JP2009130745A - Broadcast receiver, and broadcast receiving method - Google Patents

Broadcast receiver, and broadcast receiving method Download PDF

Info

Publication number
JP2009130745A
JP2009130745A JP2007305156A JP2007305156A JP2009130745A JP 2009130745 A JP2009130745 A JP 2009130745A JP 2007305156 A JP2007305156 A JP 2007305156A JP 2007305156 A JP2007305156 A JP 2007305156A JP 2009130745 A JP2009130745 A JP 2009130745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
broadcast
digital
format
decoding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007305156A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4918020B2 (en
Inventor
Kenichi Ozawa
健一 小澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP2007305156A priority Critical patent/JP4918020B2/en
Publication of JP2009130745A publication Critical patent/JP2009130745A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4918020B2 publication Critical patent/JP4918020B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent noise output during decoding of digital radio broadcasting, and reproduce the digital radio broadcasting immediately after completion of decoding. <P>SOLUTION: A broadcast receiver has a signal format detection means detecting a signal format of a broadcasting signal to be received, and a mute control means muting only an output of an analog broadcasting signal when the detected signal format is an all-digital format. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、放送受信機および放送受信方法に関連し、特にIBOC(In Band On Channel)方式のラジオ放送を受信するIBOC放送受信機および放送受信方法に関するものである。   The present invention relates to a broadcast receiver and a broadcast reception method, and more particularly to an IBOC broadcast receiver and a broadcast reception method for receiving an IBOC (In Band On Channel) radio broadcast.

近年、音響機器や映像機器等において音声や映像をデジタル形式で処理、管理することが一般化している。このような音響機器等における音声や映像のデジタル符号化の趨勢はラジオ放送の分野にも波及している。例えば米国では、IBOCと呼ばれるデジタルラジオ放送方式がiBiquity(アイビクイティ)社によって提案され、実用化されている。   In recent years, it has become common to process and manage audio and video in digital format in audio equipment and video equipment. The trend of digital encoding of audio and video in such audio equipment has spread to the field of radio broadcasting. For example, in the United States, a digital radio broadcasting system called IBOC has been proposed by iBiquity and put into practical use.

ところで、従来のアナログラジオ放送は、各放送局に割り当てられた周波数帯域(以下、「チャネル」という)内に周波数分布をもつ搬送波(以下、「アナログ搬送波」という)によって放送される。実際には、隣接するチャネルのアナログ搬送波同士の干渉を避けるために、割り当てられた周波数帯域のうちの中心部分のみがアナログ搬送波の伝送に使用され、それ以外の部分は使用されていない。   By the way, the conventional analog radio broadcast is broadcast by a carrier wave (hereinafter referred to as “analog carrier”) having a frequency distribution within a frequency band (hereinafter referred to as “channel”) assigned to each broadcasting station. Actually, in order to avoid interference between analog carriers of adjacent channels, only the central portion of the allocated frequency band is used for analog carrier transmission, and the other portions are not used.

IBOC方式は、従来のアナログラジオ放送に割り当てられた周波数帯域を使用してデジタルラジオ放送を行う方式である。IBOC方式には、既存のアナログラジオ放送の信号にデジタルラジオ放送の信号を重畳させたハイブリッドフォーマットや、デジタル信号のみからなるオールデジタルフォーマットなど、複数の信号フォーマットが規定されており、既存のアナログラジオ放送から多機能・高品位なオールデジタルフォーマット放送へと段階的に移行できるようにデザインされている。   The IBOC system is a system that performs digital radio broadcasting using a frequency band assigned to conventional analog radio broadcasting. The IBOC system defines multiple signal formats, such as a hybrid format in which a digital radio broadcast signal is superimposed on an existing analog radio broadcast signal and an all-digital format consisting only of digital signals. It is designed so that it can gradually shift from broadcasting to multi-function, high-quality all-digital format broadcasting.

IBOC方式では、アナログ放送からオールデジタル放送への過渡期において、ハイブリッドフォーマットという信号フォーマットが利用される。ハイブリッドフォーマットでは、アナログ搬送波が配置される帯域中心部分に隣接する従来使用されていなかった周波数帯(以下、「サイドバンド」という)にデジタル放送のサブキャリアが配置される。すなわち、IBOC方式のハイブリッドフォーマットによれば、既存のアナログラジオ放送に割り当てられた周波数帯を有効に活用して、アナログラジオ放送とデジタルラジオ放送が同一チャネルを使用して同時に伝送される。   In the IBOC system, a signal format called a hybrid format is used in a transition period from analog broadcasting to all-digital broadcasting. In the hybrid format, digital broadcast subcarriers are arranged in a frequency band (hereinafter referred to as “sideband”) that has not been used conventionally, adjacent to the center of the band in which analog carriers are arranged. That is, according to the IBOC hybrid format, the analog radio broadcast and the digital radio broadcast are transmitted simultaneously using the same channel by effectively utilizing the frequency band assigned to the existing analog radio broadcast.

このようなIBOC方式のラジオ放送を受信可能に構成されたHD(High Definition)ラジオが、例えば特許文献1に開示されている。当該特許文献1に記載のHDラジオは、電波の受信状態が良好であるときには高品位なデジタルラジオ放送を再生し、電波の受信状態が悪化してデジタルラジオ放送信号のデコードが困難になると、同一チャンネルのアナログラジオ放送を再生するように構成されている。   For example, Patent Document 1 discloses an HD (High Definition) radio configured to be able to receive such IBOC radio broadcasts. The HD radio described in Patent Document 1 reproduces a high-quality digital radio broadcast when the radio wave reception state is good, and is the same when the radio wave reception state deteriorates and it becomes difficult to decode the digital radio broadcast signal. It is configured to play an analog radio broadcast on the channel.

ところで、HDラジオは、選局チャンネルを変更するとき、先ず、放送信号の出力に一定時間ミュートをかけ、ミュート中にチューニングを行って、変更後のチャンネルが何れの信号フォーマットの放送であるかを検知する。そして、変更後のチャンネルの信号フォーマットがハイブリッドフォーマットである場合には、デジタルラジオ放送信号のデコードに時間が掛かることから、HDラジオは、ミュート解除とともにデジタルラジオ放送に先立ってアナログラジオ放送を再生し、デコードが完了した時点でデジタルラジオ放送の再生に切り替える。   By the way, when changing the channel selection, the HD radio first mutes the output of the broadcast signal for a certain period of time and tunes during the mute to determine which signal format the changed channel is broadcast. Detect. If the channel format after the change is a hybrid format, it takes time to decode the digital radio broadcast signal. Therefore, HD radio plays analog radio broadcast prior to digital radio broadcast along with unmute. When the decoding is complete, switch to digital radio broadcast playback.

