JP2009137035A - Method of manufacturing bead core assembly - Google Patents
Method of manufacturing bead core assembly Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009137035A JP2009137035A JP2007312606A JP2007312606A JP2009137035A JP 2009137035 A JP2009137035 A JP 2009137035A JP 2007312606 A JP2007312606 A JP 2007312606A JP 2007312606 A JP2007312606 A JP 2007312606A JP 2009137035 A JP2009137035 A JP 2009137035A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- apex
- bead core
- molding
- bead
- axial direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011324 bead Substances 0.000 title claims abstract description 151
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 17
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims abstract description 76
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims abstract description 28
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims abstract description 28
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims abstract description 24
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims abstract description 7
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 claims description 5
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 abstract description 14
- 238000000926 separation method Methods 0.000 abstract 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 235000019589 hardness Nutrition 0.000 description 4
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 229920001875 Ebonite Polymers 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tyre Moulding (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ビードコアにビードエーペックスゴムを接合したビードコア組立体を高品質で形成でき、タイヤのユニフォミティーを向上しうるビードコア組立体製造方法に関する。 The present invention relates to a method for manufacturing a bead core assembly that can form a bead core assembly in which a bead apex rubber is bonded to a bead core with high quality and can improve tire uniformity.
一般に、空気入りタイヤには、図5に示すように、ビード部aを補強し操縦安定性やビード耐久性を向上させるために、ビード部aに、ビードコアbの半径方向外面から半径方向外方にのびる断面三角形状のビードエーペックスゴムcが配されている。そしてこのようなタイヤを製造する場合には、別工程にてビードコアbとビードエーペックスゴムcとを一体に接合した環状のビードコア組立体dを形成し、このビードコア組立体dを、生タイヤ製造ラインに投入している。 In general, in a pneumatic tire, as shown in FIG. 5, in order to reinforce the bead part a and improve steering stability and bead durability, the bead part a is radially outward from the radial outer surface of the bead core b. A bead apex rubber c having a triangular cross-section extending is provided. When manufacturing such a tire, an annular bead core assembly d in which the bead core b and the bead apex rubber c are integrally joined is formed in a separate process, and this bead core assembly d is used as a raw tire production line. It is thrown into.
他方、前記ビードコア組立体dの形成は、従来、ゴム押出機を用いて断面三角形状の帯状ゴム部材を押出成形するとともに、この帯状ゴム部材をビードコアの外面上で一周巻きし、その周方向の両端部を互いに突き合わせてジョイントすることにより行っている。 On the other hand, the bead core assembly d is conventionally formed by extruding a band-shaped rubber member having a triangular cross section using a rubber extruder, and winding the band-shaped rubber member once on the outer surface of the bead core. This is done by butting both ends together.
しかしこのような形成方法では、前記ジョイント部において端部間にズレが生じるなど、剛性や強度の不均一化を招き、タイヤのユニフォミティーの低下原因となりうる。 However, such a forming method may cause unevenness in rigidity and strength, such as deviation between end portions in the joint portion, and may cause a decrease in tire uniformity.
そこで近年、前記ビードエーペックスゴムcを射出成形によって環状に形成することが提案されている。この形成方法では、図6(A)に示すように、射出成形金型eの成型室e1内にビードコアbをセットし、その残部スペースにゴム材を注入することにより、ビードコアbとビードエーペックスゴムcとが一体接合されたビードコア組立体dを形成しうる。 Therefore, in recent years, it has been proposed to form the bead apex rubber c in an annular shape by injection molding. In this forming method, as shown in FIG. 6A, the bead core b and the bead apex rubber are set by setting the bead core b in the molding chamber e1 of the injection mold e and injecting a rubber material into the remaining space. A bead core assembly d integrally formed with c can be formed.
しかしながら、ビードコアbは、断面円形のビードワイヤを複数回巻回したコア本体b1と、その周囲に巻き付けられる例えばゴム付きキャンパス布等からなるラッピング層b2とで形成されている。そのため、ビードコアbの断面形状には、ある程度のバラツキがあり、従って、このビードコアbを射出成形金型eにセットしたとき、金型面とビードコアbとの間に隙間が必然的に発生する。その結果、射出成形時、前記隙間内にゴム材が進入し、ビードコアbを偏芯させるという問題が生じる。又ビードエーペックスゴムcが、前記図5に示す如く、ゴム硬度が異なる二つのゴム部分Ya、Ybによって形成される場合には、前記射出成形方法を採用することが困難となる。 However, the bead core b is formed of a core body b1 in which a bead wire having a circular cross section is wound a plurality of times, and a wrapping layer b2 made of, for example, rubber-equipped campus cloth or the like. Therefore, there is some variation in the cross-sectional shape of the bead core b. Therefore, when the bead core b is set in the injection mold e, a gap is inevitably generated between the mold surface and the bead core b. As a result, at the time of injection molding, the rubber material enters the gap and causes a problem that the bead core b is eccentric. When the bead apex rubber c is formed by two rubber portions Ya and Yb having different rubber hardnesses as shown in FIG. 5, it is difficult to adopt the injection molding method.
