JP2009150293A - Oil dilution amount monitoring method and device for internal combustion engine - Google Patents
Oil dilution amount monitoring method and device for internal combustion engine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009150293A JP2009150293A JP2007328637A JP2007328637A JP2009150293A JP 2009150293 A JP2009150293 A JP 2009150293A JP 2007328637 A JP2007328637 A JP 2007328637A JP 2007328637 A JP2007328637 A JP 2007328637A JP 2009150293 A JP2009150293 A JP 2009150293A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- amount
- fuel
- exhaust
- oil dilution
- internal combustion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
Abstract
Description
本発明は、内燃機関のオイル希釈量検知方法及びオイル希釈量監視制御装置に関する。 The present invention relates to an oil dilution amount detection method and an oil dilution amount monitoring control device for an internal combustion engine.
内燃機関(以下エンジンともいう)の排気通路には、排気中のパティキュレートマター(以下PMという)を捕集するディーゼルパティキュレートフィルタ(以下DPFという)や、NOxを選択還元するNOx触媒(以下SCR触媒という)等の排気を浄化する装置が設けられている。
また、DPFにおいては、当該DPFの排気上流側に酸化触媒を設け、当該酸化触媒による酸化反応熱により捕集されたPMを焼却除去することで再生を行う。また、NOx触媒においては還元剤を供給することでNOxを選択還元する。
In an exhaust passage of an internal combustion engine (hereinafter also referred to as an engine), a diesel particulate filter (hereinafter referred to as DPF) that collects particulate matter (hereinafter referred to as PM) in exhaust, or a NOx catalyst (hereinafter referred to as SCR) that selectively reduces NOx. A device for purifying exhaust gas such as a catalyst) is provided.
In the DPF, regeneration is performed by providing an oxidation catalyst on the exhaust upstream side of the DPF and incinerating and removing PM collected by the oxidation reaction heat generated by the oxidation catalyst. In the NOx catalyst, NOx is selectively reduced by supplying a reducing agent.
具体的には、例えばエンジンにおいてトルク発生のための燃焼を生起させる燃料を噴射するメイン噴射とは別に、ポスト噴射を行うことで、当該ポスト噴射による燃料を還元剤として上記酸化触媒やNOx触媒に供給する。
しかし、当該ポスト噴射は通常メイン噴射による燃焼後に行われるため、燃料の一部が気筒壁面に付着し、当該燃料がピストン外周のピストンリングで掻き落とされてオイルパンに落下することで、エンジンオイルに混入する。これにより、エンジンオイルが燃料によって希釈され、エンジンオイルの粘性が低下して、エンジンオイルによる潤滑性の低下をもたらしエンジンの信頼性が低下するという問題がある。
Specifically, for example, by performing post injection separately from the main injection for injecting fuel that causes combustion for generating torque in the engine, the fuel by the post injection is used as a reducing agent to the oxidation catalyst and the NOx catalyst. Supply.
However, since the post-injection is usually performed after combustion by the main injection, a part of the fuel adheres to the cylinder wall surface, and the fuel is scraped off by the piston ring on the outer periphery of the piston and falls into the oil pan. Mixed in. As a result, the engine oil is diluted with the fuel, and the viscosity of the engine oil is lowered, resulting in a decrease in lubricity due to the engine oil and a decrease in the reliability of the engine.
そこで、エンジンオイル中の混入燃料量を、当該ポスト噴射燃料量に基づく燃料の新規混入量と、エンジンの運転状態から推定したエンジンオイル揮発量から演算する構成が開示されている(特許文献1)。
上記特許文献1に開示された技術では、ポスト噴射燃料量に基づく燃料の新規混入量を、予め実験で求めたエンジンオイル混入率から算出している。
しかしながら、このように実験値に基づく演算では、エンジンの様々な運転状態の変化に適応させて設定することは困難であり、オイル中の混入燃料量を正確に算出することができないという問題がある。したがって、当該特許文献1に開示された技術であっても、エンジンの信頼性を十分に確保することはできない。
In the technique disclosed in Patent Literature 1, a new fuel mixing amount based on the post-injected fuel amount is calculated from an engine oil mixing rate obtained in advance through experiments.
However, in the calculation based on the experimental values as described above, it is difficult to set in accordance with changes in various operating states of the engine, and there is a problem that the amount of fuel mixed in the oil cannot be accurately calculated. . Therefore, even with the technique disclosed in Patent Document 1, sufficient engine reliability cannot be ensured.
