JP2009151638A - Information processor and control method thereof - Google Patents

Information processor and control method thereof Download PDF

Info

Publication number
JP2009151638A
JP2009151638A JP2007330198A JP2007330198A JP2009151638A JP 2009151638 A JP2009151638 A JP 2009151638A JP 2007330198 A JP2007330198 A JP 2007330198A JP 2007330198 A JP2007330198 A JP 2007330198A JP 2009151638 A JP2009151638 A JP 2009151638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
item
moving
sorting destination
drag
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007330198A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takahiro Matsushita
貴博 松下
Noriko Matsuhashi
典子 松橋
Katsutoshi Nagato
克敏 長門
Kazuhisa Horikoshi
一寿 堀越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2007330198A priority Critical patent/JP2009151638A/en
Publication of JP2009151638A publication Critical patent/JP2009151638A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information processor for simplifying and facilitating sorting items and a control method thereof. <P>SOLUTION: This information processor includes: acquiring a drag direction and drag distance of an item to be sorted(step S105); acquiring time spent to drag the item (step S106): determining whether or not the time spent on drag is smaller than a threshold (step S107); determining whether or not a drop point is outside a source region when the time spent on the drag is smaller than the threshold (step S108); moving the object item far from the drop point in accordance with the time spent on the drag when the drop point is outside the source region (step S109). That is, the item is excluded. Otherwise, the item is moved to the drop point (step S110). <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、アイコン等のアイテムの仕分けに好適な情報処理装置及びその制御方法等に関する。   The present invention relates to an information processing apparatus suitable for sorting items such as icons, a control method thereof, and the like.

近年、ディジタルカメラ及びネットワークの普及に伴い、ディジタルカメラで撮影された画像の閲覧、編集、印刷、ネットワーク上での公開等、画像を用いて実行することができる操作が多様化してきている。そして、それに伴い、ユーザが大量の画像を容易に管理したり、分類したりすることができる画像管理装置に対する需要が高まっている。   In recent years, with the widespread use of digital cameras and networks, operations that can be performed using images have been diversified, such as browsing, editing, printing, and publishing images taken with digital cameras. Accordingly, there is an increasing demand for an image management apparatus that allows a user to easily manage and classify a large amount of images.

例えば、Windows(登録商標)に標準装備されているファイル管理ツールであるExplorerでは、画像ファイル等に対応するアイコンをアイテムとして任意の場所に移動させることが可能になっている。この移動のための操作としては、ファイルメニュー又は右クリックメニューに対するメニュー操作、フォルダツリーへのドラッグアンドドロップがある。   For example, in Explorer, which is a file management tool provided as standard in Windows (registered trademark), an icon corresponding to an image file or the like can be moved as an item to an arbitrary location. As an operation for this movement, there are a menu operation for a file menu or a right-click menu, and drag and drop to a folder tree.

また、特許文献1には、タッチパネルにおいて、画面に表示された画像データに対応する対象物がユーザの指によってなぞられると、その対象物が指の移動に伴って移動する表示装置が記載されている。   Patent Document 1 describes a display device in which, when a target corresponding to image data displayed on a screen is traced by a user's finger on a touch panel, the target moves as the finger moves. Yes.

また、特許文献2には、動作モードが所定のものに設定されている場合に、ポインティングデバイスにより画像表示手段上の点が指示されると、その画像表示手段に表示された画像をそれぞれ指示された点の方向、又は指示された点の反対方向に移動させる画像表示装置が記載されている。   Further, in Patent Document 2, when a point on the image display unit is instructed by the pointing device when the operation mode is set to a predetermined one, the image displayed on the image display unit is instructed. An image display apparatus is described that moves in the direction of a point that has been moved or in the direction opposite to the point that has been indicated.

特開平8−171473号公報JP-A-8-171473 特開2006−48138号公報JP 2006-48138 A

しかしながら、移動先までのドラッグアンドドロップ操作又はこれに類似した操作が必要な従来技術では、アイテムの選択及び移動先の決定を行う必要があり、これらの位置が大きく相違している場合には、ユーザの作業が煩雑なものとなる。特に、多数のアイテムを同一の領域に移動させる際の操作が煩雑である。   However, in the conventional technology that requires a drag-and-drop operation or a similar operation to the destination, it is necessary to select an item and determine the destination, and when these positions are greatly different, The user's work becomes complicated. In particular, the operation for moving a large number of items to the same region is complicated.

また、メニュー操作が必要な従来技術では、比較的多くの知識が必要とされるため、コンピュータに不慣れなユーザが容易に実行することができない。このため、かかる者にとっては作業が煩雑となる。   In addition, the conventional technology that requires menu operation requires a relatively large amount of knowledge, and thus cannot be easily executed by a user unfamiliar with the computer. For this reason, work becomes complicated for such a person.

本発明は、アイテムの仕分けを簡素かつ容易に実行することを可能にする情報処理装置及びその制御方法等を提供することを目的とする。   SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an information processing apparatus and a control method for the information processing apparatus that enable simple and easy item sorting.

本願発明者は、前記課題を解決すべく鋭意検討を重ねた結果、以下に示す発明の諸態様に想到した。   As a result of intensive studies to solve the above problems, the present inventor has come up with various aspects of the invention described below.

本発明に係る第1の情報処理装置は、表示装置に、複数のアイテム及びこれらの仕分け先となる仕分け先領域を表示させる表示制御手段と、前記アイテムのいずれかがドラッグされた場合に、その距離及び時間に応じて当該アイテムの前記表示装置の画面内での移動地点を決定する決定手段と、前記決定手段により決定された移動地点まで当該アイテムを移動させる移動手段と、を有することを特徴とする。   The first information processing apparatus according to the present invention includes a display control unit that displays a plurality of items and a sorting destination area as a sorting destination on the display device, and when any of the items is dragged, Determining means for determining a moving point of the item in the screen of the display device according to distance and time; and moving means for moving the item to the moving point determined by the determining means. And

本発明に係る第2の情報処理装置は、表示装置に、複数のアイテム及びこれらの仕分け先となる仕分け先領域を表示させる表示制御手段と、前記アイテムのいずれかがドラッグされた場合に、その距離及び当該ドラッグに用いられたポインティングデバイスにおいて被接触部材に加えられた圧力の変化に応じて当該アイテムの前記表示装置の画面内での移動地点を決定する決定手段と、前記決定手段により決定された移動地点まで当該アイテムを移動させる移動手段と、を有することを特徴とする。   The second information processing apparatus according to the present invention includes a display control unit that displays a plurality of items and a sorting destination area as a sorting destination on the display device, and when any of the items is dragged, A determining unit that determines a moving point of the item on the screen of the display device according to a change in pressure applied to the contacted member in the pointing device used for the distance and the drag; And a moving means for moving the item to the moving point.

本発明によれば、ドラッグの距離とドラッグの時間又は圧力の変化とに応じてアイテムの移動地点が決定されるので、ユーザの立場からすると、アイテムの移動地点を入力せずとも所望の仕分け先領域にアイテムを移動させることができる。また、ドラッグの時間又は圧力の変化を調整すればアイテムの移動地点が決まるので、ユーザがパーソナルコンピュータ等の情報処理装置の操作に慣れていない場合であっても、容易かつ直感的にどのように操作すればよいかをユーザに理解させることができる。   According to the present invention, since the moving point of the item is determined according to the drag distance and the drag time or pressure change, from the user's standpoint, the desired sorting destination can be obtained without inputting the moving point of the item. You can move items to the area. In addition, since the point of movement of the item is determined by adjusting the drag time or the change in pressure, it is easy and intuitive even if the user is not familiar with the operation of an information processing device such as a personal computer. The user can understand whether or not to operate.

以下、本発明の実施形態について添付の図面を参照して具体的に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be specifically described with reference to the accompanying drawings.

(第1の実施形態)
先ず、本発明の第1の実施形態について説明する。図1は、本発明の第1の実施形態に係る情報処理装置を備えたシステムの構成を示す模式図である。
(First embodiment)
First, a first embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is a schematic diagram showing a configuration of a system including an information processing apparatus according to the first embodiment of the present invention.

このシステムでは、コンピュータ(情報処理装置)701とディスプレイ702とが互いに接続されている。また、コンピュータ701には、ポインティングデバイスであるマウス703及びキーボード704が接続されている。また、コンピュータ701には、後述のように、USB(Universal Serial Bus)インタフェースが設けられており、ここにUSBケーブル等を介してディジタルカメラ705が接続される。   In this system, a computer (information processing apparatus) 701 and a display 702 are connected to each other. In addition, a mouse 703 and a keyboard 704 which are pointing devices are connected to the computer 701. As will be described later, the computer 701 is provided with a USB (Universal Serial Bus) interface, to which a digital camera 705 is connected via a USB cable or the like.

次に、コンピュータ701のハードウェア構成及びソフトウェア構成について説明する。図2は、コンピュータ701の構成を示すブロック図である。   Next, the hardware configuration and software configuration of the computer 701 will be described. FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of the computer 701.

コンピュータ701のハードウェア809には、USBインタフェース810、キーボードインタフェース811、マウスインタフェース812、及びビデオインタフェース813が含まれている。また、ディスク入出力インタフェース814、及びタッチパネルインタフェース816も含まれている。また、ハードウェア809には、図示しないが、CPU、RAM及びROM等も含まれている。そして、ROMにコンピュータ701のオペレーティングシステム804及びアプリケーションソフトウェア803等が格納されている。コンピュータ701のオペレーティングシステム804には、外部インタフェース管理システム805、入力デバイス管理システム806、描画管理システム807及びファイル管理システム808が含まれている。また、オペレーティングシステム804には、図示しないが、メモリ管理システム等も含まれている。アプリケーションソフトウェア803には、画像管理部801及び通信モジュール802等が含まれている。   The hardware 809 of the computer 701 includes a USB interface 810, a keyboard interface 811, a mouse interface 812, and a video interface 813. A disk input / output interface 814 and a touch panel interface 816 are also included. The hardware 809 includes a CPU, a RAM, a ROM, and the like (not shown). The ROM stores an operating system 804 of the computer 701, application software 803, and the like. The operating system 804 of the computer 701 includes an external interface management system 805, an input device management system 806, a drawing management system 807, and a file management system 808. The operating system 804 also includes a memory management system and the like (not shown). The application software 803 includes an image management unit 801, a communication module 802, and the like.

