JP2009141507A - Communication system, transmitter, and receiver - Google Patents

Communication system, transmitter, and receiver Download PDF

Info

Publication number
JP2009141507A
JP2009141507A JP2007313808A JP2007313808A JP2009141507A JP 2009141507 A JP2009141507 A JP 2009141507A JP 2007313808 A JP2007313808 A JP 2007313808A JP 2007313808 A JP2007313808 A JP 2007313808A JP 2009141507 A JP2009141507 A JP 2009141507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
communication
frame
unit
response
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007313808A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takayuki Okamasu
隆幸 岡増
Kenji Yamada
健二 山田
Yuichi Inao
裕一 稲生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2007313808A priority Critical patent/JP2009141507A/en
Publication of JP2009141507A publication Critical patent/JP2009141507A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a communication system improved in data transfer efficiency. <P>SOLUTION: The communication system comprises a transmitter and a plurality of receivers. The transmitter comprises a multiplex data creating portion and a data transmitting portion. The multiplex data creating portion combines a plurality of communication data addressed to different receivers to create one multiplex data and includes designation information into the multiplex data, wherein the designation information specifies the reply timing of response data by changing it at each address. The data transmitting portion transmits the multiplex data created by the multiplex data creating portion to the receivers. Each of the receivers comprises a data receiving portion for receiving the multiplex data, a data checking portion for checking communication data addressed to the own receiver out of multiplex data received by the data receiving portion, and a response replying portion which transmits response data to the transmitter at reply timing according to the designation information included in the multiplex data, when communication data addressed to the own receiver are verified. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、通信システム、送信装置、および受信装置に関する。   The present invention relates to a communication system, a transmission device, and a reception device.

無線通信が可能な複数の通信装置を備えた通信システムとして、従来、各通信装置が有するデータを通信するための種々のネットワーク構成を有する種々の通信システムが知られている。   2. Description of the Related Art Conventionally, various communication systems having various network configurations for communicating data included in each communication device are known as communication systems including a plurality of communication devices capable of wireless communication.

図1は、スター型のネットワーク構成を有する通信システムを示す図である。   FIG. 1 is a diagram illustrating a communication system having a star-type network configuration.

図1に示す通信システム80は、複数台の通信装置81A〜81Fが1台の管理サーバ82と1:n接続されたスター型のネットワーク構成を有しており、通信装置81A〜81Fのそれぞれは管理サーバ82のみと通信する。複数の通信装置を備えた通信システム80は、例えば遠隔地の環境特性を把握する遠隔管理システムに利用されている。遠隔管理システムでは、温度や照度等に代表される環境特性を測定するセンサーが内蔵された通信装置81A〜81Fが遠隔地に配置され、各通信装置81A〜81Fから管理サーバ82にセンサーデータが送信されることによって遠隔地の環境特性が一元管理される。   The communication system 80 shown in FIG. 1 has a star-type network configuration in which a plurality of communication devices 81A to 81F are connected to one management server 82 1: n, and each of the communication devices 81A to 81F is It communicates only with the management server 82. A communication system 80 including a plurality of communication devices is used in, for example, a remote management system that grasps environmental characteristics of a remote place. In the remote management system, communication devices 81A to 81F with built-in sensors for measuring environmental characteristics such as temperature and illuminance are arranged at remote locations, and sensor data is transmitted from each communication device 81A to 81F to the management server 82. By doing so, the environmental characteristics of remote locations are managed in a unified manner.

遠隔管理システムには、ある通信装置が備える表示部に、他の通信装置で測定された環境特性を表示させるタイプものがある。しかし、図1に示すスター型のネットワーク構成では、センサーデータが測定を行った通信装置からまず管理サーバ82に送信され、次に管理サーバから表示用の通信装置に送信されるため、通信効率が悪い。そこで、管理サーバを経ずに、通信装置から別の通信装置にデータを直接送信するメッシュ型のネットワーク構成が主流となってきている(例えば、特許文献1参照。)。   There is a type of remote management system in which environmental characteristics measured by other communication devices are displayed on a display unit included in a certain communication device. However, in the star-type network configuration shown in FIG. 1, the sensor data is first transmitted from the communication device that has performed the measurement to the management server 82, and then transmitted from the management server to the display communication device. bad. Therefore, a mesh network configuration in which data is directly transmitted from a communication device to another communication device without going through a management server has become mainstream (see, for example, Patent Document 1).

図2は、メッシュ型のネットワーク構成を有する通信システムを示す図である。   FIG. 2 is a diagram illustrating a communication system having a mesh type network configuration.

図2に示す通信システム90は、複数台の通信装置91A〜91Fがn:n接続されたメッシュ型のネットワーク構成を有している。ここでn:n接続とは、n台すなわち複数台の通信装置91A〜91Fが互いに直接通信可能であることを意味する。   The communication system 90 shown in FIG. 2 has a mesh type network configuration in which a plurality of communication devices 91A to 91F are connected in an n: n manner. Here, n: n connection means that n, that is, a plurality of communication devices 91A to 91F can directly communicate with each other.

また、通信システムにおいては、通信の信頼性を高めるために、受信側の通信装置が通信データを受信した後、送信側の通信装置に応答を返送するコネクション型の通信方式が採用される場合がある。メッシュ型のネットワーク構成を有する通信システムにおけるコネクション型の通信方式を規定した技術標準の例として、ARIB(電波産業会) STD−30がある。ARIB STD−30は、400MHz帯の特定小電力無線局設備を用いた小電力セキュリティーシステムについて規定しており、例えば、戸建て・集合住宅を含む家庭、スーパー・百貨店・金融機関・事務所・工場施設といった商業施設、学校・病院・展示会場・福祉施設といった公共空間、および、駐車場における、屋内及び屋外で用いられる、防犯・非常通報を主目的としたシステムを想定している。   Further, in a communication system, in order to improve communication reliability, a connection-type communication method in which a response is returned to a transmission-side communication apparatus after the reception-side communication apparatus receives communication data may be employed. is there. An example of a technical standard that defines a connection-type communication method in a communication system having a mesh-type network configuration is ARIB (Radio Industry Association) STD-30. ARIB STD-30 stipulates a low-power security system using specific low-power radio station equipment in the 400 MHz band. For example, homes including detached houses and apartment houses, supermarkets, department stores, financial institutions, offices, and factory facilities It is assumed that the system is mainly used for crime prevention / emergency reporting, which is used indoors and outdoors in public spaces such as commercial facilities, schools, hospitals, exhibition halls, welfare facilities, and parking lots.

図3は、コネクション型の通信を行う通信装置を示す図であり、図4は、図3に示す通信装置間でのデータの送受信を示すデータフローである。図3には、図2に示す通信システム90の「A」,「B」,「C」,「D」の通信装置91A〜91Dが示されており、図4には、このうちのAの通信装置91Aから残り「B」,「C」,「D」の通信装置91B〜91Dにセンサーデータが送信される場合のフローが示されている。   FIG. 3 is a diagram illustrating a communication device that performs connection-type communication, and FIG. 4 is a data flow illustrating transmission / reception of data between the communication devices illustrated in FIG. 3. FIG. 3 shows communication devices 91A to 91D of “A”, “B”, “C”, and “D” of the communication system 90 shown in FIG. 2, and FIG. A flow in the case where sensor data is transmitted from the communication device 91A to the remaining "B", "C", and "D" communication devices 91B to 91D is shown.

送信側となる「A」の通信装置91Aは、送信しようとするセンサーデータに基づき、受信側となる「B」,「C」,「D」の通信装置91B〜91Dのそれぞれ宛のフレームを生成する。各フレームには、通信装置91B〜91Dのそれぞれを識別するための識別子、プリアンブル、およびトレイルが挿入される。この後、送信側の「A」の通信装置91Aは、受信側の「B」の通信装置91B宛のB宛フレーム911を送信する。「B」宛フレーム911を受信した「B」の通信装置91Bは、自身を識別する識別子が含まれた応答データを送信する。このとき、「B」宛フレーム911は他の通信装置91C,91Dでも受信されるが、これらの通信装置91C,91Dは、自身の識別子が含まれていない「B」宛フレーム911を破棄し、応答データの送信を行わない。送信側の「A」の通信装置91Aは、「B」の通信装置91Bの識別子が含まれた応答データを受信することによって「B」宛フレーム911の送信が確実に行われたことを確認する。このようにして、通信の1サイクルが完結する。送信側の「A」の通信装置91Aは、次のサイクルで、「C」の通信装置91CにC宛フレーム912を送信し、さらに次のサイクルで、「D」の通信装置91DにD宛フレーム913を送信する。送信側の「A」の通信装置91Aおよび受信側の「B」,「C」,「D」の通信装置91B〜91Dでは、1サイクルの中で送信状態と受信状態とが切り替えられる。
特許第3370143号公報
Based on the sensor data to be transmitted, the communication device 91A of “A” on the transmission side generates frames addressed to the communication devices 91B to 91D of “B”, “C”, and “D” on the reception side. To do. In each frame, an identifier for identifying each of the communication devices 91B to 91D, a preamble, and a trail are inserted. Thereafter, the communication device 91A of “A” on the transmission side transmits a frame 911 addressed to B addressed to the communication device 91B of “B” on the reception side. The communication device 91B of “B” that has received the frame 911 addressed to “B” transmits response data including an identifier for identifying itself. At this time, the frame 911 addressed to “B” is also received by the other communication devices 91C and 91D, but these communication devices 91C and 91D discard the frame 911 addressed to “B” that does not include its own identifier, Does not send response data. The communication device 91A of “A” on the transmission side receives the response data including the identifier of the communication device 91B of “B”, thereby confirming that the transmission of the frame 911 addressed to “B” has been performed reliably. . In this way, one communication cycle is completed. The communication device 91A of “A” on the transmission side transmits the frame 912 addressed to C to the communication device 91C of “C” in the next cycle, and the frame addressed to D to the communication device 91D of “D” in the next cycle. 913 is transmitted. In the communication device 91A on the transmission side “A” and the communication devices 91B to 91D on the reception side “B”, “C”, and “D”, the transmission state and the reception state are switched in one cycle.
Japanese Patent No. 3370143

図4に示すコネクション型の通信システムでは、3つのセンサーデータを送信するのに3サイクルを要する。特に、管理サーバを持たないメッシュ型のネットワーク構成では、すべての通信装置に対して送信する機会を保障するため、送信側の通信装置がフレームの送信を行った後、次のフレームを送信するまでの時間間隔を空ける必要がある。例えば、上述したARIB STD−30では、複数のフレームを連続して送信する場合、フレームとフレームの間に2秒以上の休止時間を設けることが規定されている。このため、データの転送効率、すなわち時間当たりのフレーム送信量の低下が顕著となる。   In the connection type communication system shown in FIG. 4, three cycles are required to transmit three sensor data. In particular, in a mesh-type network configuration that does not have a management server, in order to guarantee an opportunity to transmit to all communication devices, until the next frame is transmitted after the transmission-side communication device transmits a frame. It is necessary to leave a time interval. For example, in the above-described ARIB STD-30, when a plurality of frames are continuously transmitted, it is defined that a pause time of 2 seconds or more is provided between frames. For this reason, the data transfer efficiency, that is, the decrease in the amount of frame transmission per time becomes significant.

また、コネクション型の通信方式では、送信側の通信装置が応答データを受信しない場合にフレームの再送を行うため、データの転送効率がさらに低下しやすい。   Further, in the connection-type communication method, since the communication device on the transmission side retransmits the frame when the response data is not received, the data transfer efficiency is likely to further decrease.

図5は、図3に示す通信システム内で再送が生じた場合のデータフローである。   FIG. 5 is a data flow when retransmission occurs in the communication system shown in FIG.

図5のデータフローで示す例では、送信側の「A」の通信装置91Aが、「C」の通信装置91Cに「C」宛フレーム912aを送信した後、受信側の「C」通信装置91Cから送信された応答データを受信できなかった場合が示されている。応答データを受信できない原因としては、例えば他の通信装置からの送信データとのコリジョン(衝突)やノイズ等がある。応答データを受信できなかった場合、送信側の「A」通信装置91Aは、次のフレームで「C」宛フレーム912bの再送を行う。この再送にも1サイクルが必要となる。   In the example shown in the data flow of FIG. 5, the “A” communication device 91A on the transmitting side transmits the “C” addressed frame 912a to the “C” communication device 91C, and then the “C” communication device 91C on the receiving side. The case where the response data transmitted from is not received is shown. Reasons for not receiving response data include, for example, collision (collision) with transmission data from other communication devices, noise, and the like. When the response data cannot be received, the “A” communication device 91A on the transmission side retransmits the frame 912b addressed to “C” in the next frame. This retransmission also requires one cycle.

また、仮に、複数のデータを1サイクルで送信しようとすると、複数の受信側通信装置からの応答データが互いに衝突し、送信の確認ができず再送の頻度が増加するため、データの転送効率が却って低下する。   Also, if a plurality of data is to be transmitted in one cycle, response data from a plurality of receiving side communication devices collide with each other, transmission cannot be confirmed, and the frequency of retransmission increases, so the data transfer efficiency is improved. On the contrary, it declines.

本発明は、上記事情に鑑み、データの転送効率が向上した通信システム、送信装置、および受信装置を提供することを目的とする。   In view of the above circumstances, an object of the present invention is to provide a communication system, a transmission device, and a reception device with improved data transfer efficiency.

上記目的を達成する本発明の通信システムは、通信データを無線で受信して応答データを返信する複数の受信装置と、この受信装置に宛ててこの通信データを送信する送信装置とを備えた通信システムであって、
上記送信装置が、
宛先の受信装置が異なる複数の通信データを結合して1つの多重データを作成し、上記応答データの返信タイミングを宛先毎に異ならせて指定した指定情報をこの多重データに含める多重データ作成部と、
上記多重データ作成部で作成された多重データを、この多重データに結合された各通信データの各宛先の受信装置に送信するデータ送信部と、
上記受信装置から上記応答データを受信する応答受信部とを備えたものであることと、
上記受信装置が、
上記多重データを受信するデータ受信部と、
上記データ受信部で受信された多重データからこの受信装置宛の通信データを確認するデータ確認部と、
上記データ確認部でこの受信装置宛の通信データが確認された場合に上記応答データを、上記多重データに含まれている指定情報に応じた返信タイミングで上記送信装置に返信する応答返信部とを備えたこととを特徴とする。
The communication system of the present invention that achieves the above object includes a plurality of receiving devices that wirelessly receive communication data and return response data, and a communication device that includes a transmitting device that transmits the communication data to the receiving device. A system,
The transmitting device is
A multiple data creation unit that combines a plurality of communication data with different destination receiving devices to create one multiplexed data, and includes designation information specified by changing the response data return timing for each destination in the multiplexed data; ,
A data transmission unit that transmits the multiplexed data created by the multiplexed data creation unit to each destination receiving device of each communication data combined with the multiplexed data;
A response receiving unit that receives the response data from the receiving device;
The receiving device is
A data receiver for receiving the multiplexed data;
A data confirmation unit for confirming communication data addressed to the receiving device from the multiplexed data received by the data receiving unit;
A response reply unit for replying the response data to the transmission device at a reply timing corresponding to the designation information included in the multiplexed data when communication data addressed to the receiving device is confirmed by the data confirmation unit; It is characterized by having provided.

本発明の通信システムでは、送信装置から受信装置に対し、複数の受信装置宛の複数の通信データが配置された多重データが送信される。したがって、複数の通信データを、個々の通信データごとに受送信の切替えを行うことなく送信することができるのでデータの転送効率が向上する。しかも、通信データを受信した複数の無線受信端からは、応答データが、多重データに含まれている指定情報に応じた返信タイミングで返信されるので、応答データ同士の衝突が抑えられ、データの再送が減少するので、データの転送効率が向上する。   In the communication system of the present invention, multiplexed data in which a plurality of communication data addressed to a plurality of receiving devices is arranged is transmitted from the transmitting device to the receiving device. Therefore, a plurality of pieces of communication data can be transmitted for each piece of communication data without switching between transmission and reception, so that the data transfer efficiency is improved. In addition, response data is returned from a plurality of wireless receiving ends that have received communication data at a reply timing corresponding to the designation information included in the multiplexed data, so that collision between the response data is suppressed, and the data Since retransmission is reduced, the data transfer efficiency is improved.