本発明はこのような問題を解決するためになされたもので、その目的とするところは、ポスト噴射を行うエンジンにおいて、当該ポスト噴射によりオイルに混入した燃料量を正確に求めることができ、エンジンの信頼性を十分に確保することのできる内燃機関のオイル希釈量監視方法及びオイル希釈量監視装置を提供することにある。 The present invention has been made to solve such a problem, and an object of the present invention is to accurately determine the amount of fuel mixed in oil by post-injection in an engine that performs post-injection. It is an object to provide an oil dilution amount monitoring method and an oil dilution amount monitoring device for an internal combustion engine that can sufficiently ensure the reliability of the internal combustion engine.
上記した目的を達成するために、請求項1の内燃機関のオイル希釈量監視方法では、排気浄化のために燃料を使用する排気浄化手段を有しており、気筒内における燃焼のための燃料を噴射するメイン噴射とは別に、該排気浄化手段へ燃料を供給するためのポスト噴射を行う内燃機関のオイル希釈量監視方法であって、前記ポスト噴射により噴射された燃料量及び前記排気浄化手段で使用された燃料量の差から前記内燃機関内のオイルに混入した燃料量を求めて、前記内燃機関のオイル希釈量を計測することを特徴としている。 In order to achieve the above object, the oil dilution amount monitoring method for an internal combustion engine according to claim 1 further comprises exhaust purification means that uses fuel for exhaust purification, and the fuel for combustion in the cylinder is used. An oil dilution amount monitoring method for an internal combustion engine that performs post injection for supplying fuel to the exhaust gas purification means separately from the main injection to be injected, wherein the fuel amount injected by the post injection and the exhaust gas purification means The amount of fuel mixed in the oil in the internal combustion engine is obtained from the difference in the amount of fuel used, and the amount of oil dilution in the internal combustion engine is measured.
請求項2の内燃機関のオイル希釈量監視装置では、排気浄化のために燃料を使用する排気浄化手段を有しており、気筒内における燃焼のための燃料を噴射するメイン噴射とは別に、該排気浄化手段へ燃料を供給するためのポスト噴射を行う内燃機関のオイル希釈量監視装置であって、前記ポスト噴射により噴射された燃料量を検出するポスト噴射燃料量検出手段と、前記排気浄化手段により使用された燃料量を検出する排気浄化使用燃料量検出手段と、前記ポスト噴射燃料量検出手段により検出されたポスト噴射により噴射された燃料量及び前記排気浄化使用燃料量検出手段により検出された前記排気浄化手段で使用された燃料量の差から前記内燃機関内のオイルに混入した燃料量を求めて、前記内燃機関のオイル希釈量を計測するオイル希釈量監視手段とを備えたことを特徴としている。
The oil dilution amount monitoring apparatus for an internal combustion engine according to
請求項3の内燃機関のオイル希釈量監視装置では、請求項2において、さらに、前記オイル希釈量監視手段により計測される前記オイル希釈量に基づき表示を行う表示手段を備えることを特徴としている。
請求項4の内燃機関のオイル希釈量監視装置では、請求項2または3において、さらに、前記排気浄化手段の排気上流側の排気温度を検出する排気上流側温度検出手段と、前記排気浄化手段の排気下流側の排気温度を検出する排気下流側温度検出手段とを備え、前記排気浄化使用燃料量検出手段は、前記排気上流側温度検出手段により検出された排気温度及び前記排気下流側温度検出手段により検出された排気温度の差に基づき、前記排気浄化手段により使用された燃料量を検出することを特徴としている。
According to a third aspect of the present invention, there is provided the oil dilution amount monitoring apparatus for an internal combustion engine according to the second aspect, further comprising display means for performing display based on the oil dilution amount measured by the oil dilution amount monitoring means.
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the oil dilution amount monitoring apparatus for an internal combustion engine according to the second or third aspect, further comprising: an exhaust upstream side temperature detecting means for detecting an exhaust temperature upstream of the exhaust purification means; Exhaust downstream temperature detecting means for detecting the exhaust gas temperature on the exhaust downstream side, and the exhaust purification use fuel amount detecting means is the exhaust temperature detected by the exhaust upstream temperature detecting means and the exhaust downstream temperature detecting means. The amount of fuel used by the exhaust gas purification means is detected based on the difference in exhaust gas temperature detected by the above.
