JP2009140341A - User terminal, content providing device, service providing system, and method and program used therefor - Google Patents

User terminal, content providing device, service providing system, and method and program used therefor Download PDF

Info

Publication number
JP2009140341A
JP2009140341A JP2007317346A JP2007317346A JP2009140341A JP 2009140341 A JP2009140341 A JP 2009140341A JP 2007317346 A JP2007317346 A JP 2007317346A JP 2007317346 A JP2007317346 A JP 2007317346A JP 2009140341 A JP2009140341 A JP 2009140341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
information
user terminal
feeling
url
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007317346A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Keizo Naito
圭三 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2007317346A priority Critical patent/JP2009140341A/en
Publication of JP2009140341A publication Critical patent/JP2009140341A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide contents and services to users while estimating the feelings of users when they use computers. <P>SOLUTION: A user terminal device 1 includes: a behavior monitoring means 101 for obtaining user behavior information from at least one of an application started by a user on a computer, the content obtained, and an URL accessed; a feeling estimation means 102 for creating, when receiving the user behavior information, user feeling information including the user's feelings by referring to a feeling determination information storage unit 103 that stores feeling determination information associated with the user behavior information; and a feeling providing means 104 which is accessed using a WWW browser 201 and provides a WWW server for providing services to users with the user feeling information upon a request for the user feeling information from the WWW server. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、ユーザ端末、コンテンツ提供装置、サービス提供システム、それらに用いられる方法及びプログラムに関し、更に詳しくは、コンピュータを利用しているユーザの心境を推定するユーザ端末、推定されたユーザの心境に基づきユーザにコンテンツやサービスを提供するコンテンツ提供装置、サービス提供システム、それらに用いられる方法及びプログラムに関する。   The present invention relates to a user terminal, a content providing apparatus, a service providing system, a method and a program used therefor, and more specifically, to a user terminal that estimates the feeling of a user who uses a computer, and to the estimated feeling of the user. The present invention relates to a content providing apparatus, a service providing system, and a method and a program used therefor that provide content and services to users.

従来、計算機(コンピュータ)を利用して商品を閲覧したり、購入したり、Webページを検索したりという行動履歴の収集は、利用者(以下、ユーザともいう)の現在の状況や心境には無関係に行われていた。例えば、インターネット上で運営されている書店(サービス提供者)を利用して仕事に関係する書籍を購入した履歴と、趣味に関係する書籍を購入した履歴とは、ある一人の利用者の購入履歴として一緒に扱われていた。このために、サービス提供者が、利用者の購入履歴に基づいて、新たな書籍を利用者に推薦したとしても、利用者の趣味嗜好に合わない結果となる可能性が高かった。   Conventionally, the collection of behavior histories such as browsing products, making purchases, and searching web pages using a computer (computer) has been in the current situation and feelings of users (hereinafter also referred to as users). It was done independently. For example, the history of purchasing a book related to work using a bookstore (service provider) operated on the Internet and the history of purchasing a book related to hobby are the purchase history of a single user. Were treated together as. For this reason, even if the service provider recommends a new book to the user based on the purchase history of the user, there is a high possibility that the result will not match the user's hobby preference.

特許文献1には、利用者又はサービス提供者が、内在的に分割している情報に基づいて行動履歴を分割することで、利用者の行動履歴を分析する方法が提案されている。この方法によれば、例えば、収集した行動履歴を、利用者のブックマーク情報に基づいて分割し、それぞれを別の利用者の行動履歴として管理することにより、利用者がブックマークにアクセスする際に、それに応じた商品情報を利用者に対して提示することができる。   Patent Document 1 proposes a method of analyzing a user's behavior history by dividing the behavior history based on information that is inherently divided by the user or service provider. According to this method, for example, when the user accesses the bookmark by dividing the collected action history based on the bookmark information of the user and managing each as the action history of another user, Product information corresponding to the information can be presented to the user.

特許文献2には、センシング部で取得した情報(位置、日時、気温等)に基づき、気分推定部で利用者の現在の気分/状況を推定し、それに基づいてコンテンツの検索を行うことが記載されている。また、特許文献3には、URLと感性情報とを関連付けて記憶し、検索条件入力部を用いて利用者から入力された検索条件に基づき感性情報を取得し、この感性情報に基づいてURLを検索することが記載されている。   Patent Document 2 describes that a mood estimation unit estimates a user's current mood / situation based on information (position, date and time, temperature, etc.) acquired by a sensing unit, and searches for content based on the estimation. Has been. In Patent Document 3, URL and sensitivity information are stored in association with each other, sensitivity information is acquired based on a search condition input by a user using a search condition input unit, and the URL is acquired based on the sensitivity information. The search is described.

特開2004−341626号公報(第5−6頁、第1−5図)JP 2004-341626 A (page 5-6, FIG. 1-5) 特開2001−282847号公報JP 2001-282847 A 特開平10−187761号公報Japanese Patent Laid-Open No. 10-187761

特許文献1の方法には、以下のような問題点があった。第1の問題点は、ブックマーク情報やディレクリ構成情報の分類に基づいて行動履歴を分割して管理しても、利用者の現在の状況や心境を推定することはできないことにある。その理由は、利用者の現在の状況や心境は、ブックマーク分類情報やディレクトリ構成情報の分類だけでは表現できないからである。   The method of Patent Document 1 has the following problems. The first problem is that even if the action history is divided and managed based on the classification of the bookmark information and the directory configuration information, the current situation and feelings of the user cannot be estimated. The reason is that the current situation and feelings of the user cannot be expressed only by the classification of bookmark classification information or directory configuration information.

第2の問題点は、利用者がブックマーク分類情報やディレクトリ構成情報を趣味嗜好に沿って適切に分類し、利用していなければ、行動履歴の分割が適切に行われないことにある。一例として、ブックマーク分類情報やディレクトリ構成情報の分類に基づいて利用者の行動履歴を分割するために、例えば1つの分類に全てのブックマークを登録していた場合では、利用者の趣味嗜好に関係なく、1つの行動履歴として扱われてしまう。   A second problem is that if the user appropriately classifies bookmark classification information and directory configuration information according to hobbies and preferences and does not use them, the action history is not properly divided. As an example, in order to divide the user's behavior history based on the classification of bookmark classification information and directory configuration information, for example, when all bookmarks are registered in one classification, regardless of the user's hobby preference It will be treated as one action history.

第3の問題点は、利用者又はサービス提供者が、ブックマーク分類情報やディレクトリ構成情報として分類していない商品に対しては、その商品に利用者がアクセスしたときの行動履歴を、適切に分割することはできないことにある。その理由は、ブックマーク分類情報やディレクトリ構成情報の分類に基づいて利用者の行動履歴を分割するので、その分割ルールに則らない行動履歴は抽出されないためである。   The third problem is that, for products that the user or service provider has not classified as bookmark classification information or directory configuration information, the action history when the user accesses the product is appropriately divided. There is something you can't do. This is because the user's action history is divided based on the bookmark classification information and the directory configuration information classification, and the action history that does not comply with the division rule is not extracted.

第4の問題点は、ブックマーク分類情報やディレクトリ構成情報、さらに、それらの情報によって分割された特定の商品に利用者がアクセスした場合にのみ、趣味嗜好に沿った商品紹介や情報提供等を行うことができるが、それ以外の商品にアクセスしても、情報提供等を行うことができないことにある。その理由は、利用者の現在の状況や心境を外部に提供することができないためである。   The fourth problem is that only when the user accesses bookmark classification information, directory configuration information, and specific products divided by the information, product introduction and information provision according to hobbies and preferences are performed. However, it is not possible to provide information even if other products are accessed. This is because the current situation and feelings of the user cannot be provided to the outside.

また、特許文献2,3では、センシング部や検索条件入力部で取得した情報に基づいて、コンテンツやURLを検索しているが、コンピュータを利用しているときの利用者の心境を推定する点については考慮されていない。   In Patent Documents 2 and 3, the content and URL are searched based on the information acquired by the sensing unit and the search condition input unit, but the feeling of the user when using the computer is estimated. Is not considered.

本発明は、コンピュータを利用しているときの利用者の心境を推定することができるユーザ端末、それらに用いられる方法及びプログラムを提供することを目的とする。   An object of this invention is to provide the user terminal which can estimate a user's feelings when using a computer, the method used for them, and a program.

また、本発明は、推定された利用者の心境に基づいて、利用者にコンテンツやサービスを提供することができるコンテンツ提供装置、サービス提供システム、それらに用いられる方法及びプログラムを提供することを目的とする。   It is another object of the present invention to provide a content providing apparatus, a service providing system, a method and a program used for them, which can provide content and services to the user based on the estimated feelings of the user. And

上記目的を達成するために、本発明は、コンピュータ上で、利用者が立ち上げたアプリケーションと、利用者がアクセスしたURLと、利用者が取得したコンテンツとを含む利用者の行動情報を間欠的に生成する行動監視手段と、
前記利用者の行動情報が生成されると、利用者の行動情報と利用者の心境とを対応付けた心境判別情報を記憶する判別情報記憶装置を参照し、利用者の心境を推定した心境情報を心境情報記憶手段に記憶する心境情報推定手段と、
前記利用者の心境情報を間欠的に読み出して提供する心境情報提供手段と、を備えることを特徴とするユーザ端末を提供する。
In order to achieve the above object, the present invention intermittently transmits user behavior information including an application launched by a user, a URL accessed by the user, and content acquired by the user on a computer. Action monitoring means to generate,
When the behavior information of the user is generated, the psychological information that estimates the psychological state of the user with reference to a discrimination information storage device that stores the psychological discrimination information that associates the behavioral information of the user with the psychological state of the user Heart information estimation means for storing the information in the heart information storage means;
There is provided a user terminal, comprising: heart information providing means for intermittently reading and providing the user's heart information.

また、本発明は、ユーザ端末と接続されるコンテンツ提供装置であって、
前記ユーザ端末が立ち上げたアプリケーションに基づいて、利用者が立ち上げたアプリケーション、利用者がアクセスしたURL、及び、利用者が取得したコンテンツを含む利用者の行動と、利用者の心境とを対応付けて記憶する記憶装置を参照して、利用者の心境を検索する手段と、
利用者の心境とコンテンツとを対応付けて記憶する記憶装置を参照して、提供すべきコンテンツを検索する手段と、
前記検索されたコンテンツを前記ユーザ端末に提供する手段と、を備えることを特徴とするコンテンツ提供装置を提供する。
The present invention is a content providing apparatus connected to a user terminal,
Based on the application launched by the user terminal, the behavior of the user including the application launched by the user, the URL accessed by the user, and the content acquired by the user, and the feeling of the user Means for searching the user's feelings with reference to a storage device to be stored;
Means for searching for content to be provided with reference to a storage device that stores the user's mind and content in association with each other;
And a means for providing the searched content to the user terminal.

また、本発明は、通信回線を介してユーザ端末に接続されるサーバを備えるサービス提供システムであって、前記サーバは、
利用者が立ち上げたアプリケーション、利用者がアクセスしたURL、及び、利用者が取得したコンテンツを含む利用者の行動情報から推定される利用者の心境を含む心境情報と、前記利用者の心境情報に対応付けたサービスに関する推薦情報とを格納する第1のデータベースを有し、
前記ユーザ端末から新たに心境情報の提供があると、前記第1のデータベースを参照して前記推薦情報を検索し、前記ユーザ端末に送信することを特徴とするサービス提供システムを提供する。
The present invention is a service providing system including a server connected to a user terminal via a communication line, and the server includes:
The emotion information including the user's emotion estimated from the application launched by the user, the URL accessed by the user, and the behavior information of the user including the content acquired by the user, and the emotion information of the user And a first database for storing recommendation information related to the service associated with
A service providing system is provided in which when the user terminal provides new emotional information, the recommendation information is searched with reference to the first database and transmitted to the user terminal.

さらに、本発明は、通信回線を介してユーザ端末に接続されるサーバを備えるサービス提供システムであって、前記サーバは、
利用者から入力された検索キーに基づいてサイトの検索を行う検索エンジンと、
利用者が立ち上げたアプリケーション、利用者がアクセスしたURL、及び、利用者が取得したコンテンツを含む利用者の行動情報から推定される利用者の心境を含む心境情報と、前記利用者の心境情報に対応付けられたサイトのURLとを格納するデータベースとを有し、
前記ユーザ端末から新たに心境情報及び検索キーの提供があると、前記提供された検索キーに基づいて前記検索エンジンによりサイトの検索を実行し、前記心境情報に基づいて前記データベースを参照してサイトのURLを取得し、前記検索エンジンで検索されたサイトのURLと、前記データベースを参照して取得したサイトのURLとを比較し、該比較結果に従ってサイトのURLを前記ユーザ端末に送信することを特徴とするサービス提供システムを提供する。
Furthermore, the present invention is a service providing system including a server connected to a user terminal via a communication line, and the server includes:
A search engine that searches the site based on a search key entered by the user,
The emotion information including the user's emotion estimated from the application launched by the user, the URL accessed by the user, and the behavior information of the user including the content acquired by the user, and the emotion information of the user And a database for storing the URL of the site associated with
When there is newly provided mental information and a search key from the user terminal, a site search is executed by the search engine based on the provided search key, and the database is referred to the database based on the mental information. The URL of the site searched by the search engine is compared with the URL of the site acquired by referring to the database, and the URL of the site is transmitted to the user terminal according to the comparison result. A characteristic service providing system is provided.

本発明は、コンピュータを備えるユーザ端末のためのプログラムであって、前記コンピュータに、
コンピュータ上で、利用者が立ち上げたアプリケーションと、利用者がアクセスしたURLと、利用者が取得したコンテンツとを含む利用者の行動情報を間欠的に生成する処理と、
前記利用者の行動情報が生成されると、利用者の行動情報と利用者の心境とを対応付けた心境判別情報を記憶する判別情報記憶装置を参照し、利用者の心境を推定した心境情報を心境情報記憶手段に記憶する処理と、
前記利用者の心境情報を間欠的に読み出して提供する処理と、を実行させることを特徴とするプログラムを提供する。
The present invention is a program for a user terminal including a computer, and the computer includes:
A process of intermittently generating user behavior information including an application launched by the user, a URL accessed by the user, and content acquired by the user on the computer;
When the behavior information of the user is generated, the psychological information that estimates the psychological state of the user with reference to a discrimination information storage device that stores the psychological discrimination information that associates the behavioral information of the user with the psychological state of the user Storing the information in the heart information storage means;
And a process for intermittently reading out and providing the user's emotional information.

また、本発明は、ユーザ端末と接続され、コンピュータを用いて前記ユーザ端末にコンテンツを提供するコンテンツ提供装置のためのプログラムであって、前記コンピュータに、
前記ユーザ端末が立ち上げたアプリケーションに基づいて、利用者が立ち上げたアプリケーション、利用者がアクセスしたURL、及び、利用者が取得したコンテンツを含む利用者の行動と、利用者の心境とを対応付けて記憶する記憶装置を参照して、利用者の心境を検索する処理と、
利用者の心境とコンテンツとを対応付けて記憶する記憶装置を参照して、提供すべきコンテンツを検索する処理と、
前記検索されたコンテンツを前記ユーザ端末に提供する提供処理と、を実行させることを特徴とするプログラムを提供する。
The present invention is also a program for a content providing apparatus that is connected to a user terminal and provides content to the user terminal using a computer.
Based on the application launched by the user terminal, the behavior of the user including the application launched by the user, the URL accessed by the user, and the content acquired by the user, and the feeling of the user A process of searching for the user's feelings with reference to a storage device to be stored;
A process of searching for content to be provided with reference to a storage device that stores the user's feelings and content in association with each other;
A providing process for providing the searched content to the user terminal is provided.