ここで、上記本発明の通信システムおいて、上記送信装置が、上記多重データに結合された通信データを保存する保存部を備えたものであり、
上記送信装置の多重データ作成部が、上記データ送信部によって上記多重データが送信された後所定時間が経過しても上記応答受信部で上記応答データが受信されない宛先については、上記保存部によって保存されている通信データを結合して新たな多重データを作成するものであり、
上記送信装置が、さらに、上記応答受信部で上記応答データが受信された宛先については上記保存部によって保存されている通信データを削除するデータ削除部を備えたものであることが好ましい。
Here, in the communication system of the present invention, the transmission device includes a storage unit that stores communication data combined with the multiplexed data.
The multiple data creation unit of the transmission device stores the destination for which the response data is not received by the response reception unit even after a predetermined time has elapsed after the multiplexed data is transmitted by the data transmission unit by the storage unit. To create new multiple data by combining the communication data
It is preferable that the transmission apparatus further includes a data deletion unit that deletes communication data stored by the storage unit for a destination from which the response data is received by the response reception unit.

応答データが受信されない宛先については、保存されている通信データを結合した多重データを作成し送信することで、通信データが確実に送信される。   For destinations for which no response data is received, communication data is transmitted reliably by creating and transmitting multiplexed data combining stored communication data.

また、上記本発明の通信システムにおいて、上記送信装置の上記データ送信部が、送信した多重データの次に上記多重データ作成部で作成された多重データを、前回の送信から所定期間を経た後で送信するものであることが好ましい。   Further, in the communication system of the present invention, the data transmission unit of the transmission apparatus transmits the multiplexed data created by the multiplexed data creation unit next to the transmitted multiplexed data after a predetermined period from the previous transmission. It is preferable to transmit.

本発明の通信システムは、多重データを用いることにより、受送信を切り替えることなく複数の通信データを送信することができるので、例えばARIB STD−30で規定されるような、所定の期間をおいて送信を行う必要のある通信システムに特に好適である。   Since the communication system of the present invention can transmit a plurality of communication data without switching between transmission and reception by using multiplexed data, for example, a predetermined period as defined in ARIB STD-30 is used. It is particularly suitable for a communication system that needs to perform transmission.

この通信システムは、1つの多重データによって複数の通信データを送信するので、例えば、ARIB STD−30で規定されるような、送信を、前回の送信から所定期間を経た後で行う必要がある通信システムに特に好適である。   Since this communication system transmits a plurality of pieces of communication data by one multiplexed data, for example, communication that is required to be performed after a predetermined period from the previous transmission, as defined in ARIB STD-30. It is particularly suitable for the system.

また、上記本発明の通信システムにおいて、上記送信装置の多重データ作成部が、上記多重データとして、上記複数の宛先それぞれの通信データが順に並び、その通信データの順番で各宛先に上記返信タイミングを指定する多重データを作成するものであり、
上記受信装置の応答返信部が、上記多重データ中に並んでいる通信データのうちこの受信装置宛の通信データの順番に応じた返信タイミングで上記応答データを返信するものであることが好ましい。
Further, in the communication system of the present invention, the multiple data creation unit of the transmission device arranges the communication data of each of the plurality of destinations in order as the multiplexed data, and sets the return timing to each destination in the order of the communication data. Creates multiple data to be specified,
It is preferable that the response reply unit of the receiving device returns the response data at a reply timing corresponding to the order of the communication data addressed to the receiving device among the communication data arranged in the multiplexed data.

応答データの返信を、多重データ中に並んでいる通信データの順番に応じた返信タイミングで行うことによって、送信するデータに情報を明示的に挿入することなく、複数の応答データの返信タイミングを互いにずらすことができる。   Reply of response data is performed at a reply timing according to the order of the communication data arranged in the multiplexed data, so that the reply timings of the plurality of response data can be set to each other without explicitly inserting information into the data to be transmitted. Can be shifted.

また、上記本発明の通信システムにおいて、上記送信装置の多重データ作成部が、上記多重データとして、各宛先の通信データにこの宛先での返信タイミングの指定が添付された多重データを作成するものであり、
上記受信装置の応答返信部が、上記多重データに結合されている通信データのうちこの受信装置宛の通信データに添付された指定に応じた返信タイミングで上記応答データを返信するものであることが好ましい。
Further, in the communication system of the present invention, the multiple data creation unit of the transmission device creates multiple data in which a reply timing specification at the destination is attached to the communication data of each destination as the multiplexed data. Yes,
The response reply unit of the receiving device returns the response data at a reply timing corresponding to a designation attached to the communication data addressed to the receiving device among the communication data combined with the multiplexed data. preferable.

各宛先の通信データに返信タイミングの指定を添付する場合には、応答データの返信タイミングを、要素データの長さや受信装置の能力に応じて設定することができる。   When the reply timing designation is attached to the communication data of each destination, the reply timing of the response data can be set according to the length of the element data and the capability of the receiving device.

また、上記目的を達成する本発明の送信装置は、通信データを無線で受信して応答データを返信する受信装置に宛ててこの通信データを送信する送信装置であって、
宛先の受信装置が異なる複数の通信データを結合して1つの多重データを作成し、上記応答データの返信タイミングを宛先毎に異ならせて指定した指定情報をこの多重データに含める多重データ作成部と、
上記多重データ作成部で作成された多重データを、この多重データに結合された各通信データの各宛先の受信装置に送信するデータ送信部と、
上記受信装置から上記応答データを受信する応答受信部とを備えたことを特徴とする。
The transmitting device of the present invention that achieves the above object is a transmitting device that transmits communication data to a receiving device that wirelessly receives communication data and returns response data,
A multiple data creation unit that combines a plurality of communication data with different destination receiving devices to create one multiplexed data, and includes designation information specified by changing the response data return timing for each destination in the multiplexed data; ,
A data transmission unit that transmits the multiplexed data created by the multiplexed data creation unit to each destination receiving device of each communication data combined with the multiplexed data;
And a response receiving unit that receives the response data from the receiving device.

本発明の送信装置は、複数の通信データが配置された多重データを送信するので、複数の通信データを、個々の通信データごとに受送信の切替えを行うことなく送信できるのでデータの転送効率が向上する。しかも、応答データの返信タイミングを指定した指定情報がこの多重データに含まれるので、応答データ同士の衝突が抑えられ、データの転送効率が向上する。   Since the transmission device of the present invention transmits multiplexed data in which a plurality of communication data is arranged, a plurality of communication data can be transmitted without switching between transmission and reception for each communication data, so that the data transfer efficiency is improved. improves. In addition, since the multiplex data includes the designation information designating the response data return timing, collision between the response data is suppressed, and the data transfer efficiency is improved.

また、上記目的を達成する本発明の受信装置は、送信装置から送信される通信データを無線で受信して応答データをこの送信装置に返信する受信装置であって、
宛先の受信装置が異なる複数の通信データが結合されてなる多重データに、上記応答データの返信タイミングを宛先毎に異ならせて指定した指定情報が含まれた多重データを受信するデータ受信部と、
上記データ受信部で受信された多重データからこの受信装置宛の通信データを確認するデータ確認部と、
上記データ確認部でこの受信装置宛の通信データが確認された場合に上記応答データを、上記多重データに含まれている指定情報に応じた返信タイミングで上記送信装置に返信する応答返信部とを備えたことを特徴とする。
The receiving device of the present invention that achieves the above object is a receiving device that wirelessly receives communication data transmitted from a transmitting device and returns response data to the transmitting device.
A data receiving unit that receives multiplexed data including designation information that is specified by differentiating the reply timing of the response data for each destination in multiplexed data obtained by combining a plurality of communication data with different destination receiving devices;
A data confirmation unit for confirming communication data addressed to the receiving device from the multiplexed data received by the data receiving unit;
A response reply unit for replying the response data to the transmission device at a reply timing corresponding to the designation information included in the multiplexed data when communication data addressed to the receiving device is confirmed by the data confirmation unit; It is characterized by having.

本発明の受信装置は、受信した多重データに含まれている指定情報に応じた返信タイミングで応答データを返信するので、受信装置が複数あった場合でも応答データ同士の衝突が抑えられ、データの転送効率が向上する。   Since the receiving device of the present invention returns response data at a reply timing corresponding to the designation information included in the received multiplexed data, even when there are a plurality of receiving devices, collision of response data is suppressed, Transfer efficiency is improved.

以上説明したように、本発明によれば、データの転送効率が向上した通信システム、送信装置、および受信装置が実現する。   As described above, according to the present invention, a communication system, a transmission device, and a reception device with improved data transfer efficiency are realized.

以下図面を参照して本発明の実施形態について説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

図6は、本発明の通信システムの第1実施形態を示す図である。   FIG. 6 is a diagram showing a first embodiment of a communication system of the present invention.

図6に示す通信システム100は、「A」,「B」,「C」,「D」という4台の通信装置110A,110B,110C,110Dを有している。これら4台の通信装置110A〜110Dは、ARIB STD−30に準拠したコネクション型の通信方式で互いに直接無線で通信することが可能であり、メッシュ型のネットワーク101を構成している。これら4台の通信装置110A〜110Dは、いずれもが通信データを無線で受信して応答データを返信する受信装置として機能し、また、受信装置に宛てて通信データを送信する送信装置としても機能する。1つの通信サイクルでは、これら4台の通信装置110A〜110Dのうちいずれか1台が送信装置として機能し、残りの3台が受信装置として機能する。以下、これら4台の通信装置110A〜110Dを、通信サイクル内での役割に応じて送信装置110A〜110D、または受信装置110A〜110Dとも称する。4台の通信装置110A〜110Dのそれぞれは、後に詳しく述べるセンサーを有しており、送信装置のセンサーで測定されたセンサーデータが通信データとして受信装置に送信される。送信装置は、複数の受信装置に通信データを送信する場合、複数の受信装置宛の複数のセンサーデータが結合して生成された多重データとしての多重フレームを送信する。受信装置は受信した多重フレームからこの受信装置自身宛のセンサーデータを確認するとともに、センサーデータが確認された場合に、応答データとしてのACKフレームを送信装置に返信する。送信装置がACKフレームを受信することで通信が完結する。複数の受信装置は、ACKフレームを互いにずれたタイミングで返信することによって、コリジョンを避ける。返信タイミングを指定する指定情報は多重フレームに含まれている。返信タイミングを指定する方法の詳細は後述する。   The communication system 100 illustrated in FIG. 6 includes four communication devices 110A, 110B, 110C, and 110D, “A”, “B”, “C”, and “D”. These four communication devices 110 </ b> A to 110 </ b> D can directly and wirelessly communicate with each other by a connection-type communication method compliant with ARIB STD-30, and constitute a mesh-type network 101. All of these four communication devices 110A to 110D function as a receiving device that wirelessly receives communication data and returns response data, and also function as a transmitting device that transmits communication data to the receiving device. To do. In one communication cycle, any one of these four communication devices 110A to 110D functions as a transmission device, and the remaining three devices function as reception devices. Hereinafter, these four communication devices 110A to 110D are also referred to as transmitting devices 110A to 110D or receiving devices 110A to 110D depending on their roles in the communication cycle. Each of the four communication devices 110A to 110D has a sensor described in detail later, and sensor data measured by the sensor of the transmission device is transmitted to the reception device as communication data. When transmitting communication data to a plurality of receiving devices, the transmitting device transmits a multiplex frame as multiplexed data generated by combining a plurality of sensor data addressed to the plurality of receiving devices. The receiving apparatus confirms the sensor data addressed to the receiving apparatus itself from the received multiplex frame, and when the sensor data is confirmed, returns an ACK frame as response data to the transmitting apparatus. Communication is completed when the transmitting device receives the ACK frame. The plurality of receiving apparatuses avoid collision by returning ACK frames at timings shifted from each other. The designation information for designating the reply timing is included in the multiplexed frame. Details of the method for specifying the reply timing will be described later.

送信装置として機能する場合の「A」,「B」,「C」,「D」の通信装置110A〜110Dのそれぞれが、本発明にいう送信装置の一実施形態であり、また受信装置として機能する場合の「A」,「B」,「C」,「D」の通信装置110A〜110Dのそれぞれが、本発明にいう受信装置の一実施形態である。   Each of communication devices 110A to 110D of “A”, “B”, “C”, and “D” when functioning as a transmission device is an embodiment of the transmission device according to the present invention, and also functions as a reception device. Each of the communication devices 110A to 110D of “A”, “B”, “C”, and “D” in this case is an embodiment of the receiving device according to the present invention.

続いて、通信装置110A〜110Dの内部構成について説明する。「A」,「B」,「C」,「D」各通信装置110A〜110Dは互いに同一の構成を有しているので、「A」の通信装置110Aに代表させて説明する。   Next, the internal configuration of the communication devices 110A to 110D will be described. Since “A”, “B”, “C”, and “D” communication devices 110A to 110D have the same configuration, the communication device 110A of “A” will be described as a representative.

図7は、図6に示す通信装置の内部構成を示すブロック図である。   FIG. 7 is a block diagram showing an internal configuration of the communication apparatus shown in FIG.

図7に示す「A」の通信装置110Aは、他の「B」,「C」,「D」の通信装置110B〜110D(図6参照)と無線で送受信を行う無線通信部111、センサーからのセンサーデータを受け取るセンサー部112、「A」の通信装置110A自身を識別するための端末識別子としての端末IDが設定された端末ID設定部113、データの宛先を管理する宛先管理テーブル114、センサーからの検出データとしてのセンサーデータや、「B」,「C」,「D」の通信装置110B〜110Dから受信したデータを出力する出力部115、および、「A」の通信装置110A内の各部を制御する制御部116を有している。制御部116は、さらに、通信データとしてのセンサーデータが含まれた要素フレームや応答データとしてのACKフレームを生成するフレーム生成部121、生成された要素フレームを多重する多重フレーム生成部122、多重フレームで生成したデータが一時的に格納される送信バッファ、無線通信部111で受信したフレームをチェックする受信フレーム制御部123、および、「A」の通信装置110A自身宛ての要素フレームを受信した場合に、ACKフレームの生成を制御するACK生成制御部124を有している。   The communication device 110A of “A” illustrated in FIG. 7 includes a wireless communication unit 111 and a sensor that perform wireless transmission and reception with other communication devices 110B to 110D (see FIG. 6) of “B”, “C”, and “D”. A sensor unit 112 that receives the sensor data, a terminal ID setting unit 113 in which a terminal ID is set as a terminal identifier for identifying the communication device 110A itself of “A”, a destination management table 114 that manages a data destination, and a sensor Output unit 115 that outputs sensor data as detection data from the data, data received from the communication devices 110B to 110D of “B”, “C”, and “D”, and each unit in the communication device 110A of “A” It has the control part 116 which controls. The control unit 116 further includes a frame generation unit 121 that generates an element frame including sensor data as communication data and an ACK frame as response data, a multiple frame generation unit 122 that multiplexes the generated element frames, a multiple frame A transmission buffer that temporarily stores the data generated in step 1, a reception frame control unit 123 that checks frames received by the wireless communication unit 111, and an element frame addressed to the communication device 110A itself of "A" The ACK generation control unit 124 controls the generation of the ACK frame.

無線通信部111は、ACKフレームを用いた送達確認を行うコネクション型の通信方式で他の「B」,「C」,「D」の通信装置110B〜110Dと無線通信を行う。無線通信部111は、ARIB STD−30の通信規格に準拠しており、無線通信部111が実行する通信手順には3秒以内の送信時間制限や2秒以上の送信休止時間が含まれている。また無線通信部111は、制御部116の制御により、適切な周波数チャネル(全48ch)、および転送レート(1.2/2.4/4.8/9.6kbps)を選択して送受信を行う。   The wireless communication unit 111 performs wireless communication with other “B”, “C”, and “D” communication devices 110 </ b> B to 110 </ b> D by a connection-type communication method that performs delivery confirmation using an ACK frame. The wireless communication unit 111 conforms to the communication standard of ARIB STD-30, and the communication procedure executed by the wireless communication unit 111 includes a transmission time limit of 3 seconds or less and a transmission suspension time of 2 seconds or more. . The wireless communication unit 111 performs transmission / reception by selecting an appropriate frequency channel (all 48 channels) and a transfer rate (1.2 / 2.4 / 4.8 / 9.6 kbps) under the control of the control unit 116. .

