JP2009131313A - 光断層画像表示方法 - Google Patents

光断層画像表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009131313A
JP2009131313A JP2007307711A JP2007307711A JP2009131313A JP 2009131313 A JP2009131313 A JP 2009131313A JP 2007307711 A JP2007307711 A JP 2007307711A JP 2007307711 A JP2007307711 A JP 2007307711A JP 2009131313 A JP2009131313 A JP 2009131313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
light
dimensional
chart
alveolar bone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007307711A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunori Sumi
保徳 角
Soki Ozawa
総喜 小沢
Tetsuya Nemoto
哲也 根本
Changho Chong
昌鎬 鄭
Atsushi Morosawa
淳 両澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Center for Geriatrics and Gerontology
Suntech Co
Original Assignee
National Center for Geriatrics and Gerontology
Suntech Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Center for Geriatrics and Gerontology, Suntech Co filed Critical National Center for Geriatrics and Gerontology
Priority to JP2007307711A priority Critical patent/JP2009131313A/ja
Publication of JP2009131313A publication Critical patent/JP2009131313A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】口腔疾患を早期診断するために画像表示すること。
【解決手段】OCT装置を用いて歯部の周囲に対して断層画像を得る。この画像処理をすることによって2次元画像を撮影し、2次元画像に基づいて歯槽骨の高さ及び歯周ポケットの輪郭部分を抽出してチャートに変換する。こうして得られた画像やチャートを表示部25で表示する。又データベース26に画像やチャートを保持しておくことにより、変化の様子を知ることができ、客観的に口腔疾患を判別することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は歯周組織の診断又は検診のための光断層画像表示方法に関するものである。
健康に関する現在の国民的な課題としてメタボリックシンドロームなどの生活習慣病の克服が挙げられている。その克服には、生活習慣病の客観的な検診・検査による早期診断・早期治療が不可欠である。口腔機能の低下の原因となる口腔疾患の多くは生活習慣病と考えられている。こうした疾患の診断は、X線検査、視診および触診による臨床診断が主体をなし、歯科医師の技量や経験により診断が左右される傾向にある。現状では口腔各種疾患を早期診断するための検査値を画像化・数値化する客観的な診断技術はほとんど進んでいない。
歯科医療において頻度の高い疾患である歯周病の診断には、歯肉の隙間の歯周ポケットの深さを測定することが行われている。歯周ポケットの深さの測定では、歯科医は先端が鋭い探索用の治具を歯周ポケットに挿入し、機械的かつ目視でその深さを測定している。この方法では痛みを伴うだけでなく、歯や歯周組織を傷つけより疾病を悪化させるのみならず、接触式であるため異なる歯周ポケットで歯周病の原因微生物が感染する可能性があるという欠点があった。
一方、歯肉部周辺を観察するため、レーザ励起による蛍光計測やX線撮影等が行われる場合もある。蛍光計測の場合はポケットの深さや内部の状態を正確に把握するのが難しい。X線撮影では透過画像であるため断層が検出できず分解能も低いので、正確な歯槽骨の診断には不適切であり、被爆の危険性があるため、経過観察や治療処置の場合の同時診断等に頻繁に活用することができないという欠点があった。そこで客観的、非接触、非侵襲式で歯周ポケットの深さを測定することが求められている。現在、光干渉断層画像診断装置(OCT装置)が研究されており、歯科分野でも応用が期待されている。
Handbook of Optical Coherence Tomography,p41-43, Mercel Dekker, Inc. 2002
従来のOCT装置では、一断面の断層画像として観察することはできたが、歯部の周囲に対してより歯槽骨や歯周ポケットがどのような形状で分布をしているかなど、3次元的な状態の把握をすることはできなかった。
本発明はこのような従来の問題点に着目してなされたものであり、2次元断層を連続的に撮影する、あるいは3次元撮影機能を有し、撮影された3次元画像より歯槽骨部分及び歯周ポケットの輪郭を抽出する歯科用の光断層画像表示方法を提供するものである。
この課題を解決するために、本発明の光断層画像表示方法は、OCT装置により光源から光を分岐しその一部を歯槽骨の周辺に照射すると共に、分岐した他方の光を参照鏡に入射し、反射光を干渉させて差分信号を光検出器で検出し、前記OCT装置により取得した前記OCT信号を測定対象に対して光の照射位置を連続的に変化させ、取得した連続した2次元断層の配列、及び2次元断層画像を更に走査して3次元撮影画像から歯槽骨および歯周ポケット部分の輪郭を抽出する抽出し、前記抽出された画像を表示することを特徴とするものである。
ここで前記抽出画像は3次元画像より基準位置に対して歯槽骨頂のレベルをチャート化した分布図とするようにしてもよい。