しかしながら、変更された選局チャンネルがオールデジタルフォーマット放送である場合、当該チャネルの周波数帯域の中心部分にはアナログ搬送波の代わりにサブキャリアが配置されているため、HDラジオは、アナログ搬送波に対応する周波数領域の信号を復調しても有効なアナログ放送信号を得ることができない。この場合、一定時間経過してミュートが解除されると、デコード処理が完了してデジタルラジオ放送が再生されるまでの間、アナログラジオ放送用の信号ラインを通じてスピーカからノイズ(サブキャリアをアナログ搬送波として処理した結果得られた電気信号をそのまま音声に変換したもの)が出力される弊害がある。この弊害を回避するために、従来のHDラジオは、放送信号の出力に更に所定時間(デコードに必要と予想される時間)だけミュートをかけ、デジタルラジオ放送が再生されるまでの間にアナログラジオ放送用の信号ラインからノイズが出力されるのを防止するように構成されている。
特開2004−135219号公報
However, when the changed channel selection is all-digital format broadcasting, since the subcarrier is arranged instead of the analog carrier wave at the center of the frequency band of the channel, the HD radio corresponds to the analog carrier wave. Even if a frequency-domain signal is demodulated, an effective analog broadcast signal cannot be obtained. In this case, when the mute is canceled after a certain period of time, noise (subcarrier as an analog carrier wave) is output from the speaker through the analog radio broadcast signal line until the decoding process is completed and the digital radio broadcast is reproduced. The electrical signal obtained as a result of processing is converted into speech as it is), which is disadvantageous. In order to avoid this problem, conventional HD radios further mute the broadcast signal output for a predetermined time (the time that is expected to be required for decoding) until the digital radio broadcast is played back. It is configured to prevent noise from being output from the broadcast signal line.
JP 2004-135219 A

ところが、上記のように放送信号の出力に更に所定時間ミュートをかける場合、以下の不都合が生じ得る。すなわち、電波の受信状態が良好であるためデジタルラジオ放送のデコードが予想以上に早く(上記所定時間未満で)完了した場合、HDラジオは、デジタルラジオ放送を再生可能であるにも拘わらず、ミュートが解除されるまでは当該デジタルラジオ放送を再生することができない。また、電波の受信状態が悪くデジタルラジオ放送のデコードに予想以上の(上記所定時間を上回る)時間が掛かる場合、デジタルラジオ放送のデコードが完了する前にミュートが解除されてしまう。従って、ミュートが解除されてからデコードが完了してデジタルラジオ放送が再生されるまでの間、アナログラジオ放送用の信号ラインを通じてスピーカからノイズが出力されてしまう。すなわちHDラジオは、前者の場合にはデジタルラジオ放送の音声をユーザに迅速に提供することができず、後者の場合には不快なノイズ音をユーザに聞かせることとなる。   However, when the output of the broadcast signal is further muted for a predetermined time as described above, the following inconvenience may occur. In other words, if the radio wave reception is good and the decoding of the digital radio broadcast is completed earlier than expected (under the predetermined time), the HD radio will mute even though the digital radio broadcast can be played back. The digital radio broadcast cannot be played until is canceled. Also, if the radio wave reception is poor and it takes longer time than expected to decode the digital radio broadcast (exceeding the predetermined time), the mute is canceled before the decoding of the digital radio broadcast is completed. Accordingly, noise is output from the speaker through the analog radio broadcast signal line after the mute is released and until the decoding is completed and the digital radio broadcast is reproduced. In other words, HD radio cannot promptly provide digital radio broadcast sound to the user in the former case, and the user can hear an unpleasant noise sound in the latter case.

本発明は上記の事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、デジタルラジオ放送のデコード中にノイズが出力されることを防止しつつ、該デコードが完了した後速やかにデジタルラジオ放送を再生することができる放送受信機および放送受信方法を提供することにある。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and its object is to prevent digital noise from being output during decoding of a digital radio broadcast, and promptly execute digital radio after the decoding is completed. It is an object of the present invention to provide a broadcast receiver and a broadcast receiving method that can reproduce a broadcast.

上記の課題を解決する本発明の一形態に係る放送受信機は、IBOC方式の信号フォーマットにより伝送される放送信号を受信するのに適し、受信する放送信号の信号フォーマットを検知する信号フォーマット検知手段と、検知された信号フォーマットがオールデジタルフォーマットである場合、アナログ放送信号の出力のみをミュートするミュート制御手段と、を備えたことを特徴としたものである。   A broadcast receiver according to an embodiment of the present invention that solves the above problems is suitable for receiving a broadcast signal transmitted in an IBOC signal format, and detects a signal format of the received broadcast signal. And a mute control means for muting only the output of the analog broadcast signal when the detected signal format is the all-digital format.

このように構成された放送受信機によれば、検知された信号フォーマットがオールデジタルフォーマットである場合、アナログ放送信号の出力のみをミュートするため、デジタル放送信号のデコード完了前にアナログ放送信号の信号ラインからノイズが出力されることがなく、かつ、当該デコード完了とともにデジタル放送信号が出力されるようになる。   According to the broadcast receiver configured as described above, when the detected signal format is the all-digital format, only the output of the analog broadcast signal is muted, so that the signal of the analog broadcast signal is completed before the decoding of the digital broadcast signal is completed. Noise is not output from the line, and a digital broadcast signal is output upon completion of the decoding.

ここで、放送受信機は、受信チャンネルを変更するチャンネル変更手段を更に備えた構成としてもよい。この場合、ミュート制御手段は、受信チャンネルが変更されたとき、全ての放送信号の出力を所定時間ミュートする。ここでいう所定時間は、例えば放送信号の信号フォーマットを検知するまでに必要な時間である。   Here, the broadcast receiver may be configured to further include channel changing means for changing the reception channel. In this case, the mute control means mutes the output of all broadcast signals for a predetermined time when the reception channel is changed. The predetermined time here is, for example, the time required until the signal format of the broadcast signal is detected.

また、放送受信機は、デジタル放送信号をデコードするデコード手段を更に備えた構成としてもよい。この場合、上記の所定時間は、信号フォーマット検知手段による検知処理に掛かる時間よりも長く、デコード手段によるデコード処理に掛かる時間よりも短い。   The broadcast receiver may further include a decoding unit that decodes the digital broadcast signal. In this case, the predetermined time is longer than the time required for the detection processing by the signal format detection means and shorter than the time required for the decoding processing by the decoding means.