センサー部112は、温度を測定する温度センサー112aおよび照度を測定する照度センサー112bを内蔵している。またセンサー部112には、赤外線を用いた人感や加速度等を検出する外付けのセンサー120a,120b,120cが図示しないセンサーI/Fを介して接続されている。これらのセンサー112a,112a,120a,120b,120cは、「A」の通信装置110Aが存在する環境の状況を検出し、検出データとしてのセンサーデータを出力する。センサー部112は、内蔵および外付けのセンサー112a,112a,120a,120b,120cで検出された温度、照度、人感、加速度のセンサーデータを受け取り、制御部116のフレーム生成部121に出力する。センサー部112が、本発明にいう検出データ受取部の一例に相当する。   The sensor unit 112 includes a temperature sensor 112a that measures temperature and an illuminance sensor 112b that measures illuminance. The sensor unit 112 is connected to external sensors 120a, 120b, and 120c that detect human feeling and acceleration using infrared rays via a sensor I / F (not shown). These sensors 112a, 112a, 120a, 120b, and 120c detect the state of the environment where the communication device 110A of “A” exists, and output sensor data as detection data. The sensor unit 112 receives sensor data of temperature, illuminance, human feeling, and acceleration detected by the built-in and external sensors 112 a, 112 a, 120 a, 120 b, and 120 c, and outputs them to the frame generation unit 121 of the control unit 116. The sensor unit 112 corresponds to an example of the detection data receiving unit referred to in the present invention.

端末ID設定部113は、半導体メモリで構成されており、識別子としての端末IDが予め格納されている。「A」,「B」,「C」,「D」の通信装置110A〜110Dのそれぞれにはユニークな端末IDが割り当てられている。「A」の通信装置110Aの端末ID設定部113には、「A」の通信装置110A自身を識別する端末IDが格納されている。   The terminal ID setting unit 113 is composed of a semiconductor memory, and stores a terminal ID as an identifier in advance. A unique terminal ID is assigned to each of the communication devices 110A to 110D of “A”, “B”, “C”, and “D”. The terminal ID setting unit 113 of the communication device 110A of “A” stores a terminal ID for identifying the communication device 110A itself of “A”.

宛先管理テーブル114は、半導体メモリで構成されており、センサー112a,112a,120a,120b,120cによって検出される温度、照度、人感、加速度のセンサーデータの種類と、センサーデータの宛先となる「A」,「B」,「C」,「D」の通信装置110A〜110Dの端末IDとが予め対応付けて格納されている。図7の例では、照度データの宛先は「B」の通信装置110Bに設定されており、加速度データの宛先は「D」の通信装置110Dと「C」の通信装置110Cに設定されている。   The destination management table 114 is composed of a semiconductor memory, and is the type of temperature, illuminance, human sensory, acceleration sensor data detected by the sensors 112a, 112a, 120a, 120b, 120c, and the destination of the sensor data. The terminal IDs of the communication devices 110A to 110D of “A”, “B”, “C”, and “D” are stored in association with each other in advance. In the example of FIG. 7, the destination of illuminance data is set to the communication device 110B of “B”, and the destination of acceleration data is set to the communication device 110D of “D” and the communication device 110C of “C”.

出力部115は、制御部116から送信されてきたデータを図示しない表示装置に出力する。センサー112a,112a,120a〜120cによって検出された温度、照度、人感、加速度等のセンサーデータや、他の通信装置110B〜110Dから受信したデータは表示装置に表示される。また、出力部115は、送信されてきたデータを例えばシリアルI/F規格の形式で外部出力する機能も有している。   The output unit 115 outputs the data transmitted from the control unit 116 to a display device (not shown). Sensor data such as temperature, illuminance, human feeling, acceleration detected by the sensors 112a, 112a, 120a to 120c, and data received from the other communication devices 110B to 110D are displayed on the display device. The output unit 115 also has a function of outputting the transmitted data to the outside in, for example, a serial I / F standard format.

制御部116は、センサー部112から供給されたセンサーデータ、および端末ID設定部113や宛先管理テーブル114の格納内容に基づいて、要素フレームおよび多重フレームを作成して無線通信部111に送信させる。また制御部116は、「A」の通信装置110Aが受信装置として機能する場合に、「B」,「C」,「D」の通信装置110B〜110Dから無線通信部111を介して受信した多重フレームに「A」の通信装置110A自身宛てのセンサーデータがあるか否かを確認し、センサーデータがある場合には出力部115へ転送するとともにACKフレームを生成する。制御部116は、他の通信装置110B〜110Dとやり取りする各種フレームの送受信タイミングを制御する。   The control unit 116 creates element frames and multiple frames based on the sensor data supplied from the sensor unit 112 and the stored contents of the terminal ID setting unit 113 and the destination management table 114 and causes the wireless communication unit 111 to transmit them. In addition, when the communication device 110 </ b> A of “A” functions as a reception device, the control unit 116 receives the multiplexing received from the communication devices 110 </ b> B to 110 </ b> D of “B”, “C”, and “D” via the wireless communication unit 111. It is confirmed whether or not there is sensor data addressed to the communication device 110 </ b> A itself of “A” in the frame. If there is sensor data, it is transferred to the output unit 115 and an ACK frame is generated. The control unit 116 controls transmission / reception timings of various frames exchanged with the other communication devices 110B to 110D.

フレーム生成部121は、センサー部112からセンサーデータの供給を受け、センサーデータと宛先とを対応付ける。より詳細には、フレーム生成部121は、宛先管理テーブル114を参照してセンサーデータの種類に対応した宛先の通信装置の端末IDを取得するとともに、端末ID設定部113を参照して「A」の通信装置110A自身の端末IDを取得し、センサーデータを含んだ要素フレームを宛先の通信装置毎に生成する。   The frame generation unit 121 receives supply of sensor data from the sensor unit 112 and associates the sensor data with the destination. More specifically, the frame generation unit 121 refers to the destination management table 114 to acquire the terminal ID of the destination communication device corresponding to the type of sensor data, and refers to the terminal ID setting unit 113 to “A”. The terminal ID of the communication device 110A itself is acquired, and an element frame including sensor data is generated for each destination communication device.

図8は、要素フレームのフォーマットを示す図である。   FIG. 8 is a diagram showing the format of an element frame.

図8に示す要素フレーム200は、ヘッダ210およびデータ220で構成されている。   An element frame 200 shown in FIG. 8 includes a header 210 and data 220.

ヘッダ210は、宛先211、送信元212、フレーム長213、およびフレーム識別子214で構成されており、データ220はデータ種別221およびセンサーデータ222で構成されている。宛先211は宛先通信装置の端末IDを表し、送信元212はこの「A」の通信装置110A自身の端末IDを表す。またフレーム長213は要素フレーム200のデータ長を表す。データ種別221はセンサーデータの温度、照度、人感、加速度等といった種類を表し、センサーデータ222はセンサーデータの値を表す。   The header 210 includes a destination 211, a transmission source 212, a frame length 213, and a frame identifier 214. The data 220 includes a data type 221 and sensor data 222. The destination 211 represents the terminal ID of the destination communication device, and the transmission source 212 represents the terminal ID of the communication device 110A itself of “A”. The frame length 213 represents the data length of the element frame 200. The data type 221 represents the type of sensor data such as temperature, illuminance, human feeling, acceleration, etc., and the sensor data 222 represents the value of the sensor data.

またフレーム生成部121は、「A」の通信装置110Aが受信装置として機能する場合に、ACK生成制御部124から供給される返信タイミングで、応答データとしてのACKフレームも生成する。   The frame generation unit 121 also generates an ACK frame as response data at the reply timing supplied from the ACK generation control unit 124 when the communication device 110A of “A” functions as a reception device.

図9は、ACKフレームのフォーマットを示す図である。   FIG. 9 is a diagram illustrating a format of an ACK frame.

図9に示すACKフレームは、宛先301、送信元302、フレーム識別子303、種別304およびデータ305で構成されている。宛先301および送信元302は、図8に示す要素フレームと同様であり、種別304はACKフレームを表す。   The ACK frame shown in FIG. 9 includes a destination 301, a transmission source 302, a frame identifier 303, a type 304, and data 305. The destination 301 and the transmission source 302 are the same as the element frames shown in FIG. 8, and the type 304 represents an ACK frame.

「A」の通信装置110Aが受信装置として機能する場合におけるフレーム生成部121およびACK生成制御部124の組合せが本発明にいう応答返信部の一例に相当する。   The combination of the frame generation unit 121 and the ACK generation control unit 124 in the case where the communication device 110A of “A” functions as a reception device corresponds to an example of a response reply unit according to the present invention.

図7に戻って説明を続ける。多重フレーム生成部122は、宛先の受信装置が異なる複数のセンサーデータを結合して1つの多重データを作成する。より詳細には、多重フレーム生成部122は、一定期間中、フレーム生成部121によって「B」,「C」,「D」の複数の通信装置110B〜110D宛に生成されたすべての要素フレームを結合して多重フレームを生成する。   Returning to FIG. 7, the description will be continued. The multiplex frame generation unit 122 creates a single multiplex data by combining a plurality of sensor data with different destination receivers. More specifically, the multiplex frame generation unit 122 outputs all the element frames generated by the frame generation unit 121 to a plurality of communication devices 110B to 110D of “B”, “C”, and “D” for a certain period. Combine to generate multiple frames.

図10は、多重フレームのフォーマットを示す図である。図10には、N個の要素フレームが多重された場合の多重フレームが示されている。   FIG. 10 is a diagram illustrating a format of a multiplexed frame. FIG. 10 shows a multiplex frame when N element frames are multiplexed.

図10に示す多重フレーム400は、多重フレームの先頭を表すプリアンブル401、多重された要素フレームの数を表す多重化フレーム数402、N個の要素フレーム200a,200b,…,200c、および、多重フレームの末尾を表すトレイル403からなる。多重フレーム400には、複数の受信装置のそれぞれ宛に生成されたN個の要素フレーム200a,200b,…,200cが並んで配置されている。   A multiplexed frame 400 shown in FIG. 10 includes a preamble 401 representing the head of the multiplexed frame, a multiplexed frame number 402 representing the number of multiplexed element frames, N element frames 200a, 200b,. The trail 403 that represents the end of. In the multiplexed frame 400, N element frames 200a, 200b,..., 200c generated for each of a plurality of receiving apparatuses are arranged side by side.

また、多重フレーム生成部122は、要素フレーム200a,200b,…,200cを並べることによって、要素フレームを受信する「B」,「C」,「D」の受信装置100B,100C,100DがACKフレームを返信する返信タイミングを指定する。具体的には、要素フレーム200a,200b,…,200cの並んだ順番によって返信タイミングが指定される。例えば、図10に示す多重データ400において、要素フレーム200aの宛先となる受信装置は、この要素フレーム200aが多重データ400の先頭に配置されることで、返信タイミングとして100msが指定される。2番目に配置された要素フレーム200bの宛先となる受信装置は、返信タイミングとして200msが指定される。以降要素フレーム順番が下がる毎に100ms加算した時間が返信タイミングとして指定される。このようにして、多重フレーム生成部122は返信タイミングを宛先毎に異ならせて指定した指定情報を多重データに含める。   In addition, the multiplex frame generation unit 122 arranges the element frames 200a, 200b,..., 200c, so that the receiving devices 100B, 100C, and 100D that receive the element frames receive the ACK frame. Specify the reply timing to reply. Specifically, the reply timing is specified by the order in which the element frames 200a, 200b,. For example, in the multiplexed data 400 shown in FIG. 10, the receiving device that is the destination of the element frame 200a specifies 100 ms as a reply timing by placing the element frame 200a at the head of the multiplexed data 400. The receiving device that is the destination of the second element frame 200b is designated with a response time of 200 ms. Thereafter, every time the element frame order is lowered, a time obtained by adding 100 ms is designated as a reply timing. In this way, the multiplex frame generation unit 122 includes the designation information designated by changing the reply timing for each destination in the multiplex data.

また、多重フレーム生成部122は、生成した多重フレームを無線通信部111に送信させる。これによって、多重フレーム生成部122で作成された多重フレームが、多重データに結合された各センサーデータの各宛先の「B」,「C」,「D」の受信装置100B,100C,100Dに送信される。多重フレーム生成部122は、作成された多重データを、前回の送信から所定期間を経た後で送信させる。この期間は、例えば、ARIB STD−30の場合には2秒と規定されている。また、多重フレーム生成部122は、生成した多重フレームを送信バッファ124に保存させる。送信バッファ124には、要素フレームに含まれたセンサーデータが多重フレームに結合された状態で保存される。多重フレーム内の要素フレームは、対応するACKフレームが「B」,「C」,「D」の通信装置110B〜110Dから受信されるまで送信バッファ124に保存される。宛先からACKフレームが受信された要素フレームは、受信フレーム制御部123からの通知によって削除される。多重フレーム生成部122は、無線通信部111によって多重データが送信された後、所定の通信サイクルが経過しても受信フレーム制御部123でACKフレームが受信されない宛先については、送信バッファ124によって保存されている多重フレーム中の要素フレームを結合して新たな多重フレームを作成する。新たな多重フレームは、無線通信部111によって再送信される。   In addition, the multiplex frame generation unit 122 causes the wireless communication unit 111 to transmit the generated multiplex frame. As a result, the multiplex frame created by the multiplex frame generation unit 122 is transmitted to the receiving devices 100B, 100C, and 100D of “B”, “C”, and “D” of each destination of the sensor data combined with the multiplex data. Is done. The multiplex frame generation unit 122 transmits the generated multiplex data after a predetermined period has passed since the previous transmission. This period is defined as 2 seconds in the case of ARIB STD-30, for example. In addition, the multiplex frame generation unit 122 stores the generated multiplex frame in the transmission buffer 124. In the transmission buffer 124, the sensor data included in the element frame is stored in a state of being combined with the multiplexed frame. Element frames in the multiplex frame are stored in the transmission buffer 124 until the corresponding ACK frame is received from the communication devices 110B to 110D of “B”, “C”, and “D”. The element frame in which the ACK frame is received from the destination is deleted by the notification from the reception frame control unit 123. The multiplex frame generation unit 122 stores destinations for which an ACK frame is not received by the reception frame control unit 123 even after a predetermined communication cycle has elapsed after the multiplex data is transmitted by the wireless communication unit 111, by the transmission buffer 124. A new multiple frame is created by combining the element frames in the multiple frames. The new multiplexed frame is retransmitted by the wireless communication unit 111.

図11は、図6に示す通信システムのデータフローである。図11には、「A」の通信装置110Aから残り3つの「B」,「C」,「D」の通信装置110B〜110Dに送信が行われる場合の概略フローが示されている。   FIG. 11 is a data flow of the communication system shown in FIG. FIG. 11 shows a schematic flow when transmission is performed from the communication device 110A of “A” to the remaining three communication devices 110B to 110D of “B”, “C”, and “D”.

「A」の送信装置110Aにおいて、1つの通信サイクル期間に「B」,「C」,「D」の受信装置110B〜110Dのそれぞれ宛に送信すべきセンサーデータが得られた場合には、フレーム生成部121によって、「B」,「C」,「D」の受信装置110B〜110Dそれぞれ宛の要素フレーム200a,200b,200cが生成され、多重フレーム生成部122によって、3つの要素フレーム200a,200b,200cが結合された多重フレーム400が生成される。多重フレーム400は無線通信部111から送信される。このように1つの通信サイクル期間で、個々の要素フレームごとの受送信切替えなしに複数宛先にセンサーデータが送信される。多重フレーム400は、「B」,「C」,「D」の受信装置110B〜110Dによってほぼ同時に受信される。「B」の受信装置110Bからは、「B」の受信装置110B宛の要素フレーム200aの受信を表す応答データが返送され、「C」の受信装置C110Cからは、要素フレーム200bの受信を表す応答データが返送され、「D」の受信装置110Dからは、要素フレーム200cの受信を表す応答データが返送されてくることになる。   When the sensor data to be transmitted to each of the receiving devices 110B to 110D of “B”, “C”, and “D” is obtained in one communication cycle period in the transmitting device 110A of “A”, a frame The generation unit 121 generates element frames 200a, 200b, and 200c addressed to the receiving devices 110B to 110D of “B”, “C”, and “D”, and the multiple frame generation unit 122 generates three element frames 200a and 200b. , 200c are combined to generate a multiplex frame 400. The multiplexed frame 400 is transmitted from the wireless communication unit 111. In this way, sensor data is transmitted to a plurality of destinations without switching transmission / reception for each element frame in one communication cycle period. The multiplexed frame 400 is received almost simultaneously by the “B”, “C”, and “D” receiving apparatuses 110B to 110D. Response data indicating reception of the element frame 200a addressed to the reception apparatus 110B of “B” is returned from the reception apparatus 110B of “B”, and a response indicating reception of the element frame 200b is received from the reception apparatus C110C of “C”. Data is returned, and response data indicating reception of the element frame 200c is returned from the receiving device 110D of “D”.