請求項5の内燃機関のオイル希釈量監視装置では、請求項2または3において、さらに、前記排気浄化手段の排気上流側の酸素濃度を検出する排気上流側酸素濃度検出手段と、前記排気浄化手段の排気下流側の酸素濃度を検出する排気下流側酸素濃度検出手段とを備え、前記排気浄化使用燃料量検出手段は、前記排気上流側酸素濃度検出手段により検出された酸素濃度及び前記排気下流側酸素濃度検出手段により検出された酸素濃度の差に基づき、前記排気浄化手段により使用された燃料量を検出することを特徴としている。
The oil dilution amount monitoring apparatus for an internal combustion engine according to claim 5 further comprises, in
上記手段を用いる本発明の請求項1の内燃機関のオイル希釈量監視方法によれば、排気浄化手段に燃料を供給するポスト噴射を行う内燃機関において、当該ポスト噴射により噴射された燃料量及び排気浄化手段により使用された燃料量の差から内燃機関内のオイルに混入した燃料量を求めて、オイル希釈量を計測する。
つまり、ポスト噴射により噴射された燃料量のうち排気浄化手段で使用されなかった燃料量をオイルに混入した燃料量として求め、オイル希釈量を計測する。
According to the oil dilution amount monitoring method for an internal combustion engine of the present invention using the above means, in the internal combustion engine performing post injection for supplying fuel to the exhaust gas purification means, the amount of fuel injected by the post injection and the exhaust gas. The amount of fuel mixed in the oil in the internal combustion engine is obtained from the difference in the amount of fuel used by the purification means, and the oil dilution amount is measured.
That is, of the amount of fuel injected by post injection, the amount of fuel not used by the exhaust gas purification means is obtained as the amount of fuel mixed in the oil, and the oil dilution amount is measured.
このようにして、実際に噴射された燃料量及び実際に使用された燃料量からオイルに混入した燃料量を求めることから、内燃機関の運転状態に関わらず、正確にオイル希釈量を監視することができ、エンジンの信頼性を十分に確保することができる。
請求項2の内燃機関のオイル希釈量監視装置によれば、排気浄化手段に燃料を供給するポスト噴射を行う内燃機関において、ポスト噴射燃料量検出手段により検出されたポスト噴射により噴射された燃料量及び触媒使用燃料量検出手段により検出された前記排気浄化手段で使用された燃料量の差から内燃機関内のオイルに混入した燃料量を求めて、内燃機関のオイル希釈量を計測するオイル希釈量監視手段を備える。
In this way, since the amount of fuel mixed in the oil is obtained from the amount of fuel actually injected and the amount of fuel actually used, the oil dilution amount can be accurately monitored regardless of the operating state of the internal combustion engine. Therefore, sufficient engine reliability can be ensured.
According to the oil dilution amount monitoring apparatus for an internal combustion engine of
つまり、当該オイル希釈量監視手段により、ポスト噴射により噴射された燃料量のうち排気浄化手段で使用されなかった燃料量をオイルに混入した燃料量として求め、オイル希釈量を計測する。
このようにして、実際に噴射された燃料量及び実際に使用された燃料量からオイルに混入した燃料量を求めることから、内燃機関の運転状態に関わらず、正確なオイル希釈量を求めることができ、エンジンの信頼性を十分に確保することができる。
That is, the oil dilution amount monitoring means obtains the amount of fuel that has not been used by the exhaust purification means from the amount of fuel injected by post injection as the amount of fuel mixed in the oil, and measures the oil dilution amount.
Thus, since the amount of fuel mixed in the oil is obtained from the amount of fuel actually injected and the amount of fuel actually used, an accurate oil dilution amount can be obtained regardless of the operating state of the internal combustion engine. And the reliability of the engine can be sufficiently secured.
請求項3の内燃機関のオイル希釈量監視装置によれば、オイル希釈量監視手段により計測される前記オイル希釈量に基づき表示を行う表示手段を備える。
これにより、容易にオイル希釈量を確認することができることとなり、エンジンの信頼性をより向上させることができる。
請求項4及び5の内燃機関のオイル希釈量監視装置によれば、排気浄化使用燃料量検出手段は、排気上流側及び下流側の排気温度または酸素濃度の差に基づき排気浄化手段により使用された燃料量を検出する。
According to an oil dilution amount monitoring apparatus for an internal combustion engine according to a third aspect, there is provided display means for performing display based on the oil dilution amount measured by the oil dilution amount monitoring means.
As a result, the oil dilution amount can be easily confirmed, and the reliability of the engine can be further improved.
According to the oil dilution amount monitoring apparatus for an internal combustion engine according to
このように、一般的に排気浄化手段とともに設けられる排気の温度検出手段または酸素濃度検出手段を用いて、排気浄化手段により使用された燃料量を検出することから、コストの増加を抑制しつつ容易にオイル希釈量を計測することができる。 As described above, since the amount of fuel used by the exhaust gas purification means is detected using the exhaust gas temperature detection means or the oxygen concentration detection means generally provided together with the exhaust gas purification means, it is easy to suppress an increase in cost. The oil dilution amount can be measured.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づき説明する。
図1を参照すると、本発明に係る内燃機関のオイル希釈量監視方法及びオイル希釈量監視装置の概略構成図が示されている。
エンジン1(内燃機関)は、軽油を燃料(HC)とするコモンレール式直列多気筒ディーゼルエンジンであり、図1にはそのうちの1つの気筒についての縦断面が示されている。なお、他の気筒についても同様の構成をしているものとして図示及び説明を省略する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
Referring to FIG. 1, there is shown a schematic configuration diagram of an oil dilution amount monitoring method and an oil dilution amount monitoring device for an internal combustion engine according to the present invention.