また、放送受信機は、例えば移動体に取り付けられたものである。   Moreover, the broadcast receiver is attached to a moving body, for example.

また、上記の課題を解決する本発明の一形態に係る放送受信方法は、IBOC方式の信号フォーマットにより伝送される放送信号を受信するのに適した方法であり、受信する放送信号の信号フォーマットを検知する信号フォーマット検知ステップと、検知された信号フォーマットがオールデジタルフォーマットである場合、アナログ放送信号の出力のみをミュートするミュート制御ステップとを含む。   In addition, a broadcast receiving method according to an embodiment of the present invention that solves the above-described problem is a method suitable for receiving a broadcast signal transmitted in an IBOC format signal format. A signal format detecting step for detecting, and a mute control step for muting only the output of the analog broadcast signal when the detected signal format is an all-digital format.

このような放送受信方法によれば、検知された信号フォーマットがオールデジタルフォーマットである場合、アナログ放送信号の出力のみをミュートするため、デジタル放送信号のデコード完了前にアナログ放送信号の信号ラインからノイズが出力されることがなく、かつ、当該デコード完了とともにデジタル放送信号が出力されるようになる。   According to such a broadcast receiving method, when the detected signal format is an all-digital format, only the output of the analog broadcast signal is muted, and therefore noise from the signal line of the analog broadcast signal is completed before the decoding of the digital broadcast signal is completed. Is output, and a digital broadcast signal is output upon completion of the decoding.

ここで、放送受信方法は、受信チャンネルを変更するチャンネル変更ステップを更に含む方法としてもよい。この場合、ミュート制御ステップにおいて、受信チャンネルが変更されたとき、全ての放送信号の出力を所定時間ミュートする。所定時間は、例えば検知ステップが完了するまでに必要な時間である。   Here, the broadcast receiving method may further include a channel changing step of changing the receiving channel. In this case, in the mute control step, when the reception channel is changed, all broadcast signal outputs are muted for a predetermined time. The predetermined time is, for example, a time required until the detection step is completed.

また、放送受信方法は、デジタル放送信号をデコードするデコードステップを更に含む方法としてもよい。この場合、所定時間は、例えば信号フォーマット検知ステップでの検知処理に掛かる時間よりも長く、デコードステップでのデコード処理に掛かる時間よりも短い。   The broadcast receiving method may further include a decoding step of decoding the digital broadcast signal. In this case, for example, the predetermined time is longer than the time required for the detection processing in the signal format detection step, and shorter than the time required for the decoding processing in the decoding step.

本発明に係る放送受信機および放送受信方法によれば、検知された信号フォーマットがオールデジタルフォーマットである場合、アナログ放送信号の出力のみをミュートするため、デジタル放送信号のデコード完了前にアナログ放送信号の信号ラインからデジタル放送のサブキャリアをアナログ搬送波として処理した結果得られるノイズが出力されることがなく、かつ、当該デコード完了とともにデジタル放送信号が出力されるようになる。   According to the broadcast receiver and the broadcast reception method according to the present invention, when the detected signal format is the all-digital format, only the output of the analog broadcast signal is muted. Thus, noise obtained as a result of processing the subcarrier of digital broadcast as an analog carrier is not output from the signal line, and a digital broadcast signal is output upon completion of the decoding.

以下、図面を参照して、本発明の実施の形態のHDラジオについて説明する。   Hereinafter, an HD radio according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施の形態のHDラジオ100の構成を示したブロック図である。HDラジオ100は、例えば移動体である車両に取り付けられている。HDラジオ100は、IBOC方式のラジオ放送に適合して設計され、当該方式の信号フォーマットによる放送信号を受信して処理するように構成されている。   FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of HD radio 100 according to the embodiment of the present invention. The HD radio 100 is attached to, for example, a vehicle that is a moving body. The HD radio 100 is designed to be compatible with IBOC radio broadcasting, and is configured to receive and process broadcast signals in the signal format of the system.

HDラジオ100は、アンテナ1、チューナ2、IF(Intermediate Frequency)アンプ6、セパレータSEP、IFフィルタ7、A/Dコンバータ8、DSP(Digital Signal Processor)9、オーディオ信号処理部10、D/Aコンバータ11、パワーアンプ12、スピーカ13、PLL(Phase Locked Loop)回路14、マイクロコンピュータ15、IDM(IBOC Digital Module)16、受光部17、リモート・コントローラ(以下、「リモコン」という)18、表示制御回路19、およびディスプレイ20を備えている。   The HD radio 100 includes an antenna 1, a tuner 2, an IF (Intermediate Frequency) amplifier 6, a separator SEP, an IF filter 7, an A / D converter 8, a DSP (Digital Signal Processor) 9, an audio signal processing unit 10, and a D / A converter. 11, power amplifier 12, speaker 13, PLL (Phase Locked Loop) circuit 14, microcomputer 15, IDM (IBOC Digital Module) 16, light receiving unit 17, remote controller (hereinafter referred to as “remote controller”) 18, display control circuit 19 and a display 20.

リモコン18にはHDラジオ100を操作するための操作キーが設けられている。ユーザがリモコン18を操作すると、その操作に応じた制御パルスがリモコン18から出力される。このとき出力される制御パルスは、例えばIrDA規格に準拠した信号である。受光部17は、リモコン18が出力したこの制御パルスを受信すると、それをマイクロコンピュータ15に渡す。   The remote controller 18 is provided with operation keys for operating the HD radio 100. When the user operates the remote controller 18, a control pulse corresponding to the operation is output from the remote controller 18. The control pulse output at this time is, for example, a signal conforming to the IrDA standard. When the light receiving unit 17 receives this control pulse output from the remote controller 18, it passes it to the microcomputer 15.

マイクロコンピュータ15は、HDラジオ100全体の統括的な制御を司る。マイクロコンピュータ15には様々な制御プログラムが実装されており、受光部17から受け取った制御パルスに基づいてそれらの制御プログラムを実行して、HDラジオ100内の各要素を制御する。   The microcomputer 15 controls the overall HD radio 100. Various control programs are installed in the microcomputer 15, and the control programs are executed based on the control pulses received from the light receiving unit 17 to control each element in the HD radio 100.