ファイル管理システム808は、アプリケーションソフトウェア803がハードウェア809を意識せずにファイルの入出力を実行することができるようにする機能を具えている。ファイル管理システム808は、ディスク入出力インタフェース814を介して、ファイル及びデータを物理的に格納するハードディスク815内のファイルの管理を行う。このファイル管理システム808を介して、アプリケーションソフトウェア803によるハードディスク815内のファイルの入出力が実行される。   The file management system 808 has a function that allows the application software 803 to execute file input / output without being aware of the hardware 809. The file management system 808 manages files in the hard disk 815 that physically stores files and data via the disk input / output interface 814. Via the file management system 808, input / output of files in the hard disk 815 by the application software 803 is executed.

描画管理システム807は、アプリケーションソフトウェア803がハードウェア809を意識せずに描画を行うことができるようにする機能を具えている。描画管理システム807は、ビデオインタフェース813を介して、ディスプレイ702への描画の管理を行う。この描画管理システム807を介して、アプリケーションソフトウェア803によるディスプレイ702への描画が実行される。   The drawing management system 807 has a function that allows the application software 803 to perform drawing without being aware of the hardware 809. The drawing management system 807 manages drawing on the display 702 via the video interface 813. Drawing on the display 702 by the application software 803 is executed via the drawing management system 807.

入力デバイス管理システム806は、アプリケーションソフトウェア803がハードウェア809を意識せずにユーザからの入力を受け取ることができるようにする機能を具えている。入力デバイス管理システム806は、マウスインタフェース812を介してマウス703からの入力を受け取る。また、入力デバイス管理システム806は、キーボードインタフェース811を介してキーボード704からの入力を受け取り、タッチパネルインタフェース816を介してタッチパネル817からの入力を受け取る。   The input device management system 806 has a function that allows the application software 803 to receive input from the user without being aware of the hardware 809. The input device management system 806 receives input from the mouse 703 via the mouse interface 812. Further, the input device management system 806 receives input from the keyboard 704 via the keyboard interface 811 and receives input from the touch panel 817 via the touch panel interface 816.

外部インタフェース管理システム805は、USBインタフェース810にUSBケーブルを介して接続されたディジタルカメラ705等のUSBデバイスを管理する。   The external interface management system 805 manages USB devices such as the digital camera 705 connected to the USB interface 810 via a USB cable.

通信モジュール802は、外部インタフェース管理システム805を介して、ディジタルカメラ705等のUSBデバイスとの間で通信を行う。画像管理部801は、通信モジュール802を利用してディジタルカメラ705との間での画像データ及びアイコンデータ等の授受を行う。   The communication module 802 performs communication with a USB device such as the digital camera 705 via the external interface management system 805. The image management unit 801 exchanges image data, icon data, and the like with the digital camera 705 using the communication module 802.

次に、上述のように構成されたシステムを用いた情報処理方法について説明する。この方法は、例えば、以下のフローチャートに示す内容のアプリケーションソフトウェア803(プログラム)をハードウェア809内のCPUが実行することにより実現される。図3は、第1の実施形態におけるアプリケーションソフトウェア803の内容を示すフローチャートである。   Next, an information processing method using the system configured as described above will be described. This method is realized, for example, when the CPU in the hardware 809 executes application software 803 (program) having the contents shown in the following flowchart. FIG. 3 is a flowchart showing the contents of the application software 803 in the first embodiment.

先ず、CPUが、表示制御手段として、タッチパネル817に、フォルダに含まれる画像ファイル等の1又は2以上のファイルを示す領域を表示させ、画面内のこれらの領域外の領域を空白領域とする(ステップS100)。また、CPUは、表示制御手段として、例えば、フォルダに1又は2以上のファイルが含まれている場合には、当該フォルダ内に当該ファイルに対応するアイコン等のアイテムも表示させる。アイコンとしては、カメラ及びメモリーカード等からコンピュータ701に取り込まれた仕分け前の画像ファイルに対応したものが挙げられる。なお、領域の位置、大きさ及び色等の情報は、例えばアプリケーションソフトウェア803により予め保持されている。また、ユーザがこれらの情報を任意に変更してもよい。また、領域に、アイテムに関連するファイルの印刷及び電子メールへの送信等のユーザによる指示を可能にする表示が付加されていてもよい。   First, as a display control means, the CPU causes the touch panel 817 to display an area indicating one or more files such as image files included in a folder, and sets an area outside these areas in the screen as a blank area ( Step S100). For example, when one or more files are included in the folder, the CPU also displays items such as icons corresponding to the files in the folder as display control means. Examples of the icons include icons corresponding to unsorted image files imported to the computer 701 from cameras and memory cards. Note that information such as the position, size, and color of the area is held in advance by the application software 803, for example. Further, the user may arbitrarily change these information. In addition, a display that enables an instruction by the user such as printing of a file related to the item and transmission to an e-mail may be added to the area.

例えば、図8に示すように、タッチパネル817の画面1101に2つの領域1106が表示される。そして、画面1101内の領域1106外の領域が空白領域1107となる。また、一方の領域1106に対応するフォルダ内に3つのファイルが含まれている場合には、これらに対応するアイテム1104が当該領域1106内に表示される。   For example, as shown in FIG. 8, two areas 1106 are displayed on a screen 1101 of the touch panel 817. An area outside the area 1106 in the screen 1101 becomes a blank area 1107. When three files are included in a folder corresponding to one area 1106, items 1104 corresponding to these files are displayed in the area 1106.

次いで、CPUは、領域内に表示されたアイテムのいずれかがユーザ等により選択されたか判別し、選択されていると判別すると、選択されたアイテムを仕分け対象アイテムとし、これを含む領域を仕分け元領域とする(ステップS101)。例えば、図9に示すように、アイテム1104のうちの一つが仕分け対象アイテム1103となり、これを含む領域1106が仕分け元領域1102となる。なお、アイテムの選択は、マウス703、キーボード704又はタッチパネル817を介して行われる。   Next, the CPU determines whether any of the items displayed in the area has been selected by the user or the like. If it is determined that the item has been selected, the CPU selects the selected item as a classification target item and selects the area including the selected item as the classification source. A region is set (step S101). For example, as shown in FIG. 9, one of the items 1104 becomes the sorting target item 1103, and the area 1106 including the item 1104 becomes the sorting source area 1102. The item is selected via the mouse 703, the keyboard 704, or the touch panel 817.

その後、CPUは、仕分け対象アイテムの選択時の座標を移動元の座標Source(xs,ys)として取得する(ステップS102)。   Thereafter, the CPU acquires the coordinates at the time of selection of the sorting target item as the source coordinates Source (xs, ys) (step S102).

続いて、CPUは、仕分け対象アイテムのドラッグアンドドロップが行われたか判別する(ステップS103)。   Subsequently, the CPU determines whether or not the sorting target item has been dragged and dropped (step S103).

そして、CPUは、ドラッグアンドドロップが行われたと判別すると、ドロップ時の仕分け対象アイテムの座標をRelease(xr,yr)として取得する(ステップS104)。つまり、CPUは、仕分け対象アイテムが離された時の座標を取得する。   If the CPU determines that the drag and drop has been performed, the CPU acquires the coordinates of the sorting target item at the time of drop as Release (xr, yr) (step S104). That is, the CPU acquires the coordinates when the sorting target item is released.

次いで、CPUは、仕分け対象アイテムのドラッグ方向Vs−r及びドラッグ距離Ds−rを取得する(ステップS105)。この処理の詳細については後述する。   Next, the CPU acquires the drag direction Vs-r and the drag distance Ds-r of the sorting target item (step S105). Details of this processing will be described later.

その後、CPUは、仕分け対象アイテムのドラッグに要した時間Ts−rを取得する(ステップS106)。この処理の詳細についても後述する。   Thereafter, the CPU acquires a time Ts-r required for dragging the sorting target item (step S106). Details of this processing will also be described later.

続いて、CPUは、ドラッグに要した時間Ts−rが閾値Ttよりも小さいか、即ち所定値未満であるか判別する(ステップS107)。閾値Ttは、例えば、アプリケーションソフトウェア803において予め設定されているが、ユーザが閾値Ttの値を任意に変更してもよい。   Subsequently, the CPU determines whether the time Ts-r required for the drag is smaller than the threshold value Tt, that is, less than a predetermined value (step S107). The threshold value Tt is set in advance in the application software 803, for example, but the user may arbitrarily change the value of the threshold value Tt.

そして、CPUは、ドラッグに要した時間Ts−rが閾値Ttよりも小さいと判別すると、座標Release(xr,yr)で示される点が仕分け元領域外であるか、即ちドラッグの距離が所定値を超えるか判別する(ステップS108)。   When the CPU determines that the time Ts-r required for the drag is smaller than the threshold value Tt, the point indicated by the coordinates Release (xr, yr) is outside the sorting source area, that is, the drag distance is a predetermined value. Is determined (step S108).