また、本発明は、通信回線を介してユーザ端末に接続されるサーバを備えるサービス提供システムのためのプログラムであって、前記サーバに、
利用者が立ち上げたアプリケーション、利用者がアクセスしたURL、及び、利用者が取得したコンテンツを含む利用者の行動情報から推定した利用者の心境を含む心境情報と、前記利用者の心境情報に対応付けたサービスに関する推薦情報とを第1のデータベースに格納する処理と、
前記ユーザ端末から新たに心境情報の提供があると、前記第1のデータベースを参照して前記推薦情報を検索し、前記ユーザ端末に送信する処理と、を実行させることを特徴とするプログラムを提供する。
The present invention is also a program for a service providing system including a server connected to a user terminal via a communication line, and the server includes:
The emotion information including the user's feeling estimated from the application launched by the user, the URL accessed by the user, and the user's behavior information including the content acquired by the user, and the feeling information of the user; Storing recommendation information related to the associated service in the first database;
Provided is a program for executing a process of searching for the recommended information with reference to the first database and transmitting the information to the user terminal when the user terminal newly provides emotional information. To do.

さらに、本発明は、通信回線を介してユーザ端末に接続されるサーバを備えるサービス提供システムのためのプログラムであって、前記サーバに、
検索エンジンを用いて、利用者から入力された検索キーに基づいてサイトの検索を行う処理と、
利用者が立ち上げたアプリケーション、利用者がアクセスしたURL、及び、利用者が取得したコンテンツを含む利用者の行動情報から推定した利用者の心境を含む心境情報と、前記利用者の心境情報に対応付けられたサイトのURLとをデータベースに格納する処理と、
前記ユーザ端末から新たに心境情報及び検索キーの提供があると、前記提供された検索キーに基づいて前記検索エンジンによりサイトの検索を実行し、前記心境情報に基づいて前記データベースを参照してサイトのURLを取得し、前記検索エンジンで検索されたサイトのURLと、前記データベースを参照して取得したサイトのURLとを比較し、該比較結果に従ってサイトのURLを前記ユーザ端末に送信する処理と、を実行させることを特徴とするプログラムを提供する。
Furthermore, the present invention is a program for a service providing system including a server connected to a user terminal via a communication line, and the server includes:
Using a search engine to search for a site based on a search key entered by the user;
The emotion information including the user's feeling estimated from the application launched by the user, the URL accessed by the user, and the user's behavior information including the content acquired by the user, and the feeling information of the user; A process for storing the URL of the associated site in the database;
When there is newly provided mental information and a search key from the user terminal, a site search is executed by the search engine based on the provided search key, and the database is referred to the database based on the mental information. Processing of comparing the URL of the site searched by the search engine with the URL of the site acquired by referring to the database, and transmitting the URL of the site to the user terminal according to the comparison result; A program characterized in that is executed is provided.

本発明は、コンピュータ上で、利用者が立ち上げたアプリケーションと、利用者がアクセスしたURLと、利用者が取得したコンテンツとを含む利用者の行動情報を間欠的にコンピュータ内に生成するステップと、
前記利用者の行動情報が生成されると、利用者の行動情報と利用者の心境とを対応付けた心境判別情報を記憶する判別情報記憶装置を参照し、利用者の心境を推定した心境情報を心境情報記憶手段に記憶するステップと、
前記利用者の心境情報を間欠的に読み出して提供するステップと、を有することを特徴とする方法を提供する。
The present invention intermittently generates, in a computer, user behavior information including an application launched by the user, a URL accessed by the user, and content acquired by the user on the computer. ,
When the behavior information of the user is generated, the psychological information that estimates the psychological state of the user with reference to a discrimination information storage device that stores the psychological discrimination information that associates the behavioral information of the user with the psychological state of the user Storing in the heart information storage means;
Intermittently reading out and providing the user's emotional information.

また、本発明は、ユーザ端末と接続され、コンピュータを用いて前記ユーザ端末にコンテンツを提供する方法であって、
前記ユーザ端末が立ち上げたアプリケーションに基づいて、利用者が立ち上げたアプリケーション、利用者がアクセスしたURL、及び、利用者が取得したコンテンツを含む利用者の行動と、利用者の心境とを対応付けて記憶する記憶装置を参照して、利用者の心境を検索するステップと、
利用者の心境とコンテンツとを対応付けて記憶する記憶装置を参照して、提供すべきコンテンツを検索するステップと、
前記検索されたコンテンツを前記ユーザ端末に提供するステップと、を有することを特徴とする方法を提供する。
Further, the present invention is a method of providing content to a user terminal using a computer connected to the user terminal,
Based on the application launched by the user terminal, the behavior of the user including the application launched by the user, the URL accessed by the user, and the content acquired by the user, and the feeling of the user Referring to a storage device to be stored and searching for a user's feelings;
Searching for a content to be provided by referring to a storage device that stores the user's feelings and content in association with each other;
Providing the retrieved content to the user terminal.

また、本発明は、通信回線を介してユーザ端末に接続されるサーバを用い、前記ユーザ端末にサービスを提供する方法であって、
利用者が立ち上げたアプリケーション、利用者がアクセスしたURL、及び、利用者が取得したコンテンツを含む利用者の行動情報から推定した利用者の心境を含む心境情報と、前記利用者の心境情報に対応付けたサービスに関する推薦情報とを第1のデータベースに格納するステップと、
前記ユーザ端末から新たに心境情報の提供があると、前記第1のデータベースを参照して前記推薦情報を検索し、前記ユーザ端末に送信するステップと、有することを特徴とする方法を提供する。
The present invention is a method for providing a service to a user terminal using a server connected to the user terminal via a communication line,
The emotion information including the user's feeling estimated from the application launched by the user, the URL accessed by the user, and the user's behavior information including the content acquired by the user, and the feeling information of the user; Storing recommendation information relating to the associated service in the first database;
The method includes the steps of: searching for the recommendation information with reference to the first database when the user terminal is newly provided with emotion information, and transmitting the recommendation information to the user terminal.

さらに、本発明は、通信回線を介してユーザ端末に接続されるサーバを備え、前記ユーザ端末にサービスを提供する方法であって、
検索エンジンを用いて、利用者から入力された検索キーに基づいてサイトの検索を行うステップと、
利用者が立ち上げたアプリケーション、利用者がアクセスしたURL、及び、利用者が取得したコンテンツを含む利用者の行動情報から推定した利用者の心境を含む心境情報と、前記利用者の心境情報に対応付けられたサイトのURLとをデータベースに格納するステップと、
前記ユーザ端末から新たに心境情報及び検索キーの提供があると、前記提供された検索キーに基づいて前記検索エンジンによりサイトの検索を実行し、前記心境情報に基づいて前記データベースを参照してサイトのURLを取得し、前記検索エンジンで検索されたサイトのURLと、前記データベースを参照して取得したサイトのURLとを比較し、該比較結果に従ってサイトのURLを前記ユーザ端末に送信するステップと、を有することを特徴とする方法を提供する。
Furthermore, the present invention is a method for providing a service to a user terminal comprising a server connected to the user terminal via a communication line,
Using a search engine to search for a site based on a search key entered by a user;
The emotion information including the user's feeling estimated from the application launched by the user, the URL accessed by the user, and the user's behavior information including the content acquired by the user, and the feeling information of the user; Storing the URL of the associated site in a database;
When there is newly provided mental information and a search key from the user terminal, a site search is executed by the search engine based on the provided search key, and the database is referred to the database based on the mental information. The URL of the site searched by the search engine is compared with the URL of the site acquired by referring to the database, and the URL of the site is transmitted to the user terminal according to the comparison result; A method characterized by comprising:

本発明のユーザ端末、これに用いられる方法及びプログラムによると、コンピュータ上での利用者の行動を行動情報として生成し、この行動情報と利用者の心境とを対応付けた心境判別情報から利用者の心境を推定した心境情報が得られるので、コンピュータを利用しているときの利用者の心境を推定することができる。   According to the user terminal of the present invention, the method and the program used therefor, the user's behavior on the computer is generated as behavior information, and the user is determined based on the psychological discrimination information that associates the behavior information with the mental state of the user. Therefore, it is possible to estimate the feeling of the user when using the computer.

本発明のコンテンツ提供装置、これに用いられる方法及びプログラムによると、コンピュータ上での利用者の行動と利用者の心境とから、提供すべきコンテンツを検索してユーザ端末に提供するので、利用者の心境に合ったコンテンツを利用者に提供できる。   According to the content providing apparatus of the present invention, and the method and program used therefor, the content to be provided is searched for and provided to the user terminal from the user's behavior on the computer and the user's feelings. Can provide users with content that suits their feelings.

本発明のサービス提供システム、これに用いられる方法及びプログラムによると、コンピュータ上での利用者の行動情報から推定した心境情報に対応付けたサービスに関する推薦情報を格納していることにより、ユーザ端末から新たに心境情報が提供されると、提供された心境情報に対応する推薦情報をユーザ端末に送信して、ユーザの心境に合ったサービスを提供できる。   According to the service providing system of the present invention, the method and the program used therefor, by storing recommended information related to the service associated with the mental information estimated from the behavior information of the user on the computer, the user terminal can When new emotion information is provided, recommendation information corresponding to the provided emotion information can be transmitted to the user terminal to provide a service suitable for the user's emotion.

本発明のサービス提供システム、これに用いられる方法及びプログラムによると、コンピュータ上での利用者の行動情報から推定した心境情報に対応付けたサイトのURLを格納していることにより、ユーザ端末から新たに心境情報及び検索キーが提供されると、検索キーを用いて検索エンジンで検索されたサイトのURLと、心境情報に対応付けたサイトのURLとの比較結果に従ったサイトのURLをユーザ端末に送信して、ユーザの心境に合ったサービスを提供できる。   According to the service providing system of the present invention, and the method and program used therefor, the URL of the site associated with the mental information estimated from the user's behavior information on the computer is stored, so that If the sentiment information and the search key are provided to the user terminal, the URL of the site according to the comparison result between the URL of the site searched by the search engine using the search key and the URL of the site associated with the sentiment information is set to the user terminal. To provide services that match the user's feelings.

以下、図面を参照し、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
(第1の実施形態)
図1は、本発明の第1の実施形態に係るユーザ端末装置を示す構成図である。ユーザ端末装置1は、プログラム制御により計算機上にて動作する心境推定部10を備えている。心境推定部10は、行動監視手段101と、心境推定手段102と、心境判別情報格納部103と、心境提供手段104とを含む。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
(First embodiment)
FIG. 1 is a configuration diagram illustrating a user terminal device according to the first embodiment of the present invention. The user terminal device 1 includes a heart estimator 10 that operates on a computer under program control. The heart condition estimation unit 10 includes a behavior monitoring unit 101, a heart condition estimation unit 102, a heart condition determination information storage unit 103, and a heart condition providing unit 104.

行動監視手段101は、計算機上に常駐し、定期的に、又は計算機の状態が変化する毎に、その時点で利用者がWWW(World Wide Web)ブラウザでアクセスしているURL(Uniform Resource Locator)情報と、利用しているアプリケーションプログラムの名称(以下、プログラム名という)と、利用しているコンテンツ名とを含む、利用者行動情報を取得する機能と、心境推定手段102を呼び出し、取得した利用者行動情報を与える機能とを有する。   The behavior monitoring unit 101 is resident on the computer, and a URL (Uniform Resource Locator) that the user is accessing with a WWW (World Wide Web) browser at that time periodically or whenever the state of the computer changes. A function for acquiring user behavior information including information, the name of the application program being used (hereinafter referred to as the program name), and the name of the content being used, and using the acquired usage A function of giving person behavior information.

心境推定手段102は、行動監視手段101より呼び出され、行動監視手段101から与えられた利用者行動情報に含まれるURL情報と、プログラム名と、コンテンツ名とに基づいて、心境判別情報格納部103を検索する機能と、検索結果からその時点の利用者の状況や心境を、利用者心境情報として推定する機能と、心境提供手段104を呼び出し、利用者心境情報を与える機能とを有する。   The feeling estimation means 102 is called from the action monitoring means 101 and based on the URL information, the program name, and the content name included in the user action information given from the action monitoring means 101, the feeling determination information storage unit 103. , A function for estimating the user's situation and feeling at that time from the search result as user feeling information, and a function for calling the feeling providing means 104 and giving the user feeling information.

心境判別情報格納部103は、心境推定手段102から参照される心境判別情報を記憶している。心境判別情報とは、利用者行動情報と利用者の状況や心境とを対応付けた情報であって、例えば、利用者行動情報として取得されたURL情報と、プログラム名と、コンテンツ名とに基づいて、利用者の状況や心境を判別するために参照される。   The heart condition discriminating information storage unit 103 stores the heart condition discriminating information referenced from the heart condition estimating means 102. The feeling determination information is information in which user action information is associated with the user's situation and feeling, and is based on, for example, URL information acquired as user action information, a program name, and a content name. It is referred to to determine the user's situation and feelings.

心境提供手段104は、心境推定手段102より呼び出され、心境推定手段102から与えられた利用者心境情報を保持する機能と、計算機上にて動作するアプリケーションプログラムに対して、利用者心境情報を提供する機能とを有する。   The heart condition providing unit 104 is called by the heart state estimating unit 102 and provides the user heart state information to the function for holding the user heart state information given from the heart state estimating unit 102 and the application program operating on the computer. It has the function to do.

次に、図2に示すフローチャートを参照して、ユーザ端末装置1の動作を説明する。まず、行動監視手段101は、上記した利用者行動情報を取得し(ステップA1)、心境推定手段102を呼び出して(ステップA2)、取得した利用者行動情報を心境推定手段102に与える(ステップA3)。   Next, the operation of the user terminal device 1 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. First, the behavior monitoring unit 101 acquires the above-described user behavior information (step A1), calls the mental state estimation unit 102 (step A2), and provides the acquired user behavior information to the mental state estimation unit 102 (step A3). ).

心境推定手段102は、行動監視手段101から与えられた利用者行動情報に基づいて、心境判別情報格納部103を検索し(ステップA4)、検索結果に基づいて、その時点での利用者の状況又は心境を、利用者心境情報として推定する(ステップA5)。なお、この推定された利用者心境情報は、心境推定手段102に内蔵された適宜の記憶手段に記憶される。次に、心境推定手段102は、心境提供手段104を呼び出して(ステップA6)、推定した利用者心境情報を上記記憶手段から読み出して、心境提供手段104に与える(ステップA7)。   The mind estimation means 102 searches the mind discrimination information storage unit 103 based on the user action information given from the action monitoring means 101 (step A4), and based on the search result, the situation of the user at that time Alternatively, the feeling is estimated as user feeling information (step A5). The estimated user feeling information is stored in an appropriate storage means built in the feeling estimation means 102. Next, the heart condition estimating means 102 calls the heart condition providing means 104 (step A6), reads the estimated user mind information from the storage means, and gives it to the heart condition providing means 104 (step A7).

その後、心境提供手段104は、計算機上で動作するアプリケーションプログラムからの利用者心境情報提供要求待ちの状態となり(ステップA8)、利用者心境情報提供要求に応じて、利用者心境情報を提供する(ステップA9)。   Thereafter, the mental state providing unit 104 waits for a user mental state information provision request from an application program running on the computer (step A8), and provides the user state information according to the user state information provision request (step A8). Step A9).