HDラジオ100は、以下のようにしてラジオ放送を再生する。すなわち、アンテナ1が電波を受信してチューナ2に出力すると、チューナ2は、マイクロコンピュータ15によるPLL回路14を介した制御により、受信した電波から選局チャネルのRF(Radio Frequency)信号を抽出して、フィルタリング等の信号処理に適した中間周波数への周波数変換を行う。RF信号の周波数変換によって得られたIF信号は、次にIFアンプ6に入力される。   The HD radio 100 reproduces a radio broadcast as follows. That is, when the antenna 1 receives a radio wave and outputs it to the tuner 2, the tuner 2 extracts an RF (Radio Frequency) signal of the selected channel from the received radio wave by control via the PLL circuit 14 by the microcomputer 15. Thus, frequency conversion to an intermediate frequency suitable for signal processing such as filtering is performed. The IF signal obtained by the frequency conversion of the RF signal is then input to the IF amplifier 6.

なお、上記の選局チャネルは、リモコン18等を用いたユーザによる選局操作に従って決定される。また、最後に選局されたチャネル(以下、「ラストチャネル」という)の情報は、マイクロコンピュータ15の内部メモリ又は図示しないフラッシュROM等に保存される。HDラジオ100に電源が投入された直後は、マイクロコンピュータ15は、内部メモリ等に保存されたラストチャンネルがチューニングされるようにチューナ2を制御する。   Note that the above channel selection channel is determined according to the channel selection operation by the user using the remote controller 18 or the like. Information on the channel selected last (hereinafter referred to as “last channel”) is stored in an internal memory of the microcomputer 15 or a flash ROM (not shown). Immediately after the HD radio 100 is powered on, the microcomputer 15 controls the tuner 2 so that the last channel stored in the internal memory or the like is tuned.

IFアンプ6は、入力されたIF信号を増幅してセパレータSEPに出力する。なお、IFアンプ6の増幅率は、IFアンプ6への入力信号の強度に関係なく、IFアンプ6からの出力信号が設定された強度となるようにフィードバック制御によって調節されている。セパレータSEPは、入力されたIF信号を2つの信号成分に分離する。分離される信号成分の1つは、アナログ搬送波をIF信号に変換することで得られる信号成分であり、もう1つは、サイドバンドのサブキャリアをIF信号に変換することで得られる信号成分である。なお、説明の便宜上、前者の信号成分を「アナログIF信号」、後者の信号成分を「デジタルIF信号」と記す。セパレータSEPは、アナログIF信号をIFフィルタ7に、デジタルIF信号をA/Dコンバータ8に出力する。   The IF amplifier 6 amplifies the input IF signal and outputs it to the separator SEP. Note that the amplification factor of the IF amplifier 6 is adjusted by feedback control so that the output signal from the IF amplifier 6 has a set intensity regardless of the intensity of the input signal to the IF amplifier 6. The separator SEP separates the input IF signal into two signal components. One of the signal components to be separated is a signal component obtained by converting an analog carrier wave to an IF signal, and the other is a signal component obtained by converting a sideband subcarrier to an IF signal. is there. For convenience of explanation, the former signal component is referred to as an “analog IF signal”, and the latter signal component is referred to as a “digital IF signal”. The separator SEP outputs the analog IF signal to the IF filter 7 and the digital IF signal to the A / D converter 8.

なお、上記は、選局チャンネルがハイブリッドフォーマットのチャンネルであることを前提とした説明である。当然ながら、選局チャンネルでアナログラジオ放送(又はデジタルラジオ放送)だけが放送されている場合、セパレータSEPが分離するデジタルIF信号(又はアナログIF信号)は有効な信号成分を含まず、ノイズに過ぎない。   The above description is based on the premise that the channel selection channel is a channel in a hybrid format. Of course, when only analog radio broadcast (or digital radio broadcast) is broadcast on the selected channel, the digital IF signal (or analog IF signal) separated by the separator SEP does not contain a valid signal component and is just noise. Absent.

IFフィルタ7は、入力されるアナログIF信号にフィルタリング処理を施して不要な周波数成分を除去し、該アナログIF信号をA/Dコンバータ8に出力する。A/Dコンバータ8は、アナログIF信号用とデジタルIF信号用に別々のA/D変換処理回路を備えている。そして、入力されたアナログIF信号およびデジタルIF信号をそれぞれに対応したA/D変換処理回路によってA/D変換してDSP9に出力する。   The IF filter 7 filters the input analog IF signal to remove unnecessary frequency components, and outputs the analog IF signal to the A / D converter 8. The A / D converter 8 includes separate A / D conversion processing circuits for analog IF signals and digital IF signals. Then, the input analog IF signal and digital IF signal are A / D converted by the corresponding A / D conversion processing circuit and output to the DSP 9.

DSP9は、検波回路9a、ノイズキャンセラー9b、および弱電界処理回路9cを備えている。そして、DSP9に入力されたアナログIF信号は検波回路9aに、デジタルIF信号はIDM16にそれぞれ出力される。   The DSP 9 includes a detection circuit 9a, a noise canceller 9b, and a weak electric field processing circuit 9c. The analog IF signal input to the DSP 9 is output to the detection circuit 9a, and the digital IF signal is output to the IDM 16.

アナログIF信号は、検波回路9aによりオーディオ信号に復調され、次いで、ノイズキャンセラー9bによってノイズが除去される。そして、ノイズ除去後の信号は、弱電界処理回路9cにより選局チャネルの受信状態に応じた処理(ミュート、ハイカット、セパレーション制御等)が施されて、アナログオーディオ信号としてオーディオ信号処理部10に出力される。   The analog IF signal is demodulated into an audio signal by the detection circuit 9a, and then noise is removed by the noise canceller 9b. Then, the signal after noise removal is subjected to processing (mute, high cut, separation control, etc.) according to the reception state of the selected channel by the weak electric field processing circuit 9c and output to the audio signal processing unit 10 as an analog audio signal. Is done.

IDM16は、IBOC方式のデジタルラジオ放送信号処理専用に設計されたモジュールである。IDM16は、DSP9から入力されたデジタルIF信号を復調し、復調して得られた信号をデコードして所定の誤り訂正処理を行い、その結果得られたデータを番組音声データと付随データ(PSD(Program Service Data)、SIS(Station Information Service)等)に分離する。そして、分離された番組音声データ、すなわちデジタルラジオ放送のオーディオ信号(以下、「デジタルオーディオ信号」)はオーディオ信号処理部10に出力される。また、付随データはマイクロコンピュータ15に出力される。   The IDM 16 is a module designed exclusively for IBOC digital radio broadcast signal processing. The IDM 16 demodulates the digital IF signal input from the DSP 9, decodes the demodulated signal, performs predetermined error correction processing, and obtains the resulting data as program audio data and accompanying data (PSD ( Program Service Data), SIS (Station Information Service), etc. The separated program audio data, that is, the digital radio broadcast audio signal (hereinafter, “digital audio signal”) is output to the audio signal processing unit 10. The accompanying data is output to the microcomputer 15.

