JP2009138383A - Drain trap - Google Patents
Drain trap Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009138383A JP2009138383A JP2007314593A JP2007314593A JP2009138383A JP 2009138383 A JP2009138383 A JP 2009138383A JP 2007314593 A JP2007314593 A JP 2007314593A JP 2007314593 A JP2007314593 A JP 2007314593A JP 2009138383 A JP2009138383 A JP 2009138383A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sealing
- hair catcher
- water
- fin
- drain trap
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 210000004209 hair Anatomy 0.000 claims abstract description 72
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 64
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 61
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 abstract description 7
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 5
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 2
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 2
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Sink And Installation For Waste Water (AREA)
Abstract
Description
本発明は、浴室等に用いられる排水トラップに関し、特にヘアキャッチャーに捕集された毛髪等による排水の閉塞を緩和し、清掃性を高めた排水トラップに関する。 The present invention relates to a drain trap used in a bathroom or the like, and more particularly, to a drain trap that relaxes the blockage of drainage by hair or the like collected by a hair catcher and improves cleanability.
従来、例えば、浴室の洗い場から流れ出る毛髪等の異物は、洗い場の目皿の下方に設けられているヘアキャッチャーにより捕集されている。この異物は、放置すると、ここに人垢、石鹸カス、リンス等が付着してヌメリ発生の原因となったり、排水性能の低下を招くことになったりするため、使用者が不快と感じながらもこまめに手で取り除いていた。 Conventionally, for example, foreign matters such as hair flowing out from a washing place in a bathroom are collected by a hair catcher provided below the eye plate of the washing place. If this foreign matter is left unattended, scales, soap scum, rinses, etc. may adhere to it, causing slime generation and reducing drainage performance. I often removed it by hand.
この不快な作業を緩和する手段の一例として、図6に示すような排水トラップが提案されている(特許文献1参照)。この排水トラップ1では、浴槽水がトラップ内に排水されたときに、この水流を利用して排水トラップ内に渦流を形成させ、この渦流によりヘアキャッチャー4に付着した毛髪等を剥して中央部分にまとめるものである。これにより、ヘアキャッチャーの中央部分以外には毛髪が付着していない状態が保たれるので、通水が良好となり、毛髪除去作業の頻度を軽減することができるというものである。
しかしながら、特許文献1に示される排水トラップでは、ヘアキャッチャーの閉塞を緩和できるものの、トラップ本体の構造が複雑で部品点数も多いため、ヘアキャッチャー以外の部分で清掃の手間が掛かるという問題があった。また、トラップ本体が特殊な構造であるため、既に設置されている浴室に対して、このような機能を付加することができないという課題があった。 However, although the drainage trap shown in Patent Document 1 can alleviate the blockage of the hair catcher, there is a problem that the structure of the trap body is complicated and the number of parts is large, so that it takes time to clean the parts other than the hair catcher. . Moreover, since the trap body has a special structure, there is a problem that such a function cannot be added to an already installed bathroom.
本発明は上記課題を鑑みてなされたものであり、簡単な構造で容易にヘアキャッチャーの閉塞を緩和できる排水トラップを提供することを目的とする。 This invention is made | formed in view of the said subject, and it aims at providing the drain trap which can ease the obstruction | occlusion of a hair catcher with a simple structure easily.
上記課題を達成するため、本発明では次の構成をとった。
(1)流入口と流出口とを有した封水部と、この封水部に挿入懸垂される封水筒と、この封水筒の上方に配置されるヘアキャッチャーとを備え、
上記流入口が浴槽排水を流入させ、上記流出口が封水壁を介して排水流出させ、上記封水筒が、その下端よりも下方に突出するフィンを有する排水トラップ。
(2)項(1)において、フィンが封水筒の内壁にまで連続する成形体である排水トラップ。
(3)項(1)又は(2)において、フィンが複数枚設けられ、平面視において、等角度間隔で配置される排水トラップ。
(4)項(1)乃至(3)の何れかにおいて、ヘアキャッチャーの底面の高さが封水壁部の上端部の高さより上方である排水トラップ。
(5)項(1)乃至(4)の何れかにおいて、ヘアキャッチャーの縁部の上面に、略円周方向に形成される整流板を設けるとともに、その整流板の一画に取手を設けている排水トラップ。
In order to achieve the above object, the present invention has the following configuration.