The engine 1 (internal combustion engine) is a common rail in-line multi-cylinder diesel engine using light oil as fuel (HC), and FIG. 1 shows a longitudinal section of one of the cylinders. In addition, illustration and description are abbreviate | omitted as what has the same structure also about another cylinder.
図1に示すように、エンジン1はシリンダブロック2上部にシリンダヘッド4が載置され、シリンダブロック2下部にオイルパン6が設けられて構成されている。
シリンダブロック2に形成されている気筒10内にはピストン12が上下摺動可能に嵌挿されている。当該ピストン12はコンロッド14を介してクランクシャフト16に連結されている。当該クランクシャフト16には、クランク角を検出するクランク角センサ18が設けられている。そして、シリンダブロック2内と連通して設けられているオイルパン6内には、エンジン1の各種部品を潤滑するエンジンオイル(以下、単にオイルともいう)が貯留されている。
As shown in FIG. 1, the engine 1 is configured such that a
A
また、気筒10内には、シリンダヘッド4、ピストン12とに囲まれて燃焼室20が形成されている。そして、シリンダヘッド4には、図示しないコモンレールと接続されており、当該コモンレールにて加圧された燃料を燃焼室20内に噴射するインジェクタ22が設けられている。
また、シリンダヘッド4には、燃焼室20と連通しエンジン1の一側に延びる吸気ポート24及び燃焼室20と連通しエンジン1の他側に延びる排気ポート26が形成されている。
A
The
さらに、図示しないが、シリンダヘッド4には、燃焼室20と吸気ポート24、及び燃焼室20と排気ポート26との連通と遮断を行う吸気バルブ及び排気バルブがそれぞれ設けられている。
また、エンジン1の一側には吸気ポート24と連通する吸気マニホールド28が接続されており、エンジン1の他側には、排気ポート26と連通する排気マニホールド30が接続されている。
Further, although not shown, the
An
当該排気マニホールド30には排気管32が接続されており、当該排気管32には排気浄化装置34(排気浄化手段)が介装されている。
当該排気浄化装置34内には、排気上流側に酸化触媒36が、排気下流側にディーゼルパティキュレートフィルタ(DPF)38が配設されている。
酸化触媒36は、ハニカム型のセラミック担体上にプラチナ(Pt)等の貴金属からなる触媒層が担持されており、軽油(HC)等の還元剤が供給されることで酸化反応を生じさせるものである。一方、DPF38はハニカム型の多孔質のセラミック担体からなり、排気中のパティキュレートマター(PM)を捕集するものである。
An
In the
The
また、排気管32には、当該排気浄化装置34の排気上流側に位置して排気浄化装置34に流入する排気の温度を検出する排気入口温度センサ40(排気上流側温度検出手段)が設けられているとともに、排気浄化装置34の排気下流側に位置して当該排気浄化装置34から流出する排気の温度を検出する排気出口温度センサ42(排気下流側温度検出手段)が設けられている。
Further, the
一方、上記吸気マニホールド28と接続されている図示しない吸気管にはエンジン1の燃焼室20内に吸気される空気流量を検出する空気流量センサ44が設けられている。
さらに、当該エンジン1を搭載する車両の運転席には、点灯することで運転者に警告を発する警告灯46(表示手段)が設けられている。
そして、上記クランク角センサ18、インジェクタ22、排気入口温度センサ40、排気出口温度センサ42、空気流量センサ44、警告灯46は、車両に搭載されている電子コントロールユニット48(オイル希釈量監視手段)(以下ECU48という)と電気的に接続されている。
On the other hand, an air flow sensor 44 that detects the flow rate of air taken into the
Further, a warning lamp 46 (display means) is provided at the driver's seat of the vehicle on which the engine 1 is mounted, which is lit to issue a warning to the driver.