再び図7に戻って説明を続ける。受信フレーム制御部123は、送信した要素フレームの宛先である「B」,「C」,「D」の通信装置110B〜110Dから無線通信部111を介して、要素フレームの受信を表すACKフレームを受信する。より詳細には、受信フレーム制御部123は、無線通信部111からACKフレームを得た場合、ACKフレームが「A」の通信装置110A自身宛ての場合には、ACKフレームの送信元302(図9参照)のデータを多重フレーム生成部122に出力することによって、送信元302が表す通信装置に対する要素フレームの送信が成功したことを通知する。この通知によって、送信バッファ124に保存された要素フレームはセンサーデータも含め、多重フレーム生成部122によって削除される。「A」の通信装置110Aが送信装置として動作する場合の受信フレーム制御部123が本発明にいう応答受信部の一例に相当し、受信フレーム制御部123の通知によってセンサーデータを削除する多重フレーム生成部122が本発明にいう削除部の一例に相当する。   Returning to FIG. 7 again, the description will be continued. The reception frame control unit 123 receives an ACK frame indicating reception of the element frame from the communication devices 110B to 110D of “B”, “C”, and “D” that are destinations of the transmitted element frame via the wireless communication unit 111. Receive. More specifically, the reception frame control unit 123 obtains an ACK frame from the wireless communication unit 111, and when the ACK frame is addressed to the communication apparatus 110A itself having the "A", the ACK frame transmission source 302 (FIG. 9). Is transmitted to the multiplex frame generation unit 122 to notify that the transmission of the element frame to the communication apparatus represented by the transmission source 302 has been successful. By this notification, the element frame stored in the transmission buffer 124 including the sensor data is deleted by the multiple frame generation unit 122. The reception frame control unit 123 when the communication device 110A of “A” operates as a transmission device corresponds to an example of a response reception unit according to the present invention, and multiple frame generation for deleting sensor data by notification of the reception frame control unit 123 The unit 122 corresponds to an example of a deletion unit referred to in the present invention.

「A」の通信装置110Aが受信装置として動作する場合、受信フレーム制御部123は、無線通信部111で受信された多重フレームから、「A」の通信装置110A自身宛のセンサーデータを確認する。より詳細には、受信フレーム制御部123は、多重フレームから、「A」の通信装置110A自身を識別する端末識別子を含んだ要素フレームのセンサーデータを出力部115へ供給して表示等させ、この要素フレームのフレーム識別子を図示しないフレーム識別子管理バッファに保持する。また、受信フレーム制御部123は、多重フレームに含まれた返信タイミングを指定する指定情報をACK生成制御部124へ供給する。より詳細には、受信フレーム制御部123は、多重バッファに要素フレームが配置されていた順番に応じた返信タイミングの情報をACK生成制御部124へ供給する。具体的には、「A」の通信装置110A自身宛の要素フレームが多重フレームの先頭に配置されている場合には返信タイミングの情報として100msを供給し、2番目に配置されていた場合には200msを供給し、以降要素フレーム順番が下がる毎に100ms加算した値を供給する。   When the communication device 110 </ b> A of “A” operates as a reception device, the reception frame control unit 123 confirms sensor data addressed to the communication device 110 </ b> A itself of “A” from the multiplexed frame received by the wireless communication unit 111. More specifically, the reception frame control unit 123 supplies sensor data of an element frame including a terminal identifier for identifying the communication device 110A itself of “A” from the multiplexed frame to the output unit 115 for display and the like. The frame identifier of the element frame is held in a frame identifier management buffer (not shown). The reception frame control unit 123 also supplies the ACK generation control unit 124 with designation information that designates the return timing included in the multiplexed frame. More specifically, the reception frame control unit 123 supplies the ACK generation control unit 124 with information on the return timing corresponding to the order in which the element frames are arranged in the multiplex buffer. Specifically, when the element frame addressed to the communication device 110A itself of “A” is arranged at the head of the multiplexed frame, 100 ms is supplied as the reply timing information, and when the element frame is arranged second. 200 ms is supplied, and a value obtained by adding 100 ms is supplied every time the element frame order decreases.

ACK生成制御部124は、受信フレーム制御部123から通知された返信タイミングの情報に基づいて計時することによって、フレーム生成部121にACKフレームを送信する返信タイミングを提供する。フレーム生成部121は、ACK生成制御部124に提供された返信タイミングでACKフレームを生成し、無線通信部111に送信させる。このようにして、フレーム生成部121は、多重データに含まれている指定情報、すなわち、多重データ中に並んでいるセンサーデータのうち「A」の通信装置110A宛のセンサーデータの順番に応じた返信タイミングでACKフレームを送信装置に返信する。なお、「A」の通信装置110Aが受信装置として機能する場合における多重フレーム生成部122は、フレーム生成部121で生成されたフレームがACKフレームの場合、このACKフレームを処理せず無線通信部111へ転送する。   The ACK generation control unit 124 provides a response timing for transmitting the ACK frame to the frame generation unit 121 by counting the time based on the information on the response timing notified from the reception frame control unit 123. The frame generation unit 121 generates an ACK frame at the reply timing provided to the ACK generation control unit 124 and causes the wireless communication unit 111 to transmit the ACK frame. In this way, the frame generation unit 121 corresponds to the designation information included in the multiplexed data, that is, the order of the sensor data addressed to the communication device 110A of “A” among the sensor data arranged in the multiplexed data. An ACK frame is returned to the transmission device at the reply timing. When the communication device 110 </ b> A of “A” functions as a receiving device, the multiplex frame generation unit 122 does not process the ACK frame when the frame generated by the frame generation unit 121 is an ACK frame, and the wireless communication unit 111. Forward to.

「A」の通信装置110Aが受信装置として動作する場合の受信フレーム制御部123が、本発明にいうデータ確認部の一例に相当する。また、ACK生成制御部124およびフレーム生成部121の組合せが、本発明にいう応答返信部の一例に相当する。また、「A」の通信装置110Aが送信装置として動作する場合における無線通信部111が、本発明にいうデータ送信部の一例に相当し、「A」の通信装置110Aが受信装置として動作する場合における無線通信部111が、本発明にいうデータ受信部の一例に相当する。   The reception frame control unit 123 when the communication device 110A of “A” operates as a reception device corresponds to an example of a data confirmation unit according to the present invention. A combination of the ACK generation control unit 124 and the frame generation unit 121 corresponds to an example of a response reply unit according to the present invention. The wireless communication unit 111 when the communication device 110A of “A” operates as a transmission device corresponds to an example of the data transmission unit according to the present invention, and the communication device 110A of “A” operates as a reception device. The wireless communication unit 111 corresponds to an example of the data receiving unit referred to in the present invention.

続いて、「A」の通信装置110Aの動作を、「A」の通信装置110Aが多重フレームを送信する場合と、多重フレームおよびACKフレームを受信する場合とに分けて動作を説明する。   Next, the operation of the communication device 110A of “A” will be described separately for the case where the communication device 110A of “A” transmits multiple frames and the case of receiving multiple frames and ACK frames.

図12は、「A」の通信装置110Aが多重フレームを送信する場合における「A」の通信装置110Aの制御部116の動作を示すフローチャートである。   FIG. 12 is a flowchart illustrating the operation of the control unit 116 of the communication device 110A of “A” when the communication device 110A of “A” transmits multiple frames.

「A」の通信装置110Aが多重フレームを送信する場合、フレーム生成部121がセンサー部112からセンサーデータを、このセンサーデータの種類を表すデータ種別とともに取得する(S11)。得られたセンサーデータは、要素フレーム200(図8参照)のセンサーデータ222となり、データ種別は、要素フレーム200のデータ種別221となる。   When the communication device 110A of “A” transmits a multiplex frame, the frame generation unit 121 acquires sensor data from the sensor unit 112 together with a data type indicating the type of the sensor data (S11). The obtained sensor data becomes the sensor data 222 of the element frame 200 (see FIG. 8), and the data type becomes the data type 221 of the element frame 200.

次に、フレーム生成部121は、宛先管理テーブル114を参照して、得られたセンサーデータに応じた宛先を決定する(S12)。例えば、センサー部112から得られたセンサーデータが照度であった場合、宛先管理テーブル114より、照度に対応する宛先の端末IDとして、「B」の通信装置110Bを表す値であるBが得られる。得られた値は要素フレーム200(図8参照)の宛先211となる。   Next, the frame generation unit 121 refers to the destination management table 114 and determines a destination according to the obtained sensor data (S12). For example, when the sensor data obtained from the sensor unit 112 is illuminance, B, which is a value representing the communication device 110B of “B”, is obtained from the destination management table 114 as the destination terminal ID corresponding to the illuminance. . The obtained value becomes the destination 211 of the element frame 200 (see FIG. 8).

次に、フレーム生成部121が、端末ID設定部113を参照して「A」の通信装置110A自身の端末IDを取得する(S13)。得られた値は要素フレーム200(図8参照)の送信元212となる。次に、フレーム生成部121が、フレーム識別子を取得する(S14)。フレーム識別子は、生成される要素フレームについてユニークな値である。得られた値は要素フレーム200(図8参照)のフレーム識別子214となる。次に、フレーム生成部121は、要素フレーム200に、この要素フレーム200のフレーム長213を挿入し、完成した要素フレーム200を送信バッファ124に格納する(S15)。   Next, the frame generation unit 121 refers to the terminal ID setting unit 113 and acquires the terminal ID of the communication device 110A of “A” itself (S13). The obtained value becomes the transmission source 212 of the element frame 200 (see FIG. 8). Next, the frame generation unit 121 acquires a frame identifier (S14). The frame identifier is a unique value for the generated element frame. The obtained value becomes the frame identifier 214 of the element frame 200 (see FIG. 8). Next, the frame generation unit 121 inserts the frame length 213 of the element frame 200 into the element frame 200, and stores the completed element frame 200 in the transmission buffer 124 (S15).

次に、多重フレーム生成部122が所定の多重周期すなわち通信のサイクルをチェックし、前回の送信から2秒が経過した場合(S16:Yes)、送信バッファ124にされていた要素フレームを読み出して結合して多重フレームを作成する(S17)。多重フレーム生成部122は、多重フレーム400にプリアンブル401、多重化フレーム数402、およびトレイル403(図10参照)を付与し(S18)、完成した多重化フレームを無線通信部111に出力する(S19)。これによって、「A」の通信装置110Aの無線通信部111から「B」,「C」,「D」の通信装置110B〜110Dに向けて多重フレームが送信される。   Next, the multiplex frame generation unit 122 checks a predetermined multiplex period, that is, a communication cycle, and when 2 seconds have passed since the previous transmission (S16: Yes), the element frame stored in the transmission buffer 124 is read and combined. Multiple frames are then created (S17). The multiplex frame generation unit 122 adds the preamble 401, the number of multiplexed frames 402, and the trail 403 (see FIG. 10) to the multiplex frame 400 (S18), and outputs the completed multiplex frame to the wireless communication unit 111 (S19). ). Thus, the multiplex frame is transmitted from the wireless communication unit 111 of the communication device 110A of “A” to the communication devices 110B to 110D of “B”, “C”, and “D”.

この後、多重フレーム生成部122は、ACK待ちのためのタイマーをセットし(S20)、タイムアウトとなるまでACKフレームの受信を待つ(S21)。受信フレーム制御部123が送信した多重フレームの要素フレームに対応するACKフレームを受信した場合には、この要素フレームについての送信は完了する(S22:Yes)。ACKフレームを受信していない要素フレームがある場合には(S22:No)再送が行われる。つまり、送信バッファ124には、送信した多重フレームのうちACKフレームが受信されない要素フレームが残っている。多重フレーム生成部122は、この残った要素フレームも結合して新たな多重フレームを作成する。   Thereafter, the multiplex frame generation unit 122 sets a timer for waiting for ACK (S20), and waits for reception of an ACK frame until a timeout occurs (S21). When the ACK frame corresponding to the element frame of the multiplexed frame transmitted by the reception frame control unit 123 is received, the transmission for this element frame is completed (S22: Yes). If there is an element frame that has not received an ACK frame (S22: No), retransmission is performed. That is, in the transmission buffer 124, an element frame in which an ACK frame is not received remains among the transmitted multiplexed frames. The multiplex frame generation unit 122 also combines the remaining element frames to create a new multiplex frame.

図13は、「A」の通信装置110Aが多重フレームおよびACKフレームを受信する場合における「A」の通信装置110Aの制御部116の動作を示すフローチャートである。   FIG. 13 is a flowchart illustrating the operation of the control unit 116 of the communication device 110A of “A” when the communication device 110A of “A” receives the multiplexed frame and the ACK frame.

「A」の通信装置110Aが受信するフレームには、受信装置として動作する場合に受信する要素フレームが含まれた多重フレームと、送信装置として動作する場合に受信するACKフレームとの2種類がある。   There are two types of frames received by the communication device 110A of “A”: a multiplex frame including an element frame received when operating as a receiving device, and an ACK frame received when operating as a transmitting device. .

受信フレーム制御部123は、無線通信部111からフレームを受信し(S21)、フレームの宛先、すなわちACKフレーム300(図9参照)の場合の宛先301、あるいは多重フレーム400(図10参照)の場合、中に配置された要素フレーム200(図8参照)それぞれの宛先211を確認して自身宛のフレームであることを確認すると(S23:ある)、図示しないフレーム識別子管理バッファを参照し、フレーム識別子がすでに登録されているか否かをチェックする(S23)。フレーム識別子が登録されていない場合には(S23:ない)、フレーム識別子をフレーム識別子管理バッファに登録する。なお、フレーム識別子がすでに登録されている場合には(S23:ある)、当該フレームは以前に受信したものであり、このとき返信したACKフレームが何らかの理由で受信されなかったために再送されてきたと推定される。したがって、今回受信したフレームがACKフレームの場合には(S24:Yes)これを無視して受信フレームを廃棄し(S35)、受信したフレームがACKフレームでない、すなわち多重フレームの場合には(S24:No)ACKフレームの生成および送信を行う(S29〜)。   The reception frame control unit 123 receives the frame from the wireless communication unit 111 (S21), and the frame destination, that is, the destination 301 in the case of the ACK frame 300 (see FIG. 9) or the multiplexed frame 400 (see FIG. 10). When the destination 211 of each element frame 200 (see FIG. 8) arranged therein is confirmed to be a frame addressed to itself (S23: Yes), the frame identifier is referred to by referring to a frame identifier management buffer (not shown). Is already registered (S23). When the frame identifier is not registered (S23: None), the frame identifier is registered in the frame identifier management buffer. If the frame identifier has already been registered (S23: Yes), it is estimated that the frame has been received before, and the ACK frame returned at this time has been retransmitted because it was not received for some reason. Is done. Therefore, if the frame received this time is an ACK frame (S24: Yes), this is ignored and the received frame is discarded (S35). If the received frame is not an ACK frame, that is, a multiplex frame (S24: No) Generation and transmission of an ACK frame are performed (S29 ~).

一方、フレーム識別子が登録されていない場合で(S23:ない)、受信したフレームがACKフレームの場合には(S26:Yes)、多重フレーム生成部122が、対応する要素フレームを送信バッファ124から削除する(S28)。「A」の通信装置110Aが送信装置として動作していた場合には、この処理によって、当該要素フレームの送信が完了することとなる。   On the other hand, when the frame identifier is not registered (S23: none) and the received frame is an ACK frame (S26: Yes), the multiplex frame generation unit 122 deletes the corresponding element frame from the transmission buffer 124. (S28). When the communication device 110A of “A” is operating as a transmission device, the transmission of the element frame is completed by this processing.