ここで撮像した画像データから得られるチャートをデータベースに保持し、保持してあるチャートを重ねて表示するようにしてもよい。
ここで撮像した画像データから得られるチャートをデータベースに保持し、保持してあるチャートの変化分を差分表示するようにしてもよい。
ここで歯周ポケットや歯槽骨部の厚さと、高さを2軸でチャート化するようにしてもよい。
このような特徴を有する本発明によれば、歯周ポケットや歯槽骨の高さを歯部周囲に対して相対的に、かつ、2次元的、あるいは3次元的に、観察することができ、またOCT装置が利用できることにより歯周病の診断や経過観察を客観的、非侵襲かつチェアサイドで実現できるという効果がある。
1.診断面においては、非侵襲下にて、歯周疾患診断などが画像化・数値化でき客観性のある適切な診断が可能となる。
2.診療面においては、偽害作用がなく診療中に同時に頻繁に診断に利用できるので、治療精度の向上が期待できる。
3.健診面においては、客観性のある口腔健診システムを構築することができる。患者にも画像情報を的確に提供できインフォームドコンセントにも有効に利用することができる。各種口腔疾患の早期客観的診断により早期治療が可能となり医療費の適正化にも寄与することが期待できる。
図1は本発明の実施の形態1による波長走査型光断層表示システムの全体構成を示すブロック図である。本図において波長走査型光源10Aには一定の周波数範囲の光信号を発振する低コヒーレントのレーザ光源10を用いる。このレーザ光源10の出力は光ファイバ11に与えられる。この光ファイバ11の中間部分には、他の光ファイバ12を接近させて干渉させる結合部13が設けられる。光ファイバ12の一端には、レーザ光源10から結合部13を介して得られた光信号を平行光とするコリメートレンズ14、光をスキャニングするスキャニングミラー15が設けられる。スキャニングミラー15は紙面に垂直な軸を中心にして一定範囲で回動することによって平行光の反射角度を変化させるものである。対物レンズ16はこの反射光を受光する位置に配置し、測定部位へ光を集束すると共に水平方向にスキャニング(走査)する。又光ファイバ11の他端には、コリメートレンズ17を介して参照ミラー18が光軸に垂直に設けられている。ここで結合部13から参照ミラー18までの光学距離L1と、結合部13から測定部位の表面までの光学距離L2とを等しくしておく。さて光ファイバ12の他端にはレンズ20を介してフォトダイオード21を接続する。フォトダイオード21は、参照ミラー18からの反射光と測定部位で反射された光の干渉光を受光することによって、そのビート信号を電気信号として得る受光素子である。ここで光ファイバ11,12と結合部13、コリメートレンズ14、スキャニングミラー15、対物レンズ16、コリメートレンズ17、参照ミラー18は干渉光学計を構成している。
さてフォトダイオード21の出力は増幅器22を介して信号処理部23に入力される。信号処理部25は後述するように干渉計から得られる受光信号をフーリエ変換することによって、断層画像信号を得るものである。
又信号処理部23からの出力は画像処理部24に与えられる。画像処理部24は後述するように2次元画像から歯周ポケットや歯槽骨の高さレベルを検出し、表示画像を検出するものである。こうして生成された表示画像は表示部25によって表示される。
次に本実施の形態の動作について説明する。前述したようにレーザ光源10を駆動し、これによって光ファイバ11を介して信号光が参照ミラー18及び物体にまで照射され、その反射光が結合部13を介して得られる。そのビート周波数がフォトダイオード21に得られる。これを増幅することによって信号処理部23に得られる。又信号処理部23ではフォトダイオード21の出力をフーリエ変換することにより断層画像が得られる。そしてスキャニングミラー15を回動させることによって光の入射位置を変化させ、これによって2次元の断面画像を得ることができる。又、この干渉計自体又は測定対象をスキャニングミラー15による光の走査方向と垂直に移動させることにより、3次元断面画像を得ることができる。
対象となる部位の2次元断層を狭い間隔で離散的に撮影する。図2はこの2次元画像の一例を示す図である。2次元画像の1枚ずつの画像の範囲は隣り合う画像とほぼ同一であるとする。それぞれの画像において歯肉部分の画像明度を下げるか、あるいは輪郭部分を抽出分離し、さらに隣り合う歯槽骨輪郭同士を連続的に配列することによって、3次元立体像を構築することができる。図3は3次元画像の一例を示す図である。その際、離散断層間は線形補完することにより、連続的な3次元画像を構築することもできる。
対象となる部位の3次元画像を撮影し歯槽骨および歯周ポケットの輪郭部分を検出する。この輪郭部分を境界として、周囲の歯肉部分の画像解像度を下げるか、あるいは輪郭部分を抽出分離することによって、歯槽骨の3次元立体像を画像化することができる。
対象となる部位の3次元画像、あるいは2次元断層の配列より、歯部のある基準位置、例えばセメント質とエナメル質との境界(CEJ)に対して歯周ポケットや歯槽骨頂に当たる位置を求め、その値を分布図(チャート化)することもできる。図4はこのようにして生成したチャートの一例を示す。本図において縦の細線は歯の区分を示している。このようなチャートによれば、周囲ポケットの深さを一目で認識することができる。
こうして得られた2次元、3次元の画像や歯周ポケットの底部のチャートの画像はデータベース26に保持しておくことが考えられる。こうすればデータベース26に蓄積されたデータからポケットの深さの経過観察することができる。又画像処理部24では、過去のチャートデータを読出し、測定したチャートと重ね合わせ表示したり、あるいはその差分(変化分)を表示するようにすることができる。
更に本実施の形態において、歯槽骨高に加えて、3次元画像より歯槽骨の厚さも同時に検出し、表示することもできる。
本発明の実施の形態による光断層画像表示装置を示すブロック図である。 本実施の形態による2次元画像の一例を示す図面代用写真である。 本実施の形態による3次元画像の一例を示す図面代用写真である。 本実施の形態によるチャート化したグラフである。
符号の説明
1 レーザ光源
11,12 光ファイバ
13 分岐部
14,17 コリメートレンズ
15 可動ミラー
16 対物レンズ
18 参照ミラー
21 フォトダイオード
23 信号処理部
24 画像処理部
25 表示部
26 データベース

