JP2009130757A - Content data conversion apparatus - Google Patents

Content data conversion apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2009130757A
JP2009130757A JP2007305252A JP2007305252A JP2009130757A JP 2009130757 A JP2009130757 A JP 2009130757A JP 2007305252 A JP2007305252 A JP 2007305252A JP 2007305252 A JP2007305252 A JP 2007305252A JP 2009130757 A JP2009130757 A JP 2009130757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
packet
stream
attribute information
elementary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007305252A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroo Watanabe
裕生 渡邉
Tatsuya Akasaka
達也 赤坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP2007305252A priority Critical patent/JP2009130757A/en
Publication of JP2009130757A publication Critical patent/JP2009130757A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To perform conversion processing of contents by generating stream attribute information data relating to converted stream data without analyzing elementary data contained in the converted stream data. <P>SOLUTION: In a content data conversion apparatus, a conversion packet generating section 114 generates a packet constituting converted stream data that are data obtained by coupling a packet header produced in a packet form after conversion to elementary data for a designated size, and outputs the generated packet to a converted stream data buffer 116. On the basis of a packet offset number of non-converted stream data constituent packet, a converted stream attribute information data updating instruction section 118 uses packet elementary attribute information data acquired from a non-converted stream attribute information data memory 106 and the packet offset number, obtained from a packet counter 117, of the converted stream data constituent to produce packet elementary attribute information data of the converted stream data constituent packet. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明はコンテンツデータ変換装置に係り、特にストリームデータとストリームデータに係るストリーム属性情報データで構成される映像音声コンテンツを、異なるデータ形式の映像音声コンテンツへ変換するコンテンツデータ変換装置に関する。   The present invention relates to a content data conversion apparatus, and more particularly to a content data conversion apparatus that converts video and audio content composed of stream data and stream attribute information data related to the stream data into video and audio content of different data formats.

近年、デジタルスチルカメラ、デジタルビデオカメラ、ビデオレコーダ、パーソナルコンピュータ(以下、パソコンという)等様々な機器においては、DVD(Digital Versatile Disc),HD−DVD,Blu−ray Disc,SD(Secure Digital)メモリカード等の多種多様な記録媒体へ映像音声コンテンツを記録再生することができる。これら多種多様な記録媒体に記録される映像音声コンテンツは一般的に、映像や音声個々のデータとなるエレメンタリデータを多重化した映像音声ストリームデータと、この映像音声ストリームデータの属性情報等を記述するストリーム属性情報データの2種類のデータで構成される。しかし、これら映像音声コンテンツを構成する映像音声ストリームデータや、この映像音声ストリームデータに係るストリーム属性情報データのデータ形式は、各記録媒体の種類毎や論理フォーマット毎に異なる。   In recent years, in various devices such as digital still cameras, digital video cameras, video recorders, personal computers (hereinafter referred to as personal computers), DVD (Digital Versatile Disc), HD-DVD, Blu-ray Disc, SD (Secure Digital) memory Audio / video content can be recorded and reproduced on various recording media such as cards. In general, video / audio contents recorded on these various recording media describe video / audio stream data obtained by multiplexing elementary data, which are individual video and audio data, and attribute information of the video / audio stream data. The stream attribute information data is composed of two types of data. However, the data format of the video / audio stream data constituting the video / audio content and the stream attribute information data related to the video / audio stream data is different for each type of recording medium and for each logical format.

上記ストリーム属性情報データに含まれる代表的な情報として、マップ情報が挙げられる。このマップ情報の概念は、高速再生やチャプタサーチ等ランダムアクセス再生を行うために必要であり、様々な論理フォーマットで採用される。   Typical information included in the stream attribute information data is map information. This concept of map information is necessary for performing random access reproduction such as high-speed reproduction and chapter search, and is adopted in various logical formats.

図16はマップ情報の一例を示す。図16(A)に示すストリーム属性情報データ中には、マップ情報として、同図(B)に示すビデオフレームの先頭データバイトを含む同図(C)に示すストリームデータ中のストリームデータ先頭からのパケットオフセット番号SPNと、そのビデオフレームのピクチャの表示時刻PTSとを関連付けたパケットエレメンタリ属性情報データが1つ以上含まれている。また、ストリーム属性情報データ中には、マップ情報以外にも、映像・音声エレメンタリデータの変化点等を示す情報も含まれる。   FIG. 16 shows an example of map information. In the stream attribute information data shown in FIG. 16A, the map information includes the first data byte of the video frame shown in FIG. 16B as the map information from the beginning of the stream data in the stream data shown in FIG. One or more packet elementary attribute information data in which the packet offset number SPN is associated with the display time PTS of the picture of the video frame is included. In addition to the map information, the stream attribute information data includes information indicating the change point of the video / audio elementary data.

このようなストリーム属性情報データのデータ形式は、論理フォーマットによって異なる場合が多い。映像音声コンテンツを異なる論理フォーマットに変換して記録する場合には、変換後の論理フォーマットに従ったデータ形式でストリーム属性情報データを作成する必要がある。   The data format of such stream attribute information data often differs depending on the logical format. When video / audio content is converted into a different logical format and recorded, it is necessary to create stream attribute information data in a data format according to the converted logical format.

例えば、ダビング時等におけるストリーム属性情報データの変換方法が従来開示されている(例えば、特許文献1参照)。この特許文献1には、管理情報のフォーマットが異なる種々の記録媒体に対して、データストリームを解析することなく、適切なフォーマットの管理情報を生成して、データストリームと共に管理情報を転送する方法が開示されている。   For example, a method of converting stream attribute information data at the time of dubbing or the like has been conventionally disclosed (for example, see Patent Document 1). This Patent Document 1 discloses a method for generating management information of an appropriate format for various recording media having different formats of management information without analyzing the data stream and transferring the management information together with the data stream. It is disclosed.

特開2006−140992号公報JP 2006-140992 A

しかし、映像音声コンテンツを異なる論理フォーマットに変換して記録する際には、ストリーム属性情報データの変換だけではなく、映像音声ストリームデータの変換も必要となる場合がある。また、この映像音声ストリームデータ変換処理では、映像音声ストリームデータ中の映像・音声個々のデータであるエレメンタリデータのデータ形式自体は変更せずに、多重化・パケット形式のみを変更する場合がある。代表的な例としては、MPEG−2(Moving Picture Experts Group 2)規格のPS(Program Stream:プログラムストリーム)からMPEG−2規格のTS(Transport Stream:トランスポートストリーム)への変換処理、及びMPEG−2 TSからMPEG−2 PSへの変換処理が挙げられる。   However, when video / audio content is converted into a different logical format and recorded, not only conversion of stream attribute information data but also conversion of video / audio stream data may be required. Also, in this video / audio stream data conversion processing, there is a case where only the multiplexing / packet format is changed without changing the data format of elementary data which is individual video / audio data in the video / audio stream data. . As typical examples, conversion processing from MPEG-2 (Moving Picture Experts Group 2) standard PS (Program Stream) to MPEG-2 standard TS (Transport Stream), and MPEG- 2 Conversion processing from TS to MPEG-2 PS is mentioned.

一般的に、ストリーム属性情報データは、図16に示したようにストリームデータ先頭からのパケットオフセット番号SPN等でストリームデータにおける位置を特定するため、ストリームデータ変換処理でパケット形式が変更されると、変換前のストリームデータに係るストリーム属性情報データは変換後のストリームデータに対して意味を持たなくなってしまう。そのため、変換後のストリームデータに係るストリーム属性情報データを生成するには、変換後のストリームデータが含むエレメンタリデータを解析しなければならず、変換処理が煩雑である。   In general, the stream attribute information data specifies the position in the stream data by the packet offset number SPN or the like from the beginning of the stream data as shown in FIG. 16, so when the packet format is changed in the stream data conversion process, The stream attribute information data related to the stream data before conversion becomes meaningless with respect to the stream data after conversion. Therefore, in order to generate stream attribute information data related to converted stream data, elementary data included in the converted stream data must be analyzed, and the conversion process is complicated.

本発明は以上の点に鑑みなされたもので、変換後のストリームデータに含まれるエレメンタリデータの解析を行うことなしに、変換後のストリームデータに係るストリーム属性情報データを生成することが可能なコンテンツデータ変換装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above points, and can generate stream attribute information data related to converted stream data without analyzing elementary data included in the converted stream data. An object is to provide a content data conversion apparatus.

上記の目的を達成するため、第1の発明のコンテンツデータ変換装置は、第1のパケット形式のパケットで構成される第1のストリームデータと、第1のストリームデータを再生する際に用いられる情報を少なくとも含むデータである第1のストリーム属性情報データとで構成されるコンテンツデータを、第1のパケット形式とは異なる第2のパケット形式のパケットで構成される第2のストリームデータと第2のストリームデータを再生する際に用いられる情報を少なくとも含むデータである第2のストリーム属性情報データとで構成されるコンテンツデータへ変換するコンテンツデータ変換装置であって、
第1のストリームデータと第1のストリーム属性情報データとを入力する入力手段と、入力手段により入力される第1のストリームデータを一時的に記憶する第1のバッファリング手段と、入力手段により入力される第1のストリーム属性情報データを一時的に記憶する第1の記憶手段と、第1のバッファリング手段から出力される第1のストリームデータを構成する各パケットに含まれる、映像データ及び音声データのうちの少なくとも一方のデータであるエレメンタリデータを抽出し、一時的に記憶すると共に、エレメンタリデータを、第2のパケット形式のパケットに挿入可能な所定サイズ分ずつ順次出力する第2のバッファリング手段と、第2のバッファリング手段から順次出力される所定サイズ分のエレメンタリデータに第2のパケット形式のヘッダ部をそれぞれ結合して第2のストリームデータを構成する各パケットを順次生成するパケット生成手段と、第1のストリームデータの先頭のパケットからのパケットオフセット番号である第1のパケットオフセット番号と、第2のストリームデータの先頭のパケットからのパケットオフセット番号である第2のパケットオフセット番号とを取得するエレメンタリデータ追従手段と、第1のパケットオフセット番号をもとに、第1の記憶手段に記憶されている第1のストリーム属性情報データに含まれる、各パケット毎の属性情報データである第1のパケットエレメンタリ属性情報データを取得し、更にこの第1のパケットエレメンタリ属性情報データと第2のパケットオフセット番号とを用いて、第2のストリームデータの各パケットに対応する第2のパケットエレメンタリ属性情報データを生成するパケットエレメンタリ属性情報データ生成手段と、パケット生成手段により生成された第2のストリームデータを構成する各パケットを一時的に記憶する第3のバッファリング手段と、パケットエレメンタリ属性情報データ生成手段により生成された1つ以上の第2のパケットエレメンタリ属性情報データで構成される第2のストリーム属性情報データを一時的に記憶する第2の記憶手段と、を有することを特徴とする。
In order to achieve the above object, a content data conversion apparatus according to a first aspect of the present invention provides first stream data composed of packets of the first packet format and information used when reproducing the first stream data. Content data composed of first stream attribute information data that is at least data including the second stream data composed of packets of a second packet format different from the first packet format and the second stream data A content data conversion device for converting into content data composed of second stream attribute information data that is data including at least information used when reproducing stream data,
Input means for inputting first stream data and first stream attribute information data, first buffering means for temporarily storing first stream data input by the input means, and input by input means Video data and audio included in each packet constituting the first stream data output from the first storage means for temporarily storing the first stream attribute information data to be output and the first buffering means Extracting and temporarily storing elementary data that is at least one of the data, and sequentially outputting the elementary data by a predetermined size that can be inserted into a packet of the second packet format. The second parameter is added to elementary data of a predetermined size sequentially output from the buffering means and the second buffering means. Packet generating means for sequentially generating packets constituting the second stream data by combining the header portions of the packet format, and the first packet which is a packet offset number from the first packet of the first stream data Elementary data follow-up means for obtaining an offset number and a second packet offset number that is a packet offset number from the first packet of the second stream data, and the first packet offset number based on the first packet offset number. First packet elementary attribute information data, which is attribute information data for each packet, included in the first stream attribute information data stored in the storage means is acquired, and this first packet elementary attribute is further acquired. The second stream data using the information data and the second packet offset number Packet elementary attribute information data generating means for generating second packet elementary attribute information data corresponding to each packet, and temporarily storing each packet constituting the second stream data generated by the packet generating means Temporarily storing second stream attribute information data composed of third buffering means and one or more second packet elementary attribute information data generated by the packet elementary attribute information data generating means. And second storage means.