受信したフレームがACKフレームでない、すなわち多重フレームの場合(S24:No)、受信フレーム制御部123は受信データを出力部115に出力するとともに、要素フレームが配置されていた順番に応じた遅延時間をACK生成制御部124へ供給する(S27)。   When the received frame is not an ACK frame, that is, a multiplex frame (S24: No), the reception frame control unit 123 outputs the reception data to the output unit 115 and sets a delay time according to the order in which the element frames are arranged. The ACK generation control unit 124 is supplied (S27).

この後、ACK生成制御部124は、受信フレーム制御部123から供給された遅延時間に基づいて、タイムアウトまでタイミングをカウントして遅延時間の待機を行う(S29,S30)。この後、受信した要素フレームからの情報、具体的には送信元212(図8参照)よりACKフレームの宛先を決定してACKフレームに挿入するとともに(S31)、端末ID設定部113を参照してACKフレームの送信元として自身の識別子を決定してACKフレームに挿入し(S34)、無線通信部111に出力する(S34)。これによって、多重フレームに示された、「A」の通信装置110A宛の要素フレームに応じた遅延時間の経過後、ACKフレームが無線受信部から送信される。   Thereafter, the ACK generation control unit 124 counts the timing until timeout based on the delay time supplied from the reception frame control unit 123 and waits for the delay time (S29, S30). Thereafter, information from the received element frame, specifically, the destination of the ACK frame is determined from the transmission source 212 (see FIG. 8) and inserted into the ACK frame (S31), and the terminal ID setting unit 113 is referred to. Then, it determines its own identifier as the transmission source of the ACK frame, inserts it into the ACK frame (S34), and outputs it to the wireless communication unit 111 (S34). As a result, the ACK frame is transmitted from the radio reception unit after the delay time corresponding to the element frame addressed to the communication device 110A of “A” indicated in the multiplexed frame has elapsed.

最後に、受信フレーム制御部123は、受信したフレームを廃棄して(S35)フレーム受信の処理を終了する。   Finally, the reception frame control unit 123 discards the received frame (S35) and ends the frame reception process.

続いて、図6に示す通信システムにおける、通信の例を説明する。   Next, an example of communication in the communication system shown in FIG. 6 will be described.

図14は、図6に示す通信システムで通信を行う各通信装置を示す図であり、図15は、図14に示す通信装置間での受送信を示すデータフローである。   FIG. 14 is a diagram illustrating each communication device that performs communication in the communication system illustrated in FIG. 6, and FIG. 15 is a data flow illustrating transmission / reception between the communication devices illustrated in FIG. 14.

図14および図15で説明する例では、「A」の通信装置110Aが送信元の送信装置として動作し、残りの「B」,「C」,「D」の通信装置110B〜110Dが宛先の受信装置として動作する。「A」の通信装置110Aでは、温度、照度、および人感を測定することとし、「A」の通信装置110Aの宛先管理テーブル114では、温度データに「B」の通信装置110Bの識別子「B」が対応し、照度データに「C」の通信装置110Cの識別子「C」が対応し、人感データに「C」の通信装置110Cの識別子「C」が対応して格納されているものとする。   In the example illustrated in FIGS. 14 and 15, the communication device 110 </ b> A of “A” operates as the transmission device of the transmission source, and the remaining communication devices 110 </ b> B to 110 </ b> D of “B”, “C”, and “D” are the destinations. Operates as a receiving device. The communication device 110A of “A” measures temperature, illuminance, and human feeling. In the destination management table 114 of the communication device 110A of “A”, the identifier “B” of the communication device 110B of “B” is stored in the temperature data. ”, The identifier“ C ”of the communication device 110C of“ C ”corresponds to the illuminance data, and the identifier“ C ”of the communication device 110C of“ C ”is stored corresponding to the human feeling data. To do.

図14に示す通信装置の動作を図15のフローに沿って説明する。   The operation of the communication apparatus shown in FIG. 14 will be described along the flow of FIG.

(1)「A」の通信装置110Aでは、センサー部で温度、照度、および人感の3種類のセンサーデータを得る。例えば、温度20℃、照度300lx、人感反応有のセンサーデータが得られる。   (1) In the communication device 110A of “A”, the sensor unit obtains three types of sensor data of temperature, illuminance, and human feeling. For example, sensor data having a temperature of 20 ° C., an illuminance of 300 lx, and a human reaction can be obtained.

(2)「A」の通信装置110Aでは、宛先管理テーブル114を参照し、センサーデータの種類に応じた宛先の識別子を得る。得られた識別子とセンサーデータを含んだ3つの要素フレームを生成し、さらに3つの要素フレームが配置された多重フレームを生成し、多重フレームを「B」,「C」,「D」の通信装置110B〜110C送信する。図16A、図16B、および図16Cは「A」の通信装置110Aで生成される要素フレームの例を示し、図16Dは多重フレームを示す。図16Aに示す要素フレーム200aには、宛先として識別子「B」が含まれ、種別として温度、データとして「20℃」が含まれる。図16Bに示す要素フレーム200bには、宛先として識別子「C」が含まれ、種別として照度、データとして「300lx」が含まれる。図16Cに示す要素フレーム200cには、宛先として識別子「D」が含まれ、種別として陣間、データとして反応有が含まれる。要素フレーム200a,200b,200cには、送信元として識別子「A」が含まれ、フレーム識別子として互いにユニークな値A1,A2,A3がそれぞれ含まれる。図16Dに示す多重フレーム400には、図16A、図16B、および図16Cに示した3つの要素フレーム200a,200b,200cが並んで配置されており、その前にはプリアンブル401として16進数の値「0x55」と、多重化フレーム数402の値「3」が含まれている。また、要素フレームの後ろにはトレイル403の値「0xAA」が含まれている。3つの要素フレーム200a,200b,200cはセンサーデータが得られる順序で多重フレーム400内に並んでいる。ただし、多重フレーム内に要素フレームが並ぶ順序は、例えば、宛先の識別子の値順や、ランダムといった他の方法で決定されてもよい。「A」の通信装置110Aは、多重フレーム400を送信した後、フレームを受信するモードになる。   (2) The communication device 110A of “A” refers to the destination management table 114, and obtains a destination identifier corresponding to the type of sensor data. Three element frames including the obtained identifier and sensor data are generated, and further, a multiple frame in which the three element frames are arranged is generated, and the multiple frames are represented by communication devices “B”, “C”, and “D”. 110B to 110C are transmitted. 16A, FIG. 16B, and FIG. 16C show examples of element frames generated by the communication device 110A of “A”, and FIG. 16D shows multiple frames. The element frame 200a illustrated in FIG. 16A includes the identifier “B” as the destination, the temperature as the type, and “20 ° C.” as the data. The element frame 200b illustrated in FIG. 16B includes the identifier “C” as the destination, the illuminance as the type, and “300lx” as the data. The element frame 200c illustrated in FIG. 16C includes the identifier “D” as a destination, includes a team type as a type, and includes “reactive” as data. The element frames 200a, 200b, and 200c include the identifier “A” as a transmission source, and include mutually unique values A1, A2, and A3 as frame identifiers. In the multiplex frame 400 shown in FIG. 16D, the three element frames 200a, 200b, and 200c shown in FIGS. 16A, 16B, and 16C are arranged side by side. “0x55” and the value “3” of the number of multiplexed frames 402 are included. Further, the value “0xAA” of the trail 403 is included behind the element frame. The three element frames 200a, 200b, and 200c are arranged in the multiplex frame 400 in the order in which sensor data is obtained. However, the order in which the element frames are arranged in the multiplex frame may be determined by other methods such as, for example, the value order of the destination identifier or random. The communication apparatus 110 </ b> A of “A” enters a mode for receiving a frame after transmitting the multiplexed frame 400.

(3)通信装置110B〜110Dは、「A」の通信装置110Aが送信した多重フレームを受信する。多重フレームは、「B」,「C」,「D」の通信装置110B〜110Cでほぼ同時に受信される。   (3) The communication devices 110B to 110D receive the multiplexed frame transmitted by the communication device 110A of “A”. Multiple frames are received almost simultaneously by the communication devices 110B to 110C of “B”, “C”, and “D”.

(4)「B」,「C」,「D」の3つの通信装置110B〜110Dのうちの1つである「B」の通信装置110Bでは、受信した多重フレームから、「B」の通信装置110Bの識別子「B」を含んだ、「B」の通信装置110B宛の要素フレーム200aを検出し、検出した要素フレーム200aのデータを表示する等処理するとともに、フレーム識別子をフレーム識別子バッファに登録する。また、「B」の通信装置110Bは、「B」の通信装置110B宛の要素フレーム200aが多重フレーム400の1番目に配置されたことに対応し、多重フレームの受信後100ms経過のタイミングでACKフレームを送信する。図16Eは、「B」の通信装置110Bが出力するACKフレームの例を示す図である。   (4) In the communication device 110B of “B” that is one of the three communication devices 110B to 110D of “B”, “C”, and “D”, the communication device of “B” is received from the received multiplex frame. The element frame 200a addressed to the communication device 110B of “B” including the identifier “B” of 110B is detected, the data of the detected element frame 200a is displayed, and the frame identifier is registered in the frame identifier buffer. . Further, the communication device 110B of “B” responds to the fact that the element frame 200a addressed to the communication device 110B of “B” is arranged first in the multiplex frame 400, and ACKs at the timing of 100 ms after receiving the multiplex frame. Send a frame. FIG. 16E is a diagram illustrating an example of an ACK frame output from the communication device 110B of “B”.

(5)「A」の通信装置110Aは、「B」の通信装置110BからACKフレームを受信することによって、「B」の通信装置110B宛の要素フレームが正常に届いたと判断する。   (5) The communication device 110A of “A” receives the ACK frame from the communication device 110B of “B” and determines that the element frame addressed to the communication device 110B of “B” has arrived normally.

(6)3つの「B」の通信装置110Bとは別の「C」の通信装置110Cでは、受信した多重フレームから、「C」の通信装置110Cの識別子「C」を含んだ「C」の通信装置110C宛の要素フレーム200bを検出し、検出した要素フレーム200bのデータを表示する等処理するとともに、フレーム識別子をフレーム識別子バッファに登録する。また、「C」の通信装置110Cは、「C」の通信装置110C宛の要素フレーム200bが多重フレーム400の2番目に配置されたことに対応し、多重フレームの受信後200ms経過のタイミングでACKフレームを送信する。図16Fは、「C」の通信装置110Cが出力するACKフレームの例を示す図である。   (6) In the communication device 110C of “C” different from the three communication devices 110B of “B”, the “C” including the identifier “C” of the communication device 110C of “C” is received from the received multiple frames. The element frame 200b addressed to the communication device 110C is detected, the data of the detected element frame 200b is displayed, and processing is performed, and the frame identifier is registered in the frame identifier buffer. Further, the communication device 110C of “C” responds to the fact that the element frame 200b addressed to the communication device 110C of “C” is arranged second in the multiplexed frame 400, and ACKs at the timing when 200 ms elapses after receiving the multiplexed frame. Send a frame. FIG. 16F is a diagram illustrating an example of an ACK frame output from the communication device 110 </ b> C of “C”.

(7)「A」の通信装置110Aは、「C」の通信装置110CからACKフレームを受信することによって、「C」の通信装置110C宛の要素フレームが正常に届いたと判断する。   (7) The communication device 110A of “A” receives the ACK frame from the communication device 110C of “C” and determines that the element frame addressed to the communication device 110C of “C” has arrived normally.

(8)残りの「D」の通信装置110Dでは、受信した多重フレームから、識別子「D」を含んだ「D」の通信装置110D宛の要素フレーム200cを検出し、検出した要素フレーム200cのデータを表示するとともに、フレーム識別子をフレーム識別子バッファに登録する。また、「D」の通信装置110Dは、「D」の通信装置110D宛の要素フレーム200cが多重フレーム400の1番目に配置されたことに対応し、多重フレームの受信後300ms経過のタイミングでACKフレームを送信する。図16Gは、「D」の通信装置110Dが出力するACKフレームフォーマットを示す図である。   (8) The remaining “D” communication device 110D detects an element frame 200c addressed to “D” communication device 110D including the identifier “D” from the received multiple frames, and data of the detected element frame 200c is detected. And the frame identifier is registered in the frame identifier buffer. Further, the communication device 110D of “D” responds to the fact that the element frame 200c addressed to the communication device 110D of “D” is arranged first in the multiplex frame 400, and ACKs at the timing when 300 ms elapses after receiving the multiplex frame. Send a frame. FIG. 16G is a diagram illustrating an ACK frame format output from the communication device 110D of “D”.

(9)「A」の通信装置110Aは、「D」の通信装置110DからACKフレームを受信することによって、「D」の通信装置110D宛の要素フレームが正常に届いたと判断する。   (9) The communication device 110A of “A” receives the ACK frame from the communication device 110D of “D” and determines that the element frame addressed to the communication device 110D of “D” has arrived normally.

(10)「A」の通信装置110Aは、「B」,「C」,「D」の通信装置110B〜110D宛の通信がすべて正常に完了したと判断する。   (10) The communication device 110A of “A” determines that all communication addressed to the communication devices 110B to 110D of “B”, “C”, and “D” has been normally completed.

このようにして、通信システム100では、「A」送信装置110Aから「B」,「C」,「D」の受信装置110B〜110Dに対し、「B」,「C」,「D」の受信装置110B〜110D宛の3つの要素フレームが配置された多重フレーム400(図16D参照)が送信されるので、個々の要素フレーム200a,200b,200cごとに受送信の切替えを行うことなくセンサーデータを送信することができる。また、センサーデータを受信した「B」,「C」,「D」の3つの受信装置110B〜110Dからは、ACKフレーム300a,300b、300cが、センサーデータごとに指示された返信タイミング、すなわち100ms,200ms,300msの経過後にそれぞれ送信されてくるので、ACKフレーム同士による衝突の発生が抑えられ、データの再送が抑えられる。   In this way, in the communication system 100, “B”, “C”, and “D” are received from the “A” transmitting device 110A to the “B”, “C”, and “D” receiving devices 110B to 110D. Since a multiplexed frame 400 (see FIG. 16D) in which three element frames addressed to the devices 110B to 110D are arranged is transmitted, sensor data can be transmitted without switching transmission / reception for each of the element frames 200a, 200b, and 200c. Can be sent. In addition, from the three receiving devices 110B to 110D of “B”, “C”, and “D” that have received the sensor data, the ACK frames 300a, 300b, and 300c are the reply timings instructed for each sensor data, that is, 100 ms. , 200 ms, and 300 ms, respectively, the occurrence of collision between ACK frames is suppressed, and data retransmission is suppressed.

ここで、何らかの理由で多重フレームに含まれた要素フレームの宛先からACKフレームが返信されてこなかった場合の動作について説明する。   Here, an operation when an ACK frame is not returned from the destination of the element frame included in the multiplexed frame for some reason will be described.

図17は、ACKフレームが返信されなかった場合における図14に示す通信装置間での受送信を示すデータフローである。   FIG. 17 is a data flow showing transmission / reception between the communication apparatuses shown in FIG. 14 when an ACK frame is not returned.

図17に示す送受信のうち、(1)のセンサーデータの取得から(9)の「D」の通信装置110DからのACKフレームの受信までは、(7)を除いて図15のフローで説明した送受信と同一であり、説明を省略する。   In the transmission / reception shown in FIG. 17, the process from the acquisition of sensor data (1) to the reception of the ACK frame from the communication device 110D of “D” in (9) has been described with reference to the flow of FIG. This is the same as transmission / reception, and a description thereof will be omitted.

図17に示す送受信の(7)では、「C」の通信装置110Cで生成されたACKフレームが、ノイズの増大といった無線環境の悪化等により「A」の通信装置110Aで受信できない。   In the transmission / reception (7) shown in FIG. 17, the ACK frame generated by the communication device 110C of “C” cannot be received by the communication device 110A of “A” due to deterioration of the wireless environment such as an increase in noise.

(10)このため、「A」の通信装置110Aでは、「C」の通信装置110CのACKフレームを待ち続けるが、ACKフレーム待ちタイムアウト時間を経過した場合、「C」の通信装置110Cに「C」の通信装置110C宛の要素フレームが到達していないと判断する。   (10) For this reason, the communication device 110A of “A” continues to wait for the ACK frame of the communication device 110C of “C”. It is determined that the element frame addressed to the communication device 110C has not arrived.

(11)「A」の通信装置110Aでは、(2)にて生成した多重フレーム400の中に配置されていた「C」の通信装置110C宛の要素フレーム200bを取り出し、この要素フレーム200bのみが配置された多重フレームを送信する。図18は、「C」の通信装置110C宛の要素フレームのみからなる多重フレームのフォーマットを示す図である。通信システム100では、多重フレームを連続して送信する場合に、送信の間に2秒間の休止期間をおく必要がある。このため、再送の多重フレームは、先の多重フレーム送信より2秒後に行われる。「A」の通信装置110Aは、多重フレーム450を送信した後、フレームを受信するモードになる。   (11) In the communication device 110A of “A”, the element frame 200b addressed to the communication device 110C of “C” arranged in the multiplexed frame 400 generated in (2) is extracted, and only this element frame 200b is extracted. The arranged multiple frame is transmitted. FIG. 18 is a diagram illustrating a format of a multiplexed frame including only element frames addressed to the communication device 110C of “C”. In the communication system 100, when multiple frames are transmitted continuously, it is necessary to have a pause of 2 seconds between the transmissions. For this reason, the multiplex frame for retransmission is performed 2 seconds after the previous multiplex frame transmission. The communication device 110 </ b> A of “A” enters a mode of receiving a frame after transmitting the multiplexed frame 450.

(12)「C」の通信装置110Cでは、「A」の通信装置110Aが送信した多重フレーム450を受信する。なお、残りの「B」の通信装置110B,110Dも多重フレーム450を受信するが、宛先に自身の識別子が含まれていないため、受信した多重フレーム450を廃棄する。   (12) The communication device 110C of “C” receives the multiplexed frame 450 transmitted by the communication device 110A of “A”. The remaining "B" communication devices 110B and 110D also receive the multiplexed frame 450, but discard the received multiplexed frame 450 because the destination does not include its own identifier.

(13)「C」の通信装置110Cでは、受信した多重フレーム450から、「C」の通信装置110C宛の要素フレーム200bを取り出す。取り出した要素フレーム200bのフレーム識別子の値A2は、フレーム識別子登録バッファに登録してあるものと同一であるため、「C」の通信装置110Cは、要素フレーム200bを再送されてきたものと判断し、表示等処理は行わず廃棄する。また、「C」の通信装置110C宛の要素フレーム200bは、多重フレーム450の1番目に配置されていることに対応し、多重フレーム450の受信から100ms待ってからACKフレームを送信する。なお、このACKフレームのフォーマットは、図16Fに示すものと同一である。   (13) The communication device 110C of “C” extracts the element frame 200b addressed to the communication device 110C of “C” from the received multiplexed frame 450. Since the frame identifier value A2 of the extracted element frame 200b is the same as that registered in the frame identifier registration buffer, the communication device 110C of “C” determines that the element frame 200b has been retransmitted. Dispose of the display without processing it. Further, the element frame 200b addressed to the communication device 110C of “C” corresponds to being placed first in the multiplex frame 450, and transmits an ACK frame after waiting for 100 ms from the reception of the multiplex frame 450. The format of this ACK frame is the same as that shown in FIG. 16F.

(14)「A」の通信装置110Aは、「C」の通信装置110CからACKフレームを受信することによって、「C」の通信装置110C宛の要素フレームが正常に届いたと判断する。   (14) The communication device 110A of “A” receives the ACK frame from the communication device 110C of “C” and determines that the element frame addressed to the communication device 110C of “C” has arrived normally.

(15)「A」の通信装置110Aは、「B」,「C」,「D」の通信装置110B〜110D宛の通信がすべて正常に完了したと判断する。   (15) The communication device 110A of “A” determines that all communication addressed to the communication devices 110B to 110D of “B”, “C”, and “D” has been normally completed.

このようにして、多重フレームに含まれた要素フレームの再送が必要となった場合であっても、再送が必要となった要素フレームだけで再度多重フレームを生成して送信することによって、無駄を省いた通信が可能となる。   In this way, even when it is necessary to retransmit the element frame included in the multiplex frame, it is possible to generate a multiplex frame again with only the element frame that needs to be retransmitted and transmit the waste. Omitted communication is possible.

[第2実施形態]
続いて本発明の通信システムの第2実施形態について説明する。なお、第2実施形態では、上述した第1実施形態と共通の部分については、同一の符号を付して説明を省略し図面を流用するとともに、第1実施形態と異なる部分について説明する。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment of the communication system of the present invention will be described. In the second embodiment, portions common to the above-described first embodiment are denoted by the same reference numerals, description thereof is omitted, and the drawing is used, and portions different from the first embodiment are described.

第2実施形態における通信システムの全体的な構成は、図6を参照して説明した第1実施形態の通信システムと同様であり、また、各通信装置の構成も図7を参照して説明した無線通信端末と同様である。ただし、第2実施形態におけるフレーム生成部は、第1実施形態におけるフレーム生成部121(図7参照)と、生成する要素フレームに異なる部分がある。また、第2実施形態における受信フレーム制御部は、第1実施形態における受信フレーム制御部とは遅延時間の決定方法が異なり、したがって、第2実施形態におけるフレーム生成部は、第1実施形態におけるフレーム生成部121とはACKフレームの送信時の遅延時間が異なる。   The overall configuration of the communication system according to the second embodiment is the same as that of the communication system according to the first embodiment described with reference to FIG. 6, and the configuration of each communication apparatus has also been described with reference to FIG. It is the same as the wireless communication terminal. However, the frame generation unit in the second embodiment is different from the frame generation unit 121 (see FIG. 7) in the first embodiment in the element frames to be generated. In addition, the reception frame control unit in the second embodiment differs from the reception frame control unit in the first embodiment in the method of determining the delay time. Therefore, the frame generation unit in the second embodiment uses the frame in the first embodiment. The delay time at the time of transmitting the ACK frame is different from that of the generation unit 121.

図19は、第2実施形態におけるフレーム生成部で生成される要素フレームのフォーマットを示す図である。   FIG. 19 is a diagram illustrating a format of an element frame generated by the frame generation unit in the second embodiment.

図19に示す要素フレーム250は、図8に示す要素フレーム200と比べ、センサーデータ222にACKフレームの返信タイミングを指定する遅延時間251が添付されている点が異なる。第2実施形態において、フレーム生成部は、センサーデータ222に、返信タイミングを明示的に指定する遅延時間251を含ませ、多重フレーム生成部は、返信タイミングの指定が添付された多重フレームを作成する。   The element frame 250 shown in FIG. 19 is different from the element frame 200 shown in FIG. 8 in that a delay time 251 for specifying the return timing of the ACK frame is attached to the sensor data 222. In the second embodiment, the frame generation unit includes a delay time 251 that explicitly designates the return timing in the sensor data 222, and the multiple frame generation unit creates a multiple frame with the reply timing designation attached. .

一方、第2実施形態における受信フレーム制御部は、「A」の通信装置110A自身の識別子を宛先211(図19)に含んだ要素フレームに含まれた、返信タイミングとしての遅延時間251をACK生成制御部124へ供給する。したがって、ACK生成制御部124およびフレーム生成部121は、「A」の通信装置110A宛のセンサーデータに添付された指定に応じた返信タイミングでACKフレームを送信する。   On the other hand, the reception frame control unit in the second embodiment generates an ACK for the delay time 251 as a reply timing included in the element frame including the identifier of the communication device 110A itself of “A” in the destination 211 (FIG. 19). It supplies to the control part 124. Therefore, the ACK generation control unit 124 and the frame generation unit 121 transmit an ACK frame at a reply timing corresponding to the designation attached to the sensor data addressed to the communication device 110A of “A”.

図20は、第2実施形態における通信装置間での受送信を示すデータフローである。   FIG. 20 is a data flow showing transmission / reception between communication apparatuses in the second embodiment.

第2実施形態における通信装置の動作を図20のフローに沿って説明する。なお、通信装置の説明には図6および図7を流用し、通信装置には第1実施形態と同一の符号を付す。   The operation of the communication device in the second embodiment will be described along the flow of FIG. 6 and 7 are used for the description of the communication device, and the same reference numerals as those in the first embodiment are attached to the communication device.

(1)「A」の通信装置110Aでは、センサー部で温度、照度、および人感の3種類のセンサーデータを得る。例えば、温度20℃、照度300lx、人感反応有のセンサーデータが得られる。   (1) In the communication device 110A of “A”, the sensor unit obtains three types of sensor data of temperature, illuminance, and human feeling. For example, sensor data having a temperature of 20 ° C., an illuminance of 300 lx, and a human reaction can be obtained.

(2)「A」の通信装置110Aでは、宛先管理テーブル114を参照し、センサーデータの種類に応じた宛先の識別子を得る。得られた識別子とセンサーデータを含んだ3つの要素フレームを生成し、さらに3つの要素フレームが配置された多重フレームを生成し、多重フレームを「B」,「C」,「D」の通信装置110B〜110C送信する。図21A、図21B、および図21Cは第2実施形態における「A」の通信装置110Aで生成される要素フレームの例を示し、図21Dは多重フレームを示す。図21Aに示す要素フレーム250aには、宛先として識別子「B」が含まれ、種別として温度「20℃」が含まれ、返信タイミングを指定する遅延時間として「50ms」が含まれる。図21Bに示す要素フレーム250bには、宛先として識別子「C」が含まれ、種別として照度、データとして「300lx」が含まれ、遅延時間として「150ms」が含まれる。図21Cに示す要素フレーム250cには、宛先として識別子「D」が含まれ、種別として「人感」、データとして「反応有」が含まれ、遅延時間として「250ms」が含まれる。要素フレーム250a,250b,250cには、送信元として識別子「A」が含まれ、フレーム識別子としてユニークな値A1,A2,A3がそれぞれ含まれる。図21Dに示す多重フレーム450には、図21A、図21B、および図21Cに示した3つの要素フレーム250a,250b,250cが並んで配置されており、その前にはプリアンブル401として16進数の値「0x55」と、多重化フレーム数402の値3が含まれている。また、要素フレームの後ろにはトレイル403の値「0xAA」が含まれている。   (2) The communication device 110A of “A” refers to the destination management table 114 and obtains a destination identifier corresponding to the type of sensor data. Three element frames including the obtained identifier and sensor data are generated, and further, a multiple frame in which the three element frames are arranged is generated, and the multiple frames are represented by communication devices “B”, “C”, and “D”. 110B to 110C are transmitted. 21A, FIG. 21B, and FIG. 21C show examples of element frames generated by the communication device 110A of “A” in the second embodiment, and FIG. 21D shows multiple frames. The element frame 250a shown in FIG. 21A includes the identifier “B” as the destination, the temperature “20 ° C.” as the type, and “50 ms” as the delay time for specifying the reply timing. The element frame 250b shown in FIG. 21B includes the identifier “C” as the destination, the illuminance as the type, “300 lx” as the data, and “150 ms” as the delay time. The element frame 250c shown in FIG. 21C includes the identifier “D” as the destination, “human feeling” as the type, “reaction” as the data, and “250 ms” as the delay time. The element frames 250a, 250b, and 250c include the identifier “A” as a transmission source and unique values A1, A2, and A3 as frame identifiers, respectively. In the multiplex frame 450 shown in FIG. 21D, the three element frames 250a, 250b, and 250c shown in FIG. 21A, FIG. 21B, and FIG. 21C are arranged side by side. “0x55” and the value 3 of the number of multiplexed frames 402 are included. Further, the value “0xAA” of the trail 403 is included behind the element frame.

(3)通信装置110B〜110Dは、「A」の通信装置110Aが送信した多重フレームを受信する。多重フレームは、「B」,「C」,「D」の通信装置110B〜110Cでほぼ同時に受信される。   (3) The communication devices 110B to 110D receive the multiplexed frame transmitted by the communication device 110A of “A”. Multiple frames are received almost simultaneously by the communication devices 110B to 110C of “B”, “C”, and “D”.

(4)「B」,「C」,「D」の3つの通信装置110B〜110Dのうちの1つである「B」の通信装置110Bでは、受信した多重フレームから、「B」の通信装置110Bの識別子「B」を含んだ「B」の通信装置110B宛の要素フレーム250aを検出し、検出した要素フレーム250aのデータを表示する等処理するとともに、フレーム識別子をフレーム識別子バッファに登録する。また、「B」の通信装置110Bは、「B」の通信装置110B宛の要素フレーム250a内の遅延時間が50msを表すことに対応し、多重フレームの受信後50msの返信タイミングでACKフレームを送信する。   (4) In the communication device 110B of “B” that is one of the three communication devices 110B to 110D of “B”, “C”, and “D”, the communication device of “B” is received from the received multiplex frame. The element frame 250a addressed to the communication device 110B of “B” including the identifier “B” of 110B is detected, the data of the detected element frame 250a is displayed, and the frame identifier is registered in the frame identifier buffer. Further, the communication device 110B of “B” transmits an ACK frame at a return timing of 50 ms after receiving the multiplexed frame, corresponding to the delay time in the element frame 250a addressed to the communication device 110B of “B” representing 50 ms. To do.

(5)「A」の通信装置110Aは、「B」の通信装置110BからACKフレームを受信することによって、「B」の通信装置110B宛の要素フレームが正常に届いたと判断する。   (5) The communication device 110A of “A” receives the ACK frame from the communication device 110B of “B” and determines that the element frame addressed to the communication device 110B of “B” has arrived normally.

(6)3つの「B」の通信装置110Bとは別の「C」の通信装置110Cでは、受信した多重フレームから、「C」の通信装置110Cの識別子「C」を含んだ「C」の通信装置110C宛の要素フレーム250bを検出し、検出した要素フレーム250bのデータを表示する等処理するとともに、フレーム識別子をフレーム識別子バッファに登録する。また、「C」の通信装置110Cは、「C」の通信装置110C宛の要素フレーム250b内の遅延情報が150msを表していることに対応し、多重フレームの受信後150msの返信タイミングでACKフレームを送信する。   (6) In the communication device 110C of “C” different from the three communication devices 110B of “B”, the “C” including the identifier “C” of the communication device 110C of “C” is received from the received multiple frames. The element frame 250b addressed to the communication device 110C is detected, the data of the detected element frame 250b is displayed, and the frame identifier is registered in the frame identifier buffer. Further, the communication device 110C of “C” corresponds to the fact that the delay information in the element frame 250b addressed to the communication device 110C of “C” represents 150 ms, and the ACK frame is sent at a reply timing of 150 ms after receiving the multiplexed frame. Send.

(7)「A」の通信装置110Aは、「C」の通信装置110CからACKフレームを受信することによって、「C」の通信装置110C宛の要素フレームが正常に届いたと判断する。   (7) The communication device 110A of “A” receives the ACK frame from the communication device 110C of “C” and determines that the element frame addressed to the communication device 110C of “C” has arrived normally.

(8)残りの「D」の通信装置110Dでは、受信した多重フレームから、「D」の通信装置110Dの識別子「D」を含んだ通信装置110D宛の要素フレーム250cを検出し、検出した要素フレーム250cのデータを表示する等処理するとともに、フレーム識別子をフレーム識別子バッファに登録する。また、「D」の通信装置110Dは、「D」の通信装置110D宛の要素フレーム250c内の遅延時間が250msを表すことに対応し、多重フレームの受信後250msの返信タイミングでACKフレームを送信する。   (8) The remaining “D” communication device 110D detects the element frame 250c addressed to the communication device 110D including the identifier “D” of the “D” communication device 110D from the received multiple frames, and detects the detected element frame 250c. The data of the frame 250c is processed and displayed, and the frame identifier is registered in the frame identifier buffer. Further, the communication device 110D of “D” corresponds to the delay time in the element frame 250c addressed to the communication device 110D of “D” representing 250 ms, and transmits an ACK frame at a reply timing of 250 ms after receiving the multiplexed frame. To do.

(9)「A」の通信装置110Aは、「D」の通信装置110DからACKフレームを受信することによって、「D」の通信装置110D宛の要素フレームが正常に届いたと判断する。   (9) The communication device 110A of “A” receives the ACK frame from the communication device 110D of “D” and determines that the element frame addressed to the communication device 110D of “D” has arrived normally.

(10)「A」の通信装置110Aは、「B」,「C」,「D」の通信装置110B〜110D宛の通信がすべて正常に完了したと判断する。   (10) The communication device 110A of “A” determines that all communication addressed to the communication devices 110B to 110D of “B”, “C”, and “D” has been normally completed.

このようにして、第2実施形態の通信システムでも、「A」の送信装置110Aから「B」,「C」,「D」の受信装置110B〜110Dに対し、「B」,「C」,「D」の受信装置110B〜110D宛の3つの要素フレームが配置された多重フレーム400(図16D参照)が送信されるので、個々の要素フレーム200a,200b,200cごとに受送信の切替えを行うことなくセンサーデータを送信することができる。また、センサーデータを受信した3つの受信装置110B〜110Dからは、ACKフレームが、センサーデータごとに指示された返信タイミングすなわち50ms,150ms,250msで送信されてくる。返信タイミングの指示は、各受信装置宛のセンサーデータに遅延時間251として明示的に添付されており、要素フレームの長さや通信装置の能力に応じて適切に設定することができる。   In this way, in the communication system of the second embodiment, “B”, “C”, “B”, “C”, “D” receiving devices 110B to 110D are transmitted from “A” transmitting device 110A to “B”, “C”, Since a multiplexed frame 400 (see FIG. 16D) in which three element frames addressed to the receiving devices 110B to 110D of “D” are arranged is transmitted / received is switched for each of the element frames 200a, 200b, and 200c. Sensor data can be transmitted without In addition, from the three receiving devices 110B to 110D that have received the sensor data, ACK frames are transmitted at a reply timing instructed for each sensor data, that is, 50 ms, 150 ms, and 250 ms. The reply timing instruction is explicitly attached as a delay time 251 to the sensor data addressed to each receiving device, and can be set appropriately according to the length of the element frame and the capability of the communication device.

本発明の実施形態は、各通信端末が送信装置として送信を行う前のキャリアセンスを行わない、ARIB STD−30を前提として説明したが、本発明の通信システム等は、キャリアセンスを行う通信規格に準拠する通信システムに適用することによって、いわゆる隠れ端末問題を防止することができる。   Although the embodiment of the present invention has been described on the assumption that ARIB STD-30 is not performed, in which each communication terminal does not perform carrier sense before transmission as a transmission device, the communication system of the present invention is a communication standard for performing carrier sense. By applying to a communication system conforming to the above, the so-called hidden terminal problem can be prevented.

図22は、隠れ端末問題について説明する図である。   FIG. 22 is a diagram for explaining the hidden terminal problem.

図22に示す位置関係にある通信装置B602は、通信装置A601および通信装置C603の双方と通信が可能である。しかし、通信装置A601と通信装置C602は、お互いの電波受信範囲内にないため、送信前にキャリアセンスを行ってもお互いが電波を出していることを認識できない(いわゆる隠れ端末)。したがって、通信装置B602では通信装置A601と通信装置C603とによるの送信データのコリジョンが多発するため、通信が正常に行われない。さらに通信装置A601および通信装置C603はそれぞれ再送信を行うため通信効率が低下する。本実施形態の通信システムによれば、図23に示す位置関係であっても、受信装置A601,C603からACKフレームが、センサーデータごとに指示された返信タイミングで返信されるため、コリジョンの発生が抑えられる。   The communication device B602 in the positional relationship shown in FIG. 22 can communicate with both the communication device A601 and the communication device C603. However, since the communication device A 601 and the communication device C 602 are not within the radio wave reception range of each other, even if carrier sense is performed before transmission, they cannot recognize that they are emitting radio waves (so-called hidden terminals). Therefore, in the communication device B602, transmission data collisions frequently occur between the communication device A601 and the communication device C603, and thus communication is not normally performed. Furthermore, since the communication device A 601 and the communication device C 603 each perform retransmission, the communication efficiency decreases. According to the communication system of the present embodiment, even in the positional relationship shown in FIG. 23, since the ACK frame is returned from the receiving devices A601 and C603 at the reply timing instructed for each sensor data, the occurrence of collision occurs. It can be suppressed.

なお、上述した実施形態では、本発明の送信装置および受信装置として、ARIB STD−30に準拠した無線通信を行う「A」,「B」,「C」,「D」の通信装置110A〜110Dの例で説明したが、本発明はこれに限られるものではなく、コネクション型の通信方式を採用する他の通信方式による無線通信を行う通信装置であってよい。   In the above-described embodiment, communication devices 110A to 110D of “A”, “B”, “C”, and “D” that perform wireless communication conforming to ARIB STD-30 are used as the transmission device and the reception device of the present invention. However, the present invention is not limited to this, and may be a communication apparatus that performs wireless communication using another communication method that employs a connection-type communication method.

また、上述した実施形態では、本発明の通信システムとして、4台の通信装置110A〜110Dを備えた例で説明したが、本発明はこれに限られるものではなく、例えば、通信システムが備える通信装置の台数は3台であってもよく、また5台以上であってもよい。   In the above-described embodiment, an example in which the four communication devices 110A to 110D are provided as the communication system of the present invention has been described. However, the present invention is not limited to this, for example, communication included in the communication system. The number of devices may be 3, or 5 or more.

以上の実施形態に関し、さらに以下の付記を開示する。   Regarding the above embodiment, the following additional notes are disclosed.

(付記1)
通信データを無線で受信して応答データを返信する複数の受信装置と、該受信装置に宛てて該通信データを送信する送信装置とを備えた通信システムであって、
前記送信装置が、
宛先の受信装置が異なる複数の通信データを結合して1つの多重データを作成し、前記応答データの返信タイミングを宛先毎に異ならせて指定した指定情報を該多重データに含める多重データ作成部と、
前記多重データ作成部で作成された多重データを、該多重データに結合された各通信データの各宛先の受信装置に送信するデータ送信部と、
前記受信装置から前記応答データを受信する応答受信部とを備えたものであることと、
前記受信装置が、
前記多重データを受信するデータ受信部と、
前記データ受信部で受信された多重データからこの受信装置宛の通信データを確認するデータ確認部と、
前記データ確認部でこの受信装置宛の通信データが確認された場合に前記応答データを、前記多重データに含まれている指定情報に応じた返信タイミングで前記送信装置に返信する応答返信部とを備えたこととを特徴とする通信システム。
(Appendix 1)
A communication system comprising a plurality of reception devices that receive communication data wirelessly and return response data, and a transmission device that transmits the communication data to the reception device,
The transmitting device is
A multiple data creation unit that combines a plurality of communication data with different destination receiving devices to create one multiplexed data, and includes designation information specified by changing the response data return timing for each destination in the multiplexed data; ,
A data transmission unit that transmits the multiplexed data created by the multiplexed data creating unit to each destination receiving device of each communication data combined with the multiplexed data;
A response receiving unit that receives the response data from the receiving device;
The receiving device is
A data receiving unit for receiving the multiplexed data;
A data confirmation unit for confirming communication data addressed to the receiving device from the multiplexed data received by the data receiving unit;
A response reply unit for replying the response data to the transmission device at a reply timing corresponding to the designation information included in the multiplexed data when communication data addressed to the receiving device is confirmed by the data confirmation unit; A communication system characterized by comprising.

(付記2)
前記送信装置が、前記多重データに結合された通信データを保存する保存部を備えたものであり、
前記送信装置の多重データ作成部が、前記データ送信部によって前記多重データが送信された後所定時間が経過しても前記応答受信部で前記応答データが受信されない宛先については、前記保存部によって保存されている通信データを結合して新たな多重データを作成するものであり、
前記送信装置が、さらに、前記応答受信部で前記応答データが受信された宛先については前記保存部によって保存されている通信データを削除するデータ削除部を備えたものであることを特徴とする付記1記載の通信システム。
(Appendix 2)
The transmission device includes a storage unit that stores communication data combined with the multiplexed data,
The multiple data creation unit of the transmission device stores the destination for which the response data is not received by the response reception unit even after a predetermined time has elapsed after the multiplexed data is transmitted by the data transmission unit by the storage unit. To create new multiple data by combining the communication data
The transmission device further includes a data deletion unit that deletes communication data stored by the storage unit for a destination from which the response data is received by the response reception unit. The communication system according to 1.

(付記3)
前記送信装置の前記データ送信部が、送信した多重データの次に前記多重データ作成部で作成された多重データを、前回の送信から所定期間を経た後で送信するものであることを特徴とする付記1または2記載の通信システム。
(Appendix 3)
The data transmission unit of the transmission device transmits the multiplexed data created by the multiplexed data creation unit next to the transmitted multiplexed data after a predetermined period from the previous transmission. The communication system according to appendix 1 or 2.

(付記4)
前記送信装置の多重データ作成部が、前記多重データとして、前記複数の宛先それぞれの通信データが順に並び、その通信データの順番で各宛先に前記返信タイミングを指定する多重データを作成するものであり、
前記受信装置の応答返信部が、前記多重データ中に並んでいる通信データのうちこの受信装置宛の通信データの順番に応じた返信タイミングで前記応答データを返信するものであることを特徴とする付記1から3いずれか1項記載の通信システム。
(Appendix 4)
The multiplex data creation unit of the transmission device creates the multiplex data in which the communication data of each of the plurality of destinations are arranged in order as the multiplex data, and the reply timing is specified for each destination in the order of the communication data. ,
The response reply unit of the receiving device returns the response data at a reply timing corresponding to the order of the communication data addressed to the receiving device among the communication data arranged in the multiplexed data. The communication system according to any one of supplementary notes 1 to 3.

(付記5)
前記送信装置の多重データ作成部が、前記多重データとして、各宛先の通信データに該宛先での返信タイミングの指定が添付された多重データを作成するものであり、
前記受信装置の応答返信部が、前記多重データに結合されている通信データのうちこの受信装置宛の通信データに添付された指定に応じた返信タイミングで前記応答データを返信するものであることを特徴とする付記1から3いずれか1項記載の通信システム。
(Appendix 5)
The multiplex data creation unit of the transmission device creates multiplex data in which the specification of the return timing at the destination is attached to the communication data of each destination as the multiplex data,
The response reply unit of the receiving device returns the response data at a reply timing according to the designation attached to the communication data addressed to the receiving device among the communication data combined with the multiplexed data. The communication system according to any one of supplementary notes 1 to 3, wherein

(付記6)
前記送信装置が、この送信装置が存在する環境の状態を検出するセンサーから該状態を表す検出データを受け取る検出データ受取部を備えたものであり、
前記送信装置の多重データ作成部が、前記センサーで検出された状態を表した検出データを、前記複数の受信装置のうち少なくとも1つの受信装置宛の通信データとして用いて前記多重データを作成するものであることを特徴とする付記1から5いずれか1項記載の通信システム。
(Appendix 6)
The transmission device includes a detection data receiving unit that receives detection data representing the state from a sensor that detects a state of an environment in which the transmission device exists,
The multiplex data creation unit of the transmission device creates the multiplex data by using detection data representing a state detected by the sensor as communication data addressed to at least one receiving device among the plurality of receiving devices. The communication system according to any one of appendices 1 to 5, characterized in that:

(付記7)
通信データを無線で受信して応答データを返信する受信装置に宛てて該通信データを送信する送信装置であって、
宛先の受信装置が異なる複数の通信データを結合して1つの多重データを作成し、前記応答データの返信タイミングを宛先毎に異ならせて指定した指定情報を該多重データに含める多重データ作成部と、
前記多重データ作成部で作成された多重データを、該多重データに結合された各通信データの各宛先の受信装置に送信するデータ送信部と、
前記受信装置から前記応答データを受信する応答受信部とを備えたことを特徴とする送信装置。
(Appendix 7)
A transmission device that transmits communication data to a reception device that receives communication data wirelessly and returns response data,
A multiple data creation unit that combines a plurality of communication data with different destination receiving devices to create one multiplexed data, and includes designation information specified by changing the response data return timing for each destination in the multiplexed data; ,
A data transmission unit that transmits the multiplexed data created by the multiplexed data creating unit to each destination receiving device of each communication data combined with the multiplexed data;
A transmission apparatus comprising: a response reception unit that receives the response data from the reception apparatus.

(付記8)
この送信装置が、前記多重データに結合された通信データを保存する保存部を備えたものであり、
前記多重データ作成部が、前記データ送信部によって前記多重データが送信された後所定時間が経過しても前記応答受信部で前記応答データが受信されない宛先については、前記保存部によって保存されている通信データを結合して新たな多重データを作成するものであり、
前記送信装置が、さらに、前記応答受信部で前記応答データが受信された宛先については前記保存部によって保存されている通信データを削除するデータ削除部を備えたものであることを特徴とする付記7記載の送信装置。
(Appendix 8)
The transmission device includes a storage unit that stores communication data combined with the multiplexed data,
A destination where the response data is not received by the response receiver even if a predetermined time elapses after the multiplexed data is transmitted by the data transmitter is stored by the storage unit. Combining communication data to create new multiple data,
The transmission device further includes a data deletion unit that deletes communication data stored by the storage unit for a destination from which the response data is received by the response reception unit. 8. The transmission device according to 7.

(付記9)
前記データ送信部が、送信した多重データの次に前記多重データ作成部で作成された多重データを、前回の送信から所定期間を経た後で送信するものであることを特徴とする付記7または8記載の送信装置。
(Appendix 9)
Supplementary note 7 or 8 characterized in that the data transmitting unit transmits the multiplexed data created by the multiplexed data creating unit next to the transmitted multiplexed data after a predetermined period from the previous transmission. The transmitting device described.

(付記10)
前記多重データ作成部が、前記多重データとして、前記複数の宛先それぞれの通信データが順に並び、その通信データの順番で各宛先に前記返信タイミングを指定する多重データを作成するものであることを特徴とする付記7から9いずれか1項記載の送信装置。
(Appendix 10)
The multiplexed data creation unit creates, as the multiplexed data, communication data for each of the plurality of destinations in order, and creates multiplexed data for designating the return timing for each destination in the order of the communication data. The transmitter according to any one of appendices 7 to 9.

(付記11)
前記多重データ作成部が、前記多重データとして、各宛先の通信データに該宛先での返信タイミングの指定が添付された多重データを作成するものであることを特徴とする付記7から9いずれか1項記載の送信装置。
(Appendix 11)
Any one of appendixes 7 to 9, wherein the multiple data creation unit creates multiple data in which a designation of a reply timing at the destination is attached to the communication data of each destination as the multiplexed data. The transmitting device according to item.

(付記12)
送信装置から送信される通信データを無線で受信して応答データを該送信装置に返信する受信装置であって、
宛先の受信装置が異なる複数の通信データが結合されてなる多重データに、前記応答データの返信タイミングを宛先毎に異ならせて指定した指定情報が含まれた多重データを受信するデータ受信部と、
前記データ受信部で受信された多重データからこの受信装置宛の通信データを確認するデータ確認部と、
前記データ確認部でこの受信装置宛の通信データが確認された場合に前記応答データを、前記多重データに含まれている指定情報に応じた返信タイミングで前記送信装置に返信する応答返信部とを備えたことを特徴とする受信装置。
(Appendix 12)
A receiving device that wirelessly receives communication data transmitted from a transmitting device and returns response data to the transmitting device,
A data receiving unit that receives multiplexed data including designation information that is specified by differentiating a response data return timing for each destination in multiplexed data obtained by combining a plurality of communication data with different destination receiving devices;
A data confirmation unit for confirming communication data addressed to the receiving device from the multiplexed data received by the data receiving unit;
A response reply unit for replying the response data to the transmission device at a reply timing corresponding to the designation information included in the multiplexed data when communication data addressed to the receiving device is confirmed by the data confirmation unit; A receiving device comprising:

(付記13)
前記応答返信部が、前記多重データ中に並んでいる通信データのうちこの受信装置宛の通信データの順番に応じた返信タイミングで前記応答データを返信するものであることを特徴とする付記12記載の受信装置。
(Appendix 13)
Additional remark 12 characterized in that the response reply unit returns the response data at a reply timing corresponding to the order of the communication data addressed to the receiving device among the communication data arranged in the multiplexed data. Receiver.