なお、ビードエーペックスゴムcのみを射出成形によって別途形成し、その後、射出成形したビードエーペックスゴムcをビードコアbと接合することも提案されうる。しかし、図6(B)に示すように、ビードエーペックスゴムcが、前記ビードコアbの半径方向最外点b1のタイヤ軸方向両側で、この最外点b1を超えて半径方向内方にのびるはみ出し部c1、c2を具える場合、一方のはみ出し部c1(又はc2)が邪魔となって、ビードエーペックスゴムcをビードコアbに接合することができない。そのため、一方のはみ出し部c1を切除する必要が生じ、加硫成型時のエアー残り不良の発生原因となる。 It may be proposed that only the bead apex rubber c is separately formed by injection molding, and then the injection-molded bead apex rubber c is joined to the bead core b. However, as shown in FIG. 6B, the bead apex rubber c protrudes radially inward beyond the outermost point b1 on both sides in the tire axial direction of the radially outermost point b1 of the bead core b. When the portions c1 and c2 are provided, the one protruding portion c1 (or c2) becomes an obstacle, and the bead apex rubber c cannot be joined to the bead core b. For this reason, it is necessary to cut off one of the protruding portions c1, which causes a defective air remaining during vulcanization molding.
そこで本発明はこのような状況に鑑みなされたものであり、射出成形によってビードエーペックスゴムを形成しながらも、ビードコアの偏芯を招くことなくビードコア組立体を精度良く形成でき、しかもビードエーペックスゴムが前記二つのゴム部分からなる場合、及びビードエーペックスゴムが前記はみ出し部を有する場合にも対応可能としたビードコア組立体製造方法を提供することを目的としている。 Therefore, the present invention has been made in view of such a situation, and while forming a bead apex rubber by injection molding, a bead core assembly can be accurately formed without incurring the eccentricity of the bead core. It is an object of the present invention to provide a method for manufacturing a bead core assembly, which can be applied to the case where the two rubber portions are included and the case where the bead apex rubber has the protruding portion.
前記目的を達成するために、本願請求項1の発明は、ビードコアに、該ビードコアの半径方向外面に接する底辺、及びこの底辺のタイヤ軸方向内端の内底点,タイヤ軸方向外端の外底点からそれぞれのびて半径方向外方の頂点で交わる内の傾斜辺,外の傾斜辺で囲む断面三角形状のビードエーペックスゴムを接合したビードコア組立体を形成するビードコア組立体製造方法であって、
前記ビードエーペックスゴムは、前記底辺上の分割点から前記内又は外の傾斜辺のうちの一方の傾斜辺上の中間点までのびる分割斜辺により、この分割斜辺よりもタイヤ軸方向内側の第1のエーペックス部とタイヤ軸方向外側の第2のエーペックス部とに区分されるとともに、
前記第1のエーペックス部を第1の射出成形金型を用いて形成する第1の成形工程と、
前記第2のエーペックス部を第2の射出成形金型を用いて形成する第2の成形工程と、
ビードコア支持具を用いて半径方向内面が支持されたビードコアのタイヤ軸方向両側から、前記第1の成形工程にて形成された第1のエーペックス部と、第2の成形工程にて形成された第2のエーペックス部とを押し当てて前記ビードコアと第1、第2のエーペックス部とを圧接して一体に接合する接合工程とを含み、
しかも前記第1の射出成形金型は、前記第1のエーペックス部を成形する成形凹部を有するタイヤ軸方向外側の第1の外割型部と、該成形凹部を閉じかつ前記内の傾斜辺を形成する内傾斜辺成形面を有するタイヤ軸方向内側の第1の内割型部とを具え、
かつ前記第2の射出成形金型は、前記第2のエーペックス部を成形する成形凹部を有するタイヤ軸方向内側の第2の内割型部と、該成形凹部を閉じかつ前記外の傾斜辺を形成する外傾斜辺成形面を有するタイヤ軸方向外側の第2の外割型部とを具えるとともに、
前記接合工程は、
前記第1の成形工程の後、前記第1の外割型部を取り外し、成形した第1のエーペックス部を前記第1の内割型部の内傾斜辺成形面で保持する保持ステップと、
前記第2の成形工程の後、前記第2の内割型部を取り外し、成形した第2のエーペックス部を前記第2の外割型部の外傾斜辺成形面で保持する保持ステップと、
前記第1の内割型部と第2の外割型部とを互いに近づけ、該第1の内割型部と第2の外割型部とビードコア支持具との間で、前記第1のエーペックス部と第2のエーペックス部とビードコアとを互いに圧接して一体に接合する接合ステップとを含むことを特徴としている。
In order to achieve the above object, the invention of claim 1 of the present application is directed to a bead core, a bottom side that is in contact with a radially outer surface of the bead core, an inner bottom point of the inner end in the tire axial direction of the bottom side, an outer side of the outer end in the tire axial direction. A bead core assembly manufacturing method for forming a bead core assembly in which a bead apex rubber having a triangular cross-section surrounded by an inner inclined side and an outer inclined side that cross each other from the bottom point in the radial direction is joined,
The bead apex rubber has a divided oblique side extending from a dividing point on the bottom side to an intermediate point on one of the inner or outer inclined sides, and a first inner side in the tire axial direction from the divided inclined side. It is divided into an apex portion and a second apex portion on the outer side in the tire axial direction,
A first molding step of forming the first apex portion using a first injection mold;
A second molding step of forming the second apex portion using a second injection mold;