(1) A sealing portion having an inlet and an outlet, a sealing tube inserted and suspended in the sealing portion, and a hair catcher disposed above the sealing tube,
The drain trap which has the fin which the above-mentioned inflow port flows in bathtub drainage, the above-mentioned outflow port drains and flows out through a sealing wall, and the above-mentioned sealed cylinder projects below the lower end.
(2) A drainage trap according to item (1), wherein the fin is a molded body that continues to the inner wall of the sealed water tube.
(3) A drainage trap according to item (1) or (2), wherein a plurality of fins are provided and arranged at equiangular intervals in plan view.
(4) The drainage trap according to any one of items (1) to (3), wherein the height of the bottom surface of the hair catcher is higher than the height of the upper end portion of the sealing wall portion.
(5) In any one of items (1) to (4), a rectifying plate formed in a substantially circumferential direction is provided on the upper surface of the edge of the hair catcher, and a handle is provided in a portion of the rectifying plate. Drain trap.
本発明の排水トラップによれば、封水部に挿入懸垂される封水筒の下端よりも下方に突出するフィンを設けることにより、浴槽水を排水する度に封水筒内の水位を上昇させて、封水筒の上方に設けてあるヘアキャッチャーを洗浄することができる。これにより、ヘアキャッチャーに付着した毛髪を剥離しつつ、これらに付着する人垢、石鹸カス、リンス等を洗い流しやすくすることができるので、ヘアキャッチャーに毛髪等の異物が貼り付きにくくなり、溜まった異物(毛髪等)を捨てる際に容易に捨てることができる。また、これらの異物によるヘアキャッチャーの閉塞をし難くすることができるので、ヘアキャッチャーの異物を取り除く頻度を低減でき、排水口の清掃性を高めることができる。
フィンを封水筒の内壁まで連続する成形体とする場合は、水位上昇の効果をより高められるとともに、封水筒内に旋回流を発生でき、ヘアキャッチャーの洗浄をより効果的に行うことができる。
フィンを等角度間隔に複数枚設ける場合は、平面視において封水筒の設置方向(設置状態での封水筒の向き)に関係なく、ほぼ一定の水位上昇効果、及び旋回効果を得ることができる。これにより、封水筒を設置する際に、その設置方向を気にすることなく、自由に設置することができる。
ヘアキャッチャーの底面の高さを封水壁部の上端部の高さよりも高くした場合は、浴槽排水時以外で、ヘアキャッチャーの底面が封水に浸漬しないので、ヘアキャッチャーが常時封水中に浸漬することによるヌメリ等の発生を抑制することができる。
ヘアキャッチャーの縁部の上面に略円周方向に形成される整流板を設けるとともに、その整流板の一画に取手を設けている場合は、洗い場から流れる毛髪等が取っ手に引っ掛かり難くなるので、ヘアキャッチャーの着脱作業も容易となり、またヘアキャッチャーの清掃作業をより簡単に行うことができる。
また、本発明では、封水筒とヘアキャッチャーの形状を変更するだけで、排水トラップ本体を大幅に変更することなく、上記効果を有することができるので、既設の浴室の排水口の清掃性改善等にも役立てられる。
According to the drainage trap of the present invention, by providing a fin that protrudes downward from the lower end of the sealing tube inserted and suspended in the sealing portion, the water level in the sealing tube is raised each time the bathtub water is drained, The hair catcher provided above the sealing tube can be washed. As a result, it is possible to make it easy to wash away dirt, soap residue, rinses, etc. adhering to the hair catcher while peeling off the hair attached to the hair catcher. It can be easily discarded when foreign objects (hair etc.) are discarded. In addition, since it is difficult to block the hair catcher with these foreign substances, the frequency of removing the foreign objects from the hair catcher can be reduced, and the drainage can be cleaned more easily.