The
当該ECU48は上記センサ類からの各情報に基づき各種装置の制御を行うものである。例えば、当該ECU48内にある燃料噴射制御部48aにおいて、上記クランク角センサ18により検出されるクランク角から求められるエンジン回転速度及び空気流量センサ44から検出される空気流量等のエンジン1の運転状態に基づき、燃料噴射量や噴射時期等を制御する。
The
また、当該燃料噴射制御部48aでは上記DPF38の再生が必要なときに、燃焼を生起させるメイン噴射とは別に、当該燃焼に寄与しないよう遅角して噴射されるポスト噴射を行うようインジェクタ22を制御する。そして、当該ポスト噴射による燃料を酸化触媒36に供給することで、酸化触媒36において酸化反応熱を生じさせ、DPF38に捕集されたPMを焼却してDPF38を再生させる。
In addition, when the
また、ECU48内にあるオイル希釈量監視部48bでは、当該ポスト噴射を行った際に、当該ポスト噴射の燃料のうち、気筒10壁面に付着しピストン12により掻き落とされてオイルパン6内のエンジンオイルに混入される混入燃料量を求め、当該エンジンオイルにおけるオイル希釈量を計測する。これにより、オイル希釈量監視部48bはオイル希釈量を監視し、必要に応じて上記警告灯46を制御する。
Further, in the oil dilution
以下、このように構成された本発明の実施形態に係る内燃機関のオイル希釈量監視方法及びオイル希釈量監視装置のECU48において実行されるオイル希釈量監視制御について詳しく説明する。
図2を参照すると、ECU48において実行されるオイル希釈量監視制御ルーチンがフローチャートで示されており、以下同フローチャートに沿って説明する。
Hereinafter, an oil dilution amount monitoring method for an internal combustion engine and an oil dilution amount monitoring control executed by the
Referring to FIG. 2, an oil dilution amount monitoring control routine executed in the
まず、ECU48のオイル希釈量監視部48bは、ステップS1において、燃料噴射制御部48aにおいて設定され噴射されたポスト噴射燃料量Ip(cc/h)を読み込む(ポスト噴射燃料量検出手段)。
続く、ステップS2では、排気入口温度センサ40及び排気出口温度センサ42から排気入口温度T1(℃)及び排気出口温度T2(℃)を検出する。
First, in step S1, the oil dilution
In step S2, the exhaust
さらに、ステップS3では、燃料噴射制御部48aにおいて設定され噴射されたメイン噴射量Im(cc/h)、クランク角センサ18から検出されるエンジン回転速度Ne(rpm)、空気流量センサ44から検出される空気流量Fin(kg/h)から排気流量Fex(kg/h)を算出する。
そして、ステップS4では、ポスト噴射により噴射された燃料のうち排気浄化装置34の酸化触媒36により使用された使用燃料量Fu(cc/h)を算出する。
Further, in step S3, the main injection amount Im (cc / h) set and injected by the fuel
In step S4, the used fuel amount Fu (cc / h) used by the
詳しくは、酸化触媒36において軽油(HC)の供給により発生する熱仕事量から、使用燃料量Fuを算出する。つまり、下記式1に示すように、排気浄化装置34の排気上流及び下流の温度差(T2−T1)、上記ステップS3において算出された排気流量Fex、及び排気比熱H(J/kg・℃)を乗算することで、当該排気浄化装置34における発熱仕事量を求める。そして、当該発熱仕事量を軽油発熱量H(J/cc)で割ることで、排気浄化装置34において使用される使用燃料量Fuを算出する(排気浄化使用燃料量検出手段)。
Specifically, the used fuel amount Fu is calculated from the thermal work amount generated by supplying light oil (HC) in the
式1 Fu=((T2−T1)×Fex×S)/H
次に、ステップS5において、上記ステップS1で読み込んだポスト噴射燃料量Ip及び上記ステップS4で算出した使用燃料量Fuの差から、ポスト噴射された燃料のうち排気浄化装置34に供給されなかった燃料量、即ち気筒10内壁に付着等してエンジンオイルに混入した混入燃料量M(cc/h)を求める。
Formula 1 Fu = ((T2−T1) × Fex × S) / H
Next, in step S5, the fuel that has not been supplied to the
さらに、ステップS6では、過去のルーチンにおいて算出した混入燃料量Mを積算してオイル希釈量ΣMを求め、当該オイル希釈量ΣMが許容量として予め設定された所定値Maより小であるか否かを判別する。当該判別結果が真(Yes)である場合には、当該ルーチンをリターンする。
一方、当該判別結果が偽(No)である場合、即ちオイル希釈量ΣMが許容範囲を超えた場合には、ステップS7に進む。
Furthermore, in step S6, the oil dilution amount ΣM is obtained by integrating the mixed fuel amount M calculated in the past routine, and whether or not the oil dilution amount ΣM is smaller than a predetermined value Ma set in advance as an allowable amount. Is determined. If the determination result is true (Yes), the routine is returned.
On the other hand, when the determination result is false (No), that is, when the oil dilution amount ΣM exceeds the allowable range, the process proceeds to step S7.