次に、図3を参照して、ユーザ端末装置1の動作をより具体的に説明する。ここでは、利用者がWWWブラウザ201を利用してWWWサイトにアクセスしており、さらに外部のアプリケーションプログラムがオーディオプレイヤ202上で動作する場合を想定している。この場合、行動監視手段101は、利用者行動情報として、WWWブラウザ201が現在アクセスしているURL情報を取得する(ステップA1に対応)。取得したURL情報が「http://abc111.com」であった場合には、行動監視手段101は、「URL=http://abc111.com」という利用者行動情報を心境推定手段102に与える(ステップA2〜A3に対応)。   Next, the operation of the user terminal device 1 will be described more specifically with reference to FIG. Here, it is assumed that the user uses the WWW browser 201 to access the WWW site and an external application program runs on the audio player 202. In this case, the behavior monitoring unit 101 acquires the URL information currently accessed by the WWW browser 201 as the user behavior information (corresponding to step A1). When the acquired URL information is “http://abc111.com”, the behavior monitoring unit 101 gives the user behavior information “URL = http: //abc111.com” to the mental state estimating unit 102. (Corresponding to steps A2 to A3).

心境推定手段102は、利用者行動情報に基づいて心境判別情報格納部103を検索する。心境判別情報格納部103には、例えば、図4に示すような情報が、心境判別情報として格納されている。心境判別情報としては、図中(a)に示すURL情報と利用者の状況(仕事中、休憩中、遊び中)とを対応付けた情報、図中(b)に示すアプリケーションと利用者の状況(仕事中、勉強中、遊び中)とを対応付けた情報、さらに、図中(c)に示すコンテンツ名と利用者の状況(仕事中、休憩中、遊び中)とを対応付けた情報を含む。   The feeling estimation means 102 searches the feeling determination information storage unit 103 based on the user behavior information. For example, information as shown in FIG. 4 is stored in the cardiac determination information storage unit 103 as cardiac determination information. As the mentality discrimination information, information that associates the URL information shown in (a) with the user's situation (working, resting, playing), and the application and user situation shown in (b) in the figure. Information that associates (work, study, and play), and information that associates the content name shown in (c) with the user's situation (work, rest, and play). Including.

心境推定手段102は、「URL=http://abc111.com」という利用者行動情報に基づいて心境判別情報格納部103を検索することで、「状況=仕事中」という検索結果を得る(ステップA4に対応)。心境推定手段102は、得られた検索結果に基づいて、その時点の利用者の状況が「仕事中」であると推定し、「利用者心境情報=仕事中」という結果を得る(ステップA5に対応)。次に、心境推定手段102は、心境提供手段104を呼び出し(ステップA6に対応)、「利用者心境情報=仕事中」という情報を心境提供手段104に与える(ステップA7に対応)。   The feeling estimation means 102 searches the feeling determination information storage unit 103 based on the user behavior information “URL = http: //abc111.com” to obtain a search result “situation = working” (step Corresponding to A4). Based on the obtained search result, the mental state estimation means 102 estimates that the current situation of the user is “working”, and obtains a result of “user emotional information = working” (step A5). Correspondence). Next, the feeling estimation means 102 calls the feeling provision means 104 (corresponding to step A6) and gives the information “user feeling information = working” to the feeling provision means 104 (corresponding to step A7).

その後、心境提供手段104は、利用者心境情報提供要求待ちとなり(ステップA8に対応)、外部のアプリケーションプログラムからの要求を待つ。例えば、オーディオプレイヤ202が心境提供手段104に対し、利用者心境情報提供要求を行うと、心境提供手段104は、「利用者心境情報=仕事中」という情報を、オーディオプレイヤ202に提供する(ステップA9に対応)。オーディオプレイヤ202は、入手した利用者心境情報を利用して、所定のコンテンツを利用者に提供する。一例として、オーディオプレイヤ202は、「利用者心境情報=仕事中」という利用者心境情報に基づき、仕事中に相応しい落ち着いた雰囲気の音楽を再生する。   Thereafter, the mental state providing means 104 waits for a user mental state information provision request (corresponding to step A8), and waits for a request from an external application program. For example, when the audio player 202 makes a user heart information provision request to the heart state providing unit 104, the heart state providing unit 104 provides the audio player 202 with information “user state information = working” (step). A9). The audio player 202 provides predetermined content to the user using the acquired user feeling information. As an example, the audio player 202 reproduces music having a calm atmosphere suitable for work based on the user feeling information “user feeling information = working”.

本実施形態のユーザ端末装置1によれば、計算機上での利用者の行動を利用者行動情報として取得し、利用者行動情報と心境判別情報とに基づいて心境推定手段102により利用者心境情報を得るので、計算機を利用しているときの利用者の状況や心境を推定できる。また、推定した利用者心境情報が心境提供手段104によりオーディオプレイヤ202に提供されるので、利用者心境情報を外部のアプリケーションプログラムで利用することができる。   According to the user terminal device 1 of the present embodiment, the user's behavior on the computer is acquired as user behavior information, and based on the user behavior information and the emotion discrimination information, the user's emotion information is obtained by the emotion estimation means 102. Therefore, it is possible to estimate the situation and feelings of the user when using the computer. Further, since the estimated user feeling information is provided to the audio player 202 by the feeling providing means 104, the user feeling information can be used by an external application program.

(第2の実施形態)
図5は、本発明の第2の実施形態に係るユーザ端末装置と、それを用いたサービス提供システムを示す構成図である。以下、各実施形態では、第1の実施形態に係るユーザ端末装置1と同様な機能を有する部分には同一符号を付し、説明が重複する部分については適宜省略する。ここでは、ユーザ端末装置1AがWWWブラウザ201を用いて音楽情報サイト300とインターネット書店400とに接続可能とされることで、サービス提供システム100Aが構築されている。サービス提供システム100Aは、プログラム制御により計算機上にて動作する心境推定部10Aと、プログラム制御により計算機上にて動作するWWWブラウザ201と、インターネット等のネットワークを介して接続することができる音楽情報サイト300と、同様にネットワークを介して接続することができるインターネット書店400とから構成されている。心境推定部10Aは、行動監視手段101と、心境推定手段102と、心境判別情報格納部103Aと、心境提供手段104とを含む。
(Second Embodiment)
FIG. 5 is a configuration diagram showing a user terminal device and a service providing system using the user terminal device according to the second embodiment of the present invention. Hereinafter, in each embodiment, the same code | symbol is attached | subjected to the part which has the same function as the user terminal device 1 which concerns on 1st Embodiment, and it abbreviate | omits suitably the part which overlaps description. Here, the service providing system 100A is constructed by allowing the user terminal device 1A to connect to the music information site 300 and the Internet bookstore 400 using the WWW browser 201. The service providing system 100A is a music information site that can be connected via a network such as the Internet to a mental state estimation unit 10A that operates on a computer under program control, a WWW browser 201 that operates on a computer under program control. 300, and an Internet bookstore 400 that can be similarly connected via a network. The heart condition estimation unit 10A includes a behavior monitoring unit 101, a heart condition estimation unit 102, a heart condition determination information storage unit 103A, and a heart condition providing unit 104.

行動監視手段101は、計算機上に常駐し、定期的に、又は計算機の状態が変化する毎に、その時点に利用者がWWWブラウザ201でアクセスしているURL情報と、利用しているプログラム名と、利用しているコンテンツ名とを含む、利用者行動情報を取得する機能と、心境推定手段102を呼び出し、取得した利用者行動情報を与える機能とを有する。   The behavior monitoring unit 101 is resident on the computer, and periodically or whenever the state of the computer changes, the URL information that the user is accessing with the WWW browser 201 and the name of the program that is being used And the function of acquiring user behavior information including the name of the content being used, and the function of calling the mental state estimation means 102 and providing the acquired user behavior information.

心境推定手段102は、行動監視手段101より呼び出され、行動監視手段101から与えられた利用者行動情報に含まれるURL情報と、プログラム名と、コンテンツ名とに基づいて心境判別情報格納部103を検索する機能と、検索結果からその時点の利用者の状況や心境を、利用者心境情報として推定する機能と、心境提供手段104を呼び出し、利用者心境情報を与える機能とを有する。   The mental state estimation unit 102 is called from the behavior monitoring unit 101, and based on the URL information included in the user behavior information given from the behavior monitoring unit 101, the program name, and the content name, It has a function of searching, a function of estimating the user's situation and feeling at that time from the search result as user feeling information, and a function of calling the feeling providing means 104 and giving the user feeling information.

心境判別情報格納部103Aは、利用者行動情報として取得されたURL情報と、プログラム名と、コンテンツ名とに基づいて心境を判別するための心境判別情報を記憶している。心境提供手段104は、心境推定手段102より呼び出され、心境推定手段102から与えられた利用者心境情報を保持する機能と、計算機上にて動作するアプリケーションプログラムに対して、利用者心境情報を提供する機能とを有する。   The feeling determination information storage unit 103A stores feeling determination information for determining a feeling based on URL information acquired as user behavior information, a program name, and a content name. The heart condition providing unit 104 is called by the heart state estimating unit 102 and provides the user heart state information to the function for holding the user heart state information given from the heart state estimating unit 102 and the application program operating on the computer. It has the function to do.

WWWブラウザ201は、インターネット等のネットワークを介して、公開されているWWWサイトへアクセスする機能を有する。音楽情報サイト300は、WWWサーバ301を含む。WWWサーバ301は、ネットワークを介して、情報を公開する機能を有する。なお、本実施形態では、公開する情報の一例として「音楽情報サイト」としたが、音楽情報に限らず、スポーツ情報、自動車情報など様々な情報を公開するものであっても良く、さらには、音楽情報であっても、ロック、クラッシック等、細分化した情報を公開するものや、会員制などにより、限定した利用者にのみ公開するものであっても良い。   The WWW browser 201 has a function of accessing a public WWW site via a network such as the Internet. The music information site 300 includes a WWW server 301. The WWW server 301 has a function of publishing information via a network. In this embodiment, “music information site” is used as an example of information to be disclosed. However, the information is not limited to music information, and various information such as sports information and car information may be disclosed. Even if it is music information, it may be disclosed only to limited users by means of disclosure of subdivided information such as rock and classic, or by membership system.

インターネット書店400は、WWWサーバ401と、心境別履歴情報格納部402と、心境別推薦情報格納部403とを含む。WWWサーバ401は、インターネットで商品を販売する仕組みを提供するプログラムであり、インターネット等のネットワークを介して、商品を販売する機能を有すると共に、心境別履歴情報格納部402へ履歴情報を書き出す機能と、心境別推薦情報格納部403から推薦情報を読み出し、商品の推薦を行う機能とを有する。即ち、インターネット書店400は、WWWサーバ401を用いたサービス提供を行う。   The Internet bookstore 400 includes a WWW server 401, a history information storage unit 402 for different emotions, and a recommendation information storage unit 403 for different emotions. The WWW server 401 is a program that provides a mechanism for selling products over the Internet, has a function of selling products via a network such as the Internet, and a function of writing history information to the history information storage unit 402 by heart , And a function for reading recommendation information from the recommendation information storage unit 403 by heart condition and recommending a product. That is, the Internet bookstore 400 provides a service using the WWW server 401.

心境別履歴情報格納部402は、ユーザ端末装置1AからWWWブラウザ201を用いて入手したアクセス履歴情報が蓄積される。アクセス履歴情報は、利用者心境情報と、この利用者がインターネット書店400にアクセスした際に購入した商品又は検索した情報などの利用者の履歴情報(例えば、購入履歴)とを含む。また、心境別推薦情報格納部403は、利用者心境情報と、この利用者心境情報に対応付けたサービスに関する上記推薦情報とを格納する。この推薦情報は、心境別履歴情報格納部402に蓄積された利用者心境情報と、利用者の履歴情報とに基づいて更新される。更新された推薦情報は、ユーザ端末装置1Aからインターネット書店400にアクセスされる毎に蓄積されるアクセス履歴情報を反映しているので、利用者心境情報に合った情報として信頼性が高い。例えば、推薦情報は、利用者心境情報が提供された際に購入された商品の種類や頻度を数値化した情報を含み、更新される毎に、数値化された情報がより利用者心境情報を反映したものとなる。   The history information storage unit 402 for each heart stores access history information obtained from the user terminal device 1A using the WWW browser 201. The access history information includes user feeling information and user history information (for example, purchase history) such as products purchased when the user accesses the Internet bookstore 400 or searched information. Also, the recommended information storage unit 403 according to emotion stores user emotion information and the recommended information related to the service associated with the user emotion information. This recommendation information is updated based on the user emotion information stored in the history information storage unit 402 according to emotion and the user history information. The updated recommendation information reflects the access history information accumulated every time the Internet bookstore 400 is accessed from the user terminal device 1A, and thus is highly reliable as information that matches the user's emotional information. For example, the recommendation information includes information obtained by quantifying the type and frequency of the product purchased when the user feeling information is provided, and each time the information is updated, the quantified information becomes more user feeling information. It will be reflected.

次に、図6に示すフローチャートを参照して、サービス提供システム100Aの動作を詳細に説明する。なお、ステップA1〜A9は、図2に示したステップA1〜A9と同様であるので、簡略化を図るために、図中ではステップA2〜A4、及びA6〜A8を省略した。まず、利用者は、WWWブラウザ201を用いて、音楽情報サイト300のWWWサーバ301へアクセスする(ステップB1)。次に、行動監視手段101が、利用者行動情報を取得する(ステップA1)。以降、図2に示したステップA2〜A4と同様の処理が行われ、さらに、心境推定手段102は、検索結果に基づいて、その時点の利用者の状況又は心境を、利用者心境情報として推定する(ステップA5)。さらに、図2に示したステップA6〜A8と同様の処理が行われる。   Next, the operation of the service providing system 100A will be described in detail with reference to the flowchart shown in FIG. Since steps A1 to A9 are the same as steps A1 to A9 shown in FIG. 2, steps A2 to A4 and A6 to A8 are omitted in the drawing for simplification. First, the user accesses the WWW server 301 of the music information site 300 using the WWW browser 201 (step B1). Next, the behavior monitoring unit 101 acquires user behavior information (step A1). Thereafter, the same processing as steps A2 to A4 shown in FIG. 2 is performed, and the mind estimation means 102 estimates the current situation or feeling of the user as user feeling information based on the search result. (Step A5). Further, processing similar to steps A6 to A8 shown in FIG. 2 is performed.

一方、利用者は、WWWブラウザ201を用いてインターネット書店400のWWWサーバ401へのアクセスを開始する(ステップB2)。WWWサーバ401は、WWWブラウザ201に対し、利用者心境情報の要求を行う(ステップC1)。次に、WWWブラウザ201は、WWWサーバ401からの利用者心境情報要求を受け、心境提供手段104へ利用者心境情報の要求を行う(ステップB3)。   On the other hand, the user starts access to the WWW server 401 of the Internet bookstore 400 using the WWW browser 201 (step B2). The WWW server 401 makes a request for user feeling information to the WWW browser 201 (step C1). Next, the WWW browser 201 receives the user feeling information request from the WWW server 401, and requests the feeling information providing means 104 for the user feeling information (step B3).

心境提供手段104は、WWWブラウザ201に対し、利用者心境情報を提供する(ステップA9)。WWWブラウザ201は、心境提供手段104より、利用者心境情報を入手し(ステップB4)、さらに、WWWサーバ401に対し、利用者心境情報を送信する(ステップB5)。WWWサーバ401は、WWWブラウザ201より、利用者心境情報を入手し(ステップC2)、心境別履歴情報格納部402へ、利用者心境情報毎に管理したアクセス履歴情報を書き込む(ステップC3)。   The heart condition providing means 104 provides user feeling information to the WWW browser 201 (step A9). The WWW browser 201 obtains user feeling information from the feeling provision means 104 (step B4), and further transmits the user feeling information to the WWW server 401 (step B5). The WWW server 401 obtains user emotion information from the WWW browser 201 (step C2), and writes the access history information managed for each user emotion information into the history information storage unit 402 for each emotion (step C3).