また、IDM16は、デジタルIF信号を復調することによりプライマリサービスモードの情報を取得する。プライマリサービスモードの情報は、選局チャンネルがハイブリッドフォーマット又はオールデジタルフォーマットの何れの信号フォーマットで放送されているかを示す情報である。IDM16は、取得したプライマリサービスモードの情報を、デジタルラジオ放送のステータスを示すステータス情報としてマイクロコンピュータ15に出力する。マイクロコンピュータ15は、入力されたプライマリサービスモードの情報を後述するミュート制御処理で利用する。   Further, the IDM 16 acquires primary service mode information by demodulating the digital IF signal. The information of the primary service mode is information indicating whether the selected channel is broadcast in a hybrid format or an all-digital format. The IDM 16 outputs the acquired primary service mode information to the microcomputer 15 as status information indicating the status of the digital radio broadcast. The microcomputer 15 uses the input primary service mode information in a mute control process to be described later.

また、IDM16は、復調処理で得られる信号のCN比やSN比、デコード処理で得られるデータのエラービットレート等に基づいて受信信号(デジタルラジオ放送)の品質を測定し、当該品質に基づいてブレンド信号を生成する。そして、生成されたブレンド信号はオーディオ信号処理部10に出力される。   The IDM 16 measures the quality of the received signal (digital radio broadcast) based on the CN ratio and SN ratio of the signal obtained by the demodulation process, the error bit rate of the data obtained by the decoding process, and the like, and based on the quality. Generate a blend signal. The generated blend signal is output to the audio signal processing unit 10.

オーディオ信号処理部10は、ブレンド回路10aおよびオーディオ処理回路10bを備えている。ブレンド回路10aは、入力されたブレンド信号に基づいて、DSP9からのアナログオーディオ信号と、IDM16からのデジタルオーディオ信号に対するブレンド処理を行う。   The audio signal processing unit 10 includes a blend circuit 10a and an audio processing circuit 10b. The blend circuit 10a performs blend processing on the analog audio signal from the DSP 9 and the digital audio signal from the IDM 16 based on the input blend signal.

ところで、ハイブリッドフォーマットの放送では、デジタルラジオ放送がアナログラジオ放送よりも高品質である。このため、受信信号の品質レベルが所定レベル以上であるとき、ブレンド回路10aは、ブレンド信号に基づいて、実質的にデジタルオーディオ信号のみが出力されるようにアナログオーディオ信号を減衰する。また、受信信号の品質レベルが所定レベルに満たないとき、或いは、ユーザによってアナログラジオ放送のみを再生するように設定されているとき、ブレンド信号に基づいて、実質的にアナログオーディオ信号のみが出力されるようにデジタルオーディオ信号を減衰する。また、受信信号の品質レベルが所定レベルを跨いで変化するときには、ブレンド回路10aは、ブレンド信号に基づいて、アナログオーディオ信号とデジタルオーディオ信号との遅延量、品質差等を考慮した補正を行いながら信号のミキシングを行いつつ、切替前後の音声がスムーズにつながるように、出力するオーディオ信号を切り替える。ブレンド回路10aが出力したオーディオ信号は、オーディオ処理回路10bに入力され、当該オーディオ処理回路10bにより所定の処理が施された後、D/Aコンバータ11に出力される。   By the way, in hybrid format broadcasting, digital radio broadcasting is of higher quality than analog radio broadcasting. Therefore, when the quality level of the received signal is equal to or higher than the predetermined level, the blend circuit 10a attenuates the analog audio signal based on the blend signal so that substantially only the digital audio signal is output. In addition, when the quality level of the received signal is less than the predetermined level, or when the user is set to reproduce only the analog radio broadcast, substantially only the analog audio signal is output based on the blend signal. So that the digital audio signal is attenuated. Further, when the quality level of the received signal changes over a predetermined level, the blend circuit 10a performs correction in consideration of the delay amount, quality difference, etc. between the analog audio signal and the digital audio signal based on the blend signal. While mixing the signals, the audio signals to be output are switched so that the voices before and after the switching are smoothly connected. The audio signal output from the blend circuit 10a is input to the audio processing circuit 10b, subjected to predetermined processing by the audio processing circuit 10b, and then output to the D / A converter 11.

そして、D/Aコンバータ11に入力されたオーディオ信号は、D/A変換された後、パワーアンプ12に入力される。パワーアンプ12に入力されたオーディオ信号は、ユーザのボリューム操作に応じて増幅されてスピーカ13から出力される。以上の信号処理を経て、選局チャンネルのラジオ放送が再生される。   The audio signal input to the D / A converter 11 is D / A converted and then input to the power amplifier 12. The audio signal input to the power amplifier 12 is amplified according to the user's volume operation and output from the speaker 13. Through the above signal processing, the radio broadcast of the selected channel is reproduced.

また、マイクロコンピュータ15は、IDM16からの付随データ(ID3タグで記述されたデータ)を解釈し、その解釈結果を表示制御回路19に出力する。そして、表示制御回路19は、入力された解釈結果に所定の処理を施してディスプレイ20に出力する。これにより、付随データに対応する情報がディスプレイ20に表示される。   Further, the microcomputer 15 interprets the accompanying data (data described by the ID3 tag) from the IDM 16 and outputs the interpretation result to the display control circuit 19. The display control circuit 19 performs a predetermined process on the input interpretation result and outputs the result to the display 20. Thereby, information corresponding to the accompanying data is displayed on the display 20.

マイクロコンピュータ15は、選局チャンネル変更のユーザ・オペレーションを受け付けた時、或いはHDラジオ100の電源投入などを契機に、図2に示されるミュート制御処理を実行開始する。なお、以下のミュート制御処理は、受信信号が高品質であることを前提に説明する。   The microcomputer 15 starts executing the mute control process shown in FIG. 2 when a user operation for changing the channel selection channel is accepted or when the HD radio 100 is turned on. The following mute control process will be described on the assumption that the received signal is of high quality.