The first apex formed in the first molding step and the second formed in the second molding step from both sides in the tire axial direction of the bead core whose radial inner surface is supported using the bead core support. A joining step of pressing and joining the bead core and the first and second apex portions together by pressing the two apex portions together,
Moreover, the first injection mold includes a first outer split mold part on the outer side in the tire axial direction having a molding concave part for molding the first apex part, and the molding concave part is closed and the inner inclined side is formed. A first inner mold part on the inner side in the tire axial direction having an inner inclined side molding surface to be formed;
The second injection mold includes a second inner mold part on the inner side in the tire axial direction having a molding recess for molding the second apex part, the molding recess and the outer inclined side. A second outer split mold portion on the outer side in the tire axial direction having an outer inclined side molding surface to be formed;
The joining step includes
After the first molding step, the first outer split mold part is removed, and a holding step of holding the molded first apex part on the inner inclined side molding surface of the first inner split mold part;
After the second molding step, the second inner mold part is removed, and a holding step of holding the molded second apex part on the outer inclined side molding surface of the second outer mold part,
The first inner mold part and the second outer mold part are brought close to each other, and the first inner mold part, the second outer mold part, and the bead core support are disposed between the first inner mold part and the second outer mold part. And a joining step of joining the apex part, the second apex part, and the bead core together by pressing them together.
又請求項2の発明では、前記第1のエーペックス部の内径、及び第2のエーペックス部の内径は、それぞれ前記ビードコアの外径よりも小であることを特徴としている。 According to a second aspect of the present invention, the inner diameter of the first apex portion and the inner diameter of the second apex portion are smaller than the outer diameter of the bead core, respectively.
又請求項3の発明では、前記底辺は、前記内底点と外底点との間に、半径方向最外側に位置する最外点を有し、かつ該最外点を前記分割点としたことを特徴としている。
In the invention of
又請求項4の発明では、前記第1のエーペックス部と第2のエーペックス部とは、加硫後のゴム物性が相違することを特徴としている。 Further, the invention of claim 4 is characterized in that the first apex portion and the second apex portion have different rubber physical properties after vulcanization.
本発明は叙上の如く、ビードエーペックスゴムを2つのエーペックス部に分割し、各エーペックス部を射出成形金型を用いた射出成形によって形成している。従って、ジョイント部のない周方向に均一なビードエーペックスゴムを形成できる。 In the present invention, the bead apex rubber is divided into two apex portions as described above, and each apex portion is formed by injection molding using an injection mold. Therefore, a bead apex rubber uniform in the circumferential direction without a joint portion can be formed.
又各射出成形金型を、タイヤ軸方向内外の割型部によって構成し、射出成形後において、一方の割型部を取り外し、他方の割型部によって各エーペックス部を保持するとともに、この他方の割型部同士を互いに近づけ、前記他方の割型部と、ビードコアを支持するビードコア支持具との間で、2つのエーペックス部とビードコアとを互いに圧接して一体に接合している。即ち、他方の割型部を、そのままエーペックス部を接合する際の治具としても使用しているため、接合の際のエーペックス部とビードコアとの位置合わせを正確に行うことができる。従って、例えばビードコアの偏芯を招くことなくビードコア組立体を精度良く形成できる。 In addition, each injection mold is constituted by a split mold part inside and outside in the tire axial direction, and after injection molding, one split mold part is removed and each apex part is held by the other split mold part. The split mold parts are brought close to each other, and the two apex parts and the bead core are pressed against each other and integrally joined between the other split mold part and the bead core support that supports the bead core. That is, since the other split mold part is also used as a jig for joining the apex part as it is, the apex part and the bead core can be accurately aligned at the time of joining. Therefore, for example, a bead core assembly can be formed with high accuracy without incurring eccentricity of the bead core.