そして、CPUは、座標Release(xr,yr)で示される点が仕分け元領域外であると判別すると、ドラッグに要した時間Ts−rに応じて、仕分け対象アイテムをドロップが行われた位置よりも遠方へ移動させる(ステップS109)。つまり、仕分け対象アイテムをはじくような処理が行われる。この処理の詳細についても後述する。   When the CPU determines that the point indicated by the coordinates Release (xr, yr) is outside the sorting source area, the CPU selects the sorting target item from the position where the drop is performed according to the time Ts-r required for the dragging. Is moved further away (step S109). That is, processing that repels the sorting target item is performed. Details of this processing will also be described later.

一方、ドラッグに要した時間Ts−rが閾値Ttよりも小さくない場合、及び座標Release(xr,yr)で示される点が仕分け元領域外でない場合には、CPUは、仕分け対象アイテムをドロップが行われた位置へ移動させる(ステップS110)。つまり、時間Ts−rが所定値以上の場合、及びドロップの距離が所定値以下の場合には、CPUは、仕分け対象アイテムをドロップが行われた位置へ移動させる。この処理の詳細についても後述する。   On the other hand, when the time Ts-r required for the drag is not smaller than the threshold value Tt, and when the point indicated by the coordinates Release (xr, yr) is not outside the sorting source area, the CPU drops the sorting target item. Move to the performed position (step S110). That is, when the time Ts-r is equal to or greater than a predetermined value and when the drop distance is equal to or less than the predetermined value, the CPU moves the sorting target item to the position where the drop is performed. Details of this processing will also be described later.

このようにして、仕分け対象アイテムの移動位置が決定される。   In this way, the movement position of the sorting target item is determined.

次に、ステップS105の処理について詳述する。図4は、ステップS105の処理の内容を示すフローチャートである。   Next, the process of step S105 will be described in detail. FIG. 4 is a flowchart showing the contents of the process in step S105.

ステップS105の処理において、CPUは、先ず、座標Source(xs,ys)及び座標Release(xr,yr)からドラッグ方向Vs−rを算出する(ステップS201)。つまり、xy直交座標におけるx座標の差及びy座標の差からドラッグ方向Vs−rを算出する。   In the process of step S105, the CPU first calculates the drag direction Vs-r from the coordinate Source (xs, ys) and the coordinate Release (xr, yr) (step S201). That is, the drag direction Vs-r is calculated from the difference between the x coordinate and the y coordinate in the xy orthogonal coordinates.

次いで、CPUは、座標Source(xs,ys)及び座標Release(xr,yr)からドラッグ距離Ds−rを算出する(ステップS202)。つまり、xy直交座標におけるx座標の差及びy座標の差からドラッグ距離Ds−rを算出する。   Next, the CPU calculates a drag distance Ds-r from the coordinate Source (xs, ys) and the coordinate Release (xr, yr) (step S202). That is, the drag distance Ds-r is calculated from the difference between the x coordinate and the y coordinate in the xy orthogonal coordinates.

次に、ステップS106の処理について詳述する。図5は、ステップS106の処理の内容を示すフローチャートである。   Next, the process of step S106 will be described in detail. FIG. 5 is a flowchart showing the contents of the process in step S106.

ステップS106の処理において、CPUは、先ず、ドラッグを開始した時刻Tsを取得する(ステップS301)。次いで、CPUは、ドロップが行われた時刻Trを取得する(ステップS302)。   In the process of step S106, the CPU first acquires the time Ts at which the drag is started (step S301). Next, the CPU obtains the time Tr when the drop was performed (step S302).

その後、CPUは、時刻Tsと時刻Trとの差からドラッグに要した時間Ts−rを算出する(ステップS303)。   Thereafter, the CPU calculates a time Ts-r required for the drag from the difference between the time Ts and the time Tr (step S303).

次に、ステップS109の処理について説明する。図6は、ステップS109の処理の内容を示すフローチャートである。   Next, the process of step S109 will be described. FIG. 6 is a flowchart showing the contents of the process in step S109.

ステップS109の処理において、CPUは、先ず、ドラッグ距離Ds−rとドラッグに要した時間Ts−rの逆数との積を算出することにより、仕分け対象アイテムの移動量を求める。そして、CPUは、決定手段として、座標Source(xs,ys)からドラッグ方向Vs−rに上記の移動量だけ離間した位置を移動先とし、その座標Destination(xd,yd)を算出する(ステップS401)。   In the process of step S109, the CPU first calculates the product of the drag distance Ds-r and the reciprocal of the time Ts-r required for dragging to determine the movement amount of the sorting target item. Then, the CPU calculates a coordinate Destination (xd, yd) as a determination unit using the position separated from the coordinate Source (xs, ys) by the above movement amount in the drag direction Vs-r as the movement destination (step S401). ).

次いで、CPUは、移動手段として、仕分け対象アイテムを座標Destination(xd,yd)で示される位置へ移動させる(ステップS402)。   Next, the CPU moves the sorting target item to a position indicated by coordinates Destination (xd, yd) as a moving unit (step S402).

次に、ステップS110の処理について説明する。図7は、ステップS110の処理の内容を示すフローチャートである。   Next, the process of step S110 will be described. FIG. 7 is a flowchart showing the contents of the process of step S110.

ステップS110の処理において、CPUは、先ず、決定手段として、移動先の座標Destination(xd,yd)に座標Release(xr,yr)を代入する(ステップS501)。つまり、ドラッグが終了した地点の座標が座標Destination(xd,yd)となる。   In the process of step S110, the CPU first substitutes the coordinate Release (xr, yr) as the destination coordinate Destination (xd, yd) as a determination unit (step S501). That is, the coordinates of the point where the drag is finished become coordinates Destination (xd, yd).

次いで、CPUは、移動手段として、仕分け対象アイテムを座標Destination(xd,yd)で示される位置へ移動させる(ステップS502)。   Next, the CPU moves the sorting target item to a position indicated by coordinates Destination (xd, yd) as a moving unit (step S502).

次に、ステップS109の処理が行われる場合のタッチパネル817の画面1101の遷移の種々の例について説明する。   Next, various examples of transition of the screen 1101 of the touch panel 817 when the process of step S109 is performed will be described.

先ず、ステップS101において、図9に示すように、仕分け対象アイテム1103及び仕分け元領域1102が特定され、仕分け対象アイテム1103が空白領域1107でドロップされた場合の遷移について説明する。なお、ドラッグに要した時間は閾値Ttよりも小さいものとする。   First, in step S101, as shown in FIG. 9, the transition when the sorting target item 1103 and the sorting source area 1102 are specified and the sorting target item 1103 is dropped in the blank area 1107 will be described. It is assumed that the time required for the drag is smaller than the threshold value Tt.

CPUは、ステップS101において仕分け対象アイテム1103及び仕分け元領域1102を特定すると、ステップS102において、仕分け対象アイテム1103を選択した時のその中心の座標Source(xs,ys)を取得する。   When the CPU identifies the sorting target item 1103 and the sorting source area 1102 in step S101, the CPU obtains the coordinate Source (xs, ys) of the center when the sorting target item 1103 is selected in step S102.

そして、ユーザにより、仕分け対象アイテム1103がドラッグされ、図10に示すように、空白領域1107内でドロップされると、CPUは、ステップS104において、座標Release(xr,yr)を取得する。   Then, when the sorting target item 1103 is dragged by the user and dropped in the blank area 1107 as shown in FIG. 10, the CPU obtains the coordinate Release (xr, yr) in step S104.

その後、CPUは、ステップS105及びS106において、ドラッグ方向Vs−r、
ドラッグ距離Ds−r及び時間Ts−rを取得する。そして、CPUは、ステップS107及びS108を介して、ステップS109又はS110において、仕分け対象アイテム1103を移動させる。この例では、ドラッグに要した時間Ts−rが閾値Ttよりも小さく、かつ、仕分け対象アイテム1103が仕分け元領域1102の外でドロップされるので、CPUは、ステップS109の処理を行うこととなる。つまり、CPUは、図6に示す処理を実行する。このとき、CPUは、ステップS401とステップS402との間に、図11に示すように、座標Source(xs,ys)及び座標Destination(xd,yd)を結ぶ線分を移動軌跡として画面1101に表示させることが好ましい。ユーザに、仕分け対象アイテム1103の移動位置を事前に把握させることができるからである。
Thereafter, in steps S105 and S106, the CPU selects the drag direction Vs-r,
The drag distance Ds-r and time Ts-r are acquired. Then, the CPU moves the sorting target item 1103 in step S109 or S110 via steps S107 and S108. In this example, since the time Ts-r required for the drag is smaller than the threshold value Tt and the sorting target item 1103 is dropped outside the sorting source area 1102, the CPU performs the process of step S109. . That is, the CPU executes the process shown in FIG. At this time, the CPU displays a line segment connecting the coordinates Source (xs, ys) and the coordinates Destination (xd, yd) on the screen 1101 between step S401 and step S402 as a movement locus as shown in FIG. It is preferable to make it. This is because the user can grasp the movement position of the sorting target item 1103 in advance.

そして、CPUは、ステップS402において、図12に示すように、仕分け対象アイテム1103を座標Destination(xd,yd)が示す空白領域1107内の位置へ移動させる。   In step S402, the CPU moves the sorting target item 1103 to a position in the blank area 1107 indicated by the coordinates Destination (xd, yd) as shown in FIG.

なお、CPUは、仕分け対象アイテム1103の移動先が空白領域1107である場合、次のような処理を行ってもよい。即ち、CPUは、ステップS402の後に、図13に示すように、移動後の仕分け対象アイテム1103を含む新たな領域1301を作成し、追加手段として、領域1301内に仕分け対象アイテム1103を追加してもよい。また、CPUは、仕分け対象アイテム1103の移動先が他の領域1106である場合には、追加手段として、その領域1106内に仕分け対象アイテム1103を追加する。なお、領域1301の位置、大きさ及び色等の情報をユーザが任意に変更してもよい。また、領域1301に、アイテムに関連するファイルの印刷及び電子メールへの送信等のユーザによる指示を可能にする表示が付加されていてもよい。   Note that the CPU may perform the following processing when the destination of the sorting target item 1103 is the blank area 1107. That is, after step S402, as shown in FIG. 13, the CPU creates a new area 1301 including the moved sorting target item 1103, and adds the sorting target item 1103 in the area 1301 as an adding means. Also good. Further, when the destination of the sorting target item 1103 is another area 1106, the CPU adds the sorting target item 1103 in the area 1106 as an adding unit. Note that the user may arbitrarily change information such as the position, size, and color of the area 1301. The area 1301 may be added with a display that allows a user instruction such as printing of a file related to the item and transmission to an e-mail.