In the case where the fin is formed into a molded body that continues to the inner wall of the sealed water tube, the effect of increasing the water level can be further enhanced, and a swirling flow can be generated in the sealed water tube, so that the hair catcher can be washed more effectively.
When a plurality of fins are provided at equiangular intervals, a substantially constant water level raising effect and turning effect can be obtained regardless of the installation direction of the sealing cylinder (the direction of the sealing cylinder in the installed state) in plan view. Thereby, when installing a sealed water bottle, it can install freely, without minding the installation direction.
If the height of the bottom surface of the hair catcher is higher than the height of the top end of the sealing wall, the bottom surface of the hair catcher will not be immersed in the sealing water except when draining the bathtub, so the hair catcher will always be immersed in the sealing water. Generation | occurrence | production of slime etc. by doing can be suppressed.
While providing a baffle plate formed in a substantially circumferential direction on the upper surface of the edge of the hair catcher and providing a handle on one stroke of the baffle plate, it is difficult for hair flowing from the washing place to be caught by the handle, The hair catcher can be easily attached and detached, and the hair catcher can be easily cleaned.
Moreover, in the present invention, it is possible to have the above effect without changing the main body of the drain trap only by changing the shape of the sealing tube and the hair catcher. Also useful.
先ず、図1を参照して、本発明の排水トラップの一例について説明する。
図1は、浴室に設けられた排水トラップの一実施例の概略断面図である。排水トラップ1は、浴槽30及び洗い場31の下方に設置されており、浴槽30の水を流入させる流入口11と、その水を排出する流出口12とを有する封水部3と、この封水部3に挿入懸垂される封水筒2と、この封水筒2の上方に配置されるヘアキャッチャー4とを備えている。また、封水筒下端2aには、下方に突出するフィン6を設けている。
浴槽30の排水は、流入口11から流入し、封水部3内の封水壁部(土手部)14を経て、流出口12から排出される。また、洗い場31の排水は洗い場31の排水枡5内に設置されているヘアキャッチャー4により毛髪等の異物が除去された後、封水部3に流入し、封水壁部(土手部)14を経て流出口12から排出される。
First, an example of the drain trap of the present invention will be described with reference to FIG.
FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of an embodiment of a drain trap provided in a bathroom. The drain trap 1 is installed below the
The drainage of the
封水部3には、流入口11と封水壁部(土手部)14と流出口12とが設けてあり、流入口11と封水壁部(土手部)14との間には、封水筒2が挿入懸垂されている。流入口11は、封水壁部(土手部)14の上端の高さよりも低い位置に配置され、常に封水部3の液面よりも低くなるように配置している。
流入口11の断面形状は、特に限定されるものではないが、円状、半円状、楕円状、略円状、略多角形状等、何れの形状を用いることもできる。
また、流入口11の流路面積は、流出口12の流路面積よりも小さいことが好ましい。これは、流入口11の流路面積が流出口12の流路面積よりも大きいと、浴槽30から排出された水が流出口12から排出しきれなくなり、排水の一部が封水筒2を通過して排水枡5内に流入し、更に洗い場31に逆流し溢れ出してしまうためである。
The sealed water part 3 is provided with an inlet 11, a sealed wall part (bank part) 14, and an
The cross-sectional shape of the inflow port 11 is not particularly limited, but any shape such as a circular shape, a semicircular shape, an elliptical shape, a substantially circular shape, or a substantially polygonal shape can be used.