又各エーペックス部を別々に射出成形しているため、ビードエーペックスゴムがゴム物性の異なる二つのゴム部分によって形成される場合にも対応しうる。又各エーペックス部をタイヤ軸方向の両側から近づけて接合するため、ビードエーペックスゴムが、ビードコアの半径方向最外点のタイヤ軸方向両側にはみ出し部を有する場合にも接合が可能であり、ビードコア組立体を形成しうる。 In addition, since each apex portion is separately injection-molded, the case where the bead apex rubber is formed by two rubber portions having different rubber physical properties can be dealt with. In addition, since each apex portion is joined close to both sides in the tire axial direction, it can be joined even when the bead apex rubber has protruding portions on both sides in the tire axial direction at the radially outermost point of the bead core. A solid can be formed.
以下、本発明の実施の一形態を、図示例とともに説明する。
図1は本発明の製造方法によって形成された未加硫のビードコア組立体1を示す断面図である。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a cross-sectional view showing an unvulcanized bead core assembly 1 formed by the manufacturing method of the present invention.
図1に示すように、本実施形態のビードコア組立体1は、ビードコア2と、このビードコア2の半径方向外面SUに接合された断面三角形状のビードエーペックスゴム3とから形成される。
As shown in FIG. 1, a bead core assembly 1 according to this embodiment is formed of a
前記ビードコア2は、断面円形のビードワイヤ2sを複数回巻回した環状のコア本体4を少なくとも含み、本例では、該コア本体4と、その周囲に巻き付けられることにより前記ビードワイヤ2sのバラケを防止する例えばゴム付きキャンパス布等からなるラッピング層5とから形成されるものを例示している。なおコア本体4として、本例では、断面多角形状体、特に偏平横長の六角形状体の場合を例示しているが、これに限定されることがなく、例えば正六角形状体、四角形状体、或いは円形状体のものも適宜採用することができる。又前記ラッピング層5としては、ゴム付きキャンパス布以外にも、ゴムシート、及びゴム中にラッピングコードを埋設させたコードプライなど、従来のものが適宜採用しうる。
The
又本明細書において、前記ビードコア2の半径方向外面SUとは、半径方向外側に露出する面を意味し、具体的には、図2に示すように、ビードコア2のタイヤ軸方向最内点Piを通る半径方向線Xiと、タイヤ軸方向最外点Poを通る半径方向線Xoとの間の半径方向外側の面を前記外面SUと定義する。又前記半径方向線Xi、Xo間の半径方向内側の面をビードコア2の半径方向内面SLと定義する。
Further, in this specification, the radially outer surface SU of the
又前記ビードエーペックスゴム3は、前記ビードコア2の半径方向外面SUに接する底辺10、及びこの底辺10のタイヤ軸方向内端の内底点10aと,タイヤ軸方向外端の外底点10bとからそれぞれのびて半径方向外方の頂点Qで交わる内の傾斜辺11と,外の傾斜辺12とで囲む断面三角形状をなす。
The
又ビードエーペックスゴム3は、前記底辺10上の分割点10mから前記内又は外の傾斜辺11、12のうちの一方の傾斜辺11又は12上の中間点Mまでのびる分割斜辺13により、この分割斜辺13よりもタイヤ軸方向内側の第1のエーペックス部3Aとタイヤ軸方向外側の第2のエーペックス部3Bとに区分されている。なお前記第1のエーペックス部3Aは、加硫成形後においてゴム硬度Hs1が例えば70〜95の範囲となる硬質用のゴム部材G1からなり、又前記第2のエーペックス部3Bは、加硫成形後においてゴム硬度Hs2が、前記ゴム硬度Hs1よりも小、例えば50〜65の範囲となる軟質用のゴム部材G2によって形成される。本例では、前記分割斜辺13が、前記分割点10mから内の傾斜辺11上の中間点Mまでのびる場合を例示しており、これにより、ビードエーペックスゴム3の前記外の傾斜辺12に接するカーカスの折返し部t(図5に示す)が、ビードエーペックスゴム3と剥離するのを抑制しうる。
Further, the
又前記第1のエーペックス部3Aの内径Da、及び第2のエーペックス部3Bの内径Dbは、それぞれビードコア2の外径D0よりも小である。従って、第1、第2のエーペックス部3A、3Bは、それぞれビードコア2の半径方向最外点Jを超えて半径方向内方にのびるはみ出し部3Aa、3Baを具えることとなる。なお前記内径Da、Dbは、前記第1、第2のエーペックス部3A、3Bの底辺10における半径方向最内点での直径を意味し、又ビードコア2の前記外径D0は、半径方向最外点Jにおける直径を意味する。
The inner diameter Da of the
又ビードエーペックスゴム3の前記底辺10は、前記内底点10aと外底点10bとの間に、半径方向最外側に位置する最外点jを有し、かつ該最外点jを前記分割点10mとして前記分割斜辺13を形成している。なおビードコア2の前記最外点Jとビードエーペックスゴム3の底辺10の最外点jとは一致している。