次に、ステップS101において、図9に示すように、仕分け対象アイテム1103及び仕分け元領域1102が特定され、仕分け対象アイテム1103が仕分け元領域1102内でドロップされた場合の遷移について説明する。なお、ドラッグに要した時間は閾値Ttよりも小さいものとする。   Next, the transition when the sorting target item 1103 and the sorting source area 1102 are specified and the sorting target item 1103 is dropped in the sorting source area 1102 as shown in FIG. 9 in step S101 will be described. It is assumed that the time required for the drag is smaller than the threshold value Tt.

CPUは、ステップS101において仕分け対象アイテム1103及び仕分け元領域1102を特定すると、ステップS102において、仕分け対象アイテム1103を選択した時のその中心の座標Source(xs,ys)を取得する。   When the CPU identifies the sorting target item 1103 and the sorting source area 1102 in step S101, the CPU obtains the coordinate Source (xs, ys) of the center when the sorting target item 1103 is selected in step S102.

そして、ユーザにより、仕分け対象アイテム1103がドラッグされ、図14に示すように、仕分け元領域1102内でドロップされると、CPUは、ステップS104において、座標Release(xr,yr)を取得する。   Then, when the sorting target item 1103 is dragged by the user and dropped in the sorting source area 1102 as shown in FIG. 14, the CPU acquires the coordinate Release (xr, yr) in step S104.

その後、CPUは、ステップS105及びS106において、ドラッグ方向Vs−r、
ドラッグ距離Ds−r及び時間Ts−rを取得する。そして、CPUは、ステップS107及びS108を介して、ステップS109又はS110において、仕分け対象アイテム1103を移動させる。この例では、ドラッグに要した時間Ts−rが閾値Ttよりも小さく、かつ、仕分け対象アイテム1103が仕分け元領域1102内でドロップされるので、CPUは、ステップS110の処理を行うこととなる。つまり、CPUは、図7に示す処理を実行する。このとき、CPUは、ステップS501とステップS502との間に、図15に示すように、座標Source(xs,ys)及び座標Destination(xd,yd)を結ぶ線分を移動軌跡としてタッチパネル817に表示させることが好ましい。ユーザに、仕分け対象アイテム1103の移動位置を事前に把握させることができるからである。なお、この例では、座標Destination(xd,yd)は座標Release(xr,yr)と一致する。
Thereafter, in steps S105 and S106, the CPU selects the drag direction Vs-r,
The drag distance Ds-r and time Ts-r are acquired. Then, the CPU moves the sorting target item 1103 in step S109 or S110 via steps S107 and S108. In this example, since the time Ts-r required for the drag is smaller than the threshold value Tt, and the sorting target item 1103 is dropped in the sorting source area 1102, the CPU performs the process of step S110. That is, the CPU executes the process shown in FIG. At this time, the CPU displays a line segment connecting the coordinates Source (xs, ys) and the coordinates Destination (xd, yd) on the touch panel 817 between step S501 and step S502 as shown in FIG. It is preferable to make it. This is because the user can grasp the movement position of the sorting target item 1103 in advance. In this example, the coordinate Destination (xd, yd) matches the coordinate Release (xr, yr).

そして、CPUは、ステップS502において、図16に示すように、仕分け対象アイテム1103を座標Destination(xd,yd)が示す仕分け元領域1102内の位置へ移動させる。   In step S502, the CPU moves the sorting target item 1103 to a position in the sorting source area 1102 indicated by the coordinates Destination (xd, yd) as shown in FIG.

なお、CPUは、これらの表示内容の遷移に伴うハードディスク815等における情報の更新も実行する。   Note that the CPU also updates information in the hard disk 815 and the like accompanying the transition of the display contents.

このような第1の実施形態では、アイテムを元の領域の外に移動させる場合には、閾値Ttよりも短い時間Ts−rの中で操作すれば、ドロップ位置よりも遠くまでアイテムを移動させることができる。つまり、短い距離のドラッグ操作を行うだけで、遠くまでアイテムを移動させることができる。従って、アイテムの移動に要する操作及び時間を縮小することができ、ユーザの負担が軽減される。また、アイテムの移動量は、時間Ts−rが短いほど大きくなることが明確であるため、コンピュータの操作に不慣れなユーザであっても、容易かつ直感的に操作を行うことができる。このように、第1の実施形態によれば、ユーザの作業をより一層容易なものとすることができる。   In such a first embodiment, when moving an item outside the original region, if the operation is performed within a time Ts-r shorter than the threshold Tt, the item is moved farther than the drop position. be able to. In other words, the item can be moved far away simply by performing a drag operation for a short distance. Therefore, the operation and time required for moving the item can be reduced, and the burden on the user is reduced. Further, since it is clear that the amount of item movement increases as the time Ts-r is shorter, even a user who is unfamiliar with the operation of the computer can easily and intuitively perform the operation. Thus, according to the first embodiment, the user's work can be further facilitated.

(第2の実施形態)
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。第2の実施形態では、アプリケーションソフトウェア803による処理の内容(情報処理方法)が第1の実施形態と相違している。また、第2の実施形態では、アイテムのドラッグにペンタブレット等の圧力検知型のポインティングデバイスが使用されることを前提としている。図17は、第2の実施形態におけるアプリケーションソフトウェア803の内容を示すフローチャートである。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described. In the second embodiment, the processing contents (information processing method) by the application software 803 are different from those in the first embodiment. In the second embodiment, it is assumed that a pressure detection type pointing device such as a pen tablet is used for dragging an item. FIG. 17 is a flowchart showing the contents of the application software 803 in the second embodiment.

先ず、CPUが、タッチパネル817の画面に、フォルダに含まれる画像ファイル等のファイルを示す領域を表示し、画面内のこれらの領域外の領域を空白領域とする(ステップS600)。   First, the CPU displays areas indicating files such as image files included in the folder on the screen of the touch panel 817, and sets areas outside these areas in the screen as blank areas (step S600).

次いで、CPUは、領域内に表示されたアイテムのいずれかがユーザ等により選択されたか判別し、選択されていると判別すると、選択されたアイテムを仕分け対象アイテムとし、これを含む領域を仕分け元領域とする(ステップS601)。   Next, the CPU determines whether any of the items displayed in the area has been selected by the user or the like. If it is determined that the item has been selected, the CPU selects the selected item as a classification target item and selects the area including the selected item as the classification source. An area is set (step S601).

その後、CPUは、仕分け対象アイテムの選択時の座標を移動元の座標Source(xs,ys)として取得する(ステップS602)。   Thereafter, the CPU acquires the coordinates at the time of selection of the sorting target item as the source coordinates Source (xs, ys) (step S602).

続いて、CPUは、仕分け対象アイテムのドラッグアンドドロップが行われたか判別する(ステップS603)。   Subsequently, the CPU determines whether or not the sorting target item has been dragged and dropped (step S603).

そして、CPUは、ドラッグアンドドロップが行われたと判別すると、ドロップ時の仕分け対象アイテムの座標をRelease(xr,yr)として取得する(ステップS604)。つまり、CPUは、仕分け対象アイテムが離された時の座標を取得する。   If the CPU determines that the drag and drop has been performed, the CPU acquires the coordinates of the item to be sorted at the time of drop as Release (xr, yr) (step S604). That is, the CPU acquires the coordinates when the sorting target item is released.

次いで、CPUは、仕分け対象アイテムのドラッグ方向Vs−r及びドラッグ距離Ds−rを取得する(ステップS605)。この処理は、第1の実施形態におけるステップS105の処理と同様である。   Next, the CPU acquires the drag direction Vs-r and the drag distance Ds-r of the sorting target item (step S605). This process is the same as the process of step S105 in the first embodiment.

その後、CPUは、ドラッグが行われている間のポインティングデバイスの筆圧の変化Ps−rを取得する(ステップS606)。この処理の詳細については後述する。ここで、筆圧とは、タブレット等の被接触部材に加わる圧力をいう。   Thereafter, the CPU acquires a change Ps-r in the writing pressure of the pointing device while the drag is being performed (step S606). Details of this processing will be described later. Here, the writing pressure refers to a pressure applied to a contacted member such as a tablet.

続いて、CPUは、筆圧の変化Ps−rが閾値Ptよりも大きいか、即ち所定値を超えているか判別する(ステップS607)。閾値Ptは、例えば、アプリケーションソフトウェア803において予め設定されているが、ユーザが閾値Ptの値を任意に変更してもよい。   Subsequently, the CPU determines whether the writing pressure change Ps-r is greater than the threshold value Pt, that is, exceeds a predetermined value (step S607). The threshold value Pt is set in advance in the application software 803, for example, but the user may arbitrarily change the value of the threshold value Pt.

そして、CPUは、筆圧の変化Ps−rが閾値Ttよりも大きいと判別すると、座標Release(xr,yr)で示される点が仕分け元領域外であるか、即ちドラッグの距離g所定値を超えるか判別する(ステップS608)。   When the CPU determines that the change Ps-r of the writing pressure is larger than the threshold value Tt, the point indicated by the coordinates Release (xr, yr) is outside the sorting source area, that is, the drag distance g is set to a predetermined value. It is determined whether it exceeds (step S608).