次に、WWWサーバ401は、WWWブラウザ201より入手した利用者心境情報に基づいて、心境別推薦情報格納部403を検索し(ステップC4)、その結果得られた推薦情報を、WWWブラウザ201に対して送信する(ステップC5)。次に、WWWブラウザ201は、WWWサーバ401より、推薦情報を受け取って表示する(ステップB6)。これ以降は、推薦された商品の購入処理等、一般的なインターネット書店サイトにおける処理の流れとなる。   Next, the WWW server 401 searches the recommended information storage unit 403 by heart based on the user feeling information obtained from the WWW browser 201 (step C4), and the recommended information obtained as a result is stored in the WWW browser 201. It transmits to (step C5). Next, the WWW browser 201 receives recommendation information from the WWW server 401 and displays it (step B6). From this point on, the flow of processing at a general Internet bookstore site, such as purchase processing of recommended products, is performed.

次に、サービス提供システム100Aの動作を具体例に基づいて説明する。図5に示すように、利用者がWWWブラウザ201を利用して音楽情報サイト300のWWWサーバ301にアクセスしている時に(ステップB1に対応)、行動監視手段101は、利用者行動情報として、WWWブラウザ201が現在アクセスしているURL情報を取得する(ステップA1に対応)。取得したURL情報が「http://abcd1111.com」であった場合、心境推定手段102へは、「URL=http://abcd1111.com」という利用者行動情報が与えられる(ステップA2〜A3に対応)。   Next, the operation of the service providing system 100A will be described based on a specific example. As shown in FIG. 5, when the user is accessing the WWW server 301 of the music information site 300 using the WWW browser 201 (corresponding to step B1), the behavior monitoring unit 101 displays user behavior information as The URL information currently accessed by the WWW browser 201 is acquired (corresponding to step A1). When the acquired URL information is “http://abcd1111.com”, the user behavior information “URL = http: //abcd1111.com” is given to the mind estimation means 102 (steps A2 to A3). Corresponding).

心境推定手段102は、利用者行動情報に基づいて心境判別情報格納部103Aを検索する。心境判別情報格納部103Aには、例えば、図7に示すような情報が、心境判別情報として格納されている。心境判別情報としては、URL情報と、利用者の状況1(遊び中)及び状況2(音楽関係、スポーツ関係、自動車関係)とを対応付けた情報を含む。   The feeling estimation unit 102 searches the feeling determination information storage unit 103A based on the user behavior information. For example, information as shown in FIG. 7 is stored in the heart condition determination information storage unit 103A as heart condition determination information. The emotion determination information includes information in which URL information is associated with the user's situation 1 (during play) and situation 2 (music, sports, and automobile).

心境推定手段102は、「URL=http://abcd1111.com」という利用者行動情報に基づいて心境判別情報格納部103Aを検索することで、「状況1=遊び中、状況2=音楽関係」という検索結果を得る(ステップA4に対応)。心境推定手段102は、得られた検索結果に基づいて、その時点の利用者の状況が「遊び中」であり、「音楽関係」であると推定し、「利用者心境情報=遊び中AND音楽関係」という結果を得る(ステップA5)。次に、心境推定手段102は、心境提供手段104を呼び出し(ステップA6)、「利用者心境情報=遊び中AND音楽関係」という情報を心境提供手段104に与える(ステップA7に対応)。その後、心境提供手段104は、利用者心境情報提供要求待ちとなる(ステップA8に対応)。   The feeling estimation means 102 searches the feeling determination information storage unit 103A based on the user behavior information “URL = http: //abcd1111.com”, so that “situation 1 = playing, situation 2 = music relation”. Is obtained (corresponding to step A4). Based on the obtained search result, the mental state estimation means 102 estimates that the current situation of the user is “playing” and “music related”, and “user mental information = playing AND music” "Relationship" is obtained (step A5). Next, the feeling estimation means 102 calls the feeling provision means 104 (step A6), and gives the information “user feeling information = related to AND music during play” to the feeling provision means 104 (corresponding to step A7). Thereafter, the mental state providing means 104 waits for a user mental state information provision request (corresponding to step A8).

一方、利用者は、WWWブラウザ201を利用して、インターネット書店400のWWWサーバ401へのアクセスを開始する(ステップB2に対応)。WWWサーバ401は、WWWブラウザ201に対し、利用者心境情報の要求を行う(ステップC1に対応)。さらに、WWWブラウザ201は、WWWサーバ401からの利用者心境情報要求を受け、心境提供手段104へ利用者心境情報の要求を行う(ステップB3に対応)。   On the other hand, the user uses the WWW browser 201 to start access to the WWW server 401 of the Internet bookstore 400 (corresponding to step B2). The WWW server 401 requests user feeling information from the WWW browser 201 (corresponding to step C1). Further, the WWW browser 201 receives the user feeling information request from the WWW server 401 and requests the feeling information providing means 104 for the user feeling information (corresponding to step B3).

心境提供手段104は、WWWブラウザ201に対し、利用者心境情報として、「利用者心境情報=遊び中AND音楽関係」という情報を提供する(ステップA9に対応)。WWWブラウザ201は、心境提供手段104より、利用者心境情報を入手し(ステップB4に対応)、さらに、WWWサーバ401に対し、利用者心境情報を送信する(ステップB5に対応)。   The feeling providing means 104 provides the WWW browser 201 with information “user feeling information = related to AND music during play” as user feeling information (corresponding to step A9). The WWW browser 201 obtains user feeling information from the feeling provision means 104 (corresponding to step B4), and further transmits the user feeling information to the WWW server 401 (corresponding to step B5).

WWWサーバ401は、WWWブラウザ201より、利用者心境情報を入手し(ステップC2に対応)、心境別履歴情報格納部402へ、利用者心境情報毎に管理したアクセス履歴情報を書き込む(ステップC3に対応)。この際、アクセス履歴情報には、「利用者心境情報=遊び中AND音楽関係」の時点でのアクセスであることを示す記録と、この利用者の履歴情報とが含まれる。   The WWW server 401 obtains user emotion information from the WWW browser 201 (corresponding to step C2), and writes the access history information managed for each user emotion information into the history information storage unit 402 for each emotion (step C3). Correspondence). At this time, the access history information includes a record indicating access at the time of “user feeling information = related to AND music during play” and history information of the user.

次に、WWWサーバ401は、「利用者心境情報=遊び中AND音楽関係」に基づいて、心境別推薦情報格納部403を検索する(ステップC4に対応)。ステップC4では、検索キーとして「利用者心境情報=遊び中AND音楽関係」が入力されることで、一般に利用者が「利用者心境情報=遊び中AND音楽関係」の状態であるときに、過去に商品を購入した購入履歴を参照して、この商品に関連する推薦情報を導き出す。次に、WWWサーバ401は、その結果得られた推薦情報を、WWWブラウザ201に対して送信する(ステップC5に対応)。   Next, the WWW server 401 searches the recommended information storage unit 403 by emotion based on “user emotion information = related to AND music during play” (corresponding to step C4). In step C4, “user emotional information = AND music relationship during play” is input as a search key, so that when the user is in a state of “user emotional information = AND music relationship during play”, the past The recommendation information related to the product is derived by referring to the purchase history of the product purchased in Next, the WWW server 401 transmits the recommended information obtained as a result to the WWW browser 201 (corresponding to step C5).

次に、WWWブラウザ201は、WWWサーバ401より、推薦情報を受け取って表示する(ステップB6)。これ以降は、推薦された商品の購入処理等、一般的なインターネット書店サイトにおける処理の流れとなる。なお、特に明記していないが、インターネット書店サイトでの購入処理に際しては、利用者を特定する為の認証処理等が存在するものとし、その際得られる「利用者識別情報」は、それ以降インターネット書店サイトへアクセスする際にも利用される。   Next, the WWW browser 201 receives recommendation information from the WWW server 401 and displays it (step B6). From this point on, the flow of processing at a general Internet bookstore site, such as purchase processing of recommended products, is performed. Although not specifically stated, it is assumed that there is an authentication process to identify the user when purchasing at the Internet bookstore site, and the "user identification information" obtained at that time is the Internet It is also used when accessing the bookstore site.

本実施形態のサービス提供システム100Aによれば、利用者心境情報に対応して提供されたサービスの提供履歴(商品の購入履歴)を蓄積していることにより、ユーザ端末装置1Aから新たな利用者心境情報が提供されると、商品の購入履歴に基づいて利用者心境情報に対応した推薦情報をWWWブラウザ201に送信でき、その結果、利用者の状況や心境に合ったサービスを提供できる。   According to the service providing system 100A of the present embodiment, the service provision history (product purchase history) provided corresponding to the user sentiment information is accumulated, so that a new user is received from the user terminal device 1A. When the sentiment information is provided, recommendation information corresponding to the user sentiment information can be transmitted to the WWW browser 201 based on the purchase history of the product, and as a result, a service suitable for the user's situation and sentiment can be provided.

(第3の実施形態)
図8は、本発明の第3の実施形態に係るユーザ端末装置と、それを用いたサービス提供システムを示す構成図である。ここでは、ユーザ端末装置1BがWWWブラウザ201を用いて音楽情報サイト300とインターネット検索サイト500とに接続可能とされることで、サービス提供システム100Bが構築されている。サービス提供システム100Bは、プログラム制御により計算機上にて動作する心境推定部10Bと、プログラム制御により計算機上にて動作するWWWブラウザ201と、インターネット等のネットワークを介して接続することができる音楽情報サイト300と、同様にネットワークを介して接続することができるインターネット検索サイト500とから構成されている。ここで、WWWブラウザ201と、音楽情報サイト300については上記サービス提供システム100Aで詳述したので説明を省略する。なお、心境推定部10Bは、上記心境推定部10,10Aと比べると、後述する心境判別情報格納部103Bに記憶された心境判別情報が異なるだけで、他の構成は同様となる。
(Third embodiment)
FIG. 8 is a configuration diagram showing a user terminal device and a service providing system using the user terminal device according to the third embodiment of the present invention. Here, the service providing system 100B is constructed by enabling the user terminal device 1B to connect to the music information site 300 and the Internet search site 500 using the WWW browser 201. The service providing system 100B is a music information site that can be connected via a network such as the Internet to a mental state estimation unit 10B that operates on a computer under program control, a WWW browser 201 that operates on a computer under program control. 300 and an Internet search site 500 that can be similarly connected via a network. Here, since the WWW browser 201 and the music information site 300 have been described in detail in the service providing system 100A, description thereof will be omitted. Compared to the above-described heart condition estimation units 10 and 10A, the heart condition estimation unit 10B has the same configuration except for heart condition determination information stored in a heart condition determination information storage unit 103B described later.

インターネット検索サイト500は、WWWサーバ501と、検索エンジン502と、心境別検索フィルタ情報格納部503とを含む。WWWサーバ501及び検索エンジン502は、インターネット内のWWWサイトの検索を行う仕組みを提供するプログラムであり、インターネット等のネットワークを介して、入力された文字列に対して該当するWWWサイトを知らせる機能を有すると共に、心境別検索フィルタ情報格納部503の情報に基づいて、検索結果を利用者心境情報に応じて絞り込んで提供する機能とを有する。心境別検索フィルタ情報格納部503は、心境別に検索結果を絞り込むための情報を記憶している。即ち、インターネット検索サイト500は、WWWサーバ501を用いたサービス提供を行う。   The Internet search site 500 includes a WWW server 501, a search engine 502, and a heartbeat search filter information storage unit 503. The WWW server 501 and the search engine 502 are programs that provide a mechanism for searching a WWW site in the Internet, and have a function of notifying a corresponding WWW site for an inputted character string via a network such as the Internet. And having a function of narrowing down and providing search results according to user mental information based on information in the search filter information storage unit 503 classified by emotion. The search filter information storage unit 503 classified by heart stores information for narrowing down search results by heart. That is, the Internet search site 500 provides a service using the WWW server 501.

次に、図9に示すフローチャートを参照して、サービス提供システム100Bの動作を詳細に説明する。なお、ステップA1〜A9は、図2に示したステップA1〜A9と同様であるので、簡略化を図るために、図中ではステップA2〜A4、及びA6〜A8を省略した。まず、利用者は、WWWブラウザ201を用いて、音楽情報サイト300のWWWサーバ301へアクセスする(ステップD1)。次に、行動監視手段101が、利用者行動情報を取得する(ステップA1)。以降、図2のステップA2〜A4と同様の処理が行われ、さらに、心境推定手段102は、検索結果に基づいて、その時点の利用者の状況又は心境を利用者心境情報として推定する(ステップA5)。さらに、図2のステップA6〜A8と同様の処理が行われる。   Next, the operation of the service providing system 100B will be described in detail with reference to the flowchart shown in FIG. Since steps A1 to A9 are the same as steps A1 to A9 shown in FIG. 2, steps A2 to A4 and A6 to A8 are omitted in the drawing for simplification. First, the user accesses the WWW server 301 of the music information site 300 using the WWW browser 201 (step D1). Next, the behavior monitoring unit 101 acquires user behavior information (step A1). Thereafter, the same processing as steps A2 to A4 in FIG. 2 is performed, and the heart state estimation means 102 estimates the current state or state of the user as user state information based on the search result (step) A5). Further, the same processing as steps A6 to A8 in FIG. 2 is performed.

一方、利用者は、WWWブラウザ201を用いて、インターネット検索サイト500のWWWサーバ501へのアクセスを開始する(ステップD2)。WWWサーバ501は、WWWブラウザ201に対し、検索キー及び利用者心境情報の要求を行う(ステップE1)。さらに、WWWブラウザ201は、WWWサーバ501からの利用者心境情報要求を受け、心境提供手段104へ利用者心境情報の要求を行う(ステップD3)。   On the other hand, the user starts access to the WWW server 501 of the Internet search site 500 using the WWW browser 201 (step D2). The WWW server 501 makes a request for a search key and user feeling information to the WWW browser 201 (step E1). Further, the WWW browser 201 receives the user feeling information request from the WWW server 501 and requests the feeling information providing means 104 for the user feeling information (step D3).

心境提供手段104は、WWWブラウザ201に対し、利用者心境情報を提供する(ステップA9)。WWWブラウザ201は、心境提供手段104より、利用者心境情報を入手し(ステップD4)、さらに、利用者に検索キーの入力を促し、検索キー文字列を取得する(ステップD5)。次に、WWWブラウザ201は、WWWサーバ501に対し、検索キー文字列と、利用者心境情報とを送信する(ステップD6)。   The heart condition providing means 104 provides user feeling information to the WWW browser 201 (step A9). The WWW browser 201 obtains user feeling information from the feeling providing means 104 (step D4), further prompts the user to input a search key, and obtains a search key character string (step D5). Next, the WWW browser 201 transmits a search key character string and user feeling information to the WWW server 501 (step D6).

次に、WWWサーバ501は、WWWブラウザ201より、検索キー文字列と利用者心境情報とを入手し(ステップE2)、検索キー文字列を検索エンジン502へ渡し、検索エンジンにて検索を実行する(ステップE3)。WWWサーバ501は、検索エンジン502から検索結果を受け取り、さらに、利用者心境情報に基づいて心境別検索フィルタ情報格納部503から心境別検索フィルタ情報を取得し、検索結果の絞込みを行う(ステップE4)。さらに、WWWサーバ501は、絞り込んだ検索結果を、WWWブラウザ201へ送信する(ステップE5)。最後に、WWWブラウザ201は、WWWサーバ501より、検索結果を受け取って表示する(ステップD7)。   Next, the WWW server 501 obtains the search key character string and user feeling information from the WWW browser 201 (step E2), passes the search key character string to the search engine 502, and executes the search by the search engine. (Step E3). The WWW server 501 receives the search results from the search engine 502, further acquires the search filter information for each heart from the search filter information storage unit 503 for each heart based on the user heart information, and narrows down the search results (step E4). ). Further, the WWW server 501 transmits the narrowed search result to the WWW browser 201 (step E5). Finally, the WWW browser 201 receives and displays the search result from the WWW server 501 (step D7).