また、上記の目的を達成するため、第2の発明のコンテンツデータ変換装置は、第1のストリームデータと第1のストリーム属性情報データとを入力する入力手段と、入力手段により入力される第1のストリームデータを一時的に記憶する第1のバッファリング手段と、入力手段により入力される第1のストリーム属性情報データを一時的に記憶する第1の記憶手段と、第1のバッファリング手段から出力される第1のストリームデータを構成する各パケットに含まれる、映像データ及び音声データのうちの少なくとも一方のデータであるエレメンタリデータを抽出し、一時的に記憶すると共に、エレメンタリデータを、第2のパケット形式のパケットに挿入可能な所定サイズ分ずつ順次出力する第2のバッファリング手段と、第2のバッファリング手段から順次出力される所定サイズ分のエレメンタリデータに第2のパケット形式のヘッダ部をそれぞれ結合して第2のストリームデータを構成する各パケットを順次生成すると共に、第2のストリーム属性情報データに含まれる、各パケット毎の属性情報データである第2のパケットエレメンタリ属性情報データと第2のデータストリームを構成する各パケットとをそれぞれ混合して、混合ストリームデータを生成する混合ストリームデータ生成手段と、第1のストリームデータの先頭のパケットからのパケットオフセット番号である第1のパケットオフセット番号と、混合ストリームデータの先頭のパケットからのパケットオフセット番号である第2のパケットオフセット番号とを取得するエレメンタリデータ追従手段と、第1のパケットオフセット番号をもとに、第1の記憶手段に記憶されている第1のストリーム属性情報データに含まれる、各パケット毎の属性情報データである第1のパケットエレメンタリ属性情報データを取得し、更にこの第1のパケットエレメンタリ属性情報データと第2のパケットオフセット番号とを用いて、混合ストリームデータの各パケットに対応する第2のパケットエレメンタリ属性情報データを生成して混合ストリームデータ生成手段へ出力するパケットエレメンタリ属性情報データ生成手段と、混合ストリームデータ生成手段により生成された混合ストリームデータを構成する各パケットを一時的に記憶する第3のバッファリング手段と、第3のバッファリング手段に記憶した混合ストリームデータを外部へ出力する外部出力手段と、を有することを特徴とする。   In order to achieve the above object, a content data conversion apparatus according to a second aspect of the present invention includes an input means for inputting first stream data and first stream attribute information data, and a first input by the input means. The first buffering means for temporarily storing the stream data, the first storage means for temporarily storing the first stream attribute information data inputted by the input means, and the first buffering means Extracting and temporarily storing elementary data, which is at least one of video data and audio data, included in each packet constituting the first stream data to be output, Second buffering means for sequentially outputting a predetermined size that can be inserted into a packet of the second packet format; and a second buffer The header part of the second packet format is combined with elementary data of a predetermined size sequentially output from the ring means to sequentially generate each packet constituting the second stream data, and second stream attribute information Mixed stream data for generating mixed stream data by mixing second packet elementary attribute information data, which is attribute information data for each packet, included in the data and each packet constituting the second data stream Generating means, a first packet offset number that is a packet offset number from the first packet of the first stream data, and a second packet offset number that is a packet offset number from the first packet of the mixed stream data Elementary data follow-up means to be acquired, and first Based on the packet offset number, first packet elementary attribute information data, which is attribute information data for each packet, included in the first stream attribute information data stored in the first storage means is acquired. Further, by using the first packet elementary attribute information data and the second packet offset number, second packet elementary attribute information data corresponding to each packet of the mixed stream data is generated to generate mixed stream data. Packet elementary attribute information data generating means for outputting to the means, third buffering means for temporarily storing each packet constituting the mixed stream data generated by the mixed stream data generating means, and third buffering External output means for outputting the mixed stream data stored in the means to the outside It is characterized by having.

第1及び第2の発明では、第1のストリームデータの先頭のパケットからのパケットオフセット番号である第1のパケットオフセット番号と、第2のストリームデータの先頭のパケットからのパケットオフセット番号である第2のパケットオフセット番号とを取得し、更にこの第1のパケットエレメンタリ属性情報データと上記の第2のパケットオフセット番号とを用いて、第2のストリームデータを構成する各パケットの第2のパケットエレメンタリ属性情報データを生成して出力するようにしたため、第2のストリームデータを解析することなく変換後ストリームデータに係るストリーム属性情報データを生成できる。   In the first and second inventions, the first packet offset number that is the packet offset number from the first packet of the first stream data and the packet offset number that is the packet offset number from the first packet of the second stream data. 2, and the second packet of each packet constituting the second stream data is obtained by using the first packet elementary attribute information data and the second packet offset number. Since the elementary attribute information data is generated and output, the stream attribute information data related to the converted stream data can be generated without analyzing the second stream data.

本発明によれば、第1のストリームデータと第1のストリーム属性情報データとで構成されるコンテンツデータを異なるデータ形式の第2のストリームデータと第2のストリーム属性情報データとで構成されるコンテンツデータへ変換する時に、第2のストリームデータを解析することなく第2のストリーム属性情報データを生成できる。   According to the present invention, content data composed of first stream data and first stream attribute information data is composed of second stream data and second stream attribute information data in different data formats. When converting to data, the second stream attribute information data can be generated without analyzing the second stream data.

次に、本発明の実施の形態について図面と共に説明する。   Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

(第1の実施の形態)
図1は、本発明になるコンテンツデータ変換装置の第1の実施の形態のブロック図を示す。本実施の形態のコンテンツデータ変換装置100は、記録媒体再生装置101、記録媒体記録装置102、記録媒体再生装置101及び記録媒体記録装置102を操作する操作部103、変換前ストリームデータバッファ104、パケットカウンタ105、変換前ストリーム属性情報データメモリ106、フィルタ107、変換ストリーム生成処理命令部108、一連の変換処理における状態に関する情報を記憶する状態メモリ109、エレメンタリデータバッファ110及び112、アドレスメモリ111及び113、変換パケット生成部114、新規挿入パケット生成部115、変換後ストリームデータバッファ116、パケットカウンタ117、変換後ストリーム属性情報データ更新命令部118、及び変換後ストリーム属性情報データメモリ119より構成される。
(First embodiment)
FIG. 1 shows a block diagram of a first embodiment of a content data conversion apparatus according to the present invention. The content data conversion apparatus 100 according to the present embodiment includes a recording medium playback apparatus 101, a recording medium recording apparatus 102, an operation unit 103 that operates the recording medium playback apparatus 101 and the recording medium recording apparatus 102, a stream data buffer 104 before conversion, and a packet. Counter 105, pre-conversion stream attribute information data memory 106, filter 107, conversion stream generation processing command unit 108, state memory 109 for storing information regarding the state in a series of conversion processing, elementary data buffers 110 and 112, address memory 111 and 113, a converted packet generation unit 114, a newly inserted packet generation unit 115, a converted stream data buffer 116, a packet counter 117, a converted stream attribute information data update command unit 118, and a converted stream attribute information data Composed of a memory 119.

記録媒体再生装置101は、記録媒体121に記録されている変換前ストリームデータをファイル先頭から順次再生して変換前ストリームデータバッファ104へ供給する機能と、変換前ストリームデータに係る変換前ストリーム属性情報データを記録媒体121から再生して変換前ストリーム属性情報データメモリ106に供給する機能とを有する。   The recording medium playback apparatus 101 has a function of sequentially playing the pre-conversion stream data recorded on the recording medium 121 from the beginning of the file and supplying the pre-conversion stream data to the pre-conversion stream data buffer 104, and pre-conversion stream attribute information related to the pre-conversion stream data A function of reproducing data from the recording medium 121 and supplying it to the pre-conversion stream attribute information data memory 106.

変換前ストリームデータバッファ104は、記録媒体再生装置101から出力された変換前ストリームデータを一時的に記憶し、フィルタ107へパケット単位で出力する機能を有するバッファリング手段である。なお、説明の便宜上、このパケット単位で出力する変換前ストリームデータのそれぞれを変換前ストリームデータ構成パケットと称する。変換前ストリームデータバッファ104に備えられたパケットカウンタ105は、一連の変換処理開始時からフィルタ107に出力した変換前ストリームデータ構成パケットのパケット総数をカウントする機能を有する。変換前ストリーム属性情報データメモリ106は、記録媒体再生装置101から出力された変換前ストリーム属性情報データを一時的に格納し、変換後ストリーム属性情報データ更新命令部118へ出力する機能を有する記憶手段である。   The pre-conversion stream data buffer 104 is buffering means having a function of temporarily storing pre-conversion stream data output from the recording medium playback apparatus 101 and outputting the pre-conversion stream data to the filter 107 in units of packets. For convenience of explanation, each pre-conversion stream data output in units of packets is referred to as a pre-conversion stream data configuration packet. The packet counter 105 provided in the pre-conversion stream data buffer 104 has a function of counting the total number of pre-conversion stream data constituent packets output to the filter 107 from the start of a series of conversion processes. The pre-conversion stream attribute information data memory 106 temporarily stores the pre-conversion stream attribute information data output from the recording medium playback apparatus 101, and has a function of outputting to the post-conversion stream attribute information data update command unit 118 It is.

フィルタ107は、変換前ストリームデータバッファ104から出力される変換前ストリームデータ構成パケットの各パケットからエレメンタリデータのみを抽出すると共に、各パケット先頭のヘッダ部に記述されている識別子に基づいて、抽出したエレメンタリデータをエレメンタリデータバッファ110及び112のどちらに出力するかを決定し、決定したエレメンタリデータバッファに、抽出したエレメンタリデータを出力する機能を有する。   The filter 107 extracts only elementary data from each packet of the pre-conversion stream data constituting packet output from the pre-conversion stream data buffer 104, and extracts based on the identifier described in the header part of each packet head It has a function of determining which of the elementary data is to be output to the elementary data buffers 110 and 112 and outputting the extracted elementary data to the determined elementary data buffer.

変換ストリーム生成処理命令部108は、エレメンタリデータバッファ110及び112、変換パケット生成部114、新規挿入パケット生成部115へそれぞれ処理命令を発行する機能を有する。エレメンタリデータバッファ110及び112、変換パケット生成部114,新規挿入パケット生成部115は、変換ストリーム生成処理命令部108から発行された処理命令を受信して、変換ストリーム生成処理命令部108が要求する処理を行う。   The conversion stream generation processing instruction unit 108 has a function of issuing processing instructions to the elementary data buffers 110 and 112, the conversion packet generation unit 114, and the newly inserted packet generation unit 115, respectively. The elementary data buffers 110 and 112, the conversion packet generation unit 114, and the newly inserted packet generation unit 115 receive the processing instruction issued from the conversion stream generation processing instruction unit 108, and the conversion stream generation processing instruction unit 108 requests it. Process.

エレメンタリデータバッファ110及び112は、フィルタ107で抽出されたエレメンタリデータを一時的に記憶するバッファリング手段であって、変換ストリーム生成処理命令部108からの処理命令を受けて、記憶しているエレメンタリデータを指定サイズ(変換後のパケット形式の1パケットにのせることのできるサイズ)分に区切って変換パケット生成部114へ出力する機能を有する。   The elementary data buffers 110 and 112 are buffering means for temporarily storing the elementary data extracted by the filter 107, and receive and store the processing command from the converted stream generation processing command unit 108. It has a function of dividing elementary data into a specified size (a size that can be put in one packet of the converted packet format) and outputting it to the converted packet generator 114.

また、エレメンタリデータバッファ110及び112には、アドレスメモリ111及び113がそれぞれ1対1に対応して設けられている。アドレスメモリ111及び113は、パケットカウンタ105のカウンタ値で取得できる変換前ストリームデータ構成パケットのパケットオフセット番号と、そのパケットから抽出されたエレメンタリデータの先頭データバイトがエレメンタリデータバッファ110及び112内で記憶されるアドレスとを関連付けた情報を一時的に記憶する機能を有する記憶手段である。   In addition, the elementary data buffers 110 and 112 are provided with address memories 111 and 113, respectively, in a one-to-one correspondence. The address memories 111 and 113 store the packet offset number of the pre-conversion stream data configuration packet that can be acquired by the counter value of the packet counter 105 and the first data byte of the elementary data extracted from the packet in the elementary data buffers 110 and 112. Storage means having a function of temporarily storing information associated with the address stored in.

なお、本実施例ではエレメンタリデータバッファ110及びアドレスメモリ111は、映像音声ストリームデータに多重化されている映像エレメンタリデータ用に用いられ、エレメンタリデータバッファ112及びアドレスメモリ113は、映像音声ストリームデータに多重化されている音声エレメンタリデータ用に用いるものとする。   In this embodiment, the elementary data buffer 110 and the address memory 111 are used for video elementary data multiplexed in the video / audio stream data, and the elementary data buffer 112 and the address memory 113 are used for the video / audio stream. It shall be used for audio elementary data that is multiplexed with data.

変換パケット生成部114は、変換ストリーム生成処理命令部108からの命令を受けて、エレメンタリデータバッファ110、112から出力された指定サイズ分のエレメンタリデータを記憶する。そして、この一時記憶した指定サイズ分のエレメンタリデータに、変換後のパケット形式にて生成したパケットヘッダを結合したデータである変換後ストリームデータ構成パケットを生成し、変換後ストリームデータバッファ116へ出力する機能を有する。   In response to the command from the converted stream generation processing command unit 108, the converted packet generation unit 114 stores the elementary data for the specified size output from the elementary data buffers 110 and 112. Then, a converted stream data configuration packet, which is data obtained by combining the packet data generated in the converted packet format with the temporarily stored elementary data for the specified size, is generated and output to the converted stream data buffer 116 It has the function to do.

新規挿入パケット生成部115は、変換ストリーム生成処理命令部108からの命令を受けて、変換前ストリームデータに含まれる情報を用いずに生成するパケット、例えば変換後ストリームデータの多重化形式特有のデータ等を記憶したパケットを生成し、その生成したパケットを変換後ストリームデータバッファ116へ出力する機能を有する。   The newly inserted packet generation unit 115 receives a command from the converted stream generation processing command unit 108 and generates a packet generated without using the information included in the stream data before conversion, for example, data specific to the multiplexing format of the converted stream data Etc., and a function of outputting the generated packet to the stream data buffer 116 after conversion.

変換後ストリームデータバッファ116は、変換パケット生成部114、新規挿入パケット生成部115からそれぞれ出力されたパケットを一時的に記憶し、時分割多重して記録媒体記録装置102へ出力する機能を有する。また、変換後ストリームデータバッファ116は、パケットカウンタ117を備えている。パケットカウンタ117は、一連の変換処理開始時から記憶された変換後ストリームデータ構成パケットの総数をカウントする機能を有する。このパケットカウンタ117は、1つの変換後ストリームデータ構成パケットが、変換後ストリームデータバッファ116に記憶されるのに対応して、そのカウンタ値を+1する。   The post-conversion stream data buffer 116 has a function of temporarily storing the packets output from the conversion packet generation unit 114 and the newly inserted packet generation unit 115, and time-division-multiplexing the packets to the recording medium recording apparatus 102. Further, the converted stream data buffer 116 includes a packet counter 117. The packet counter 117 has a function of counting the total number of converted stream data configuration packets stored from the start of a series of conversion processes. The packet counter 117 increments the counter value by +1 in response to one converted stream data configuration packet being stored in the converted stream data buffer 116.

変換後ストリーム属性情報データ更新命令部118は、変換前ストリームデータ構成パケットのパケットオフセット番号をもとに、変換前ストリーム属性情報データメモリ106に記憶されている変換前ストリーム属性情報データに含まれるパケットエレメンタリ属性情報データを取得する。更にこのパケットエレメンタリ属性情報データとパケットカウンタ117から得た変換後ストリームデータ構成パケットのパケットオフセット番号とを用いて、変換後ストリームデータ構成パケットのパケットエレメンタリ属性情報データを生成する。そして、そのパケットエレメンタリ属性情報データを、変換後ストリーム属性情報データメモリ119に出力する機能を有する。   The post-conversion stream attribute information data update command unit 118 includes a packet included in the pre-conversion stream attribute information data stored in the pre-conversion stream attribute information data memory 106 based on the packet offset number of the pre-conversion stream data configuration packet. Acquires elementary attribute information data. Further, using this packet elementary attribute information data and the packet offset number of the converted stream data constituent packet obtained from the packet counter 117, packet elementary attribute information data of the converted stream data constituent packet is generated. The packet elementary attribute information data is output to the converted stream attribute information data memory 119.

