JP2009158045A - Test code output method and test code output device - Google Patents

Test code output method and test code output device Download PDF

Info

Publication number
JP2009158045A
JP2009158045A JP2007337808A JP2007337808A JP2009158045A JP 2009158045 A JP2009158045 A JP 2009158045A JP 2007337808 A JP2007337808 A JP 2007337808A JP 2007337808 A JP2007337808 A JP 2007337808A JP 2009158045 A JP2009158045 A JP 2009158045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
word
state
code word
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007337808A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsushi Takeda
篤 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2007337808A priority Critical patent/JP2009158045A/en
Publication of JP2009158045A publication Critical patent/JP2009158045A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a technique for highly frequently generating a particular pattern signal without using a dedicated circuit. <P>SOLUTION: This test code output method selects a data word A (h: hexadecimal number system) corresponding to a desired code word from a demodulation table, detects a state N for the desired code word corresponding to the data word A from a modulation table, detects a code word made to correspond to the next state information for designating the state N as the next state, including an odd number of bits 1 from the modulation table, selects a data word B (h: hexadecimal number system) corresponding to the detected code word, and outputs a test code generated by modulating a test data word including a plurality of data words B and A. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、nビットのデータワードをmチャネルビットのコードワードに変調し記録する変調記録技術に関する。特に、8ビットのデータワードを12チャネルビットのコードワードに変調する8/12変調(ETM : Eight to Twelve Modulation)を用いた変調記録技術に関する。   The present invention relates to a modulation recording technique for modulating and recording an n-bit data word into an m-channel bit code word. More particularly, the present invention relates to a modulation recording technique using 8/12 modulation (ETM: Eight to Twelve Modulation) that modulates an 8-bit data word into a 12-channel bit code word.

光ディスクに対して、データワードをコードワードへ変調し記録する技術が知られている。また、光ディスクに対して特定パターン信号を記録し、その特定パターン信号を再生し、再生信号を評価することにより、記録条件の最適化を図る方式が提案されている(特許文献1参照)。
特開2002−319130
A technique for modulating a data word into a code word and recording it on an optical disk is known. In addition, there has been proposed a method for optimizing recording conditions by recording a specific pattern signal on an optical disc, reproducing the specific pattern signal, and evaluating the reproduction signal (see Patent Document 1).
JP 2002-319130 A

しかしながら、上記した従来の記録条件の最適化技術では、特定パターン信号を発生するために専用回路が必要であった。つまり、専用回路により特定パターン信号を発生する必要があった。さらに詳しく言うと、専用回路を用いなければ特定パターン信号を高頻度で発生させることは難しい。   However, the conventional recording condition optimization technique described above requires a dedicated circuit for generating the specific pattern signal. That is, it is necessary to generate a specific pattern signal by a dedicated circuit. More specifically, it is difficult to generate a specific pattern signal at a high frequency unless a dedicated circuit is used.

本発明の目的は、専用回路を用いることなく、特定パターン信号を高頻度で発生させることを可能にする技術を提供することにある。   An object of the present invention is to provide a technique capable of generating a specific pattern signal at a high frequency without using a dedicated circuit.

この発明のテストコード出力方法は、様々なデータワードをコードワードへ変調するための変調テーブルを用いたテストコード出力方法であって、前記変調テーブルは、様々なデータワードの夫々に対応する、ステート0において選択されるコードワードと次のステート0、1、2のうちの何れかを指定する次ステート情報、ステート1において選択されるコードワードと次のステート0、1、2のうちの何れかを指定する次ステート情報、及びステート2において選択されるコードワードと次のステート0、1、2のうちの何れかを指定する次ステート情報を含み、前記変調テーブルにより変調されたコードワードからデータワードを復調するための復調テーブルから、所望のコードワードに対応するデータワードA(A:二桁の16進数)を選択し、前記変調テーブルから、前記データワードAに対応する前記所望のコードワードのステートN(N=0、1、2)を検出し、前記変調テーブルから、次のステートとして前記ステートNを指定する次ステート情報に対応付けられたコードワードであって且つ奇数個のビット1を含むコードワードを検出し、前記検出されたコードワードに対応するデータワードB(B:二桁の16進数)を選択し、データワードB Aを複数個含むテストデータワードを変調して生成されたテストコードを出力する。   The test code output method of the present invention is a test code output method using a modulation table for modulating various data words into code words, wherein the modulation table corresponds to each of the various data words. Code state selected in 0 and next state information designating one of the next states 0, 1 and 2; Code word selected in state 1 and any of the next states 0, 1 and 2 Data from the code word modulated by the modulation table, and the next state information designating one of the next states 0, 1, and 2 From the demodulation table for demodulating the word, the data word A (A: two-digit hexadecimal number) corresponding to the desired code word And the state N (N = 0, 1, 2) of the desired code word corresponding to the data word A is detected from the modulation table, and the state N is determined as the next state from the modulation table. A code word corresponding to the designated next state information and including an odd number of bits 1 is detected, and a data word B (B: two-digit hexadecimal number) corresponding to the detected code word And a test code generated by modulating a test data word including a plurality of data words B A is output.