Claims (5)

  1. OCT装置により光源から光を分岐しその一部を歯槽骨の周辺に照射すると共に、分岐した他方の光を参照鏡に入射し、反射光を干渉させて差分信号を光検出器で検出し、
    前記OCT装置により取得した前記OCT信号を測定対象に対して光の照射位置を連続的に変化させ、取得した連続した2次元断層の配列、及び2次元断層画像を更に走査して3次元撮影画像から歯槽骨および歯周ポケット部分の輪郭を抽出する抽出し、
    前記抽出された画像を表示することを特徴とする光断層画像表示方法。
  2. 前記抽出画像は3次元画像より基準位置に対して歯槽骨頂のレベルをチャート化した分布図とする請求項1記載の光断層画像表示方法。
  3. 撮像した画像データから得られるチャートをデータベースに保持し、
    保持してあるチャートを重ねて表示する請求項2記載の光断層画像表示方法。
  4. 撮像した画像データから得られるチャートをデータベースに保持し、
    保持してあるチャートの変化分を差分表示する請求項2記載の光断層画像表示方法。
  5. 歯周ポケットや歯槽骨部の厚さと、高さを2軸でチャート化する請求項2記載の光断層画像表示方法。
JP2007307711A 2007-11-28 2007-11-28 光断層画像表示方法 Pending JP2009131313A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007307711A JP2009131313A (ja) 2007-11-28 2007-11-28 光断層画像表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007307711A JP2009131313A (ja) 2007-11-28 2007-11-28 光断層画像表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009131313A true JP2009131313A (ja) 2009-06-18

Family

ID=40863871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007307711A Pending JP2009131313A (ja) 2007-11-28 2007-11-28 光断層画像表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009131313A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014514092A (ja) * 2011-04-13 2014-06-19 セント ジュード メディカル インコーポレイテッド マイクロパルペーションを利用する内腔のエラストグラフィ的特性マッピングの光学コヒーレンストモグラフィカテーテル
WO2016032080A1 (ko) * 2014-08-28 2016-03-03 그린캣소프트(주) 메타 데이터를 이용한 차트 변환 시스템 및 그 방법
DE102015122604A1 (de) 2014-12-24 2016-06-30 Media Co., Ltd. Vorrichtung zur Unterstützung der Diagnose einer periodontalen Erkrankung, System zur Unterstützung der Diagnose einer periodontalen Erkrankung, Programm zur Unterstützung der Diagnose einer periodontalen Erkrankung und Verfahren zur Unterstützung der Diagnose einer periodontalen Erkrankung
WO2018168314A1 (ja) * 2017-03-15 2018-09-20 株式会社タニタ 歯周ポケット検査装置
JP2022103205A (ja) * 2016-04-06 2022-07-07 ケアストリーム・デンタル・テクノロジー・トプコ・リミテッド 圧縮センシングによる口腔内oct
KR102599021B1 (ko) * 2023-02-03 2023-11-06 (주)스마투스코리아 치주염을 포함하는 구강 상태의 정보를 제공하는 방법 및 이를 수행하는 단말 장치