図2によれば、マイクロコンピュータ15は、先ずオーディオ信号処理部10の出力を(すなわちデジタルおよびアナログオーディオ信号の何れの出力も)ミュートする(ステップ1、以下の明細書および図面においてステップを「S」と略記)。次いで、S1の処理におけるミュートが有効になるまで所定時間ウェイトし(S2)、チューナ2において、新たに選局されたチャンネル(以下、「希望チャンネル」という)のRF信号が抽出されるようにPLL回路14を制御する(S3)。そして、マイクロコンピュータ15は、オーディオ信号処理部10のミュートを解除するまでの時間(以下、「ミュート解除タイム」という)をセットする(S4)。ミュート解除タイムには、希望チャネルが有局であるかどうかが判定され、更に希望チャネルが有局の場合に何れの信号フォーマットで放送されているかが判定されるまでに必要かつ十分な時間が設定される。   According to FIG. 2, the microcomputer 15 first mutes the output of the audio signal processing unit 10 (that is, outputs of both digital and analog audio signals) (step 1, step S in the following specification and drawings). Abbreviated). Next, a predetermined time is waited until the mute in the processing of S1 becomes effective (S2), and the tuner 2 extracts the PLL signal so that the RF signal of the newly selected channel (hereinafter referred to as “desired channel”) is extracted. The circuit 14 is controlled (S3). Then, the microcomputer 15 sets a time (hereinafter referred to as “mute release time”) until the mute of the audio signal processing unit 10 is released (S4). The mute release time is set to the time necessary and sufficient to determine whether the desired channel is stationed and to determine which signal format is being broadcast when the desired channel is stationed. Is done.

マイクロコンピュータ15は、ミュート解除タイムセット後、IDM16からの信号入力の有無に基づいて希望チャンネルがIBOC形式の信号フォーマットでデジタルラジオ放送を行うチャンネルであるか否かを判定する(S5)。具体的には、IDM16からステータス情報の信号入力がない場合(S5:NO)、マイクロコンピュータ15は、希望チャンネルがIBOC形式のチャンネルでないと判断し、ミュート解除タイムがタイムオーバになると同時にオーディオ信号処理部10のミュートを解除して(S8:YES、S9)、ミュート制御処理を終了する。   After the mute release time set, the microcomputer 15 determines whether or not the desired channel is a channel for performing digital radio broadcasting in the IBOC format signal format based on the presence / absence of signal input from the IDM 16 (S5). Specifically, if no status information signal is input from the IDM 16 (S5: NO), the microcomputer 15 determines that the desired channel is not an IBOC format channel, and the audio signal processing is performed at the same time as the mute release time is over. The mute of the unit 10 is released (S8: YES, S9), and the mute control process is terminated.

この場合、IDM16は、デコード可能な信号が無く、ブレンド信号を生成することもできないため、ブレンド回路10aに入力される信号はアナログオーディオ信号だけとなる。従って、アナログオーディオ信号は、ブレンド回路10aでブレンド処理されることなく、そのままの信号レベルでオーディオ処理回路10bに出力され、オーディオ処理回路10b、D/Aコンバータ11、およびパワーアンプ12の処理を経てスピーカ13から出力される。すなわち、この場合、希望チャンネルのアナログラジオ放送が再生される。   In this case, since the IDM 16 has no decodable signal and cannot generate a blend signal, the signal input to the blend circuit 10a is only an analog audio signal. Therefore, the analog audio signal is output to the audio processing circuit 10b as it is without being blended by the blending circuit 10a, and is processed by the audio processing circuit 10b, the D / A converter 11, and the power amplifier 12. Output from the speaker 13. That is, in this case, the analog radio broadcast of the desired channel is reproduced.

また、S5の処理においてIDM16からステータス情報の信号入力がある場合(S5:YES)、マイクロコンピュータ15は、希望チャンネルがIBOC形式のチャンネルであると判断する。そして、マイクロコンピュータ15は、当該ステータス情報に含まれるプライマリサービスモードの情報を参照し、希望チャンネルがオールデジタルフォーマット信号で放送が行われているチャンネルであるか否かを更に判定する(S6)。   If there is a status information signal input from the IDM 16 in the process of S5 (S5: YES), the microcomputer 15 determines that the desired channel is an IBOC format channel. Then, the microcomputer 15 refers to the information of the primary service mode included in the status information, and further determines whether or not the desired channel is a channel that is being broadcast with the all-digital format signal (S6).

S6の処理において希望チャンネルがハイブリッドフォーマット信号の放送に対応したチャンネルである場合(S6:NO)、マイクロコンピュータ15は、ミュート解除タイムがタイムオーバになると同時にオーディオ信号処理部10のミュートを解除して(S8:YES、S9)、ミュート制御処理を終了する。   When the desired channel is a channel corresponding to the broadcast of the hybrid format signal in the process of S6 (S6: NO), the microcomputer 15 cancels the mute of the audio signal processing unit 10 at the same time as the mute release time is over. (S8: YES, S9), the mute control process is terminated.

この場合、ミュート制御処理が終了した時点ではIDM16でのデコードが完了しておらず、ブレンド回路10aに入力される信号はアナログオーディオ信号だけである。従って、希望チャンネルのアナログラジオ放送が再生されることとなる。しかし、RDラジオ100は、上述のように、高品位なデジタルラジオ放送を優先して再生するように設計されている。従って、IDM16でのデコードが完了してブレンド信号とデジタルオーディオ信号がブレンド回路10aに入力されると、ブレンド回路10aは、ブレンド処理により出力する信号をアナログオーディオ信号からデジタルオーディオ信号に切り替える。すなわちこの場合、IDM16によるデコードが完了すると、スピーカ13から出力される放送信号がアナログラジオ放送信号からデジタルラジオ放送信号に切り替わることとなる。   In this case, when the mute control process is completed, decoding by the IDM 16 is not completed, and the signal input to the blend circuit 10a is only an analog audio signal. Therefore, the analog radio broadcast of the desired channel is reproduced. However, as described above, the RD radio 100 is designed so as to preferentially reproduce high-quality digital radio broadcasting. Therefore, when the decoding by the IDM 16 is completed and the blend signal and the digital audio signal are input to the blend circuit 10a, the blend circuit 10a switches the signal output by the blend process from the analog audio signal to the digital audio signal. That is, in this case, when the decoding by the IDM 16 is completed, the broadcast signal output from the speaker 13 is switched from the analog radio broadcast signal to the digital radio broadcast signal.