ステップS7では、警告灯46を点灯させることで運転者にエンジンオイルの交換を促し、当該ルーチンをリターンする。
以上のように、ECU48において実行されるオイル希釈量監視制御では、ポスト噴射により噴射されたポスト噴射燃料量Ipのうち排気浄化装置34で使用されなかった燃料量をエンジンオイルに混入された混入燃料量Mとして求めている。
In step S7, the warning
As described above, in the oil dilution amount monitoring control executed in the
このように、実際に噴射されたポスト噴射燃料量Ip及び実際に排気浄化装置34で使用された使用燃料量Fuから混入燃料量Mを求めることから、エンジン1の運転状態に関わらず、正確にオイル希釈量ΣMを求めることができ、エンジン1の信頼性を十分に確保することができる。
また、排気浄化装置34で使用された使用燃料量Fuは、一般的に排気浄化装置34とともに設けられる排気入口温度センサ40及び排気出口温度センサ42を用い、排気浄化装置34の排気上流側及び下流側の温度差から算出することができるため、コストの増加を抑制しつつ容易にオイル希釈量を監視することができる。
Thus, since the mixed fuel amount M is obtained from the post-injected fuel amount Ip actually injected and the used fuel amount Fu actually used in the exhaust
Further, the used fuel amount Fu used in the
さらに、オイル希釈量ΣMが所定値Ma以上となったときには、警告灯46により運転者にエンジンオイルの交換を促すことで、適切にオイル交換時期を示すことができ、エンジンの信頼性をより向上させることができる。
以上で本発明に係る内燃機関のオイル希釈量監視方法及びオイル希釈量監視装置の実施形態についての説明を終えるが、実施形態は上記実施形態に限られるものではない。
Furthermore, when the oil dilution amount ΣM exceeds the predetermined value Ma, the
The description of the embodiment of the oil dilution amount monitoring method and the oil dilution amount monitoring device for the internal combustion engine according to the present invention is finished above, but the embodiment is not limited to the above embodiment.
上記実施形態では、エンジン1は軽油(HC)を燃料とするディーゼルエンジンであったが、例えばガソリン(HC)を燃料とするガソリンエンジンであっても構わない。
また、上記実施形態では、排気浄化装置34内に酸化触媒36及びDPF38を備えた構成であるが排気浄化装置はこれに限られるものではない。
例えば、排気浄化装置34内に、NOxを吸蔵し燃料(HC)の供給により当該NOxを還元するHC選択還元型のNOx触媒、即ち所謂SCR触媒を備えた構成であっても構わない。なお、その場合には、当該SCR触媒においてNOx還元に使用された使用燃料量を算出するために、当該排気浄化装置の排気上流側及び下流側位置に、排気中の酸素(O2)濃度C1、C2(%)を検出するO2センサ(排気上流側酸素濃度検出手段、排気下流側酸素濃度検出手段)を設けることが好ましい。
In the above-described embodiment, the engine 1 is a diesel engine using light oil (HC) as fuel, but may be a gasoline engine using gasoline (HC) as fuel, for example.
Moreover, in the said embodiment, although it is the structure provided with the
For example, the
そして、当該O2センサを用いた場合には、上記ステップS4に代えて下記式2により排気浄化使用燃料量Fu(cc/h)を算出する。詳しくは、排気流量Fex(kg/h)及びO2センサにより検出される排気浄化装置の排気上流及び下流のO2濃度の差(C2−C1)(℃)を乗算することで、当該排気浄化装置で使用されたO2重量を算出する。そして、排気浄化装置での酸化反応におけるHC分子量HCm(g)及びO2分子量O2m(g)の比率を用いて、O2重量に対するHC重量を算出し、当該HC重量をHC比重HCgにより割ることで排気浄化使用燃料量Fuが求められる。
When the O 2 sensor is used, the exhaust purification use fuel amount Fu (cc / h) is calculated by the
式2 Fu =Fex×(C2−C1)×(HCm/O2m)/Fg
これにより、上記実施形態と同様に、一般的に排気浄化手段とともに設けられるO2センサを用いて、排気浄化手段により使用された燃料量を検出することができ、コストの増加を抑制しつつ容易にオイル希釈量を計測することができる。
また、上記実施形態ではオイル希釈量ΣMが所定量Ma以上となったときに運転者にエンジンオイルの交換を促すよう警告灯46を点灯させているが、オイル希釈量ΣMに基づく表示手段はこれに限られるものではない。例えば、所定値Maを100%とし、オイル希釈量ΣMの割合を段階的に表示する表示灯を設けても構わない。
Thus, as in the above embodiment, the amount of fuel used by the exhaust purification unit can be detected using an O 2 sensor that is generally provided together with the exhaust purification unit, and it is easy to suppress an increase in cost. The oil dilution amount can be measured.