Further, the base 10 of the
次に、前記ビードコア組立体1の製造方法を説明する。本発明の製造方法は、
・前記第1のエーペックス部3Aを第1の射出成形金型20を用いて形成する第1の成形工程K1(図3に示す)と;
・前記第2のエーペックス部3Bを第2の射出成形金型21を用いて形成する第2の成形工程K2(図3に示す)と;
・ビードコア支持具22を用いて半径方向内面SLが支持されたビードコア2のタイヤ軸方向両側から、前記第1の成形工程K1にて形成された第1のエーペックス部3Aと、第2の成形工程K2にて形成された第2のエーペックス部3Bとを押し当てて前記ビードコア2と第1、第2のエーペックス部3A、3Bとを圧接して一体に接合する接合工程K3(図4に示す)と;を含む。
Next, a method for manufacturing the bead core assembly 1 will be described. The production method of the present invention comprises:
A first molding step K1 (shown in FIG. 3) for forming the
A second molding step K2 (shown in FIG. 3) for forming the second
The
ここで、前記第1の射出成形金型20は、図3に示すように、タイヤ軸方向外側の第1の外割型部23と、タイヤ軸方向内側の第1の内割型部24とから形成されるとともに、この第1の外割型部23と内割型部24とはタイヤ軸方向に相対移動可能に保持される。
Here, as shown in FIG. 3, the
このうち、前記第1の外割型部23には、前記第1のエーペックス部3Aを成形する成形凹部23aが凹設される。又第1の内割型部24には、前記成形凹部23aを閉じるとともに前記内の傾斜辺11を形成する内傾斜辺成形面24aが設けられる。そして第1の射出成形金型20は、金型閉状態において、前記成形凹部23aと内傾斜辺成形面24aとで囲まれることにより前記第1のエーペックス部3Aと同形状をなす成形室H1を構成するとともに、この成形室H1内に、前記ゴム部材G1を注入することで、第1のエーペックス部3Aを射出成形しうる(第1の成形工程K1)。
Among these, the first outer
又第1の射出成形金型20では、前記相対移動によって第1の外割型部23と内割型部24とがタイヤ軸方向内外に離間し、前記第1の外割型部23が内割型部24から取り外されることにより金型開状態となり、成形した第1のエーペックス部3Aが取り出される。このとき、第1のエーペックス部3Aは、第1の内割型部24の前記内傾斜辺成形面24aに粘着されて保持されることが重要である。そのために、前記成形凹部23aの内面の離型性と、前記内傾斜辺成形面24aの離型性とに差を設けること必要であり、本例では、例えば前記成形凹部23aの内面に離型剤を塗布する等の離型処理を施すことにより、第1のエーペックス部3Aを、内傾斜辺成形面24aに粘着させて第1の内割型部24に保持させることが可能となる。
Further, in the
なお本例では、前記第1の内割型部24がタイヤ軸方向内側に移動することで、第1の外割型部23が内割型部24から相対的に取り外される場合を例示しているが、第1の外割型部23、或いは双方をタイヤ軸方向に移動させることもできる。
In this example, the case where the first outer
次に前記第2の射出成形金型21は、同図に示すように、タイヤ軸方向内側の第2の内割型部25と、タイヤ軸方向外側の第2の外割型部26とから形成されるとともに、この第2の内割型部25と外割型部26とはタイヤ軸方向に相対移動可能に保持される。
Next, as shown in the figure, the
このうち、前記第2の内割型部25には、前記第2のエーペックス部3Bを成形する成形凹部25aが凹設される。又第2の外割型部26には、前記成形凹部25aを閉じるとともに前記外の傾斜辺12を形成する外傾斜辺成形面26aが設けられる。そして第2の射出成形金型21は、金型閉状態において、前記成形凹部25aと外傾斜辺成形面26aとで囲まれることにより前記第2のエーペックス部3Bと同形状をなす成形室H2を構成するとともに、この成形室H2内に、前記ゴム部材G2を注入することで、第2のエーペックス部3Bを射出成形しうる(第2の成形工程K2)。
Among these, the second
又第2の射出成形金型21では、第1の射出成形金型20の場合と同様、前記相対移動によって第2の内割型部25と外割型部26とがタイヤ軸方向内外に離間し、第2の内割型部25が外割型部26から取り外されることにより金型開状態となり、成形した第2のエーペックス部3Bが取り出される。このとき、第2のエーペックス部3Bは、第2の外割型部26の前記外傾斜辺成形面26aに粘着されて保持されることが重要である。そのために、前記第1の射出成形金型20の場合と同様、本例では、例えば前記成形凹部25aの内面に離型剤を塗布する等の離型処理を施すことで離型性に差を設けている。
In the
本例では、前記第1の外割型部23と第2の内割型部25とが一体に形成されている場合を例示しているが、それぞれ独立して形成することもできる。
In this example, the case where the first outer
次に、前記接合工程K3には、前述した如く、
・前記第1の成形工程K1の後、第1の外割型部23を内割型部24から取り外し、成形した第1のエーペックス部3Aを前記第1の内割型部24の内傾斜辺成形面24aで保持する保持ステップK3aと、
・前記第2の成形工程K2の後、第2の内割型部25を外割型部26から取り外し、成形した第2のエーペックス部3Bを前記第2の外割型部26の外傾斜辺成形面26aで保持する保持ステップK3bとが含まれる。