また、この変換後ストリーム属性情報データ更新命令部118は、前述したパケットカウンタ105、アドレスメモリ111、113、パケットカウンタ117と共に、同一のエレメンタリデータを含む変換前ストリームデータ構成パケットの変換前ストリームデータの先頭からのパケットオフセット番号及び変換後ストリームデータ構成パケットの変換前ストリームデータ先頭からのパケットオフセット番号とを取得するエレメンタリデータ追従手段を有している。   In addition, the post-conversion stream attribute information data update command unit 118, together with the packet counter 105, the address memories 111 and 113, and the packet counter 117, the pre-conversion stream data of the pre-conversion stream data configuration packet including the same elementary data. Elementary data tracking means for acquiring the packet offset number from the head of the stream and the packet offset number from the head of the stream data before conversion of the converted stream data constituent packet.

変換後ストリーム属性情報データメモリ119は、変換後ストリーム属性情報データ更新命令部118により生成された1つ以上の変換後パケットエレメンタリ属性情報データで構成された変換後ストリーム属性情報データを一時的に記憶した後、記録媒体記録装置102へ出力する機能を有する。   The converted stream attribute information data memory 119 temporarily stores the converted stream attribute information data composed of one or more converted packet elementary attribute information data generated by the converted stream attribute information data update command unit 118. After storing, it has a function of outputting to the recording medium recording apparatus 102.

記録媒体記録装置102は、変換後ストリームデータバッファ116に一時的に記憶された変換後ストリームデータと、変換後ストリーム属性情報データメモリ119に一時的に記憶された変換後ストリーム属性情報データとを入力として受け、それらを記録媒体122へ記録する機能を有する。   The recording medium recording apparatus 102 inputs the converted stream data temporarily stored in the converted stream data buffer 116 and the converted stream attribute information data temporarily stored in the converted stream attribute information data memory 119. And has a function of recording them on the recording medium 122.

なお、以下の説明では、便宜上、映像エレメンタリデータに関して説明するが、音声エレメンタリデータについても同様である。   In the following description, video elementary data will be described for the sake of convenience, but the same applies to audio elementary data.

次に、記録媒体121に記録されている変換前ストリームデータ及び変換前ストリーム属性情報データと、記録媒体122に記録される変換後ストリームデータ及び変換後ストリーム属性情報データについて図2と共に説明する。   Next, the pre-conversion stream data and pre-conversion stream attribute information data recorded on the recording medium 121 and the post-conversion stream data and post-conversion stream attribute information data recorded on the recording medium 122 will be described with reference to FIG.

記録媒体121には、図2(A)に模式的に示す変換前ストリームデータと、同図(B)に示す変換前ストリーム属性情報データとが記録されている。   The recording medium 121 records pre-conversion stream data schematically shown in FIG. 2A and pre-conversion stream attribute information data shown in FIG.

図2(A)に模式的に示すように、変換前ストリームデータは、パケットサイズ(Packet Size)がAバイトの変換前ストリームデータ構成パケットが、・・・、A_Packet(a)、A_Packet(a+1)、A_Packet(a+2)、・・・、の順で時系列的に合成されている。各パケットの先頭にはパケットヘッダ部が配置されている。また、図2(B)に示すように、変換前ストリーム属性情報データは、パケットオフセット番号、表示時刻及びピクチャタイプが関連付けられた情報である。   As schematically shown in FIG. 2A, the pre-conversion stream data is composed of pre-conversion stream data configuration packets with a packet size of A byte, A_Packet (a), A_Packet (a + 1), A_Packet (a + 2),... Are synthesized in time series. A packet header portion is arranged at the head of each packet. As shown in FIG. 2B, the pre-conversion stream attribute information data is information in which a packet offset number, a display time, and a picture type are associated with each other.

一方、記録媒体122には、図2(C)に模式的に示す変換後ストリームデータと、同図(D)に示す変換後ストリーム属性情報データとが記録される。図2(C)に模式的に示すように、変換後ストリームデータは、パケットサイズ(Packet Size)がBバイトの変換後ストリームデータ構成パケット及び変換後ストリームデータ特有の情報が挿入されたパケット(N)が、・・・、B_Packet(b)、B_Packet(b+1)、・・・、B_Packet(b+m)、・・・、の順で時系列的に合成されている。また、図2(D)に示すように、変換後ストリーム属性情報データは、パケットオフセット番号、表示時刻及びピクチャタイプが関連付けられた情報である。   On the other hand, the converted stream data schematically shown in FIG. 2C and the converted stream attribute information data shown in FIG. As schematically shown in FIG. 2C, the converted stream data includes a converted stream data configuration packet having a packet size of B bytes and a packet in which information specific to the converted stream data is inserted (N ), B_Packet (b), B_Packet (b + 1),..., B_Packet (b + m),. As shown in FIG. 2D, the post-conversion stream attribute information data is information in which a packet offset number, a display time, and a picture type are associated with each other.

本実施の形態による後述のコピー処理により、変換前ストリームデータ(図2(A))は変換後ストリームデータ(図2(C))に、また変換前ストリーム属性情報データ(図2(B))は変換後ストリーム属性情報データ(図2(D))にそれぞれ変換される。   By the copy processing described later according to the present embodiment, the pre-conversion stream data (FIG. 2A) is converted into post-conversion stream data (FIG. 2C), and pre-conversion stream attribute information data (FIG. 2B). Are converted into converted stream attribute information data (FIG. 2D).

次に、図3〜図5を参照しながら、同一のエレメンタリデータを含む変換前ストリームデータ中のパケットと変換後ストリームデータ中のパケットとを特定し、その結果を用いて、変換後ストリーム属性情報データを作成する方法について説明する。なお、図3〜図5において、図1と同一構成部分には同一符号を付してある。   Next, referring to FIG. 3 to FIG. 5, a packet in the stream data before conversion and the packet in the stream data after conversion including the same elementary data are specified, and the converted stream attribute is used using the result. A method for creating information data will be described. 3 to 5, the same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals.

ここでは、図2と同様に、変換前ストリームデータを構成するパケットをA_Packet、変換後ストリームデータを構成するパケットをB_Packetと表記する。また、nは1以上の整数でパケットオフセット番号を示す。また、変換前ストリームデータの先頭からn番目のA_PacketをA_Packet(n)と表記し、変換後ストリームデータの先頭からn番目のB_PacketをB_Packet(n)と表記するものとする。更に、A_Packet(n)に記憶されるエレメンタリデータをA_Element(n)と表記するものとする。   Here, as in FIG. 2, a packet constituting the stream data before conversion is denoted as A_Packet, and a packet constituting the stream data after conversion is denoted as B_Packet. N is an integer of 1 or more and indicates a packet offset number. Also, the nth A_Packet from the beginning of the stream data before conversion is denoted as A_Packet (n), and the nth B_Packet from the beginning of the stream data after conversion is denoted as B_Packet (n). Furthermore, elementary data stored in A_Packet (n) is denoted as A_Element (n).

まず、図3と共に、A_Packet(a)に記憶されるエレメンタリデータをエレメンタリデータバッファ110へ記憶する動作について説明する。記録媒体再生装置101から出力されたA_Packet(a)が変換前ストリームデータバッファ104に記憶されているものとする。変換前ストリームデータバッファ104は、記憶しているA_Packet(a)をフィルタ107へ出力する。   First, the operation of storing the elementary data stored in A_Packet (a) in the elementary data buffer 110 will be described with reference to FIG. It is assumed that A_Packet (a) output from the recording medium playback apparatus 101 is stored in the pre-conversion stream data buffer 104. The pre-conversion stream data buffer 104 outputs the stored A_Packet (a) to the filter 107.

パケットカウンタ105のカウンタ値は、変換前ストリームデータバッファ104からA_Packet(a)の先頭データバイトが出力される毎にa−1からaに変更(インクリメント)される。そして、フィルタ107は、入力されたA_Packet(a)の図3に黒四角で示すパケットヘッダ部に記述されるエレメンタリデータ識別子を参照し、A_Packet(a)が映像データであるのか音声データであるのかを識別してエレメンタリデータバッファ110及び112のいずれに出力するかを決定する。ここでは、映像データであるとしてエレメンタリデータバッファ110へ出力すると決定したものとする。   The counter value of the packet counter 105 is changed (incremented) from a-1 to a every time the first data byte of A_Packet (a) is output from the pre-conversion stream data buffer 104. Then, the filter 107 refers to the elementary data identifier described in the packet header portion indicated by the black square in FIG. 3 of the input A_Packet (a), and whether the A_Packet (a) is video data or audio data. And whether to output to the elementary data buffers 110 and 112 is determined. Here, it is assumed that the video data is determined to be output to the elementary data buffer 110.

その後、フィルタ107でA_Packet(a)から抽出したエレメンタリデータA_Element(a)をエレメンタリデータバッファ110へ記憶するとともに、図3に示すようにA_Element(a)の先頭データバイトに該当するエレメンタリデータバッファ110内のアドレスpと、パケットカウンタ105のカウンタ値aとを関連付けたエレメンタリデータアドレス情報を、アドレスメモリ111に記憶させておく。なお、パケットカウンタ105のカウンタ値aは、変換前パケットオフセット番号としてもアドレスメモリ111に記憶される。   Then, the elementary data A_Element (a) extracted from A_Packet (a) by the filter 107 is stored in the elementary data buffer 110, and the elementary data corresponding to the first data byte of A_Element (a) as shown in FIG. Elementary data address information in which the address p in the buffer 110 is associated with the counter value a of the packet counter 105 is stored in the address memory 111. Note that the counter value a of the packet counter 105 is also stored in the address memory 111 as a pre-conversion packet offset number.

次に、図4と共に、エレメンタリデータバッファ110に記憶されたA_Element(a)からB_Packet(b)を生成する動作について説明する。   Next, the operation for generating B_Packet (b) from A_Element (a) stored in the elementary data buffer 110 will be described with reference to FIG.

図3と共に説明したように、アドレスメモリ111に記憶させたA_Element(a)に関するエレメンタリデータアドレス情報より、これからA_Element(a)の先頭データバイトをエレメンタリデータバッファ110から出力すると検知した場合、A_Element(a)の先頭データバイトを含むエレメンタリデータ11を変換パケット生成部114に出力する。   As described in conjunction with FIG. 3, when it is detected from the elementary data address information regarding A_Element (a) stored in the address memory 111 that the first data byte of A_Element (a) is to be output from the elementary data buffer 110, A_Element The elementary data 11 including the first data byte of (a) is output to the converted packet generator 114.

変換パケット生成部114は、入力された指定サイズ分のエレメンタリデータ11を一時記憶すると共にパケットヘッダ部12を生成し、これらを結合したデータである変換後のパケットB_Packetを変換後ストリームデータバッファ116へ供給して記憶させる。このとき、パケットカウンタ117のカウンタ値をb−1からbへ変化(インクリメント)させる。このパケットカウンタ117のカウンタ値は、一連のコピー処理開始後、変換パケット生成部114で生成され、変換後ストリームデータバッファ116に記憶された先頭パケットからのパケット数カウンタ値(パケットオフセット番号)を示す。この結果、A_Element(a)の先頭データバイトが、B_Packet(b)に記憶されたと特定することが可能となる。   The converted packet generation unit 114 temporarily stores the input elementary data 11 for the specified size, generates a packet header unit 12, and converts the converted packet B_Packet, which is a combination of these, into a post-conversion stream data buffer 116. To be stored. At this time, the counter value of the packet counter 117 is changed (incremented) from b-1 to b. The counter value of the packet counter 117 indicates the packet number counter value (packet offset number) from the first packet generated by the converted packet generation unit 114 and stored in the converted stream data buffer 116 after starting a series of copy processing. . As a result, it is possible to specify that the first data byte of A_Element (a) is stored in B_Packet (b).

次に、図5と共に、B_Packet(b)に関するパケットエレメンタリ属性情報データを生成する動作について説明する。   Next, an operation of generating packet elementary attribute information data related to B_Packet (b) will be described with reference to FIG.

図5に示すように、変換後ストリーム属性情報データ更新命令部118は、変換前ストリーム属性情報データメモリ106に記憶されている変換前ストリーム属性情報データに含まれるA_Packet(a)に関するパケットエレメンタリ属性情報データを取得する。そして、これと上記の追従処理によりパケットカウンタ117から得たB_Packet(b)のパケットオフセット番号bとを用いて、B_Packet(b)のパケットエレメンタリ属性情報データを生成する。そして、そのパケットエレメンタリ属性情報データを、変換後ストリーム属性情報データメモリ119に記憶される変換後ストリーム属性情報データに追加・反映させる。   As illustrated in FIG. 5, the post-conversion stream attribute information data update command unit 118 includes a packet elementary attribute related to A_Packet (a) included in the pre-conversion stream attribute information data stored in the pre-conversion stream attribute information data memory 106. Get information data. Then, using this and the packet offset number b of B_Packet (b) obtained from the packet counter 117 by the follow-up process, packet elementary attribute information data of B_Packet (b) is generated. Then, the packet elementary attribute information data is added / reflected to the converted stream attribute information data stored in the converted stream attribute information data memory 119.

但し、一連の処理開始前に、変換後ストリーム属性情報データ更新命令部118は、変換前パケットエレメンタリ属性情報データのデータ形式と、変換後パケットエレメンタリ属性情報データのデータ形式を設定されているものとする。この際、変換前パケットエレメンタリ属性情報データと変換後パケットエレメンタリ属性情報データで記述するある情報の単位、例えばピクチャの表示時刻単位が異なる場合、変換前パケットエレメンタリ属性情報データに記述される単位から変換後パケットエレメンタリ属性情報データに記述する単位へ変換する必要がある。   However, before the start of a series of processing, the post-conversion stream attribute information data update command unit 118 is set with the data format of the pre-conversion packet elementary attribute information data and the data format of the post-conversion packet elementary attribute information data. Shall. At this time, if the unit of certain information described in the pre-conversion packet elementary attribute information data and the post-conversion packet elementary attribute information data, for example, the display time unit of the picture is different, it is described in the pre-conversion packet elementary attribute information data. It is necessary to convert from the unit to the unit described in the post-conversion packet elementary attribute information data.