In the above embodiment, the warning
1 エンジン
6 オイルパン
22 インジェクタ
32 排気管
34 排気浄化装置(排気浄化手段)
36 酸化触媒
38 ディーゼルパティキュレートフィルタ(DPF)
40 排気入口温度センサ
42 排気出口温度センサ
44 空気流量センサ
46 警告灯(表示手段)
48 ECU(オイル希釈量監視手段)
48a 燃料噴射制御部
48b オイル希釈量監視部
1
36
40 Exhaust
48 ECU (Oil dilution monitoring means)
48a Fuel
Claims (5)
前記ポスト噴射により噴射された燃料量及び前記排気浄化手段で使用された燃料量の差から前記内燃機関内のオイルに混入した燃料量を求めて、前記内燃機関のオイル希釈量を計測することを特徴とする内燃機関のオイル希釈量監視方法。 It has exhaust purification means that uses fuel for exhaust purification, and performs post-injection for supplying fuel to the exhaust purification means separately from main injection for injecting fuel for combustion in the cylinder An oil dilution monitoring method for an internal combustion engine,
Obtaining the amount of fuel mixed in the oil in the internal combustion engine from the difference between the amount of fuel injected by the post injection and the amount of fuel used in the exhaust gas purification means, and measuring the amount of oil dilution of the internal combustion engine An oil dilution monitoring method for an internal combustion engine, characterized by
前記ポスト噴射により噴射された燃料量を検出するポスト噴射燃料量検出手段と、
前記排気浄化手段により使用された燃料量を検出する排気浄化使用燃料量検出手段と、
前記ポスト噴射燃料量検出手段により検出されたポスト噴射により噴射された燃料量及び前記排気浄化使用燃料量検出手段により検出された前記排気浄化手段で使用された燃料量の差から前記内燃機関内のオイルに混入した燃料量を求めて、前記内燃機関のオイル希釈量を計測するオイル希釈量監視手段と、
を備えたことを特徴とする内燃機関のオイル希釈量監視装置。 It has exhaust purification means that uses fuel for exhaust purification, and performs post-injection for supplying fuel to the exhaust purification means separately from main injection for injecting fuel for combustion in the cylinder An oil dilution monitoring device for an internal combustion engine,
Post-injection fuel amount detection means for detecting the amount of fuel injected by the post-injection;
An exhaust purification used fuel amount detection means for detecting the amount of fuel used by the exhaust purification means;
From the difference between the fuel amount injected by the post injection detected by the post injection fuel amount detection means and the fuel amount used by the exhaust purification means detected by the exhaust purification used fuel amount detection means, Oil dilution amount monitoring means for obtaining the amount of fuel mixed in oil and measuring the oil dilution amount of the internal combustion engine;
An oil dilution amount monitoring device for an internal combustion engine, comprising:
前記排気浄化手段の排気下流側の排気温度を検出する排気下流側温度検出手段とを備え、
前記排気浄化使用燃料量検出手段は、前記排気上流側温度検出手段により検出された排気温度及び前記排気下流側温度検出手段により検出された排気温度の差に基づき、前記排気浄化手段により使用された燃料量を検出することを特徴とする請求項2または3記載の内燃機関のオイル希釈量監視装置。 Further, exhaust upstream temperature detection means for detecting the exhaust temperature upstream of the exhaust purification means,
An exhaust downstream side temperature detecting means for detecting an exhaust temperature on the exhaust downstream side of the exhaust purification means,
The exhaust purification use fuel amount detection means is used by the exhaust purification means based on the difference between the exhaust temperature detected by the exhaust upstream temperature detection means and the exhaust temperature detected by the exhaust downstream temperature detection means. 4. An oil dilution amount monitoring apparatus for an internal combustion engine according to claim 2, wherein the fuel amount is detected.