Next, in the joining step K3, as described above,
After the first molding step K1, the first
After the second molding step K2, the second
さらに前記接合工程K3では、図4に示すように、第1のエーペックス部3Aを保持した第1の内割型部24と、第2のエーペックス部3Bを保持した第2の外割型部26とを互いに近づけ、該第1の内割型部24と第2の外割型部26とビードコア支持具22との間で、前記第1のエーペックス部3Aと第2のエーペックス部3Bとビードコア2とを互いに圧接して一体に接合する接合ステップK3cを含む。
Further, in the joining step K3, as shown in FIG. 4, the first inner
ここで、前記ビードコア支持具22は、拡縮径可能なリング状をなし、その半径方向外端に、前記ビードコア2の半径方向内面SLを受ける受け面22Sを具えることにより、ビードコア2を着脱自在に支持しうる。又本例では、前記第1の内割型部24と第2の外割型部26とが、それぞれエーペックス部3A、3Bを保持した状態で、前記ビードコア支持具22のタイヤ軸方向両側に位置替えし、しかる後、ビードコア支持具22に向かってタイヤ軸方向に移動する場合を例示している。しかしながら、例えば前記第1の外割型部23と第2の内割型部25、及びビードコア支持具22を位置替え可能に構成することもできる。
Here, the
このように本発明では、ビードエーペックスゴム3を2つのエーペックス部3A、3Bに分割し、各エーペックス部3A、3Bを射出成形によって形成している。従って、ジョイント部のない周方向に均一なビードエーペックスゴム3を形成できる。
Thus, in the present invention, the
又各射出成形金型20、21を、タイヤ軸方向内外の割型部23〜26によって構成し、射出成形後において、一方の割型部23、25を取り外し、他方の割型部24、26によって各エーペックス部3A、3Bを保持するとともに、この他方の割型部24、26同士を互いに近づけ、前記他方の割型部24、26と、ビードコア支持具22との間で、2つのエーペックス部3A、3Bとビードコア2とを互いに圧接して一体に接合している。即ち、他方の割型部24、26を、そのままエーペックス部3A、3Bを接合する際の治具としても使用しているため、接合の際の位置合わせを正確に行うことができる。従って、例えばビードコア2の偏芯を招くことなくビードコア組立体1を精度良く形成することができる。
Each
又ビードエーペックスゴム3がゴム物性の異なる二つのゴム部分によって形成される場合にも対応しうる。又各エーペックス部3A、3Bをタイヤ軸方向の両側から近づけて接合するため、ビードエーペックスゴム3には前記み出し部3Aa、3Baを有する場合にも接合が可能であり、ビードコア組立体1を形成しうる。
Further, the case where the
以上、本発明の特に好ましい実施形態について詳述したが、本発明は図示の実施形態に限定されることなく、種々の態様に変形して実施しうる。 As mentioned above, although especially preferable embodiment of this invention was explained in full detail, this invention is not limited to embodiment of illustration, It can deform | transform and implement in a various aspect.
本発明の製造方法により形成したビードコア組立体を用いてタイヤサイズ195/65R15の乗用車用ラジアルタイヤを試作するとともに、該試作タイヤのユニフォミティーを測定し、互いに比較した。 A radial tire for a passenger car having a tire size of 195 / 65R15 was manufactured using the bead core assembly formed by the manufacturing method of the present invention, and the uniformity of the prototype tire was measured and compared with each other.
表1中、比較例1では、ゴム押出機により押出成形した断面三角形状の帯状ゴム部材を、ビードコアの外面に沿って一周巻きすることでビードコア組立体を形成している。又比較例2では、射出成形金型内にビードコアをセットし、その残部スペースにゴム材を注入することにより、ビードコア組立体を形成している。
又比較例3では、ビードエーペックスゴムのみを射出成形によって別途形成し、その後、射出成形したビードエーペックスゴムをビードコアに填め込んでビードコア組立体を形成している。
In Table 1, in Comparative Example 1, a bead core assembly is formed by winding a strip-shaped rubber member having a triangular cross-section extruded by a rubber extruder along the outer surface of the bead core. In Comparative Example 2, a bead core assembly is formed by setting a bead core in an injection mold and injecting a rubber material into the remaining space.