以上の処理を、変換前ストリームデータファイル先頭A_Packet(1)から終端A_Packet(N)まで繰り返すことにより、変換後ストリームデータのエレメンタリデータを解析することなく、変換後ストリーム属性情報データを生成することが可能となる。   By repeating the above processing from the beginning A_Packet (1) to the end A_Packet (N) of the stream data file before conversion, the converted stream attribute information data is generated without analyzing the elementary data of the converted stream data. Is possible.

次に、本実施の形態における一連の変換処理開始から変換前ストリームデータが含む全エレメンタリデータをエレメンタリデータバッファ110に記憶するまでの処理について、図6のフローチャートと共に図1と併せ参照して説明する。   Next, referring to FIG. 1 together with the flowchart of FIG. 6, the processing from the start of a series of conversion processing until the storage of all elementary data included in the pre-conversion stream data in the elementary data buffer 110 in this embodiment will be described. explain.

まず、状態メモリ109の値を”送出中”に設定する(ステップS11)。   First, the value of the status memory 109 is set to “sending” (step S11).

続いて、記録媒体再生装置101により記録媒体121に記録されている変換前ストリーム属性情報データを再生出力させ、その変換前ストリーム属性情報データを変換前ストリーム属性情報データメモリ106に記憶し(ステップS12)、パケットカウンタ105のカウント値iを0に初期化する(ステップS13)。   Subsequently, the pre-conversion stream attribute information data recorded on the recording medium 121 is reproduced and output by the recording medium reproducing apparatus 101, and the pre-conversion stream attribute information data is stored in the pre-conversion stream attribute information data memory 106 (step S12). ), The count value i of the packet counter 105 is initialized to 0 (step S13).

続いて、記録媒体再生装置101により記録媒体121に記録されている変換前ストリームデータA_Packet(a)〜A_Packet(a+x)を再生出力させ、それらを変換前ストリームデータバッファ104に一時的に記憶する(ステップS14)。   Subsequently, the pre-conversion stream data A_Packet (a) to A_Packet (a + x) recorded on the recording medium 121 are reproduced and output by the recording medium reproduction device 101 and are temporarily stored in the pre-conversion stream data buffer 104. (Step S14).

次に、変換前ストリームデータバッファ104から変換前ストリームデータを構成する最初のパケットA_Packet(a)を読み出してフィルタ107に供給し(ステップS15)、パケットカウンタ105のカウント値iをaに設定する(ステップS16)。   Next, the first packet A_Packet (a) constituting the pre-conversion stream data is read from the pre-conversion stream data buffer 104 and supplied to the filter 107 (step S15), and the count value i of the packet counter 105 is set to a ( Step S16).

図3と共に説明したように、フィルタ107は入力されたパケットA_Packet(a)のヘッダ部に記述される識別子から決定した出力先のエレメンタリデータバッファ110へA_Packet(a)から抽出したエレメンタリデータA_Element(a)を供給して記憶する(ステップS17)。また、これとほぼ同時に、A_Element(a)の先頭データバイトに該当するエレメンタリデータバッファ110内のアドレスpと、パケットカウンタ105のカウンタ値i(この時点ではa)とを関連付けたエレメンタリデータアドレス情報をアドレスメモリ111に記憶させる(ステップS18)。   As described with reference to FIG. 3, the filter 107 extracts the elementary data A_Element extracted from A_Packet (a) to the output destination elementary data buffer 110 determined from the identifier described in the header portion of the input packet A_Packet (a). (A) is supplied and stored (step S17). At almost the same time, an elementary data address in which the address p in the elementary data buffer 110 corresponding to the first data byte of A_Element (a) is associated with the counter value i of the packet counter 105 (a at this time) is associated. Information is stored in the address memory 111 (step S18).

続いて、変換ストリームデータバッファ104に記憶されている変換前ストリームデータが空であるかを判定し(ステップS19)、空でなければ空になるまでステップS15〜S19の処理を繰り返す。変換前ストリームデータが空になると、続いてパケットカウンタ105のカウンタ値iが変換前ストリームデータのパケット数であるかどうかを判定し(ステップS20)、変換前ストリームデータのパケット数でなければ、変換前ストリームデータのパケット数となるまでステップS14〜S20の処理を繰り返す。   Subsequently, it is determined whether the pre-conversion stream data stored in the conversion stream data buffer 104 is empty (step S19), and if not empty, the processes of steps S15 to S19 are repeated. When the stream data before conversion becomes empty, it is subsequently determined whether or not the counter value i of the packet counter 105 is the number of packets of stream data before conversion (step S20). Steps S14 to S20 are repeated until the number of packets of the previous stream data is reached.

なお、上記した変換前ストリームデータのパケット数は、変換前ストリーム属性情報データに記述されている情報である総パケット数データやファイルサイズデータから取得する。   Note that the number of packets of the pre-conversion stream data described above is acquired from the total packet number data and file size data, which are information described in the pre-conversion stream attribute information data.

こうして、パケットカウンタ105のカウンタ値iが変換前ストリームデータのパケット数に達すると、状態メモリ109は値を”送出完了”に設定し(ステップS21)、変換前ストリームデータ送出処理を終了する(ステップS22)。   Thus, when the counter value i of the packet counter 105 reaches the number of packets of pre-conversion stream data, the state memory 109 sets the value to “transmission complete” (step S21), and the pre-conversion stream data transmission processing is terminated (step S21). S22).

次に、本実施の形態におけるエレメンタリデータバッファ110に記憶された全エレメンタリデータから変換後ストリームデータを生成し、同時に変換後ストリーム属性情報データを生成して変換処理を完了するまでの処理について、図7のフローチャートと共に図1と併せ参照して説明する。   Next, processing for generating converted stream data from all the elementary data stored in the elementary data buffer 110 according to the present embodiment, and simultaneously generating converted stream attribute information data and completing the conversion processing. This will be described with reference to FIG. 1 together with the flowchart of FIG.

まず、状態メモリ109の値が”送出中”であるかを判定し(ステップS31)、”送出中”であればパケットカウンタ117のカウンタ値jを0に初期化した後(ステップS32)、エレメンタリデータバッファ110にエレメンタリデータが記憶されているかを判定する(ステップS33)。   First, it is determined whether the value in the status memory 109 is “sending” (step S31). If it is “sending”, the counter value j of the packet counter 117 is initialized to 0 (step S32). It is determined whether elementary data is stored in the mental data buffer 110 (step S33).

エレメンタリデータバッファ110にエレメンタリデータが記憶されていない場合は、後述するステップS40に進み、記憶されている場合は、エレメンタリデータバッファ110のアドレスPs〜Ps+yに記憶されているエレメンタリデータを含むパケットを変換パケット生成部114で生成し(ステップS34)、その生成したパケットを変換後ストリームデータバッファ116に記憶する(ステップS35)。これにより、パケットカウンタ117のカウンタ値jは、j+1に設定される(ステップS36)。   If the elementary data is not stored in the elementary data buffer 110, the process proceeds to step S40 described later. If it is stored, the elementary data stored in the addresses Ps to Ps + y of the elementary data buffer 110 is stored. A packet including data is generated by the converted packet generation unit 114 (step S34), and the generated packet is stored in the converted stream data buffer 116 (step S35). Thereby, the counter value j of the packet counter 117 is set to j + 1 (step S36).

続いて、変換後ストリーム属性情報データ更新命令部118は、図5と共に説明したように、アドレスメモリ111にアドレスp(Ps≦p≦Ps+y)に係るエレメンタリデータアドレス情報が存在するかをチェックし(ステップS37)、エレメンタリデータアドレス情報が存在しない場合は後述するステップS40に進み、存在する場合は、変換前ストリーム属性情報データメモリ106からA_Packet(i)に係る変換前パケットエレメンタリ属性情報データを取得する(ステップS38)。   Subsequently, the converted stream attribute information data update command unit 118 determines whether or not the elementary data address information relating to the address p (Ps ≦ p ≦ Ps + y) exists in the address memory 111 as described with reference to FIG. Check (step S37), if the elementary data address information does not exist, the process proceeds to step S40, which will be described later, and if present, from the stream attribute information data memory 106 before conversion, the packet elementary attribute before conversion related to A_Packet (i) Information data is acquired (step S38).

続いて、変換後ストリーム属性情報データ更新命令部118は、図5と共に説明したように、パケットカウンタ117のカウンタ値jと、A_Packet(i)の変換前パケットエレメンタリ属性情報データとから、変換後パケットB_Packet(j)に係る変換後パケットエレメンタリ属性情報データを生成し、それを変換後ストリーム属性情報データメモリ119に反映させて記憶する(ステップS39)。   Subsequently, as described with reference to FIG. 5, the post-conversion stream attribute information data update command unit 118 performs post-conversion from the counter value j of the packet counter 117 and the pre-conversion packet elementary attribute information data of A_Packet (i). The converted packet elementary attribute information data relating to the packet B_Packet (j) is generated, and is reflected and stored in the converted stream attribute information data memory 119 (step S39).

続いて、状態メモリ109の値が”送出完了”であるかを判定し(ステップS40)、”送出完了”でなければ”送出完了”になるまで、ステップS33〜S40の処理を繰り返す。状態メモリ109の値が”送出完了”であると判定すると、エレメンタリデータバッファ110が空かどうかを判定し、空でなければまだ変換されていない変換前ストリームデータが存在するので、ステップS33〜S41の処理を繰り返す。エレメンタリデータバッファ110が空であるとの判定により、変換後ストリームデータ生成処理を終了する(ステップS42)。   Subsequently, it is determined whether or not the value of the status memory 109 is “transmission complete” (step S40). If it is not “transmission complete”, the processing of steps S33 to S40 is repeated until “transmission complete”. If it is determined that the value of the status memory 109 is “transmission complete”, it is determined whether or not the elementary data buffer 110 is empty, and if there is pre-conversion stream data that has not been converted yet if it is not empty, steps S33 to S33. The process of S41 is repeated. When it is determined that the elementary data buffer 110 is empty, the post-conversion stream data generation process is terminated (step S42).

なお、図6及び図7に図示したフローチャートに従った処理は、一連の変換処理で並行して動作することも考えられる。また、変換前パケットエレメンタリ属性情報データにピクチャを構成するパケットオフセット番号と共に、ピクチャを構成する最後のエレメンタリデータを含むパケットオフセット番号を記述する場合がある。このピクチャを構成する最後のエレメンタリデータを特定したい場合には、アドレスメモリ111及び113には、その最後のエレメンタリデータを含むパケットの最終データバイトに関してエレメンタリデータアドレス情報を記憶させれば、同様に特定することが可能となる。   Note that the processes according to the flowcharts shown in FIGS. 6 and 7 may be operated in parallel in a series of conversion processes. In addition, the packet offset number including the last elementary data constituting the picture may be described together with the packet offset number constituting the picture in the pre-conversion packet elementary attribute information data. If the last elementary data constituting this picture is to be specified, the elementary data address information regarding the last data byte of the packet including the last elementary data is stored in the address memories 111 and 113. It becomes possible to specify similarly.

このように、本実施の形態では、1台の装置内で変換前ストリームデータとその変換前ストリームデータに係る変換前ストリーム属性情報データとで構成されるコンテンツを異なるデータ形式へ変換する時に、変換後ストリームデータを解析することなく変換後ストリームデータに関わるストリーム属性情報データを生成することができる。   As described above, in this embodiment, conversion is performed when content composed of pre-conversion stream data and pre-conversion stream attribute information data related to the pre-conversion stream data is converted into a different data format in one apparatus. Stream attribute information data related to the converted stream data can be generated without analyzing the post-stream data.

なお、以上説明した第1の実施の形態の変換処理例では、変換前ストリームデータ内の全ての構成パケットに含まれるエレメンタリデータが、どの変換後ストリームデータ構成パケットに含まれているかを追従する方法について述べた。この場合は、アドレスメモリ111、113は、変換前ストリームデータ構成パケットが含むエレメンタリデータの任意データバイトを一時的に記憶したエレメンタリデータバッファ110、112内でのアドレスと、パケットカウンタ105から取得したカウンタ値とを関連付けたエレメンタリデータアドレス情報を一時的に記憶することとなる。   In the conversion processing example of the first embodiment described above, the post-conversion stream data constituent packet includes the elementary data included in all constituent packets in the pre-conversion stream data. The method was described. In this case, the address memories 111 and 113 acquire from the packet counter 105 the addresses in the elementary data buffers 110 and 112 that temporarily store arbitrary data bytes of the elementary data included in the pre-conversion stream data configuration packet. Elementary data address information associated with the counter value is temporarily stored.

しかし、現実的には、変換前ストリーム属性情報データで特定される変換前ストリームデータ構成パケットが記憶していたエレメンタリデータを記憶する変換後ストリームデータ構成パケットのみを特定できれば、変換前ストリーム属性情報データから変換後ストリーム属性情報データを生成する上で何ら問題はない。   However, in practice, if only the post-conversion stream data constituent packet storing the elementary data stored in the pre-conversion stream data constituent packet specified by the pre-conversion stream attribute information data can be specified, the pre-conversion stream attribute information There is no problem in generating the stream attribute information data after conversion from the data.

つまり、図1に示したアドレスメモリ111、113において、変換前ストリーム属性情報データによって特定される変換前ストリームデータ構成パケットに関するエレメンタリデータの記憶アドレス情報とパケットオフセット番号とを管理するだけでも、以上で説明した変換前ストリームデータ内の全ての構成パケットに対して管理する場合と同様の結果が得られる。更に、変換前ストリームデータ内全ての構成パケットに関する記憶アドレス情報とパケットオフセット番号のみを管理すれば、図1に示したアドレスメモリ111、113の記憶容量や情報更新回数の増加が考えられ、リソース効率や処理速度の観点でも現実的な方法である。   In other words, the address memories 111 and 113 shown in FIG. 1 merely manage the storage address information and the packet offset number of elementary data related to the pre-conversion stream data constituent packet specified by the pre-conversion stream attribute information data. The same result as in the case of managing all the configuration packets in the pre-conversion stream data described in (1) is obtained. Furthermore, if only the storage address information and packet offset numbers related to all the constituent packets in the stream data before conversion are managed, the storage capacity of the address memories 111 and 113 shown in FIG. This is also a realistic method from the viewpoint of processing speed.