この発明の一実施形態に係るテストコード出力装置は、様々なデータワードをコードワードへ変調するための変調テーブル、及び前記変調テーブルにより変調されたコードワードからデータワードを復調するための復調テーブルを記憶する記憶手段と、前記変調テーブル及び前記復調テーブルに基づき生成されるデータワードB A(A、B:二桁の16進数)を複数個含むテストデータワードを変調して生成されたテストコードを出力する出力手段とを備え、前記変調テーブルは、様々なデータワードの夫々に対応する、ステート0において選択されるコードワードと次のステート0、1、2のうちの何れかを指定する次ステート情報、ステート1において選択されるコードワードと次のステート0、1、2のうちの何れかを指定する次ステート情報、及びステート2において選択されるコードワードと次のステート0、1、2のうちの何れかを指定する次ステート情報を含み、前記出力手段は、前記復調テーブルから、所望のコードワードに対応するデータワードAを選択し、前記変調テーブルから、前記データワードAに対応する前記所望のコードワードのステートN(N=0、1、2)を検出し、前記変調テーブルから、次のステートとして前記ステートNを指定する次ステート情報に対応付けられたコードワードであって且つ奇数個のビット1を含むコードワードを検出し、前記検出されたコードワードに対応するデータワードBを選択し、前記データワードB Aを生成する。   A test code output device according to an embodiment of the present invention includes a modulation table for modulating various data words into code words, and a demodulation table for demodulating data words from the code words modulated by the modulation table. Storage means for storing, and a test code generated by modulating a test data word including a plurality of data words B A (A, B: two-digit hexadecimal numbers) generated based on the modulation table and the demodulation table The modulation table includes a code word selected in state 0 and a next state designating one of the next states 0, 1 and 2 corresponding to each of various data words. Information, the code word selected in state 1 and the next step designating one of the next states 0, 1, 2 And the next state information designating one of the next states 0, 1, and 2, and the output means receives a desired codeword from the demodulation table. Is selected from the modulation table, and the state N (N = 0, 1, 2) of the desired code word corresponding to the data word A is detected from the modulation table. A code word associated with next state information designating the state N as a state and including an odd number of bits 1 is detected, and a data word B corresponding to the detected code word is selected. The data word B A is generated.

本発明によれば、専用回路を用いることなく、特定パターン信号を高頻度で発生させることを可能にする技術を提供できる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the technique which makes it possible to generate a specific pattern signal with high frequency, without using a dedicated circuit can be provided.

以下、図面を参照し、本発明の実施形態について説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、この発明の一実施形態に係る光ディスク装置(テストコード出力装置)の概略構成を示すブロック図である。この光ディスク装置は、例えば、HD DVD等の光ディスクDに情報を記録したり、これら光ディスクDに記録されたデータを再生したりする。   FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an optical disc apparatus (test code output apparatus) according to an embodiment of the present invention. For example, the optical disk device records information on an optical disk D such as an HD DVD or reproduces data recorded on the optical disk D.

図1に示すように、光ディスク装置は、光ピックアップ10、変調回路21、記録再生制御部22、レーザ制御回路23、信号処理回路24、復調回路25、アクチュエータ26、フォーカス/トラッキング制御部30、ホストコンピュータ(データワード生成部)40を備えている。   As shown in FIG. 1, the optical disc apparatus includes an optical pickup 10, a modulation circuit 21, a recording / reproduction control unit 22, a laser control circuit 23, a signal processing circuit 24, a demodulation circuit 25, an actuator 26, a focus / tracking control unit 30, and a host. A computer (data word generator) 40 is provided.

また、光ピックアップ10は、レーザ11、コリメートレンズ12、偏光ビームスプリッタ(以下PBS)13、4分の1波長板14、対物レンズ15、集光レンズ16、光検出器17を備えている。   The optical pickup 10 includes a laser 11, a collimating lens 12, a polarization beam splitter (hereinafter referred to as PBS) 13, a quarter-wave plate 14, an objective lens 15, a condensing lens 16, and a photodetector 17.

まず、この光ディスク装置による光ディスクDに対する情報の記録について説明する。変調回路21は、図3A〜図3Eに示す変調テーブルに従ってホストコンピュータ40から提供される8ビットのデータワードを12チャネルビットのデータコードへ変調する。データコードは、記録再生制御部22に入力される。さらに、この記録再生制御部22には、ホストコンピュータ40からの記録再生指示(この場合、記録指示)が入力される。記録再生制御部22は、アクチュエータ26に制御信号を出力し、目的の記録位置に光ビームが適切に集光されるように光ピックアップを駆動させる。さらに、記録再生制御部22は、データコードをレーザ制御回路23に供給する。レーザ制御回路23は、データコードをレーザ駆動波形に変換し、レーザ11を駆動させる。つまり、レーザ制御回路23は、レーザ11をパルス駆動させる。これに伴い、レーザ11は、所望のデータコードに対応した記録用の光ビームを照射する。レーザ11から照射された記録用の光ビームは、コリメートレンズ12で平行光となり、PBS13に入射し、透過する。PBS13を透過したビームは、4分の1波長板14を透過し、対物レンズ15により光ディスクDの情報記録面に集光される。集光された記録用の光ビームは、フォーカス/トラッキング制御部30とアクチュエータ26とによるフォーカス制御/トラッキング制御により、記録面上に最良の微小スポットが得られる状態で維持される。   First, recording of information on the optical disc D by the optical disc apparatus will be described. The modulation circuit 21 modulates an 8-bit data word provided from the host computer 40 into a 12-channel bit data code according to the modulation tables shown in FIGS. 3A to 3E. The data code is input to the recording / playback control unit 22. Further, a recording / reproducing instruction (in this case, a recording instruction) from the host computer 40 is input to the recording / reproducing control unit 22. The recording / reproducing control unit 22 outputs a control signal to the actuator 26 and drives the optical pickup so that the light beam is appropriately condensed at the target recording position. Further, the recording / reproducing control unit 22 supplies the data code to the laser control circuit 23. The laser control circuit 23 converts the data code into a laser drive waveform and drives the laser 11. That is, the laser control circuit 23 drives the laser 11 in pulses. Along with this, the laser 11 irradiates a recording light beam corresponding to a desired data code. The recording light beam emitted from the laser 11 is converted into parallel light by the collimator lens 12, enters the PBS 13, and passes therethrough. The beam that has passed through the PBS 13 passes through the quarter-wave plate 14 and is focused on the information recording surface of the optical disc D by the objective lens 15. The condensed light beam for recording is maintained in a state where the best minute spot can be obtained on the recording surface by the focus control / tracking control by the focus / tracking control unit 30 and the actuator 26.

続いて、この光ディスク装置による光ディスクDからのデータの再生について説明する。記録再生制御部22には、ホストコンピュータ40からの記録再生指示(この場合、再生指示)が入力される。記録再生制御部22は、ホストコンピュータ40からの再生指示に従い、レーザ制御回路23に再生制御信号を出力する。レーザ制御回路23は、再生制御信号に基づきレーザ11を駆動させる。これに伴いレーザ11は、再生用の光ビームを照射する。レーザ11から照射された再生用の光ビームは、コリメートレンズ12で平行光となり、PBS13に入射し、透過する。PBS13を透過した光ビームは4分の1波長板14を透過し、対物レンズ15により光ディスクDの情報記録面に集光される。集光された再生用の光ビームは、フォーカス/トラッキング制御部30とアクチュエータ26とによるフォーカス制御/トラッキング制御により、記録面上に最良の微小スポットが得られる状態で維持される。このとき、光ディスクD上に照射された再生用の光ビームは、情報記録面内の反射膜あるいは反射性記録膜により反射される。反射光は対物レンズ15を逆方向に透過し、再度平行光となる。反射光は4分の1波長板14を透過し、入射光に対して垂直な偏光を持ち、PBS13では反射される。PBS13で反射されたビームは集光レンズ16により収束光となり、光検出器17に入射される。光検出器17は、例えば、4分割のフォトディテクタから構成されている。光検出器17に入射した光束は光電変換されて電気信号となり増幅される。増幅された信号は信号処理回路24にて等化され2値化される。つまり、信号処理回路24は、コードワードを生成し、復調回路25へ送信する。復調回路25は、図4A〜図4Dに示す復調テーブルに従って、コードワードからデータワードを復調する。   Next, reproduction of data from the optical disc D by this optical disc apparatus will be described. A recording / playback instruction (in this case, a playback instruction) from the host computer 40 is input to the recording / playback control unit 22. The recording / reproduction control unit 22 outputs a reproduction control signal to the laser control circuit 23 in accordance with a reproduction instruction from the host computer 40. The laser control circuit 23 drives the laser 11 based on the reproduction control signal. Accordingly, the laser 11 irradiates a reproduction light beam. The reproduction light beam emitted from the laser 11 is converted into parallel light by the collimator lens 12, enters the PBS 13, and is transmitted therethrough. The light beam that has passed through the PBS 13 passes through the quarter-wave plate 14 and is focused on the information recording surface of the optical disc D by the objective lens 15. The condensed light beam for reproduction is maintained in a state where the best minute spot can be obtained on the recording surface by the focus control / tracking control by the focus / tracking control unit 30 and the actuator 26. At this time, the reproducing light beam irradiated on the optical disk D is reflected by the reflective film or the reflective recording film in the information recording surface. The reflected light passes through the objective lens 15 in the reverse direction and becomes parallel light again. The reflected light passes through the quarter-wave plate 14, has a polarization perpendicular to the incident light, and is reflected by the PBS 13. The beam reflected by the PBS 13 becomes converged light by the condenser lens 16 and enters the photodetector 17. The photodetector 17 is composed of, for example, a four-divided photodetector. The light beam incident on the photodetector 17 is photoelectrically converted into an electric signal and amplified. The amplified signal is equalized and binarized by the signal processing circuit 24. That is, the signal processing circuit 24 generates a code word and transmits it to the demodulation circuit 25. The demodulation circuit 25 demodulates the data word from the code word according to the demodulation tables shown in FIGS. 4A to 4D.

図2は、図1に示す変調回路21の一例を示す図である。変調回路21は、コードテーブル211、ステートレジスター212、コードコネクター213、DSV(Digital sum value)コントローラ214を備えている。   FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the modulation circuit 21 illustrated in FIG. The modulation circuit 21 includes a code table 211, a state register 212, a code connector 213, and a DSV (Digital sum value) controller 214.

コードテーブル211は、図3A〜図3Eに示す変調テーブルを備える。図3A〜図3Eは、様々なデータワードをコードワードへ変調するためのNRZI(non-return-to-zero-inverted recording)用の変調テーブルの一例を示す図である。図3A〜図3Eに示すように、変調テーブルは、様々なデータワードの夫々に対応する、ステート0において選択されるコードワードと次のステート0、1、2のうちの何れかを指定する次ステート情報、ステート1において選択されるコードワードと次のステート0、1、2のうちの何れかを指定する次ステート情報、及びステート2において選択されるコードワードと次のステート0、1、2のうちの何れかを指定する次ステート情報を含む。なお、図4A〜図4Dは、図3A〜図3Eに示す変調テーブルにより変調されたコードワードからデータワードを復調するための復調テーブルの一例を示す図である。   The code table 211 includes a modulation table shown in FIGS. 3A to 3E. 3A to 3E are diagrams illustrating an example of a modulation table for NRZI (non-return-to-zero-inverted recording) for modulating various data words into code words. As shown in FIGS. 3A-3E, the modulation table specifies the code word selected in state 0 and one of the next states 0, 1, 2 corresponding to each of the various data words. State information, next state information designating one of the code word selected in state 1 and the next state 0, 1, 2 and code word selected in state 2 and next state 0, 1, 2 Next state information designating one of the following is included. 4A to 4D are diagrams illustrating an example of a demodulation table for demodulating a data word from a code word modulated by the modulation table illustrated in FIGS. 3A to 3E.

ステートレジスター212は、選択されたコードワードに対応する次ステート情報をレジストし、ステート情報としてコードテーブル211へ通知する。コードコネクター213は、コードテーブル211から順次出力されるコードワードを接続する。DSVコントローラ214はコネクトされたコードワードのDSVをコントロールする。   The state register 212 registers next state information corresponding to the selected code word and notifies the code table 211 as state information. The code connector 213 connects code words sequentially output from the code table 211. The DSV controller 214 controls the DSV of the connected codeword.

続いて、上記した図1に示す光ディスク装置によるテストコードの出力について説明する。図3Bに示す変調テーブル及び図4Cに示す復調テーブルを用いたホストコンピュータ40による”100000 000001”のパターン(所謂11Tパターン)の高頻度発生制御の例について説明する。   Subsequently, the output of the test code by the optical disk apparatus shown in FIG. 1 will be described. An example of high-frequency occurrence control of the pattern “100000 000001” (so-called 11T pattern) by the host computer 40 using the modulation table shown in FIG. 3B and the demodulation table shown in FIG. 4C will be described.

最初に、図4Cに示す復調テーブルから11Tを選ぶ。つまり、コードワード100000 000001を選択し、コードワード100000 000001に対応するデータワード49h(h:16進法)を選択する。なお、図4Cに示す復調テーブル中の”z”は復調エラーを示す。   First, 11T is selected from the demodulation table shown in FIG. 4C. That is, the code word 100000 000001 is selected, and the data word 49h (h: hexadecimal) corresponding to the code word 100000 000001 is selected. Note that “z” in the demodulation table shown in FIG. 4C indicates a demodulation error.

次に、図3Bに示す変調テーブル中のデータワード49hを参照し、データワード49hに対応するコードワード100000 000001を選択する。なお、データワード49hに対応するコードワードは3種類存在する。つまり、ステート0に対応するコードワードと、ステート1に対応するコードワードと、ステート2に対応するコードワードが存在する。この3種類のコードワードの中から、コードワード100000 000001を選択し、コードワード100000 000001に対応するステート0を検出する。   Next, referring to the data word 49h in the modulation table shown in FIG. 3B, the code word 100000 000001 corresponding to the data word 49h is selected. There are three types of code words corresponding to the data word 49h. That is, there are a code word corresponding to state 0, a code word corresponding to state 1, and a code word corresponding to state 2. A code word 100000 000001 is selected from these three types of code words, and a state 0 corresponding to the code word 100000 000001 is detected.

続いて、変調元データワードB 49hを定義する。Bは、以下の(1)及び(2)の両方を満たすコードワードである。   Subsequently, a modulation source data word B 49h is defined. B is a codeword that satisfies both of the following (1) and (2).

(1)次のステート(Next state)としてステート0を指定するステート情報に対応付けられたコードワードを選定する。 (1) A code word associated with state information designating state 0 is selected as the next state (Next state).

(2)奇数個のビット1(ビット反転箇所が奇数個)を含むコードワードを選定する。 (2) A code word including an odd number of bits 1 (an odd number of bit inversion locations) is selected.

例えば、図3Bに示すように、62hに対応するステート1のコードワード010001 000010は、次のステートが必ずステート0を指定するステート情報に対応付けられており、3個のビット1を含む。よって、変調元データワード62h 49hを選出することができる。   For example, as shown in FIG. 3B, the codeword 010001 000010 of state 1 corresponding to 62h is associated with state information in which the next state always specifies state 0, and includes three bits 1. Therefore, the modulation source data word 62h 49h can be selected.

変調元データワード62h 49hの繰り返しパターンを含むメインデータをスクランブルせずに変調する。つまり、変調テーブルにより、62h 49hは、変調パターン”010001 000010 100000 000001 010001 000010 100000 000001”に変調される。この変調パターンをNRZ(non-return-to-zero recording)変調パターンに変換する。つまり上記変調パターンはNRZ変調パターン”011110 000011 000000 000001 100001 111100 111111 111110”に変換される。このNRZ変調パターンを4ビット単位に区切ると、4ビット単位パターン”0111 1000 0011 0000 0000 0001 1000 0111 1100 1111 1111 1110”が得られる。この4ビット単位パターンをHEX(16進法)で表記すると、コード”78h 30h 01h 87h CFh FEh”が得られる。即ち、変調元データワード62h 49hの繰り返しパターンを含むメインデータをスクランブルせずに変調すると、コード7830 0187 CFFEの繰り返しを含むテストパターンが得られる。コード7830 0187 CFFE中に含まれる”001”を4ビット×3のデータで表記すると、”0000 0000 0001”となる。また、コード7830 0187 CFFE中の”FFE”を4ビット×3で表記すると、”1111 1111 1110”となる。”0000 0000 0001”及び”1111 1111 1110”の繰り返しパターンを含むテストパターンをNRZにより記録すると、図5に示すように、11Tスペース(001)と11Tマーク(FFE)が交互に現れる。仮に11Tスペース(001)のみのパターンが生成されてしまうと、DSVが偏るため信号品位調整には向かない。以上により、11T出現頻度が高いコードを記録することができる。しかも、テストパターンは、11T以外のパターンも含むためPLLによる同期クロックを比較的容易に取得することが可能となる。   The main data including the repetitive pattern of the modulation source data word 62h 49h is modulated without being scrambled. That is, 62h 49h is modulated to the modulation pattern “010001 000010 100000 000001 010001 000010 100000 000001” by the modulation table. This modulation pattern is converted into a non-return-to-zero recording (NRZ) modulation pattern. That is, the modulation pattern is converted into the NRZ modulation pattern “011110 000011 000000 000001 100001 111100 111111 111110”. When this NRZ modulation pattern is divided into 4-bit units, a 4-bit unit pattern “0111 1000 0011 0000 0000 0001 1000 0111 1100 1111 1111 1110” is obtained. When this 4-bit unit pattern is expressed in HEX (hexadecimal), a code “78h 30h 01h 87h CFh FEh” is obtained. That is, when the main data including the repetition pattern of the modulation source data word 62h 49h is modulated without being scrambled, a test pattern including repetition of the code 7830 0187 CFFE is obtained. When “001” included in the code 7830 0187 cffe is expressed by 4 bits × 3 data, “0000 0000 0001” is obtained. Further, when “FFE” in the code 7830 0187 CFFE is expressed by 4 bits × 3, it becomes “1111 1111 1110”. When a test pattern including a repetitive pattern of “0000 0000 0001” and “1111 1111 1110” is recorded by NRZ, 11T space (001) and 11T mark (FFE) appear alternately as shown in FIG. If a pattern of only 11T space (001) is generated, the DSV is biased, which is not suitable for signal quality adjustment. As described above, a code having a high 11T appearance frequency can be recorded. In addition, since the test pattern includes patterns other than 11T, it is possible to relatively easily acquire the synchronous clock by the PLL.

ここで上記したスクランブルについて説明する。図1に示す光ディスク装置の信号処理回路は、実記録の際にはコードワードを含むメインデータをスクランブルし、スクランブルデータに対してECC(error correction code)エンコーディングを実施する。これに対して、図1に示す光ディスク装置の信号処理回路は、テスト記録の際にはコードワードを含むメインデータをスクランブルせずに非スクランブルデータに対してECCエンコーディングを実施する。つまり、実記録時とテスト記録時でスクランブルのオン/オフを切り換えるだけで、実記録及びテスト記録の両方を実現することができる。   Here, the above-described scrambling will be described. The signal processing circuit of the optical disk apparatus shown in FIG. 1 scrambles main data including a code word during actual recording, and performs ECC (error correction code) encoding on the scrambled data. On the other hand, the signal processing circuit of the optical disk apparatus shown in FIG. 1 performs ECC encoding on the unscrambled data without scramble the main data including the code word at the time of test recording. That is, both actual recording and test recording can be realized by simply switching on / off the scramble between actual recording and test recording.

図6に示すフローチャートを参照し、上記したホストコンピュータ40による”100000 000001”のパターン(所謂11Tパターン)の高頻度発生制御の例を一般化し、以下説明する。   With reference to the flowchart shown in FIG. 6, an example of the high-frequency occurrence control of the “100000 000001” pattern (so-called 11T pattern) by the host computer 40 described above is generalized and described below.

最初に、図4A〜図4Dに示す復調テーブルから所望のコードワードを選択し(ST1)、選択されたコードワードに対応するデータワードA(A:二桁の16進数)を選択する(ST2)。   First, a desired code word is selected from the demodulation tables shown in FIGS. 4A to 4D (ST1), and a data word A (A: two-digit hexadecimal number) corresponding to the selected code word is selected (ST2). .

次に、図3A〜図3Eに示す変調テーブル中のデータワードAを参照し、データワードAに対応するコードワードを選択する。なお、データワードAに対応する3種類のコードワードの中から上記の所望のコードワードを選択し(ST3)、選択した上記の所望のコードワードに対応するステートN(N=0、1、2)を検出する(ST4)。   Next, the code word corresponding to the data word A is selected with reference to the data word A in the modulation table shown in FIGS. 3A to 3E. The desired code word is selected from the three types of code words corresponding to the data word A (ST3), and the state N (N = 0, 1, 2, 1) corresponding to the selected desired code word is selected. ) Is detected (ST4).

続いて、変調元データワードB A(B:二桁の16進数)を定義する(ST5)。Bは、以下の(1)及び(2)の両方を満たすコードワードである。   Subsequently, a modulation source data word B A (B: a two-digit hexadecimal number) is defined (ST5). B is a codeword that satisfies both of the following (1) and (2).

(1)次のステート(Next state)としてステートNを指定するステート情報に対応付けられたコードワードを選定する。 (1) A code word associated with state information designating state N is selected as the next state (Next state).

(2)奇数個のビット1(ビット反転箇所が奇数個)を含むコードワードを選定する。 (2) A code word including an odd number of bits 1 (an odd number of bit inversion locations) is selected.

変調元データワードB Aの繰り返しパターンを含むメインデータをスクランブルせずに変調し、テストパターンを生成する(ST6)。   The main data including the repetitive pattern of the modulation source data word B A is modulated without being scrambled to generate a test pattern (ST6).

以上により、専用回路を用いることなく、所望のコードワードの出現頻度が高いコードを記録することができる。これにより、記録学習に於いて試し書きデータサイズの縮小と記録学習時間の短縮を図ることができる。   As described above, a code having a high appearance frequency of a desired codeword can be recorded without using a dedicated circuit. Thereby, it is possible to reduce the trial writing data size and the recording learning time in the recording learning.

なお、本願発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で種々に変形することが可能である。また、各実施形態は可能な限り適宜組み合わせて実施してもよく、その場合組み合わせた効果が得られる。更に、上記実施形態には種々の段階の発明が含まれており、開示される複数の構成要件における適当な組み合わせにより種々の発明が抽出され得る。例えば、実施形態に示される全構成要件からいくつかの構成要件が削除されても、発明が解決しようとする課題の欄で述べた課題が解決でき、発明の効果の欄で述べられている効果が得られる場合には、この構成要件が削除された構成が発明として抽出され得る。   Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention in the implementation stage. In addition, the embodiments may be appropriately combined as much as possible, and in that case, the combined effect can be obtained. Further, the above embodiments include inventions at various stages, and various inventions can be extracted by appropriately combining a plurality of disclosed constituent elements. For example, even if some constituent requirements are deleted from all the constituent requirements shown in the embodiment, the problem described in the column of the problem to be solved by the invention can be solved, and the effect described in the column of the effect of the invention Can be obtained as an invention.

この発明の一実施形態に係る光ディスク装置(テストコード出力装置)の概略構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing a schematic configuration of an optical disc device (test code output device) according to an embodiment of the present invention. 図1に示す変調回路の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the modulation circuit shown in FIG. 変調テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a modulation table. 変調テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a modulation table. 変調テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a modulation table. 変調テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a modulation table. 変調テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a modulation table. 復調テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a demodulation table. 復調テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a demodulation table. 復調テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a demodulation table. 復調テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a demodulation table. 11Tスペースと11Tマークが交互に現れることによるメリットを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the merit by 11T space and 11T mark appearing alternately. テストコード出力の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of a test code output.

符号の説明Explanation of symbols

10…光ピックアップ、21…変調回路、22…記録再生制御部、23…レーザ制御回路、24…信号処理回路、25…復調回路、26…アクチュエータ、30…フォーカス/トラッキング制御部、40…ホストコンピュータ、211…コードテーブル、212…ステートレジスター、213…コードコネクター、214…DSVコントローラ DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Optical pick-up, 21 ... Modulation circuit, 22 ... Recording / reproduction control part, 23 ... Laser control circuit, 24 ... Signal processing circuit, 25 ... Demodulation circuit, 26 ... Actuator, 30 ... Focus / tracking control part, 40 ... Host computer 211 ... Code table 212 ... State register 213 ... Code connector 214 ... DSV controller

Claims (5)

様々なデータワードをコードワードへ変調するための変調テーブルを用いたテストコード出力方法であって、
前記変調テーブルは、様々なデータワードの夫々に対応する、ステート0において選択されるコードワードと次のステート0、1、2のうちの何れかを指定する次ステート情報、ステート1において選択されるコードワードと次のステート0、1、2のうちの何れかを指定する次ステート情報、及びステート2において選択されるコードワードと次のステート0、1、2のうちの何れかを指定する次ステート情報を含み、
前記変調テーブルにより変調されたコードワードからデータワードを復調するための復調テーブルから、所望のコードワードに対応するデータワードA(A:二桁の16進数)を選択し、
前記変調テーブルから、前記データワードAに対応する前記所望のコードワードのステートN(N=0、1、2)を検出し、
前記変調テーブルから、次のステートとして前記ステートNを指定する次ステート情報に対応付けられたコードワードであって且つ奇数個のビット1を含むコードワードを検出し、
前記検出されたコードワードに対応するデータワードB(B:二桁の16進数)を選択し、
データワードB Aを複数個含むテストデータワードを変調して生成されたテストコードを出力する、
ことを特徴とするテストコード出力方法。
A test code output method using a modulation table for modulating various data words into code words,
The modulation table is selected in state 1, which is a code word selected in state 0 corresponding to each of various data words, and next state information designating one of the next states 0, 1, and 2. Next state information for designating a code word and one of the next states 0, 1 and 2, and a code word selected in state 2 and the next designating one of the next states 0, 1 and 2 Including state information,
Selecting a data word A (A: two-digit hexadecimal number) corresponding to a desired code word from the demodulation table for demodulating the data word from the code word modulated by the modulation table;
From the modulation table, the state N (N = 0, 1, 2) of the desired code word corresponding to the data word A is detected,
From the modulation table, a code word associated with next state information designating the state N as a next state and including an odd number of bits 1 is detected,
Select data word B (B: two-digit hexadecimal number) corresponding to the detected code word,
Outputting a test code generated by modulating a test data word including a plurality of data words B A;
A test code output method characterized by that.
様々なデータワードをコードワードへ変調するための変調テーブルを用いたテストコード出力方法であって、
前記変調テーブルは、様々なデータワードの夫々に対応する、ステート0において選択されるコードワードと次のステート0、1、2のうちの何れかを指定する次ステート情報、ステート1において選択されるコードワードと次のステート0、1、2のうちの何れかを指定する次ステート情報、及びステート2において選択されるコードワードと次のステート0、1、2のうちの何れかを指定する次ステート情報を含み、
前記変調テーブルにより変調されたコードワードからデータワードを復調するための復調テーブルから、所望のコードワード100000 000001に対応するデータワード49h(h:16進法)を選択し、
前記変調テーブルから、前記データワード49hに対応する前記所望のコードワードのステート0を検出し、
前記変調テーブルから、次のステートとして前記ステート0を指定する次ステート情報に対応付けられたコードワードであって且つ奇数個のビット1を含むコードワード010001 000010を検出し、
前記検出されたコードワード010001 000010に対応するデータワード62h(h:16進法)を選択し、
データワード62h 49hを複数個含むテストデータワードを変調して生成されたテストコードを出力する、
ことを特徴とするテストコード出力方法。
A test code output method using a modulation table for modulating various data words into code words,
The modulation table is selected in state 1, which is a code word selected in state 0 corresponding to each of various data words, and next state information designating one of the next states 0, 1, and 2. Next state information for designating a code word and one of the next states 0, 1 and 2, and a code word selected in state 2 and the next designating one of the next states 0, 1 and 2 Including state information,
A data word 49h (h: hexadecimal) corresponding to a desired code word 100000 000001 is selected from the demodulation table for demodulating the data word from the code word modulated by the modulation table;
Detecting from the modulation table the state 0 of the desired code word corresponding to the data word 49h;
From the modulation table, a code word 010001 000010 which is a code word associated with next state information designating the state 0 as a next state and includes an odd number of bits 1 is detected.
Select a data word 62h (h: hexadecimal) corresponding to the detected code word 010001 000010,
Outputting a test code generated by modulating a test data word including a plurality of data words 62h 49h;
A test code output method characterized by that.
前記変調テーブルは、NRZI(non-return-to-zero-inverted recording)用の変調テーブルであることを特徴とする請求項2に記載のテストコード出力方法。   The test code output method according to claim 2, wherein the modulation table is a modulation table for non-return-to-zero-inverted recording (NRZI). 様々なデータワードをコードワードへ変調するための変調テーブル、及び前記変調テーブルにより変調されたコードワードからデータワードを復調するための復調テーブルを記憶する記憶手段と、
前記変調テーブル及び前記復調テーブルに基づき生成されるデータワードB A(A、B:二桁の16進数)を複数個含むテストデータワードを変調して生成されたテストコードを出力する出力手段と、
を備え、
前記変調テーブルは、様々なデータワードの夫々に対応する、ステート0において選択されるコードワードと次のステート0、1、2のうちの何れかを指定する次ステート情報、ステート1において選択されるコードワードと次のステート0、1、2のうちの何れかを指定する次ステート情報、及びステート2において選択されるコードワードと次のステート0、1、2のうちの何れかを指定する次ステート情報を含み、
前記出力手段は、
前記復調テーブルから、所望のコードワードに対応するデータワードAを選択し、
前記変調テーブルから、前記データワードAに対応する前記所望のコードワードのステートN(N=0、1、2)を検出し、
前記変調テーブルから、次のステートとして前記ステートNを指定する次ステート情報に対応付けられたコードワードであって且つ奇数個のビット1を含むコードワードを検出し、
前記検出されたコードワードに対応するデータワードBを選択し、
前記データワードB Aを生成する、
ことを特徴とするテストコード出力装置。
A storage means for storing a modulation table for modulating various data words into code words, and a demodulation table for demodulating the data words from the code words modulated by the modulation table;
Output means for outputting a test code generated by modulating a test data word including a plurality of data words B A (A, B: two-digit hexadecimal numbers) generated based on the modulation table and the demodulation table;
With
The modulation table is selected in state 1, which is a code word selected in state 0 corresponding to each of various data words, and next state information designating one of the next states 0, 1, and 2. Next state information for designating a code word and one of the next states 0, 1 and 2, and a code word selected in state 2 and the next designating one of the next states 0, 1 and 2 Including state information,
The output means includes
From the demodulation table, select the data word A corresponding to the desired code word,
From the modulation table, the state N (N = 0, 1, 2) of the desired code word corresponding to the data word A is detected,
From the modulation table, a code word associated with next state information designating the state N as a next state and including an odd number of bits 1 is detected,
Selecting a data word B corresponding to the detected codeword;
Generating the data word B A;
A test code output device characterized by that.
実記録のためのコードワードをスクランブルし、テスト記録のためのコードワードをスクランブルしないスクランブル手段を備えたことを特徴とする請求項4に記載のテストコード出力装置。   5. The test code output device according to claim 4, further comprising scramble means for scramble a code word for actual recording and not scramble a code word for test recording.
JP2007337808A 2007-12-27 2007-12-27 Test code output method and test code output device Withdrawn JP2009158045A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007337808A JP2009158045A (en) 2007-12-27 2007-12-27 Test code output method and test code output device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007337808A JP2009158045A (en) 2007-12-27 2007-12-27 Test code output method and test code output device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009158045A true JP2009158045A (en) 2009-07-16

Family

ID=40961886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007337808A Withdrawn JP2009158045A (en) 2007-12-27 2007-12-27 Test code output method and test code output device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009158045A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005050420A (en) Pipeline processing system and information processor
JP2004030860A5 (en)
JP2013004147A (en) Optical information playback device and optical information playback method
WO2004061832A1 (en) Mastering device, disc manufacturing method, disc-shaped recording medium, disc reproduction device, and disc reproduction method
US20080037379A1 (en) Optical disk device and method for generating random number data
JP2007156801A (en) Optical information recording method and reproduction method
US7848194B2 (en) Device and method for writing data
JP2006294131A (en) Optical information recorder and optical information recording method
JP2010519669A (en) Recording / reproducing method, recording / reproducing apparatus, and holographic information recording medium
JP2005078120A (en) Pipeline processing system and information processor
JP2009158045A (en) Test code output method and test code output device
US7623423B2 (en) Apparatus and method for recording data in different formats on a multilayer optical disk, and storage medium having a program stored thereon to enable a computer to perform such method
JP2004342204A (en) Recording apparatus and method, reproducing apparatus and method, and multi-layer optical disk
KR20050030580A (en) Information processing apparatus
JP4419041B2 (en) Optical signal recording apparatus and optical signal recording method
JP5021197B2 (en) DISC RECORDING MEDIUM AND MANUFACTURING METHOD THEREOF, DISC RECORDING METHOD AND DEVICE, AND DISC REPRODUCING METHOD AND DEVICE
JP3755731B2 (en) Optical recording / reproducing device
WO2015162653A1 (en) Light information device and light information processing method
JP5640033B2 (en) Optical information recording apparatus, optical information recording method, optical information recording / reproducing apparatus, and optical information recording / reproducing method
JP3895642B2 (en) Optical recording / reproducing device
JPH06203387A (en) Optical information recording and reproducing device and optical information reproducing device
JP2010152940A (en) Optical information recording and reproducing device, and optical information recording and reproducing method
JP2015060613A (en) Optical information recording device and optical information recording method
JP3274750B2 (en) Signal detection circuit of optical information reproducing device
JP4493716B2 (en) Optical recording / reproducing method and system, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20110301