そして、CPUは、座標Release(xr,yr)で示される点が仕分け元領域外であると判別すると、筆圧の変化Ps-rに応じて、仕分け対象アイテムをドロップが行われた位置よりも遠方へ移動させる(ステップS609)。つまり、仕分け対象アイテムをはじくような処理が行われる。この処理の詳細についても後述する。   When the CPU determines that the point indicated by the coordinates Release (xr, yr) is outside the sorting source area, the CPU selects the sorting target item from the position where the drop is performed according to the change Ps-r of the writing pressure. Move far away (step S609). That is, processing that repels the sorting target item is performed. Details of this processing will also be described later.

一方、筆圧の変化Ps−rが閾値Ptよりも大きくない場合、及び座標Release(xr,yr)で示される点が仕分け元領域外でない場合には、CPUは、仕分け対象アイテムをドロップが行われた位置へ移動させる(ステップS610)。つまり、筆圧の変化Ps−rが所定値以下の場合、及びドロップの距離が所定値以下の場合には、CPUは、仕分け対象アイテムをドロップが行われた位置へ移動させる。この処理は、第1の実施形態におけるステップS610の処理と同様である。   On the other hand, when the change Ps-r of the writing pressure is not larger than the threshold value Pt, and when the point indicated by the coordinates Release (xr, yr) is not outside the sorting source area, the CPU drops the sorting target item. It is moved to the broken position (step S610). That is, when the writing pressure change Ps-r is equal to or smaller than a predetermined value and when the drop distance is equal to or smaller than the predetermined value, the CPU moves the sorting target item to the position where the drop is performed. This process is the same as the process of step S610 in the first embodiment.

このようにして、仕分け対象アイテムの移動位置が決定される。   In this way, the movement position of the sorting target item is determined.

次に、ステップS606の処理について詳述する。図18は、ステップS606の処理の内容を示すフローチャートである。   Next, the process of step S606 will be described in detail. FIG. 18 is a flowchart showing the contents of the process in step S606.

ステップS606の処理において、CPUは、先ず、ドラッグを開始した時の筆圧Psを取得する(ステップS901)。なお、この取得をドラッグ開始時に行っておいてもよい。   In the process of step S606, the CPU first obtains the writing pressure Ps when dragging is started (step S901). This acquisition may be performed at the start of dragging.

次いで、CPUは、ドロップが行われた時の筆圧Prを取得する(ステップS902)。つまり、CPUは、マウス703が離された時の筆圧Prを取得する。   Next, the CPU acquires the writing pressure Pr when the drop is performed (step S902). That is, the CPU acquires the writing pressure Pr when the mouse 703 is released.

その後、CPUは、筆圧Psと筆圧Prとの差から筆圧の変化Ps−rを算出する(ステップS903)。   Thereafter, the CPU calculates a change Ps-r of the writing pressure from the difference between the writing pressure Ps and the writing pressure Pr (step S903).

次に、ステップS609の処理について説明する。図19は、ステップS609の処理の内容を示すフローチャートである。   Next, the process of step S609 will be described. FIG. 19 is a flowchart showing the contents of the process in step S609.

ステップS609の処理において、CPUは、先ず、ドラッグ距離Ds−rと筆圧の変化Ps−rとの積を算出することにより、仕分け対象アイテムの移動量を求める。そして、CPUは、決定手段として、座標Source(xs,ys)からドラッグ方向Vs−rに上記の移動量だけ離間した位置を移動先とし、その座標Destination(xd,yd)を算出する(ステップS601)。   In the process of step S609, the CPU first calculates the product of the drag distance Ds-r and the change in writing pressure Ps-r to obtain the movement amount of the sorting target item. Then, the CPU calculates the coordinate Destination (xd, yd) as a determination unit using the position separated from the coordinate Source (xs, ys) in the drag direction Vs-r by the amount of movement as the movement destination (step S601). ).

次いで、CPUは、移動手段として、仕分け対象アイテムを座標Destination(xd,yd)で示される位置へ移動させる(ステップS602)。   Next, the CPU moves the sorting target item to a position indicated by coordinates Destination (xd, yd) as a moving unit (step S602).

このような第2の実施形態では、アイテムを元の領域の外に移動させる場合には、閾値Ptよりも大きな筆圧の変化Ps−rをもって操作すれば、ドロップ位置よりも遠くまでアイテムを移動させることができる。つまり、短い距離のドラッグ操作を行うだけで、遠くまでアイテムを移動させることができる。従って、アイテムの移動に要する操作及び時間を縮小することができ、ユーザの負担が軽減される。また、アイテムの移動量は、筆圧の変化Ps−rが大きいほど大きくなることが明確であるため、コンピュータの操作に不慣れなユーザであっても、容易かつ直感的に操作を行うことができる。このように、第2の実施形態によっても、ユーザの作業をより一層容易なものとすることができる。   In such a second embodiment, when moving an item outside the original region, if the operation is performed with a change Ps-r of the pen pressure larger than the threshold Pt, the item is moved farther than the drop position. Can be made. In other words, the item can be moved far away simply by performing a drag operation for a short distance. Therefore, the operation and time required for moving the item can be reduced, and the burden on the user is reduced. Further, since it is clear that the amount of movement of the item increases as the writing pressure change Ps-r increases, even a user unfamiliar with computer operation can easily and intuitively perform the operation. . Thus, according to the second embodiment, the user's work can be further facilitated.

(第3の実施形態)
次に、本発明の第3の実施形態について説明する。第3の実施形態では、仕分け対象アイテムの移動先が、仕分け元領域以外の領域の周囲の所定の範囲内にある場合に、仕分け対象アイテムを空白領域ではなく当該領域内に移動させる。ここでは、第1の実施形態と比較しながら説明する。
(Third embodiment)
Next, a third embodiment of the present invention will be described. In the third embodiment, when the destination of the sorting target item is within a predetermined range around the area other than the sorting source area, the sorting target item is moved into the area instead of the blank area. Here, it demonstrates, comparing with 1st Embodiment.

本実施形態では、例えば、図20に示すように、ステップS101において仕分け対象アイテム1103及び仕分け元領域1102が特定された時に、CPUは、領域1106の外縁から所定の距離にある範囲を引き込み範囲2001とする。この引き込み範囲2001は、ステップS601又はS701において座標Destination(xd,yd)がその範囲内にある場合に、その内側の領域1106内の座標に座標Destination(xd,yd)が変更される範囲である。また、引き込み範囲2001の大きさは、ユーザが任意に設定できるようにしておく。なお、ここでは、図8等に示す領域1106の他に、もう一つの領域1106が存在することとする。   In the present embodiment, for example, as shown in FIG. 20, when the sorting target item 1103 and the sorting source area 1102 are specified in step S <b> 101, the CPU draws a range at a predetermined distance from the outer edge of the area 1106. And The pull-in range 2001 is a range in which the coordinate Destination (xd, yd) is changed to the coordinates in the inner region 1106 when the coordinate Destination (xd, yd) is within the range in step S601 or S701. . The size of the pull-in range 2001 is set so that the user can arbitrarily set the size. Here, it is assumed that there is another region 1106 in addition to the region 1106 shown in FIG.

このような状態で仕分け対象アイテム1103のドラッグアンドドロップが行われると、第1の実施形態と同様の処理が行われるが、図21に示すように、座標Destination(xd,yd)が引き込み範囲2001にある場合のステップS601又はS701における処理が相違する。即ち、CPUは、変更手段として、図22に示すように、座標Destination(xd,yd)を、領域1106内の座標Destination(xd1,yd1)に変更する。そして、CPUは、仕分け対象アイテム1103の移動先を空白領域1107から領域1106に引き込む。   When the sorting target item 1103 is dragged and dropped in such a state, the same processing as that of the first embodiment is performed, but the coordinate Destination (xd, yd) is within the pull-in range 2001 as shown in FIG. The processing in step S601 or S701 is different. That is, the CPU changes the coordinate Destination (xd, yd) to the coordinate Destination (xd1, yd1) in the area 1106 as changing means, as shown in FIG. Then, the CPU pulls the destination of the sorting target item 1103 from the blank area 1107 to the area 1106.

他の処理は第1の実施形態と同様にして行われる。そして、CPUは、最終的、図23に示すように、仕分け対象アイテム1103が領域1106内に移動させる。   Other processing is performed in the same manner as in the first embodiment. Then, the CPU finally moves the sorting target item 1103 into the area 1106 as shown in FIG.

このような第3の実施形態によれば、ユーザがある領域1106を仕分け先として狙ったにも拘わらず当該領域1106から移動先が若干ずれた場合でも、所望の領域1106内に仕分け対象アイテム1103を移動させることが可能となる。また、引き込み範囲2001の大きさをユーザが設定できるようにしておけば、領域1301(図13)が作成される場合であっても、その数を制限することができる。つまり、ユーザが、領域1106及び1301の数が適切であって、これ以上増やす必要がないと考えている場合には、引き込み範囲2001を大きくすれば、新たに領域1301が作成される頻度が小さくなる。逆に、ユーザが領域1301の数の制限は不要と考えている場合には、引き込み範囲2001の大きさを0と設定すればよい。   According to the third embodiment as described above, even when the user aims at a certain area 1106 as a sorting destination, the sorting target item 1103 is within the desired area 1106 even when the moving destination is slightly deviated from the area 1106. Can be moved. Further, if the user can set the size of the pull-in range 2001, the number can be limited even when the area 1301 (FIG. 13) is created. That is, when the user thinks that the number of areas 1106 and 1301 is appropriate and does not need to be increased, the frequency of newly creating the area 1301 is reduced by increasing the pull-in range 2001. Become. Conversely, when the user thinks that the number of areas 1301 is not limited, the size of the pull-in range 2001 may be set to zero.