なお、ミュート解除タイムは、本実施形態の例では500msであり、S5とS6の処理の所要時間の合計よりも僅かに長く、IDM16でのデコード処理に要する時間と比較して十分に短い。このため、オーディオ信号処理部10は、S6の判定処理が終わると直ぐさまミュートが解除される。従って、アナログラジオ放送はS6の信号フォーマットの判定処理後、迅速に再生されることとなる。   Note that the mute release time is 500 ms in the example of the present embodiment, which is slightly longer than the total time required for the processing of S5 and S6, and is sufficiently shorter than the time required for the decoding processing in the IDM 16. For this reason, the audio signal processing unit 10 releases the mute as soon as the determination process of S6 ends. Therefore, the analog radio broadcast is reproduced quickly after the signal format determination processing in S6.

また、S6の処理において希望チャンネルがオールデジタルフォーマット信号の放送に対応したチャンネルである場合(S6:YES)、マイクロコンピュータ15は、DSP9からオーディオ信号処理部10に何れのオーディオ信号も入力されないよう、DSP9の出力をミュートする(S7)。そして、ミュート解除タイムがタイムオーバになると同時にオーディオ信号処理部10のミュートを解除して(S8:YES、S9)、ミュート制御処理を終了する。   When the desired channel is a channel corresponding to the all-digital format signal broadcast in the process of S6 (S6: YES), the microcomputer 15 does not input any audio signal from the DSP 9 to the audio signal processing unit 10. The output of the DSP 9 is muted (S7). When the mute release time becomes over, the mute of the audio signal processing unit 10 is released (S8: YES, S9), and the mute control process is terminated.

この場合、ミュート制御処理が終了した時点ではIDM16でのデコードが完了しておらず、かつ、DSP9の出力もミュートされている。このため、ブレンド回路10aを含めブレンド回路10a後段の回路には何れのオーディオ信号も入力せず、スピーカ13からは音声が全く出力されない。従って、例えばアナログラジオ放送用の信号ライン(DSP9とオーディオ信号処理部10を接続するライン)を通じたノイズがD/Aコンバータ11等を介してスピーカ13から出力されることもない。そして、IDM16でのデコードが完了すると、当該デコードによって得られたデジタルオーディオ信号は、オーディオ信号処理部10、D/Aコンバータ11、およびパワーアンプ12の処理を経てスピーカ13から出力される。すなわち、IDM16でのデコードが完了すると、それまで無音であったスピーカ13からデジタルラジオ放送が再生される。   In this case, when the mute control process is completed, the decoding by the IDM 16 is not completed, and the output of the DSP 9 is also muted. For this reason, no audio signal is input to the circuit subsequent to the blend circuit 10 a including the blend circuit 10 a, and no sound is output from the speaker 13. Therefore, for example, noise through an analog radio broadcast signal line (a line connecting the DSP 9 and the audio signal processing unit 10) is not output from the speaker 13 via the D / A converter 11 or the like. When the decoding by the IDM 16 is completed, the digital audio signal obtained by the decoding is output from the speaker 13 through the processing of the audio signal processing unit 10, the D / A converter 11, and the power amplifier 12. That is, when the decoding by the IDM 16 is completed, the digital radio broadcast is reproduced from the speaker 13 that has been silent until then.

すなわち本実施形態のHDラジオ100は、希望チャンネルがオールデジタルフォーマット放送である場合、DSP9をミュートするとともにオーディオ信号処理部10のミュートを解除する。これにより、デジタル放送のサブキャリアをアナログ搬送波として処理した結果得られるノイズがデジタルラジオ放送信号の再生前にスピーカ13から出力される弊害が無くなるとともに、IDM16でのデコードが完了すると直ぐにデジタルラジオ放送が再生されるようになっている。HDラジオ100は、デジタルラジオ放送再生前に不快なノイズ音をユーザに聞かせることなく、デジタルラジオ放送をデコード完了とともに再生することができる。   That is, the HD radio 100 of this embodiment mutes the DSP 9 and cancels the mute of the audio signal processing unit 10 when the desired channel is all-digital format broadcasting. This eliminates the harmful effect that the noise obtained as a result of processing the subcarrier of the digital broadcast as an analog carrier is output from the speaker 13 before the reproduction of the digital radio broadcast signal, and the digital radio broadcast immediately after the decoding by the IDM 16 is completed. It is supposed to be played. The HD radio 100 can play back the digital radio broadcast upon completion of decoding without letting the user hear unpleasant noise before playing back the digital radio broadcast.

以上が本発明の実施形態である。本発明は、これらの実施形態に限定されるものではなく、本発明の技術的思想の範囲において様々な変形が可能である。例えば図2のミュート制御処理においてオーディオ信号処理部10に代替して、パワーアンプ12にミュートをかけるようにしてもよい。   The above is the embodiment of the present invention. The present invention is not limited to these embodiments, and various modifications are possible within the scope of the technical idea of the present invention. For example, the power amplifier 12 may be muted instead of the audio signal processing unit 10 in the mute control process of FIG.

本発明の実施の形態のHDラジオの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of HD radio of embodiment of this invention. 本発明の実施の形態で実行されるミュート制御処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the mute control process performed in embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 アンテナ
2 チューナ
6 IFアンプ
7 IFフィルタ
8 A/Dコンバータ
9 アナログ用信号処理回路
10 オーディオ信号処理部
11 D/Aコンバータ
12 パワーアンプ
13 スピーカ
14 PLL回路
15 マイクロコンピュータ
16 IDM
17 受光部
18 リモコン
19 表示制御回路
20 ディスプレイ
100 HDラジオ
SEP セパレータ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Antenna 2 Tuner 6 IF amplifier 7 IF filter 8 A / D converter 9 Analog signal processing circuit 10 Audio signal processing part 11 D / A converter 12 Power amplifier 13 Speaker 14 PLL circuit 15 Microcomputer 16 IDM
17 Photosensitive unit 18 Remote control 19 Display control circuit 20 Display 100 HD radio SEP Separator

Claims (9)