この場合は、アドレスメモリ111、113は、変換前ストリームデータ構成パケットのうち、変換前ストリーム属性情報データで特定される変換前ストリームデータ構成パケットが含むエレメンタリデータの任意データバイトを一時的に記憶したエレメンタリデータバッファ110、112内のでのアドレスと、パケットカウンタ105から取得したカウンタ値とを関連付けたエレメンタリデータアドレス情報を一時的に記憶することとなる。   In this case, the address memories 111 and 113 temporarily store arbitrary data bytes of elementary data included in the stream data configuration packet before conversion specified by the stream attribute information data before conversion among the stream data configuration packets before conversion. Elementary data address information in which the addresses in the elementary data buffers 110 and 112 and the counter value acquired from the packet counter 105 are associated with each other is temporarily stored.

(第2の実施の形態)
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described.

図8は、本発明になるコンテンツデータ変換装置の第2の実施の形態が適用されるシステムの一例のシステム構成図を示す。同図において、本発明の第2の実施の形態のコンテンツデータ変換装置200は、生成した混合ストリームデータを、通信網400を介して外部入力装置300へ送信する。本実施の形態のコンテンツデータ変換装置200は、外部の通信網400を経由して外部入力装置300へ変換後のストリームデータ及びストリーム属性情報データを伝送するために、これらに情報用パケットを多重化する点に特徴がある。外部入力装置300は、受信した混合ストリームデータから取得した変換後のストリームデータ及びストリーム属性情報データを記録媒体に記録する。   FIG. 8 shows a system configuration diagram of an example of a system to which the second embodiment of the content data conversion apparatus according to the present invention is applied. In the figure, the content data conversion apparatus 200 according to the second embodiment of the present invention transmits the generated mixed stream data to the external input apparatus 300 via the communication network 400. In order to transmit the stream data and stream attribute information data after conversion to the external input device 300 via the external communication network 400, the content data conversion device 200 according to the present embodiment multiplexes information packets on them. It is characterized by The external input device 300 records the converted stream data and stream attribute information data acquired from the received mixed stream data on a recording medium.

図9は、本発明になるコンテンツデータ変換装置の第2の実施の形態のブロック図を示す。同図中、図1と同一構成部分には同一符号を付し、その説明を省略する。図9において、本実施の形態のコンテンツデータ変換装置200は、記録媒体再生装置101、変換前ストリームデータバッファ104、パケットカウンタ105、変換前ストリーム属性情報データメモリ106、フィルタ107、変換ストリーム生成処理命令部108、エレメンタリデータバッファ110及び112、アドレスメモリ111及び113、変換パケット生成部114、新規挿入パケット生成部115、変換後パケットエレメンタリ属性情報データ生成部201、混合ストリームデータバッファ202、パケットカウンタ203、及び外部出力部204より構成される。   FIG. 9 shows a block diagram of a second embodiment of the content data conversion apparatus according to the present invention. In the figure, the same components as in FIG. In FIG. 9, the content data conversion apparatus 200 of the present embodiment includes a recording medium playback apparatus 101, a pre-conversion stream data buffer 104, a packet counter 105, a pre-conversion stream attribute information data memory 106, a filter 107, and a conversion stream generation processing instruction. Unit 108, elementary data buffers 110 and 112, address memories 111 and 113, converted packet generating unit 114, newly inserted packet generating unit 115, converted packet elementary attribute information data generating unit 201, mixed stream data buffer 202, packet counter 203 and an external output unit 204.

変換ストリーム生成処理命令部108は、エレメンタリデータバッファ110及び112、変換パケット生成部114、新規挿入パケット生成部115、変換後パケットエレメンタリ属性情報データ生成部201へ処理命令を発行する機能を有する。エレメンタリデータバッファ110及び112、変換パケット生成部114、新規挿入パケット生成部115、変換後パケットエレメンタリ属性情報データ生成部201は、変換ストリーム生成処理命令部108から発行された処理命令を受信して要求される処理を行う。   The conversion stream generation processing instruction unit 108 has a function of issuing a processing instruction to the elementary data buffers 110 and 112, the conversion packet generation unit 114, the newly inserted packet generation unit 115, and the converted packet elementary attribute information data generation unit 201. . The elementary data buffers 110 and 112, the converted packet generation unit 114, the newly inserted packet generation unit 115, and the converted packet elementary attribute information data generation unit 201 receive the processing instruction issued from the converted stream generation processing instruction unit 108. Perform the required processing.

新規挿入パケット生成部115は、変換ストリーム生成処理命令部108からの処理命令を受けて、変換前ストリームデータに含まれる情報を用いずに生成するパケット、例えば変換後ストリームデータの多重化形式特有のデータ等を記憶したパケットを生成し、その生成したパケットを混合ストリームデータバッファ202へ出力する機能を有する。   The newly inserted packet generation unit 115 receives a processing instruction from the conversion stream generation processing instruction unit 108 and generates a packet generated without using information included in the pre-conversion stream data, for example, a multiplexing format specific to the conversion stream data It has a function of generating a packet storing data and outputting the generated packet to the mixed stream data buffer 202.

変換後パケットエレメンタリ属性情報データ生成部201は、パケットカウンタ105のカウンタ値である変換前ストリームデータ構成パケットのパケットオフセット番号をもとに、変換前ストリーム属性情報データメモリ106からの変換前ストリーム属性情報データから変換前ストリームデータ構成パケットに係るパケットエレメンタリ属性情報データを取得する。そして、変換前ストリームデータ構成パケットに係るパケットエレメンタリ属性情報データと変換後ストリームデータ構成パケットのパケットオフセット番号とから、変換後ストリームデータ構成パケットに係るパケットエレメンタリ属性情報データを生成する。   The post-conversion packet elementary attribute information data generation unit 201 generates the pre-conversion stream attribute from the pre-conversion stream attribute information data memory 106 based on the packet offset number of the pre-conversion stream data constituent packet that is the counter value of the packet counter 105. The packet elementary attribute information data relating to the pre-conversion stream data constituting packet is acquired from the information data. Then, the packet elementary attribute information data related to the post-conversion stream data constituent packet is generated from the packet elementary attribute information data related to the pre-conversion stream data constituent packet and the packet offset number of the post-conversion stream data constituent packet.

また、この変換後パケットエレメンタリ属性情報データ生成部201は、前述したパケットカウンタ105、アドレスメモリ111、113、後述のパケットカウンタ203と共に、同一のエレメンタリデータを含む変換前ストリームデータ構成パケットの変換前ストリームデータの先頭からのパケットオフセット番号及び変換後ストリームデータ構成パケットの変換前ストリームデータ先頭からのパケットオフセット番号とを取得するエレメンタリデータ追従手段を構成している。   In addition, the post-conversion packet elementary attribute information data generation unit 201 converts the pre-conversion stream data configuration packet including the same elementary data together with the packet counter 105, the address memories 111 and 113, and the packet counter 203 described later. Elementary data follow-up means for obtaining the packet offset number from the head of the previous stream data and the packet offset number from the head of the pre-conversion stream data of the converted stream data constituting packet is configured.

変換パケット生成部114は、エレメンタリデータバッファ110、112から供給される指定サイズ分のエレメンタリデータと変換後のパケット形式のパケットヘッダとを結合して変換後ストリームデータ構成パケットを生成する。また、変換パケット生成部114は、変換後パケットエレメンタリ属性情報データ生成部201から入力された変換後パケットエレメンタリ属性情報データを変換後のパケット形式に合わせた形に変換したデータである変換後パケットエレメンタリ属性情報データパケットを生成する。   The converted packet generation unit 114 combines the elementary data of the specified size supplied from the elementary data buffers 110 and 112 and the packet header of the converted packet format to generate a converted stream data configuration packet. Further, the converted packet generation unit 114 is a post-conversion data that is data obtained by converting the converted packet elementary attribute information data input from the converted packet elementary attribute information data generation unit 201 into a form that matches the converted packet format. A packet elementary attribute information data packet is generated.

混合ストリームデータバッファ202は、変換パケット生成部114、新規挿入パケット生成部115から出力された各パケットを一時的に記憶し、時分割多重して外部出力部204へ出力する機能を有する。また、混合ストリームデータバッファ202は、パケットカウンタ203を備える。   The mixed stream data buffer 202 has a function of temporarily storing each packet output from the converted packet generation unit 114 and the newly inserted packet generation unit 115, time division multiplexing, and outputting to the external output unit 204. The mixed stream data buffer 202 includes a packet counter 203.

パケットカウンタ203は、一連の変換処理開始時から記憶された混合ストリームデータ構成パケットの総数をカウントする機能を有する。すなわち、このパケットカウンタ203は、混合ストリームデータ構成パケットが、混合ストリームデータバッファ202に記憶される毎に、そのカウンタ値を+1する。このカウンタ値は、混合ストリームデータ構成パケットのパケットオフセット番号となる。外部出力部204は、混合ストリームデータバッファ202に記憶された混合ストリームデータを、コンテンツデータ変換装置200の外部の通信網400へ出力する機能を有する。   The packet counter 203 has a function of counting the total number of mixed stream data configuration packets stored since the start of a series of conversion processes. That is, the packet counter 203 increments the counter value by 1 each time the mixed stream data configuration packet is stored in the mixed stream data buffer 202. This counter value is the packet offset number of the mixed stream data configuration packet. The external output unit 204 has a function of outputting the mixed stream data stored in the mixed stream data buffer 202 to the communication network 400 outside the content data conversion apparatus 200.

このように、本実施の形態では、アドレスメモリ111、113に記憶してある、変換前ストリームデータ構成パケットのパケットオフセット番号と、パケットカウンタ203のカウンタ値とから、同一のエレメンタリデータを含む変換前ストリームデータ構成パケットと混合ストリームデータ構成パケットそれぞれのパケットオフセット番号の関係を導き出し、その関係に基づいて、変換後パケットエレメンタリ属性情報データ生成部201が、変換前ストリーム属性情報データから変換後パケットエレメンタリ属性情報データを生成する。   As described above, in the present embodiment, conversion including the same elementary data is performed from the packet offset number of the stream data constituting packet before conversion and the counter value of the packet counter 203 stored in the address memories 111 and 113. The relationship between the packet offset numbers of the previous stream data configuration packet and the mixed stream data configuration packet is derived, and based on the relationship, the converted packet elementary attribute information data generation unit 201 converts the converted packet attribute information data from the converted stream attribute information data. Elementary attribute information data is generated.

次に、外部入力装置300の構成について説明する。   Next, the configuration of the external input device 300 will be described.

図10は外部入力装置300の一例のブロック図を示す。外部入力装置300は、外部の通信網400からの混合ストリームデータを受信する外部入力部301、識別機能を有するフィルタ302、変換後ストリームデータバッファ303、変換後ストリーム属性情報データ更新命令部304、カウンタ305、変換後ストリーム属性情報データメモリ306、及び記録媒体記録装置307から構成される。   FIG. 10 shows a block diagram of an example of the external input device 300. The external input device 300 includes an external input unit 301 that receives mixed stream data from an external communication network 400, a filter 302 having an identification function, a converted stream data buffer 303, a converted stream attribute information data update command unit 304, a counter 305, a converted stream attribute information data memory 306, and a recording medium recording device 307.

フィルタ302は、入力された混合ストリームデータを構成する各パケットが、変換後ストリームデータ構成パケットであるか、変換後パケットエレメンタリ属性情報データパケットであるか、その他のパケットであるかを識別し、変換後ストリームデータ構成パケットと識別した場合は変換後ストリームデータバッファ303へ出力し、変換後パケットエレメンタリ属性情報データと識別した場合は、変換後パケットエレメンタリ属性情報データを抽出して、その抽出した変換後パケットエレメンタリ属性情報データを変換後ストリーム属性情報データ更新命令部304へ出力する機能を有する。   The filter 302 identifies whether each packet constituting the input mixed stream data is a converted stream data configuration packet, a converted packet elementary attribute information data packet, or another packet, When it is identified as a stream data component packet after conversion, it is output to the stream data buffer 303 after conversion. When it is identified as packet elementary attribute information data after conversion, the packet elementary attribute information data after conversion is extracted and extracted. The converted packet elementary attribute information data is output to the converted stream attribute information data update command unit 304.

変換後ストリーム属性情報データ更新命令部304は、変換後パケットエレメンタリ属性情報データをもとに変換後ストリーム属性情報データメモリ306に記憶される変換後ストリーム属性情報データを更新する。また、変換後ストリーム属性情報データ更新命令部304は、フィルタ302より変換後パケットエレメンタリ属性情報データを取得した回数をカウントするカウンタ305を備える。   The converted stream attribute information data update command unit 304 updates the converted stream attribute information data stored in the converted stream attribute information data memory 306 based on the converted packet elementary attribute information data. The post-conversion stream attribute information data update command unit 304 includes a counter 305 that counts the number of times the post-conversion packet elementary attribute information data is acquired from the filter 302.

変換ストリーム属性情報データメモリ306は、変換後ストリーム属性情報データ更新命令部304から出力された変換後ストリーム属性情報データを一時的に記憶する機能を有する。   The converted stream attribute information data memory 306 has a function of temporarily storing the converted stream attribute information data output from the converted stream attribute information data update command unit 304.

記録媒体記録装置307は、変換後ストリームデータバッファ303からの変換後ストリームデータと、変換後ストリーム属性情報データメモリ306からの変換後ストリーム属性情報データとをそれぞれ入力として受け、これらを内部に備える記録媒体308へ記録する機能を有する。   The recording medium recording device 307 receives the converted stream data from the converted stream data buffer 303 and the converted stream attribute information data from the converted stream attribute information data memory 306 as inputs, and records these therein. It has a function of recording on the medium 308.

次に、本実施の形態における各種のデータ構造について図11と共に説明する。   Next, various data structures in the present embodiment will be described with reference to FIG.

図9に示した記録媒体121には、図11(A)に模式的に示す変換前ストリームデータと、同図(B)に示す変換前ストリーム属性情報データとが記録されている。   The recording medium 121 shown in FIG. 9 records pre-conversion stream data schematically shown in FIG. 11A and pre-conversion stream attribute information data shown in FIG.