なお、第3の実施形態と同様の処理を第2の実施形態に組み合わせることも可能である。また、複数の引き込み範囲2001が重なり合っている場合には、例えば、図24に示すように、それらの交点を結ぶ線分2002をこれらの境界とすればよい。   Note that the same processing as in the third embodiment can be combined with the second embodiment. Further, when a plurality of pull-in ranges 2001 overlap, for example, as shown in FIG. 24, a line segment 2002 connecting those intersections may be used as these boundaries.

なお、これらの実施形態では、仕分け対象アイテムの選択がユーザにより行われることを前提としているが、コンピュータ701が決定してもよい。例えば、図25に示すように、画面1101の所定の領域にフォルダ内のファイルに該当するアイテム1604を規則的な配列で表示するようにしておき、この領域内の特定の位置1601にあるものをコンピュータ701が仕分け対象アイテムと決定してもよい。   In these embodiments, it is assumed that the selection of items to be sorted is performed by the user, but the computer 701 may determine. For example, as shown in FIG. 25, items 1604 corresponding to the files in the folder are displayed in a regular arrangement in a predetermined area of the screen 1101, and the item at a specific position 1601 in this area is displayed. The computer 701 may determine the item to be sorted.

ここで、コンピュータ701により仕分け対象アイテムが特定され、仕分け対象アイテム1603が空白領域1107でドロップされた場合の画面1101の遷移について説明する。なお、ドラッグに要した時間は閾値Ttよりも小さいものとする。   Here, the transition of the screen 1101 when the sorting target item is specified by the computer 701 and the sorting target item 1603 is dropped in the blank area 1107 will be described. It is assumed that the time required for the drag is smaller than the threshold value Tt.

先ず、CPUは、選択手段として、ステップS101に代えて、ユーザの入力を待たずに、図26に示すように、「A」のアイテム1604を自ら仕分け対象アイテム1603として特定する。次いで、ステップS102において、仕分け対象アイテム1603の中心の座標Source(xs,ys)を取得する。   First, instead of step S101, the CPU specifies the item 1604 “A” as the sorting target item 1603 as shown in FIG. Next, in step S102, the coordinate Source (xs, ys) of the center of the sorting target item 1603 is acquired.

そして、ユーザにより、仕分け対象アイテム1603がドラッグされ、図27に示すように、空白領域1107内でドロップされると、CPUは、ステップS104において、座標Release(xr,yr)を取得する。なお、この例では、仕分け対象アイテム1603以外のアイテム1604はドラッグ不可とされる。   Then, when the sorting target item 1603 is dragged by the user and dropped in the blank area 1107 as shown in FIG. 27, the CPU acquires the coordinate Release (xr, yr) in step S104. In this example, items 1604 other than the sorting target item 1603 cannot be dragged.

その後、CPUは、ステップS105及びS106において、ドラッグ方向Vs−r、
ドラッグ距離Ds−r及び時間Ts−rを取得する。そして、CPUは、ステップS107を介して、ステップS109又はS110において、仕分け対象アイテム1103を移動させる。なお、この例では、仕分け元領域1102が存在しないため、ステップS108の処理は省略される。そして、この例では、ドラッグに要した時間Ts−rが閾値Ttよりも小さいため、CPUは、ステップS109の処理を行うこととなる。つまり、CPUは、図6に示す処理を実行する。このとき、CPUは、ステップS401とステップS402との間に、図28に示すように、座標Source(xs,ys)及び座標Destination(xd,yd)を結ぶ線分を移動軌跡として画面1101に表示させることが好ましい。ユーザに、仕分け対象アイテム1603の移動位置を事前に把握させることができるからである。
Thereafter, in steps S105 and S106, the CPU drags the drag direction Vs-r,
The drag distance Ds-r and time Ts-r are acquired. Then, the CPU moves the sorting target item 1103 in step S109 or S110 via step S107. In this example, since the sorting source area 1102 does not exist, the process of step S108 is omitted. In this example, since the time Ts-r required for the drag is smaller than the threshold value Tt, the CPU performs the process of step S109. That is, the CPU executes the process shown in FIG. At this time, the CPU displays a line segment connecting the coordinates Source (xs, ys) and the coordinates Destination (xd, yd) on the screen 1101 between step S401 and step S402 as a movement locus as shown in FIG. It is preferable to make it. This is because the user can grasp in advance the movement position of the sorting target item 1603.

そして、CPUは、ステップS402において、図29に示すように、仕分け対象アイテム1603を座標Destination(xd,yd)が示す空白領域1107内の位置へ移動させる。   In step S402, the CPU moves the sorting target item 1603 to a position in the blank area 1107 indicated by the coordinates Destination (xd, yd) as shown in FIG.

また、CPUは、アイテム変更手段として、仕分け対象アイテム1603の移動に合わせて、図29及び図30に示すように、他のアイテム1604を、「A」のアイテム1604が位置していた方向に順次移動させる。この結果、「B」のアイテム1604が特定の位置1601に移動してくるので、「B」のアイテム1604が次の仕分け対象アイテム1603となる。   Further, as the item changing means, the CPU sequentially shifts other items 1604 in the direction in which the item 1604 of “A” is located, as shown in FIGS. Move. As a result, the item 1604 “B” moves to the specific position 1601, and the item 1604 “B” becomes the next sorting target item 1603.

なお、CPUは、仕分け対象アイテム1603の移動先が空白領域1107である場合、次のような処理を行ってもよい。即ち、CPUは、ステップS402の後に、図31に示すように、移動後の仕分け対象アイテム1603を含む新たな領域1801を作成し、追加手段として、領域1801内に仕分け対象アイテム1603を追加してもよい。また、CPUは、仕分け対象アイテム1603の移動先が他の領域1106である場合には、追加手段として、その領域1106内に仕分け対象アイテム1603を追加する。なお、領域1801の位置、大きさ及び色等の情報をユーザが任意に変更してもよい。また、領域1801に、アイテムに関連するファイルの印刷及び電子メールへの送信等のユーザによる指示を可能にする表示が付加されていてもよい。   Note that the CPU may perform the following processing when the destination of the sorting target item 1603 is the blank area 1107. That is, after step S402, as shown in FIG. 31, the CPU creates a new area 1801 including the moved sorting target item 1603, and adds the sorting target item 1603 in the area 1801 as an adding means. Also good. Further, when the movement destination of the sorting target item 1603 is another area 1106, the CPU adds the sorting target item 1603 in the area 1106 as an adding unit. Note that the user may arbitrarily change information such as the position, size, and color of the area 1801. In addition, in the area 1801, a display that enables an instruction by the user such as printing of a file related to the item and transmission to an e-mail may be added.

この例によれば、アイテム1604の場所が所定の領域に限定されているので、より効率的にアイテム1604を分類することが可能になる。   According to this example, since the location of the item 1604 is limited to a predetermined area, the items 1604 can be classified more efficiently.

なお、アイテム1604が、図32に示すように、トランプのように積み重なった状態で表示され、最も上のアイテム1604が仕分け対象アイテム1603として特定されてもよい。また、アイテムの配列は、例えば、ファイル名、ファイルの作成日、ファイルのサイズ等の順番でソートされて表示されてもよい。例えば、カメラ又はメモリーカードからコンピュータ701に取り込まれた順番にアイテム1604が表示されていてもよい。また、アイテム1603が表示される位置、アイテム間の間隔等をユーザが任意に変更できるようにしてもよい。   Note that the item 1604 may be displayed in a stacked state like a playing card as shown in FIG. 32, and the top item 1604 may be specified as the sorting target item 1603. The arrangement of items may be displayed sorted in the order of, for example, file name, file creation date, file size, and the like. For example, the items 1604 may be displayed in the order of being taken into the computer 701 from a camera or a memory card. Further, the position where the item 1603 is displayed, the interval between items, and the like may be arbitrarily changed by the user.

また、表示装置はタッチパネルである必要はない。また、座標の取得及び決定にあたり、座標をアイテムの中心座標を用いる必要はなく、例えば、アイテムが矩形の場合には、4隅のうちの一つ座標を用いてもよい。   Further, the display device need not be a touch panel. Further, in acquiring and determining the coordinates, it is not necessary to use the center coordinates of the item as the coordinates. For example, when the item is a rectangle, one of the four corners may be used.

なお、これらの実施形態は、本発明の実現手段としての一例であり、本発明が適用される装置の構成や各種条件によって適宜修正又は変更することが可能である。   These embodiments are examples as means for realizing the present invention, and can be appropriately modified or changed according to the configuration of the apparatus to which the present invention is applied and various conditions.

また、本発明の実施形態は、例えば区切り画像を生成するプログラムをコンピュータが実行することによって実現することができる。また、プログラムをコンピュータに供給するための手段、例えばかかるプログラムを記録したCD−ROM等のコンピュータ読み取り可能な記録媒体又はかかるプログラムを伝送するインターネット等の伝送媒体も本発明の実施形態として適用することができる。また、上記の印刷処理用のプログラムも本発明の実施形態として適用することができる。上記のプログラム、記録媒体、伝送媒体及びプログラムプロダクトは、本発明の範疇に含まれる。   Further, the embodiment of the present invention can be realized, for example, when a computer executes a program for generating a separator image. Also, means for supplying a program to a computer, for example, a computer-readable recording medium such as a CD-ROM recording such a program, or a transmission medium such as the Internet for transmitting such a program is also applied as an embodiment of the present invention. Can do. The above-described print processing program can also be applied as an embodiment of the present invention. The above program, recording medium, transmission medium, and program product are included in the scope of the present invention.