In addition, the flow path area of the inlet 11 is preferably smaller than the flow path area of the
流出口12は、排水トラップ1に流入する浴槽30及び洗い場31の排水を排水トラップ1の系外に排出するものであり、封水壁部(土手部)14の上端部に配置される。流出口12の高さ方向の位置(封水壁部(土手部)14の高さ)は、封水高さ50mm以上を確保するために、封水筒下端2aよりも50mm以上高い位置にあることが好ましい。
The
封水部3には、流入口11及び流出口12の他に、上部が開口し、下部が水中に浸漬している封水筒2を設けている。封水筒2の材質は、特に限定されるものではないが、合成樹脂製や金属製のものを用いることができる。この基材に抗菌剤を混入したり、基材表面に抗菌剤をコーティングしたりしてもよい。また、撥水機能もしくは親水機能を有するコーティングを施すこともできる。
In addition to the inflow port 11 and the
封水筒下端2aには、フィン6を設けており、このフィン6により、流入口11から入る浴槽排水の流れの一部を流出口12に向かう方向(水平方向)からヘアキャッチャー4に向かう方向(鉛直方向)に変えて封水筒2内の水位を上昇させている。
フィン6は、封水筒下端2aから下方に突設させている。尚、ここで述べる封水筒下端とは、筒としての機能を有する部位の下端である。
フィン6の位置は、封水筒2を水流の流れで上流側と下流側とで分けた場合(上流側半側面と下流側半側面)に、下流側に設けることが好ましい。フィン6の形状は特に限定されることはないが、半円状、略半円状、三角形状、四角形状、略多角形状等、何れの形状を用いることができる。
また、図1に示すように、フィン6は、流入口11側に向かって下り傾斜していることが好ましく、更には、封水筒2の下端からフィン6の下端にかけて丸み形状を有して傾斜していることが好ましい。このようにすることにより、水流は、滑らかに上昇水流に変更することができる。
A
The fin 6 protrudes downward from the
The positions of the
Moreover, as shown in FIG. 1, it is preferable that the fin 6 inclines downward toward the inflow port 11 side. Furthermore, it has a round shape from the lower end of the sealing
次に図2を用いて、本発明の実施例の排水トラップ1に用いられる封水筒2の一例の形状について更に詳しく説明する。
フィン6の最下端から封水筒の下端2a迄の長さであるフィン6の高さ(H)は、封水筒の下端2aと封水部3底面との距離に応じて、任意に設定することができる。例えば、封水筒の下端2aと封水部3底面との距離が10mmの場合、フィン6の高さ(H)は、3〜9mmが好ましく、更に好ましくは、5〜8mmである。フィン6が3mmよりも短いと水位上昇の効果が徐々に下がり、フィン6が9mmよりも長いと徐々に浴槽30排水に含まれる毛髪等の異物がフィン6に絡みやすくなるためである。
Next, the shape of an example of the sealing
The height (H) of the
フィン6の水平方向の長さ(L:封水筒2の円周方向)は、特に限定されるものではないが、好ましくは、封水筒2の周長さに対して約1/8〜約1/2、更に好ましくは、約1/4〜約1/3程度である。長さが、1/8未満であると、徐々に上昇水流をつくりにくくなり、1/2を超えると、逆にフィンに当たり上昇水流を作り出す水量が少なくなる。このフィン6の高さ(H)と長さ(L)を調節することにより、封水筒2内の水位上昇幅を任意に設定することができる。
The horizontal length of the fins 6 (L: the circumferential direction of the water sealing tube 2) is not particularly limited, but preferably about 1/8 to about 1 with respect to the circumferential length of the
流入口11側から見たフィン6の傾斜の位置は、封水部3の底面に対して左右同じ高さになるように設けてもよいが、図2では、流入口11に近い側(a)から流入口11に遠い側(b)にかけて、徐々に高くなるようにフィンに傾斜を設けている。このような形状にすると、浴槽30の排水がフィン6に衝突した際に、フィン6の傾斜の低い位置(a)から高い位置(b)に持ち上げられて封水筒2の内壁に沿うような上昇流が生じる。結果として、封水筒2内に旋回流(平面視)が発生して、ヘアキャッチャー4の洗浄をより効果的に行うことができる。
The position of the inclination of the
図3に示すように、フィン6を封水筒の下端2aから封水筒2の内壁面にかけて連続して設けることもできる。この場合、フィン6の設置位置は、下端側から上端側に向かって徐々に高くなるように配置することが好ましい。このような形状にすることにより、フィン6の下端で受けた排水の一部を、封水筒2内に導きやすくなるとともに、封水筒2内の水位を上昇させ、より良好に旋回流を発生させることができる。