In Comparative Example 3, only the bead apex rubber is separately formed by injection molding, and then the bead apex rubber is fitted into the bead core to form a bead core assembly.
<ユニフォミティー> <Uniformity>
RFVは、JASO C607の自動車用タイヤのユニフォミティ試験方法に準拠して測定し、試供タイヤ(各100本)のRFVを測定し、その1次成分(RFV1次)の平均値、および標準偏差(σ)を比較した。 RFV is measured in accordance with JASO C607 automobile tire uniformity test method, RFV of sample tires (100 tires each) is measured, average value of the primary component (RFV primary), and standard deviation (σ ).
実施例1のタイヤは、押出成形した帯状ゴム部材を用いた比較例1に比してユニフォミティーが大幅に向上しているのが確認できる。なお比較例2では、射出成形するとはいえ、金型面とビードコアとの間の隙間にゴム材が進入してビードコアの偏芯を招くなど、ユニフォミティーの向上効果が不充分である。又比較例3では、ビードエーペックスゴムがはみ出し部を有する場合、このはみ出し部が邪魔となってビードコアに装着することが困難となる。従って、一方のはみ出し部を切除する必要があり、そのため、ビード部内にエアー残りが発生する傾向が生じる。 It can be confirmed that the uniformity of the tire of Example 1 is greatly improved as compared with Comparative Example 1 using the extruded rubber band member. In Comparative Example 2, although it is injection molding, the effect of improving uniformity is insufficient, such as the rubber material entering the gap between the mold surface and the bead core to cause eccentricity of the bead core. In Comparative Example 3, when the bead apex rubber has a protruding portion, the protruding portion becomes a hindrance and it is difficult to attach the bead core. Accordingly, it is necessary to cut off one of the protruding portions, and therefore, there is a tendency that air remains in the bead portion.
1 ビードコア組立体
2 ビードコア
3 ビードエーペックスゴム
3A 第1のエーペックス部
3B 第2のエーペックス部
10 底辺
10a 内底点
10b 外底点
10m 分割点
11 内の傾斜辺
12 外の傾斜辺
13 分割斜辺
20 第1の射出成形金型
21 第2の射出成形金型
22 ビードコア支持具
23 第1の外割型部
23a 成形凹部
24 第1の内割型部
24a 内傾斜辺成形面
25 第2の内割型部
25a 成形凹部
26 第2の外割型部
26a 外傾斜辺成形面
J 最外点
K1 第1の成形工程
K2 第2の成形工程
K3 接合工程
K3a、K3b 保持ステップ
K3c 接合ステップ
M 中間点
Q 頂点
SL 半径方向内面
SU 半径方向外面
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (4)
前記ビードエーペックスゴムは、前記底辺上の分割点から前記内又は外の傾斜辺のうちの一方の傾斜辺上の中間点までのびる分割斜辺により、この分割斜辺よりもタイヤ軸方向内側の第1のエーペックス部とタイヤ軸方向外側の第2のエーペックス部とに区分されるとともに、
前記第1のエーペックス部を第1の射出成形金型を用いて形成する第1の成形工程と、
前記第2のエーペックス部を第2の射出成形金型を用いて形成する第2の成形工程と、
ビードコア支持具を用いて半径方向内面が支持されたビードコアのタイヤ軸方向両側から、前記第1の成形工程にて形成された第1のエーペックス部と、第2の成形工程にて形成された第2のエーペックス部とを押し当てて前記ビードコアと第1、第2のエーペックス部とを圧接して一体に接合する接合工程とを含み、
しかも前記第1の射出成形金型は、前記第1のエーペックス部を成形する成形凹部を有するタイヤ軸方向外側の第1の外割型部と、該成形凹部を閉じかつ前記内の傾斜辺を形成する内傾斜辺成形面を有するタイヤ軸方向内側の第1の内割型部とを具え、
かつ前記第2の射出成形金型は、前記第2のエーペックス部を成形する成形凹部を有するタイヤ軸方向内側の第2の内割型部と、該成形凹部を閉じかつ前記外の傾斜辺を形成する外傾斜辺成形面を有するタイヤ軸方向外側の第2の外割型部とを具えるとともに、
前記接合工程は、
前記第1の成形工程の後、前記第1の外割型部を取り外し、成形した第1のエーペックス部を前記第1の内割型部の内傾斜辺成形面で保持する保持ステップと、
前記第2の成形工程の後、前記第2の内割型部を取り外し、成形した第2のエーペックス部を前記第2の外割型部の外傾斜辺成形面で保持する保持ステップと、
前記第1の内割型部と第2の外割型部とを互いに近づけ、該第1の内割型部と第2の外割型部とビードコア支持具との間で、前記第1のエーペックス部と第2のエーペックス部とビードコアとを互いに圧接して一体に接合する接合ステップとを含むことを特徴とするビードコア組立体製造方法。 The bead core has a bottom that is in contact with the outer surface in the radial direction of the bead core, an inner bottom point at the inner end of the tire axial direction on the bottom side, and an outer bottom point at the outer end in the tire axial direction. A bead core assembly manufacturing method for forming a bead core assembly in which a bead apex rubber having a triangular cross section surrounded by an inclined side and an outer inclined side is joined,
The bead apex rubber has a divided oblique side extending from a dividing point on the bottom side to an intermediate point on one of the inner or outer inclined sides, and a first inner side in the tire axial direction from the divided inclined side. It is divided into an apex portion and a second apex portion on the outer side in the tire axial direction,
A first molding step of forming the first apex portion using a first injection mold;
A second molding step of forming the second apex portion using a second injection mold;
The first apex formed in the first molding step and the second formed in the second molding step from both sides in the tire axial direction of the bead core whose radial inner surface is supported using the bead core support. A joining step of pressing and joining the bead core and the first and second apex parts together by pressing the two apex parts together,