本発明の第1の実施形態に係る情報処理装置を備えたシステムの構成を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the structure of the system provided with the information processing apparatus which concerns on the 1st Embodiment of this invention. コンピュータ701を備えたシステムの内部構成を示すブロック図である。2 is a block diagram illustrating an internal configuration of a system including a computer 701. FIG. 本発明の第1の実施形態におけるアプリケーションソフトウェア803の内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the content of the application software 803 in the 1st Embodiment of this invention. ステップS105の処理の内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the content of the process of step S105. ステップS106の処理の内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the content of the process of step S106. ステップS109の処理の内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the content of the process of step S109. ステップS110の処理の内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the content of the process of step S110. 本発明の第1の実施形態における初期画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the initial screen in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態において一つのアイテムが選択された状態を示す図である。It is a figure which shows the state as which one item was selected in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態において一つのアイテムがドロップされた状態を示す図である。It is a figure which shows the state by which one item was dropped in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態において移動軌跡が表示された状態を示す図である。It is a figure which shows the state by which the movement locus | trajectory was displayed in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態におけるアイテムの移動結果を示す図である。It is a figure which shows the movement result of the item in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態において新たな領域が作成された状態を示す図である。It is a figure which shows the state by which the new area | region was created in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態において一つのアイテムがドロップされた状態の他の例を示す図である。It is a figure which shows the other example of the state by which one item was dropped in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態において移動軌跡が表示された状態の他の例を示す図である。It is a figure which shows the other example of the state by which the movement locus | trajectory was displayed in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態におけるアイテムの移動結果の他の例を示す図である。It is a figure which shows the other example of the movement result of the item in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態におけるアプリケーションソフトウェア803の内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the content of the application software 803 in the 2nd Embodiment of this invention. ステップS606の処理の内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the content of the process of step S606. ステップS609の処理の内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the content of the process of step S609. 本発明の第3の実施形態における初期画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the initial screen in the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施形態における移動地点と引き込み領域との関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between the movement point in the 3rd Embodiment of this invention, and a drawing-in area | region. 本発明の第3の実施形態における引き込み処理の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the drawing-in process in the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施形態におけるアイテムの移動結果を示す図である。It is a figure which shows the movement result of the item in the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施形態における複数の引き込み範囲の関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship of the several drawing-in range in the 3rd Embodiment of this invention. 仕分け元領域が存在しない場合の初期画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of an initial screen when a sorting origin area | region does not exist. 仕分け元領域が存在しない場合において一つのアイテムが選択された状態を示す図である。It is a figure which shows the state from which one item was selected when the sorting origin area | region does not exist. 仕分け元領域が存在しない場合において一つのアイテムがドロップされた状態の他の例を示す図である。It is a figure which shows the other example of the state by which one item was dropped when the sorting origin area | region does not exist. 仕分け元領域が存在しない場合において移動軌跡が表示された状態の他の例を示す図である。It is a figure which shows the other example of the state by which the movement locus | trajectory was displayed when the sorting origin area | region does not exist. 仕分け元領域が存在しない場合におけるアイテムの移動結果を示す図である。It is a figure which shows the movement result of the item in case a sorting origin area | region does not exist. 仕分け元領域が存在しない場合におけるアイテムの変更を示す図である。It is a figure which shows the change of the item in case a sorting origin area | region does not exist. 仕分け元領域が存在しない場合において新たな領域が作成された状態を示す図である。It is a figure which shows the state by which the new area | region was created when the sorting origin area | region does not exist. 仕分け元領域が存在しない場合の初期画面の他の例を示す図である。It is a figure which shows the other example of an initial screen when a sorting origin area | region does not exist.

符号の説明Explanation of symbols

701:コンピュータ
702:ディスプレイ
703:マウス
704:キーボード
705:ディジタルカメラ
801:画像管理部
802:通信モジュール
803:アプリケーションソフトウェア
804:オペレーティングシステム
805:外部インタフェース管理システム
806:入力デバイス管理システム
807:描画管理システム
808:ファイル管理システム
809:ハードウェア
810:USBインタフェース
811:キーボードインタフェース
812:マウスインタフェース
813:ビデオインタフェース
814:ディスク入出力インタフェース
815:ハードディスク
816:タッチパネルインタフェース
817:タッチパネル
701: Computer 702: Display 703: Mouse 704: Keyboard 705: Digital camera 801: Image management unit 802: Communication module 803: Application software 804: Operating system 805: External interface management system 806: Input device management system 807: Drawing management system 808: File management system 809: Hardware 810: USB interface 811: Keyboard interface 812: Mouse interface 813: Video interface 814: Disk input / output interface 815: Hard disk 816: Touch panel interface 817: Touch panel

Claims (13)

表示装置に、複数のアイテム及びこれらの仕分け先となる仕分け先領域を表示させる表示制御手段と、
前記アイテムのいずれかがドラッグされた場合に、その距離及び時間に応じて当該アイテムの前記表示装置の画面内での移動地点を決定する決定手段と、
前記決定手段により決定された移動地点まで当該アイテムを移動させる移動手段と、
を有することを特徴とする情報処理装置。
A display control means for displaying a plurality of items and a sorting destination area as a sorting destination on the display device;
When any of the items is dragged, a determination unit that determines a moving point of the item in the screen of the display device according to the distance and time;
Moving means for moving the item to the moving point determined by the determining means;
An information processing apparatus comprising:
前記決定手段は、前記アイテムのドラッグの距離が所定値を超え、かつ前記時間が所定値未満である場合に、前記ドラッグの方向と同じ方向で前記ドラッグの距離よりも長い距離の地点を前記移動地点と決定することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。   The determination means moves the point that is longer than the drag distance in the same direction as the drag direction when the drag distance of the item exceeds a predetermined value and the time is less than the predetermined value. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information processing apparatus is determined as a point. 前記決定手段は、前記アイテムのドラッグの距離が所定値以下であるか、又は前記時間が所定値以上である場合に、前記ドラッグが終了した地点を前記移動地点と決定することを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。   The determination means determines a point where the drag has ended as the moving point when the drag distance of the item is a predetermined value or less or the time is a predetermined value or more. Item 3. The information processing apparatus according to item 1 or 2. 表示装置に、複数のアイテム及びこれらの仕分け先となる仕分け先領域を表示させる表示制御手段と、
前記アイテムのいずれかがドラッグされた場合に、その距離及び当該ドラッグに用いられたポインティングデバイスにおいて被接触部材に加えられた圧力の変化に応じて当該アイテムの前記表示装置の画面内での移動地点を決定する決定手段と、
前記決定手段により決定された移動地点まで当該アイテムを移動させる移動手段と、
を有することを特徴とする情報処理装置。
A display control means for displaying a plurality of items and a sorting destination area as a sorting destination on the display device;
When any of the items is dragged, the moving point of the item on the screen of the display device according to the distance and the change of the pressure applied to the contacted member in the pointing device used for the dragging A determination means for determining
Moving means for moving the item to the moving point determined by the determining means;
An information processing apparatus comprising:
前記決定手段は、前記アイテムのドラッグの距離が所定値を超え、かつ前記圧力の変化が所定値を超えている場合に、前記ドラッグの方向と同じ方向で前記ドラッグの距離よりも長い距離の地点を前記移動地点と決定することを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。   The determination unit is configured to detect a point that is longer than the drag distance in the same direction as the drag direction when the drag distance of the item exceeds a predetermined value and the change in pressure exceeds a predetermined value. The information processing apparatus according to claim 4, wherein the information is determined as the moving point. 前記決定手段は、前記アイテムのドラッグの距離が所定値以下であるか、又は前記圧力の変化が所定値以下である場合に、前記ドラッグが終了した地点を前記移動地点と決定することを特徴とする請求項4又は5に記載の情報処理装置。   The determining means determines, when the drag distance of the item is equal to or less than a predetermined value, or when the change in pressure is equal to or less than a predetermined value, the point where the drag ends as the moving point. The information processing apparatus according to claim 4 or 5. 前記決定手段により決定された移動地点が前記仕分け先領域のいずれかの内側に位置する場合は、当該アイテムを当該仕分け先領域に追加し、前記決定手段により決定された移動地点が前記仕分け先領域のすべてから外れている場合は、当該移動地点を取り囲み、前記仕分け先領域のすべてから離間した仕分け先領域を新たに前記表示装置に表示させ、この新たな仕分け先領域に当該アイテムを追加する追加手段を有することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の情報処理装置。   When the moving point determined by the determining means is located inside any one of the sorting destination areas, the item is added to the sorting destination area, and the moving point determined by the determining means is the sorting destination area. If it is out of all, the sorting point area surrounding the moving point is separated from all the sorting destination areas, and a new sorting destination area is displayed on the display device, and the item is added to the new sorting destination area. The information processing apparatus according to claim 1, further comprising: means. 前記表示装置の画面内の所定の位置にあるアイテムを移動の対象として選択する選択手段と、
前記選択手段により選択されたアイコンが、前記決定手段により決定された移動地点に移動すると、当該アイテムが存在していた位置に他のアイテムを表示して、前記選択手段に次の移動の対象として選択させるアイテム変更手段と、
を有することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の情報処理装置。
Selecting means for selecting an item at a predetermined position in the screen of the display device as a target of movement;
When the icon selected by the selection unit moves to the movement point determined by the determination unit, another item is displayed at the position where the item exists, and the selection unit sets the next movement target. Item changing means to be selected,
The information processing apparatus according to claim 1, further comprising:
前記決定手段により決定された移動地点が前記仕分け先領域のすべてから外れており、かつ前記仕分け先領域のいずれかの外縁から所定の範囲内にある場合は、当該アイテムの移動地点を当該仕分け先領域の内側に変更する変更手段を有することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の情報処理装置。   If the moving point determined by the determining means is out of all of the sorting destination area and is within a predetermined range from any outer edge of the sorting destination area, the moving point of the item is set as the sorting destination. The information processing apparatus according to claim 1, further comprising a changing unit that changes the inside of the region. 表示装置に、複数のアイテム及びこれらの仕分け先となる仕分け先領域を表示させる表示制御ステップと、
前記アイテムのいずれかがドラッグされた場合に、その距離及び時間に応じて当該アイテムの前記表示装置の画面内での移動地点を決定する決定ステップと、
前記決定ステップにおいて決定した移動地点まで当該アイテムを移動させる移動ステップと、
を有することを特徴とする情報処理装置の制御方法。
A display control step for causing the display device to display a plurality of items and a sorting destination area as a sorting destination thereof;
When any of the items is dragged, a determination step of determining a moving point within the screen of the display device of the item according to the distance and time;
A movement step of moving the item to the movement point determined in the determination step;
A method for controlling an information processing apparatus, comprising:
表示装置に、複数のアイテム及びこれらの仕分け先となる仕分け先領域を表示させる表示制御ステップと、
前記アイテムのいずれかがドラッグされた場合に、その距離及び当該ドラッグに用いられたポインティングデバイスにおいて被接触部材に加えられた圧力の変化に応じて当該アイテムの前記表示装置の画面内での移動地点を決定する決定ステップと、
前記決定ステップにおいて決定した移動地点まで当該アイテムを移動させる移動ステップと、
を有することを特徴とする情報処理装置の制御方法。
A display control step for causing the display device to display a plurality of items and a sorting destination area as a sorting destination thereof;
When any of the items is dragged, the moving point of the item on the screen of the display device according to the distance and the change of the pressure applied to the contacted member in the pointing device used for the dragging A decision step to determine,
A movement step of moving the item to the movement point determined in the determination step;
A method for controlling an information processing apparatus, comprising:
コンピュータに、
表示装置に、複数のアイテム及びこれらの仕分け先となる仕分け先領域を表示させる表示制御ステップと、
前記アイテムのいずれかがドラッグされた場合に、その距離及び時間に応じて当該アイテムの前記表示装置の画面内での移動地点を決定する決定ステップと、
前記決定ステップにおいて決定した移動地点まで当該アイテムを移動させる移動ステップと、
を実行させることを特徴とするプログラム。
On the computer,
A display control step for causing the display device to display a plurality of items and a sorting destination area as a sorting destination thereof;
When any of the items is dragged, a determination step of determining a moving point within the screen of the display device of the item according to the distance and time;
A movement step of moving the item to the movement point determined in the determination step;
A program characterized by having executed.
コンピュータに、
表示装置に、複数のアイテム及びこれらの仕分け先となる仕分け先領域を表示させる表示制御ステップと、
前記アイテムのいずれかがドラッグされた場合に、その距離及び当該ドラッグに用いられたポインティングデバイスにおいて被接触部材に加えられた圧力の変化に応じて当該アイテムの前記表示装置の画面内での移動地点を決定する決定ステップと、
前記決定ステップにおいて決定した移動地点まで当該アイテムを移動させる移動ステップと、
を実行させることを特徴とするプログラム。
On the computer,
A display control step for causing the display device to display a plurality of items and a sorting destination area as a sorting destination thereof;
When any of the items is dragged, the moving point of the item on the screen of the display device according to the distance and the change of the pressure applied to the contacted member in the pointing device used for the dragging A decision step to determine,
A movement step of moving the item to the movement point determined in the determination step;
A program characterized by having executed.
JP2007330198A 2007-12-21 2007-12-21 Information processor and control method thereof Pending JP2009151638A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007330198A JP2009151638A (en) 2007-12-21 2007-12-21 Information processor and control method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007330198A JP2009151638A (en) 2007-12-21 2007-12-21 Information processor and control method thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009151638A true JP2009151638A (en) 2009-07-09