図11(A)に模式的に示すように、変換前ストリームデータは、パケットサイズ(Packet Size)がAバイトの変換前ストリーム構成パケットが、・・・、A_Packet(a)、A_Packet(a+1)、A_Packet(a+2)、・・・、の順で時系列的に合成されている。各パケットの先頭にはパケットヘッダ部が配置されている。また、図11(B)に示すように、変換前ストリーム属性情報データは、パケットオフセット番号、表示時刻及びピクチャタイプが関連付けられた情報である。なお、図11(A)に模式的に示した変換前ストリームデータは図2(A)に示した変換前ストリームデータと同じであり、図11(B)に示した変換前ストリーム属性情報データは、図2(B)に示した変換前ストリーム属性情報データと同じである。   As schematically shown in FIG. 11A, the pre-conversion stream data is composed of pre-conversion stream constituent packets having a packet size of A byte, A_Packet (a), A_Packet (a + 1 ), A_Packet (a + 2),... In time series. A packet header portion is arranged at the head of each packet. As shown in FIG. 11B, the pre-conversion stream attribute information data is information in which a packet offset number, a display time, and a picture type are associated with each other. The stream data before conversion schematically shown in FIG. 11A is the same as the stream data before conversion shown in FIG. 2A, and the stream attribute information data before conversion shown in FIG. This is the same as the pre-conversion stream attribute information data shown in FIG.

また、図11(C)は、図9に示すコンテンツデータ変換装置の外部出力部204から出力され、図10に示す外部入力装置300の外部入力部301に入力される混合ストリームデータを模式的に示す。図11(C)に示すように、混合ストリームデータは、パケットサイズ(Packet Size)がBバイトの変換後ストリームデータ構成パケット(An,Bn,Cn)、変換後パケットエレメンタリ属性情報データパケット(En)、及び変換後ストリームデータ特有の情報が挿入されたパケット(N)等が、・・・、C_Packet(c)、C_Packet(c+1)、・・・、の順で時系列的に合成されている。   FIG. 11C schematically shows the mixed stream data output from the external output unit 204 of the content data conversion apparatus illustrated in FIG. 9 and input to the external input unit 301 of the external input apparatus 300 illustrated in FIG. Show. As shown in FIG. 11C, the mixed stream data includes a converted stream data configuration packet (An, Bn, Cn) whose packet size is B bytes, a converted packet elementary attribute information data packet (En ) And the packet (N) etc. in which the information specific to the stream data after conversion is inserted are synthesized in time series in the order of C_Packet (c), C_Packet (c + 1),. ing.

更に、図11(D)、(E)は、図10に示した外部入力装置300の記録媒体308に記録される変換後ストリームデータと、変換後ストリーム属性情報データとを示す。記録される変換後ストリームデータは、図11(D)に模式的に示すように、パケットサイズ(Packet Size)がBバイトの変換後ストリームデータ構成パケット(An,Bn,Cn)、及び変換後ストリームデータ特有の情報が挿入されたパケット(N)が、・・・、B_Packet(b)、B_Packet(b+1)、・・・、B_Packet(b+m)、・・・、の順で時系列的に合成されている。各パケットB_Packet(n)には、先頭にパケットヘッダ部が配置されているが、それ以外の部分には変換後ストリームデータの特有の情報が挿入されたパケット(N)、又は変換後ストリームデータ構成パケット(An,Bn,Cn)等のいずれかが記憶される。また、図11(E)に示すように、変換後ストリーム属性情報データは、パケットオフセット番号、表示時刻及びピクチャタイプが関連付けられた情報である。   11D and 11E show converted stream data and converted stream attribute information data recorded on the recording medium 308 of the external input device 300 shown in FIG. As shown schematically in FIG. 11D, the converted stream data to be recorded includes a converted stream data configuration packet (An, Bn, Cn) having a packet size of B bytes and a converted stream. The packet (N) in which data-specific information is inserted is a time series in the order of B_Packet (b), B_Packet (b + 1), ..., B_Packet (b + m), ... Have been synthesized. Each packet B_Packet (n) has a packet header portion at the head, but the packet (N) into which the unique information of the converted stream data is inserted in the other portion, or the converted stream data configuration One of the packets (An, Bn, Cn) or the like is stored. As shown in FIG. 11E, the post-conversion stream attribute information data is information in which a packet offset number, a display time, and a picture type are associated with each other.

次に、図12及び図13を参照しながら、図9のコンテンツデータ変換装置内において、同一エレメンタリデータを含む変換前ストリームデータ構成パケットと変換後ストリームデータ構成パケットとを特定し、その結果を用いて、変換後ストリーム属性情報データを作成する方法について説明する。なお、図12及び図13において、図9と同一構成部分には同一符号を付してある。   Next, referring to FIG. 12 and FIG. 13, in the content data conversion apparatus of FIG. 9, the pre-conversion stream data configuration packet and the post-conversion stream data configuration packet including the same elementary data are identified, and the result is A method of creating post-conversion stream attribute information data will be described below. 12 and 13, the same components as those in FIG. 9 are denoted by the same reference numerals.

ここでは、図11と同様に、変換前ストリームデータを構成する各パケットをA_Packet、混合ストリームデータを構成する各パケットをC_Packet、変換後ストリームデータを構成する各パケットをB_Packetと表記する。また、nを1以上の整数とし、変換前ストリームデータの先頭からn番目のパケットA_PacketをA_Packet(n)と表記するものとする。同様に、混合ストリームデータの先頭からn番目のパケットC_PacketをC_Packet(n)、変換後ストリームデータの先頭からn番目のパケットB_PacketをB_Packet(n)と表記するものとする。   Here, as in FIG. 11, each packet configuring the stream data before conversion is expressed as A_Packet, each packet configuring the mixed stream data is expressed as C_Packet, and each packet configuring the stream data after conversion is expressed as B_Packet. Also, n is an integer equal to or greater than 1, and the nth packet A_Packet from the beginning of the stream data before conversion is represented as A_Packet (n). Similarly, the nth packet C_Packet from the beginning of the mixed stream data is denoted as C_Packet (n), and the nth packet B_Packet from the beginning of the converted stream data is denoted as B_Packet (n).

更に、A_Packetが含むエレメンタリデータをA_Element、C_Packetが含む変換後パケットエレメンタリ属性情報データをC_Attrと表記するものとする。A_Element(n)はA_Packet(n)に含まれるエレメンタリデータ、C_Attr(n)はC_Packet(n)に含まれるB_Packet(m)(m=nとは限らない)に関する変換後パケットエレメンタリ属性情報データである。   Further, elementary data included in A_Packet is expressed as A_Element, and converted packet elementary attribute information data included in C_Packet is expressed as C_Attr. A_Element (n) is the elementary data included in A_Packet (n), and C_Attr (n) is the converted packet elementary attribute information data related to B_Packet (m) (not necessarily m = n) included in C_Packet (n) It is.

いま、図9の記録媒体再生装置101は、記録媒体121から再生したA_Packet(a)を、変換前ストリームデータバッファ104を通してフィルタ107へ出力する。フィルタ107は、A_Packet(a)のパケットヘッダ部に記述されるエレメンタリデータ識別子に従って出力先をエレメンタリデータバッファ110とエレメンタリデータバッファ112とのどちらにするかを決定する。更に図3と共に説明したように、フィルタ107は、A_Packet(a)から抽出したA_Element(a)をエレメンタリデータバッファ110又はエレメンタリデータバッファ112へ記憶するとほぼ同時に、A_Element(a)の先頭データバイトに該当するエレメンタリデータバッファ110内のアドレスと、パケットカウンタ105のカウンタ値aを関連付けたエレメンタリデータアドレス情報pとを、アドレスメモリ111に記憶する。   9 outputs the A_Packet (a) reproduced from the recording medium 121 to the filter 107 through the stream data buffer 104 before conversion. The filter 107 determines whether the output destination is the elementary data buffer 110 or the elementary data buffer 112 according to the elementary data identifier described in the packet header portion of A_Packet (a). Further, as described with reference to FIG. 3, the filter 107 stores the A_Element (a) extracted from the A_Packet (a) in the elementary data buffer 110 or the elementary data buffer 112 almost simultaneously with the first data byte of A_Element (a). Is stored in the address memory 111. Elementary data address information p associated with the counter value a of the packet counter 105 is stored in the address memory 111.

図12は、アドレスメモリ111に、パケットカウンタ105のカウンタ値である変換前パケットオフセット番号aとエレメンタリデータバッファ110内のアドレスpとを対応付けて記憶していることを示している。   FIG. 12 shows that the pre-conversion packet offset number a, which is the counter value of the packet counter 105, and the address p in the elementary data buffer 110 are stored in the address memory 111 in association with each other.

次に、図12と共に、エレメンタリデータバッファ110に記憶されたエレメンタリデータA_Element(a)から混合ストリームデータのパケットC_Packet(c)を生成する動作について説明する。   Next, an operation of generating a mixed stream data packet C_Packet (c) from elementary data A_Element (a) stored in the elementary data buffer 110 will be described with reference to FIG.

図12に示すように、アドレスメモリ111に記憶させたA_Element(a)に関するエレメンタリデータアドレス情報より、これからA_Element(a)の先頭データバイトをエレメンタリデータバッファ110から出力すると検知した場合、A_Element(a)の先頭データバイトを含むデータ13を変換パケット生成部114に出力する。   As shown in FIG. 12, when it is detected from the elementary data address information regarding A_Element (a) stored in the address memory 111 that the first data byte of A_Element (a) is to be output from the elementary data buffer 110, A_Element ( The data 13 including the first data byte of a) is output to the converted packet generator 114.

変換パケット生成部114は、入力された指定サイズのエレメンタリデータ13を一時記憶すると共にパケットヘッダ部14を生成し、これらを結合したデータである変換後のパケットC_Packet(c)を混合ストリームデータバッファ202へ供給して記憶させる。このとき、パケットカウンタ203のカウンタ値をc−1からcへ変化(インクリメント)させる。このパケットカウンタ203のカウンタ値は、一連のコピー処理開始後、変換パケット生成部114で生成され、混合ストリームデータバッファ202に記憶された混合ストリームデータの先頭パケットからのパケット数カウンタ値を示す。この結果、A_Element(a)の先頭データバイトが、C_Packet(c)に記憶されたと特定することが可能となる。   The converted packet generation unit 114 temporarily stores the input elementary data 13 of the specified size and generates a packet header unit 14, and converts the converted packet C_Packet (c), which is a combination of these, into the mixed stream data buffer The data is supplied to 202 and stored. At this time, the counter value of the packet counter 203 is changed (incremented) from c-1 to c. The counter value of the packet counter 203 indicates the packet number counter value from the first packet of the mixed stream data generated by the converted packet generation unit 114 and stored in the mixed stream data buffer 202 after starting a series of copy processing. As a result, it is possible to specify that the first data byte of A_Element (a) is stored in C_Packet (c).

次に、図13と共に、C_Packet(c)に含まれる、B_Packet(m)に関する変換後パケットエレメンタリ属性情報データC_Attr(c)を生成し、この変換後パケットエレメンタリ属性情報データを記憶したC_Packet(c+i)を生成する動作について説明する。   Next, as shown in FIG. 13, the converted packet elementary attribute information data C_Attr (c) relating to B_Packet (m) included in C_Packet (c) is generated, and the converted packet elementary attribute information data C_Packet ( The operation for generating c + i) will be described.

図13に示すように、変換後パケットエレメンタリ属性情報データ生成部201は、A_Packet(a)に関する変換前パケットエレメンタリ属性情報データを変換前ストリーム属性情報データメモリ106から取得する。そして、取得した変換前エレメンタリ属性情報データとパケットカウンタ203のカウンタ値cとを用いて、変換後パケットエレメンタリ属性情報データC_Attr(c)を生成する。この変換後パケットエレメンタリ属性情報データC_Attr(c)は、図13に示すように、カウンタ値cである混合パケットオフセット番号と表示時刻とピクチャタイプとが対応付けられた情報である。   As illustrated in FIG. 13, the post-conversion packet elementary attribute information data generation unit 201 acquires pre-conversion packet elementary attribute information data regarding A_Packet (a) from the pre-conversion stream attribute information data memory 106. Then, using the acquired pre-conversion elementary attribute information data and the counter value c of the packet counter 203, post-conversion packet elementary attribute information data C_Attr (c) is generated. The post-conversion packet elementary attribute information data C_Attr (c) is information in which the mixed packet offset number, which is the counter value c, the display time, and the picture type are associated with each other as shown in FIG.

そして、生成した変換後パケットエレメンタリ属性情報データC_Attr(c)を含む混合ストリームデータのパケットC_Packetを図13に示すように変換パケット生成部114で生成した後、それを混合ストリームデータバッファ202へ記憶する。但し、C_Attr(c)を含むC_Packetのパケットヘッダ部15に記述するパケット識別子は、一連の変換処理開始前までに予め決定しておき、このパケット識別子は、新規挿入パケット生成部115で生成されるC_Packetが含む混合ストリームデータのパケット識別子テーブルに記述しておく必要がある。この変換後パケットエレメンタリ属性情報データC_Attr(c)を含む混合ストリームデータのパケットC_Packetは、混合ストリームデータの先頭からc+1番目以降のパケット、つまり、C_Packet(c+i)(i≧1)となる。   Then, after the generated packet C_Packet of the mixed stream data including the generated converted packet elementary attribute information data C_Attr (c) is generated by the converted packet generation unit 114 as shown in FIG. 13, it is stored in the mixed stream data buffer 202. To do. However, the packet identifier described in the packet header portion 15 of C_Packet including C_Attr (c) is determined in advance before the start of a series of conversion processing, and this packet identifier is generated by the newly inserted packet generation portion 115. It is necessary to describe in the packet identifier table of the mixed stream data included in C_Packet. The packet C_Packet of the mixed stream data including the post-conversion packet elementary attribute information data C_Attr (c) becomes the c + 1th and subsequent packets from the head of the mixed stream data, that is, C_Packet (c + i) (i ≧ 1). .