尚、図3では、フィン6は封水筒2の内壁面に突設されているが、このような形状に限ることはなく、例えば封水筒2の側面部に、その下端から上方に向かって、らせん蛇腹形状のひだを設けてもよい。
As shown in FIG. 3, the
In FIG. 3, the
フィン6の設置角度(フィンよりも上方の封水筒2内壁面とフィン6とのなす角度)は、概ね90°〜170°が好ましく、更に好ましくは110°〜150°である。また、フィン6の設置角度は、フィン6の下端部から上端部にかけて一律同じ角度でもよいが、フィン6の下端部の角度が大きく、上端部に向けて徐々に小さくするようにしてもよい。
The installation angle of the fin 6 (the angle formed by the inner wall surface of the
図1〜3では、フィン6を1枚設けているが、フィン6を複数枚を設けることもできる。
図4は、フィン6を複数枚設けた封水筒2の一実施例の概略図であり、フィン6を4枚設けた場合を示している。
このようにフィン6を複数枚設ける場合には、各フィン6を平面視にて、等角度間隔に設けることが好ましい。また、成形性を考慮し、各フィン6は平面視で重ならない位置に配置することが好ましい。
フィン6を等角度間隔に複数枚設けると、封水筒2の向きの影響を受けにくくなり、どの向きに設置してもほぼ一定の水位上昇幅、及び旋回性能を得ることができる。フィン6の枚数は、特に限定されるものではないが、3〜6枚程度であることが好ましい。
1 to 3, one
FIG. 4 is a schematic view of an embodiment of the
When a plurality of
When a plurality of
封水筒2の上方には、ヘアキャッチャー4が着脱自在に設置されており、洗い場31からの排水は、ヘアキャッチャー4で毛髪等の異物が除去された後、排水トラップ1の封水部3内に流入する。
A
本発明の実施例の排水トラップ1に好適に用いることができるヘアキャッチャー4の一例を、図5により説明する。図5は、本発明の排水トラップに用いられるヘアキャッチャーの一例の概略図である。
ヘアキャッチャー4は、フィルター部7と、その外側の縁部8と、を有しており、縁部8の上面には整流板9と、その一画に取手10が設けてある。
ヘアキャッチャー4の材質は、特に限定されるものではないが、合成樹脂製や金属製のものを用いることができる。この基材に抗菌剤を混入したり、基材表面に抗菌剤をコーティングしたりしてもよい。また、撥水機能もしくは親水機能を有するコーティングを施すこともできる。
An example of the
The
The material of the
ヘアキャッチャー4の形状は、特に限定されるものではないが、平面視で円状であることが好ましく、またフィルター部7が下に凹む形状であることが好ましい。
フィルター部7の開孔部の形状は、毛髪等の固形物を捕捉できるものであれば良く、例えば、円形状、略円形状、楕円状、多角形状、略多角形状の孔を多数貫通形成させたものでもよいし、櫛状、メッシュ状のものを用いることもできる。また、フィルターの底面中心部から放射状に格子を設ける形状にすることもできる。
フィルター部7の孔径(目幅)は、1〜12mmが好ましく、更に好ましくは、4〜8mm程度である。フィルター部7の孔径(目幅)が上記範囲より小さいと、徐々に固形物等によりフィルターが目詰りしやすくなる。逆に、フィルター部7の孔径(目幅)が上記範囲より大きいと、徐々に固形物が捕捉されずに通過してしまい、後段の排水トラップ11の出口付近や排水配管20内に堆積して配管が閉塞するリスクが高まるためである。
The shape of the
The shape of the opening portion of the
1-12 mm is preferable and, as for the hole diameter (mesh width) of the
フィルター部7の底面の高さは、封水壁部(土手部)14の高さよりも高い位置に設定されており、好ましくは、封水壁部(土手部)14の高さに対して、1〜10mm程度高い位置であり、更に好ましくは2〜5mm程度である。また、図5には図示していないが、ヘアキャッチャー4のフィルター部7の一画に、毛髪等が閉塞したときに洗い場31からの排水を確保するためのオーバーフロー口を設けることもできる。この場合、オーバーフロー口の上端部の高さは、縁部8よりも高い位置に設けることが好ましい。
The height of the bottom surface of the
ヘアキャッチャー4の縁部8の上面には、整流板9を設けている。また、この整流板9の一画にはヘアキャッチャー4を着脱しやすいように取手10を設けている。
側面から見た整流板9の形状は特に限定されるものではなく、略半円状、略三角形状、略四角形状等、種々の形状を用いることができる。また、本実施例では、整流板9をヘアキャッチャー4の円周に沿うように設けているが、整流板9の一部を偏心させたり、凹凸部を設けたり、整流板9の端部を内側に折り曲げるような形状にしても良い。
A rectifying
The shape of the rectifying