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014514092A (ja) * 2011-04-13 2014-06-19 セント ジュード メディカル インコーポレイテッド マイクロパルペーションを利用する内腔のエラストグラフィ的特性マッピングの光学コヒーレンストモグラフィカテーテル
WO2016032080A1 (ko) * 2014-08-28 2016-03-03 그린캣소프트(주) 메타 데이터를 이용한 차트 변환 시스템 및 그 방법
DE102015122604A1 (de) 2014-12-24 2016-06-30 Media Co., Ltd. Vorrichtung zur Unterstützung der Diagnose einer periodontalen Erkrankung, System zur Unterstützung der Diagnose einer periodontalen Erkrankung, Programm zur Unterstützung der Diagnose einer periodontalen Erkrankung und Verfahren zur Unterstützung der Diagnose einer periodontalen Erkrankung
US10010299B2 (en) 2014-12-24 2018-07-03 Media Co., Ltd. Periodontal disease diagnosis supporting device, periodontal disease diagnosis supporting system, periodontal disease diagnosis supporting program, and periodontal disease diagnosis supporting method
DE102015122604B4 (de) * 2014-12-24 2020-12-31 Media Co., Ltd. Vorrichtung zur Unterstützung der Diagnose einer periodontalen Erkrankung, System zur Unterstützung der Diagnose einer periodontalen Erkrankung, Programm zur Unterstützung der Diagnose einer periodontalen Erkrankung und Verfahren zur Unterstützung der Diagnose einer periodontalen Erkrankung
JP2022103205A (ja) * 2016-04-06 2022-07-07 ケアストリーム・デンタル・テクノロジー・トプコ・リミテッド 圧縮センシングによる口腔内oct
JP7345009B2 (ja) 2016-04-06 2023-09-14 ケアストリーム デンタル エルエルシー 圧縮センシングによる口腔内oct
WO2018168314A1 (ja) * 2017-03-15 2018-09-20 株式会社タニタ 歯周ポケット検査装置
JP2018149223A (ja) * 2017-03-15 2018-09-27 株式会社タニタ 歯周ポケット検査装置
KR102599021B1 (ko) * 2023-02-03 2023-11-06 (주)스마투스코리아 치주염을 포함하는 구강 상태의 정보를 제공하는 방법 및 이를 수행하는 단말 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10251558B2 (en) Method and apparatus for measuring and displaying dental plaque, gingiva, and alveolar bone
JP4822454B2 (ja) 歯科用光コヒーレンストモグラフィー装置
Amaechi et al. Correlation of quantitative light-induced fluorescence and optical coherence tomography applied for detection and quantification of early dental caries
Sinescu et al. Quality assessment of dental treatments using en-face optical coherence tomography
EP3420538A1 (en) Guided surgery apparatus and method
Park et al. Comparisons of the diagnostic accuracies of optical coherence tomography, micro-computed tomography, and histology in periodontal disease: an ex vivo study
Espigares et al. Assessment of natural enamel lesions with optical coherence tomography in comparison with microfocus x-ray computed tomography
Walther et al. In vivo imaging in the oral cavity by endoscopic optical coherence tomography
JP2008194108A (ja) 位置方向検出機能付き3次元上特性測定・表示装置
Sahyoun et al. An experimental review of optical coherence tomography systems for noninvasive assessment of hard dental tissues
JP2009131313A (ja) 光断層画像表示方法
JP5062816B2 (ja) 反射型断層撮影装置
Fried et al. In vivo near-IR imaging of occlusal lesions at 1310 nm
JP2009148337A (ja) 光断層画像表示方法
JP2008194107A (ja) 歯科用3次元上特性測定・表示装置
CN109313016B (zh) 利用流体分割的口内3d扫描仪
JP2011189078A (ja) 歯牙隣接面の撮影方法及び歯牙隣接面撮影用oct装置
Zhou et al. Near‐infrared multispectral endoscopic imaging of deep artificial interproximal lesions in extracted teeth
Kim et al. Development of handheld optical coherence tomography based on commercial intra‐oral scanner shape for extended clinical utility in dentistry
Amaechi et al. Optical coherence tomography for dental caries detection and analysis
Janjua et al. Use of Optical Coherence Tomography in Dentistry
Kim et al. Development of handheld optical coherence tomography based on commercial intra-oral scanner for extended clinical utility in dentistry
EP4230119A1 (en) Intraoral scanner having tomographic imaging function and method for detecting cracks in oral structures using the same
EP4230120A1 (en) Intraoral scanner having tomographic imaging function and method for detecting abrasion or filling of oral structures using the same
Zuluaga et al. Toward optical monitoring of alveolar bone level, assessing the structure of periodontal tissues with optical coherence tomography: an ex-vivo animal pilot study

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100423

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100712