次に、サービス提供システム100Bの動作を具体例に基づいて説明する。図8に示すように、利用者がWWWブラウザ201を利用して音楽情報サイト300のWWWサーバ301にアクセスしている時に(ステップD1に対応)、行動監視手段101は、利用者行動情報として、WWWブラウザ201が現在アクセスしているURL情報を取得する(ステップA1に対応)。取得したURL情報が「http://abcd1111.com」であった場合、心境推定手段102へは、「URL=http://abcd1111.com」という利用者行動情報が与えられる(ステップA2〜A3に対応)。   Next, the operation of the service providing system 100B will be described based on a specific example. As shown in FIG. 8, when the user is accessing the WWW server 301 of the music information site 300 using the WWW browser 201 (corresponding to step D1), the behavior monitoring unit 101 displays user behavior information as The URL information currently accessed by the WWW browser 201 is acquired (corresponding to step A1). When the acquired URL information is “http://abcd1111.com”, the user behavior information “URL = http: //abcd1111.com” is given to the mind estimation means 102 (steps A2 to A3). Corresponding).

心境推定手段102は、利用者行動情報に基づいて心境判別情報格納部103Bを検索する。心境判別情報格納部103Bには、例えば、図10に示すような情報が、心境判別情報として格納されている。心境判別情報としては、URL情報と、利用者の状況1(遊び中)、状況2(音楽関係、音楽関係、自動車関係)及び状況3(クラッシック、ロック、商業車)とを対応付けた情報を含む。   The feeling estimation means 102 searches the feeling determination information storage unit 103B based on the user behavior information. For example, information as illustrated in FIG. 10 is stored in the heart condition determination information storage unit 103B as heart condition determination information. As the emotion determination information, information that associates URL information with the situation 1 (during play), situation 2 (music relation, music relation, car relation) and situation 3 (classic, rock, commercial vehicle) of the user is associated. Including.

心境推定手段102は、「URL=http://abcd1111.com」という利用者行動情報に基づいて心境判別情報格納部103Bを検索することで、「状況1=遊び中、状況2=音楽関係、状況3=クラッシック」という検索結果を得る(ステップA4に対応)。心境推定手段102は、得られた検索結果に基づいて、その時点の利用者の状況が「遊び中」であり、「音楽関係」であり、「クラッシック」であると推定し、「利用者心境情報=遊び中AND音楽関係ANDクラッシック」という結果を得る(ステップA5に対応)。次に、心境推定手段102は、心境提供手段104を呼び出し(ステップA6に対応)、「利用者心境情報=遊び中AND音楽関係ANDクラッシック」という情報を心境提供手段104に与える(ステップA7に対応)。その後、心境提供手段104は、利用者心境情報提供要求待ちとなる(ステップA8に対応)。   The feeling estimation means 102 searches the feeling determination information storage unit 103B based on the user behavior information “URL = http: //abcd1111.com”, so that “situation 1 = playing, situation 2 = music relation, A search result “situation 3 = classic” is obtained (corresponding to step A4). Based on the obtained search result, the mental state estimation means 102 estimates that the current situation of the user is “playing”, “music-related”, and “classic”. A result of “information = AND music related AND music AND classic” is obtained (corresponding to step A5). Next, the feeling estimation means 102 calls the feeling provision means 104 (corresponding to step A6), and gives the information “user feeling information = AND music relationship AND classic during play” to the feeling provision means 104 (corresponding to step A7). ). Thereafter, the mental state providing means 104 waits for a user mental state information provision request (corresponding to step A8).

一方、利用者は、WWWブラウザ201を利用して、インターネット検索サイト500のWWWサーバ501へのアクセスを開始する(ステップD2に対応)。WWWサーバ501は、WWWブラウザ201に対し、検索キー及び利用者心境情報の要求を行う(ステップE1に対応)。次に、WWWブラウザ201は、WWWサーバ501からの利用者心境情報要求を受け、心境提供手段104へ利用者心境情報の要求を行う(ステップD3に対応)。次に、心境提供手段104は、WWWブラウザ201に対し、利用者心境情報として、「利用者心境情報=遊び中AND音楽関係ANDクラッシック」という情報を提供する(ステップA9に対応)。   On the other hand, the user uses the WWW browser 201 to start access to the WWW server 501 of the Internet search site 500 (corresponding to step D2). The WWW server 501 requests the search key and user feeling information to the WWW browser 201 (corresponding to step E1). Next, the WWW browser 201 receives a user mental state information request from the WWW server 501 and requests the user mental state information to the mental state providing unit 104 (corresponding to step D3). Next, the heart providing means 104 provides the WWW browser 201 with information “user feeling information = AND AND music relationship during play AND classic” as the user feeling information (corresponding to step A9).

WWWブラウザ201は、心境提供手段104より、利用者心境情報を入手し(ステップD4に対応)、利用者に検索キーの入力を促すことで検索キーを取得する(ステップD5に対応)。この際、WWWブラウザ201上の検索キー入力領域には、利用者により例えば「バス」と入力される。さらに、WWWブラウザ201は、WWWサーバ501に対し、「検索キー=バス」という検索キー文字列と、「利用者心境情報=遊び中AND音楽関係ANDクラッシック」という利用者心境情報とを送信する(ステップD6に対応)。   The WWW browser 201 acquires user feeling information from the feeling providing means 104 (corresponding to step D4), and obtains a search key by prompting the user to input a search key (corresponding to step D5). At this time, for example, “bus” is input to the search key input area on the WWW browser 201 by the user. Further, the WWW browser 201 transmits to the WWW server 501 a search key character string “search key = bus” and user emotion information “user emotional information = AND music relationship AND classic during play” ( Corresponding to step D6).

WWWサーバ501は、WWWブラウザ201より、検索キー文字列と利用者心境情報とを入手し(ステップE2に対応)、検索キー文字列に基づいて、検索エンジン502にて検索を実行する(ステップE3に対応)。ここで、WWWサーバ501は、検索エンジン502から検索結果を受け取る。検索エンジン502による検索結果は、例えば、URLが「http://2345abc.com」である、クラッシック音楽に関するサイトと、URLが「http://321qwe.com」である、自動車のバスに関するサイトと、URLが「http://iuy890.com」である、風呂に関するサイトが得られる。   The WWW server 501 obtains a search key character string and user feeling information from the WWW browser 201 (corresponding to step E2), and executes a search by the search engine 502 based on the search key character string (step E3). Corresponding). Here, the WWW server 501 receives a search result from the search engine 502. Search results by the search engine 502 include, for example, a site related to classic music whose URL is “http://2345abc.com”, and a site related to automobile buses whose URL is “http://321qwe.com”. , The site about the bath whose URL is “http://iuy890.com” is obtained.

さらに、WWWサーバ501は、利用者心境情報に基づいて心境別検索フィルタ情報格納部503から心境別検索フィルタ情報を取得する。心境別検索フィルタ情報格納部503には、例えば図11に示すような情報が、心境別検索フィルタ情報として格納されている。心境別検索フィルタ情報としては、URL情報と、利用者の状況1(遊び中、遊び中、仕事中、休憩中)、状況2(音楽関係、音楽関係、自動車関係、癒し系)及び状況3(クラッシック、ロック、商業車、風呂)とを対応付けた情報を含む。   Further, the WWW server 501 acquires the search filter information for each heart from the search filter information storage unit 503 for each heart based on the user heart information. For example, information as shown in FIG. 11 is stored in the search filter information storage unit 503 by heart condition as search filter information by heart condition. As search filter information according to emotion, URL information, user situation 1 (playing, playing, working, resting), situation 2 (music-related, music-related, car-related, healing) and situation 3 ( (Classic, Rock, Commercial Vehicle, Bath).

WWWサーバ501は、「利用者心境情報=遊び中AND音楽関係ANDクラッシック」という利用者心境情報から、心境別検索フィルタ情報格納部503を参照して、「http://2345abc.com」を得て、さらにステップE3で得られた検索結果と比較することにより、絞り込んだ結果として、URLが「http://2345abc.com」である、クラッシック音楽に関するサイトを得る(ステップE4に対応)。次に、WWWサーバ501は、絞り込んだ検索結果を、WWWブラウザ201へ送信する(ステップE5に対応)。次に、WWWブラウザ201は、WWWサーバ501より、検索結果を受け取って、検索結果を利用者へと提示する(ステップD7に対応)。   The WWW server 501 obtains “http://2345abc.com” by referring to the search filter information storage unit 503 by heart condition from the user condition information “user feeling information = AND music relationship AND classic while playing”. Further, by comparing with the search result obtained in step E3, a site related to classical music having the URL “http://2345abc.com” is obtained as a narrowed result (corresponding to step E4). Next, the WWW server 501 transmits the narrowed search result to the WWW browser 201 (corresponding to step E5). Next, the WWW browser 201 receives the search result from the WWW server 501 and presents the search result to the user (corresponding to step D7).

本実施形態のサービス提供システム100Bによれば、利用者から入力された検索キーに基づいた検索エンジン502よる検索結果を、ユーザ端末装置1Bから提供された利用者心境情報に対応付けられた心境別検索フィルタ情報から得られた結果で絞り込むので、利用者の状況や心境に合ったサービスを提供できる。   According to the service providing system 100B of the present embodiment, the search result by the search engine 502 based on the search key input from the user is classified according to the emotional condition associated with the user emotional information provided from the user terminal device 1B. Since the search results are narrowed down based on the results obtained from the search filter information, it is possible to provide a service that matches the user's situation and feelings.

(第4の実施形態)
図12は、本発明の第4の実施形態に係るユーザ端末装置を示す構成図である。ユーザ端末装置1Cは、プログラム制御により計算機上にて動作する心境推定部10Cを備えている。また、心境推定部10Cの心境判別情報格納部103Cは、プログラム制御により計算機上にて動作する心境判別情報更新手段601と接続されている。心境判別情報更新手段601は、インターネット等のネットワークを介して心境判別情報管理サーバ701に接続することができる。
(Fourth embodiment)
FIG. 12 is a block diagram showing a user terminal apparatus according to the fourth embodiment of the present invention. The user terminal device 1 </ b> C includes a heart estimator 10 </ b> C that operates on a computer under program control. Further, the heart condition determination information storage unit 103C of the heart condition estimation unit 10C is connected to a heart condition determination information update unit 601 that operates on a computer under program control. The heart condition determination information update unit 601 can be connected to the heart condition determination information management server 701 via a network such as the Internet.

心境判別情報更新手段601は、定期的、又は、利用者が指示した時など不定期に動作し、心境判別情報管理サーバ701から最新の心境判別情報を取得し、心境判別情報格納部103Cが保持している心境判別情報を更新する機能を有する。心境判別情報管理サーバ701は、最新の心境判別情報を保持し、心境判別情報更新手段601からの要求に応じて、最新の心境判別情報を送信する機能を有する。   The heart condition discrimination information update unit 601 operates regularly or irregularly, such as when instructed by a user, acquires the latest heart condition discrimination information from the heart condition discrimination information management server 701, and is stored in the heart condition discrimination information storage unit 103C. It has a function to update the feeling determination information. The heart condition determination information management server 701 has a function of holding the latest heart condition determination information and transmitting the latest heart condition determination information in response to a request from the heart condition determination information update unit 601.

次に、図13のフローチャートを参照して、心境判別情報格納部103Cが保持している心境判別情報を更新する際の動作について詳細に説明する。まず、心境判別情報更新手段601は、インターネット等のネットワークを介して、心境判別情報管理サーバ701へ接続し、最新の心境判別情報を要求する(ステップF1)。   Next, with reference to the flowchart of FIG. 13, an operation for updating the cardiac determination information held in the cardiac determination information storage unit 103 </ b> C will be described in detail. First, the heart condition determination information update unit 601 connects to the heart condition determination information management server 701 via a network such as the Internet, and requests the latest heart condition determination information (step F1).

次に、心境判別情報管理サーバ701は、最新の心境判別情報を心境判別情報更新手段601へ送信し、心境判別情報更新手段601は、心境判別情報管理サーバ701から、最新の心境判別情報を取得する(ステップF2)。この際、最新の心境判別情報を全てまとめて受け取る方法と、差分のみを受け取る方法等が考えられるが、いずれの方法を用いても良い。最後に、心境判別情報更新手段601は、心境判別情報格納部103Cに保持している情報を、最新の心境判別情報に更新する(ステップF3)。この際、最新の心境判別情報に全て置き換える方法と、差分のみ書き換える方法等が考えられるが、いずれの方法を用いても良い。   Next, the cardiac determination information management server 701 transmits the latest cardiac determination information to the cardiac determination information update unit 601, and the cardiac determination information update unit 601 acquires the latest cardiac determination information from the cardiac determination information management server 701. (Step F2). At this time, there are a method of receiving all the latest emotion determination information together, a method of receiving only the difference, and the like, but either method may be used. Finally, the heart condition determination information update unit 601 updates the information held in the heart condition determination information storage unit 103C to the latest heart condition determination information (step F3). At this time, there are a method of replacing all of the latest emotion determination information and a method of rewriting only the difference, and any method may be used.

本実施形態によれば、心境判別情報格納部103Cに保持している心境判別情報を、最新の心境判別情報に更新できるので、心境推定手段102で得られる利用者心境情報に対する信頼性を確保できる。   According to the present embodiment, since the heart determination information held in the heart determination information storage unit 103C can be updated to the latest heart determination information, it is possible to ensure the reliability of the user heart information obtained by the heart estimation means 102. .

(第5の実施形態)
図14は、本発明の第5の実施形態に係るユーザ端末装置1Dと、それを用いたサービス提供システムを示す構成図である。ここでは、一例として、行動監視手段101が同時に複数の利用者行動情報を取得した場合について説明する。サービス提供システム100Cは、プログラム制御により計算機上にて動作する心境推定部10Dと、プログラム制御により計算機上にて動作するWWWブラウザ201と、プログラム制御により計算機上にて動作するオーディオプレイヤ202とから構成されている。心境推定部10Dは、行動監視手段101と、心境推定手段102と、心境判別情報格納部103Dと、心境提供手段104とを含む。
(Fifth embodiment)
FIG. 14: is a block diagram which shows the user terminal device 1D which concerns on the 5th Embodiment of this invention, and a service provision system using the same. Here, as an example, a case where the behavior monitoring unit 101 acquires a plurality of user behavior information at the same time will be described. The service providing system 100C includes a mind estimation unit 10D that operates on a computer under program control, a WWW browser 201 that operates on a computer under program control, and an audio player 202 that operates on the computer under program control. Has been. The feeling estimation unit 10D includes a behavior monitoring unit 101, a feeling estimation unit 102, a feeling determination information storage unit 103D, and a feeling providing unit 104.

行動監視手段101は、計算機上に常駐し、定期的に、又は、計算機の状態が変化する毎に、その時点に利用者がWWWブラウザでアクセスしているURL情報と、利用しているプログラム名と、利用しているコンテンツ名とを含む、利用者行動情報を取得する機能と、心境推定手段102を呼び出し、取得した利用者行動情報を与える機能とを有する。   The behavior monitoring means 101 is resident on the computer and periodically or whenever the state of the computer changes, the URL information that the user is accessing with the WWW browser at that time and the name of the program being used And the function of acquiring user behavior information including the name of the content being used, and the function of calling the mental state estimation means 102 and providing the acquired user behavior information.