整流板9の長さは、ヘアキャッチャー4の周長さの約1/8〜1/2程度、更に好ましくは、約1/4〜1/3程度が好ましい。整流板9の長さがヘアキャッチャー4の周長さの約1/8よりも短くなると、毛髪が整流板9に絡みやすくなる。また、整流板9の長さがヘアキャッチャー4の周長さの約1/2よりも長くなると、洗い場31排水の流入する箇所が制限されてしまうのであまり好ましくない。
整流板9の高さは、特に限定されることはないが、概ね5〜50mm、更に好ましくは概ね15〜30mm程度であることが好ましく、その高さは目皿13の位置よりも低い高さであることが好ましい。
また、整流板9と縁部8とが接続するコーナー部には丸み形状を設けることが好ましい。この場所に丸み形状を設けると、整流板9の背面の流れがスムーズになり、洗い場31から流れてくる毛髪の整流板9への引っ掛かりをより低減することができる。また、この部分の清掃作業も容易になる。
The length of the
The height of the
Moreover, it is preferable to provide a round shape at the corner where the
整流板9の一画には、取手10を設けている。取手10の形状は特に限定されることなく、種々の形状を用いることができる。図5では、整流板9の上部から上方に延設するように設けているが、ヘアキャッチャー4の外側に向かって突設するように設けてもよいし、フィルター部7に向かって突設することもできる。また、ヘアキャッチャー4の円周方向に向かって突設させてもよい。
取手10の位置は特に限定されることはなく、整流板9の中央付近に設けてもよいし、整流板9の端部に設けてもよい。また、整流板9とフィルター部7との間に整流板9の高さよりも高くなるように立設してもよい。
また、整流板9の一画に人の指が入る程度の穴を開口して、取手の代わりとすることもできる。場合によっては取手10を省略することもできる。
A
The position of the
In addition, a hole that allows a human finger to enter the stroke of the
(試験例1)
本発明の排水トラップ1の一例を用いて、水位上昇試験を実施した。本試験では、先ず、図1に示すように浴槽30、洗い場31及び排水トラップ1を配置した。次に、浴槽30に栓をして水位200mmになるように水を溜めた後、一気に栓を抜いて、封水筒2内の水位上昇幅、及び旋回の有無を確認した。フィン6の効果を確認するために、フィン6がない封水筒2を用いた場合についても試験を行った。結果を表1に示す。表1から、フィン6を設けた場合には、封水筒2内の水位を効果的に上昇でき、更にフィン6の形状により、封水筒2内に良好に旋回流を形成できることが確認できた。
(Test Example 1)
Using one example of the drainage trap 1 of the present invention, a water level increase test was conducted. In this test, first, as shown in FIG. 1, the
(試験例2)
本発明の排水トラップ1の一例を用いて、毛髪絡み試験を実施した。本試験では、先ず、図1に示すように浴槽30、洗い場31及び排水トラップ1を配置した。次に、洗い場31に毛髪(約30cm)100本を均一に散布し、シャワーで枡5内に洗い流した。全ての毛髪を洗い流した後に、目皿13を開けて取手10に絡んでいる毛髪数を測定した。なお、比較対照として、取手10の周囲に整流板9がないヘアキャッチャー4についても同様の試験を実施した。結果を表2に示す。表2から、整流板9を設けた場合には、整流板9のない場合と比較して、取手10に絡む毛髪数が格段に少なく、ヘアキャッチャーの清掃性が向上できることが確認できた。
(Test Example 2)
A hair entanglement test was conducted using an example of the drainage trap 1 of the present invention. In this test, first, as shown in FIG. 1, the
1…排水トラップ、2…封水筒、2a…封水筒の下端、3…封水部、4…ヘアキャッチャー、5…排水枡、6…フィン、7…フィルター部、8…縁部、9…整流板、10…取手、11…流入口、12…流出口、13…目皿、14…封水壁部(土手部)、30…浴槽、31…洗い場。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Drain trap, 2 ... Sealing cylinder, 2a ... Bottom end of sealing cylinder, 3 ... Sealing part, 4 ... Hair catcher, 5 ... Drainage tank, 6 ... Fin, 7 ... Filter part, 8 ... Edge, 9 ...