IBOC(In Band On Channel)方式の信号フォーマットにより伝送される放送信号を受信するのに適した放送受信機において、
受信する放送信号の信号フォーマットを検知する信号フォーマット検知手段と、
前記検知された信号フォーマットがオールデジタルフォーマットである場合、アナログ放送信号の出力のみをミュートするミュート制御手段と
を備えたこと、を特徴とする放送受信機。
In a broadcast receiver suitable for receiving a broadcast signal transmitted in an IBOC (In Band On Channel) signal format,
Signal format detection means for detecting the signal format of the received broadcast signal;
And a mute control means for muting only the output of the analog broadcast signal when the detected signal format is an all-digital format.
受信チャンネルを変更するチャンネル変更手段を更に備え、
前記ミュート制御手段は、受信チャンネルが変更されたとき、全ての放送信号の出力を所定時間ミュートすることを特徴とする請求項1に記載の放送受信機。
It further comprises channel changing means for changing the receiving channel,
The broadcast receiver according to claim 1, wherein the mute control means mutes the output of all broadcast signals for a predetermined time when the reception channel is changed.
前記所定時間は、前記放送信号の信号フォーマットを検知するまでに必要な時間であることを特徴とする請求項2に記載の放送受信機。   The broadcast receiver according to claim 2, wherein the predetermined time is a time required until a signal format of the broadcast signal is detected. デジタル放送信号をデコードするデコード手段を更に備え、
前記所定時間は、前記信号フォーマット検知手段による検知処理に掛かる時間よりも長く、前記デコード手段によるデコード処理に掛かる時間よりも短いことを特徴とする請求項3に記載の放送受信機。
A decoding means for decoding the digital broadcast signal;
4. The broadcast receiver according to claim 3, wherein the predetermined time is longer than a time required for the detection processing by the signal format detection means and shorter than a time required for the decoding processing by the decoding means.
移動体に取り付けられたことを特徴とする請求項1から請求項4の何れかに記載の放送受信機。   The broadcast receiver according to claim 1, wherein the broadcast receiver is attached to a moving body. IBOC方式の信号フォーマットにより伝送される放送信号を受信するのに適した放送受信方法において、
受信する放送信号の信号フォーマットを検知する信号フォーマット検知ステップと、
前記検知された信号フォーマットがオールデジタルフォーマットである場合、アナログ放送信号の出力のみをミュートするミュート制御ステップと、を含む放送受信方法。
In a broadcast receiving method suitable for receiving a broadcast signal transmitted in an IBOC format signal format,
A signal format detection step for detecting a signal format of a broadcast signal to be received;
And a mute control step of muting only the output of the analog broadcast signal when the detected signal format is an all-digital format.
受信チャンネルを変更するチャンネル変更ステップを更に含み、
前記ミュート制御ステップにおいて、受信チャンネルが変更されたとき、全ての放送信号の出力を所定時間ミュートすることを特徴とする請求項6に記載の放送受信方法。
A channel changing step for changing the receiving channel;
7. The broadcast receiving method according to claim 6, wherein, in the mute control step, when a reception channel is changed, all broadcast signal outputs are muted for a predetermined time.
前記所定時間は、検知ステップが完了するまでに必要な時間であることを特徴とする請求項7に記載の放送受信機。   The broadcast receiver according to claim 7, wherein the predetermined time is a time required until the detection step is completed. デジタル放送信号をデコードするデコードステップを更に含み、
前記所定時間は、前記信号フォーマット検知ステップでの検知処理に掛かる時間よりも長く、前記デコードステップでのデコード処理に掛かる時間よりも短いことを特徴とする請求項8に記載の放送受信方法。
A decoding step for decoding the digital broadcast signal;
9. The broadcast receiving method according to claim 8, wherein the predetermined time is longer than the time required for the detection processing in the signal format detection step and shorter than the time required for the decoding processing in the decoding step.
JP2007305156A 2007-11-27 2007-11-27 Broadcast receiver and broadcast receiving method Expired - Fee Related JP4918020B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007305156A JP4918020B2 (en) 2007-11-27 2007-11-27 Broadcast receiver and broadcast receiving method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007305156A JP4918020B2 (en) 2007-11-27 2007-11-27 Broadcast receiver and broadcast receiving method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009130745A true JP2009130745A (en) 2009-06-11
JP4918020B2 JP4918020B2 (en) 2012-04-18

Family

ID=40821203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007305156A Expired - Fee Related JP4918020B2 (en) 2007-11-27 2007-11-27 Broadcast receiver and broadcast receiving method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4918020B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101576680B1 (en) 2009-08-13 2015-12-10 현대모비스 주식회사 Audio system for vehicle and method for playing radio signal thereof
JP7079586B2 (en) 2017-10-17 2022-06-02 日本放送協会 Receiver, presentation method and presentation program
WO2023277891A1 (en) * 2021-06-30 2023-01-05 Ibiquity Digital Corporation Opportunistic muting of all-digital stations during noisy acquisition

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006319911A (en) * 2005-05-16 2006-11-24 Kenwood Corp Broadcast receiver, control method for broadcast receiver, and program

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006319911A (en) * 2005-05-16 2006-11-24 Kenwood Corp Broadcast receiver, control method for broadcast receiver, and program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101576680B1 (en) 2009-08-13 2015-12-10 현대모비스 주식회사 Audio system for vehicle and method for playing radio signal thereof
JP7079586B2 (en) 2017-10-17 2022-06-02 日本放送協会 Receiver, presentation method and presentation program
WO2023277891A1 (en) * 2021-06-30 2023-01-05 Ibiquity Digital Corporation Opportunistic muting of all-digital stations during noisy acquisition

Also Published As

Publication number Publication date
JP4918020B2 (en) 2012-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4340825B2 (en) Front-end circuit
JP3360399B2 (en) Digital audio broadcasting receiver
US7221688B2 (en) Method and apparatus for receiving a digital audio broadcasting signal
JP2005005819A (en) Radio receiver
US8121566B2 (en) Broadcast receiver and broadcast channel seek method
JP4918020B2 (en) Broadcast receiver and broadcast receiving method
US8265585B2 (en) IBOC broadcasting receiver
JP2011109378A (en) Broadcast receiver
JP2008017292A (en) Radio broadcast receiver and automatic tuning device for radio broadcast
JP2010136183A (en) Radio receiver
JP2006109121A (en) Radio broadcasting receiver and its control method
JP2005005848A (en) Iboc broadcast receiver
JP2016134645A (en) Broadcast reception device and broadcast reception method
JP2009141468A (en) Broadcast receiver, and channel seek method
JP4302576B2 (en) Receiving machine
JP2009130744A (en) Broadcast receiver and method of acquiring accompanying data
JP4401837B2 (en) Broadcast receiver and reception switching method
JPWO2008026695A1 (en) Radio broadcast receiver and radio broadcast seek method
JP2006319650A (en) Information processing apparatus and bit rate determining method
WO2008026696A1 (en) Iboc broadcast receiver
KR100343708B1 (en) Audio receiving apparatus for tvcr and control method thereof
WO2005117276A1 (en) Reception device
JP2001008129A (en) Reception method for digital audio signal and digital audio signal receiver
JP2008236379A (en) Receiver
WO2010050389A1 (en) Receiver apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101126

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111102

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120123

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120127

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees