” respectively.

(2)キー操作に応じたバーチャルエージェントの表示制御
バーチャルエージェントを表示させる場合、ユーザは入力デバイス8を操作して、制御メニューのバーチャルエージェント表示モードを選択する。そうすると制御ユニット6Aは、ステップS52からステップS57に移行し、ここで先ず記憶ユニット7のエージェント基本画像記憶部71からバーチャルエージェント基本画像データを読み出して、この画像データを表示デバイス9に表示させる。例えば、図7(a)に示すように正面を向いた状態を表す3Dポリゴン画像データを表示させる。
(2) Virtual agent display control according to key operations
When displaying the virtual agent, the user operates the input device 8 to select the virtual agent display mode of the control menu. Then, the control unit 6A proceeds from step S52 to step S57, where first, the virtual agent basic image data is read from the agent basic image storage unit 71 of the storage unit 7, and this image data is displayed on the display device 9. For example, as shown in FIG. 7A, 3D polygon image data representing a state of facing the front is displayed.

この状態でユーザが、入力デバイス8において所望の動作パターンに対応するキーを操作したとする。そうすると制御ユニット6Aは、ステップS58で上記キー操作を検出するとキー入力受付制御モジュール61を起動し、先ずステップS59により上記操作キーに対応する識別IDを動作コマンド変換テーブルから読み出す。続いてステップS60により上記識別IDに対応する動作コマンドを動作コマンド変換テーブルから読み出す。なお、ユーザが入力デバイス8において識別IDを入力した場合にも、この入力された識別IDに対応する動作コマンドを動作コマンド変換テーブルから読み出す。   Assume that the user operates a key corresponding to a desired operation pattern on the input device 8 in this state. Then, when the control unit 6A detects the key operation in step S58, the control unit 6A activates the key input acceptance control module 61, and first reads the identification ID corresponding to the operation key from the operation command conversion table in step S59. In step S60, the operation command corresponding to the identification ID is read from the operation command conversion table. Even when the user inputs an identification ID using the input device 8, the operation command corresponding to the input identification ID is read from the operation command conversion table.

次に制御ユニット6Aは、ステップS61においてエージェント生成モジュール62Aを起動し、上記動作コマンド変換テーブルから読み出された動作コマンドに従い、上記表示中のバーチャルエージェント基本画像データを変化させる。そして、ステップS62においてエージェント表示制御モジュール63を起動し、上記生成されたバーチャルエージェントの変換画像データを表示デバイス9に表示させる。   Next, the control unit 6A activates the agent generation module 62A in step S61, and changes the virtual agent basic image data being displayed according to the operation command read from the operation command conversion table. In step S62, the agent display control module 63 is activated, and the generated converted image data of the virtual agent is displayed on the display device 9.

例えば、いま動作コマンドが図6(b)に示すように「async,all_body,5,0,90,0」だったとすれば、表示中のバーチャルエージェント基本画像データの姿勢は、図7(a)に示す正面を向いた状態から、図7(b)に示すように全身を右に90°回転させて右を向いた状態に変化させる。なお、このとき画像の変化は、上記動作コマンドにおいて指定された動作フレーム数「5」に従い、5フレームをかけて行われる。このため、バーチャルエージェントの姿勢はアニメーション画像のように円滑に変化する。   For example, if the operation command is “async, all_body, 5, 0, 90, 0” as shown in FIG. 6B, the attitude of the virtual agent basic image data being displayed is shown in FIG. From the state of facing the front, the whole body is rotated 90 ° to the right as shown in FIG. 7B to change the state to the right. At this time, the image is changed over 5 frames according to the operation frame number “5” specified in the operation command. For this reason, the attitude of the virtual agent changes smoothly like an animation image.

また、上記図7(b)に示すようにバーチャルエージェントが表示された状態で、図6(c)に示す動作コマンド「async,all_body,5,0,0,0」が読み出された場合には、表示中のバーチャルエージェント基本画像データの姿勢は、図7(b)に示す右を向いた状態から、図7(c)に示すように全身を左に90°回転させて正面を向いた状態に変化させる。なお、このときの画像の変化も、上記動作コマンドにおいて指定された動作フレーム数「5」に従い円滑に変化する。
以後同様に、ユーザのキー操作に応じて動作コマンドが読み出されるごとに、表示中のバーチャルエージェント基本画像データの姿勢は、動作コマンド図6(c)〜(f)の内容に従い、図7(c)〜(f)のように順次変化する。
Further, when the operation command “async, all_body, 5, 0, 0, 0” shown in FIG. 6C is read out with the virtual agent displayed as shown in FIG. The orientation of the virtual agent basic image data being displayed is directed from the state of facing right as shown in FIG. 7B to the front by rotating the whole body 90 ° to the left as shown in FIG. 7C. Change to state. The image change at this time also smoothly changes according to the number of operation frames “5” specified in the operation command.
Thereafter, each time an operation command is read in accordance with the user's key operation, the attitude of the virtual agent basic image data being displayed is changed according to the contents of the operation command FIGS. 6 (c) to 6 (f). ) To (f).

以上述べたように第1の実施形態では、想定される動作パターンを表す複数の動作コマンドとその識別IDを操作キーに対応付けて動作コマンド変換テーブルに予め或いはユーザの登録操作により任意に記憶している。そして、この状態でユーザがキー操作を行った場合に当該操作キーに対応する動作コマンドを上記動作コマンド変換テーブルから読み出し、この動作コマンドに従い表示中のバーチャルエージェントの画像データを変化させるようにしている。   As described above, in the first embodiment, a plurality of operation commands representing an assumed operation pattern and their identification IDs are stored in advance in an operation command conversion table in association with operation keys or by a user registration operation. ing. When the user performs a key operation in this state, the operation command corresponding to the operation key is read from the operation command conversion table, and the image data of the virtual agent being displayed is changed according to the operation command. .

したがって、記憶ユニット7にはバーチャルエージェントの基本画像データのみを記憶しておけばよくなり、また表示しようとする動作内容を表す動作コマンドをユーザが任意に登録することによりバーチャルエージェントの表示画像を任意の姿勢に変化させることができる。このため、バーチャルエージェントの画像記憶領域として小容量の記憶領域を用意するだけで、バーチャルエージェントの表示画像をあらゆる姿勢に変化させることが可能となり、比較的少量のメモリしか持たない携帯端末においても実施可能となる。しかも、動作コマンドは動作内容をテキスト形式で記述することで表されるので、記述ルールさえ理解すれば誰でも簡単に作成できる利点がある。   Accordingly, only the basic image data of the virtual agent needs to be stored in the storage unit 7, and the user can arbitrarily register the operation command representing the operation content to be displayed, so that the display image of the virtual agent can be arbitrarily stored. Can be changed to the posture. For this reason, it is possible to change the virtual agent display image to any posture simply by preparing a small-capacity storage area as the virtual agent image storage area, and even in portable terminals having a relatively small amount of memory. It becomes possible. In addition, since the operation command is expressed by describing the operation content in a text format, there is an advantage that anyone can easily create it as long as it understands the description rule.

また、動作コマンド変換テーブルを設けてあるので、ユーザはその都度動作コマンドを入力する必要がなく、所望の動作パターンに対応するキーをワンタッチ操作するか或いは識別IDを入力するだけでよい。このため、動作コマンドの入力を簡単かつ誤り無く行うことができる。   In addition, since an operation command conversion table is provided, the user does not need to input an operation command each time, and only needs to perform a one-touch operation on a key corresponding to a desired operation pattern or input an identification ID. Therefore, the operation command can be input easily and without error.

(第2の実施形態)
この発明の第2の実施形態は、受信された電子メールから動作コマンド又はその識別IDを抽出し、この抽出した動作コマンド、又は識別IDをもとに動作コマンド変換テーブルから読み出した動作コマンドに従い、バーチャルエージェントの画像データを生成して表示デバイスに表示するようにしたものである。
(Second Embodiment)
The second embodiment of the present invention extracts an operation command or its identification ID from the received e-mail, and follows the extracted operation command or the operation command read from the operation command conversion table based on the identification ID. Virtual agent image data is generated and displayed on a display device.

図8は、この発明の第2の実施形態に係わるバーチャルエージェントの制御機能を有する制御ユニットの機能構成を示すブロック図である。なお、同図において前記図2と同一部分には同一符号を付して詳しい説明は省略する。
制御ユニット6Bは、この発明を実施するために必要な制御機能として、メール入力受付制御モジュール64と、エージェント生成モジュール62Bと、エージェント表示制御モジュール63を備えている。これらの各制御モジュールはいずれも、記憶ユニット7に格納されたアプリケーション・プログラムを上記CPUに実行させることにより実現される。
FIG. 8 is a block diagram showing a functional configuration of a control unit having a virtual agent control function according to the second embodiment of the present invention. In the figure, the same parts as those in FIG.
The control unit 6B includes a mail input acceptance control module 64, an agent generation module 62B, and an agent display control module 63 as control functions necessary for carrying out the present invention. Each of these control modules is realized by causing the CPU to execute an application program stored in the storage unit 7.

メール入力受付制御モジュール64は、受信された電子メールのデータを信号処理ユニット3から取り込み、この取り込んだ電子メールの本文中又は添付ファイルに動作コマンド又は識別IDが挿入されているか否かを判定して、挿入されている場合には当該動作コマンド又は識別IDを抽出する。そして、識別IDが抽出された場合には、当該識別IDに対応する動作コマンドを記憶ユニット7の動作コマンド変換テーブルから読み出す。   The mail input acceptance control module 64 fetches the received electronic mail data from the signal processing unit 3, and determines whether or not an operation command or an identification ID is inserted in the text of the fetched electronic mail or in the attached file. If it is inserted, the operation command or identification ID is extracted. When the identification ID is extracted, the operation command corresponding to the identification ID is read from the operation command conversion table of the storage unit 7.

エージェント生成モジュール62Bは、表示デバイス9に表示中のバーチャルエージェント画像のデータを、上記メール入力受付制御モジュール64により電子メールから抽出された動作コマンドをもとに変化させることにより、当該動作コマンドを反映したバーチャルエージェントの変換画像データを生成する。   The agent generation module 62B reflects the operation command by changing the data of the virtual agent image being displayed on the display device 9 based on the operation command extracted from the email by the mail input reception control module 64. The converted image data of the virtual agent is generated.

次に、以上のように構成された携帯端末におけるバーチャルエージェント制御動作を説明する。図9はその制御手順及び制御内容を示すフローチャートである。
待ち受け状態において制御ユニット6Bは、ステップS91においてメールの受信を監視している。この状態で電子メールが受信されると、制御ユニット6BはステップS92においてメール入力受付制御モジュール64を起動し、上記受信された電子メールの本文又は添付ファイル中にバーチャルエージェント制御用の動作コマンド又は識別IDが挿入されているか否かを判定する。この判定の結果、挿入されていた場合には当該動作コマンド又は識別IDを抽出する。そして、識別IDを抽出した場合にはステップS93からステップS94に移行し、ここで当該識別IDに対応する動作コマンドを記憶ユニット7に記憶されている動作コマンド変換テーブルから読み出す。
Next, a virtual agent control operation in the mobile terminal configured as described above will be described. FIG. 9 is a flowchart showing the control procedure and control contents.
In the standby state, the control unit 6B monitors the reception of mail in step S91. When an e-mail is received in this state, the control unit 6B activates the mail input acceptance control module 64 in step S92, and an operation command or identification for virtual agent control is included in the text or attached file of the received e-mail. It is determined whether or not an ID is inserted. If the result of this determination is that it has been inserted, the operation command or identification ID is extracted. When the identification ID is extracted, the process proceeds from step S93 to step S94, where the operation command corresponding to the identification ID is read from the operation command conversion table stored in the storage unit 7.

次に制御ユニット6Bは、ステップS95においてエージェント生成モジュール62Bを起動し、記憶ユニット7のエージェント基本画像記憶部71からバーチャルエージェントの基本画像データを読み出す。そして、上記電子メールから抽出されたか、又は動作コマンド変換テーブルから読み出された動作コマンドに従い、上記読み出されたバーチャルエージェント基本画像データを変化させる。そして、ステップS96においてエージェント表示制御モジュール63を起動し、上記生成されたバーチャルエージェントの変換画像データを表示デバイス9に表示させる。なお、動作コマンドの構成、及び当該動作コマンドの内容を反映したバーチャルエージェントの変換画像データの生成処理は、第1の実施形態と同様に行われる。   Next, the control unit 6B activates the agent generation module 62B in step S95, and reads the basic image data of the virtual agent from the agent basic image storage unit 71 of the storage unit 7. Then, the read virtual agent basic image data is changed according to the operation command extracted from the electronic mail or read from the operation command conversion table. In step S96, the agent display control module 63 is activated to display the generated converted image data of the virtual agent on the display device 9. The configuration of the operation command and the generation process of the converted image data of the virtual agent reflecting the content of the operation command are performed in the same manner as in the first embodiment.

また、1通の電子メールに複数の動作コマンド又はそれに代わる識別IDが挿入されていた場合には、制御ユニット6Bはこれら複数の動作コマンド、又は識別IDをもとに動作コマンド変換テーブルから読み出された複数の動作コマンドに従い、一定のインターバル期間をおくか又は連続的にバーチャルエージェントの変換画像データを生成し、この生成された変換画像データを表示デバイス9に順次表示させる。   Further, when a plurality of operation commands or identification IDs instead of them are inserted in one e-mail, the control unit 6B reads from the operation command conversion table based on the plurality of operation commands or identification IDs. In accordance with the plurality of operation commands, the virtual agent converted image data is generated for a predetermined interval period or continuously, and the generated converted image data is sequentially displayed on the display device 9.

以上述べたように第2の実施形態では、受信された電子メールの本文又は添付ファイルから動作コマンド又はその識別IDを抽出し、この抽出した動作コマンド、又は識別IDをもとに動作コマンド変換テーブルから読み出した動作コマンドに従い、バーチャルエージェントの変換画像データを生成して、表示デバイス9に表示するようにしている。   As described above, in the second embodiment, an operation command or its identification ID is extracted from the body text or attached file of the received e-mail, and the operation command conversion table based on the extracted operation command or identification ID. In accordance with the operation command read from the virtual machine, the virtual agent converted image data is generated and displayed on the display device 9.

したがって、携帯端末に対する動作コマンドの入力を電子メールを使用して行うことが可能となり、これにより電子メールの文意をバーチャルエージェントの動作パターンによりユーザに伝えることが可能となる。例えば、メールの文意が謝礼や謝罪であれば、これをバーチャルエージェントのキャラクタが頭を下げる動作により表すことができる。   Therefore, it becomes possible to input an operation command to the mobile terminal using an electronic mail, and thereby it is possible to convey the meaning of the electronic mail to the user by the operation pattern of the virtual agent. For example, if the text of an email is an appreciation or an apology, this can be represented by the action of the virtual agent character bowing his head.

(第3の実施形態)
この発明の第3の実施形態は、Webサーバに、バーチャルエージェントの動作コマンド又はその識別IDを含めたWeb情報を記憶しておく。一方、携帯端末の制御ユニットには、上記WebサーバからWeb情報を受信するブラウザと、このブラウザにより受信したWeb情報から動作コマンド又はその識別IDを抽出する手段を備え、この抽出された動作コマンド、又は識別IDをもとに動作コマンド変換テーブルから読み出した動作コマンドに従い、バーチャルエージェントの画像データを生成して表示デバイスに表示するようにしたものである。
(Third embodiment)
In the third embodiment of the present invention, Web information including a virtual agent operation command or its identification ID is stored in a Web server. On the other hand, the control unit of the portable terminal includes a browser that receives Web information from the Web server, and means for extracting an operation command or its identification ID from the Web information received by the browser. Alternatively, virtual agent image data is generated and displayed on the display device in accordance with the operation command read from the operation command conversion table based on the identification ID.

図10は、この発明の第3の実施形態に係わるバーチャルエージェント制御装置の機能構成を示すブロック図である。なお、同図において前記図1及び図2と同一部分には同一符号を付して詳しい説明は省略する。
この実施形態に係わるバーチャルエージェント制御装置は、この発明を実現するための機能が、Web上に設けられたWebサーバ20と、ユーザが所持する携帯端末とに分散して設けられている。
FIG. 10 is a block diagram showing a functional configuration of the virtual agent control apparatus according to the third embodiment of the present invention. In the figure, the same parts as those in FIGS. 1 and 2 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
In the virtual agent control apparatus according to this embodiment, the function for realizing the present invention is provided in a distributed manner on the Web server 20 provided on the Web and the mobile terminal possessed by the user.

すなわち、Webサーバ20には、Web情報記憶部21と、動作コマンド生成処理部22と、Web情報送信部23が設けられている。このうち、動作コマンド生成処理部22と、Web情報送信部23は、アプリケーション・プログラムをCPUに実行させることにより実現される。   That is, the Web server 20 is provided with a Web information storage unit 21, an operation command generation processing unit 22, and a Web information transmission unit 23. Among these, the operation command generation processing unit 22 and the Web information transmission unit 23 are realized by causing the CPU to execute an application program.

Web情報記憶部21には、Web情報作成者のパーソナル・コンピュータから送られたWeb情報が記憶される。動作コマンド生成処理部22は、上記Web情報の作成者又は管理者によるバーチャルエージェントの動作パターンの入力操作に応じて動作コマンド又はその識別IDを生成する。そして、この生成した動作コマンド又はその識別IDを、上記Web情報記憶部21に記憶されている該当するWeb情報中に挿入する。Web情報送信部23は、携帯端末からWeb情報のダウンロード要求が送られた場合に、当該要求により指定されたWeb情報を上記Web情報記憶部21から読み出し、この読み出したWeb情報を通信ネットワークNWを介して要求元の携帯端末へ送信する。   The Web information storage unit 21 stores Web information sent from a personal information creator's personal computer. The operation command generation processing unit 22 generates an operation command or an identification ID thereof according to an input operation of the operation pattern of the virtual agent by the creator or administrator of the Web information. Then, the generated operation command or its identification ID is inserted into the corresponding Web information stored in the Web information storage unit 21. When a web information download request is sent from the mobile terminal, the web information transmission unit 23 reads the web information specified by the request from the web information storage unit 21 and transmits the read web information to the communication network NW. To the requesting mobile terminal.

一方、携帯端末の制御ユニット6Cには、この発明に係わる制御機能として、動作コマンド抽出制御モジュール65と、エージェント生成モジュール62Cと、エージェント表示制御モジュール63が設けられている。動作コマンド抽出制御モジュール65は、受信されたWeb情報を信号処理ユニット3から取り込み、この取り込んだWeb情報中に動作コマンド又は識別IDが挿入されているか否かを判定して、挿入されている場合には当該動作コマンド又は識別IDを抽出する。そして、識別IDが抽出された場合には、当該識別IDに対応する動作コマンドを記憶ユニット7の動作コマンド変換テーブルから読み出す。   On the other hand, the control unit 6C of the portable terminal is provided with an operation command extraction control module 65, an agent generation module 62C, and an agent display control module 63 as control functions according to the present invention. When the operation command extraction control module 65 receives the received Web information from the signal processing unit 3 and determines whether or not an operation command or an identification ID is inserted in the acquired Web information. The operation command or identification ID is extracted. When the identification ID is extracted, the operation command corresponding to the identification ID is read from the operation command conversion table of the storage unit 7.

エージェント生成モジュール62Cは、バーチャルエージェントの基本画像データを記憶ユニット7から読み出し、上記動作コマンド抽出制御モジュール65によりWeb情報から抽出された動作コマンドをもとに上記基本画像データを変化させることにより、当該動作コマンドを反映したバーチャルエージェントの変換画像データを生成する。   The agent generation module 62C reads the basic image data of the virtual agent from the storage unit 7, and changes the basic image data based on the operation command extracted from the Web information by the operation command extraction control module 65, thereby Generates converted image data of the virtual agent reflecting the operation command.

次に、以上のように構成された携帯端末におけるバーチャルエージェント制御動作を説明する。図11はその制御手順及び制御内容を示すフローチャートである。なお、Webサーバ20内のWeb情報記憶部21には、動作コマンド又はその識別IDが挿入されたWeb情報が既に記憶されているものとして説明を行う。   Next, a virtual agent control operation in the mobile terminal configured as described above will be described. FIG. 11 is a flowchart showing the control procedure and control contents. In the following description, it is assumed that the Web information storage unit 21 in the Web server 20 already stores the Web information in which the operation command or its identification ID is inserted.

携帯端末において、ユーザがWebサーバのアクセス操作を行ったとする。そうすると、制御ユニット6CはステップS111からステップS112に移行してブラウザを起動し、続いて入力されたURL(Uniform Resource Locator)に従いWebサーバ20に対しアクセスする。そして、ユーザが所望のWeb情報のダウンロードを要求する操作を行うと、制御ユニット6Cは上記所望のWeb情報のダウンロード要求を信号処理ユニット3を介して無線ユニット2からWebサーバ20へ送信する。Webサーバ20は、上記携帯端末からダウンロード要求が到来すると、当該要求により指定されたWeb情報を上記Web情報記憶部21から読み出し、この読み出したWeb情報を通信ネットワークNWを介して要求元の携帯端末へ送信する。   Assume that a user performs an access operation of a Web server on a mobile terminal. Then, the control unit 6C moves from step S111 to step S112, starts the browser, and then accesses the Web server 20 according to the input URL (Uniform Resource Locator). When the user performs an operation for requesting download of desired Web information, the control unit 6C transmits the request for downloading desired Web information from the wireless unit 2 to the Web server 20 via the signal processing unit 3. When a download request arrives from the mobile terminal, the Web server 20 reads the Web information specified by the request from the Web information storage unit 21, and sends the read Web information to the requesting mobile terminal via the communication network NW. Send to.

携帯端末の制御ユニット6Cは、上記Web情報が無線ユニット2及び信号処理ユニット3により受信されると、当該受信されたWeb情報をステップS113により取り込む。そして、ステップS114により動作コマンド抽出制御モジュール65を起動し、上記受信されたWeb情報中からバーチャルエージェント制御用の動作コマンド又はその識別IDの抽出を試みる。そして、識別IDが抽出されると、ステップS115からステップS116に移行し、ここで当該識別IDに対応する動作コマンドを記憶ユニット7に記憶されている動作コマンド変換テーブルから読み出す。
なお、上記通知情報中から動作コマンド又は識別IDを抽出できなかった場合には、制御ユニット6Dはバーチャルエージェントの表示制御を行わずに、例えばWeb情報のテキストデータや画像データを表示する処理を実行する。
When the web information is received by the wireless unit 2 and the signal processing unit 3, the control unit 6C of the portable terminal captures the received web information in step S113. In step S114, the operation command extraction control module 65 is activated, and an attempt is made to extract an operation command for virtual agent control or its identification ID from the received Web information. When the identification ID is extracted, the process proceeds from step S115 to step S116, where the operation command corresponding to the identification ID is read from the operation command conversion table stored in the storage unit 7.
If the operation command or the identification ID cannot be extracted from the notification information, the control unit 6D performs a process of displaying text data or image data of Web information, for example, without performing display control of the virtual agent. To do.

次に制御ユニット6Cは、ステップS117においてエージェント生成モジュール62Cを起動し、記憶ユニット7のエージェント基本画像記憶部71からバーチャルエージェントの基本画像データを読み出す。そして、上記Web情報から抽出された動作コマンド、又は識別IDに応じて動作コマンド変換テーブルから読み出された動作コマンドに従い、上記読み出されたバーチャルエージェント基本画像データを変化させる。そして、ステップS118においてエージェント表示制御モジュール63を起動し、上記生成されたバーチャルエージェントの変換画像データを表示デバイス9に表示させる。なお、動作コマンドの構成、及び当該動作コマンドの内容を反映したバーチャルエージェントの変換画像データの生成処理は、第1の実施形態と同様に行われる。   Next, the control unit 6C activates the agent generation module 62C in step S117, and reads the basic image data of the virtual agent from the agent basic image storage unit 71 of the storage unit 7. Then, the read virtual agent basic image data is changed according to the operation command extracted from the Web information or the operation command read from the operation command conversion table according to the identification ID. In step S118, the agent display control module 63 is activated, and the generated converted image data of the virtual agent is displayed on the display device 9. The configuration of the operation command and the generation process of the converted image data of the virtual agent reflecting the content of the operation command are performed in the same manner as in the first embodiment.

また、Web情報に複数の動作コマンド又はそれに代わる識別IDが挿入されていた場合には、制御ユニット6Cはこれら複数の動作コマンド、又は識別IDをもとに動作コマンド変換テーブルから読み出された複数の動作コマンドに従い、一定のインターバル期間をおくか又は連続的にバーチャルエージェントの変換画像データを生成し、この生成された変換画像データを表示デバイス9に順次表示させる。   In addition, when a plurality of operation commands or identification IDs instead of them are inserted in the Web information, the control unit 6C reads the plurality of operation commands or a plurality of operations read from the operation command conversion table based on the identification IDs. According to the operation command, the virtual agent converted image data is generated for a certain interval period or continuously, and the generated converted image data is sequentially displayed on the display device 9.

以上述べたように第3の実施形態では、受信されたWeb情報から動作コマンド又はその識別IDを抽出し、この抽出した動作コマンド、又は上記識別IDをもとに動作コマンド変換テーブルから読み出した動作コマンドに従い、バーチャルエージェントの変換画像データを生成して、表示デバイス9に表示するようにしている。   As described above, in the third embodiment, the operation command or its identification ID is extracted from the received Web information, and the operation command read from the operation command conversion table based on this extracted operation command or the above identification ID. According to the command, the converted image data of the virtual agent is generated and displayed on the display device 9.

したがって、Web情報の内容をバーチャルエージェントの動作パターンによりユーザに伝えることが可能となる。例えば、防災情報に含まれる避難ルートをユーザに伝える場合に、通行止めや迂回の指示をバーチャルエージェントのジェスチャーによりユーザに伝えることが可能となる。このため、ユーザはこのバーチャルエージェントのジェスチャーにより避難ルートの状況を一目で認識することができる。   Therefore, it is possible to convey the contents of the Web information to the user by the operation pattern of the virtual agent. For example, when the evacuation route included in the disaster prevention information is communicated to the user, it is possible to convey an instruction to close the road or detour to the user by a virtual agent gesture. For this reason, the user can recognize the state of the evacuation route at a glance by the gesture of the virtual agent.

(第4の実施形態)
この発明の第4の実施形態は、この発明に係わるバーチャルエージェント制御機能を監視システムに適用したものである。すなわち、監視センタ等に設けられた通信装置において、監視対象の状態をセンサにより監視して、その監視結果を上記バーチャルエージェントの動作により表現するための動作コマンド又はその識別情報を生成し、この生成された動作コマンド又はその識別情報を含む通知情報を上記携帯端末へ送信する。一方、携帯端末においては、上記通知装置から送信された監視結果の通知情報から動作コマンド又はその識別情報を抽出する。そして、この抽出された動作コマンド、又は識別IDをもとに動作コマンド変換テーブルから読み出した動作コマンドに従い、バーチャルエージェントの画像データを生成して表示デバイスに表示する。
(Fourth embodiment)
In the fourth embodiment of the present invention, the virtual agent control function according to the present invention is applied to a monitoring system. That is, in a communication device provided in a monitoring center or the like, the state of a monitoring target is monitored by a sensor, and an operation command or its identification information for expressing the monitoring result by the operation of the virtual agent is generated. Notification information including the received operation command or identification information thereof is transmitted to the portable terminal. On the other hand, in the portable terminal, the operation command or its identification information is extracted from the monitoring result notification information transmitted from the notification device. Then, according to the extracted operation command or the operation command read from the operation command conversion table based on the identification ID, image data of the virtual agent is generated and displayed on the display device.

図12は、この発明の第4の実施形態に係わるバーチャルエージェント制御装置の機能構成を示すブロック図である。なお、同図において前記図1及び図2と同一部分には同一符号を付して詳しい説明は省略する。
この実施形態に係わるバーチャルエージェント制御装置は、この発明を実現するための機能が、監視センタ等に設けられた通信装置30と、ユーザが所持する携帯端末とに分散して設けられている。
FIG. 12 is a block diagram showing a functional configuration of a virtual agent control apparatus according to the fourth embodiment of the present invention. In the figure, the same parts as those in FIGS. 1 and 2 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
In the virtual agent control device according to this embodiment, the function for realizing the present invention is provided in a distributed manner in the communication device 30 provided in the monitoring center or the like and the mobile terminal possessed by the user.

すなわち、通信装置30は例えばサーバ・コンピュータにより構成され、動作コマンド変換テーブル31と、センサ・コマンド変換部32と、通知情報生成部33と、通知情報送信部34を備えている。このうち、センサ・コマンド変換部32、通知情報生成部33及び通知情報送信部34は、アプリケーション・プログラムをCPUに実行させることにより実現される。   That is, the communication device 30 is configured by, for example, a server computer, and includes an operation command conversion table 31, a sensor / command conversion unit 32, a notification information generation unit 33, and a notification information transmission unit 34. Among these, the sensor command conversion unit 32, the notification information generation unit 33, and the notification information transmission unit 34 are realized by causing the CPU to execute an application program.

動作コマンド変換テーブル31には、使用が想定されるバーチャルエージェントの各動作パターンに対応する複数の動作コマンドが、その識別IDに対応付けて予め記憶されている。センサ・コマンド変換部32は、センサ40から出力されたセンサ情報をしきい値と比較することにより監視対象の状態を複数の検出状態に分類する機能と、この分類された複数の検出状態を動作コマンドに変換する機能とを備える。この変換機能は、複数の検出状態を表す情報と動作コマンドとを相互に対応付けて記憶した変換テーブルを設け、この変換テーブルから上記分類された検出状態に対応する動作コマンドを選択的に読み出すことにより実現される。   In the operation command conversion table 31, a plurality of operation commands corresponding to each operation pattern of the virtual agent assumed to be used are stored in advance in association with the identification ID. The sensor / command conversion unit 32 compares the sensor information output from the sensor 40 with a threshold value to classify the monitoring target state into a plurality of detection states, and operates the classified detection states. And a function for converting to a command. This conversion function provides a conversion table in which information representing a plurality of detection states and operation commands are stored in association with each other, and selectively reads out the operation commands corresponding to the classified detection states from the conversion table. It is realized by.

通知情報生成部33は、上記センサ・コマンド変換部32により変換された動作コマンドに対応する識別IDを上記動作コマンド変換テーブル31から読み出し、この読み出した識別IDを含む通知情報を生成しメモリに保存する。通知情報送信部34は、携帯端末から通知情報の取得要求が送られた場合に、当該要求により指定された通知情報を上記通知情報生成部33内のメモリから読み出し、この読み出した通知情報を通信ネットワークNWを介して要求元の携帯端末へ送信する。   The notification information generation unit 33 reads the identification ID corresponding to the operation command converted by the sensor / command conversion unit 32 from the operation command conversion table 31, generates notification information including the read identification ID, and stores it in the memory. To do. When a notification information acquisition request is sent from the mobile terminal, the notification information transmission unit 34 reads the notification information specified by the request from the memory in the notification information generation unit 33, and communicates the read notification information. The data is transmitted to the requesting mobile terminal via the network NW.

一方、携帯端末の制御ユニット6Dには、この発明に係わる制御機能として、動作コマンド抽出制御モジュール66と、エージェント生成モジュール62Dと、エージェント表示制御モジュール63が設けられている。動作コマンド抽出制御モジュール66は、受信された通知情報を信号処理ユニット3から取り込み、この取り込んだ通知情報中に動作コマンドの識別IDが挿入されているか否かを判定して、挿入されている場合には当該識別IDを抽出する。そして、抽出された識別IDに対応する動作コマンドを記憶ユニット7の動作コマンド変換テーブルから読み出す。   On the other hand, the control unit 6D of the portable terminal is provided with an operation command extraction control module 66, an agent generation module 62D, and an agent display control module 63 as control functions according to the present invention. The operation command extraction control module 66 fetches the received notification information from the signal processing unit 3, determines whether or not the operation command identification ID is inserted into the fetched notification information, and inserts the received notification information. The identification ID is extracted. Then, the operation command corresponding to the extracted identification ID is read from the operation command conversion table of the storage unit 7.

エージェント生成モジュール62Dは、バーチャルエージェントの基本画像データを記憶ユニット7から読み出し、上記動作コマンド抽出制御モジュール66により記憶ユニット7から読み出された動作コマンドをもとに上記基本画像データを変化させることにより、当該動作コマンドを反映したバーチャルエージェントの変換画像データを生成する。   The agent generation module 62D reads the basic image data of the virtual agent from the storage unit 7, and changes the basic image data based on the operation command read from the storage unit 7 by the operation command extraction control module 66. The virtual agent converted image data reflecting the operation command is generated.

次に、以上のように構成された通信装置30及び携帯端末におけるバーチャルエージェント制御動作を説明する。図13はその制御手順及び制御内容を示すフローチャートである。
通信装置30は、ステップS131においてセンサ・コマンド変換部32を起動し、センサ40から定期的にセンサ情報を取り込んで、この取り込んだセンサ情報をステップS132により動作コマンドに変換する。続いて、ステップS133により通知情報生成部33を起動し、上記変換された動作コマンドに対応する識別IDを動作コマンド変換テーブル31から読み出して、この識別IDを含む監視結果の通知情報をステップS134により生成する。なお、識別IDに変換せずに動作コマンドをそのまま通知情報に挿入して送信するようにしてもよい。
Next, the virtual agent control operation in the communication device 30 and the mobile terminal configured as described above will be described. FIG. 13 is a flowchart showing the control procedure and control contents.
The communication device 30 activates the sensor / command conversion unit 32 in step S131, periodically acquires sensor information from the sensor 40, and converts the acquired sensor information into an operation command in step S132. Subsequently, the notification information generation unit 33 is activated in step S133, the identification ID corresponding to the converted operation command is read from the operation command conversion table 31, and the monitoring result notification information including this identification ID is read in step S134. Generate. Note that the operation command may be inserted into the notification information as it is without being converted into the identification ID.

一方、携帯端末の制御ユニット6Dは、ステップS141でユーザによる情報取得操作を監視している。この状態で、ユーザが入力デバイス8を操作して監視結果の通知情報を取得するための要求を入力したとする。そうすると制御ユニット6Dは、ステップS142において、上記取得要求と共に入力されたURLに従い通信装置30に対しアクセスし、この通信装置30へ信号処理ユニット3を介して無線ユニット2から情報取得要求を送信する。   On the other hand, the control unit 6D of the portable terminal monitors the information acquisition operation by the user in step S141. In this state, it is assumed that the user operates the input device 8 and inputs a request for acquiring monitoring result notification information. Then, in step S142, the control unit 6D accesses the communication device 30 according to the URL input together with the acquisition request, and transmits an information acquisition request from the wireless unit 2 to the communication device 30 via the signal processing unit 3.

これに対し通信装置30は、ステップS135により携帯端末からの情報取得要求の到来を監視している。この状態で情報取得要求が到来すると、ステップS136により通知情報送信部34を起動し、上記要求により指定された通知情報を上記通知情報生成部33内のメモリから読み出し、この読み出した通知情報を通信ネットワークNWを介して要求元の携帯端末へ送信する。   On the other hand, the communication device 30 monitors the arrival of an information acquisition request from the mobile terminal in step S135. When an information acquisition request arrives in this state, the notification information transmission unit 34 is activated in step S136, the notification information designated by the request is read from the memory in the notification information generation unit 33, and the read notification information is communicated. The data is transmitted to the requesting mobile terminal via the network NW.

一方、携帯端末は上記通信装置30から送られた通知情報を無線ユニット2で受信し、信号処理ユニット3で復号する。制御ユニット6Dは、ステップS143により上記信号処理ユニット3から上記復号された通知情報を取り込む。続いて、ステップS144により動作コマンド抽出制御モジュール66を起動し、上記取り込んだ通知情報中から識別IDの抽出を試みる。そして、抽出できた場合には、ステップS145からステップS146に移行し、当該抽出された識別IDに対応する動作コマンドを記憶ユニット7の動作コマンド変換テーブルから読み出す。
なお、上記通知情報中から識別IDを抽出できなかった場合には、制御ユニット6Dはバーチャルエージェントの表示制御を行わずに、例えば通知情報のテキストデータや画像データの表示処理を実行する。
On the other hand, the portable terminal receives the notification information sent from the communication device 30 by the wireless unit 2 and decodes it by the signal processing unit 3. The control unit 6D fetches the decoded notification information from the signal processing unit 3 in step S143. Subsequently, the operation command extraction control module 66 is activated in step S144, and an attempt is made to extract the identification ID from the fetched notification information. If it can be extracted, the process proceeds from step S145 to step S146, and the operation command corresponding to the extracted identification ID is read from the operation command conversion table of the storage unit 7.
When the identification ID cannot be extracted from the notification information, the control unit 6D executes, for example, display processing of text data and image data of the notification information without performing display control of the virtual agent.

次に制御ユニット6Dは、ステップS147によりエージェント生成モジュール62Dを起動し、バーチャルエージェントの基本画像データを記憶ユニット7のエージェント基本画像記憶部71から読み出す。そして、上記読み出された動作コマンドをもとに上記エージェント基本画像データを変化させることにより、当該動作コマンドを反映したバーチャルエージェントの変換画像データを生成する。そして、ステップS148によりエージェント表示制御モジュール63を起動し、上記生成されたバーチャルエージェントの変換画像データを表示デバイス9に表示させる。   Next, the control unit 6D activates the agent generation module 62D in step S147, and reads the basic image data of the virtual agent from the agent basic image storage unit 71 of the storage unit 7. Then, by changing the agent basic image data based on the read operation command, virtual agent converted image data reflecting the operation command is generated. In step S148, the agent display control module 63 is activated, and the generated converted image data of the virtual agent is displayed on the display device 9.

以上述べたように第4の実施形態では、通信装置30において、センサ40により検出されたセンサ情報を動作コマンドに変換し、この動作コマンドの識別IDを含む通知情報を生成して携帯端末へ送信する。携帯端末では、上記通信装置30から送られた通知情報から識別IDを抽出して、この識別IDに対応する動作コマンドを動作コマンド変換テーブルから読み出し、この動作コマンドに従いバーチャルエージェントの変換画像データを生成して表示デバイス9に表示するようにしている。   As described above, in the fourth embodiment, in the communication device 30, the sensor information detected by the sensor 40 is converted into an operation command, and notification information including the identification ID of the operation command is generated and transmitted to the mobile terminal. To do. In the portable terminal, the identification ID is extracted from the notification information sent from the communication device 30, the operation command corresponding to the identification ID is read from the operation command conversion table, and the converted image data of the virtual agent is generated according to the operation command. And displayed on the display device 9.

したがって、センサ40による検出情報の内容をバーチャルエージェントの動作パターンによりユーザに伝えることが可能となる。例えば、センサ40により不法侵入の警報や自宅の部屋の様子、子供やペットの様子、部屋や風呂の温度等を検出し、この検出結果を表す動作コマンドの識別IDを通知情報に含めることで、上記不法侵入の警報や自宅の部屋の様子等をバーチャルエージェントの動きにより携帯端末ユーザに伝えることが可能となる。   Therefore, it is possible to inform the user of the contents of the detection information by the sensor 40 by the operation pattern of the virtual agent. For example, the sensor 40 detects a trespassing alarm, the state of a room at home, the state of a child or a pet, the temperature of a room or a bath, and the identification information of an operation command representing the detection result is included in the notification information. The above-mentioned illegal intrusion alarm, the state of the room at home, and the like can be transmitted to the mobile terminal user by the movement of the virtual agent.

(その他の実施形態)
第4の実施形態では、監視結果の内容を動作コマンドにより表した通知情報を、携帯端末からの情報取得要求に応じて通信装置30が携帯端末へ送るようにした。しかし、それに限るものではなく、通信装置30においてセンサ40のセンサ情報をもとに監視対象の状況が携帯端末に通知すべき状況になったか否かを判定し、通知すべき状況になった場合に当該状況を表す動作コマンドの識別IDを含む通知情報を電子メール本文に挿入又は添付して携帯端末に送信するようにしてもよい。この電子メールを受信したときの携帯端末のバーチャルエージェントの制御動作は前記第2の実施形態と同じである。
(Other embodiments)
In the fourth embodiment, the communication device 30 sends notification information representing the contents of the monitoring result by an operation command to the portable terminal in response to an information acquisition request from the portable terminal. However, the present invention is not limited to this. When the communication apparatus 30 determines whether or not the status of the monitoring target is to be notified to the mobile terminal based on the sensor information of the sensor 40, and the situation is to be notified. The notification information including the identification ID of the operation command representing the situation may be inserted into or attached to the body of the email and transmitted to the mobile terminal. The control operation of the virtual agent of the portable terminal when this e-mail is received is the same as in the second embodiment.

また、前記各実施形態では、バーチャルエージェントとして3Dポリゴンからなる画像データを動作コマンドに従いアニメーション表示する場合を例にとって説明したが、画像データのアニメーション表示と連動して音声や音楽を出力させるようにしてもよい。これは、画像データの動作パターンを表す動作コマンドに、音声又は音楽を表すコマンドを対応付けておき、上記画像の動作コマンドに従い3Dポリゴン画像を生成して表示させると共に、上記音声用のコマンドに従い音声合成手段により音声又は音楽データを生成してスピーカ4から出力させることにより実現できる。なお、画像と音声との間の同期は、画像用の動作コマンド及び音声用のコマンドにタイムスタンプを付しておくことにより制御できる。   In each of the above-described embodiments, the case has been described as an example in which image data composed of 3D polygons is displayed as an animation according to an operation command as a virtual agent. However, sound and music are output in conjunction with the animation display of image data. Also good. This is done by associating a command representing voice or music with a motion command representing the motion pattern of the image data, generating and displaying a 3D polygon image according to the motion command of the image, and voice according to the voice command. This can be realized by generating voice or music data by the synthesizing means and outputting it from the speaker 4. The synchronization between the image and the sound can be controlled by attaching a time stamp to the image operation command and the sound command.

その他、携帯端末の種類とその構成、バーチャルエージェントの制御手順と制御内容、動作コマンドの構成、バーチャルエージェントのキャラクタの種類と動作パターン、動作コマンドの入力手段、バーチャルエージェントの表示形態等についても、この発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施できる。   In addition, the type and configuration of the mobile terminal, the control procedure and content of the virtual agent, the configuration of the operation command, the type and operation pattern of the virtual agent character, the input means of the operation command, the display form of the virtual agent, etc. Various modifications can be made without departing from the scope of the invention.

要するにこの発明は、上記各実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記各実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を形成できる。例えば、各実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態に亘る構成要素を適宜組み合せてもよい。   In short, the present invention is not limited to the above-described embodiments as they are, and can be embodied by modifying the components without departing from the scope of the invention in the implementation stage. Moreover, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the above embodiments. For example, some components may be deleted from all the components shown in each embodiment. Furthermore, you may combine suitably the component covering different embodiment.

この発明の第1の実施形態に係わるバーチャルエージェント制御機能を備えた携帯端末の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the portable terminal provided with the virtual agent control function concerning 1st Embodiment of this invention. 図1に示した携帯端末の制御ユニットの機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the control unit of the portable terminal shown in FIG. 図1に示した携帯端末の記憶ユニットの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the memory | storage unit of the portable terminal shown in FIG. 図3に示した記憶ユニットに記憶される動作コマンド変換テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the operation command conversion table memorize | stored in the memory | storage unit shown in FIG. 図2に示した制御ユニットによるバーチャルエージェント制御手順と制御内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the virtual agent control procedure and control content by the control unit shown in FIG. 図5に示したバーチャルエージェント制御で使用される動作コマンドの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the operation command used by the virtual agent control shown in FIG. 図5に示したバーチャルエージェント制御によるバーチャルエージェントの表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the virtual agent by the virtual agent control shown in FIG. この発明の第2の実施形態に係わるバーチャルエージェント制御を実行する制御ブロックの機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the control block which performs the virtual agent control concerning 2nd Embodiment of this invention. 図8に示した制御ユニットによるバーチャルエージェント制御手順と制御内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the virtual agent control procedure and control content by the control unit shown in FIG. この発明の第3の実施形態に係わるバーチャルエージェント制御を実施するためのシステム構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the system configuration for implementing virtual agent control concerning the 3rd Embodiment of this invention. 図10に示したシステムのうち携帯端末が備える制御ユニットによるバーチャルエージェント制御手順と制御内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the virtual agent control procedure and control content by the control unit with which a portable terminal is provided among the systems shown in FIG. この発明の第4の実施形態に係わるバーチャルエージェント制御を実施するためのシステム構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the system configuration | structure for implementing the virtual agent control concerning 4th Embodiment of this invention. 図12に示したシステムのうち携帯端末が備える制御ユニットによるバーチャルエージェント制御手順と制御内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the virtual agent control procedure and control content by the control unit with which a portable terminal is provided among the systems shown in FIG.

符号の説明Explanation of symbols

1…アンテナ、2…無線ユニット、3…信号処理ユニット、4…スピーカ、5…マイクロホン、6A,6B,6C,6D…制御ユニット、7…記憶ユニット、8…入力デバイス、9…表示デバイス、10…電源ユニット、11…バッテリ、20…Webサーバ、21…Web情報記憶部、22…動作コマンド生成処理部、23…Web情報送信部、30…通信装置、31…動作コマンド変換テーブル、32…センサ・コマンド変換部、33…通知情報生成部、34…通知情報送信部、40…センサ、61…キー入力受付制御モジュール、62A,62B,62C,62D…エージェント生成モジュール、63…エージェント表示制御モジュール、64…メール入力受付制御モジュール、65,66…動作コマンド抽出制御モジュール、71…エージェント基本画像記憶部、72…動作コマンド変換テーブル記憶部。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Antenna, 2 ... Wireless unit, 3 ... Signal processing unit, 4 ... Speaker, 5 ... Microphone, 6A, 6B, 6C, 6D ... Control unit, 7 ... Storage unit, 8 ... Input device, 9 ... Display device, 10 DESCRIPTION OF SYMBOLS ... Power supply unit, 11 ... Battery, 20 ... Web server, 21 ... Web information storage part, 22 ... Operation command production | generation process part, 23 ... Web information transmission part, 30 ... Communication apparatus, 31 ... Operation command conversion table, 32 ... Sensor Command conversion unit 33 ... Notification information generation unit 34 ... Notification information transmission unit 40 ... Sensor 61 ... Key input reception control module 62A, 62B, 62C, 62D ... Agent generation module 63 ... Agent display control module 64 ... mail input reception control module, 65, 66 ... operation command extraction control module, 71 ... Jento basic image storage unit, 72 ... operation command conversion table storage unit.

Claims (8)

バーチャルエージェントを用いて携帯端末に情報を表示するバーチャルエージェント制御装置において、
バーチャルエージェントの基本データを記憶するメモリと、
前記バーチャルエージェントの動作内容をテキスト形式で記述した動作コマンドの入力を受け付ける手段と、
前記メモリに記憶されたバーチャルエージェントの基本データに、前記受け付けた動作コマンドに記述された動作内容を反映させたバーチャルエージェントの変換データを生成する手段と、
前記生成されたバーチャルエージェントの変換データを前記携帯端末の表示器に表示させる手段と
を具備することを特徴とするバーチャルエージェント制御装置。
In a virtual agent control device that displays information on a mobile terminal using a virtual agent,
A memory for storing virtual agent basic data;
Means for receiving an input of an operation command describing the operation content of the virtual agent in a text format;
Means for generating virtual agent conversion data reflecting the operation content described in the received operation command in the basic data of the virtual agent stored in the memory;
A virtual agent control device comprising: means for displaying the generated conversion data of the virtual agent on a display of the portable terminal.
前記動作コマンドの入力を受け付ける手段は、
使用が想定される複数の動作コマンドを、当該各動作コマンドを識別する識別情報に対応付けて記憶する動作コマンド記憶手段と、
前記識別情報の入力を受け付け、この受け付けた識別情報に対応する動作コマンドを前記動作コマンド記憶手段から読み出す動作コマンド読出手段と
を備えることを特徴とする請求項1記載のバーチャルエージェント制御装置。
The means for receiving the operation command input is:
An operation command storage means for storing a plurality of operation commands assumed to be used in association with identification information for identifying each operation command;
2. The virtual agent control apparatus according to claim 1, further comprising an operation command reading unit that receives an input of the identification information and reads an operation command corresponding to the received identification information from the operation command storage unit.
前記動作コマンド読出手段は、
前記携帯端末のキー入力部により入力される操作情報を、当該操作情報に予め対応付けられた識別情報に変換する手段と、
前記変換された識別情報に対応する動作コマンドを前記動作コマンド記憶手段から読み出す手段と
を備えることを特徴とする請求項2記載のバーチャルエージェント制御装置。
The operation command reading means includes
Means for converting operation information input by the key input unit of the mobile terminal into identification information associated with the operation information in advance;
3. The virtual agent control apparatus according to claim 2, further comprising means for reading an operation command corresponding to the converted identification information from the operation command storage means.
前記携帯端末が、電子メールを受信するメール受信手段を備える場合に、
前記動作コマンドの入力を受け付ける手段は、前記メール受信手段により受信された電子メールから前記動作コマンド又はその識別情報を抽出することを特徴とする請求項1又は2記載のバーチャルエージェント制御装置。
When the mobile terminal includes a mail receiving means for receiving an e-mail,
3. The virtual agent control apparatus according to claim 1, wherein the means for receiving the input of the operation command extracts the operation command or its identification information from the electronic mail received by the mail receiving means.
前記携帯端末が、通信ネットワークを介して通信装置から情報を受信するブラウザ手段を備える場合に、
前記動作コマンドの入力を受け付ける手段は、前記ブラウザ手段により受信された情報から前記動作コマンド又はその識別情報を抽出することを特徴とする請求項1又は2記載のバーチャルエージェント制御装置。
When the mobile terminal includes browser means for receiving information from a communication device via a communication network,
The virtual agent control device according to claim 1 or 2, wherein the means for receiving the input of the operation command extracts the operation command or identification information thereof from information received by the browser means.
前記通信装置に、監視対象の状態をセンサにより監視して、その監視結果を前記バーチャルエージェントの動作により表現するための動作コマンド又はその識別情報を生成し、この生成された動作コマンド又はその識別情報を含む通知情報を前記携帯端末へ送信する手段を備え、
前記動作コマンドの入力を受け付ける手段は、前記ブラウザ手段により前記通知装置から受信された通知情報から動作コマンド又はその識別情報を抽出することを特徴とする請求項5記載のバーチャルエージェント制御装置。
The communication device monitors the state of the monitoring target with a sensor, generates an operation command or its identification information for expressing the monitoring result by the operation of the virtual agent, and the generated operation command or its identification information Means for transmitting notification information including: to the portable terminal,
6. The virtual agent control device according to claim 5, wherein the means for receiving the operation command input extracts the operation command or its identification information from the notification information received from the notification device by the browser means.
前記動作コマンドは、バーチャルエージェントの動作種別、動作部位、画像フレーム数、動作部位の最終X軸角度、動作部位の最終Y軸角度、動作部位の最終Z軸角度を、それぞれテキスト形式で1行に並べて記述したものからなることを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載のバーチャルエージェント制御装置。   The action command includes the virtual agent action type, action part, number of image frames, action part final X-axis angle, action part final Y-axis angle, and action part final Z-axis angle in a text line. The virtual agent control device according to claim 1, wherein the virtual agent control device is arranged side by side. バーチャルエージェントを用いて携帯端末に情報を表示する処理をコンピュータに実行させるバーチャルエージェント制御プログラムにおいて、
前記バーチャルエージェントの動作内容をテキスト形式で記述した動作コマンドの入力を受け付ける処理と、
メモリに予め記憶されたバーチャルエージェントの基本データに、前記受け付けた動作コマンドに記述された動作内容を反映させたバーチャルエージェントの変換データを生成する処理と、
前記生成されたバーチャルエージェントの変換データを前記携帯端末の表示器に表示させる処理と
を、前記コンピュータに実行させるバーチャルエージェント制御プログラム。
In a virtual agent control program for causing a computer to execute a process of displaying information on a mobile terminal using a virtual agent,
A process of accepting an input of an operation command describing the operation content of the virtual agent in a text format;
Processing for generating virtual agent conversion data reflecting the operation content described in the received operation command in the basic data of the virtual agent stored in advance in the memory;
The virtual agent control program which makes the said computer perform the process which displays the produced | generated conversion data of the virtual agent on the display of the said portable terminal.
JP2008002438A 2008-01-09 2008-01-09 Virtual agent controller and program therefor Pending JP2009163631A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008002438A JP2009163631A (en) 2008-01-09 2008-01-09 Virtual agent controller and program therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008002438A JP2009163631A (en) 2008-01-09 2008-01-09 Virtual agent controller and program therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009163631A true JP2009163631A (en) 2009-07-23

Family

ID=40966153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008002438A Pending JP2009163631A (en) 2008-01-09 2008-01-09 Virtual agent controller and program therefor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009163631A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022532696A (en) * 2020-04-13 2022-07-19 北京市商▲湯▼科技▲開▼▲發▼有限公司 Interaction methods, devices, systems, electronic devices and storage media

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022532696A (en) * 2020-04-13 2022-07-19 北京市商▲湯▼科技▲開▼▲發▼有限公司 Interaction methods, devices, systems, electronic devices and storage media

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Yuksekkaya et al. A GSM, internet and speech controlled wireless interactive home automation system
EP2706418B1 (en) Method and device for controlling an external apparatus
CN101151878B (en) Method for sharing information between handheld communication devices and handheld communication device therefore
CN101848457A (en) Method for directly transmitting user port setting information by using mobile phone
WO2016127795A1 (en) Service processing method, server, and terminal
JP2005149484A (en) Successive multimodal input
CN109726367A (en) A kind of method and relevant apparatus of annotation displaying
CN108632446A (en) A kind of information cuing method and mobile terminal
WO2017215661A1 (en) Scenario-based sound effect control method and electronic device
JP2009232359A (en) Operation support device for cellular phone
JP2022506052A (en) Model file management method and terminal device
CN104426747B (en) Instant communicating method, terminal and system
CN111405043B (en) Information processing method and device and electronic equipment
CN107786739B (en) Information acquisition method and mobile terminal
CN107948278B (en) Information transmission method, terminal equipment and system
CN109428908B (en) Information display method, device and equipment
KR100700626B1 (en) Mash-up service system
CN110457716B (en) Voice output method and mobile terminal
KR20070014408A (en) Avatar management method and system
JP2008301377A (en) Communication device, display control method, and program
CN109165197B (en) File processing method, terminal and server
JP2009163631A (en) Virtual agent controller and program therefor
KR20060102601A (en) Service system and method for providing robot contents
CN106330875B (en) Message display method and device
JP2002297474A (en) Bbs(bulletin board system), remote terminal and program