このように、図9に示した実施の形態では、ストリームデータとそれに係るストリーム属性情報データを異なるデータ形式へ変換する時に、変換ストリームデータを解析することなく変換ストリームデータに関わるストリーム属性情報データを生成することができる。   As described above, in the embodiment shown in FIG. 9, when stream data and stream attribute information data related to the stream data are converted into different data formats, the stream attribute information data related to the converted stream data is analyzed without analyzing the converted stream data. Can be generated.

次に、図14及び図15を参照しながら、図10の外部入力装置300内における記録処理について説明する。なお、図14及び図15中、図10と同一構成部分には同一符号を付してある。図9に示したコンテンツデータ変換装置200から送信された混合ストリームデータは、通信網103を介して図10に示す外部入力装置300内の外部入力部301で受信された後、フィルタ302へ出力される。   Next, recording processing in the external input device 300 in FIG. 10 will be described with reference to FIGS. 14 and 15. 14 and 15, the same components as those in FIG. 10 are denoted by the same reference numerals. The mixed stream data transmitted from the content data conversion apparatus 200 shown in FIG. 9 is received by the external input unit 301 in the external input apparatus 300 shown in FIG. 10 via the communication network 103, and then output to the filter 302. The

フィルタ302は、入力された混合ストリームデータのパケットC_Packetのパケットヘッダ部に記述されている識別情報を基に、入力されるパケットC_Packetを、変換後ストリームデータバッファ303へ出力するか、又はC_Packetに含まれるC_Attrを抽出して変換後ストリーム属性情報データ更新命令部304へ出力するかを判断する。   The filter 302 outputs the input packet C_Packet to the converted stream data buffer 303 based on the identification information described in the packet header part of the packet C_Packet of the input mixed stream data, or is included in the C_Packet It is determined whether to extract C_Attr to be output to the stream attribute information data update command unit 304 after conversion.

フィルタ302は、パケットヘッダ部の識別情報を基に、入力されるパケットC_Packetが変換後ストリームデータバッファ303へ出力するパケットであると判定した場合は、図14に示すように、変換後ストリームデータバッファ303へその入力パケットC_Packetを出力する。   If the filter 302 determines that the input packet C_Packet is a packet to be output to the converted stream data buffer 303 based on the identification information of the packet header part, as shown in FIG. 14, the converted stream data buffer The input packet C_Packet is output to 303.

一方、フィルタ302は、パケットヘッダ部の識別情報を基に、入力される混合ストリームデータのパケットC_Packetが変換後パケットエレメンタリ属性情報データC_Attrを含むC_Packetであると判定した場合、図15に示すように、変換後ストリーム属性情報データ更新命令部304へその入力パケットC_Packetを出力する。   On the other hand, when the filter 302 determines that the packet C_Packet of the input mixed stream data is a C_Packet including the converted packet elementary attribute information data C_Attr based on the identification information of the packet header part, as shown in FIG. Then, the input packet C_Packet is output to the post-conversion stream attribute information data update command unit 304.

変換後ストリーム属性情報データ更新命令部304は、入力パケットC_Packetから変換後パケットエレメンタリ属性情報データC_Attrを取得し、その取得した変換後パケットエレメンタリ属性情報データC_Attrをもとに変換後ストリーム属性情報データメモリ306に記憶される変換後ストリーム属性情報データを更新する。   The post-conversion stream attribute information data update command unit 304 acquires post-conversion packet elementary attribute information data C_Attr from the input packet C_Packet, and post-conversion stream attribute information based on the acquired post-conversion packet elementary attribute information data C_Attr The converted stream attribute information data stored in the data memory 306 is updated.

但し、混合ストリームデータから変換後パケットエレメンタリ属性情報データC_Attrを含むパケットC_Packetを除去して変換後ストリームデータを生成する場合、変換後ストリームデータと変換後ストリーム属性情報データに不整合が発生する。つまり、C_Attr(c)はC_Packet(c)に関する変換後パケットエレメンタリ属性情報データであるが、変換後ストリームデータのパケットB_Packet(c)が、混合ストリームデータのパケットC_Packet(c)と等しくなくなるために発生する問題である。   However, when the converted stream data is generated by removing the packet C_Packet including the converted packet elementary attribute information data C_Attr from the mixed stream data, inconsistency occurs between the converted stream data and the converted stream attribute information data. That is, C_Attr (c) is the converted packet elementary attribute information data related to C_Packet (c), but the converted stream data packet B_Packet (c) is not equal to the mixed stream data packet C_Packet (c). It is a problem that occurs.

この問題は、変換後ストリーム属性情報データ更新命令部304が、図15に示すように、C_Attr(c)に記述されるパケットオフセット番号cをcからカウンタ305のカウンタ値hを減算した値bに置換することで回避できる。   This problem is that the post-conversion stream attribute information data update command unit 304 changes the packet offset number c described in C_Attr (c) to a value b obtained by subtracting the counter value h of the counter 305 from c, as shown in FIG. It can be avoided by replacing.

また、変換後パケットエレメンタリ属性情報データC_Attr(c)を含むC_Packet(c+i)内に混合ストリームデータの先頭からc+i番目のパケットC_Packetであることを識別できるパケットオフセット番号情報を記述しておき、このパケットオフセット番号情報と実際に入力された混合ストリームデータのパケット数とから差分を算出して、変換後ストリーム属性情報データ生成時に反映させることで、変換後ストリームデータと変換後ストリーム属性情報データとの不整合を防ぐことができる。   Also, packet offset number information that can identify the c + i-th packet C_Packet from the beginning of the mixed stream data is described in C_Packet (c + i) including the converted packet elementary attribute information data C_Attr (c). The converted stream data and the converted stream attribute information data are calculated by calculating a difference from the packet offset number information and the number of packets of the actually input mixed stream data and reflecting the difference when generating the converted stream attribute information data. And inconsistencies can be prevented.

これにより、コンテンツデータ変換装置200から送信された混合ストリームデータを、途中から外部入力装置300に入力して記録することが可能となる。例えば、外部入力装置300の入力を一時停止状態にしたまま、コンテンツデータ変換装置200の送信出力を開始させておき、あるタイミングで外部入力装置300の入力を開始させるようなことが可能となる。   As a result, the mixed stream data transmitted from the content data conversion apparatus 200 can be input to the external input apparatus 300 and recorded from the middle. For example, it is possible to start the transmission output of the content data conversion device 200 while the input of the external input device 300 is in a paused state, and to start the input of the external input device 300 at a certain timing.

図10の記録媒体記録装置307は、変換後ストリームデータバッファ303から出力される変換後ストリームデータと、変換後ストリーム属性情報データメモリ306から出力される変換後ストリーム属性情報データとを入力として受け、これらを記録媒体308に記録する。以上の処理により、外部入力された混合ストリームデータから変換後ストリームデータと変換後ストリーム属性情報データを生成することが可能となる。   The recording medium recording device 307 in FIG. 10 receives the converted stream data output from the converted stream data buffer 303 and the converted stream attribute information data output from the converted stream attribute information data memory 306 as inputs. These are recorded on the recording medium 308. Through the above processing, converted stream data and converted stream attribute information data can be generated from the externally input mixed stream data.

なお、本発明は以上の実施の形態に限定されるものではなく、例えば図1の記録媒体再生装置101の替りに、外部から送信又は供給された変換前ストリームデータと変換前ストリームデータに係る変換前ストリーム属性情報データとからなるコンテンツデータを受信する手段であってもよい。   Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment. For example, instead of the recording medium playback apparatus 101 in FIG. 1, the conversion related to the pre-conversion stream data and the pre-conversion stream data transmitted or supplied from the outside. It may be a means for receiving content data composed of previous stream attribute information data.

本発明のコンテンツデータ変換装置の第1の実施の形態のブロック図である。It is a block diagram of 1st Embodiment of the content data converter of this invention. 図1の実施の形態における各種データのデータ構造の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data structure of the various data in embodiment of FIG. 図1の実施の形態において、変換前ストリームデータからエレメンタリデータを抽出して、エレメンタリデータバッファに記憶する処理の一例を示す図である。In the embodiment of FIG. 1, it is a figure which shows an example of the process which extracts elementary data from the stream data before conversion, and memorize | stores it in an elementary data buffer. 図1の実施の形態において、エレメンタリデータバッファからエレメンタリデータを取得して、変換後ストリームデータを構成するパケットを生成する処理の一例を示す図である。In the embodiment of FIG. 1, it is a figure which shows an example of the process which acquires the elementary data from the elementary data buffer, and produces | generates the packet which comprises the stream data after conversion. 図1の実施の形態において、変換後ストリーム属性情報データを更新する処理の一例を示す図である。In the embodiment of FIG. 1, it is a figure which shows an example of the process which updates the post-conversion stream attribute information data. 図1の実施の形態における変換前ストリームデータ送出処理の一例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining an example of the stream data transmission process before conversion in embodiment of FIG. 図1の実施の形態における変換後ストリームデータ生成処理の一例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining an example of the stream data generation process after conversion in embodiment of FIG. 本発明のコンテンツデータ変換装置の第2の実施の形態が適用されるシステムの一例のシステム構成図である。It is a system configuration | structure figure of an example of the system with which 2nd Embodiment of the content data converter of this invention is applied. 本発明のコンテンツデータ変換装置の第2の実施の形態のブロック図である。It is a block diagram of 2nd Embodiment of the content data converter of this invention. 図8のシステム中の外部入力装置の一例のブロック図である。It is a block diagram of an example of the external input device in the system of FIG. 図8のシステムにおける各種データのデータ構造の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data structure of the various data in the system of FIG. 図9中のエレメンタリデータバッファに記憶されたエレメンタリデータから混合ストリームデータのパケットを生成する処理の一例の説明図である。It is explanatory drawing of an example of the process which produces | generates the packet of mixed stream data from the elementary data memorize | stored in the elementary data buffer in FIG. 図9の実施の形態において、混合ストリームデータに含まれるパケットに関する変換後パケットエレメンタリ属性情報データを生成する処理の一例の説明図である。FIG. 10 is an explanatory diagram of an example of processing for generating post-conversion packet elementary attribute information data regarding a packet included in mixed stream data in the embodiment of FIG. 9. 図10の外部入力装置において、パケット識別子テーブルの識別情報を基に、入力されるパケットが変換後ストリームデータバッファへ出力するパケットであると判定した場合の動作説明図である。In the external input device of FIG. 10, it is operation | movement explanatory drawing when it determines with the input packet being a packet output to the stream data buffer after conversion based on the identification information of a packet identifier table. 図10の外部入力装置において、パケット識別子テーブルの識別情報を基に、入力されるパケットが変換後ストリーム属性情報データメモリへ出力するパケットであると判定した場合の動作説明図である。In the external input device of FIG. 10, it is operation | movement explanatory drawing when it determines with the packet input based on the identification information of a packet identifier table being a packet output to the stream attribute information data memory after conversion. マップ情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of map information.

符号の説明Explanation of symbols

100、200 コンテンツデータ変換装置
101 記録媒体再生装置
102、307 記録媒体記録装置
104 変換前ストリームデータバッファ
105、117、203 パケットカウンタ
106 変換前ストリーム属性情報データメモリ
107、302 フィルタ
108 変換ストリーム生成処理命令部
110、112 エレメンタリデータバッファ
111、113 アドレスメモリ
114 変換パケット生成部
115 新規挿入パケット生成部
116、303 変換後ストリームデータバッファ
118、304 変換後ストリーム属性情報データ更新命令部
119、306 変換後ストリーム属性情報データメモリ
201 変換後パケットエレメンタリ属性情報データ生成部
202 混合ストリームデータバッファ
204 外部出力部
300 外部入力装置
301 外部入力部
305 カウンタ
100, 200 Content data conversion device 101 Recording medium playback device 102, 307 Recording medium recording device 104 Pre-conversion stream data buffer 105, 117, 203 Packet counter 106 Pre-conversion stream attribute information data memory 107, 302 Filter 108 Conversion stream generation processing instruction Unit 110, 112 elementary data buffer 111, 113 address memory 114 conversion packet generation unit 115 newly inserted packet generation unit 116, 303 post-conversion stream data buffer 118, 304 post-conversion stream attribute information data update instruction unit 119, 306 post-conversion stream Attribute information data memory 201 Converted packet elementary attribute information data generation unit 202 Mixed stream data buffer 204 External output unit 300 External Input device 301 External input unit 305 Counter

Claims (6)

第1のパケット形式のパケットで構成される第1のストリームデータと、前記第1のストリームデータを再生する際に用いられる情報を少なくとも含むデータである第1のストリーム属性情報データとで構成されるコンテンツデータを、前記第1のパケット形式とは異なる第2のパケット形式のパケットで構成される第2のストリームデータと前記第2のストリームデータを再生する際に用いられる情報を少なくとも含むデータである第2のストリーム属性情報データとで構成されるコンテンツデータへ変換するコンテンツデータ変換装置であって、
前記第1のストリームデータと前記第1のストリーム属性情報データとを入力する入力手段(101)と、
前記入力手段により入力される前記第1のストリームデータを一時的に記憶する第1のバッファリング手段(104)と、
前記入力手段により入力される前記第1のストリーム属性情報データを一時的に記憶する第1の記憶手段(106)と、
前記第1のバッファリング手段から出力される前記第1のストリームデータを構成する各パケットに含まれる、映像データ及び音声データのうちの少なくとも一方のデータであるエレメンタリデータを抽出し、一時的に記憶すると共に、前記エレメンタリデータを、前記第2のパケット形式のパケットに挿入可能な所定サイズ分ずつ順次出力する第2のバッファリング手段(110,112)と、
前記第2のバッファリング手段から順次出力される前記所定サイズ分の前記エレメンタリデータに前記第2のパケット形式のヘッダ部をそれぞれ結合して前記第2のストリームデータを構成する各パケットを順次生成するパケット生成手段(114)と、
前記第1のストリームデータの先頭のパケットからのパケットオフセット番号である第1のパケットオフセット番号と、前記第2のストリームデータの先頭のパケットからのパケットオフセット番号である第2のパケットオフセット番号とを取得するエレメンタリデータ追従手段(105,111,113,117,118)と、
前記第1のパケットオフセット番号をもとに、前記第1の記憶手段に記憶されている前記第1のストリーム属性情報データに含まれる、各パケット毎の属性情報データである第1のパケットエレメンタリ属性情報データを取得し、更にこの第1のパケットエレメンタリ属性情報データと前記第2のパケットオフセット番号とを用いて、前記第2のストリームデータの各パケットに対応する第2のパケットエレメンタリ属性情報データを生成するパケットエレメンタリ属性情報データ生成手段(118)と、
前記パケット生成手段により生成された前記第2のストリームデータを構成する各パケットを一時的に記憶する第3のバッファリング手段(116)と、
前記パケットエレメンタリ属性情報データ生成手段により生成された1つ以上の前記第2のパケットエレメンタリ属性情報データで構成される前記第2のストリーム属性情報データを一時的に記憶する第2の記憶手段(119)と、
を有することを特徴とするコンテンツデータ変換装置。
1st stream data comprised by the packet of a 1st packet format, and 1st stream attribute information data which are the data containing at least the information used when reproducing | regenerating said 1st stream data The content data is data including at least information used when reproducing the second stream data and the second stream data composed of packets of a second packet format different from the first packet format. A content data conversion device for converting to content data composed of second stream attribute information data,
Input means (101) for inputting the first stream data and the first stream attribute information data;
First buffering means (104) for temporarily storing the first stream data input by the input means;
First storage means (106) for temporarily storing the first stream attribute information data input by the input means;
Extracting elementary data, which is at least one of video data and audio data, included in each packet constituting the first stream data output from the first buffering means, and temporarily Second buffering means (110, 112) for sequentially storing the elementary data by a predetermined size that can be inserted into the packet of the second packet format,
Each packet constituting the second stream data is sequentially generated by combining the header portion of the second packet format with the elementary data of the predetermined size sequentially output from the second buffering means. Packet generating means (114) to perform,
A first packet offset number which is a packet offset number from the first packet of the first stream data, and a second packet offset number which is a packet offset number from the first packet of the second stream data. Elementary data follow-up means (105, 111, 113, 117, 118) to be acquired;
Based on the first packet offset number, a first packet elementary which is attribute information data for each packet included in the first stream attribute information data stored in the first storage means. The attribute information data is acquired, and further, the first packet elementary attribute information corresponding to each packet of the second stream data is used by using the first packet elementary attribute information data and the second packet offset number. Packet elementary attribute information data generating means (118) for generating information data;
Third buffering means (116) for temporarily storing each packet constituting the second stream data generated by the packet generating means;
Second storage means for temporarily storing the second stream attribute information data composed of one or more second packet elementary attribute information data generated by the packet elementary attribute information data generation means (119),
A content data conversion apparatus comprising:
前記エレメンタリデータ追従手段は、
前記第1のバッファリング手段から出力される前記第1のストリームデータを構成する各パケットの総数をカウントする第1のカウンタ手段(105)と、
前記第1のストリームデータを構成する各パケットが含む前記エレメンタリデータの任意データビットを一時的に格納した前記第2のバッファリング手段内でのアドレスと、前記第1のカウンタ手段から取得したカウンタ値とを関連付けた第1のエレメンタリデータアドレス情報を一時的に記憶する第3の記憶手段(111,113)と、
前記第3のバッファリング手段に入力される前記第2のストリームデータを構成する各パケットの総数をカウントする第2のカウンタ手段(117)と、
前記エレメンタリデータアドレス情報が示すカウンタ値と、前記第2のカウンタ手段から取得したカウンタ値とより、前記第1のパケットオフセット番号と前記第2のパケットオフセット番号とを特定する特定手段(118)と
を有することを特徴とする請求項1記載のコンテンツデータ変換記録装置。
The elementary data following means is
First counter means (105) for counting the total number of each packet constituting the first stream data output from the first buffering means;
An address in the second buffering means for temporarily storing arbitrary data bits of the elementary data included in each packet constituting the first stream data, and a counter obtained from the first counter means Third storage means (111, 113) for temporarily storing the first elementary data address information associated with the value;
Second counter means (117) for counting the total number of each packet constituting the second stream data input to the third buffering means;
A specifying means (118) for specifying the first packet offset number and the second packet offset number from the counter value indicated by the elementary data address information and the counter value acquired from the second counter means. The content data conversion recording apparatus according to claim 1, further comprising:
前記エレメンタリデータ追従手段は、
前記第1のバッファリング手段から出力される前記第1のストリームデータを構成する各パケットの総数をカウントする第1のカウンタ手段(105)と、
前記第1のストリームデータを構成する各パケットのうち、前記第1のストリーム属性情報データで特定される前記第1のストリームデータを構成する各パケットに含まれる前記エレメンタリデータの任意データビットを一時的に格納した前記第2のバッファリング手段内でのアドレスと、前記第1のカウンタ手段から取得したカウンタ値とを関連付けた第2のエレメンタリデータアドレス情報を一時的に記憶する第3の記憶手段(111,113)と、
前記第3のバッファリング手段に入力される前記第2のストリームデータを構成する各パケットの総数をカウントする第2のカウンタ手段(117)と、
前記エレメンタリデータアドレス情報が示すカウンタ値と、前記第2のカウンタ手段から取得したカウンタ値とより、前記第1のパケットオフセット番号と前記第2のパケットオフセット番号とを特定する特定手段(118)と
を有することを特徴とする請求項1記載のコンテンツデータ変換装置。
The elementary data following means is
First counter means (105) for counting the total number of each packet constituting the first stream data output from the first buffering means;
Of the packets constituting the first stream data, the arbitrary data bits of the elementary data included in the packets constituting the first stream data specified by the first stream attribute information data are temporarily stored. Third memory for temporarily storing second elementary data address information in which the address stored in the second buffering means stored in association with the counter value obtained from the first counter means is temporarily stored Means (111,113);
Second counter means (117) for counting the total number of each packet constituting the second stream data input to the third buffering means;
A specifying means (118) for specifying the first packet offset number and the second packet offset number from the counter value indicated by the elementary data address information and the counter value acquired from the second counter means. The content data conversion apparatus according to claim 1, further comprising:
前記第3のバッファリング手段から出力される前記第2のストリームデータを構成する各パケットと、前記第2の記憶手段から出力される前記第2のストリーム属性情報データとをそれぞれ記録媒体に記録する記録手段(102)を更に有することを特徴とする請求項1記載のコンテンツデータ変換装置。   Each packet constituting the second stream data output from the third buffering means and the second stream attribute information data output from the second storage means are recorded on a recording medium, respectively. 2. The content data converting apparatus according to claim 1, further comprising recording means (102). 第1のパケット形式のパケットで構成される第1のストリームデータと、前記第1のストリームデータを再生する際に用いられる情報を少なくとも含むデータである第1のストリーム属性情報データとで構成されるコンテンツデータを、前記第1のパケット形式とは異なる第2のパケット形式のパケットで構成される第2のストリームデータと前記第2のストリームデータを再生する際に用いられる情報を少なくとも含むデータである第2のストリーム属性情報データとで構成されるコンテンツデータへ変換するコンテンツデータ変換装置であって、
前記第1のストリームデータと前記第1のストリーム属性情報データとを入力する入力手段(101)と、
前記入力手段により入力される前記第1のストリームデータを一時的に記憶する第1のバッファリング手段(104)と、
前記入力手段により入力される前記第1のストリーム属性情報データを一時的に記憶する第1の記憶手段(106)と、
前記第1のバッファリング手段から出力される前記第1のストリームデータを構成する各パケットに含まれる、映像データ及び音声データのうちの少なくとも一方のデータであるエレメンタリデータを抽出し、一時的に記憶すると共に、前記エレメンタリデータを、前記第2のパケット形式のパケットに挿入可能な所定サイズ分ずつ順次出力する第2のバッファリング手段(110,112)と、
前記第2のバッファリング手段から順次出力される前記所定サイズ分の前記エレメンタリデータに前記第2のパケット形式のヘッダ部をそれぞれ結合して前記第2のストリームデータを構成する各パケットを順次生成すると共に、前記第2のストリーム属性情報データに含まれる、各パケット毎の属性情報データである第2のパケットエレメンタリ属性情報データと前記第2のデータストリームを構成する各パケットとをそれぞれ混合して、混合ストリームデータを生成する混合ストリームデータ生成手段(114)と、
前記第1のストリームデータの先頭のパケットからのパケットオフセット番号である第1のパケットオフセット番号と、前記混合ストリームデータの先頭のパケットからのパケットオフセット番号である第2のパケットオフセット番号とを取得するエレメンタリデータ追従手段(105,111,113,203,201)と、
前記第1のパケットオフセット番号をもとに、前記第1の記憶手段に記憶されている前記第1のストリーム属性情報データに含まれる、各パケット毎の属性情報データである第1のパケットエレメンタリ属性情報データを取得し、更にこの第1のパケットエレメンタリ属性情報データと前記第2のパケットオフセット番号とを用いて、前記混合ストリームデータの各パケットに対応する前記第2のパケットエレメンタリ属性情報データを生成して前記混合ストリームデータ生成手段へ出力するパケットエレメンタリ属性情報データ生成手段(201)と、
前記混合ストリームデータ生成手段により生成された前記混合ストリームデータを構成する各パケットを一時的に記憶する第3のバッファリング手段(116)と、
前記第3のバッファリング手段に記憶した前記混合ストリームデータを外部へ出力する外部出力手段(204)と、
を有することを特徴とするコンテンツデータ変換装置。
1st stream data comprised by the packet of a 1st packet format, and 1st stream attribute information data which are the data containing at least the information used when reproducing | regenerating said 1st stream data The content data is data including at least information used when reproducing the second stream data and the second stream data composed of packets of a second packet format different from the first packet format. A content data conversion device for converting to content data composed of second stream attribute information data,
Input means (101) for inputting the first stream data and the first stream attribute information data;
First buffering means (104) for temporarily storing the first stream data input by the input means;
First storage means (106) for temporarily storing the first stream attribute information data input by the input means;
Extracting elementary data, which is at least one of video data and audio data, included in each packet constituting the first stream data output from the first buffering means, and temporarily Second buffering means (110, 112) for sequentially storing the elementary data by a predetermined size that can be inserted into the packet of the second packet format,
Each packet constituting the second stream data is sequentially generated by combining the header portion of the second packet format with the elementary data of the predetermined size sequentially output from the second buffering means. In addition, the second packet elementary attribute information data, which is attribute information data for each packet, included in the second stream attribute information data, and each packet constituting the second data stream are mixed. Mixed stream data generating means (114) for generating mixed stream data;
Obtain a first packet offset number that is a packet offset number from the first packet of the first stream data and a second packet offset number that is a packet offset number from the first packet of the mixed stream data Elementary data follow-up means (105, 111, 113, 203, 201),
Based on the first packet offset number, a first packet elementary which is attribute information data for each packet included in the first stream attribute information data stored in the first storage means. The second packet elementary attribute information corresponding to each packet of the mixed stream data is acquired using the first packet elementary attribute information data and the second packet offset number. Packet elementary attribute information data generating means (201) for generating data and outputting to the mixed stream data generating means;
Third buffering means (116) for temporarily storing each packet constituting the mixed stream data generated by the mixed stream data generating means;
External output means (204) for outputting the mixed stream data stored in the third buffering means to the outside;
A content data conversion apparatus comprising:
前記混合ストリームデータ生成手段は、
前記第2のストリームデータを構成する各パケットと、前記第2のパケットエレメンタリ属性情報データを含むパケットと、前記第2のストリームデータを構成する各パケットと前記第2のパケットエレメンタリ属性情報データを含むパケットとを識別するための識別情報を含むパケットとで構成され、かつ、前記第2のパケットエレメンタリ属性情報データを含むパケットのパケットヘッダ部に先頭のパケットからのパケットオフセット番号情報を記述した混合ストリームデータを生成する手段であることを特徴とする請求項5記載のコンテンツデータ変換装置。
The mixed stream data generating means includes
Each packet constituting the second stream data, a packet including the second packet elementary attribute information data, each packet constituting the second stream data, and the second packet elementary attribute information data Packet offset number information from the first packet is described in the packet header portion of the packet including the identification information for identifying the packet including the second packet elementary attribute information data. 6. The content data conversion apparatus according to claim 5, wherein said content data conversion apparatus is means for generating the mixed stream data.
JP2007305252A 2007-11-27 2007-11-27 Content data conversion apparatus Pending JP2009130757A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007305252A JP2009130757A (en) 2007-11-27 2007-11-27 Content data conversion apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007305252A JP2009130757A (en) 2007-11-27 2007-11-27 Content data conversion apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009130757A true JP2009130757A (en) 2009-06-11

Family

ID=40821213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007305252A Pending JP2009130757A (en) 2007-11-27 2007-11-27 Content data conversion apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009130757A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100788685B1 (en) Method and apparatus for converting data stream format, and method and apparatus for recording data stream using the same
KR100716973B1 (en) Information storage medium containing text subtitle data synchronized with AV data, and reproducing method and apparatus
WO2014208346A1 (en) Playback device, playback method, and recording medium
US7907633B2 (en) Data multiplexing/demultiplexing apparatus
CN101351845B (en) Recording device, recording method, recording program, imaging device, imaging method, and imaging program
WO2014208345A1 (en) Playback device, playback method, and recording medium
JP2004007648A (en) Device and method for recording video voice data, and device and method for reproducing video voice data
JPWO2014208344A1 (en) REPRODUCTION DEVICE, REPRODUCTION METHOD, AND RECORDING MEDIUM
US20050025460A1 (en) Information-processing apparatus, information-processing method, program-recording medium, and program
JPWO2004071085A1 (en) Code conversion method and apparatus
TW201008269A (en) Reproducing device, reproducing method, program, and data structure
WO2016132836A1 (en) Information processing device, information recording medium and information processing method, and program
JP6064917B2 (en) Information processing apparatus, information recording medium, information processing method, and program
JP3475074B2 (en) Data processing device
CN106233389B (en) Reproducting method, transcriber and recording medium
US7848621B2 (en) File format translation
KR20200014284A (en) Information processing apparatus, information recording medium and information processing method, and program
JP2009130757A (en) Content data conversion apparatus
JP2003289495A (en) Moving picture processing apparatus
WO2014208347A1 (en) Playback device, playback method, and recording medium
US20080124051A1 (en) Method and system for fast format transformation
WO2021117481A1 (en) Data processing device, data processing method, and program
JP2015153441A (en) Information processor, information recording device, information recording medium, information processing method, and program
JP6806577B2 (en) Recording device and its control method and program
JP2001177776A (en) Method and device for contents production