Moreover, the first injection mold includes a first outer split mold part on the outer side in the tire axial direction having a molding concave part for molding the first apex part, and the molding concave part is closed and the inner inclined side is formed. A first inner mold part on the inner side in the tire axial direction having an inner inclined side molding surface to be formed;
The second injection mold includes a second inner mold part on the inner side in the tire axial direction having a molding recess for molding the second apex part, the molding recess and the outer inclined side. A second outer split mold portion on the outer side in the tire axial direction having an outer inclined side molding surface to be formed;
The joining step includes
After the first molding step, the first outer split mold part is removed, and a holding step of holding the molded first apex part on the inner inclined side molding surface of the first inner split mold part;
After the second molding step, the second inner mold part is removed, and a holding step of holding the molded second apex part on the outer inclined side molding surface of the second outer mold part,
The first inner mold part and the second outer mold part are brought close to each other, and the first inner mold part, the second outer mold part, and the bead core support member A method of manufacturing a bead core assembly, comprising: a joining step of joining the apex portion, the second apex portion, and the bead core together by pressing them together.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007312606A JP2009137035A (en) | 2007-12-03 | 2007-12-03 | Method of manufacturing bead core assembly |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007312606A JP2009137035A (en) | 2007-12-03 | 2007-12-03 | Method of manufacturing bead core assembly |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009137035A true JP2009137035A (en) | 2009-06-25 |
Family
ID=40868198
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007312606A Pending JP2009137035A (en) | 2007-12-03 | 2007-12-03 | Method of manufacturing bead core assembly |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009137035A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9193219B2 (en) | 2010-09-08 | 2015-11-24 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Heavy-duty pneumatic tire |
-
2007
- 2007-12-03 JP JP2007312606A patent/JP2009137035A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9193219B2 (en) | 2010-09-08 | 2015-11-24 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Heavy-duty pneumatic tire |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2019104168A (en) | Production method of pneumatic tire | |
JP2002347135A (en) | Tire manufacturing method | |
JP5462817B2 (en) | Pneumatic tire manufacturing method | |
JP2018099850A (en) | Method for manufacturing pneumatic tire | |
JP2012135897A (en) | Tire vulcanizing mold, and method for manufacturing pneumatic tire | |
JP4588594B2 (en) | Annular member and method of forming the same | |
WO2014050363A1 (en) | Rigid core and method for manufacturing pneumatic tire using same | |
JP5952963B2 (en) | Rubber strip affixing method, pneumatic tire manufacturing method using the same, and affixing device | |
JP2009143137A (en) | Method for producing pneumatic tire, and pneumatic tire | |
JP2014069335A (en) | Method for manufacturing pneumatic tire, and pneumatic tire | |
JP2009137035A (en) | Method of manufacturing bead core assembly | |
US10538047B2 (en) | Pneumatic tire manufacturing method, and pneumatic tire | |
JP3425090B2 (en) | Tire manufacturing method | |
JP6190540B2 (en) | Raw tire molding equipment | |
JP2001030371A (en) | Ring for retaining bead core and manufacture of pneumatic tire | |
JP2008093952A (en) | Manufacturing method of pneumatic tire | |
WO2014054405A1 (en) | Rigid core and pneumatic tire manufacturing method using same | |
US20080289744A1 (en) | Manufacturing Method Of Pneumatic Tire | |
JP2009178909A (en) | Method of manufacturing pneumatic tire | |
JP5010017B2 (en) | Pneumatic tire manufacturing method and molding apparatus | |
JP2018114646A (en) | Tire molding apparatus | |
JP2008246878A (en) | Bead filler manufacturing apparatus and bead filler manufacturing method | |
JP2010280114A (en) | Method of manufacturing pneumatic tire | |
JP2006347063A (en) | Pneumatic tire and its manufacturing method | |
JP2009269198A (en) | Method of manufacturing pneumatic tire |