心境推定手段102は、行動監視手段101より呼び出され、行動監視手段101から与えられた利用者行動情報に含まれるURL情報と、プログラム名と、コンテンツ名とに基づいて心境判別情報格納部103Dを検索する機能と、検索結果からその時点の利用者の状況や心境を、利用者心境情報として推定する機能と、心境提供手段104を呼び出し、利用者心境情報を与える機能とを有する。   The mental state estimation unit 102 is called from the behavior monitoring unit 101 and sets the mental state discrimination information storage unit 103D based on the URL information, the program name, and the content name included in the user behavior information given from the behavior monitoring unit 101. It has a function of searching, a function of estimating the user's situation and feeling at that time from the search result as user feeling information, and a function of calling the feeling providing means 104 and giving the user feeling information.

心境判別情報格納部103Dは、利用者心境情報として取得されたURL情報と、プログラム名と、コンテンツ名とに基づいて、状況や心境を判別するための心境判別情報を記憶する。心境提供手段104は、心境推定手段102より呼び出され、心境推定手段102から与えられた利用者心境情報を保持する機能と、計算機上にて動作するアプリケーションプログラムに対して、利用者心境情報を提供する機能とを有する。WWWブラウザ201は、インターネット等のネットワークを介して、公開されているWWWサイトへアクセスする機能を有する。オーディオプレイヤ202は、オーディオフォーマットのデータを再生する機能を有する。   The feeling determination information storage unit 103D stores feeling determination information for determining a situation and feeling based on URL information acquired as user feeling information, a program name, and a content name. The heart condition providing unit 104 is called by the heart state estimating unit 102 and provides the user heart state information to the function for holding the user heart state information given from the heart state estimating unit 102 and the application program operating on the computer. It has the function to do. The WWW browser 201 has a function of accessing a public WWW site via a network such as the Internet. The audio player 202 has a function of reproducing audio format data.

次に、図15に示すフローチャートを参照して、サービス提供システム100Cの動作を詳細に説明する。まず、行動監視手段101は、利用者行動情報を取得して(ステップG1)、心境推定手段102を呼び出すと共に(ステップG2)、取得した利用者行動情報を心境推定手段102へ与える(ステップG3)。   Next, the operation of the service providing system 100C will be described in detail with reference to the flowchart shown in FIG. First, the behavior monitoring unit 101 acquires user behavior information (step G1), calls the mental state estimation unit 102 (step G2), and gives the acquired user behavior information to the mental state estimation unit 102 (step G3). .

次に、心境推定手段102は、行動監視手段101より与えられた利用者行動情報が複数存在するか否かを確認する(ステップG4)。複数存在しない場合は、以降、ステップG5〜G10へと進む。即ち、心境推定手段102は、利用者行動情報に基づいて、心境判別情報格納部103Dを検索し(ステップG5)、検索結果に基づいて、その時点の利用者の状況又は心境を、利用者心境情報として推定する(ステップG6)。さらに、心境推定手段102は、心境提供手段104を呼び出すと共に(ステップG7)、推定した利用者心境情報を心境提供手段104へ与える(ステップG8)。   Next, the mental state estimating means 102 checks whether or not there are a plurality of user behavior information provided by the behavior monitoring means 101 (step G4). If there are not a plurality, the process proceeds to steps G5 to G10. That is, the mind estimation means 102 searches the mind discrimination information storage unit 103D based on the user behavior information (step G5), and based on the search result, the user situation or feeling at that time is determined as the user mind. Information is estimated (step G6). Further, the mental state estimation unit 102 calls the mental state provision unit 104 (step G7) and provides the estimated user state information to the mental state provision unit 104 (step G8).

最後に、心境提供手段104は、計算機上で動作するアプリケーションプログラムからの利用者心境情報提供要求待ちとなり(ステップG9)、利用者心境情報提供要求に応じて、利用者心境情報を提供する(ステップG10)。   Finally, the heart condition providing unit 104 waits for a user mind information provision request from an application program running on the computer (step G9), and provides the user mind information according to the user mind information provision request (step G9). G10).

一方、ステップG4で利用者行動情報が複数存在した場合は、以降、ステップH1〜H3、さらにステップG7〜G10へと進む。即ち、心境推定手段102は、複数の利用者行動情報のそれぞれに対して、心境判別情報格納部103Dの心境判別情報を検索する(ステップH1)。さらに、心境推定手段102は、利用者行動情報の種類に対して、心境判別情報格納部103Dの利用者行動情報毎の優先順位を示す情報(後述)を検索し、優先順位を得る(ステップH2)。次に、心境推定手段102は、検索結果と優先順位に基づいて、その時点の利用者の状況又は心境を、利用者心境情報として推定する(ステップH3)。以降ステップG7〜G10は、前述と同様であるので省略する。   On the other hand, when there are a plurality of user behavior information in step G4, the process proceeds to steps H1 to H3 and further to steps G7 to G10. That is, the heart condition estimation means 102 searches the heart condition determination information in the heart condition determination information storage unit 103D for each of the plurality of user behavior information (step H1). Further, the mental state estimation means 102 retrieves information (to be described later) indicating the priority for each user behavior information in the emotion determination information storage unit 103D with respect to the type of user behavior information, and obtains the priority (step H2). ). Next, based on the search result and the priority order, the mental state estimation unit 102 estimates the current state or state of the user as user state information (step H3). Since steps G7 to G10 are the same as those described above, a description thereof will be omitted.

次に、サービス提供システム100Cの動作を具体例に基づいて説明する。図14に示すように、利用者がオーディオプレイヤ202で音楽を聴きながら、WWWブラウザ201を利用してWWWサイトにアクセスしている時に、行動監視手段101は、利用者行動情報として、オーディオプレイヤ202が現在再生しているコンテンツ名と、WWWブラウザ201が現在アクセスしているURL情報を取得する(ステップG1に対応)。取得したコンテンツ名が「○×応援歌」であり、URL情報が「http://abc111.com」であった場合、心境推定手段102へは、「コンテンツ名=○×応援歌」及び「URL=http://abc111.com」という2つの利用者行動情報が与えられる(ステップG2〜G3に対応)。   Next, the operation of the service providing system 100C will be described based on a specific example. As shown in FIG. 14, when a user is listening to music with the audio player 202 and accessing the WWW site using the WWW browser 201, the behavior monitoring unit 101 uses the audio player 202 as user behavior information. Acquires the name of the content currently being reproduced and the URL information currently accessed by the WWW browser 201 (corresponding to step G1). When the acquired content name is “XX support song” and the URL information is “http://abc111.com”, the content estimation means 102 receives “content name = XX support song” and “URL = http: //abc111.com ”is provided (corresponding to steps G2 to G3).

ここで、利用者行動情報が複数であるので(ステップG4に対応)、心境推定手段102は、それぞれの利用者行動情報に基づいて心境判別情報格納部103Dを検索する。心境判別情報格納部103Dには、例えば、図16に示すような情報が、心境判別情報として格納されている。心境判別情報としては、コンテンツ名と利用者の心境(元気がない、心労、悲しい)とを対応付けた情報、URL情報と利用者の状況(仕事中、休憩中、遊び中)とを対応付けた情報を含む。   Here, since there are a plurality of pieces of user behavior information (corresponding to step G4), the heart state estimation means 102 searches the heart state discrimination information storage unit 103D based on the respective user behavior information. For example, information as illustrated in FIG. 16 is stored in the heart condition determination information storage unit 103D as heart condition determination information. As emotion discrimination information, information that associates the content name with the emotion of the user (not energetic, mental labor, sad), URL information and the status of the user (work, rest, play) Information.

心境推定手段102は、「コンテンツ名=○×応援歌」及び「URL=http://abc111.com」という2つの利用者行動情報に基づいて心境判別情報格納部103Dを検索することで、「心境=元気がない」「状況=仕事中」という検索結果を得る(ステップH1に対応)。さらに、心境推定手段102は、心境判別情報格納部103Dを検索し、得られた検索結果の優先順位を決める(ステップH2に対応)。心境判別情報格納部103Dには、例えば図17に示すような利用者行動情報の優先順位を示す情報が格納されている。優先順位を示す情報は、利用者行動情報のうち、アプリケーション名が最も優先順位が高く、URL情報がその次であり、コンテンツ名が最も優先順位が低いことを示している。   The mind estimation means 102 searches the mind discrimination information storage unit 103D based on two pieces of user behavior information “content name = ○ × support song” and “URL = http: //abc111.com” A search result “feelings = not healthy” and “situation = working” is obtained (corresponding to step H1). Further, the heart condition estimating means 102 searches the heart condition discriminating information storage unit 103D and determines the priority order of the obtained search results (corresponding to step H2). For example, information indicating the priority order of the user behavior information as shown in FIG. 17 is stored in the heart condition discrimination information storage unit 103D. The information indicating the priority order indicates that, among the user behavior information, the application name has the highest priority, the URL information has the next priority, and the content name has the lowest priority.

その結果、心境推定手段102は、上記優先順位を示す情報に従い、コンテンツ名ではなくURL情報を優先させて、その時点の利用者の状況が「仕事中」であると推定し、「利用者心境情報=仕事中」という結果を得る(ステップH3に対応)。次に、心境推定手段102は、心境提供手段104を呼び出し(ステップG7に対応)、「利用者心境情報=仕事中」という情報を心境提供手段104へ与える(ステップG8に対応)。   As a result, the mental state estimation means 102 prioritizes the URL information instead of the content name according to the information indicating the priority order, and estimates that the current situation of the user is “working”. The result “information = working” is obtained (corresponding to step H3). Next, the feeling estimation means 102 calls the feeling provision means 104 (corresponding to step G7) and gives the information “user feeling information = working” to the feeling provision means 104 (corresponding to step G8).

その後、心境提供手段104は、利用者心境情報提供要求待ちとなり(ステップG9に対応)、外部のアプリケーションプログラムからの要求を待つ。例えば、この時、利用者がWWWブラウザ201にてインターネット書店400(図5参照)のWWWサーバ401へアクセスしていた場合には、心境提供手段104に対し、利用者心境情報提供要求が行われ、心境提供手段104は「利用者心境情報=仕事中」という情報を、WWWブラウザ201へ送信する(ステップG10に対応)。WWWブラウザ201は、WWWサーバ401へ入手した利用者心境情報を送信する。   Thereafter, the mind providing means 104 waits for a user mind information provision request (corresponding to step G9) and waits for a request from an external application program. For example, if the user accesses the WWW server 401 of the Internet bookstore 400 (see FIG. 5) with the WWW browser 201 at this time, a user heart information provision request is made to the heart state providing means 104. The mind providing means 104 transmits information “user feeling information = working” to the WWW browser 201 (corresponding to step G10). The WWW browser 201 transmits the acquired user feeling information to the WWW server 401.

本実施形態のサービス提供システム100Cによれば、複数の利用者行動情報が取得されても、優先順位に従い利用者行動情報に対応付けられた利用者心境情報が送信されることにより、例えばインターネット書店400では、利用者の状況や心境に合った推薦情報を提供することができる。   According to the service providing system 100C of the present embodiment, even if a plurality of user behavior information is acquired, the user mind information associated with the user behavior information according to the priority order is transmitted. In 400, recommendation information suitable for a user's situation and feelings can be provided.

上記実施形態では、図4、図7、図10及び図16を用いて心境判別情報格納部103,103A,103B,103Dに記憶された心境判別情報を示したが、これに限定されず、図18に示すように、時間帯に対する利用者の状況及び心境、温度に対する心境、天気に対する心境を心境判別情報として記憶してもよい。具体的には、図中(a)は、時間帯に対して、その時間帯に計算機を利用している利用者の状況(仕事中、休憩中、仕事中)を示す情報を保持している。   In the above-described embodiment, the cardiac determination information stored in the cardiac determination information storage units 103, 103A, 103B, and 103D is shown using FIG. 4, FIG. 7, FIG. 10, and FIG. As shown in FIG. 18, the user's situation and feelings with respect to the time zone, the feelings with respect to the temperature, and the feelings with respect to the weather may be stored as feelings discrimination information. Specifically, (a) in the figure holds information indicating the status (working, resting, working) of the user who uses the computer during the time period. .

図中(b)は、時間帯に対して、その時間帯に計算機を利用している利用者の心境(元気、眠い、すこし疲労、かなり疲労)を示す情報を保持している。ここでいう時間は、行動監視手段101で、利用者行動情報として取得できる値の一つである。図中(c)は、温度に対して、その温度(気温)で計算機を利用している利用者の心境(寒い、快適、暑い)を示す情報を保持している。ここでいう温度は、温度センサ等を計算機に接続し、それを利用して行動監視手段101で、利用者行動情報として取得できる値の一つである。   In the figure, (b) holds information indicating the feelings of the user who is using the computer during that time period (energy, sleepiness, a little fatigue, and considerable fatigue). The time here is one of values that can be acquired as user behavior information by the behavior monitoring means 101. In the figure, (c) holds information indicating the feelings (cold, comfortable, hot) of the user who uses the computer at that temperature (air temperature). The temperature here is one of values that can be acquired as user behavior information by the behavior monitoring means 101 using a temperature sensor or the like connected to a computer.

図中(d)は、天気に対して、その天気の場所で計算機を利用している利用者の心境(爽快、憂鬱、不安)を示す情報を保持している。ここでいう天気は、予め計算機を利用する場所を登録しておいて、その場所での現在の天気をインターネットに公開されている天気情報サイト等から取得することにより、行動監視手段101で、利用者行動情報として取得できる値の一つである。また、予め計算機を利用する場所を登録しない場合でも、GPS(Global Positioning System)等の場所を特定する手段を併用することにより取得することができる。   In the figure, (d) holds information indicating the feelings (exhilaration, depression, anxiety) of the user who uses the computer at the weather location. The weather here is registered in the place where the computer is used in advance, and the behavior monitoring means 101 uses it by acquiring the current weather at the place from a weather information site or the like published on the Internet. It is one of the values that can be acquired as person action information. Even when a location where a computer is used is not registered in advance, it can be obtained by using a means for specifying a location such as GPS (Global Positioning System).

また、サービス提供システム100Aでは、図5に示す心境別履歴情報格納部402に蓄積されるアクセス履歴情報に「利用者識別情報」を含めてもよい。この場合には、ステップC4に対応する処理で、心境別推薦情報格納部403を検索する代わりに、心境別履歴情報格納部402を参照して、「利用者識別情報」が示す利用者が過去に「利用者心境情報=遊び中AND音楽関係」の状態の時に商品を購入した購入履歴を取得し、この商品に関する情報を推薦情報としてもよい。   Further, in the service providing system 100A, “user identification information” may be included in the access history information accumulated in the history information storage unit 402 according to the heart condition shown in FIG. In this case, instead of searching the recommended information storage unit 403 by heart in the process corresponding to step C4, the history information storage unit 402 by heart is referred to and the user indicated by the “user identification information” is stored in the past. In addition, a purchase history of purchasing a product when the state of “user feeling information = related to AND music during play” is acquired, and information regarding this product may be used as recommended information.

さらに、サービス提供システム100Bでは、図9に示すステップE3で得られた検索結果を絞り込む際に、図11に示す心境別検索フィルタ情報から得られた結果と比較して一致したURLのサイトを検索結果とする例を示したが、これに限定されない。例えば、心境別検索フィルタ情報に、該当する状況の時に表示させたくないURL情報を格納しておくことにより、心境別検索フィルタ情報から得られた結果と比較して一致しないURLのサイトを検索結果とするようにしてもよく、また、検索結果を絞り込むのではなく、順序の入れ替えにも同様に利用してもよい。   Furthermore, when narrowing down the search result obtained in step E3 shown in FIG. 9, the service providing system 100B searches for a site with a URL that matches the result obtained from the search filter information classified by heart condition shown in FIG. Although the example which results is shown, it is not limited to this. For example, by storing URL information that is not desired to be displayed in the search filter information according to the feelings in the corresponding situation, a search result is obtained for a site having a URL that does not match with the result obtained from the search filter information according to the feelings. In addition, the search results may not be narrowed down but may be used in the same manner for changing the order.