Family

ID=40920712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007330198A Pending JP2009151638A (en) 2007-12-21 2007-12-21 Information processor and control method thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009151638A (en)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011238200A (en) * 2010-04-15 2011-11-24 Tokyo Anagram Co Ltd Information processing device, object processing method and program
WO2011152224A1 (en) 2010-06-01 2011-12-08 日本電気株式会社 Terminal, process selection method, control program, and recording medium
JP2012073746A (en) * 2010-09-28 2012-04-12 Nintendo Co Ltd Information processor, information processing system and information processing program
JP2012073962A (en) * 2010-09-29 2012-04-12 Toshiba Corp Electronic device and object display method
JP2013047925A (en) * 2011-07-26 2013-03-07 Toppan Printing Co Ltd Terminal device, program, and image providing method
JP2015087976A (en) * 2013-10-31 2015-05-07 富士ゼロックス株式会社 File management apparatus and program
JP2015528958A (en) * 2013-01-07 2015-10-01 ▲華▼▲為▼▲終▼端有限公司 Method and apparatus for adding application icons and method and apparatus for deleting application icons
US9152301B2 (en) 2010-09-28 2015-10-06 Nintendo Co., Ltd. Information processing apparatus including plurality of display portions and information processing system
JP2015535125A (en) * 2012-11-20 2015-12-07 ドロップボックス, インコーポレイテッド System and method for managing digital content items
KR20170050910A (en) * 2015-11-02 2017-05-11 에스케이텔레콤 주식회사 Apparatus and method for controlling touch in a touch screen
US9729695B2 (en) 2012-11-20 2017-08-08 Dropbox Inc. Messaging client application interface
US9935907B2 (en) 2012-11-20 2018-04-03 Dropbox, Inc. System and method for serving a message client
JP2019149031A (en) * 2018-02-27 2019-09-05 株式会社オレンジアーチ Symbol selection device and program for symbol selection device
CN116088731A (en) * 2022-08-08 2023-05-09 荣耀终端有限公司 List sorting method and related device

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011238200A (en) * 2010-04-15 2011-11-24 Tokyo Anagram Co Ltd Information processing device, object processing method and program
WO2011152224A1 (en) 2010-06-01 2011-12-08 日本電気株式会社 Terminal, process selection method, control program, and recording medium
US9152301B2 (en) 2010-09-28 2015-10-06 Nintendo Co., Ltd. Information processing apparatus including plurality of display portions and information processing system
JP2012073746A (en) * 2010-09-28 2012-04-12 Nintendo Co Ltd Information processor, information processing system and information processing program
JP2012073962A (en) * 2010-09-29 2012-04-12 Toshiba Corp Electronic device and object display method
JP2013047925A (en) * 2011-07-26 2013-03-07 Toppan Printing Co Ltd Terminal device, program, and image providing method
US11140255B2 (en) 2012-11-20 2021-10-05 Dropbox, Inc. Messaging client application interface
JP2015535125A (en) * 2012-11-20 2015-12-07 ドロップボックス, インコーポレイテッド System and method for managing digital content items
US9654426B2 (en) 2012-11-20 2017-05-16 Dropbox, Inc. System and method for organizing messages
US9729695B2 (en) 2012-11-20 2017-08-08 Dropbox Inc. Messaging client application interface
US9755995B2 (en) 2012-11-20 2017-09-05 Dropbox, Inc. System and method for applying gesture input to digital content
US9935907B2 (en) 2012-11-20 2018-04-03 Dropbox, Inc. System and method for serving a message client
US10178063B2 (en) 2012-11-20 2019-01-08 Dropbox, Inc. System and method for serving a message client
JP2015528958A (en) * 2013-01-07 2015-10-01 ▲華▼▲為▼▲終▼端有限公司 Method and apparatus for adding application icons and method and apparatus for deleting application icons
US10444933B2 (en) 2013-01-07 2019-10-15 Huawei Device Co., Ltd. Method and apparatus for adding application icon and method and apparatus for removing application icon
JP2015087976A (en) * 2013-10-31 2015-05-07 富士ゼロックス株式会社 File management apparatus and program
KR102244547B1 (en) * 2015-11-02 2021-04-26 에스케이텔레콤 주식회사 Apparatus and method for controlling touch in a touch screen
KR20170050910A (en) * 2015-11-02 2017-05-11 에스케이텔레콤 주식회사 Apparatus and method for controlling touch in a touch screen
JP2019149031A (en) * 2018-02-27 2019-09-05 株式会社オレンジアーチ Symbol selection device and program for symbol selection device
CN116088731A (en) * 2022-08-08 2023-05-09 荣耀终端有限公司 List sorting method and related device
CN116088731B (en) * 2022-08-08 2024-04-09 荣耀终端有限公司 List sorting method and related device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009151638A (en) Information processor and control method thereof
JP5723454B2 (en) Display device and display method for improving visibility
US20120044173A1 (en) Information processing device, computer program product, and display control method
US8542199B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
US10496242B2 (en) Operation screen display device and recording medium recorded with display program
JP2009271735A (en) Document browsing system and method of displaying additional information associated with document
US9367222B2 (en) Information processing apparatus, method of controlling the same, and storage medium
JP2016126657A (en) Information processing device, method for controlling information processing device, and program
JP6248462B2 (en) Information processing apparatus and program
US20170031587A1 (en) Electronic device and control program therefor
JP5875262B2 (en) Display control device
JP2011145881A (en) Device and method for controlling display
JP6988060B2 (en) Image processing equipment, image processing system, image processing method and program
US20160132478A1 (en) Method of displaying memo and device therefor
JP6330348B2 (en) Information processing device
JP5993072B1 (en) Electronic device user interface, input processing method, and electronic device
JP2009188942A (en) Device and method for displaying image, and program
JP5414920B2 (en) Display control apparatus, display control method, and program
JP2013182329A (en) Information processing device, control method for information processing device, and program
JP5963451B2 (en) Information processing apparatus, control method therefor, program, and storage medium
KR102094478B1 (en) Method and apparatus of controlling display using control pad, and server that distributes computer program for executing the method
JP5066877B2 (en) Image display device, image display method, and program
JP2015102946A (en) Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and program
US20180173362A1 (en) Display device, display method used in the same, and non-transitory computer readable recording medium
JP2017123055A (en) Image processing apparatus, preview image display control method, and computer program