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007314593A JP2009138383A (en) | 2007-12-05 | 2007-12-05 | Drain trap |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007314593A JP2009138383A (en) | 2007-12-05 | 2007-12-05 | Drain trap |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009138383A true JP2009138383A (en) | 2009-06-25 |
Family
ID=40869279
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007314593A Pending JP2009138383A (en) | 2007-12-05 | 2007-12-05 | Drain trap |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009138383A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018141308A (en) * | 2017-02-28 | 2018-09-13 | Toto株式会社 | Drain port member and water section apparatus |
JP2018178498A (en) * | 2017-04-11 | 2018-11-15 | Toto株式会社 | Drain part structure in bathroom washing place |
-
2007
- 2007-12-05 JP JP2007314593A patent/JP2009138383A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018141308A (en) * | 2017-02-28 | 2018-09-13 | Toto株式会社 | Drain port member and water section apparatus |
JP2018178498A (en) * | 2017-04-11 | 2018-11-15 | Toto株式会社 | Drain part structure in bathroom washing place |
JP2022103305A (en) * | 2017-04-11 | 2022-07-07 | Toto株式会社 | Drainage section structure for bathroom washing area |
JP7363963B2 (en) | 2017-04-11 | 2023-10-18 | Toto株式会社 | Drainage structure in bathroom washing area |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4750142B2 (en) | Hair catcher | |
JP2007211582A (en) | Hair catcher | |
JP5703824B2 (en) | Drain trap | |
JP4837684B2 (en) | Hair catcher | |
JP4709981B2 (en) | Drain trap | |
JP2009150111A (en) | Hair catcher and bathroom unit having hair catcher | |
JP4777374B2 (en) | Hair catcher | |
JP2009138383A (en) | Drain trap | |
JP5423059B2 (en) | Bathroom drainage equipment | |
JP2010275717A (en) | Drain grating | |
JP2009167589A (en) | Drain trap | |
JP5183766B2 (en) | Hair catcher | |
JP2003301491A (en) | Drainage piping | |
JP4709233B2 (en) | Hair catcher | |
JP4994210B2 (en) | Drain trap | |
JP2009270344A (en) | Draining device | |
JP6984810B2 (en) | Drainage port mesh member | |
JP5573000B2 (en) | Draining eye plate | |
JP5597794B2 (en) | Tank body and tank drainer | |
JP2007120041A (en) | Draining trap | |
JP2009185537A (en) | Hair catcher and bathroom unit with this hair catcher | |
JP2008002217A (en) | Drain trap | |
JP4954048B2 (en) | Hair catcher | |
JP2009167591A (en) | Drain trap | |
JP2010265601A (en) | Drain trap device |