本発明のユーザ端末及びサービス提供システムでは、以下の態様の採用が可能である。心境情報提供手段(104)は、利用者が立ち上げたアプリケーションからの提供要求に応答して心境情報を提供する。これにより、アプリケーションが心境情報を利用することができる。   In the user terminal and the service providing system of the present invention, the following modes can be adopted. The feeling information providing means (104) provides feeling information in response to a providing request from an application launched by a user. Thereby, the application can use the emotion information.

心境情報提供手段は、通信回線を介してユーザ端末に接続されているサービス提供サーバ(401,501)からブラウザ(201)を経由して提供要求を受信する。これにより、サービス提供サーバが心境情報を利用することができる。   The heart information providing means receives a provision request from the service providing server (401, 501) connected to the user terminal via the communication line via the browser (201). Thereby, the service providing server can use the emotion information.

心境情報提供手段は、提供要求を受信すると、その時点で利用者が通信回線を介して受けているサービスを含むサービス情報と共に心境情報を送信する。これにより、サービスを受けているときの利用者の心境情報だけでなく、サービスの内容も外部に提供することができる。   Upon receiving the provision request, the heart information providing means transmits the heart information together with service information including the service that the user is receiving through the communication line at that time. As a result, not only the mental information of the user when receiving the service but also the contents of the service can be provided to the outside.

心境判別情報が、更に、ユーザ端末が使用されている環境、及び、時間帯を含む情報と、利用者の心境とを対応付けた情報を含む。この場合には、利用者の心境を、ユーザ端末が使用されている温度や天気等の環境、及び時間帯から推定することができる。   The feeling determination information further includes information in which the environment in which the user terminal is used and information including the time zone are associated with the feeling of the user. In this case, the mental state of the user can be estimated from the environment such as temperature and weather where the user terminal is used and the time zone.

通信回線を介してユーザ端末に接続され、最新の心境判別情報を提供するサーバ(701)から最新の心境判別情報を取得すると共に、該取得した最新の心境判別情報に基づいて、判別情報記憶装置に記憶されている心境判別情報を更新する更新手段(601)を更に備える。これにより、判別情報記憶装置で記憶されている心境判別情報を最新のものに更新することができるので、判別情報記憶装置を参照して得られる利用者の心境情報に対する信頼性を確保できる。   The latest heart condition determination information is acquired from a server (701) that is connected to the user terminal via the communication line and provides the latest heart condition determination information, and based on the acquired latest heart condition determination information, the determination information storage device Update means (601) for updating the emotion determination information stored in. Thereby, since the heart condition discrimination information stored in the discrimination information storage device can be updated to the latest one, the reliability of the user's heart information obtained by referring to the discrimination information storage device can be ensured.

判別情報記憶装置(103D)は、利用者の行動情報の種類毎の優先順位を示す情報が格納されたテーブルを更に記憶し、心境情報推定手段は、利用者の行動情報を複数種類受け取ると、テーブルを参照して、優先順位の高い行動情報を検索し、該検索された行動情報に対応付けられた心境判別情報に基づいて心境情報を心境情報記憶手段に記憶する。この場合には、利用者の行動情報が、例えば、コンピュータ上で利用者が立ち上げたアプリケーション、利用者が取得したコンテンツ、及び、利用者がアクセスしたURLの複数であっても、これらの行動情報の優先順位を参照することで、信頼性の高い心境情報を得ることができる。   The discrimination information storage device (103D) further stores a table in which information indicating the priority order of each type of user behavior information is stored, and the emotional information estimation unit receives a plurality of types of user behavior information. With reference to the table, the behavior information having a high priority is retrieved, and the emotion information is stored in the emotion information storage unit based on the emotion determination information associated with the retrieved behavior information. In this case, even if the behavior information of the user is, for example, a plurality of applications launched by the user on the computer, contents acquired by the user, and URL accessed by the user, these behaviors By referring to the priority order of information, it is possible to obtain heart information with high reliability.

サーバ(401)は、利用者の心境情報と、利用者に提供されたサービスとを対応付けて記憶する心境別履歴情報を、ユーザ端末から受信して第2のデータベース(402)に蓄積する手段を有し、第2のデータベースに蓄積された利用者の心境情報とサービスの履歴情報とに基づいて、第1のデータベース(403)の推薦情報を更新する。この場合には、ユーザ端末からサーバにアクセスがある毎に心境別履歴情報が第2のデータベースに蓄積され、その蓄積された心境別履歴情報が第1のデータベースに反映されるので、例えば、利用者に提供されたサービスの種類や頻度を心境情報毎に関連付けることができる。そのため、利用者の心境により合った推薦情報を提供できる。   The server (401) receives from the user terminal, and stores in the second database (402), history information for each heart that stores the user's heart information and the service provided to the user in association with each other. The recommendation information in the first database (403) is updated based on the user's emotional information and service history information stored in the second database. In this case, every time the server is accessed from the user terminal, the history information for each emotional state is accumulated in the second database, and the accumulated history information for each emotional state is reflected in the first database. The type and frequency of services provided to the person can be associated for each emotional information. Therefore, it is possible to provide recommendation information that is more suitable for the user's feelings.

以上、本発明をその好適な実施形態に基づいて説明したが、本発明のユーザ端末、コンテンツ提供装置、サービス提供システム、それらに用いられる方法及びプログラムは、上記実施形態の構成にのみ限定されるものではなく、上記実施形態の構成から種々の修正及び変更を施したものも、本発明の範囲に含まれる。   As mentioned above, although this invention was demonstrated based on the suitable embodiment, the user terminal of this invention, a content provision apparatus, a service provision system, the method and program used for them are limited only to the structure of the said embodiment. The present invention includes various modifications and changes made from the configuration of the above embodiment.

本発明の第1の実施形態に係るユーザ端末装置を示す構成図。The block diagram which shows the user terminal device which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 図1に示すユーザ端末装置の動作を示すフローチャート。The flowchart which shows operation | movement of the user terminal device shown in FIG. ユーザ端末装置の動作をより具体的に説明するための構成図。The block diagram for demonstrating the operation | movement of a user terminal device more concretely. (a)〜(c)は、図3に示す心境判別情報格納部に格納されている心境判別情報を示す図。(A)-(c) is a figure which shows the cardiac determination information stored in the cardiac determination information storage part shown in FIG. 本発明の第2の実施形態に係るユーザ端末装置と、それを用いたサービス提供システムを示す構成図。The block diagram which shows the user terminal device which concerns on the 2nd Embodiment of this invention, and the service provision system using the same. 図5に示すサービス提供システムの動作を示すフローチャート。The flowchart which shows operation | movement of the service provision system shown in FIG. 図5に示す心境判別情報格納部に格納されている心境判別情報を示す図。FIG. 6 is a diagram showing heart condition determination information stored in the heart condition determination information storage unit shown in FIG. 5. 本発明の第3の実施形態に係るユーザ端末装置と、それを用いたサービス提供システムを示す構成図。The block diagram which shows the user terminal device which concerns on the 3rd Embodiment of this invention, and the service provision system using the same. 図8に示すサービス提供システムの動作を示すフローチャート。The flowchart which shows operation | movement of the service provision system shown in FIG. 図8に示す心境判別情報格納部に格納されている心境判別情報を示す図。FIG. 9 is a diagram showing heart condition determination information stored in the heart condition determination information storage unit shown in FIG. 8. 心境別検索フィルタ情報格納部に格納されている心境別検索フィルタ情報を示す図。The figure which shows the search filter information classified by heart condition stored in the search filter information storage part classified by heart condition. 本発明の第4の実施形態に係るユーザ端末装置を示す構成図。The block diagram which shows the user terminal device which concerns on the 4th Embodiment of this invention. 図12に示す心境判別情報格納部が保持している心境判別情報を更新する際の動作を示すフローチャート。The flowchart which shows the operation | movement at the time of updating the cardiac determination information which the cardiac determination information storage part shown in FIG. 12 hold | maintains. 本発明の第5の実施形態に係るユーザ端末装置と、それを用いたサービス提供システムを示す構成図。The block diagram which shows the user terminal device which concerns on the 5th Embodiment of this invention, and the service provision system using the same. 図14に示すサービス提供システムの動作を示すフローチャート。The flowchart which shows operation | movement of the service provision system shown in FIG. (a),(b)は、図14に示す心境判別情報格納部に格納されている心境判別情報を示す図。(A), (b) is a figure which shows the cardiac determination information stored in the cardiac determination information storage part shown in FIG. 図14に示す心境判別情報格納部に格納されている利用者行動情報の優先順位を示す情報を示す図。The figure which shows the information which shows the priority of the user action information stored in the heart condition discrimination | determination information storage part shown in FIG. (a)〜(d)は、心境判別情報のバリエーションを示す図。(A)-(d) is a figure which shows the variation of heart condition discrimination | determination information.

符号の説明Explanation of symbols

1,1A〜1D:ユーザ端末装置
10,10A〜10D:心境推定部
100A〜100C:サービス提供システム
101:行動監視手段
102:心境推定手段
103,103A〜103D:心境判別情報格納部
104:心境提供手段
201:WWWブラウザ
202:オーディオプレイヤ
300:音楽情報サイト
301:WWWサーバ
400:インターネット書店
401:WWWサーバ
402:心境別履歴情報格納部
403:心境別推薦情報格納部
500:インターネット検索サイト
501:WWWサーバ
502:検索エンジン
503:心境別検索フィルタ情報格納部
601:心境判別情報更新手段
701:心境判別情報管理サーバ
1, 1A to 1D: User terminal devices 10, 10A to 10D: Heart state estimation units 100A to 100C: Service providing system 101: Behavior monitoring unit 102: Heart state estimation unit 103, 103A to 103D: Heart state discrimination information storage unit 104: Heart state provision Means 201: WWW browser 202: Audio player 300: Music information site 301: WWW server 400: Internet bookstore 401: WWW server 402: History information storage unit by heart condition 403: Recommended information storage unit by heart condition 500: Internet search site 501: WWW Server 502: Search engine 503: Search filter information storage unit 601 by heart condition 601: Heart condition determination information update unit 701: Heart condition determination information management server

Claims (19)

コンピュータ上で、利用者が立ち上げたアプリケーションと、利用者がアクセスしたURLと、利用者が取得したコンテンツとを含む利用者の行動情報を間欠的に生成する行動監視手段と、
前記利用者の行動情報が生成されると、利用者の行動情報と利用者の心境とを対応付けた心境判別情報を記憶する判別情報記憶装置を参照し、利用者の心境を推定した心境情報を心境情報記憶手段に記憶する心境情報推定手段と、
前記利用者の心境情報を間欠的に読み出して提供する心境情報提供手段と、を備えることを特徴とするユーザ端末。
Behavior monitoring means for intermittently generating user behavior information including an application launched by the user, a URL accessed by the user, and content acquired by the user on the computer;
When the behavior information of the user is generated, the psychological information that estimates the psychological state of the user with reference to a discrimination information storage device that stores the psychological discrimination information that associates the behavioral information of the user with the psychological state of the user Heart information estimation means for storing the information in the heart information storage means;
A user information terminal, comprising: a user information terminal that intermittently reads out and provides user user information.
前記心境情報提供手段は、利用者が立ち上げたアプリケーションからの提供要求に応答して前記心境情報を提供する、請求項1に記載のユーザ端末。   The user terminal according to claim 1, wherein the heart information providing unit provides the heart information in response to a provision request from an application launched by a user. 前記心境情報提供手段は、通信回線を介してユーザ端末に接続されているサービス提供サーバからブラウザを経由して前記提供要求を受信する、請求項2に記載のユーザ端末。   The user terminal according to claim 2, wherein the heart information providing means receives the provision request via a browser from a service provision server connected to the user terminal via a communication line. 前記心境情報提供手段は、前記提供要求を受信すると、その時点で利用者が通信回線を介して受けているサービスを含むサービス情報と共に前記心境情報を送信する、請求項2又は3に記載のユーザ端末。   4. The user according to claim 2, wherein, when receiving the provision request, the mental information providing unit transmits the mental information together with service information including a service received by a user through a communication line at that time. 5. Terminal. 前記心境判別情報が、更に、ユーザ端末が使用されている環境、及び、時間帯を含む情報と、利用者の心境とを対応付けた情報を含む、請求項1〜4の何れか一に記載のユーザ端末。   The mental state determination information further includes an environment in which the user terminal is used, information including a time zone, and information that associates a user's mental state with each other. User terminal. 通信回線を介してユーザ端末に接続され、最新の心境判別情報を提供するサーバから最新の心境判別情報を取得すると共に、該取得した最新の心境判別情報に基づいて、前記判別情報記憶装置に記憶されている心境判別情報を更新する更新手段を更に備える、請求項1〜5の何れか一に記載のユーザ端末。   The latest heart condition determination information is acquired from a server that is connected to the user terminal via the communication line and provides the latest heart condition determination information, and is stored in the determination information storage device based on the acquired latest heart condition determination information. The user terminal as described in any one of Claims 1-5 further provided with the update means which updates the heart-condition discrimination | determination information currently performed. 前記判別情報記憶装置は、前記利用者の行動情報の種類毎の優先順位を示す情報が格納されたテーブルを更に記憶し、
前記心境情報推定手段は、前記利用者の行動情報を複数種類受け取ると、前記テーブルを参照して、優先順位の高い行動情報を検索し、該検索された行動情報に対応付けられた心境判別情報に基づいて前記心境情報を前記心境情報記憶手段に記憶する、請求項1〜6の何れか一に記載のユーザ端末。
The discrimination information storage device further stores a table in which information indicating the priority order for each type of the user behavior information is stored,
When the plurality of types of behavior information of the user are received, the emotion information estimation means refers to the table, searches for behavior information having a high priority, and information on the emotion information associated with the retrieved behavior information. The user terminal as described in any one of Claims 1-6 which memorize | stores the said heart condition information in the said heart condition information storage means based on.
ユーザ端末と接続されるコンテンツ提供装置であって、
前記ユーザ端末が立ち上げたアプリケーションに基づいて、利用者が立ち上げたアプリケーション、利用者がアクセスしたURL、及び、利用者が取得したコンテンツを含む利用者の行動と、利用者の心境とを対応付けて記憶する記憶装置を参照して、利用者の心境を検索する手段と、
利用者の心境とコンテンツとを対応付けて記憶する記憶装置を参照して、提供すべきコンテンツを検索する手段と、
前記検索されたコンテンツを前記ユーザ端末に提供する手段と、を備えることを特徴とするコンテンツ提供装置。
A content providing apparatus connected to a user terminal,
Based on the application launched by the user terminal, the behavior of the user including the application launched by the user, the URL accessed by the user, and the content acquired by the user, and the feeling of the user Means for searching the user's feelings with reference to a storage device to be stored;
Means for searching for content to be provided with reference to a storage device that stores the user's mind and content in association with each other;
Means for providing the searched content to the user terminal.
通信回線を介してユーザ端末に接続されるサーバを備えるサービス提供システムであって、前記サーバは、
利用者が立ち上げたアプリケーション、利用者がアクセスしたURL、及び、利用者が取得したコンテンツを含む利用者の行動情報から推定される利用者の心境を含む心境情報と、前記利用者の心境情報に対応付けたサービスに関する推薦情報とを格納する第1のデータベースを有し、
前記ユーザ端末から新たに心境情報の提供があると、前記第1のデータベースを参照して前記推薦情報を検索し、前記ユーザ端末に送信することを特徴とするサービス提供システム。
A service providing system comprising a server connected to a user terminal via a communication line, the server comprising:
The emotion information including the user's emotion estimated from the application launched by the user, the URL accessed by the user, and the behavior information of the user including the content acquired by the user, and the emotion information of the user And a first database for storing recommendation information related to the service associated with
A service providing system characterized in that, when new emotion information is provided from the user terminal, the recommendation information is searched with reference to the first database and transmitted to the user terminal.
前記サーバは、
前記利用者の心境情報と、利用者に提供されたサービスとを対応付けて記憶する心境別履歴情報を、前記ユーザ端末から受信して第2のデータベースに蓄積する手段を有し、
前記第2のデータベースに蓄積された利用者の前記心境情報と前記サービスの履歴情報とに基づいて、前記第1のデータベースの推薦情報を更新する、請求項9に記載のサービス提供システム。
The server
A means for receiving from the user terminal and storing in the second database the history information for each mind that stores the mind information of the user and the service provided to the user in association with each other;
10. The service providing system according to claim 9, wherein the recommendation information in the first database is updated based on the mental information of the user stored in the second database and the history information of the service.
通信回線を介してユーザ端末に接続されるサーバを備えるサービス提供システムであって、前記サーバは、
利用者から入力された検索キーに基づいてサイトの検索を行う検索エンジンと、
利用者が立ち上げたアプリケーション、利用者がアクセスしたURL、及び、利用者が取得したコンテンツを含む利用者の行動情報から推定される利用者の心境を含む心境情報と、前記利用者の心境情報に対応付けられたサイトのURLとを格納するデータベースとを有し、
前記ユーザ端末から新たに心境情報及び検索キーの提供があると、前記提供された検索キーに基づいて前記検索エンジンによりサイトの検索を実行し、前記心境情報に基づいて前記データベースを参照してサイトのURLを取得し、前記検索エンジンで検索されたサイトのURLと、前記データベースを参照して取得したサイトのURLとを比較し、該比較結果に従ってサイトのURLを前記ユーザ端末に送信することを特徴とするサービス提供システム。
A service providing system comprising a server connected to a user terminal via a communication line, the server comprising:
A search engine that searches the site based on a search key entered by the user,
The emotion information including the user's emotion estimated from the application launched by the user, the URL accessed by the user, and the behavior information of the user including the content acquired by the user, and the emotion information of the user And a database for storing the URL of the site associated with
When there is newly provided mental information and a search key from the user terminal, a site search is executed by the search engine based on the provided search key, and the database is referred to the database based on the mental information. The URL of the site searched by the search engine is compared with the URL of the site acquired by referring to the database, and the URL of the site is transmitted to the user terminal according to the comparison result. Characteristic service provision system.
コンピュータを備えるユーザ端末のためのプログラムであって、前記コンピュータに、
コンピュータ上で、利用者が立ち上げたアプリケーションと、利用者がアクセスしたURLと、利用者が取得したコンテンツとを含む利用者の行動情報を間欠的に生成する処理と、
前記利用者の行動情報が生成されると、利用者の行動情報と利用者の心境とを対応付けた心境判別情報を記憶する判別情報記憶装置を参照し、利用者の心境を推定した心境情報を心境情報記憶手段に記憶する処理と、
前記利用者の心境情報を間欠的に読み出して提供する処理と、を実行させることを特徴とするプログラム。
A program for a user terminal comprising a computer, the computer comprising:
A process of intermittently generating user behavior information including an application launched by the user, a URL accessed by the user, and content acquired by the user on the computer;
When the behavior information of the user is generated, the psychological information that estimates the psychological state of the user with reference to a discrimination information storage device that stores the psychological discrimination information that associates the behavioral information of the user with the psychological state of the user Storing the information in the heart information storage means;
And a process for intermittently reading out and providing the user's emotional information.
ユーザ端末と接続され、コンピュータを用いて前記ユーザ端末にコンテンツを提供するコンテンツ提供装置のためのプログラムであって、前記コンピュータに、
前記ユーザ端末が立ち上げたアプリケーションに基づいて、利用者が立ち上げたアプリケーション、利用者がアクセスしたURL、及び、利用者が取得したコンテンツを含む利用者の行動と、利用者の心境とを対応付けて記憶する記憶装置を参照して、利用者の心境を検索する処理と、
利用者の心境とコンテンツとを対応付けて記憶する記憶装置を参照して、提供すべきコンテンツを検索する処理と、
前記検索されたコンテンツを前記ユーザ端末に提供する提供処理と、を実行させることを特徴とするプログラム。
A program for a content providing apparatus that is connected to a user terminal and provides content to the user terminal using a computer,
Based on the application launched by the user terminal, the behavior of the user including the application launched by the user, the URL accessed by the user, and the content acquired by the user, and the feeling of the user A process of searching for the user's feelings with reference to a storage device to be stored;
A process of searching for content to be provided with reference to a storage device that stores the user's feelings and content in association with each other;
And a providing process for providing the searched content to the user terminal.
通信回線を介してユーザ端末に接続されるサーバを備えるサービス提供システムのためのプログラムであって、前記サーバに、
利用者が立ち上げたアプリケーション、利用者がアクセスしたURL、及び、利用者が取得したコンテンツを含む利用者の行動情報から推定した利用者の心境を含む心境情報と、前記利用者の心境情報に対応付けたサービスに関する推薦情報とを第1のデータベースに格納する処理と、
前記ユーザ端末から新たに心境情報の提供があると、前記第1のデータベースを参照して前記推薦情報を検索し、前記ユーザ端末に送信する処理と、を実行させることを特徴とするプログラム。
A program for a service providing system including a server connected to a user terminal via a communication line, the server including:
The emotion information including the user's feeling estimated from the application launched by the user, the URL accessed by the user, and the user's behavior information including the content acquired by the user, and the feeling information of the user; Storing recommendation information related to the associated service in the first database;
A program for executing a process of searching for the recommended information with reference to the first database and transmitting the new information to the user terminal when the user terminal newly provides emotional information.
通信回線を介してユーザ端末に接続されるサーバを備えるサービス提供システムのためのプログラムであって、前記サーバに、
検索エンジンを用いて、利用者から入力された検索キーに基づいてサイトの検索を行う処理と、
利用者が立ち上げたアプリケーション、利用者がアクセスしたURL、及び、利用者が取得したコンテンツを含む利用者の行動情報から推定した利用者の心境を含む心境情報と、前記利用者の心境情報に対応付けられたサイトのURLとをデータベースに格納する処理と、
前記ユーザ端末から新たに心境情報及び検索キーの提供があると、前記提供された検索キーに基づいて前記検索エンジンによりサイトの検索を実行し、前記心境情報に基づいて前記データベースを参照してサイトのURLを取得し、前記検索エンジンで検索されたサイトのURLと、前記データベースを参照して取得したサイトのURLとを比較し、該比較結果に従ってサイトのURLを前記ユーザ端末に送信する処理と、を実行させることを特徴とするプログラム。
A program for a service providing system including a server connected to a user terminal via a communication line, the server including:
Using a search engine to search for a site based on a search key entered by the user;
The emotion information including the user's feeling estimated from the application launched by the user, the URL accessed by the user, and the user's behavior information including the content acquired by the user, and the feeling information of the user; A process for storing the URL of the associated site in the database;
When there is newly provided mental information and a search key from the user terminal, a site search is executed by the search engine based on the provided search key, and the database is referred to the database based on the mental information. Processing of comparing the URL of the site searched by the search engine with the URL of the site acquired by referring to the database, and transmitting the URL of the site to the user terminal according to the comparison result; , A program characterized by being executed.
コンピュータ上で、利用者が立ち上げたアプリケーションと、利用者がアクセスしたURLと、利用者が取得したコンテンツとを含む利用者の行動情報を間欠的にコンピュータ内に生成するステップと、
前記利用者の行動情報が生成されると、利用者の行動情報と利用者の心境とを対応付けた心境判別情報を記憶する判別情報記憶装置を参照し、利用者の心境を推定した心境情報を心境情報記憶手段に記憶するステップと、
前記利用者の心境情報を間欠的に読み出して提供するステップと、を有することを特徴とする方法。
Intermittently generating in the computer behavior information of the user including the application launched by the user, the URL accessed by the user, and the content acquired by the user on the computer;
When the behavior information of the user is generated, the psychological information that estimates the psychological state of the user with reference to a discrimination information storage device that stores the psychological discrimination information that associates the behavioral information of the user with the psychological state of the user Storing in the heart information storage means;
Intermittently reading out and providing the user's emotional information.
ユーザ端末と接続され、コンピュータを用いて前記ユーザ端末にコンテンツを提供する方法であって、
前記ユーザ端末が立ち上げたアプリケーションに基づいて、利用者が立ち上げたアプリケーション、利用者がアクセスしたURL、及び、利用者が取得したコンテンツを含む利用者の行動と、利用者の心境とを対応付けて記憶する記憶装置を参照して、利用者の心境を検索するステップと、
利用者の心境とコンテンツとを対応付けて記憶する記憶装置を参照して、提供すべきコンテンツを検索するステップと、
前記検索されたコンテンツを前記ユーザ端末に提供するステップと、を有することを特徴とする方法。
A method of providing content to a user terminal connected to a user terminal using a computer,
Based on the application launched by the user terminal, the behavior of the user including the application launched by the user, the URL accessed by the user, and the content acquired by the user, and the feeling of the user Referring to a storage device to be stored and searching for a user's feelings;
Searching for a content to be provided by referring to a storage device that stores the user's feelings and content in association with each other;
Providing the retrieved content to the user terminal.
通信回線を介してユーザ端末に接続されるサーバを用い、前記ユーザ端末にサービスを提供する方法であって、
利用者が立ち上げたアプリケーション、利用者がアクセスしたURL、及び、利用者が取得したコンテンツを含む利用者の行動情報から推定した利用者の心境を含む心境情報と、前記利用者の心境情報に対応付けたサービスに関する推薦情報とを第1のデータベースに格納するステップと、
前記ユーザ端末から新たに心境情報の提供があると、前記第1のデータベースを参照して前記推薦情報を検索し、前記ユーザ端末に送信するステップと、有することを特徴とする方法。
A method of providing a service to a user terminal using a server connected to the user terminal via a communication line,
The emotion information including the user's feeling estimated from the application launched by the user, the URL accessed by the user, and the user's behavior information including the content acquired by the user, and the feeling information of the user; Storing recommendation information relating to the associated service in the first database;
And a step of searching the recommended information with reference to the first database and transmitting the new information to the user terminal when the user terminal newly provides emotional information.
通信回線を介してユーザ端末に接続されるサーバを用い、前記ユーザ端末にサービスを提供する方法であって、
検索エンジンを用いて、利用者から入力された検索キーに基づいてサイトの検索を行うステップと、
利用者が立ち上げたアプリケーション、利用者がアクセスしたURL、及び、利用者が取得したコンテンツを含む利用者の行動情報から推定した利用者の心境を含む心境情報と、前記利用者の心境情報に対応付けられたサイトのURLとをデータベースに格納するステップと、
前記ユーザ端末から新たに心境情報及び検索キーの提供があると、前記提供された検索キーに基づいて前記検索エンジンによりサイトの検索を実行し、前記心境情報に基づいて前記データベースを参照してサイトのURLを取得し、前記検索エンジンで検索されたサイトのURLと、前記データベースを参照して取得したサイトのURLとを比較し、該比較結果に従ってサイトのURLを前記ユーザ端末に送信するステップと、を有することを特徴とする方法。
A method of providing a service to a user terminal using a server connected to the user terminal via a communication line,
Using a search engine to search for a site based on a search key entered by a user;
The emotion information including the user's feeling estimated from the application launched by the user, the URL accessed by the user, and the user's behavior information including the content acquired by the user, and the feeling information of the user; Storing the URL of the associated site in a database;
When there is newly provided mental information and a search key from the user terminal, a site search is executed by the search engine based on the provided search key, and the database is referred to the database based on the mental information. The URL of the site searched by the search engine is compared with the URL of the site acquired by referring to the database, and the URL of the site is transmitted to the user terminal according to the comparison result; A method characterized by comprising:
JP2007317346A 2007-12-07 2007-12-07 User terminal, content providing device, service providing system, and method and program used therefor Pending JP2009140341A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007317346A JP2009140341A (en) 2007-12-07 2007-12-07 User terminal, content providing device, service providing system, and method and program used therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007317346A JP2009140341A (en) 2007-12-07 2007-12-07 User terminal, content providing device, service providing system, and method and program used therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009140341A true JP2009140341A (en) 2009-06-25

Family

ID=40870865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007317346A Pending JP2009140341A (en) 2007-12-07 2007-12-07 User terminal, content providing device, service providing system, and method and program used therefor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009140341A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011052315A1 (en) * 2009-10-26 2011-05-05 日本電気株式会社 Content recommendation system, recommendation method, and recommendation program
JP2012215929A (en) * 2011-03-31 2012-11-08 Yahoo Japan Corp Content display device and content display method
WO2013187108A1 (en) 2012-06-13 2013-12-19 ソニー株式会社 Recommending device, method, and program

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011052315A1 (en) * 2009-10-26 2011-05-05 日本電気株式会社 Content recommendation system, recommendation method, and recommendation program
JP5533880B2 (en) * 2009-10-26 2014-06-25 日本電気株式会社 Content recommendation system, recommendation method and recommendation program
JP2012215929A (en) * 2011-03-31 2012-11-08 Yahoo Japan Corp Content display device and content display method
WO2013187108A1 (en) 2012-06-13 2013-12-19 ソニー株式会社 Recommending device, method, and program
US10178305B2 (en) 2012-06-13 2019-01-08 Sony Corporation Imaging apparatus and method to capture images based on recommended applications

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4694215B2 (en) System for facilitating search and method for performing focused search
US11681750B2 (en) System and method for providing content to users based on interactions by similar other users
US9448695B2 (en) Selecting web page content based on user permission for collecting user-selected content
TWI278744B (en) Methods and systems for recording user actions in computer programs
US6574660B1 (en) Intelligent content delivery system based on user actions with client application data
JP5066963B2 (en) Database construction device
WO2005019994A2 (en) Personalized selection and display of user-supplied content to enhance browsing of electronic catalogs
KR20060006377A (en) Method and apparatus for providing a list of second keywords related with first keyword being searched in a web site
JP6784499B2 (en) Decision device, decision method and decision program
JP2010170436A (en) Method for distributing recommendation advertisement to optional keyword in internet web page (digital content) to display the same, method for evaluating quality of advertisement, and method for charging on the basis of quality evaluation
KR20200062917A (en) Open Source Software Recommendation System and Method Using Personal Profiling
KR20080096887A (en) Ranking system based on user&#39;s attention and the method thereof
WO2015012994A1 (en) Generating playlists using calendar, location and event data
CN112868003A (en) Entity-based search system using user interactivity
JP5451383B2 (en) Method and apparatus for providing additional information using tabs corresponding to questions
JP2009140341A (en) User terminal, content providing device, service providing system, and method and program used therefor
JP3975768B2 (en) Content recommendation device, content recommendation method, program thereof, and program storage medium thereof
KR20210061739A (en) Apparatus and method for providing user-customized recommending-information, and computer-readable recording media recorded a program for executing it
JP2001092832A (en) Information recommending method
JP6868175B1 (en) Programs, information processing methods and information processing systems
JP6527276B2 (en) INFORMATION PROCESSING APPARATUS, INFORMATION PROCESSING PROGRAM, AND INFORMATION PROCESSING METHOD
US20170293737A1 (en) Method and system for providing personalized intelligent health content based on a user profile
JP2007188403A (en) Display information individual control system and display information individual control method
JP2008107929A (en) Stock investment issue information providing system
KR20200082583A (en) Method for controlling user-customized web pages using cookie data and apparatus thereof

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20100224