(付記14)
前記受信装置の応答返信部が、前記多重データに結合されている通信データのうちこの受信装置宛の通信データに添付された指定に応じた返信タイミングで前記応答データを返信するものであることを特徴とする付記12または13項記載の受信装置。
(Appendix 14)
The response reply unit of the receiving device returns the response data at a reply timing according to the designation attached to the communication data addressed to the receiving device among the communication data combined with the multiplexed data. Item 14. The receiving device according to item 12 or 13,

スター型のネットワーク構成を有する通信システムを示す図である。It is a figure which shows the communication system which has a star type network structure. メッシュ型のネットワーク構成を有する通信システムを示す図である。It is a figure which shows the communication system which has a mesh type network structure. コネクション型の通信を行う通信装置を示す図である。It is a figure which shows the communication apparatus which performs connection type communication. 図3に示す通信装置間でのデータの送受信を示すデータフローである。It is a data flow which shows transmission / reception of the data between the communication apparatuses shown in FIG. 図3に示す通信システム内で再送が生じた場合のデータフローである。Fig. 4 is a data flow when retransmission occurs in the communication system shown in Fig. 3. 本発明の通信システムの第1実施形態を示す図である。It is a figure which shows 1st Embodiment of the communication system of this invention. 図6に示す通信装置の内部構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the internal structure of the communication apparatus shown in FIG. 要素フレームのフォーマットを示す図である。It is a figure which shows the format of an element frame. ACKフレームのフォーマットを示す図であるIt is a figure which shows the format of an ACK frame 多重フレームのフォーマットを示す図である。It is a figure which shows the format of a multi-frame. 図6に示す通信システムのデータフローである。It is a data flow of the communication system shown in FIG. 「A」の通信装置が多重フレームを送信する場合における「A」の通信装置の制御部の動作を示すフローチャートである。10 is a flowchart showing the operation of the control unit of the communication device of “A” when the communication device of “A” transmits multiple frames. 「A」の通信装置が多重フレームおよびACKフレームを受信する場合における「A」の通信装置の制御部の動作を示すフローチャートである。10 is a flowchart showing the operation of the control unit of the communication device of “A” when the communication device of “A” receives a multiplex frame and an ACK frame. 図6に示す通信システムで通信を行う各通信装置を示す図である。It is a figure which shows each communication apparatus which communicates with the communication system shown in FIG. 図14に示す通信装置間での受送信を示すデータフローである。It is a data flow which shows transmission / reception between the communication apparatuses shown in FIG. 「A」の通信装置で生成される要素フレームの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the element frame produced | generated with the communication apparatus of "A". 「A」の通信装置で生成される要素フレームの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the element frame produced | generated with the communication apparatus of "A". 「A」の通信装置で生成される要素フレームの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the element frame produced | generated with the communication apparatus of "A". 「A」の通信装置で生成される多重フレームの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the multiplex frame produced | generated with the communication apparatus of "A". 「B」の通信装置が出力するACKフレームの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the ACK frame which the communication apparatus of "B" outputs. 「C」の通信装置が出力するACKフレームの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the ACK frame which the communication apparatus of "C" outputs. 通信装置110Dが出力するACKフレームの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the ACK frame which communication apparatus 110D outputs. ACKが返信されなかった場合における図14に示す通信装置間での受送信を示すデータフローである。It is a data flow which shows transmission / reception between the communication apparatuses shown in FIG. 14 when ACK is not returned. 「C」の通信装置宛の要素フレームのみからなる多重フレームのフォーマットを示す図である。It is a figure which shows the format of the multiplex frame which consists only of the element frame addressed to the communication apparatus of "C". 第2実施形態におけるフレーム生成部で生成される要素フレームのフォーマットを示す図である。It is a figure which shows the format of the element frame produced | generated by the frame production | generation part in 2nd Embodiment. 第2実施形態における通信装置間での受送信を示すデータフローである。It is a data flow which shows transmission / reception between the communication apparatuses in 2nd Embodiment. 第2実施形態における「A」の通信装置で生成される要素フレームの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the element frame produced | generated with the communication apparatus of "A" in 2nd Embodiment. 第2実施形態における「A」の通信装置で生成される要素フレームの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the element frame produced | generated with the communication apparatus of "A" in 2nd Embodiment. 第2実施形態における「A」の通信装置で生成される要素フレームの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the element frame produced | generated with the communication apparatus of "A" in 2nd Embodiment. 第2実施形態における「A」の通信装置で生成される多重フレームの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the multiplex frame produced | generated with the communication apparatus of "A" in 2nd Embodiment. 隠れ端末問題について説明する図である。It is a figure explaining a hidden terminal problem.

符号の説明Explanation of symbols

100 通信システム
110A〜110D 通信装置(受信装置、送信装置)
111 無線通信部(データ送信部、データ受信部)
112 センサー部(検出データ受取部)
113 ID設定部
114 宛先管理テーブル
115 出力部
116 制御部
120a,120b,120c センサー
121 フレーム生成部(ACK生成制御部124と合わせて応答受信部)
122 多重フレーム生成部(多重データ作成部、データ削除部)
123 受信フレーム制御部(データ確認部、応答受信部)
124 ACK生成制御部
100 communication system 110A to 110D communication device (reception device, transmission device)
111 Wireless communication unit (data transmission unit, data reception unit)
112 Sensor unit (detection data receiving unit)
113 ID setting unit 114 destination management table 115 output unit 116 control unit 120a, 120b, 120c sensor 121 frame generation unit (together with the ACK generation control unit 124, a response reception unit)
122 Multiplex frame generator (multiplexed data generator, data deleter)
123 Received frame control unit (data confirmation unit, response receiving unit)
124 ACK generation control unit

Claims (7)

通信データを無線で受信して応答データを返信する複数の受信装置と、該受信装置に宛てて該通信データを送信する送信装置とを備えた通信システムであって、
前記送信装置が、
宛先の受信装置が異なる複数の通信データを結合して1つの多重データを作成し、前記応答データの返信タイミングを宛先毎に異ならせて指定した指定情報を該多重データに含める多重データ作成部と、
前記多重データ作成部で作成された多重データを、該多重データに結合された各通信データの各宛先の受信装置に送信するデータ送信部と、
前記受信装置から前記応答データを受信する応答受信部とを備えたものであることと、
前記受信装置が、
前記多重データを受信するデータ受信部と、
前記データ受信部で受信された多重データからこの受信装置宛の通信データを確認するデータ確認部と、
前記データ確認部でこの受信装置宛の通信データが確認された場合に前記応答データを、前記多重データに含まれている指定情報に応じた返信タイミングで前記送信装置に返信する応答返信部とを備えたこととを特徴とする通信システム。
A communication system comprising a plurality of reception devices that receive communication data wirelessly and return response data, and a transmission device that transmits the communication data to the reception device,
The transmitting device is
A multiple data creation unit that combines a plurality of communication data with different destination receiving devices to create one multiplexed data, and includes designation information specified by changing the response data return timing for each destination in the multiplexed data; ,
A data transmission unit that transmits the multiplexed data created by the multiplexed data creating unit to each destination receiving device of each communication data combined with the multiplexed data;
A response receiving unit that receives the response data from the receiving device;
The receiving device is
A data receiving unit for receiving the multiplexed data;
A data confirmation unit for confirming communication data addressed to the receiving device from the multiplexed data received by the data receiving unit;
A response reply unit for replying the response data to the transmission device at a reply timing corresponding to the designation information included in the multiplexed data when communication data addressed to the receiving device is confirmed by the data confirmation unit; A communication system characterized by comprising.
前記送信装置が、前記多重データに結合された通信データを保存する保存部を備えたものであり、
前記送信装置の多重データ作成部が、前記データ送信部によって前記多重データが送信された後所定時間が経過しても前記応答受信部で前記応答データが受信されない宛先については、前記保存部によって保存されている通信データを結合して新たな多重データを作成するものであり、
前記送信装置が、さらに、前記応答受信部で前記応答データが受信された宛先については前記保存部によって保存されている通信データを削除するデータ削除部を備えたものであることを特徴とする請求項1記載の通信システム。
The transmission device includes a storage unit that stores communication data combined with the multiplexed data,
The multiple data creation unit of the transmission device stores the destination for which the response data is not received by the response reception unit even after a predetermined time has elapsed after the multiplexed data is transmitted by the data transmission unit by the storage unit. To create new multiple data by combining the communication data
The transmission apparatus further includes a data deletion unit that deletes communication data stored by the storage unit for a destination from which the response data is received by the response reception unit. Item 12. The communication system according to Item 1.
前記送信装置の前記データ送信部が、送信した多重データの次に前記多重データ作成部で作成された多重データを、前回の送信から所定期間を経た後で送信するものであることを特徴とする請求項1または2記載の通信システム。   The data transmission unit of the transmission device transmits the multiplexed data created by the multiplexed data creation unit next to the transmitted multiplexed data after a predetermined period from the previous transmission. The communication system according to claim 1 or 2. 前記送信装置の多重データ作成部が、前記多重データとして、前記複数の宛先それぞれの通信データが順に並び、その通信データの順番で各宛先に前記返信タイミングを指定する多重データを作成するものであり、
前記受信装置の応答返信部が、前記多重データ中に並んでいる通信データのうちこの受信装置宛の通信データの順番に応じた返信タイミングで前記応答データを返信するものであることを特徴とする請求項1から3いずれか1項記載の通信システム。
The multiplex data creation unit of the transmission device creates the multiplex data in which the communication data of each of the plurality of destinations are arranged in order as the multiplex data, and the reply timing is specified for each destination in the order of the communication data. ,
The response reply unit of the receiving device returns the response data at a reply timing corresponding to the order of the communication data addressed to the receiving device among the communication data arranged in the multiplexed data. The communication system according to any one of claims 1 to 3.
前記送信装置の多重データ作成部が、前記多重データとして、各宛先の通信データに該宛先での返信タイミングの指定が添付された多重データを作成するものであり、
前記受信装置の応答返信部が、前記多重データに結合されている通信データのうちこの受信装置宛の通信データに添付された指定に応じた返信タイミングで前記応答データを返信するものであることを特徴とする請求項1から3いずれか1項記載の通信システム。
The multiplex data creation unit of the transmission device creates multiplex data in which the specification of the return timing at the destination is attached to the communication data of each destination as the multiplex data,
The response reply unit of the receiving device returns the response data at a reply timing according to the designation attached to the communication data addressed to the receiving device among the communication data combined with the multiplexed data. The communication system according to any one of claims 1 to 3, characterized in that:
通信データを無線で受信して応答データを返信する受信装置に宛てて該通信データを送信する送信装置であって、
宛先の受信装置が異なる複数の通信データを結合して1つの多重データを作成し、前記応答データの返信タイミングを宛先毎に異ならせて指定した指定情報を該多重データに含める多重データ作成部と、
前記多重データ作成部で作成された多重データを、該多重データに結合された各通信データの各宛先の受信装置に送信するデータ送信部と、
前記受信装置から前記応答データを受信する応答受信部とを備えたことを特徴とする送信装置。
A transmission device that transmits communication data to a reception device that receives communication data wirelessly and returns response data,
A multiple data creation unit that combines a plurality of communication data with different destination receiving devices to create one multiplexed data, and includes designation information specified by changing the response data return timing for each destination in the multiplexed data; ,
A data transmission unit that transmits the multiplexed data created by the multiplexed data creating unit to each destination receiving device of each communication data combined with the multiplexed data;
A transmission apparatus comprising: a response reception unit that receives the response data from the reception apparatus.
送信装置から送信される通信データを無線で受信して応答データを該送信装置に返信する受信装置であって、
宛先の受信装置が異なる複数の通信データが結合されてなる多重データに、前記応答データの返信タイミングを宛先毎に異ならせて指定した指定情報が含まれた多重データを受信するデータ受信部と、
前記データ受信部で受信された多重データからこの受信装置宛の通信データを確認するデータ確認部と、
前記データ確認部でこの受信装置宛の通信データが確認された場合に前記応答データを、前記多重データに含まれている指定情報に応じた返信タイミングで前記送信装置に返信する応答返信部とを備えたことを特徴とする受信装置。
A receiving device that wirelessly receives communication data transmitted from a transmitting device and returns response data to the transmitting device,
A data receiving unit that receives multiplexed data including designation information that is specified by differentiating a response data return timing for each destination in multiplexed data obtained by combining a plurality of communication data with different destination receiving devices;
A data confirmation unit for confirming communication data addressed to the receiving device from the multiplexed data received by the data receiving unit;
A response reply unit for replying the response data to the transmission device at a reply timing corresponding to the designation information included in the multiplexed data when communication data addressed to the receiving device is confirmed by the data confirmation unit; A receiving device comprising:
JP2007313808A 2007-12-04 2007-12-04 Communication system, transmitter, and receiver Pending JP2009141507A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007313808A JP2009141507A (en) 2007-12-04 2007-12-04 Communication system, transmitter, and receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007313808A JP2009141507A (en) 2007-12-04 2007-12-04 Communication system, transmitter, and receiver

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009141507A true JP2009141507A (en) 2009-06-25

Family

ID=40871711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007313808A Pending JP2009141507A (en) 2007-12-04 2007-12-04 Communication system, transmitter, and receiver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009141507A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012105103A (en) * 2010-11-10 2012-05-31 Hochiki Corp Radio repeater
EP2587705A2 (en) 2011-10-25 2013-05-01 Fujitsu Limited Retransmission method and corresponding wireless station and communication system
JP2013207463A (en) * 2012-03-28 2013-10-07 Hitachi Ltd Radio communication device and control system using the same
JP2015133735A (en) * 2015-03-02 2015-07-23 任天堂株式会社 Communication control device, communication control program, communication control method, and information processing system
JPWO2014017254A1 (en) * 2012-07-23 2016-07-07 株式会社イーアールアイ Information distribution system, wireless communication device and program
JP2018092264A (en) * 2016-11-30 2018-06-14 サイレックス・テクノロジー株式会社 Control device, travelling system, and control method

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006246539A (en) * 2006-05-31 2006-09-14 Toshiba Corp Communications equipment and communication control program

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006246539A (en) * 2006-05-31 2006-09-14 Toshiba Corp Communications equipment and communication control program

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012105103A (en) * 2010-11-10 2012-05-31 Hochiki Corp Radio repeater
EP2587705A2 (en) 2011-10-25 2013-05-01 Fujitsu Limited Retransmission method and corresponding wireless station and communication system
US9231739B2 (en) 2011-10-25 2016-01-05 Fujitsu Limited Wireless station, communication system, and communication method
JP2013207463A (en) * 2012-03-28 2013-10-07 Hitachi Ltd Radio communication device and control system using the same
JPWO2014017254A1 (en) * 2012-07-23 2016-07-07 株式会社イーアールアイ Information distribution system, wireless communication device and program
JP2015133735A (en) * 2015-03-02 2015-07-23 任天堂株式会社 Communication control device, communication control program, communication control method, and information processing system
JP2018092264A (en) * 2016-11-30 2018-06-14 サイレックス・テクノロジー株式会社 Control device, travelling system, and control method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20240039955A1 (en) Network watermark
CN1653837B (en) Detecting a hidden node in a wireless local area network
CN1134942C (en) Communication system with sliding frequency, and transceiver for the system
JP2009141507A (en) Communication system, transmitter, and receiver
CA2623395C (en) Spread spectrum wireless communication and monitoring arrangement and method
US20060227729A1 (en) Wireless communication system with collision avoidance protocol
US7672306B2 (en) Method for secure reliable point to multi-point bi-directional communications
KR20040104301A (en) Home network management system
JP2011004416A5 (en)
CA2149005A1 (en) Ring network system
US20080089266A1 (en) Method For Communicating In A Network Comprising Wire And Wireless Nodes
JP2003513517A (en) Rate adaptive payload transmission for local area networks
EP2107713B1 (en) Method and system for reliable broadcast or multicast communication in wireless networks
US8552857B2 (en) Failsafe signal transmission for wireless sensor mesh
US20070115821A1 (en) Method for transmitting wireless data using piggyback
CN104426640B (en) Bluetooth communication system and its broadcasting method
CN110430109A (en) A kind of means of communication and system of the fire-fighting equipment based on two lines bus
CN104539749B (en) A kind of connection method and device based on virtual ip address
CA2596532A1 (en) Dual-mesh network and communication system for emergency services personnel
US20080125159A1 (en) Personnel tracking system
CN1849758B (en) Radio network communication system and protocol using an automatic repeater
JPWO2007029337A1 (en) Ad hoc network equipment that reduces data loss
US8274359B2 (en) Wireless connectivity for sensors
JP4965917B2 (en) Fire alarm system
KR20100058728A (en) Ubiquitous sensor network total management system for a emergency call environment used by time syncronization in packets or frames

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120207