前記排気浄化手段の排気下流側の酸素濃度を検出する排気下流側酸素濃度検出手段とを備え、
前記排気浄化使用燃料量検出手段は、前記排気上流側酸素濃度検出手段により検出された酸素濃度及び前記排気下流側酸素濃度検出手段により検出された酸素濃度の差に基づき、前記排気浄化手段により使用された燃料量を検出することを特徴とする請求項2または3記載の内燃機関のオイル希釈量監視装置。 Further, an exhaust upstream oxygen concentration detecting means for detecting an oxygen concentration on the exhaust upstream side of the exhaust purification means,
An exhaust downstream oxygen concentration detecting means for detecting an oxygen concentration on the exhaust downstream side of the exhaust purification means,
The exhaust purification use fuel amount detection means is used by the exhaust purification means based on the difference between the oxygen concentration detected by the exhaust upstream oxygen concentration detection means and the oxygen concentration detected by the exhaust downstream oxygen concentration detection means. 4. The oil dilution amount monitoring apparatus for an internal combustion engine according to claim 2, wherein the amount of the fuel is detected.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007328637A JP2009150293A (en) | 2007-12-20 | 2007-12-20 | Oil dilution amount monitoring method and device for internal combustion engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007328637A JP2009150293A (en) | 2007-12-20 | 2007-12-20 | Oil dilution amount monitoring method and device for internal combustion engine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009150293A true JP2009150293A (en) | 2009-07-09 |
Family
ID=40919687
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007328637A Withdrawn JP2009150293A (en) | 2007-12-20 | 2007-12-20 | Oil dilution amount monitoring method and device for internal combustion engine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009150293A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106645551A (en) * | 2017-02-26 | 2017-05-10 | 上海倍绿环保科技有限公司 | Test bed unit for rapid aging and performance testing of SCR reactor used for ship |
CN108613898A (en) * | 2016-12-09 | 2018-10-02 | 中国石油天然气股份有限公司 | Method and device for determining dilution amount of heavy oil well |
CN111396171A (en) * | 2020-03-30 | 2020-07-10 | 无锡伟博汽车科技有限公司 | Calculation method for engine oil dilution |
CN114135363A (en) * | 2021-11-05 | 2022-03-04 | 潍柴动力股份有限公司 | Method and device for detecting dilution degree of engine oil in oil pan, engine and vehicle |
-
2007
- 2007-12-20 JP JP2007328637A patent/JP2009150293A/en not_active Withdrawn
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108613898A (en) * | 2016-12-09 | 2018-10-02 | 中国石油天然气股份有限公司 | Method and device for determining dilution amount of heavy oil well |
CN106645551A (en) * | 2017-02-26 | 2017-05-10 | 上海倍绿环保科技有限公司 | Test bed unit for rapid aging and performance testing of SCR reactor used for ship |
CN111396171A (en) * | 2020-03-30 | 2020-07-10 | 无锡伟博汽车科技有限公司 | Calculation method for engine oil dilution |
CN114135363A (en) * | 2021-11-05 | 2022-03-04 | 潍柴动力股份有限公司 | Method and device for detecting dilution degree of engine oil in oil pan, engine and vehicle |
CN114135363B (en) * | 2021-11-05 | 2022-11-29 | 潍柴动力股份有限公司 | Method and device for detecting dilution degree of engine oil in oil pan, engine and vehicle |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4840703B2 (en) | Abnormality diagnosis device for exhaust purification system | |
JP4709220B2 (en) | Particulate filter regeneration method | |
CN101988416B (en) | Method to detect and mitigate unsolicited exotherms in a diesel aftertreatment system | |
JP4673226B2 (en) | Exhaust gas purification method and exhaust gas purification system | |
US7934372B2 (en) | Exhaust gas purification method and exhaust gas purification system | |
JP2010150936A (en) | Method for diagnosing regeneration failure of exhaust emission control device | |
JP2007247595A (en) | Exhaust emission control system and method for controlling the same | |
JP4692436B2 (en) | Exhaust gas purification system for internal combustion engine | |
US20170101916A1 (en) | Method for operating an internal combustion engine, control device and internal combustion engine | |
US20100145628A1 (en) | NOx EMISSION ESTIMATION SYSTEMS AND METHODS | |
JP4463726B2 (en) | Particulate deposition amount calculation device | |
US9260996B2 (en) | Exhaust system and method for controlling an exhaust system | |
JP2009150293A (en) | Oil dilution amount monitoring method and device for internal combustion engine | |
JP2008297979A (en) | Exhaust emission control device for internal combustion engine | |
US9523974B2 (en) | Method of controlling operation of an exhaust fluid treatment apparatus | |
JP2008121557A (en) | Exhaust emission control device of internal combustion engine | |
JP4697463B2 (en) | Engine oil dilution state estimation device | |
US8256207B2 (en) | Exhaust emission control device for internal combustion engine | |
JP2008144711A (en) | ABNORMALITY DIAGNOSIS DEVICE AND ABNORMALITY DIAGNOSIS METHOD OF NOx CATALYST | |
Suresh et al. | Diesel particulate filter system–effect of critical variables on the regeneration strategy development and optimization | |
JP4275154B2 (en) | Exhaust temperature sensor inspection device | |
JP2006342768A (en) | Exhaust gas cleaning device for internal combustion engine | |
JP2006046245A (en) | Device for monitoring dilution condition of engine oil | |
JP2006316722A (en) | Device for inspecting exhaust gas temperature sensor | |
JP2019116876A (en) | Sensor diagnostic system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20110301 |